2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:21:58.33 ID:HgFCszlH.net
【PC】Lenovo製品にマルウェア「Superfish」搭載で同社が対策を開示 [15/02/20](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424439797/
2014年9月から12月にかけて出荷されたLenovo製コンシューマ向け製品に「Superfish」と呼ばれる
セキュリティ上問題のあるソフトがプリインストールされていたことが明るみに出た。同社は2月19日(米国
時間)付けで、現在ではその搭載を停止していることを発表するとともに、プリインストールされていた場合の
対策を開示した。

Superfishは、Lenovoによれば、「オンラインショッピングを行なう際に、ユーザーが興味ある製品を
みつけるのを手助けするソフト」とされ、一時期の製品に搭載されていた。だが、このソフトは、自身で署名し
ローカルに保存したルート証明書を使って、HTTPS通信を傍受することから、暗号化通信に甚大な脅威を
もたらす脆弱性がある。

Superfishの挙動は一般的に悪意のあるマルウェアと呼ぶに相応しいものだが、同社の見解は「我々は
本アプリケーションを徹底的に調査しましたが、セキュリティ上の懸念を実証するいかなる証拠も
見つかりませんでした。ユーザーのフィードバックがポジティブなものでなかったため、迅速にその対応を
しました」という自己肯定的なもので、ユーザーに対する謝罪は見受けられない。

同社は1月の時点でSuperfishのプリインストールを停止しており、サーバーとの通信も遮断。今後、同ソフトを
プリインストールをすることはないとしている。

対象となる製品は、G/U/Y/Z/S/Flex/MIIX/YOGA/Eシリーズと、コンシューマ向けのPC、タブレットの
大多数だが、ThinkPadシリーズは含まれない。

総レス数 861
569 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200