2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ylo7u93N.net
アメリカ合衆国の情報工学者。中央情報局(CIA)及び国家安全保障局(NSA)の局員として、
アメリカ政府による情報収集活動に関わった。

2013年6月に香港で複数の新聞社(ガーディアン、ワシントン・ポストおよび
サウスチャイナ・モーニング・ポスト)の取材やインタビューを受け、これらのメディアを通じて
アメリカ国家安全保障局(NSA)による個人情報収集の手口を告発したことで知られる(PRISM計画)。

2013年6月22日、米司法当局により逮捕命令が出され、エクアドルなど第三国への亡命を
検討しているとされていたが、同年8月1日にロシア移民局から一年間の滞在許可証が発給され
ロシアに滞在中である。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:22:33.14 ID:ppzA72LW.net
>848
1/14
IT利用者保護 議論が後退…電気通信事業法見直し
https:
//www.yomiuri.co.jp/commentary/20220114-OYT8T50094/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/01/20220114-OYT8I50076-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/01/20220114-OYT8I50077-1.jpg

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:39:49.40 ID:b6hasC40.net
1/12
【IT】アップル、韓国で「App Store」以外の決済システムを容認へ [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641942348/31-34

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 04:38:57.59 ID:ma1+6O7t.net
>>848>849
2021/10/29
「日本のデータは国内で何とかしろ」とひろゆきさん クラウド化の保存先に米企業を選択したデジタル庁にため息 [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635484598/296
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1615992357/769

2022/01/19
文通費よりデジタル安保を議論せよ|三木谷浩史
三木谷浩史「未来」 第28回
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b2289
機密情報が他国に漏れる

 デジタル技術で世界の後塵を拝していると、どのようなことが起きるのか。
 デジタル庁の下に「デジタル社会構想会議」という有識者会議が設置された。僕もそのメンバーの一人なのだが、会議で「呆れている」と発言した問題がある。
 それは、先進国を自任している日本政府が、アメリカのクラウドサーバーを使おうとしているという点だ。政府が他国のサーバーを使うという発想に、なぜ官僚たちは疑問を覚えないのだろうか。例えば、GoogleやAmazonのクラウドサーバーは、普通に考えれば、アメリカ政府の情報機関に閲覧される可能性がある。日本の国家の機密情報が他国に漏れるということだ。
 ところが、こうした技術がない日本には、自らが定めたISMAP(政府情報システムのためのセキュリティ評価制度)の基準を満たすクラウドというものが存在しない。デジタル庁の官僚は「日本にはないのだから仕方ない」とGoogleやAmazonを使おうとしているが、それをそのままで良しとする感覚が僕には理解し難いのだ。
 コロナ禍のリモートワークで、行政機構でもニーズが高まったビデオ会議システムのZoomやTeamsも然り。国が使うソフトウェアの全てが外国製であることに、僕らはもっと真剣に危機感を覚えなければならない。今こそ、「いかに基準を満たしたクラウドサーバーやビデオ会議システムの技術を、この日本で開発していくか」ということを議論していくべき時なのだ。
 ところが、岸田政権発足以降も、そうした「デジタル安全保障」の問題をはじめ、「10年後の未来」のあり方を問うテーマが、国会の場でしっかりと議論されている様子はない。それどころか、年末から与野党が延々とやっていたのが、国会議員の文通費や給付金の問題だったのだから、僕は唖然としたわけだ。...

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 16:37:58.57 ID:V2+O0EjW.net
>751>>758
1/24
【ステマ】TikTok運営会社が一般投稿装い動画宣伝…協力者に歩合制報酬、年500万円も [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1642995643/25-27

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:13.04 ID:bcgAKqGi.net
>>812>>848
1/24
【IT】欧州議会、「GAFA規制案」を承認 違反なら巨額罰金も [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1643005353/60-69

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:29:38.86 ID:2qDpe2e1.net
>>851>>853
2/7
【日本製】政府、国家機密は「国産クラウド」で管理へ 23年度の運用開始目指す 「日本企業でも米ITと同等のサービスを提供可」 ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644207727/

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 06:15:02.23 ID:Iby7FXau.net
>>853
2020/07/16
米への個人情報移転ルールを無効と判断、欧州司法裁
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO61603290W0A710C2FF8000/
...米当局による監視の懸念があり、EU市民の情報が十分に保護されない可能性があるとの見解と受け取れる。...

オーストリアの活動家で弁護士のマックス・シュレムス氏が、プライバシー・シールドのもとでも自らの情報が監視されていると懸念し、同氏の情報を持つ米フェイスブックを訴えていた。...
シュレムス氏は米国家安全保障局(NSA)のスノーデン元職員が米当局が個人情報を監視していたことを暴露したのをきっかけに、かつての米EUの取り決め「セーフ・ハーバー」は個人情報が適切に保護されていないと訴え、欧州司法裁判所が15年、これを無効にした経緯がある。
... プライバシー・シールドは米当局による大規模な個人情報監視をできなくすることを前提とした米EU間での取り決めだったが、欧州の一部では懸念は払拭されていないとの不満がくすぶっていた。

2021/05/29
EU、米へ個人データ移転警戒 データ流通滞るリスク
アマゾンなどのクラウド調査、IT大手に逆風
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO72398760Y1A520C2EA5000/
---

2022/02/05
米国データ移転「リスクなし」 個人情報保護委が報告書
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC277950X20C22A1000000/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:12:22.97 ID:QnCI/y8e.net
2/1
【ユーザー追跡】使用中のGPUから個人を識別できる技術が登場、同じ型番のGPUでも正確に見分けられる [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1643680276/

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:15:13.08 ID:QnCI/y8e.net
>>812>853
2/17
EU、宇宙に独自通信網 7900億円投入 米ロ中を追う 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR16FG40W2A210C2000000/
【トゥールーズ(フランス南部)=竹内康雄】欧州連合(EU)が宇宙事業で巻き返しを目指す。EUなどは60億ユーロ(約7900億円)を投じ、宇宙に独自の高速通信網を構築する。重要データの通信で域外のインフラに依存する事態を避ける狙いだ。有人宇宙飛行の検討も始めた。宇宙開発で先行する米国などを追う。
「宇宙を制さなければ主権を守れない」。フランスのマクロン大統領は16日の演説で訴えた。宇宙開発は通信、デ...

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:49:04.64 ID:qMFoM0ui.net
>>216>>631
2/24
米国に指紋照会2千件、警察庁 21年の重大犯罪防止協定
https://nordot.app/869390396378054656
米に指紋照会、昨年2089件
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58620210Y2A220C2CE0000/

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:29:47.85 ID:hNFQO4cF.net
1/12
米軍が恐れるロシア軍の本当の実力
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/25392?page=2
 ウクライナ軍の将校から聞いた話として紹介している、携帯電話の位置情報を使った暗殺作戦には背筋が凍った。ロシア軍は、ウクライナ軍の中でも優秀なことで有名な特定の司令官を暗殺するため、その司令官の携帯電話の番号を探り出し、携帯電話を使うときの電波から位置情報を割り出して作戦を成功させた。
 当然、ウクライナ軍の司令官も軍事行動中にはセキュリティー上の配慮から携帯電話を使わない。ところが、ロシア軍はウクライナ当局の人間を装って、司令官の母親に電話をかけて「息子さんが任務中に大けがをした」と連絡したのだ。慌てた母親は息子の携帯に電話をかけ、着信履歴に気づいた司令官が折り返し電話をした。その数秒後には、まだ電話で話している最中の司令官はロケット砲の砲火を浴び殺害された。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 16:37:54.51 ID:O6r2T5auk
税金という名目て゛金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホ厶センで拳銃やスティンカ゛━を買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗腦報道を繰り返す税金泥棒の利権害蟲を増長させることて゛はなく,国民個人の防衛カを向上させることをいうんだそ゛
防衛予算GDP比2%に倍増しろだの寝言は寝て言え白々しい地球に涌いたクソ利権害蟲の税金泥棒
ウクライナの防衛予算はGDP比4%以上あったわけた゛し,他國支援を合わせたら20%を遥かに超えることからも
軍事利権は増やすほど国土か゛灰燼に帰すリスクか゛高まるのが現実た゛ハ゛カ

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤТps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 18:38:23.44 ID:JHelqYqDR
憲法カ゛ン無視て゛‐方的な現状変更により私権侵害するだけのテ□政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
と゛うして曰本が世界最悪の腐敗國家になったのか
それはお前らか゛民主主義國のように税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような気持ち惡い奴隸体質た゛からた゛ぞ
岸田はたた゛の公僕て゛あってお殿様じゃねえんだハ゛力ども

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 861
569 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200