2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なりきり議論スレ@三戦板その5

1 :無名武将@お腹せっぷく:2012/10/18(木) 17:34:56.98 .net
一.ここは三戦板のなりきりスレに関して議論したりコテを生温くヲチしたりするスレです。

一.コテの噂話や裏繋がりなど、本スレを止めかねないようなネタはこちらで。

一.あまりにえげつない叩きは最悪板もあるのでそっちでスレ立てしてもいいかもです。。。

一.ご本人様の降臨も止めはしませんが、フルボッコされても知りませんよ?

【前スレ】
なりきり議論スレ@三戦板その4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1328108376/


【第二次黄巾の乱】 官職市場4 【鎮圧後の諸侯会談】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1299134267/
【天文の大乱】 官位市場2 【足利兄弟の確執】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1306847239/
【宿命の対決】官渡の戦い【袁曹両陣営の思惑】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1323535764/

その1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1293723702/
その2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1295944617/
その3 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1306210496/

189 :九龍駿河守 ◆XGLOGJlNKNob :2012/10/25(木) 02:23:28.53 .net
まぁ、クマッタさんが、荒木さんの件で説明なり弁解なり釈明なり
しろとの書き込みをなされておりますので、述べますが。

荒木さんの件は、視点次第ではありますが、一応、足利さんとの
やり取りの結果、18万石へ増加しており、単独で(他者の絡み無
く勝手に)石高を増やしたわけではない、と捉えることは出来ると
思います。

ただし、足利さんの裁量の内容に対しての可否や賛否は別として
議論スレにおいて議論が起きている事を踏まえず、仮に、議論ス
レの存在や、その場所での議論の存在を知らなかったとしても、
荒木さんからの申し出に対し、これに加増という形で対応してルー
ルに抵触しないか否か、について、本スレにて議論提起なされて
いない点は、足利さんの独断と捉えられても仕方が無いかと思い
ます。

まぁ、総じて、ルールを読み納得しそれに照らし合わせて行動し
ていないのか、読んだ上で意識的に無視しているのかは、わか
りかねますが、結果的に、行動として破っておられる訳ですから
その点は重々理解と覚悟をしていると判断すればよいかと思い
ます。

要するに、具体的な話、今後、仮にスレのルールを一切無視し荒
らす方が生じた場合、その方の行動の正当性として、彼らの今回
の行動が前例として挙げられるような場合になった時は、その対
応と、荒らしの除去を荒木さんと足利さんお二人が責任を持って
お二人の力で対応して頂ければいいですし、結果的に、行えなか
った場合、そういった前例を作った当事者として、清く引責という
形で責任を取って頂ければと思いますし、当然そのつもりの上で
の行動とかと思います。

まぁ、仮に、ご自身たちで判断できない決断できない、といった場
合は、またこのようなスレにおいて必要に応じ参加者によって話し
あい、結果的にそのような結論に達した場合、当人の意思は問わ
ず強制的に引退して頂ければ構わないですし。



190 :九龍駿河守 ◆XGLOGJlNKNob :2012/10/25(木) 02:30:15.26 .net
総じて、皆で一緒に、というのが大前提の場において、共通のル
ールから逸脱する、という点や、ルールに抵触しそうな場合、それ
に対して提起するという点、を行わない、というのは、当人の勝手
であり、最終的に強制することは出来ませんが、結果的に、その
ような行動をとられた場合には、それ相応の状況となった場合、
それに見合う対応と責任というのを背負って頂ければと思います
し、それが当然ですからね。


191 :無名武将@お腹せっぷく:2012/10/25(木) 02:41:13.63 .net
長い

192 :九龍駿河守 ◆XGLOGJlNKNob :2012/10/25(木) 02:46:44.01 .net
まぁ、まとめれば、荒木さんと足利さんの行動に対して、今更議論
する気はありませんが、議論を提起したわけでもなく勝手におやり
になったわけですから、その事で問題や荒らしが生じた場合は、
全責任をもって問題解決に当たり、それが不可能であれば、責任
を取って引退して頂ければなんら問題ないですし、ご自身で引退
しなければ強制的に引退して頂く可能性がありますが、その点を
踏まえ覚悟の上での行動でしょうから、私個人としましては全く
批判する気はありません。という事ですね。

まぁ、ネタに対して事前協議が必要なんじゃなくて、ルールにひっ
かかるかもしれないことに対して事前協議が必要ってだけだと思
いますし、別にそれを先立って提起して話し合っていれば、別に
すんなり通ったものであっても、それを無視すれば問題になったり
結果的に大きな問題が生じたときに全責任を負う形になるかもし
れない、という極々当たり前な話ですからね。
しいて言えば、今回のルールに関しては佐々木さんの件で大揉
めしてた訳ですから、その辺りを結果的に考慮されていない以上
は、致し方が無いかと思いますが。

総レス数 632
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200