2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日東道】日本海東北自動車道 part3

1 :R774:2013/06/11(火) 21:52:40.28 ID:IyWJe5aL.net
新潟市の新潟中央JCTから、秋田市の河辺JCTへ至る
日本海東北自動車道について語りましょう。

前スレ
【日東道】日本海東北自動車道 part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1327681636/

2 :R774:2013/06/11(火) 21:53:17.54 ID:IyWJe5aL.net
【過去スレ】
part1 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1266724940/

【関連スレ】
山形県の道路 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1327153208/
【北東北】青森・岩手・秋田県の道路・高速道路
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1221333500/
【新潟中央】北陸自動車道 Part5【米原】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1327650347/
【荒川道路】新潟山形南部連絡道路【赤湯バイパス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1261058953/
★ 新潟県の道路 Part12 ★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1338710964/
磐越自動車道
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1220446776/
【新潟山形】 国道7号 【秋田青森】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1257076183/

3 :R774:2013/06/11(火) 21:53:59.76 ID:IyWJe5aL.net
【関連リンク】
東北地方整備局
http://www.thr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局
http://www.hrr.mlit.go.jp/

第8回東北地方小委員会(平成25年4月18日)
http://www.thr.mlit.go.jp/road/ir/shouiinkai/touhoku8.html
※資料2−2 一般国道7号 遊佐象潟道路 新規事業採択時評価

第3回東北・北陸地方合同小委員会(平成25年4月23日)
http://www.thr.mlit.go.jp/road/ir/shouiinkai/goudou3.html
※資料3  一般国道7号 朝日温海道路に係る新規事業採択時評価

日本海東北自動車道-wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%9D%B1%E5%8C%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93

4 :R774:2013/06/11(火) 22:25:50.34 ID:Wu/3VTB5.net
>>1

ウィキペの日東道の項目、ご丁寧に該当国道事務所のリンクはっていたのね。

http://www.thr.mlit.go.jp/akita/jimusyo/06-koujiinfo/u-const/ro-01_joltcr/00.html
象潟仁賀保・遊佐象潟(秋田区間)が秋田河川国土事務所で

http://www.thr.mlit.go.jp/sakata/road/nitiendo/index.html
酒田遊佐・遊佐象潟(山形区間)・朝日温海(山形区間)が酒田河川国道事務所で

http://www.hrr.mlit.go.jp/uetsu/contents/road/works/index.html
朝日温海(新潟区間)が羽越河川国道事務所。
工事着手したら特設ページのリンクがここから張られるんだろう。

http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/douro/douro_index.htm
秋田道から小坂JCTは能代河川国道事務所の担当みたい。
このスレ的に次の開通情報はここかと思われる。

5 :R774:2013/06/15(土) 02:59:35.22 ID:ABjEm0vo.net
おつかれさま

6 :R774:2013/06/16(日) 11:42:29.15 ID:KQ97q5sP.net
1乙。
こないだ家族で村上から鶴岡行って来たんだけど早く全通すりゃいいなと話してきた。

7 :R774:2013/06/16(日) 20:26:55.21 ID:bbDMqgVA.net
無駄道路終了

8 :R774:2013/06/18(火) 01:39:23.94 ID:s6Khk4OX.net
>>4
新潟区間は、新潟国道事務所だよ。
維持管理が羽越河川国道事務所なだけで。

9 :R774:2013/06/18(火) 19:23:30.31 ID:UYr31r5r.net
>>8
ありゃ、本当だ。こりゃ失礼しました。

にいこくの日沿道のリンクはこれでいいのかな。
http://www.hrr.mlit.go.jp/niikoku/info/search/nichiendou/index.html
着工したらまた特設ページ作りそうだけど当面はないよね。

10 :R774:2013/06/23(日) 10:38:43.57 ID:sp5GYO2Q.net
朝日まほろば〜あつみ温泉の計画区間はIC多いから、番号順は付け加え直すのかな?

11 :R774:2013/06/24(月) 10:08:26.20 ID:kiT7BD5b.net
2013年1月30日現在
=全通(4車線) ━開通(暫定2車線) <> ハーフIC/JCT乗降方向 --建設/計画中

新潟中央JCT=新潟亀田IC=(新潟東SIC)=西野BS=新潟空港IC=豊栄SA/SIC━
葛塚BS━豊栄新潟東港IC━聖籠新発田IC/BS━加治川紫雲寺BS/救急車緊急退出路━
中条IC━中条TB━胎内BS━荒川胎内IC━荒川PA(/BS)━神林岩船港IC━
村上瀬波温泉IC━<村上山辺里IC━<朝日三面IC━朝日まほろばIC--(大須戸IC)--
<(大須戸第二IC)--(北中IC)--(勝木IC)--(府屋IC)--(鼠ヶ関IC)--あつみ温泉IC━
いらがわIC>━三瀬IC>━大広PA━鶴岡西IC━鶴岡JCTTB━鶴岡JCT>━庄内空港IC━
酒田IC/TB━(酒田中央JCT)━酒田みなとIC--(遊佐(1)IC)--(遊佐(2)IC)--(遊佐(3)IC)--
<(吹浦IC)--(女鹿IC)>--(小砂川IC)--象潟IC--金浦IC━仁賀保IC━西目PA━本荘IC━
大内JCT━松ケ崎亀田IC━岩城IC━(雄和PA)━秋田空港TB━秋田空港IC=河辺JCT=
秋田南IC━秋田中央IC━大平山PA━秋田北IC━昭和男鹿半島IC━五城目八郎潟IC━
八郎湖SA━琴丘森岳IC/TB━八竜IC━能代南IC━能代東IC━二ツ井白神IC--
(種梅入口交差点)--(二ツ井高架橋)--(小繋IC)--(今泉IC)--(蟹沢IC)--(緑ヶ丘IC)--
(川口南交差点)--(あきた北空港IC)--(鷹巣IC)--二井田真中IC━大館南IC━大館北IC--
(小坂西IC)--小坂JCT=碇ヶ関IC=阿闍羅PA=大鰐BS=大鰐弘前IC=津軽SA=
黒石IC=牡丹平BS=高舘PA=羽黒平BS=浪岡IC=青森JCT=青森IC

12 :R774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:XplTgppF.net
祝 全線事業化

13 :R774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nNGBpIg7.net
長かったよね
やっとだね

14 :R774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:b2qfc9Qk.net
いなほに新車入るよ

15 :R774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:B3Rmboyr.net
フレッシュひたちのお古だが、今のいなほと比べれば新車と言いたくなるなw

16 :R774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:oMQ4InMu.net
羽越の名称が良い 日本海東北は長い IC名称も長くくだらないのが多すぎ

17 :R774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:G11opuoR.net
ほんと無駄道路の極みだな
馬鹿かよ

18 :R774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Lt4lDWti.net
そうですか、それは良かったですね。では次の方どうぞ。

19 :R774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:EAvNKgV1.net
はい 次

20 :R774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:gcncfrVE.net
朝倉さやチャンが、あす17:30〜
庄内観光物産館の縁日祭に登場!

21 :R774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vtLc20+Y.net
>>20
なんや、庄内PRか・・・
野菜もいいけどここは日東道スレだよ。
てか、日東道の話題って俺の中では今のところないよ。
地味な二車線だし・・・
変な対立が起こる前に閉めちゃった方が良くないですか?
で、開通とかあるたんびに臨時開設みたいな・・・辞めときましょうか。
はい、次

22 :R774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:LcfhMGZY.net
俺の中だけで会話してる人か。

23 :R774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:SMM6TVI8.net
小坂JCT〜大館北の開通マダー

24 :R774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3ZUFNFGR.net
今年度開通予定なのでもうしばらくお待ち下さい

25 :R774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:uGyu/3bo.net
秋田県北の高速道路は部分的な整備で良かったのに。
R285も滝ノ沢バイパスが完成したり五城目の山奥を
整備すればある意味高速道路の近いものになる。
でもこれが政治力だな思う。
個人的には秋田から能代の入り口と小坂から鷹巣の入り口まで
で秋田県北の高速道路は十分だと思うのに。
その金があるなら日沿道や東北中央自動車道を重点的に整備すればいいのに。
ただ日沿道も東北中央自動車道も完全完成が見えてきたのでこれはもらい物だね。
青森と秋田の交流が深くなればいいね。

26 :R774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Q20GQagR.net
仕方ないから一般道の自専道化なんて裏ワザやろうとしてるのに
何言ってんだか

27 :R774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dysbQUW3.net
一般道の自専道化で十分だろう

28 :R774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hVymXJAL.net
河辺JCT〜小坂JCTが日東道になるのはいつ?

29 :R774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/Kn+KUp1.net
北上JCTから秋田中央ICを経て小坂JCTまでを「秋田道」でひとまとめにするのが分かりやすくて良いと思う

30 :R774:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BnJV8Toy.net
そんな湾曲ルートをひとまとめにするのは秋田民以外に分かりにくすぎる

31 :R774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ObmGd9YK.net
>>29
地元民乙

32 :R774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:A1Guqy9b.net
秋田道との接続はすごく遠回りしてる気分になる
なんで河田にJCTつくったんだろ

33 :R774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:tU6SOgvi.net
河辺JCTのことか?
三角形の二辺の和は他の一辺より長いということを知らないんだろ

34 :R774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:uzgahrbY.net
>>32
あのまま遠回りしなければ市街地突っ切ってしまうからなあ

35 :R774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:A1Guqy9b.net
河田になってたスマソ
秋田中央と秋田南の間にJCTでいいんじゃないかと

36 :R774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:uzgahrbY.net
先に日東、しかもはるか昔なら良かったんだよな
下浜から北進して今の四ツ小屋駅東からアマノあたりを抜けていく、んで上北手で秋田JCTをくむ
南インタはヤマダ電気〜東京インテリアのランプあたり。
秋田道を優先道路にしたからああなっちゃった感じ
そうなれば北から先も7号論理で日東や羽越みたいな名前がついただろうな
スレチだが横手も湯沢横手を本線にして北上線は支線が良かったな

37 :R774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:tU6SOgvi.net
秋田南と秋田空港を直線で結ぶだけで違和感はなくなるが、工事費の関係だろ

38 :R774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:PTPO9OPZ.net
空港中心に考えると良くできたルートだよ。
南秋地域、本荘、大曲横手の3方向と空港を最短ルートで結ぶ高速になっている。
秋田空港は高台にあって面積も広く東北では一番いい。周辺の開発余地も大きい。

39 :R774:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:FaRE/oT6.net
福島花巻のクソ立地に比べたら確かにましだが山形のほうがいいんでは?
勝平空港のままなら高速どうなったんだろ

40 :R774:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:c+sdXWQY.net
>>29>>38は秋田民のことしか考えていないんだろう

日本海東北道を鋭角的に曲げているのはとても「良くできたルート」とは言い難い

41 :R774:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Kx0uF2PI.net
一番使うのが秋田民なんだから、秋田民の事一番に考えるのは何も悪くないと思うが。

42 :R774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BGksQ8jh.net
もともと秋田は道路も鉄道も自然に逆らわずに地形通りだったようだ。

43 :R774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:1uYuJZzW.net
ほんと、先に日東道造らないからこういうことになる。

ってか東京、太平洋側中心の結果だよね。ある意味、意図的だ。

長岡JCTも同じようなもんだしねー。

44 :R774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+YmUh8FN.net
>>42
それが一番いい。
自然に逆らってムリヤリ作ったものは必ずしっぺ返しを受けてるな。

45 :R774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:v3XCX0aD.net
8月2日9時〜8月6日6時まで日東道酒田IC〜酒田みなとIC上下線通行止め(酒田余目道路接続工事の為)

46 :R774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:k/Gy5JFs.net
>先に日東道造らないからこういうことになる
どころか、大震災がなければ県境付近は未だに事業化されなかっただろうな

47 :R774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QweqI3z9.net
そもそも先に作る理由が思いつかない。
対仙台対東京ある秋田道が優先されるのはしごく当たり前じゃないのか。
高々2-3km秋田までの距離が延びた所で、デメリットは地図見たオタが文句言う位なもんだが。

48 :R774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:X1zzKGq4.net
>>47
お前の日本は東京で終わりか?
北陸から関西、中四国、九州に最短で抜けられる
東京だって関越や磐越があるじゃん
東京しか考えない狭隘な考え方が秋田県発展を阻害したんだと思うし、日本も東京おんぶだっこになった

49 :R774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:WSIwysPd.net
秋田市は秋田新幹線ができるまでは実質的に東北第二の都市だったんだがな
秋田新幹線ができてからは盛岡と仙台にごっそりストローされてしまった
自分の所より都会に近い所(いろんな意味で)との連携を重視すればそうなる

秋田市が日本海東北道を軽視するのは、
東北日本海側の拠点都市としての性格を自ら捨てるようなものだな

50 :R774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:WSIwysPd.net
鶴岡JCTは山形方面が本線だったのを、新潟方面を本線に作り変えた
今後庄内は日本海東北道を重視していくという意思の表れでもある

51 :R774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4X5NefXr.net
余目道路もさ、なんであんな斜めに造るの?
あれじゃ新潟方面からその道路を利用するなって言ってるようなものだよね。

52 :R774:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:szbePtgW.net
新潟方面からなら、新潟山形南部連絡道路を整備するからってことになってるのかも

53 :R774:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:yjUegUqY.net
工事主体である国交省酒田事務所のお膝元だからだろ
我田引鉄ならぬ「我田引道」

54 :R774:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:w0kuD2aI.net
>>51
酒田は、鶴岡を無視して内陸と組んで庄内の中心になりたいんだよ。山形新幹線の酒田延伸と同じ。

55 :R774:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Pi5z6LLG.net
豊栄って…SAなのにトイレしかなくて情けない。
日東道は、有料、無料区間が互い違いに在って、面倒臭くSAPAもろくな物が無い。村上や朝日、温海温泉、遊佐、由利本荘付近に余計なIC造りすぎ。

56 :R774:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:cLcVpHv7.net
鶴岡JCT以南って4車線化の土地確保してるんだね。
びっくりした。
>>52
でも、荒川胎内ICみると、綺麗なT型の交差だよね。
新潟方面に向かうような「Y」型だったら、その言い分は通じるが。

57 :R774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+zTq5Uaf.net
>>49
秋田市が東北で2番目だった時代は80年代までだろう。
それに秋田市は東北中央自動車道や日本海沿岸東北自動車道を軽視してない。
むしろ重視している。
ただ山形新聞は日沿道も東北中央道の事には
秋田さきがけなんかに比べたら熱心に扱っているね。
まあ東北中央自動車道と日本海東北自動車道が完全に完成したら大曲から北上まで
完全に4車線化してほしいね。

58 :R774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:KY+Q687l.net
80年代すでに秋田が凋落しつつあったのは本当だ。
ただしそれは秋田市がというより秋田県がだが。

もともと秋田市は県内各地からストローした結果あれだけ大きくなったのだが、
(秋田は「一都成って万市枯る」といわれた)
もう県内からストローする余地がなくなった。
それで秋田新幹線に活を求めたが、これが見事に裏目に出たというわけ。

山形県はなぜ山形新幹線を新庄まで伸ばし、さらに酒田延伸にも熱心なのか?
首都圏からストローされても県北部からストローし返せばよいからである。
これを県土の一体化と呼んでいる。

59 :R774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:e006U3M7.net
>>57
横手〜北上を4車線化するとしたら和賀仙人トンネルクラスをもう一本
掘ることになるのか? 壮大なムダだなw
そこまで需要が盛り上がればいいのだがw

60 :R774:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1gvx16sT.net
>>57の条件だと大曲から北上まで4車線化どころか、逆に交通量減らないか?

61 :R774:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Jb4SffS6.net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93#.E4.BA.A4.E9.80.9A.E9.87.8F
この交通量では無理だな
秋田南〜大曲の方がまだ僅かな可能性がありそう

62 :R774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gS0AcTLG.net
二井田インター、知らない人にしてみたら秋田市の南インターと勘違いする人多そうだから改名したほうがいいと思う

63 :R774:2013/09/08(日) 06:44:16.80 ID:C7fWbpqG.net
秋田自動車道の先を日本海側経由で竜飛岬まで延伸し、
河辺JCTから先を「日本海東北自動車道」に改称すれば名実共になるんだけどな。
竜飛岬で東北自動車道の延伸部と合流させれば良い。

64 :R774:2013/09/08(日) 16:03:40.03 ID:a3yrXk8V.net
2020年のオリンピックが東京にきまったが、
これまで以上に日本海東北自動車道の早期完成と
4車線化の促進をうったえていかないと。

65 :R774:2013/09/08(日) 16:07:50.77 ID:a3yrXk8V.net
>>49
秋田市には東北第3の都市になってほしいのだけどね。
第2の都市は八戸市で。
福島県がこれからどうなるかわからなくなっているし。

66 :R774:2013/09/08(日) 16:12:16.72 ID:a3yrXk8V.net
八戸市は郡山市の後継都市というイメージで
(非県庁所在地で経済の中心)

67 :R774:2013/09/08(日) 16:18:34.06 ID:O5AjCX6W.net
秋田市は東北第2の都市になります。

68 :R774:2013/09/08(日) 21:24:41.53 ID:oJ/a0C5e.net
>>64

ただでさえ資材と人の確保が困難で色々な事業がストップしてる状態。
今後はほぼ全部、東京の投資に向かうので地方は放置状態になると思うよ。
それに対するマスコミの礼賛報道、p続くだろうね。

69 :R774:2013/09/08(日) 21:32:12.93 ID:K1MM7nVJ.net
横手が郡山とか八戸になって欲しかったな
開発ミスだよなあそこ

70 :R774:2013/09/08(日) 22:16:49.86 ID:a3yrXk8V.net
>>68
山陰自動車道もそうだが、日本海側のインフラを整備しておかないと
地震リスクのたかい太平洋側になにかあったら日本どころか
世界に影響がでてしまう。

71 :R774:2013/09/09(月) 22:51:00.97 ID:PGi4ct3q.net
>>70
東京で五輪やると決めた以上、どうしようもない。資本のほとんどが東京に向かっちゃう。

この10年が最後のチャンスなんだけどね、日本でまともに公共事業をやれるの。
人口減のペースが加速的に増えていって、10年後には年間人口減が100万人。それが何十年も続く。

72 :R774:2013/09/09(月) 23:15:53.42 ID:Tihl0fRw.net
バカチョンのお陰wwで2018年は秋田五輪になるかもしれないぞ!しかも半現実www
平昌のスキー場はオーパスや協和以下でインフラ最低、雪の降り方は仙台以下だからガチで代替候補らしい

73 :R774:2013/09/10(火) 06:54:04.38 ID:QcD+wi09.net
あんだけの地震あったのに、
なんで政治家はさらに東京集中加速させるわけ?

アホかよ

74 :R774:2013/09/10(火) 20:57:39.45 ID:HkzhG4T8.net
あれだけの地震であれだけの被害しか出なかったから

75 :R774:2013/09/11(水) 14:46:00.44 ID:gwoa+vxm.net
>>74
×あれだけの被害しか出なかったから
○東京にはあれだけの被害しか出なかったから

76 :R774:2013/09/13(金) 19:18:05.43 ID:OE0QC9gk.net
羽越で良い 日本海東北は長過ぎ

77 :R774:2013/09/13(金) 21:45:41.14 ID:5ch1ReYG.net
羽越厨は鉄道板に帰れ

78 :R774:2013/09/13(金) 22:29:50.78 ID:72abAtJT.net
新潟は東北じゃないし、庄内あたりもあまり東北という意識がないので
ただの日本海道でいい
東北を省略して「日本海道」と言い続けていればそのうちそうなるんじゃないか

79 :R774:2013/09/13(金) 23:16:50.94 ID:qzRSLTgE.net
日本海東北道で何の違和感も無いが。俺は

80 :R774:2013/09/14(土) 00:39:48.79 ID:syV5LoeO.net
ただ秋田からはひたすら内陸を辿るんだよな
国道7号がそうだから仕方ないけど

81 :R774:2013/09/14(土) 01:01:03.99 ID:WkWoR6VS.net
>庄内あたりもあまり東北という意識がないので

バカ?

82 :R774:2013/09/14(土) 14:14:05.95 ID:CY3O2Us1.net
>>81
昔、庄内は越後国出羽郡だよ。

83 :R774:2013/09/14(土) 16:14:47.74 ID:YE2NXYrt.net
>>82
>>81
>昔、庄内は越後国出羽郡だよ。
その時代に生きてた人がいるのか?

84 :R774:2013/09/14(土) 16:47:21.57 ID:giVc8+QS.net
日本海東北ってネーミングセンス無いな
長いというより、「日本海」と「東北」という主要な固有名詞が二つ並んでいるので
イメージを合成するのに苦労する
ちょうど首都圏から行くのに日本海側に出て北上するのに苦労するようなもの

東北日本海ならまだ良かった
日本海側の東北とは言わないが、東北の日本海側なら言うから
それに、東北道、東北中央道、東北日本海道と並べると分かりやすい
まあ一度つけたらなかなか変えられないから我慢するしかないだろうが

85 :R774:2013/09/16(月) 22:02:16.46 ID:9y7QvQsM.net
そのまま新潟県の方が発展したかもな。

86 :R774:2013/09/16(月) 22:42:16.05 ID:Gq51VltQ.net
裏日本高速道路でいいじゃん

87 :R774:2013/09/17(火) 10:24:54.20 ID:U7AJDv84.net
2013年9月17日現在
=全通(4車線) ━開通(暫定2車線) <> ハーフIC/JCT乗降方向 --建設/計画中

新潟中央JCT=新潟亀田IC=(新潟東SIC)/西野BS=新潟空港IC=豊栄SA/SIC━
葛塚BS━豊栄新潟東港IC━聖籠新発田IC/BS━加治川紫雲寺BS/救急車緊急退出路━
中条IC━中条TB━胎内BS━荒川胎内IC━荒川PA/BS━神林岩船港IC━
村上瀬波温泉IC━<村上山辺里IC━<朝日三面IC━朝日まほろばIC--(大須戸IC)--
<(大須戸第二IC)--(北中IC)--(勝木IC)--(府屋IC)--(鼠ヶ関IC)--あつみ温泉IC━
いらがわIC>━三瀬IC>━大広PA━鶴岡西IC━鶴岡JCTTB━鶴岡JCT>━庄内空港IC━
酒田IC/TB━(酒田中央JCT)━酒田みなとIC--(遊佐比子IC)--(遊佐十里塚IC)--(遊佐鳥海IC)--
<(吹浦IC)--(女鹿IC)>--(小砂川IC)--象潟IC--金浦IC━仁賀保IC━西目PA━本荘IC━
大内JCT━松ケ崎亀田IC━岩城IC━(雄和PA)━秋田空港TB━秋田空港IC=河辺JCT=
秋田南IC━秋田中央IC━大平山PA━秋田北IC━昭和男鹿半島IC━五城目八郎潟IC━
八郎湖SA━琴丘森岳IC/TB━八竜IC━能代南IC━能代東IC━二ツ井白神IC--
(種梅入口交差点)--(二ツ井高架橋)--(小繋IC)--(今泉IC)--(蟹沢IC)--(緑ヶ丘IC)--
(川口南交差点)--(あきた北空港IC)--(鷹巣IC)--二井田真中IC━大館南IC━大館北IC--
(小坂西IC)--小坂JCT=碇ヶ関IC=阿闍羅PA=大鰐BS=大鰐弘前IC=津軽SA=
黒石IC=牡丹平BS=高舘PA=羽黒平BS=浪岡IC=青森JCT=青森IC

荒川PAは酒田・鶴岡方面のみで新潟方面は未開業です。トイレはありません。
秋田空港IC〜河辺JCTは青森・能代方面は2車線、新潟・酒田方面は
1車線で計3車線です。

新潟東SIC 2015年度開通予定
酒田中央JCT 2014年度開通予定
酒田みなとIC〜遊佐鳥海IC 2016年度(平成28年度)以降開通予定
象潟IC〜金浦IC 2016年度(平成28年度)以降開通予定
大館北IC〜小坂JCT 2013年度(平成25年度)開通予定
大館西道路 大館北IC(釈迦内仮出入口)〜大館市商人留 2013年度(平成25年度)開通予定
鷹巣大館道路 鷹巣IC〜二井田真中IC 2016年度(平成28年度)開通予定
鷹巣大館道路 あきた北空港IC〜鷹巣IC 2017年度(平成29年度)開通予定

88 :R774:2013/09/20(金) 23:38:43.62 ID:pW55ICw+.net
奥羽越自動車道でよろしく。

89 :R774:2013/09/21(土) 21:05:57.42 ID:VhPBJkUK.net
早くて2025年度全通だっけ?

90 :R774:2013/09/22(日) 14:11:08.43 ID:hgVUi1UB.net
羽越が解りやすい

91 :R774:2013/09/22(日) 22:02:03.27 ID:2jeIwCeI.net
うるせェ
羽越野郎
日本海東北道で上等だ

92 :R774:2013/09/25(水) 20:05:46.43 ID:6O4P3Q6u.net
もうしつこいけど、
奥羽越道いいね
幕末みたい

93 :R774:2013/09/26(木) 15:16:07.68 ID:T3J04C7S.net
>>92
言いにくいからボツ
賊軍だし

94 :R774:2013/09/27(金) 15:52:55.97 ID:fc/VuZ4F.net
北上JCT〜横手JCT 北上自動車道
福島JCT〜横手JCT〜河辺JCT 奥羽自動車道
新潟中央IC〜河辺JCT 羽越自動車道
河辺JCT〜小坂JCT 秋田自動車道

ならどうだい?

95 :R774:2013/09/27(金) 19:35:08.12 ID:j9pu3hqp.net
>>94
東北中央道の一部である相馬〜福島はどんな扱いに?

96 :R774:2013/09/27(金) 20:09:05.53 ID:MPmExQsj.net
>>95
福島自動車道

97 :R774:2013/09/27(金) 20:45:08.65 ID:9/6bs5LX.net
妄想キモイ

98 :R774:2013/09/27(金) 22:35:52.60 ID:fc/VuZ4F.net
>>95
福島自動車道か相馬自動車道で
あと相馬方面の分岐点は福島北JCTな

>>97
タヒねよks

99 :R774:2013/09/28(土) 06:48:22.41 ID:3lp9Hq0G.net
なんだかんだで、河辺〜小坂も日東道になると思う。
で河辺〜北上が秋田道

100 :R774:2013/09/28(土) 07:11:46.97 ID:oNA9Wpgw.net
羽越で良い 相馬〜山形〜横手〜秋田〜小坂は奥羽自動車道で。

101 :R774:2013/09/28(土) 12:36:39.49 ID:Pj9D4W/2.net
9月28日からE653系がデビュー

来年秋からは新潟地区にE129系の新型車両が導入されるな
http://1topi.jp/curator/sayamazaki/1308/15/289230
http://www.tetsudo.com/news/846/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%81%AB%E6%96%B0%E5%9E%8BE129%E7%B3%BB%E6%8A%95%E5%85%A5%E3%81%B8/



JR東日本は2日、南武線用に新たにE233系通勤形車両を新造すると発表しました。
また、新潟地区においてはE129系一般形車両を、仙台地区においては仙石線・東北本線接続線用に
HB-E210系ディーゼルハイブリッド車両を新造すると併せて発表しました。


車両製造の自社工場・新津車両製作所を持ち、さらに旧東急車輛を子会社化したJR東日本が、
これまでにない大規模な車両新造に踏み出しました。




・南武線用にE233系6両編成35編成を投入へ、2014年度から順次


JR東日本の発表によると、南武線用に新造するE233系は通勤形6両編成で、
2014年度から順次運転を開始する予定です。
JR東日本では現在、埼京線・川越線へE233系の導入を行っており
2013年度内に205系を完全に淘汰する予定です。
来年度2014年度には、横浜線へのE233系28編成の導入が予定されており、
今回の発表内容から、それに加えて南武線にもE233系が導入されることとなりました。


南武線へのE233系の新造数は6両編成35編成(210両)としており、
現在同線で活躍している205系6両編成31編成と209系6両編成4編成(南武線の6両編成全て)を淘汰する
規模となります。
これによりJR東日本に所属する205系電車は、
同社が特にサービス向上が必要としている東京メガループ(武蔵野・京葉・横浜・南武線)内では、
武蔵野線の205系8両編成40編成を残すのみとなり、
205系電車の大幅削減と共に大きなサービス向上が達成されそうです。

102 :R774:2013/09/28(土) 15:10:59.41 ID:Pj9D4W/2.net
新潟三越伊勢丹改装へ 消費増税にらみ集客力増
産経新聞 9月27日(金)7時55分配信

新潟三越伊勢丹(新潟市中央区)は、計11億円を投じて傘下店舗の新潟伊勢丹と新潟三越を改装する。
伊勢丹は地下の食品売り場や婦人服売り場などを来年3月までに順次リニューアルする。
三越ではブランドコーナーなどを予定する。
来年春の消費増税が見込まれる中、店舗の魅力を高めて集客につなげ、増収を目指す。

平成24年度約470億円の売上高を27年度に500億円に引き上げる考え。


 ■「ファッション」を前面に

10年ぶりの大規模改装となる新潟伊勢丹では、店舗コンセプトの「ファッションの伊勢丹」を前面に押し出し、3段階に分けて進める。
第1弾として、地下の食品、1階の婦人雑貨、2階のファッション雑貨などを10月2日に改装オープンする。
特に力を入れるのはアクセサリーやジュエリーなどで、「ジル・スチュアート」「ジャスティンデイビス」といった人気ブランドが新潟に初出店する。
11月には1階のブティック、来年春には5階の生活雑貨などを改装する。

■人気ブランド売り場拡大
新潟三越では、1階の「ルイ・ヴィトン」を7年ぶりに改装して11月16日にオープンし、
来春には「ティファニー」の売り場を9年ぶりに改装し売り場面積を現在の1・6倍に拡大する。4階には
中心購買層のシニア層らを対象に「趣味・手芸」コーナーを新設する。洋服直しを専門に行うショップも入る。

新潟伊勢丹がある商業地・万代地区には11月に新たな商業施設「ラブラ2」がオープンし販売競争の激化が予想されるが、
新潟伊勢丹の星野圭二●店長は「売り上げに影響はあると思うが、
結果的に万代に来る客が増えることになるのでいいことだ」と述べた。
新潟伊勢丹では10月1日に改装オープン前夜祭を午後8時から行う。
将来の中心顧客層となる女子大生ら若い女性を招待して、
新しく変わった売り場をいち早く体感してもらうなど顧客開拓にも力を入れる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000012-san-l15

103 :新潟都市再生化:2013/09/28(土) 15:11:54.04 ID:Pj9D4W/2.net
ラブラ2」は、“SMART LINK PLACE-様々なヒト・モノ・コトが繋がる施設-”をコンセプトに、個性的で多彩な全41店舗が揃う。
また、隣地で運営している「ラブラ万代」と2階の連絡ブリッジで接続し、
両施設あわせて84店舗、店舗面積約30,258平方メートルとなり、新潟市中心部最大規模のショッピングゾーンになる。
新潟県初出店ファッションブランドは、5店舗(「H&M」、「ZARA」、「Bershka」、「UNITED ARROWS green label relaxing」、
「URBAN RESEARCH DOORS」)を含め、全41店舗(うち新潟県初出店は24店舗)。

また、「ラブラ2」は、1〜4階の店舗部分では照明のLED化、5〜8階の駐車場部分(約500台収容)では、
自然換気・通風、昼光などの自然エネルギーを利用するなど、環境についても考慮された商業施設を目指している。

104 :新潟都市再生化:2013/09/28(土) 15:12:46.09 ID:Pj9D4W/2.net
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

105 :R774:2013/10/01(火) 15:45:01.73 ID:R6IXLLee.net
ttp://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/48608_1.pdf
・国土交通省と東日本高速道路(株)が事業を進めてきました、日本海沿岸東北自動車道の大館北インターチェンジ(仮)〜小坂ジャンクション(仮)の延長16.1kmが11月中に開通出来る見込みとなりましたのでお知らせします。
・これによりこれまで整備を進めて参りました、日本海沿岸東北自動車道が東北自動車道と繋がります。
・なお、開通後の当区間の名称は琴丘能代道路、大館西道路の既供用区間と合わせ「秋田自動車道」となります。(※秋田自動車道は北上JCT〜小坂JCT区間の道路名です。)

106 :R774:2013/10/01(火) 15:59:44.96 ID:vVvdYswD.net
勝手に秋田自動車道と名乗っていいのか?
じゃあ新潟−秋田間も勝手に羽越自動車道と名乗っていいんだな

107 :R774:2013/10/02(水) 00:08:26.39 ID:k3wBpkuo.net
>>105
小坂まで秋田自動車道になったか。
大館西道路も秋田自動車道に名称変更するのかな?

108 :R774:2013/10/02(水) 11:24:05.22 ID:qZpKVs7X.net
小坂ジャンクションから大館までほとんどトンネルなんだな。すごい。
雪の多いところだから冬は除雪の手間が省けるなw

109 :R774:2013/10/02(水) 14:06:54.79 ID:Z835Ob3q.net
誰かwikiの秋田自動車道のページ直して

110 :R774:2013/10/02(水) 16:38:08.33 ID:VCA3oD1d.net
本当に来月開通出来るのか?
先週に野暮用で大館に帰省したさいに見たが、まだかかりそうな感じだったが

111 :R774:2013/10/02(水) 19:35:04.37 ID:MnFzedIi.net
小坂まで日東道にしなかったのか、
ローカルな感じがするな

112 :R774:2013/10/02(水) 19:49:31.29 ID:djrhV9cF.net
11月にくるとは思わなかった

113 :R774:2013/10/02(水) 20:53:59.63 ID:VCA3oD1d.net
そういや釈迦内あたりにパーキングエリアが出来るんじゃなかったっけ?

114 :R774:2013/10/02(水) 23:04:37.13 ID:1LduUnvE.net
>>113
今度こそ最低限トイレくらいは欲しい
大広や荒川みたいにPのみで終わらないように

115 :R774:2013/10/02(水) 23:43:49.00 ID:w4PCF2Lq.net
>>114
トイレや休憩室とかがあるとか書いてたな

116 :R774:2013/10/03(木) 09:41:20.12 ID:n31OS2lc.net
>>115
マジか!?
休憩室があるってことは自販機も置くのかな?
大広同様に除雪ステーションもあるみたいだな。

117 :R774:2013/10/03(木) 20:24:26.62 ID:NHnoB3Pp.net
休憩室っていっても出流原PAみたいな自販機コーナーに風除室がついてるだけなんじゃないの

118 :R774:2013/10/03(木) 21:17:09.73 ID:Oy6EMlPX.net
ふと、思った

東京方面から大館中心部に向かう場合、日沿道経由より現行の十和田ICで降りた方が早くないか

119 :R774:2013/10/03(木) 23:36:14.25 ID:riIR40eQ.net
 国土交通省能代河川国道事務所が、大館市商人留地内に建設中の日本海沿岸東北自動車道「釈迦内パーキングエリア(PA)」について、
トイレや休憩室などの施設は「道の駅」と同様に市と国が役割を分担して管理することになった。市は農産物の直売所を開設したり、イベントを
開催したりして地元の観光情報や資源を発信する方針。日沿道の小坂ジャンクション(JCT)から、大館西道路の仮称・大館北インターチェンジ(IC)まで
15・6kmは25年度中に開通予定。
 釈迦内PAは、大館北ICから小坂方向に約1・5km付近。上下線双方から車両の乗り入れが可能となる。管理拠点となる
「大館北防災(除雪)ステーション」は鉄骨造り2階建て延べ床面積1066平方m、道路情報提供機能を持つ「休憩施設」は鉄骨造り平屋建て
床面積304平方m。工期は10月末まで。駐車場や緑地も整備している。
 「大館の玄関口」となるPAで、観光情報や地域資源を利用客に発信しようと、市は管理について国交省と協議を重ねてきた。
 国は全ての建物の修繕費、保険料、電気料を負担するほか、除雪ステーション、緑地、駐車場、照明灯などを管理する。市はトイレや休憩室と
その周辺の掃除、トイレットペーパーなど消耗品の補充、水道料の負担、合併浄化槽の管理を行う。このような役割分担は由利本荘市の西目PAを
参考にした。
 市は休憩所前の広場を活用して季節ごとの農産物を販売する直売所を定期的に開催したり、週末にイベントを開いたりする計画を練っている。
 災害時には県北部の拠点基地として重要な位置付けにあるため、緊急時に活用できるよう、駐車場東側から市道商人留線に接続する
管理用道路を整備中で、完成後は市道認定する予定。

120 :R774:2013/10/04(金) 02:30:05.27 ID:DrhFw8P3.net
>>119
やっとまともなPAが秋田(東北区間以外)にできるか
西仙北はファミマしかなくなったし、八郎湖はSA名乗るな、あとは西目w、太平山w、大森w
雄和だか下浜は建設中止だし

121 :R774:2013/10/04(金) 12:42:22.03 ID:xVY7/oA9.net
なんで日東道にならないんだ?
おかしいだろ。

122 :R774:2013/10/04(金) 13:21:04.62 ID:m/gAC103.net
秋田自動車道のがわかりやすくていいだろ

123 :R774:2013/10/04(金) 17:15:24.31 ID:/ka2+OjU.net
秋田はあきた。

124 :R774:2013/10/04(金) 21:35:20.11 ID:wpaprT/8.net
>>105
とすると、東北道のJCTには2つの「秋田道」への分岐が出来るわけね。ややこしや。

125 :R774:2013/10/04(金) 22:33:36.47 ID:vchfNrNW.net
安代JCTから青森IC方面は青森道に名称変更すればややこしくなくなる

126 :R774:2013/10/04(金) 22:39:15.43 ID:HBePs7wj.net
庄内と新潟にとっては、秋田新幹線ができたことで羽越新幹線の目が消滅した苦い記憶が甦る
庄内にとって秋田は戊辰戦争以来裏切り者だった
もう秋田には行かね

127 :R774:2013/10/05(土) 01:20:31.62 ID:YbkZ1AeI.net
秋田なんかに行くな、長州と同じだぞ。

三崎峠戊辰古戦場(山形県遊佐町吹浦字三崎)
http://www.pacs.co.jp/hist_walk/walk_yamagata01/yusa_misaki_senjyo/index.html

>三崎峠で戦死した庄内兵の遺体は、見せしめのために引き取ることを許されず放置された。
そのため三崎山には、無数の白骨が転がるという有様が永く続いた。
戊辰戦争から50年近く経った大正3年(1914)、遺骨はようやく拾い集められ、それは、4ダース入り大型ビール箱二つが満杯になるほどだったという。

128 :R774:2013/10/05(土) 06:11:51.27 ID:XZoHXrSq.net
日本海東北という、東北道に次ぐ第2の軸という印象を消したいようだよね。
法的にも日本海沿岸東北道なのに、それをわざわざ秋田道にするって
なんらかの意図があると思わざるを得ない。

129 :R774:2013/10/05(土) 06:45:07.58 ID:6BxGHMeA.net
仕事中…競馬をするな?某事業部長

130 :R774:2013/10/06(日) 09:01:13.26 ID:V1X19ctQ.net
新潟山形青森と日沿道全線開通って協調してたのに
ぬけがけされた感

131 :R774:2013/10/06(日) 13:24:49.70 ID:/k0QiCtw.net
青森は関係なくね?
小坂ジャンクションまでだろ

132 :R774:2013/10/06(日) 13:51:59.07 ID:AHpIV0/V.net
ジャンクションは十和田ICの場所に作って欲しかった

133 :R774:2013/10/06(日) 17:28:32.75 ID:9u3fLZBT.net
>>128
>なんらかの意図

日本海コンプレックスと太平洋側へのあこがれ、だろ

秋田は日本で一番人口減少の激しい県だが、
太平洋側へのあこがれが強ければ強いほどストローされ続けるというパラドクスが分かっていない

134 :R774:2013/10/06(日) 21:59:51.27 ID:GBJVNuvE.net
小坂あたりだと、秋田を謳っておかないと
岩手県の辺境だと勘違いされかねないよ。
それに、沿岸だの日本海だの、正直実態と合わないじゃん。

135 :R774:2013/10/07(月) 11:48:30.19 ID:qPgPojj7.net
11月に大館市まで高速道路が開通すれば大館市は盛岡との交流が深くなるのかな?
てかとにかく日東道と東北中央道を東京オリンピックまで開通してほしい。
ただ東北中央道は微妙だけど日東道は半ば国策なので早く開通するようにしてほしい。

136 :R774:2013/10/07(月) 13:09:41.80 ID:3VZ8TiNM.net
復興道路は10年以内に完成予定らしいけど、それでも一部区間は2020年には間に合わないような
復興道路ではない日東道は工事中の区間はともかく、
県境の今年事業化された区間の開通は難しいんじゃないかな

137 :R774:2013/10/07(月) 18:16:40.00 ID:Z5Qsxl5Q.net
日東道も復興道路みたいなもんだろ
三陸側の復興道路が全通するまえに同じ規模の地震が発生する可能性を考えれば日東道の早期開通を実現しないと、またあの悪夢が

138 :R774:2013/10/07(月) 23:44:52.03 ID:6RLiAcGR.net
そういえばM8クラスの最大余震がまだ来てないな
スマトラの時もチリの時もあった余震が
そういえば最近、岩手県沖と房総半島沖の地震が減ってないか?

139 :R774:2013/10/10(木) 20:38:13.40 ID:5yOHV75F.net
糸魚川で35度だって
地震の前触れじゃね?

140 :R774:2013/10/12(土) 10:45:56.34 ID:BoiNVhf8.net
羽越で良い 名称長い

141 :R774:2013/10/12(土) 11:45:55.00 ID:bjE7aYf3.net
>>134
それを言ったら、埼玉から東北道だがw

142 :R774:2013/10/13(日) 21:43:13.71 ID:BARNGlHn.net
>>135
無理やろw

143 :R774:2013/10/13(日) 22:06:31.83 ID:eCHlI4oF.net
確かに羽越道が一番しっくりくるな
大部分が越後、羽前、羽後を走る訳だし

144 :R774:2013/10/13(日) 22:09:46.25 ID:BARNGlHn.net
>>143
それ以外に走る場所ある?

145 :R774:2013/10/14(月) 01:16:46.36 ID:Jzl+i1aS.net
陸奥国を分割した際、小坂付近は陸中国になった

146 :R774:2013/10/14(月) 01:21:35.31 ID:Jzl+i1aS.net
おっと、小坂付近って秋田道になるのか
スレ汚しすまん

147 :R774:2013/10/14(月) 07:32:01.17 ID:fqnWLd3M.net
絶滅危惧種、羽越厨がこんなに見ることが出来るなんて。

148 :R774:2013/10/14(月) 11:11:56.62 ID:ONLUUwwr.net
新潟と庄内地方のつながりは強いです。
酒田市や鶴岡市には新潟の企業が結構進出しています。

しかし、庄内の人がショッピングやコンサートに行く場合、
今までは仙台へ行く人が圧倒的でした。

東日本大震災や日本海東北道の整備が進んだことに
よって新潟へ行く人も増えています。

今年3月に鶴岡〜温海間が開通し、さらに便利になりました。
新潟県側は村上の先の「朝日まほろば」まで開通しています。

鶴岡〜温海間は国道7号の中でも、カーブや坂が多いため走りにくい箇所でした。
ここを高速道路で通過できることになったのは本当に大きなことです。

新潟〜酒田間は車で3時間を切るようになりました。

新潟〜庄内間に高速バスを走らせるのもいいと思います。
新潟空港を経由するようにすれば新潟空港の利用客増にも
貢献するでしょう。

もちろん、日本海東北道の一刻も早い全線開通が必要で
あることは言うまでもありません。

○コメント
miiniです。ずばり、地元から田中角栄よりも強ーい政治家を育て上げる事です。
ま〜その〜。

miiniさん
コメントありがとうございます。
東北日本海側の高速道路整備が遅れたのは有力な政治がいなかったのも一因です。

149 :R774:2013/10/14(月) 11:59:32.30 ID:VZ+lTCS7.net
新潟−青森なら日本海東北でもよかったが、
秋田以北が秋田道になった以上、日本海東北にする積極的理由はなくなった

新潟−秋田なら羽越がぴったり

150 :R774:2013/10/14(月) 12:43:15.90 ID:nAa//YmF.net
大館北〜小坂間の次は鷹巣か
早く開通して欲しいよ

151 :R774:2013/10/14(月) 13:36:21.00 ID:lROqy9Ks.net
>>128
日本海沿岸東北道という複数県にまたがる命名にすると幹線の意味合いが強くなって
無料区間を設定しにくくなる。秋田道というローカルな命名にすることでできるだけ
無料区間を長く確保するという配慮であろう。利用者には無料であるほうが重要だし
名前などどうでもいいのだから。

152 :R774:2013/10/14(月) 13:48:35.02 ID:xhnBo3ka.net
日東道が無料区間だらけなのに
謎な理屈

153 :R774:2013/10/14(月) 14:20:32.19 ID:B9xFYOmu.net
日東道と北陸道と舞鶴若狭道と鳥取豊岡宮津道と山陰道を合わせて全線無料の裏日本道にすればよかったのに。

154 :R774:2013/10/14(月) 14:22:07.30 ID:HYr8MP2h.net
有料か無料開放かは建設したときの整備方式に拠るだけでしょ
法定路線名日本海沿岸東北自動車道から「沿岸」がなくなっただけの
営業路線名日本海東北自動車道も東北地方日本海側の幹線のイメージ十分だけど、
新潟〜山形県境及び山形〜秋田県境が繋がったらそれぞれ、
全線完成後の秋田道の無料区間に匹敵するくらい長い無料区間になる

155 :R774:2013/10/14(月) 19:37:52.16 ID:VZ+lTCS7.net
日本海東北道を秋田道というエゴ意識丸出しの名前にしたことで後ろめたく感じてるんだろ

156 :R774:2013/10/14(月) 21:09:03.04 ID:vmidOoSD.net
>>148
> 酒田市や鶴岡市には新潟の企業が結構進出しています。
具体的にどこ?コメリくらい?

157 :R774:2013/10/14(月) 21:18:15.11 ID:cd3jzI8G.net
新潟のR7の県境とR113の県境

どっちが車多い?R113の方が多い気がするのだが。
R113は、前後に車がいる事ほとんどだけど、
R7は寂しくなる時が結構多い気がする。

158 :R774:2013/10/14(月) 21:50:28.76 ID:V2HwyMhW.net
>>156
148じゃないけど、カキコ。
小売だけを見たら、コメリやムサシなんかがすぐに浮かぶね。
小売以外だと、会社によっては新潟支店配下に庄内営業所や出張所があったりする。
山形自動車道が出来てからは、それも減って庄内に拠点を置かず、仙台で見てたりするけど。

159 :R774:2013/10/15(火) 12:42:03.25 ID:zUkYkO+8.net
日東道が全通すれば庄内は山形志向より秋田志向になると思う。
山形市には秋田市と違いまともなデパートとまともな郊外型ショッピングモールがない。
もし秋田市の外旭川に東北最大級のイオンができれば庄内からの来客も期待できる。
ただし秋田市としては市役所よりも街並みを整備するべきだ。
また木内デパートはいつまで一階だけの営業になるのだろうか。

160 :R774:2013/10/15(火) 12:48:07.64 ID:FAYjXb5l.net
天童にモール出来るだろ。

161 :R774:2013/10/15(火) 12:59:54.03 ID:zUkYkO+8.net
今の空港道路を改良して鷹巣西道路にするらしいがそれで高速道路として機能するのだろうか?
二ツ井今泉道路の手前にカーブがあるがあのあたりも真直ぐに走れる
ように整備してほしいがあのあたりは改良しないのかな?
また二ツ井バイパスも4車線分の土地があると思うので
交通量の事を考えれば高速道路と二ツ井バイパスと分けて整備してほしい。
昔の話であるがR285は就任したばかりの知事がの知事が道路の悪さを嘆いていたが
現状を見ると時の流れを感じる。
うまくいけば秋田県北は3本の主要幹線道路が存在することになるね。

162 :R774:2013/10/15(火) 13:04:39.01 ID:ax62SZEe.net
>>159
庄内は山形志向にも秋田志向にもならんだろ
日東道が全通すれば間違いなく新潟志向になる

163 :訂正:2013/10/15(火) 13:12:02.25 ID:zUkYkO+8.net
>>161
知事がの知事が→知事が
スマン。間違えた。
>>160
天童にイオンができるんだね。
調べてみたら大きなイオンになるようだね。
ただし庄内の新潟志向と秋田志向は強まると思う。
日東道が全部つながれば庄内〜新潟、秋田〜新潟、庄内〜秋田の
交流が強まる。
いずれはそれらの区間に高速バスもできると思う。
昔は庄内から秋田市に鉄道で行商が来てたほど付き合いがあったのだから
日東道が全通すれば予測はつかないけどそれなりに面白くなると思う。

164 :R774:2013/10/15(火) 13:19:30.56 ID:PIXAEVYi.net
鶴岡は新潟志向
酒田はカメレオン

165 :R774:2013/10/15(火) 14:50:59.03 ID:sYTG+3SG.net
象潟〜遊佐は17キロ、あつみ温泉〜朝日は34キロ。
象潟〜遊佐は8年、あつみ温泉〜朝日は15年といったところか。
総事業費(予)も象潟〜遊佐500億に対してあつみ温泉〜朝日は2000億と膨大なので
日本の財政ピンチのなか順調に毎年つくかどうか予断を許さない。

166 :R774:2013/10/15(火) 14:53:23.94 ID:ax62SZEe.net
>>164
カメレオンは上手い表現だと思うが、酒田は自分を見失っている感じだな
昔は繁栄した湊町で商都でもあったわけだが、今は港町としても商業都市としてもぱっとしない

市長は山形新幹線の延伸を悲願なんて言ってるし、
どういう信念とポリシーでやっていくのか意思統一ができていない感じ

167 :R774:2013/10/15(火) 15:03:50.58 ID:Xj7xY8Rl.net
未開通部分の工事ははじまっているのかしら?
10年くらいで新潟〜秋田間は完成させて欲しいよ

168 :R774:2013/10/15(火) 15:30:18.11 ID:sYTG+3SG.net
165だけどちょっと不正確だったので訂正
「遊佐象潟道路」(L=17.9km)、「朝日温海道路」(L=40.8km)だって。
40キロもあるんだな、長すぎw

169 :R774:2013/10/15(火) 20:05:54.60 ID:YzoVfKTB.net
東北中央道路の話題もほしいな
秋田はここ以外みんな板に人いないから困る

170 :R774:2013/10/15(火) 22:26:08.82 ID:BQeJ3n5N.net
>>169
東北中央道は秋田県部分はほとんど出来てるから感心なかったりして

171 :R774:2013/10/15(火) 23:56:28.20 ID:HUkmuXKc.net
無駄な高速道路!もったいない

172 :R774:2013/10/16(水) 08:36:55.98 ID:fvI+iBZP.net
>>170
山形と違い13号が整備されなかったから湯沢横手道路が早かったんだろ

173 :R774:2013/10/16(水) 18:40:29.82 ID:XKXvlKLw.net
秋田は人口一人あたりでは日本一高速道路に恵まれた県だよ
一方、山形は未開通区間の長さが日本で5番目

http://www.nikkei-rim.net/glocal/glocal_pdf/097PDF/097data.pdf

174 :R774:2013/10/17(木) 00:41:46.88 ID:2g7wav3q.net
まぁ、自殺や過疎化で人口の減少が著しいからな!医者も逃げ出す村もあるしね。

175 :R774:2013/10/17(木) 07:01:19.29 ID:2B2oSkDk.net
 ドドドドドドドドドドドド!!     |  |               _     |  |
                      |毘|   _           .|  |   |毘|
                      |  |  |  |        .|毘|   |  |
                           |  |   |毘|           |  |   |  | 
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|  |          |  |(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |  | ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚)|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;

176 :R774:2013/10/17(木) 10:23:53.45 ID:VWHXnW9I.net
>>173
日東道無料区間のPAで秋田県内にはトイレがあるのに山形でトイレがないのはそれだったのか
開通区間が延びればまた状況が違ってくると思うけど

177 :R774:2013/10/17(木) 17:59:00.89 ID:0AzYygRC.net
日本海沿岸東北自動車道(大館北IC〜小坂JCT)が平成25年11月30日(土)に開通します。〜日沿道が東北道と直結〜
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/48887_1.pdf

178 :R774:2013/10/17(木) 19:09:40.28 ID:5wfoResc.net
>>167
着工まで進むのは通常だと事業着手から4年目あたり。
今年度予算で認可された部分は2016年あたりまで工事は始まらないかと思われる。
三陸みたいな荒業使った場合はまた別だが。

179 :R774:2013/10/17(木) 19:25:47.05 ID:2XK4rCoc.net
秋田県は新幹線や高速道路が整備されればされるほど人口が減っていくパラドックスに見事に陥っている
これらの高速交通機関は人口減少を食い止める効果がほとんどないことを身をもって証明した
まあ、ピラミッドや万里の長城のように公共事業をやり続けるためには必要なのだろう

180 :R774:2013/10/18(金) 00:46:44.16 ID:sXjsopHD.net
仁井田真中って仮名称らしいがこの開通で改名されたりするんだろうか
まず名前が長いし仁井田のインターなんて秋田南と勘違いされやすい

181 :R774:2013/10/18(金) 07:33:53.10 ID:kwBEbn28.net
日本一の自殺率をほこるムラ社会が交通便利になったら
まともな人間は逃げ出すよな

182 :R774:2013/10/18(金) 08:44:27.67 ID:/Y+a9Mh9.net
>>180
仁井田真中じゃなくて二井田真中だぞ
まあ二ツ井とかもあるから紛らわしいことに変わりはないが

>>177
小坂西ICは小坂北ICに名称変わるんだな
なんで西なのか分からなかったからこれは納得
しかし小坂北ICってハーフICなのか
一般道と東北道は直接乗り降りできないんだな

183 :R774:2013/10/18(金) 16:40:15.40 ID:ghyvks2+.net
名前長い、新潟中央〜河辺は羽越道でよい、相馬〜小坂は奥羽道。

184 :R774:2013/10/18(金) 17:40:50.80 ID:bw+75jlw.net
>>183
随分、上から目線だな

185 :R774:2013/10/18(金) 18:58:48.15 ID:1YI347Qi.net
狭量な鉄オタだから

186 :R774:2013/10/19(土) 17:43:39.63 ID:PWhh64Bg.net
秋田自動車道経由で十和田IC付近まで何分位で行けるかな?

187 :R774:2013/10/19(土) 22:05:15.79 ID:eEif1kG8.net
>>186
出発地点がわからないと答えようがないだろ。
なぜに遠回りする?

188 :R774:2013/10/20(日) 21:15:46.83 ID:BWwKnsLE.net
朝日温海道路、早く完成してほしいな
庄内地方から首都圏や西日本まで最短で行けるのは大きい
今まで庄内が高速道路のネットワークから外れていた損失は結構なものだと思う

189 :R774:2013/10/21(月) 02:11:38.90 ID:YRdvNxAF.net
北側は鼠ヶ関まで先につくってくれないかな
あつみ温泉ICはアクセスが悪すぎ

190 :R774:2013/10/21(月) 12:20:12.03 ID:xPelwAIl.net
>>183
東北中央道大笹生ICの起工式のニュースで、
福島市から秋田県横手市に向かう東北中央道と紹介されていた

相馬福島道路涙目w

191 :R774:2013/10/21(月) 22:47:21.95 ID:uVTUcVzB.net
ってかそもそも
相馬福島道路が、高規格道路なのがおかしいよな。

あれは地域高規格道路の位置づけでよいはず。

192 :R774:2013/10/21(月) 23:03:55.29 ID:sqc9foyF.net
相馬〜福島は震災前は全線整備の見通しが立たなかったし、
相馬福島道路はA'路線だから、結局は身の丈にあった方式で整備されることになるんだな

193 :R774:2013/10/30(水) 01:37:43.09 ID:DpXAMkMO.net
良スレ?あげ

194 :R774:2013/10/30(水) 09:50:20.65 ID:5QIYzNOE.net
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる

195 :R774:2013/11/03(日) 10:59:01.66 ID:M+tzjfTR.net
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で

196 :R774:2013/11/12(火) 23:01:45.37 ID:2Y77z/W7.net
★北海道、新潟、沖縄有力=国家戦略特区、三大都市圏に加え
時事通信 11月10日(日)12時47分配信

政府が地域を限定して規制緩和や税制優遇を認める国家戦略特区について、
北海道、新潟県、沖縄県が有力候補となっていることが10日、明らかになった。

世界トップ水準のビジネス環境を整えて国内外の投資や人材を呼び込む狙いの
首都圏、東海圏、近畿圏に加え、3道県では農業、科学技術で先進拠点の形成を図る。

北海道、新潟県は、農業の大規模化や企業参入を促す規制緩和を推進。
食品加工業の集積も進めて、農業の国際競争力強化、輸出拠点形成を目指す。
沖縄県は科学技術関係の研究開発地域としたい考えだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131110-00000022-jij-pol

197 :R774:2013/11/12(火) 23:04:17.91 ID:2Y77z/W7.net
民主党は地域主権だから新潟市の発展のために国家戦略特区の意見を!
https://ssl.dpj.or.jp/form/contact

自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact

安部信三 公式サイト ご意見
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact

198 :R774:2013/11/14(木) 22:06:25.61 ID:CJguk9tu.net
庄内から東京の最短コースを早く完成させて欲しい。

199 :R774:2013/11/15(金) 17:34:51.52 ID:ErhQwOK3.net
大館北まで後15日か

200 :R774:2013/11/15(金) 22:31:28.63 ID:He3fYg90.net
>>199
yahoo地図の大館北IC−小坂JCTがすでに更新されてるわ

201 :R774:2013/11/16(土) 00:27:40.28 ID:75/domST.net
ホントだ
しかし凄いルートだな地形無視でぶち抜いてる

202 :R774:2013/11/16(土) 08:19:03.36 ID:HjK+WWFv.net
二ツ井の所、国道7号のバイパスを高速道路にせずに、専用の道路を有料で建設して貰いたい。

203 :R774:2013/11/16(土) 16:37:03.63 ID:r4xbxUy6.net
新潟〜山形 が最後になりそうだなw

普通、逆だろw

204 :R774:2013/11/16(土) 16:39:44.52 ID:xkugT8Eh.net
>>203
九州新幹線の部分開業とか、最近のトレンドだったりして

205 :R774:2013/11/17(日) 21:07:54.80 ID:uhPzvfrs.net
庄内が新潟と結びつくのを阻止しようとした山形の陰謀という説も・・・

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%BA%84%E5%86%85%E7%9C%8C

206 :R774:2013/11/18(月) 20:23:56.24 ID:/02FUMbg.net
県境付近はどう考えても金かかるから具体化しなかっただけだろうな

207 :R774:2013/11/21(木) 05:21:50.65 ID:5i7rKneb.net
東北縦貫は1つしかなかったのに、
第2東北道みたいなもんだよな。
人口集積は少ないけど、関越以西だとこっちが最短なるわけだし。

208 :R774:2013/11/24(日) 15:32:32.04 ID:2TMJxHj9.net
※東京圏への流入地域
住民基本台帳人口移動報告の都道府県別人口転入超過数をみると、首都圏への一極集中の様相がうかがえる。

首都圏1都3県への人口流入超過道府県は、新幹線や高速道路の整備により
首都圏にストローされた東北地方と新潟県が大多数を占めている。

これは、長期的には1980年代より、短期的には1990年代のバブル崩壊以降、顕著な傾向であり、
東北と関西の衰退の深刻化と東京一極集中・東京の発展が反比例しているとも見られる。

1990年代後半から2000年代にかけての金融改革など一連の政府による構造改革により、
また、東北地方及び新潟県は高度成長時代より、東京へ大量の労働力を提供してきており、
現在でもその傾向が全く変わっていないことを表している。

東北地方は域内最大の都市仙台市でさえもあくまで支店経済都市の傾向が強く、
東京へ依存しない自立的な発展がなされていないことも原因である。

その他の地域では、特に西日本から東京への人口流入は収まりつつある。

東日本大震災以降、東北から首都圏への人口流入がより一層加速している。
総人口が前年に比べて25万9千人も減少する中、全国で人口が増加した7都県のうち、

南関東の東京都、神奈川県、埼玉県が3つを占めており、
依然として極端な東京とその周辺への一極集中傾向が続いていることがわかる。
下記の統計からも、人口規模を考慮すれば、東北地方から首都圏への人口流入の割合が非常に多いことがわかる。

209 :R774:2013/11/24(日) 15:33:15.24 ID:2TMJxHj9.net
日本海側と東京との関係元来、青森県の津軽地方、
秋田県、山形県の庄内地方、新潟県を中心とした東日本の日本海側は、

関東との間に奥羽山脈や三国山脈といった険しい脊梁山脈が
横たわっているという地形上の理由や北前船との関係から、
江戸時代は特に近畿地方との交流が深く、
今でも北奥羽方言や佐渡弁などの伝統的方言や伝統文化にも関西色が残っている。
鉄道がなかった江戸時代までは人々の行き来も関東よりも北陸や関西との交流が盛んであった。

しかし明治以降、交通網の整備で東京志向へと変わり、
東北新幹線や上越新幹線、関越自動車道などの開通によって、戦後はますます東京志向が顕著となった。

さらに山形新幹線や秋田新幹線の開通がよりそれを促進させ、
同じ東北内でも仙台や福島などの太平洋側へ一旦出てから、東京へ向かうことが必要になった。

一方、日本海側を通り、東北から北陸や関西方面への最短ルートとなる
日本海東北自動車道(日東道)などの建設も進められていものの、依然として整備は遅れている。

また、北陸新幹線開業に伴う高速鉄道網の再編に伴い、新潟県内などの拠点間における旅客輸送の分断も指摘されている。
これらの解決策として東京や関東を経由しないで、前述した日東道や羽越新幹線のほか、
新潟から大阪までのフリーゲージトレインによる新幹線直通運転といった交通インフラの整備による
東北日本海側から関西方面などとの経済交流、活動を促進させていくという
日本海国土軸構想もあるが難題も多いほか、東北各自治体の取組みも鈍い。

しかし、新潟県は泉田知事を中心として、北陸新幹線完成を契機に
関西との交流連携を重視していくことを表明しているなどの変化も見られる。

210 :R774:2013/11/25(月) 08:24:26.59 ID:HCZE53pQ.net
全通したら、村上以南は4車線化必要な気がするがどうだろう?

211 :R774:2013/11/25(月) 15:31:52.88 ID:JLs38tmp.net
その必要はない。それほどの需要増は見込めない。

212 :R774:2013/11/25(月) 16:14:06.10 ID:oMHryTxZ.net
日東道も東北中央道も秋田道も何ヶ所か有人のサービスエリアが必要だな。
ガソリンスタンドにコンビニかレストランがあればいい。
またこれら三路線に追い越し区間を整備しないと。
そうなれば高速道路を整備した意義が見えてくる。
ちなみにR285の交通量はどうなるのだろう。
R285は道の駅上小阿仁は便利だし今でも改良中のところはあるし
これから期待できる路線。
今後は秋田道と競合になり上小阿仁村の存在意義に関わってくる。
てか秋田県の場合は県北は道路がいいが、県南が遅れてる。
日東道の話から脱線してしまったが。

213 :R774:2013/11/27(水) 18:32:55.94 ID:y/yrcTJe.net
>>211
そうかなぁ?秋田、庄内の関東圏需要だけで
+2,000台くらいになる気がするけど。

214 :R774:2013/11/27(水) 22:02:37.20 ID:Pdl117VI.net
長距離需要より沿線人口の方が影響あるかと

215 :R774:2013/11/27(水) 23:35:30.86 ID:yiX2figJ.net
関越・東北といった幹線ですら、関東地方を離れると途端に交通量落ちるからなあ
意外と高速道路は短距離需要の方が大きい

216 :R774:2013/11/28(木) 00:31:44.92 ID:zUyHIqNX.net
100km以内の利用が多いからETC平日昼間割引もそういう感じで枠を設けたんじゃないかな

217 :R774:2013/11/28(木) 07:40:24.98 ID:mhosaJ2h.net
羽越で良い 名前長い

218 :R774:2013/11/28(木) 09:44:17.01 ID:OxIqX4vM.net
岩槻ー秋田中央(東北道・秋田道) \11,350
岩槻ー月山(東北道・山形道) \8,250

練馬ー荒川胎内(関越道・日東道) + 鶴岡JCTー酒田みなと(日東道) \7,500+\650

219 :R774:2013/11/28(木) 12:59:07.03 ID:oFyQPc/k.net
米沢山形方面と分岐する荒川胎内まで4車線化の可能性は高いと思うよ。
図った様にここまでNEXCOの管轄だし。
交通量で言えば2005年の調査で既に豊栄SA〜豊栄東港ICは9750台。
その後のまほろばまでの開通で、既に4車線化目安の1万台は越えてると思われる。

220 :R774:2013/11/28(木) 16:38:33.27 ID:4gC+wod+.net
その前に磐越道の4車線化をたのむ

221 :R774:2013/11/29(金) 22:54:35.15 ID:M0WFV5tb.net
あつみインターの場所があまりにも悪すぎるんで、優先的に鼠ヶ関まで開通させてほしい

222 :R774:2013/11/30(土) 17:02:30.39 ID:TLOZkDB+.net
E721系はE129系の劣化版。
2007年以降急速に存在感を強め発展著しい都市とそれに押されて落ち目の都市との差でもある。

http://www.tetsudo.com/news/846/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%81%AB%E6%96%B0%E5%9E%8BE129%E7%B3%BB%E6%8A%95%E5%85%A5%E3%81%B8/

また、JR東日本はSuica をご利用いただける駅が増えることにあわせて、
仙台エリアに「大都市近郊区間」を新設するとともに、首都圏エリア及び新潟エリアの「大都市近郊区間」を拡大した。

「大都市近郊区間」とは、「大都市近郊区間」内のみを普通乗車券または普通回数乗車券でする場合に、
実際に乗車する経路にかかわらず、最も安くなる経路で計算した運賃で
乗車することができる制度のことを言い、ICカードを導入する際には重要な制度となる。

しかし、「大都市近郊区間」内のみを普通乗車券で利用の場合、
乗車区間の営業キロにかかわらず、乗車券の有効期間はご利用当日限りとなり、
途中下車することはできなくなるというデメリットも存在する。
(同区間内の駅を接続駅とする連絡普通乗車券も同様。)

新潟近郊区間では
【上越線】 小千谷・宮内間
【信越本線】 直江津・長岡間
【羽越本線】 新発田・村上間
【越後線】 柏崎・吉田間

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)#.E4.BB.99.E5.8F.B0.E8.BF.91.E9.83.8A.E5.8C.BA.E9.96.93.EF.BC.882014.E5.B9.B44.E6.9C.881.E6.97.A5.E3.82.88.E3.82.8A.EF.BC.89

223 :R774:2013/11/30(土) 21:27:08.15 ID:crGaoSws.net
全通は2022年くらいかねー。

224 :R774:2013/11/30(土) 22:18:37.07 ID:DlxSsYK7.net
秋田道・大館北IC小坂JCT間が開通 完成祝い車両パレード
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20131130l

 秋田自動車道の大館北インターチェンジ(IC)小坂ジャンクション(JCT)間(16・1キロ)が30日、開通した。
秋田道と東北自動車道の接続は北上JCT(岩手県)に続き2カ所目。
大館市の釈迦内パーキングエリアに隣接する新設の大館防災ステーションで開通式を行い、車両約40台で山あいのルートをパレード。完成を祝った。

(中略)

 開通区間は暫定2車線。総事業費は約807億円で、国と県が事業費を負担し合う「新直轄方式」で2004年5月に着工した。通行料は無料。

225 :R774:2013/11/30(土) 22:24:15.66 ID:DBWXV9Kd.net
2013年11月30日現在
=全通(4車線) ━開通(暫定2車線) <> ハーフIC/JCT乗降方向 --建設/計画中

新潟中央JCT=新潟亀田IC=(新潟東SIC)/西野BS=新潟空港IC=豊栄SA/SIC━
葛塚BS━豊栄新潟東港IC━聖籠新発田IC/BS━加治川紫雲寺BS/救急車緊急退出路━
中条IC━中条TB━胎内BS━荒川胎内IC━荒川PA/BS━神林岩船港IC━
村上瀬波温泉IC━<村上山辺里IC━<朝日三面IC━朝日まほろばIC--(大須戸IC)--
<(大須戸第二IC)--(北中IC)--(勝木IC)--(府屋IC)--(鼠ヶ関IC)--あつみ温泉IC━
いらがわIC>━三瀬IC>━大広PA━鶴岡西IC━鶴岡JCTTB━鶴岡JCT>━庄内空港IC━
酒田IC/TB━(酒田中央JCT)━酒田みなとIC--(遊佐比子IC)--(遊佐十里塚IC)--(遊佐鳥海IC)--
<(吹浦IC)--(女鹿IC)>--(小砂川IC)--象潟IC--金浦IC━仁賀保IC━西目PA━本荘IC━
大内JCT━松ケ崎亀田IC━岩城IC━(雄和PA)━秋田空港TB━秋田空港IC=河辺JCT=
秋田南IC━秋田中央IC━大平山PA━秋田北IC━昭和男鹿半島IC━五城目八郎潟IC━
八郎湖SA━琴丘森岳IC/TB━八竜IC━能代南IC━能代東IC━二ツ井白神IC--
(種梅入口交差点)--(二ツ井高架橋)--(小繋IC)--(今泉IC)--(蟹沢IC)--(緑ヶ丘IC)--
(川口南交差点)--(あきた北空港IC)--(鷹巣IC)--二井田真中IC━大館南IC━大館北IC━
釈迦内PA━<小坂北IC━小坂JCT=碇ヶ関IC=阿闍羅PA=大鰐BS=大鰐弘前IC=津軽SA=
黒石IC=牡丹平BS=高舘PA=羽黒平BS=浪岡IC=青森JCT=青森IC

荒川PAは酒田・鶴岡方面のみで新潟方面は未開業です。トイレはありません。
秋田空港IC〜河辺JCTは青森・能代方面は2車線、新潟・酒田方面は
1車線で計3車線です。

新潟東SIC 2015年度開通予定
酒田中央JCT 2014年度開通予定
酒田みなとIC〜遊佐鳥海IC 2016年度(平成28年度)以降開通予定
象潟IC〜金浦IC 2016年度(平成28年度)以降開通予定
鷹巣大館道路 鷹巣IC〜二井田真中IC 2016年度(平成28年度)開通予定
鷹巣大館道路 あきた北空港IC〜鷹巣IC 2017年度(平成29年度)開通予定

226 :R774:2013/12/02(月) 22:38:34.46 ID:dQ2v5Hmp.net
二ツ井白神〜あきた北空港は現道活用案でなくちゃんと新設して欲しい

227 :R774:2013/12/03(火) 13:26:08.90 ID:WpwN//ej.net
二ツ井バイパスは4車線分の土地を買っているんだね。
二ツ井バイパスは4車線も必要ないんだから、
片側がR7で片側が秋田道にするべき。
そうなればR285とR7と秋田道の3本が
秋田県北の主要道路になる。
秋田県は県北は改良中のものも含めて比較的進んでいる。
問題は県南だ。
高速道路の話とそれるが河辺拡幅の速度が遅い
とかR13の湯沢市から秋田市までが比較的
整備が遅れているところがある。
東北中央道とか日東道とか秋田道に完成に向けて
ある程度目処がついたのだから次世代の交通のあり方を
検討する必要がある。
R13は高速道路以外では秋田県で一番主要な道路だと思う。
だから隣の山形県と連続性のあるものにしなければならない。

228 :R774:2013/12/03(火) 13:48:01.86 ID:BXOHacRQ.net
高規格道路とはいえ無料になるんだから現状のバイパスと分ける必要ないだろ

229 :R774:2013/12/04(水) 19:12:38.44 ID:nZYpMzhh.net
大館西道路だって元々は大館西バイパスで計画されてたわけだしな

230 :R774:2013/12/04(水) 20:12:53.14 ID:7yV1O8ke.net
甘い。
湯沢横手も秋田南バイパスみたいなバイパスで計画されてたぐらいだからこういう話は…

231 :R774:2013/12/05(木) 01:44:56.80 ID:vM41A1CE.net
バイパスが付く道路や付く計画があった道路は多いぞ

北見バイパス→北見道路
幌富バイパス
豊富バイパス
名寄バイパス+美深道路=名寄美深道路
五所川原西バイパス
窪川佐賀道路の先行事業化区間=片坂バイパス
津島バイパス→津島道路
etc

232 :R774:2013/12/05(木) 18:23:03.63 ID:SZzmJga7.net
で二ツ井バイパスも実質二ツ井道路化すると

233 :R774:2013/12/07(土) 05:31:10.30 ID:5j0nGmtO.net
鶴岡の外れにあるPAはトイレすらないがいづれ何か作るのか?

234 :R774:2013/12/07(土) 10:12:52.74 ID:qGVSMsFD.net
>>233が金を出せば結構早く作ると思うぞ
税金使って何か作るのは中々難しいだろうな

235 :R774:2013/12/08(日) 01:18:36.75 ID:Bu24GQqi.net
サービスエリア作ろうぜ

236 :R774:2013/12/08(日) 10:21:31.74 ID:U1PfT2dZ.net
道の駅で十分

237 :R774:2013/12/09(月) 12:50:24.39 ID:l+lAVKzh.net
有料区間ならSAPAが必要かもしれないが、
無料区間ならICに道の駅が併設されてる方がいいね

238 :R774:2013/12/09(月) 22:03:33.75 ID:o9goENRd.net
無料区間って、全線開通するまでの一時的なものでしょ。
だったら道の駅はあり得ない。

239 :R774:2013/12/09(月) 22:33:02.14 ID:pCfV8O9U.net
日東道の無料区間で新直轄じゃないところがあるの?

240 :R774:2013/12/10(火) 01:53:03.90 ID:a8AoZtN5.net
>>238
一応永久に無料だと思うぞ
料金所の設備もないし、暫定無料ってわけでもないし

241 :R774:2013/12/10(火) 01:54:41.01 ID:a8AoZtN5.net
>>239
象潟〜本荘は新直轄じゃないよ

242 :R774:2013/12/13(金) 09:36:42.61 ID:WpdRAmaF.net
庄内区間の山形道で中途半端に金とられるのが煩わしい
部分的に無料化できないのか?

243 :R774:2013/12/13(金) 20:30:34.51 ID:YMWP3b6D.net
しかし由利地区っていっつも工事してない?
なにが目的か

244 :R774:2013/12/15(日) 18:41:34.05 ID:ARSd9yVA.net
SAとか金かかるだけだからいらね。
トイレと自販機があるPAで十分。

245 :R774:2013/12/15(日) 19:35:10.48 ID:c+OZmFlt.net
羽越の方が良い。日本海東北は長い…後、余計なIC造りすぎなのとIC名も長い。

246 :R774:2013/12/15(日) 21:46:49.15 ID:nSqJBJly.net
鉄道だと自分が乗った列車が自分が利用しないのに停まるかもしれないから駅を造りすぎるな、という理屈は分かる気がするけど、
ICが多すぎると何が悪いんだろうか?

247 :R774:2013/12/15(日) 21:50:29.58 ID:VdpRduh3.net
理屈じゃなくて感覚的なんだろう

248 :R774:2013/12/15(日) 22:25:20.04 ID:MoIA8wWV.net
>>245
おまえしつこいぞ
日本海東北道で十分だ
おまえがいくらここで吠えようと変わらんものは変わらん

249 :R774:2013/12/15(日) 22:56:26.14 ID:3W3jo2mj.net
>>245 いっそ奥の細自動車道(通称奥の細道)

250 :R774:2013/12/15(日) 23:57:46.09 ID:OcW/Vrxm.net
松尾芭蕉さんは象潟(にかほ市)までしか行ってない。

251 :R774:2013/12/17(火) 09:03:29.43 ID:2lr+AzlF.net
>>233
荒川胎内の先にある名無しのPAもトイレはないが、何故かバス停がある
立入禁止の柵の奥にトイレ建てるくらいのスペースが勿体ないw

252 :R774:2013/12/17(火) 21:35:36.25 ID:c7aK+/pt.net
名無しPとか急に昔に戻ったよな
かつて東北縦貫道の仙台から南のPAは「P」表記しかなかった

253 :R774:2013/12/17(火) 22:18:39.96 ID:ej0LK6Uu.net
早く完成してくれ

254 :R774:2013/12/17(火) 22:45:58.75 ID:AuylsiVv.net
完成予定:22世紀初頭

255 :R774:2013/12/18(水) 08:33:31.93 ID:XFiBrcmQ.net
ふと思ったんだけど、コンビニ設置ではダメなのか?
黒磯板室と鏡石PAみたいに
できればミニストップが希望だけど

256 :R774:2013/12/18(水) 11:00:13.64 ID:7xkPwQje.net
>>252
トイレしかないPも、まるで名神高速開通当時みたいだw

257 :R774:2013/12/18(水) 19:59:48.55 ID:LN1vl6jz.net
>>255
コンビニは交通量が相当ないとペイしないんじゃないの?

258 :R774:2013/12/19(木) 01:05:31.41 ID:vaeI1Xmo.net
>>257
過疎ってるムードじゃないから象潟とかは大丈夫そうなんだけどな

259 :R774:2013/12/20(金) 03:00:56.34 ID:QkPbgPwE.net
>>254 ドラえもんが既に出来てたら、もしもボックスで一気に完成させるなw

260 :R774:2013/12/22(日) 12:00:00.15 ID:aHxLT+Va.net
豊栄に何か出来ないの? SAなのに、PAのトイレ紛い物しか無いのはおかしい。

261 :R774:2013/12/22(日) 12:06:32.81 ID:CeXbl5TN.net
夜間やらんでいいからコンビニ希望

262 :R774:2013/12/27(金) 12:33:30.74 ID:S2aOBjb9.net
SAを謳うならせめてコーヒールンバの自販機を置いて欲しい

263 :R774:2013/12/28(土) 06:19:14.53 ID:U6NGeVqx.net
ウホの自販機設置してほしい

264 :R774:2014/01/03(金) 00:18:07.05 ID:LpfWoPrH.net
>>242
部分的に無料だから、中途半端に金取られるんじゃないか?

265 :R774:2014/01/03(金) 16:44:50.00 ID:wKPnwnxL.net
初めて大館北〜大鰐弘前間を走った
地図上は結構遠回りに見えても7号線よりは早いのね

266 :R774:2014/01/11(土) 12:17:13.81 ID:Fcbe2ei2.net
>>260
新新バイパスの方に豊栄PA(現道の駅豊栄)があってまぎらわしいから日東道の方は仕方なく豊栄SAにしたらしい

267 :R774:2014/01/18(土) 14:46:39.99 ID:d3EVPl+M.net
ラグビーW杯 試合会場招致 協会と県に温度差 新潟
2014.1.18 02:05

■「意思表明書提出を」「情報収集に努める」
2019(平成31)年に日本で開催されるラグビーワールドカップ(W杯)の試合会場を県内に招致しようと、
県ラグビーフットボール協会は17日、県に対し、会場選定プロセスの参加を示す「意思表明書」
をラグビーW杯2019組織委員会に提出するよう要請した。

これに対し県側は「情報収集に努めたい」と答えるにとどまった。
表明の前に判断材料を入手したい県と、県が意思表明し組織委と対話することで
招致を前進させたい協会との姿勢の食い違いが浮き彫りとなった。

同協会の熊谷典雄会長らが県庁を訪れ、中村稚枝子県民生活・環境部長に要請書
と新潟招致を求める約1万5千人分の署名を手渡した。

熊谷会長は「ぜひ組織委と直接情報を交換して、前向きに検討してほしい」と要請。
中村部長は「情報収集に努め、表明書の提出が必要かどうかを含め検討する」と応じた。

組織委によると、表明書を提出した自治体は昨年末現在で59(19都道府県と40市町村)。
新潟市は提出しているが、県ラグビー協会は、会場として想定している
デンカビッグスワンスタジアム(新潟市)が県所有であることから、県の意思表明が必要だとしている。

組織委は昨年11月から、招致に興味を示す自治体に開催都市ガイドラインを配布するため意思表明書を受け付け、
提出した自治体と個別にガイドラインの説明や不明点の確認、会場視察などを行っている。

県ラグビー協会は昨年5月以降、県に意思表明をしてほしいと打診しているが、
県は組織委が大会の収支計画や開催地に望む支援内容など具体的な情報を事前に示すのが筋だとし表明書の提出に至っていない。

熊谷会長は記者団に「本県で開催されれば、ほかのスポーツ振興にも寄与する」と語った。
立候補締め切りは10月末で、来年3月に開催都市が決定する。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140118/ngt14011802050000-n1.htm

268 :R774:2014/01/18(土) 14:49:07.18 ID:d3EVPl+M.net
ドバイ、2020年万博の開催都市に、2500万人来場見込む
2013年12月4日(水)

ドバイ政府観光・商務局によると11月27日、2020年の万博開催都市にドバイが選ばれた。
ブラジル、トルコ、ロシアと競っていたが、ロシアとの最終投票で最終的にドバイが開催都市として決定したという。

開催期間は2020年10月から2021年4月までで、期間中の来場者は2500万人の見込み。

来場者の7割は国外からとなり、国外からの来場者が最も多い万博になるとの予想だ。
また、ドバイ政府では、万博開催による経済効果を約2兆4000億円と、
今後7年間での雇用創出効果を約27万5000人と想定している。
 なお、万博誘致はドバイの継続的発展に向けた長期戦略の一環。

この戦略のもと、各分野でインフラ整備などが進んでおり、例えば小売業では今後2年間に10軒の商業施設が開業を予定。
観光分野でも、2020年までに年間の宿泊者数を2000万人に増加する計画を掲げており、
宿泊施設の客室数も現在の8万2000室の倍増に向けた取り組みが始まっているという

269 :R774:2014/01/18(土) 14:49:37.21 ID:d3EVPl+M.net
2025年 新潟万博の実現を

2019年は日本でラグビーワールドカップ
2020年は東京五輪、ドバイで万博

2025年の万博を新潟で実現し強い日本を取り戻そう!


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/expo/1390023358/

270 :R774:2014/01/28(火) 20:48:37.26 ID:ZdJszePN.net
【画像集】Twitterで話題!よくわかる都道府県シリーズまとめ #よくわかる都道府県
http://matome.naver.jp/odai/2139085060749608001

271 :R774:2014/02/11(火) 00:48:49.41 ID:U43mOvbt.net
中条ICから鶴岡方面の 高速隊の分駐隊はあるのかな

272 :R774:2014/02/11(火) 19:37:54.94 ID:/sztoxxk.net
そもそもここで取り締まりやってるの?

273 :R774:2014/02/12(水) 23:24:03.67 ID:j4QWslMj.net
山形方面走行中。中条過ぎて 終点まで覆面ぴったりですね(クラウン白)
しかし事故があれば 地元の警察が処理するのかな。それとも高速隊ですよね
仮に新潟分駐隊、津川分駐は遠すぎるし

274 :R774:2014/02/12(水) 23:28:05.50 ID:j4QWslMj.net
ところで温海ICから鶴岡は死亡事故もあるのかな

275 :R774:2014/02/13(木) 22:37:18.78 ID:b+1hrqtP.net
三瀬IC付近秋田方向たまに速度取り締まりあり

276 :R774:2014/02/14(金) 00:58:50.48 ID:Z9Y5C9K8.net
そもそも全国各地にあるタダ高速に交通隊いんの?

277 :R774:2014/02/24(月) 05:13:32.85 ID:eWdApHy1.net
山陰道
大洲道路

278 :R774:2014/02/24(月) 10:46:34.11 ID:mI8lH7IV.net
朝日まほろばから温海までの開通予定年度って発表されてますか?

279 :R774:2014/03/10(月) 22:38:18.22 ID:hhsWJTUa.net
これはひどい

首相 復興加速の決意を強調
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140310/t10015867411000.html
さらに安倍総理大臣は、一部で不通になっている常磐自動車道について、「福島の復興を大きく加速させるため建設の予定を
できるかぎり前倒しし、来年春の大型連休前までに全面開通することとした」と述べました。

280 :R774:2014/03/11(火) 02:40:32.67 ID:K4ktl6r3.net
>>278
NEXCOと違い、国がやる事業は基本的に開通まで2-3年にならないと発表しないから気長に待つべし。
目安としては、基本的に事業化(2013年度)から10年を目処に進める。難工事等があれば当然もっと延びるが。
大体3年目くらいから用地買収が始まり、4-5年目位から工事に取り掛かる。
舗装工事が行われるのが9年目前後。尚、今年度(2014)は測量と設計。調査もあったかな。

知ってたらゴメンね。

281 :R774:2014/03/17(月) 21:07:07.05 ID:kex4NSuQ.net
>>280
逆にいうとこう?
NEXCO「中条から温海は不採算と思うし作りたくないなぁ」
国交省北陸「村上の需要忘れないでくださいね」

この流れだから村上から先はあえて「笹川流れ」を避けたのね?

282 :R774:2014/03/17(月) 21:23:42.03 ID:52KI87lF.net
>>281
全然違うと思うぞ。元々その区間はNEXCO関係ないし
ルートは住民の意見聞いて選定したもの。(誘導かかってはいたが)

283 :R774:2014/03/31(月) 04:25:51.07 ID:l4HL6SmA.net
県境の小国道路が調査着手へ(山形県)
http://www.news24.jp/nnn/news8875035.html

新潟山形南部連絡道路は、東北中央道と日本海東北道を結ぶ約80キロの地域高規格道路で、
県側は高畠ー南陽間の赤湯バイパス7・2キロが供用している。今回、県境の小国町と新潟県関川村を結ぶ約12キロの小国道路が、
計画段階評価に向けた調査に着手することになり、整備に向けて大きく前進する。

284 :R774:2014/03/31(月) 23:32:19.39 ID:cPYUoG+1.net
長大トンネルでぶちぬくしかあるまい

285 :R774:2014/04/20(日) 22:06:14.27 ID:1TIX8I9B.net
そんな無駄な事したって、4車線化される日なんか永遠に来ないんだから
完成までの期間が短くすんで中央分離帯が出来る完成2車線の方がよっぽどいいよ。

286 :R774:2014/04/20(日) 22:15:23.47 ID:26THJ6No.net
まーた「無駄な道路!」とか言われて事業凍結されちゃう
2車線で上等だよ

今日見てきたけど、赤湯バイパスが新潟方向に絶賛延伸中だったね

287 :R774:2014/04/23(水) 16:16:57.69 ID:5uVLHCZn.net
羽越道で良い 日本海東北は名称長い

288 :R774:2014/04/23(水) 17:03:01.85 ID:tdJoTKSs.net
前にも言ったけど東北・日本海道のほうが良い
日本海・東北と言っても、ほかに日本海・北陸道とか日本海・山陰道が無いからへんな名称だ
はっきり言って名前付けた人は、ば か だ

289 :R774:2014/04/23(水) 22:01:16.51 ID:nyT58cgk.net
日本海東北道→西東北道
東北中央道→中東北道
三陸道→東東北道

東北道→元祖東北道

290 :R774:2014/04/24(木) 07:42:23.32 ID:PxQgEnMR.net
東北道→本家・東北道とか言っちゃって(*^_^*)
東北道本舗、本家・東北道もいいかな
日本海分家東北道、三陸分家東北道

291 :R774:2014/04/24(木) 13:26:09.86 ID:dzak6pfn.net
東北1号線、東北2号線、東北3号線でいいよもう

292 :R774:2014/04/25(金) 10:23:48.19 ID:7CeUyj7F.net
とうほぐずどうしゃどう

293 :R774:2014/05/08(木) 05:56:49.99 ID:QAqGK1H3.net
第◯京浜や第◯京阪みたいに第一東北、第二東北とかで良い

294 :R774:2014/05/08(木) 17:53:27.03 ID:uBFJbALK.net
>>282
あえて噛みつくと、並走するR7はどーすんだよ!ってこと

295 :R774:2014/05/11(日) 21:42:20.22 ID:6qkcwkoJ.net
>>286
東九州自動車道の一部区間で暫定2車線ながらコンクリートの中央分離帯を設置する方法も
あるんじゃないかと思います。完成2車線は高速道路ではないですね。

296 :R774:2014/05/12(月) 09:05:29.72 ID:TwcjSrZU.net
片側の暫定二車線ではなく、四車線の中央部二車線で作れ

297 :R774:2014/05/12(月) 09:53:52.87 ID:06IMgWCa.net
東北は1つで結構
日本海東北→羽越
東北中央→奥羽
最初からこれにすれば良い

298 :R774:2014/05/13(火) 10:58:31.77 ID:FN9yw5If.net
>>296
トンネルが多いから中央部2車線(中央暫定方式)は難しそうですね。
かといって完成2車線は困ります。

299 :R774:2014/05/13(火) 12:08:00.74 ID:mw4d7ZiA.net
「日本海東北自動車道」なんて聞いたことないし、北陸道走っていると「日沿道平常です」というアナウンスを聞きます。
それで調べてみると、東北日本海側に出来ている高速道路をすべてまとめたものが日本海沿岸東北自動車道ということが分かりました。
つまり「日本海東北自動車道」は日本海沿岸東北自動車道の一部

300 :R774:2014/05/13(火) 13:50:07.63 ID:vwuKA+Y6.net
>>299
違う
国幹道路線名と営業路線名称の違い

301 :R774:2014/05/13(火) 16:48:44.57 ID:eB2zLu0V.net
日本海東北自動車道…新潟中央JCT〜河辺JCT
日本海沿岸東北自動車道…新潟空港IC〜青森IC

302 :R774:2014/05/15(木) 10:27:00.54 ID:T30L9Xl1.net
>>297
江戸時代の旧国名をつければよい
江戸時代には2つの国名しかなかった。
太平洋側は「陸奥」、日本海側は「出羽」
「南部」とか「磐城」とかいう国名は江戸時代にはなく明治4年に出来たもの。
いや明治初期から明治4年までだったか、とにかく江戸時代には無かった名称。
日本海側は出羽自動車道、今の東北道は第一陸奥自動車道、三陸側が第二陸奥自動車道
横断道路は北側から第一陸奥出羽横断道

303 :R774:2014/05/15(木) 12:59:05.14 ID:INGTodn6.net
南部は会津とか津軽とかと同じ地域名

304 :R774:2014/05/15(木) 20:05:01.15 ID:4z5W2A2r.net
じゃあ日本海沿岸越後陸奥自動車道でいい

305 :R774:2014/05/15(木) 22:12:34.49 ID:mp3nzjlq.net
おばこおけさ道でどうすか?

306 :R774:2014/05/15(木) 23:25:42.53 ID:t6ZXImeK.net
旧国名厨は鉄道板に帰れ

307 :R774:2014/06/07(土) 13:32:55.10 ID:JSWSQxEs.net
名前を山陰道・北陸道と通しにしたら良いのに。日本海自動車道で。
まぁそうすると米原〜敦賀と舞鶴若狭道の扱いに困るんだろうか。

308 :R774:2014/06/07(土) 15:31:20.99 ID:djta6beF.net
じゃ日本海沿岸東北北陸道で

309 :R774:2014/06/07(土) 17:00:39.41 ID:6Hbjm0CI.net
日本海沿岸北海道自動車道
日本海沿岸東北自動車道
日本海沿岸北陸自動車道
日本海沿岸近畿自動車道
日本海沿岸山陰自動車道
日本海沿岸九州自動車道

310 :R774:2014/06/08(日) 06:47:07.11 ID:ZLmILvYN.net
裏東北道

311 :R774:2014/06/08(日) 17:37:20.66 ID:3EbB+XM1.net
いつか北道

312 :R774:2014/06/08(日) 22:01:20.52 ID:REbNwx2i.net
日本海東北道で何の違和感もないのだが、何が気に入らないの?

313 :R774:2014/06/08(日) 23:02:26.72 ID:X2xYkt0I.net
長いから
三文字以上は読めない

314 :R774:2014/06/09(月) 09:22:25.63 ID:hxZ+QTdA.net
三文字というなら日東道という略称があるけど、慣れないせいかどうにも違和感がw

315 :R774:2014/06/09(月) 22:14:01.04 ID:NkW0jqch.net
…日本海道を押してるのは
後で東海道とボケるためでした。

316 :R774:2014/06/26(木) 14:45:50.57 ID:DyDPyHkY.net
しかし道悪いところが多いね。
うかつに飛ばせないわ。

それと見通しの良い直線はセンターポール撤去して追い越し可能にすればいいのに。

一車線区間多すぎ。

317 :R774:2014/06/26(木) 16:05:28.56 ID:zhSAMaaW.net
明治になる前は日本海側が表日本 文化、経済も近畿・東海・山陽地方を除き日本海側が進んでいた。
勘違いしてはいけないよ。
太平洋側が発展したのは明治以降の工業化につれて

ところで新潟から日本海を北上する高速は法律では「日本海沿岸東北自動車道(にほんかいえんがんとうほくじどうしゃどう)は、新潟県から東北地方を日本海沿岸を縦貫する国土開発幹線自動車道(国幹道)の路線名である。略称は日沿道(にちえんどう)。」

318 :R774:2014/06/26(木) 16:26:56.81 ID:q+ezPYmc.net
鉄道の日本海縦貫線に倣って「日本海縦貫道」としてもなかなかカッコいい。

319 :R774:2014/06/26(木) 16:47:59.37 ID:iCTeJkyM.net
愛称としてなら、北陸道と合わせて「日本海縦貫道」はありかも

320 :R774:2014/06/26(木) 17:42:07.15 ID:j7cPCOiY.net
日沿道(日東道?)めちゃくちゃ。
北陸道有料−日沿道有料−日沿道無料−R7BP無料−日沿道無料−東北横断自動車道酒田線有料−日沿道無料−R7BP無料−日沿道無料−日沿道有料−東北横断自動車道釜石秋田線有料−R7BP有料−日沿道有料−R7BP有料−R7BP無料−日沿道無料−東北縦貫自動車道弘前線有料
と無料有料とがごちゃまぜ。そんな優先度が低いとは思われない。少なくとも三陸道や東北中央道よりも必要じゃないのかと。

321 :R774:2014/06/26(木) 18:35:07.60 ID:hyX9nizh.net
>>320
優先順位は復興道路の三陸道よりは低いと思うけど、
一部がまだ調査区間の東北中央道よりは優先されてる

事業費が新潟山形県境は約1700〜1900億円、
山形秋田県境は約500億円とかで予算確保するのは大変かな

322 :R774:2014/06/26(木) 20:01:15.87 ID:wX2EwtRF.net
>>316
開通当初の中央道かよw

323 :R774:2014/06/27(金) 17:17:20.59 ID:Uob5a8Dz.net
>>321
復興道路っていうけど、三陸鉄道と高規格道路と二つも必要?
巨大防潮壁やらといいあそこまでいくとちょっと無駄遣いに思える。
それよりも数十年後でも独立してやって行けるようにした方がいい。
少なくとも人口はこっちの方が多いし、日本海側の幹線で、太平洋側はすでに1つある。
三陸道の残区間は設計40km/h位の区間や渋滞区域を無料バイパスとして、作るだけでいいでしょ

324 :R774:2014/06/27(金) 21:49:20.08 ID:x2dTHGTG.net
最後に残された2つの県境区間は、開通までこぎつけるかどうかかなり微妙じゃないか?
安倍政権はあと持って2年、下手すれば年内にもおかしくなってくるだろう。法人税の大幅
減税の財源は見つけられないばかりか、消費増税による税収増加も思うように行かず財政
破たんが現実味を帯びてくると予想されるのだ。ほこ先は当然公共事業に向かい、新幹線や
高速道路の事業費は大幅に削減されるだろう。被災地の復興事業も縮小されると見込まれる。
いまの景気回復大合唱からは全く想像もできない奈落の底に突き落とされる時期がすぐそこに
迫っている予感がしてならないのだ。

325 :R774:2014/06/28(土) 01:28:14.24 ID:MMGH8NZC.net
はいはい

326 :R774:2014/07/05(土) 08:59:45.68 ID:ZUt13bIV.net
鼠ヶ関トンネル(約1260m)、早田第1トンネル(約313m)、早田第2トンネル(約410m)
大岩川トンネル(約1028m)、小岩川第1トンネル(約667m)、小岩川第2トンネル(約464m)

327 :R774:2014/07/20(日) 17:12:24.04 ID:hfJ1Xojr.net
>>323
それ言ったらこっちだって「復興支援」道路なんだが。その程度の需要しかない。
震災があった以上少なくとも三陸より優先とか有り得んよ。
震災抜きで考えたらそりゃあ上かもしれんがね。だが所詮、目糞鼻糞レベル。
そもそもそれだったらこんな所無視して都会の路線優先しろという事になる。

328 :R774:2014/07/20(日) 20:29:16.57 ID:As9f20Zp.net
どうせ30年以内に三陸津波でまたR45がダメになる
そのときに山の高いところに作った三陸道が役に立つ

新潟山形なんて津波の心配ねーんだから

329 :R774:2014/07/20(日) 23:02:09.04 ID:TAd+x7Li.net
>>328
> 新潟山形なんて津波の心配ねーんだから

それ典型的な思い込みですやん

330 :R774:2014/07/21(月) 00:23:32.56 ID:yAznlE1t.net
新潟地震でもせいぜい2メートルの津波じゃん
三陸はその10倍ですがな

331 :R774:2014/07/21(月) 05:19:21.69 ID:SYHAXzHa.net
>>330
たかだか数十年前の実績が何の参考になるんだ

332 :R774:2014/07/21(月) 09:01:54.13 ID:gyQm7KoL.net
天保庄内沖地震
http://kojishin.iinaa.net/18331207.html

333 :R774:2014/07/21(月) 09:14:04.11 ID:xRn+ABKt.net
佐渡沖は巨大地震の空白域
新潟市内のビルの多くは年中無休でなく
休日夜間に地震が起きたら停電で封鎖

津波警報が出て学校等へ駆け込もうにも
海へ向かって走るしかない地区もある
そんな地区が海抜ゼロ地帯だったりする

334 :R774:2014/07/21(月) 19:00:27.52 ID:yAznlE1t.net
越後には大津波の前例がないですやん

三陸は平成15m、昭和10m、明治15m、慶長20mと前例だらけ
新潟で10m超えそうなのは伝説の"寛治大津波"くらいしかない
知名度ないけどなー

335 :R774:2014/07/28(月) 14:47:53.89 ID:23o1H3aC.net
有るんだなそれがw

336 :R774:2014/08/02(土) 09:49:09.70 ID:NHg2/a5/0
朝日まほろば〜温海の着工はいつだ?
建設予定地の印はあるけど

337 :R774:2014/08/02(土) 21:27:07.74 ID:ayEgVKB8x
日本海東北に拘る、馬鹿が沢山居るね…屁理屈並べてよ…アホ
長いから、羽越で良いんだよ 新潟〜秋田迄

338 :R774:2014/08/05(火) 20:16:45.32 ID:5v0QXk13.net
その辺高速道路計画とは無関係ですね
都市計画板へ

339 :R774:2014/08/11(月) 23:25:21.57 ID:yZaUGkmOf
4車線化もわかるが、とにかく繋がってこそだから…

一日でも早く新潟〜山形〜秋田〜青森へ工事」促進してほしい!

340 :R774:2014/08/27(水) 15:41:12.98 ID:Iw8FYrEe.net
日本海側の津波推計、政府初公表 鶴岡13.6メートル、酒田11.9メートル | 山形新聞 2014.08.27
http://yamagata-np.jp/news/201408/27/kj_2014082700548.php

>秋田県の男鹿半島から庄内沖に加え、庄内沖から新潟県沖の断層を分析して算出しており、津波の高さは全海岸線で見た場合、
鶴岡市の13.6メートルが最大だった。遊佐町は12.5メートル、酒田市は11.9メートル。

341 :R774:2014/08/27(水) 21:30:23.24 ID:/eNQKfr5.net
日東道が防波堤になるのかw

342 :R774:2014/08/28(木) 15:24:30.00 ID:GC/KxtQL.net
砂丘バリアもあるぜ

343 :R774:2014/08/28(木) 17:09:49.66 ID:iDi6epH+.net
>>341
3.11のときは仙台東部道路の手前か奥かで明暗が分かれた。
盛土だと、津波に効果があるということ。
ただし、海岸付近でないと意味はあまりないが。

344 :R774:2014/08/28(木) 20:17:17.49 ID:rmv50buV.net
なるほど、酒田市街地は壊滅だなw

345 :R774:2014/08/29(金) 01:35:31.30 ID:HRMzv/Hx.net
今作ってる遊佐のところは防波堤になるな

346 :R774:2014/09/15(月) 22:15:29.10 ID:OEECeT53.net
サービスがなってないね。豊栄サービスエリア、西目パーキングエリアはトイレだけ、荒川パーキングエリアと大広パーキングエリアはトイレすらない。
雄和パーキングエリアには期待したいね。

347 :R774:2014/09/15(月) 22:42:37.90 ID:i8kcLakPT
荒川&大広は絶対に手抜きだな
北陸道のSAと規模を比べてみろよ

348 :R774:2014/09/20(土) 12:07:08.67 ID:ZDrQ8d4j.net
朝日温海間も新直轄区間にしたらいいと思います。

349 :R774:2014/09/20(土) 15:04:13.20 ID:WH1fGElP.net
タダになるんだからどっちでもええやん

350 :R774:2014/10/01(水) 09:33:15.64 ID:WvIib5Zr.net
>>348
いや、新直轄だろw

351 :R774:2014/10/01(水) 09:40:22.66 ID:xvAJn4Kv.net
>>350
自動車専用道路だから新直轄じゃないぞ

352 :R774:2014/10/01(水) 20:59:22.38 ID:G/w854MI.net
だれか>>351を解読してくれ

353 :R774:2014/10/01(水) 22:01:47.98 ID:xvAJn4Kv.net
>>352
新直轄区間は高速自動車国道の無料区間のことで、自動車専用道路の無料区間は新直轄とは言わない。
日東道の朝日まほろば〜あつみ温泉は高速自動車国道じゃなくて自動車専用道路として事業化されているので、この区間は新直轄区間じゃない。

354 :R774:2014/10/02(木) 11:50:56.59 ID:MYXo+Jzc.net
高速自動車国道に並行する一般道自動車専用道路ってやつな
無料なのは同じだけど一般道扱いだから規格上最高速度60km/hまでになる

355 :R774:2014/10/02(木) 18:29:29.58 ID:T3sSooZg.net
新潟西バイパスは80km/hまで出せるけどあれはどういう括りなんだろ

356 :R774:2014/10/02(木) 18:54:28.19 ID:Q05zDmyS.net
公安委員会が認めれば60km/h以上の最高速度を設定できる
一般自動車専用道路でも道路構造令と合致してればいい
そういう設計を普通はしないだけであって条件を満たせばOK

357 :R774:2014/11/27(木) 01:14:39.41 ID:bQT69TqA.net
先日、神奈川から圏央〜関越〜日東道〜東北道で青森まで行ってきましたが
快適でした。

大館のトコがICの入り口がわからず不安になりましたが・・・。

帰りは東北道〜北関道〜関越〜圏央でしたが、時間は同じくらい・・・。

日東道が全通したら、2時間くらい違うのでは??

358 :R774:2014/11/27(木) 09:52:26.28 ID:jtSI9qNc.net
全通したら秋田中央交通と小田急の高速バスもこっち経由になるかな

359 :R774:2014/11/27(木) 21:44:57.89 ID:V18mDZX7.net
最後に事業化された新潟〜山形県境と山形〜秋田県境は完成2車線で設計速度
80キロなんだな。それ以外は完成4車線(暫定2車線)で設計速度100キロだから、
予算ケチったということか。ま、なんにせよ早く全線開通させるのが一番だな。

360 :R774:2014/11/28(金) 06:02:38.00 ID:Yb26/xLs.net
暫定2車線は70km規制になるから
完成2車線で80km規制が良い

設計速度が80なら60km規制になるかもしれないけど

361 :R774:2014/11/28(金) 16:49:43.74 ID:W0D+0WcZ.net
>>359
ケチったというか道路建設に対する目が厳しくなったのでそうせざるを得なかったのかと。
民営化後に事業化された田舎路線ってほとんど完成2車線だったと思う。
そもそも県境区間はこんな早く事業化されたのが奇跡みたいなもんだし。

362 :R774:2014/11/28(金) 23:54:12.35 ID:6hWlOeFI.net
関越ですら県境付近は80km規制だろ

363 :R774:2014/11/30(日) 13:41:24.26 ID:16D84cia.net
県境はトンネルボコボコ掘らないといけないから金かかるし仕方ない

364 :R774:2014/11/30(日) 15:52:21.09 ID:uwJE08gT.net
トンネルあるだけでも楽だがな
少なくとも冬季閉鎖やらにはならなくなる事だってあるし

365 :R774:2014/11/30(日) 18:42:01.55 ID:16D84cia.net
トンネルとトンネルの間の区間もシェルターで覆えば可能かもね

366 :R774:2014/11/30(日) 19:22:04.30 ID:uwJE08gT.net
上越新幹線方式だな。
5キロ超えると危険物運搬車には厳しい路線になるから難しいんだろう

367 :R774:2014/11/30(日) 20:36:02.22 ID:16D84cia.net
既にあつみトンネルは5キロ超えちゃってるよ

368 :R774:2014/11/30(日) 20:46:10.70 ID:uwJE08gT.net
あそこは7号が比較的近いから良いじゃん?
県境区間は笹川流れと7号の真ん中辺りを通るからどっちつかずな感じ

369 :R774:2014/12/01(月) 03:47:49.12 ID:liVPSzLs.net
荒川胎内の先にある荒川PAに簡易トイレが出来てたの知らなかったw
去年の今頃行った時には何もなかったのに

既出ならスマソ

370 :R774:2014/12/01(月) 10:06:49.31 ID:oalVQn0n.net
>>369
いつのまにかトイレできてたのか
情報ありがとー

371 :R774:2014/12/01(月) 15:41:14.75 ID:KlcqL1e/.net
マジかよ
大広PAにもトイレほしい

372 :R774:2014/12/01(月) 17:29:55.58 ID:kVV9B1+x.net
>>370-371
http://rashikun.asablo.jp/blog/2014/05/10/7307493
検索してたらここに載ってた
GW時点の話だけど、臨時というオチではないことを信じたい

373 :369:2014/12/02(火) 15:54:49.15 ID:2IGwj5bg.net
羽越国道事務所に確認したら荒川PAに簡易トイレが出来たのは春頃とのこと
臨時ではなくてホッとしたw

374 :R774:2014/12/09(火) 18:36:08.64 ID:ZwMUb5JW.net
この道路、あんまり需要感じないけど、ここまで作ったなら完成させて欲しい

375 :R774:2014/12/10(水) 04:05:57.95 ID:g1rrYCgO.net
全部つながればそこそこ需要増えてくると思う

376 :R774:2014/12/20(土) 16:55:54.65 ID:7flgS+s1.net
【日曜講座 少子高齢時代】論説委員・河合雅司
高齢者の激増止めよ

地方の人口減少をいかに食い止めるのか。
安倍政権が取りまとめを急ぐ地方創生の5カ年計画「総合戦略」の柱の一つが、東京圏への一極集中の是正だ。
骨子案には「地方から東京圏への若者の流入に歯止めをかけることを目指す」と明記された。

 地方の人口減少と東京への流入は表裏の関係にある。地方にとって、若者の東京圏への流出を防ぐことは「死活問題」なのだ。
しかし、ここには重要な視点が欠落している。
すでに東京に住む人が今後味わう“医療・介護地獄”への対策だ。

近い将来、深刻な社会問題になることが予想される。
東京一極集中の是正を考える場合、この問題の解決を避けて通ることはできない。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/141123/ecc1411230715002-n1.htm

377 :R774:2014/12/20(土) 16:58:20.66 ID:7flgS+s1.net
総合戦略案は、若者が希望通りに結婚・出産・子育てをするため、「子どもが持てるような年収水準(例えば独身で300万円、夫婦で500万円)を確保する安定的雇用が必要」と強調。
地方の若年層の雇用創出目標を、初年度の15年度は2万人と設定した。

その後は各年度に目標を2万人ずつ増やして5年後に10万人まで引き上げ、累計で30万人の雇用を確保する。内訳はベンチャー企業や地域の中核企業、
海外からの投資の支援などで11万人、農林水産業の成長産業化やサービス業の労働生産性向上、観光拡大などで19万人と想定している。

さらに5年後の10万人の雇用を受け皿に、東京圏から地方への転出者を4万人増やし、東京圏への転入者は6万人減少させる目標を掲げた。
これにより、東京圏と地方の転出・転入を約22万人で均衡させ、「東京一極集中の流れを止めることを目指す」としている。

具体策の目玉として、自治体への新型交付金制度の創設を明記。「地方版総合戦略」を策定した自治体に客観的な目標設定や効果の検証などを条件に交付する。
政府が年内にまとめる経済対策に先行的に盛り込み、16年度以降に本格的な創設を検討する。
また、本社機能の一部を地方に移転する企業への優遇税制や、勤務地を限定した正社員制度を導入するなどした企業への「キャリアアップ助成金」の拡充なども盛り込んでいる。

安倍晋三首相は衆院選で「アベノミクスの成果として2年で100万人の雇用を作った」と強調。
ただ、今年7〜9月の国内の正社員数は2年前より22万人減の3305万人、非正規社員は123万人増の1952万人で、野党から「増えたのは非正規雇用」と批判も受けた。
今回の総合戦略案は多くの数値目標を掲げ、正社員を中心に地方の安定雇用の拡大を目指す内容だが、実際の各施策の効果には未知数な面も多い。【
田中裕之

378 :R774:2014/12/20(土) 16:59:03.39 ID:7flgS+s1.net
地方衰退の原因 「過去の地方政策は、東京一極集中を温存した上で行われたからだ」

-----一極集中の是正を目指す安倍内閣はこうした企業の動きを後押しするのだろうが、やり方には注意が必要だ。
かつてのように公共事業を柱とする政策ではだめだ。

政府は高度成長期以降、「国土の均衡ある発展」を掲げて企業の工場や研究所、業務部門の地方移転に取り組んできた。
しかし、十分な成果は上がらず、全国各地で工業団地などが売れ残った。
 運営のために設けた自治体の第三セクターは経営が悪化し、その後、長らく地方財政の重荷になった。
こうした過去の苦い経験を生かすべきだ。

--東京一極集中の緩和は、日本全体の課題である。これまでも対策が講じられなかったわけではない。
 全国総合開発計画(全総)は「地域間の均衡ある発展」や「多極分散型国土の形成」を目標に掲げ、
1962年から5次にわたり、生産拠点の分散や地方での社会資本整備などに取り組んだ。

地方の社会資本整備には一定の効果はあった。だが一方で、高速交通網が整備された結果、
ヒトやカネが大都市に吸い上げられる「ストロー現象」も起きている。
全国各地の地方都市の衰退ぶりが、従来の手法の限界を物語っている。
これまでの発想にとらわれない大胆な政策が必要である。(徳島新聞

http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-3383.html

379 :R774:2015/01/04(日) 10:43:41.13 ID:hunu+buf.net
山形や酒田鶴岡などの地方中心都市へのストロー効果も有るよね

380 :R774:2015/01/04(日) 17:14:41.89 ID:5pAZK+Eh.net
管理水準の高いネットワークが繋がる効果の方が大きい

山形道だって時間短縮面より
除雪やら災害復旧のはやさなどの利点のほうが大きいし

381 :R774:2015/01/05(月) 00:37:16.01 ID:KOHU/E0y.net
村上朝日間はA'路線とか今更気が付いたわ
なんで新直轄じゃないんだ?区切り変わっても結局無料区間だからユーザーとしちゃ関係ないが

382 :R774:2015/01/05(月) 20:20:26.32 ID:1Kk19KnB.net
金の出処が違うんだろ

383 :R774:2015/01/07(水) 18:38:49.44 ID:+sDu3gDV.net
日東道・鼠ケ関IC(仮称)周辺に休憩施設整備へ 鶴岡市、年度内に基本計画策定 | 山形新聞 2015.01.07
http://yamagata-np.jp/news/201501/07/kj_2015010700125.php

>市は、日東道完成後に温海地域が単なる通過点にならないよう、高速道路を活用した地域活性化を目標に据えた基本構想を策定。
背景には、日東道の豊栄サービスエリア(新潟市)から西目パーキングエリア(秋田県由利本荘市)までの約200キロ区間に、
トイレや食堂、ガソリンスタンドが整備された休憩施設がないという現状がある。

384 :R774:2015/01/08(木) 16:26:41.00 ID:XMwSzhk/.net
IC直結で道の駅でも整備すりゃいいんだ

385 :R774:2015/01/12(月) 00:33:00.28 ID:7WtEJPcu.net
あつみの道の駅はやってけるんかね

386 :R774:2015/01/12(月) 21:23:44.00 ID:2IOyTEqh.net
そういえば、何で最近事業化したところは全部AじゃなくてA'なん?
国幹会議通さないで社整審通すためか?

387 :R774:2015/01/12(月) 22:18:00.18 ID:QE+CYLqi.net
あの高架とトンネル区間からどうやって道の駅にルートをつなげるのか
興味
しんしん

388 :R774:2015/01/12(月) 22:20:27.70 ID:QE+CYLqi.net

無料区間だから
アメリカの高速道みたいな
いったん降りて利用するという構造は可能だな

389 :R774:2015/01/15(木) 13:22:43.54 ID:6pa+HYFx.net
普通にIC隣接の道の駅だと思う
尾花沢みたいな

390 :R774:2015/01/24(土) 16:57:51.76 ID:zSEbNWjb.net
イオンタウンあつみでの休憩が安定。

391 :R774:2015/02/14(土) 11:07:35.63 ID:h3zrQkba.net
あつみにジャスコできたのか

392 :R774:2015/02/14(土) 16:48:03.74 ID:kZjzm3qr.net
鼠ヶ関のマックスバリュのことでしょ。

393 :R774:2015/02/20(金) 20:49:39.62 ID:6zcxbHDU.net
夜中に一人で鶴岡から新潟に向かってここ走った。途中10km近くある長いトンネルがあった。
トンネル内の照明がきれいで、直線道路、前後に車がいない。まるで未来の地下都市に向かってるようで、なぜかパンツ脱いで運転した。

394 :R774:2015/02/20(金) 20:51:04.67 ID:VZRzux3Y.net
運転しながら脱いだのか

395 :R774:2015/02/22(日) 13:48:04.13 ID:+ceErpJL.net
器用だなw

396 :R774:2015/02/22(日) 17:46:22.05 ID:xTXztQIa.net
シフトD→N、両足フリー、ずーっと直線だからハンドル離してもおk。余裕でパンツ下ろせる。
近未来を体験したい人にオススメコースだよ。とくに深夜。

397 :R774:2015/02/22(日) 18:11:44.11 ID:sJiI3OnM.net
>>393
日東道で長いトンネルというとあつみトンネルだろうけど、長さは6kmあまりで10km近くはないねw
現在通れるトンネルとしては山形県内というか東北でも最長、無料に限定すれば日本最長だっけ

398 :R774:2015/02/22(日) 18:32:15.22 ID:CVlyj8GQ.net
新潟中央JCT〜鶴岡ICまでどのくらいかかります?2時間くらいかな?

399 :R774:2015/02/22(日) 18:56:02.47 ID:MXhwx20O.net
>>393
そこのトンネルって青のLEDが付いてる場所か?
あそこのトンネル綺麗だよな

400 :R774:2015/02/23(月) 02:00:04.50 ID:7kLgft4V.net
新しい栗子トンネルが無料通行できる中では日本最長になるとか

401 :R774:2015/02/27(金) 11:56:50.55 ID:iZs4kHhe.net
全線開通しても給油所ができなければ空白区間は数百キロに及びますね。

402 :R774:2015/02/27(金) 15:06:21.08 ID:75Q0shFc.net
無料区間は降りて入れろってことですね。で、また乗ると。

403 :R774:2015/02/27(金) 18:59:51.77 ID:JOAGyDHj.net
そういうこと

全部つながったら庄内の平野部にひとつPAか道の駅ほしいな
遊佐とかあのへんに

404 :R774:2015/02/27(金) 20:13:22.89 ID:Sg7cmaPP.net
給油所不在区間のic近辺にはあんましGSなかったような

下りて少し走って給油して次のicから乗るようになるかな

405 :R774:2015/02/27(金) 20:54:02.68 ID:KSzgwCNT.net
豊栄にGS設置構想がなかったっけ?

406 :R774:2015/02/27(金) 22:41:16.20 ID:JOAGyDHj.net
鼠ヶ関IC隣接で設置される休憩施設(道の駅)にもガソリンスタンド作る案があるっぽいな

407 :R774:2015/02/28(土) 13:44:03.55 ID:W9TB2iPF.net
>>405
今のところ豊栄に売店の設置予定すらないからな
だから元々栄にあったGSが黒埼に移転したんだと思う

408 :R774:2015/03/03(火) 21:52:37.33 ID:YXJrEWqH.net
村上瀬波温泉で降りて右行くとすぐセブンイレブン、シェル、スーパー、ケンタッキーとか一箇所に集まってるからオススメ

409 :R774:2015/03/15(日) 20:49:18.44 ID:MlEde2Xt.net
朝日〜あつみ温泉の着工はまだか?

410 :R774:2015/03/16(月) 15:45:49.81 ID:ukGukVps.net
去年事業採択されただろ。
起工式とか鍬入れのことを着工と言ってるならまだまだ先。
距離長くて難工事区間でもあるから測量だけで数年かかりそう。

411 :R774:2015/03/20(金) 13:00:51.02 ID:gmk7B+Bx.net
象潟インターの真ん中からなんか出土したらしいぞ

412 :R774:2015/04/01(水) 21:51:23.42 ID:brYVjnAA.net
2015年4月1日現在

=全通(4車線) ━開通(暫定2車線) <> ハーフIC/JCT乗降方向 --建設/計画中
※秋田空港IC〜河辺JCTは青森方面2車線、新潟方面1車線の計3車線

新潟中央IC/JCT=新潟亀田IC=(新潟東SIC)/西野BS=新潟空港IC=豊栄SA/SIC━
葛塚BS━豊栄新潟東港IC━聖籠新発田IC/BS━加治川紫雲寺BS/救急車緊急退出路━
中条IC━中条TB━胎内BS━荒川胎内IC━荒川PA/BS━神林岩船港IC━村上瀬波温泉IC━<
村上山辺里IC━<朝日三面IC━朝日まほろばIC--(大須戸IC)--<(大須戸第二IC)--
(北中IC)--(勝木IC)--(府屋IC)--

(鼠ヶ関IC)--あつみ温泉IC━いらがわIC>━三瀬IC>━大広PA━鶴岡西IC━鶴岡JCT TB━
鶴岡JCT>━庄内空港IC━酒田IC/TB━(酒田中央JCT)━酒田みなとIC--(遊佐比子IC)>--<
(遊佐十里塚IC)--(遊佐鳥海IC)--<(吹浦IC)--(女鹿IC)>--

(小砂川IC)--(象潟IC)--金浦IC━仁賀保IC━西目PA━本荘IC━大内JCT━松ケ崎亀田IC━
岩城IC━(雄和PA)━秋田空港TB━秋田空港IC=河辺JCT=秋田南IC━秋田中央IC━
大平山PA━秋田北IC━昭和男鹿半島IC━五城目八郎潟IC━八郎湖SA━琴丘森岳IC/TB━
八竜IC━能代南IC━能代東IC━二ツ井白神IC--(種梅入口交差点)--(二ツ井高架橋)--
(小繋IC)--(今泉IC)--(蟹沢IC)--(緑ヶ丘IC)--(川口南交差点)--(あきた北空港IC)--
(鷹巣IC)--二井田真中IC━大館南IC━大館北IC━釈迦内PA━<小坂北IC━小坂JCT=

碇ヶ関IC=阿闍羅PA=大鰐BS=大鰐弘前IC=津軽SA=黒石IC=牡丹平BS=高舘PA=
羽黒平BS=浪岡IC=青森JCT=青森IC

413 :R774:2015/04/01(水) 21:54:22.41 ID:brYVjnAA.net
注意事項

豊栄SICは6〜22時で出入口は新潟方面のみ
荒川PAは酒田方面に駐車場のみでトイレなし
大広PAは駐車場のみでトイレなし
あつみ温泉IC〜いらがわIC間のあつみトンネルは危険物積載車通行禁止
新潟方面から山形道月山方面は合流不可、鶴岡西ICで下り鶴岡ICから乗ること

有料区間  ※普=普通車、軽=軽自動車、()はETC深夜休日割引

新潟中央IC〜荒川胎内IC 普\1,420 軽\1,170 (普\ 990 軽\ 820)
鶴岡西IC〜酒田みなとIC  普\ 670 軽\ 570 (普\ 470 軽\ 400)
岩城IC〜二ツ井白神IC   普\2,480 軽\2,030 (普\1,730 軽\1,420)
小坂北IC〜青森IC      普\1,830 軽\1,500 (普\1,280 軽\1,050)
上記4区間の計       普\6,400 軽\5,270 (普\4,470 軽\3,690)

参考料金

新潟中央IC〜郡山JCT〜青森IC、磐越道・東北道経由
 通常料金 普\12,200 軽\9,840、ETC夜休割 普\8,540 軽\6,890
JR特急 新潟駅[いなほ]秋田駅[つがる]青森駅 自由席\11,010、指定席\12,050
JRバス 新潟駅[WEライナー]仙台駅[ブルーシティ]青森駅 \10,100〜\10,900

今後の開通/供用予定 ※数字は年度

2015(平成27) 新潟東SIC(車種制限なしで両方向24時間)、酒田中央JCT
2016(平成28) 酒田みなとIC〜遊佐鳥海IC、象潟IC〜金浦IC、鷹巣IC〜二井田真中IC
2017(平成29) あきた北空港IC〜鷹巣IC
2020(平成32) 雄和PA

414 :R774:2015/04/03(金) 22:21:08.97 ID:QZ3XvfyW.net
>>413
荒川PAは去年の春に簡易トイレ出来たぞ

415 :R774:2015/04/04(土) 02:06:36.44 ID:XUe7bqEo.net
鶴岡とあつみ温泉の間にあるトイレすらないPAはなんなんだ?

416 :409-410:2015/04/04(土) 10:15:08.46 ID:U5iUgW/L.net
>>414 失礼しました。
>>415 荒川も大広も正式名ではないようですね。

訂正案

荒川PAは通称、酒田方面のみで簡易トイレあり
大広PAは通称、駐車場のみでトイレなし
他のPA・SA内の施設も基本は駐車場・トイレ・自販機のみで
有人の売店・レストラン・ガソリンスタンドはなし

417 :R774:2015/04/04(土) 10:49:14.78 ID:qV6sniQY.net
>>416
荒川も大広も仮称かもしれないけど、一応正式名称。
現地に国土交通省の名前でPAの名称が書かれたシールが貼ってある

418 :R774:2015/04/04(土) 12:53:59.34 ID:XUe7bqEo.net
大広は休憩施設整備する気がないのかな
コンビニでも出店したらいいのに

419 :R774:2015/04/04(土) 14:06:07.60 ID:ujPuFjcf.net
酒田みなと〜遊佐鳥海ができたらトイレぐらいは作るかも

420 :R774:2015/04/14(火) 21:09:36.64 ID:gqLRwjNP.net
日沿道の二ツ井白神〜小繋が事業化になりましたね。
このままだと二ツ井バイパス活用と言う事かな?
だけど二ツ井バイパスはいずれは4車線になるようにしているんだよね。
二ツ井バイパスを4車線に拡幅するくらいなら日沿道と二ツ井バイパスを分けてほしい。
沿線沿いの人口も減っているし交通量からして4車線にするニーズがあるか?
でも日沿道は全線事業化になった。ならバイパスと高速道路は使用する目的が違うんだしそこは配慮してほしい。
たった6キロくらいだしね。

421 :R774:2015/04/15(水) 23:13:44.83 ID:0r1enqBU.net
あそこは二ツ井西、二ツ井東、きみまちって3つのトンネル連続区間だね。
日沿道のために横に新トンネル3つ掘るんだろうな。それしか方法ない。

422 :R774:2015/04/16(木) 01:22:01.31 ID:Sdj0oqg8.net
どっちにしても4車線化するなら横にもう一つトンネル掘るわけでしょ

423 :R774:2015/04/25(土) 19:41:08.70 ID:wh/3fo5N.net
>>420
このままだとではなく確定。事業所のHPを見ずともWikipediaでも見れば一発でわかる。
それに無料の高速道路はある種一般道路のバイパスの役割も担う

424 :R774:2015/04/25(土) 22:20:32.80 ID:uiCpBcZ3.net
>>423
ウィキペディアは所詮引用の集大成なのでソースにはならない
情報は1次ソースで確認しないと意味が無いって東大総長が言ってた

425 :R774:2015/04/26(日) 20:11:00.17 ID:LqzaiO/b.net
ウィキペをソースにするのはバカのする事だぞ
裏取れ裏

426 :R774:2015/05/13(水) 23:59:56.62 ID:8GZoeDDs.net
http://e2ppiw01.e-bisc.go.jp/CALS/Publish/KokaiBunshoServlet?AnkenKanriNo=021040002015422000000481&BunshoKanriId=20
検索してたらこんなの発見した
荒川PAに簡易トイレがあるけど、ちゃんとしたトイレ作るようだ
ついでに大広PAにもちゃんとしたトイレが欲しい

427 :R774:2015/05/14(木) 02:22:46.72 ID:+5sccZM+.net
これはナイスですね

428 :R774:2015/05/15(金) 19:12:42.61 ID:yha8ddXr.net
金浦〜象潟どうにか今年度中に開通できるみたいだな

429 :R774:2015/05/15(金) 20:39:16.89 ID:jERPOWev.net
夏までにたのむわ

430 :R774:2015/05/16(土) 17:25:11.97 ID:br+ZfSci.net
今日、新潟から酒田にドライブしてきた。
あつみ温泉ICまで3Kmって看板が出てたんでそのまま直進して、右折してちょっと進んで右折して
。。。2キロ戻ってようやくICに着いた。

あの設計はドア法だと思うんです。

431 :R774:2015/05/16(土) 17:31:49.34 ID:p76QWgqw.net
小型車が集落の中の生活道路をショートカットして困ってるらしい

432 :R774:2015/05/16(土) 21:33:43.07 ID:2Q5n4LOZ.net
>>431
生活道路っていっても、あそこ県道だしね。
大型車は通行禁止になってるけど、それ以外が通るのは問題ないよ。生活道路を通行する際の常識のない車が多いからもめるんだよ。低速で注意深く通ろう。
マナーさえ守ってれば、あそこでのトラブルはドライバーでなく行政の問題です。インターチェンジの場所からして、大岩川の村中に車が流れるのは容易に予想できるのに対策してないんだから。

433 :R774:2015/05/16(土) 22:18:48.20 ID:Bm/KnHe1.net
>>430
酒田工事事務所の嫌がらせと言われている。
大広PAにトイレが無いのも、鶴岡JCTがハーフジャンクションなのも。

434 :R774:2015/05/16(土) 23:18:26.66 ID:fPUCFNRY.net
あああの入口からすぐ長いトンネルのあるインターだよね?
俺も標識に従ってインター目指したらなんだこれふざけんなって思ったわ

435 :R774:2015/05/17(日) 01:22:36.05 ID:wOKpZ/qK.net
>>431
ショートカットできるんだ。いいこと聞いた。

436 :R774:2015/05/17(日) 01:51:38.67 ID:q6SViTe+.net
7号にダイレクトで入れる場所は設置しろよな思ったわ

437 :R774:2015/05/17(日) 02:42:03.04 ID:7CCBTYzz.net
いまさらアクセス道路作る気なさそうだし
さっさと鼠ケ関まで作って先行開通させるべきだな

438 :R774:2015/05/17(日) 09:12:21.30 ID:ChlL1AFg.net
自分もショートカットしてるけど、看板には集落を通過をお控えください的な看板がある。
ま、進入禁止ではないわけだ。

439 :R774:2015/05/17(日) 09:39:59.81 ID:n9xhX6Az.net
あそこ通ってどのくらい時間短縮なるんだろ

440 :R774:2015/05/18(月) 00:07:28.18 ID:habECaIu.net
>>433
山形県側が予算を出し渋ってるのかな?
大広PAにトイレ作れと要望が多いのに、あえて置かないのがおかしい。
長いあつみトンネルが控えてるし、鶴岡JCT〜酒田みなとに何もないんだしね

441 :R774:2015/05/18(月) 18:01:59.24 ID:a0O+YBsn.net
>>440
鶴岡工事事務所の管轄する山形自動車道櫛引PAには、トイレと自動販売機が有る。

442 :R774:2015/05/18(月) 18:06:39.54 ID:habECaIu.net
>>440
櫛引PAは湯殿山〜鶴岡JCTの山形道区間

443 :R774:2015/05/18(月) 18:08:22.51 ID:habECaIu.net

>>440>>441に訂正

444 :R774:2015/06/04(木) 06:33:14.41 ID:YmK61hTR.net
工事してたね

445 :R774:2015/06/04(木) 14:15:06.24 ID:lqeeOHst.net
どこで?

446 :R774:2015/06/09(火) 05:56:46.15 ID:vy1erYh+.net
工事って言えば酒田中央JCTと余目酒田道路の工事だいぶ形になってきた感じ
年度末までかかるのかな

447 :R774:2015/06/09(火) 12:58:00.93 ID:VFlN5Gq0.net
ただ酒田中央icは空港ic並みのしょぼい構造なのがやだなー

448 :R774:2015/06/10(水) 00:14:08.87 ID:OW/qnnsW.net
あとからねじ込んだJCTだけにあんまりお金掛けられないんだろうな
繋がっただけマシと考えるしか

449 :R774:2015/06/10(水) 03:45:33.98 ID:IIc3Sx7y.net
多少開通時期か遅れても良かったから、庄内エリアは新直轄の無料区間にして欲しかったな

450 :R774:2015/06/10(水) 04:19:08.03 ID:kkjGnJUF.net
>>447
土地余ってるのにずいぶんコンパクトなJCT

451 :R774:2015/06/10(水) 04:27:05.71 ID:kkjGnJUF.net
料金所作ること考えたら自然か

452 :R774:2015/07/03(金) 11:01:44.18 ID:peidRfuL.net
結局新潟〜青森まで
・全線2車線(片側1車線)の高速道路
・高速は造らず全線4車線(片側2車線)の国道7号線

どっちがよかったんだろう?

453 :R774:2015/07/03(金) 12:11:14.36 ID:aRK3XwH9.net
>>452
災害で通行止めのこと考えると前者かな

454 :R774:2015/07/03(金) 17:59:19.16 ID:cyl+2OfH.net
海岸沿い(鼠ヶ関-由良)は拡張出来ないだろ。

455 :R774:2015/07/03(金) 20:00:23.88 ID:SbXJUYod.net
>>454
あそこは雷峠こえのルートになるんじゃないかと妄想したこともあったが
さすがに地質的に無理だったようだ

456 :R774:2015/07/04(土) 00:50:11.93 ID:aUS7mP9R.net
高規格動が別にあるってのが重要なんだよね
リダンダンシー!ってやつ

457 :R774:2015/07/04(土) 13:45:21.70 ID:uwyseAEC.net
Goo地図(Googleではない)に、酒田中央JCTと余目酒田道路が
点線で表示されてる

458 :R774:2015/07/08(水) 14:29:18.53 ID:L6NzTre0.net
新潟山形の県境区間って今でもかなりの快速区間なのに
高速開通したら益々交通量減るな
ネズミ取りが捗りそうだ

459 :R774:2015/07/08(水) 17:09:06.63 ID:+nuad42C.net
>>457
無かったよ

460 :R774:2015/07/09(木) 10:49:41.35 ID:ACr8SdAw.net
日東道の未開通区間は見事に県境だなー

461 :R774:2015/07/09(木) 18:55:26.41 ID:xM4cUDlS.net
余目酒田道路(一部)と新庄古口道路(一部)が本格的な降雪期前に開通します
ってリリースが出てるな
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/56899_1.pdf

12月ぐらいかな?

462 :R774:2015/07/09(木) 23:26:19.81 ID:IzMce+b6.net
なんてまた中途半端な区間なんだか

463 :R774:2015/07/09(木) 23:54:47.50 ID:xZDZZfAm.net
日東道・金浦IC&#8212;象潟IC間、今秋までに開通

国土交通省は9日、日本海東北自動車(日東道)の一部となる象潟仁賀保道路
(にかほ市、13・7キロ)のうち、金浦インターチェンジ(IC)&#8212;象潟IC(仮称)間の
6・8キロが今秋までに開通すると発表した。

国交省東北地方整備局によると、金浦IC&#8212;象潟IC間の工事は全体の約9割を終え、
舗装や側溝、防護策などが残っている。紅葉シーズンまでに開通させ、鳥海山などを
訪れる観光客の利用につなげたい考えだ。
象潟仁賀保道路は片側1車線。金浦IC&#8212;象潟IC間が開通すると、日東道の秋田県と
山形県境部分の未開通区間は遊佐象潟道路・象潟IC&#8212;遊佐IC(山形県遊佐町)間の
17・9キロとなる。同区間は13年5月に事業化され、本年度は地質調査や道路設計
などを行っている。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150709j

464 :R774:2015/07/09(木) 23:57:42.93 ID:xZDZZfAm.net
あれ、文字化け

465 :R774:2015/07/10(金) 11:36:29.82 ID:Ymhjijf7.net
象潟インターって小高い丘の上だったな
アクセス道路って今まで通り踏切あったり住宅地の中通る奴しかないのかな?
大型通れるの?

466 :R774:2015/07/10(金) 12:12:42.19 ID:YSK9/1eO.net
酒田から行くと象潟と金浦どっちが早いの?
金浦は国道直結だけど象潟は違うでしょ

467 :R774:2015/07/10(金) 15:47:25.83 ID:Ymhjijf7.net
象潟の市街で信号に引っかかるから
象潟インターから乗ったほうがちょっとは早いかも?

468 :R774:2015/07/10(金) 16:53:58.12 ID:YSK9/1eO.net
やっぱそうか

469 :R774:2015/07/10(金) 19:09:35.60 ID:MO9dbp6H.net
大曲の花火までには間に合わないか

470 :R774:2015/07/10(金) 20:56:53.25 ID:VN3Ua0sc.net
大曲の花火まであと43日
http://www.oomagari-hanabi.com/

無理っぽい・・・

471 :R774:2015/07/11(土) 08:24:10.02 ID:83GWnh+b.net
象潟ICはR7の上浜ローソンから分岐している
農免農道経由で使うといいんじゃないかなと思っている。

472 :R774:2015/07/14(火) 00:24:51.60 ID:wL2OyYvd.net
かなり手前からだな
ストビュー見た感じいい道路っぽいな

473 :R774:2015/08/10(月) 16:45:10.10 ID:KBbHXEWW.net
象潟ICのアクセス道路になるであろう県道だけど
7号線の近くを拡幅工事してた
あれなら大型も問題なく通れそう
踏切は残るんだろうけど

474 :R774:2015/08/11(火) 05:49:56.80 ID:g/oHSEZ2.net
アクセス改善はあつみインターが急務だな

475 :R774:2015/08/12(水) 13:31:39.70 ID:6f1hGxwv.net
アクセスよりまずは全線開通を

476 :R774:2015/08/16(日) 17:55:40.42 ID:VUDSPdOB.net
新潟県側を複線化してもらえませんかね。あまりにも貧弱過ぎ

477 :R774:2015/08/17(月) 20:42:18.75 ID:ExAyKjYG.net
>>431
ナビでルート検索するとショートカットしないな

478 :R774:2015/08/18(火) 00:07:43.31 ID:yV9VpAFa.net
グーグルナビは案内してくれるよ

479 :R774:2015/08/18(火) 09:49:51.73 ID:sNTyIp/B.net
鼠ヶ関まで先行で整備してくれれば良いんだけどねぇ

480 :R774:2015/08/18(火) 13:01:09.81 ID:eWxkeVv3.net
復交予算ドーンと付けてくれたら

481 :R774:2015/08/18(火) 21:12:31.58 ID:cH3XVa0E.net
延伸建設で象潟の景勝地も破壊するのか
高速なんかイラネ

482 :R774:2015/08/18(火) 22:06:25.21 ID:yGrA1Qwc.net
山形県側は鼠ヶ関までさっさと作るべき
あつみ温泉インター不便すぎる
新潟側はゆっくり作ればいいよ

483 :R774:2015/08/18(火) 22:59:45.84 ID:tbfmi1HW.net
新潟〜山形県境と山形〜秋田県境の2区間は設計速度80キロ、完成2車線とは
ケチったな。それ以外は設計速度100キロ、完成4車線(暫定2車線)。設計速度
80だと実際の速度規制は70とか60になってしまう。人里離れた何もない区間だから
さっさと120キロや140キロで通り過ぎたいのにこれではストレスがたまりそう。
完成2車線だと追い越し区間もないだろうし。

484 :R774:2015/08/18(火) 23:50:49.60 ID:8tzz7mMr.net
いいんだよ繋がれば

485 :R774:2015/08/19(水) 03:07:38.84 ID:Z0PXwfNK.net
無料なんだから贅沢言うな

486 :R774:2015/08/19(水) 13:10:46.73 ID:bZbIS7ta.net
東北の復興を推進する重要路線なわけだが、同じ東北の三陸道とどっち早く繋がるんだろ?

487 :R774:2015/08/19(水) 13:24:06.62 ID:I7Fem+xy.net
復興予算で建てた星稜町の東北大の建物はとっくに完成しているのに。
(復興とどのようにこじつけて、予算を貰ったかは不明)

488 :R774:2015/08/19(水) 14:41:09.64 ID:ZiqLOPmY.net
走った方はお分かりだと思うが、本荘の秋田県立大の脇の区間の路面が、地盤沈下の為かひどい凸凹で危険。
脇にコンクリートの路盤らしきものが造られているが、造り直すのだろうか?

489 :R774:2015/08/19(水) 20:00:30.69 ID:9/A32M7n.net
象潟IC〜遊佐IC
鳥海山麓は全部トンネル区間にしろ

490 :R774:2015/08/19(水) 21:21:30.22 ID:CfrT9GeB.net
温海温泉は いいところですか。今度行ってみようかな

491 :R774:2015/08/19(水) 21:30:26.59 ID:Y1z6aYGS.net
温泉の印象ないな

492 :R774:2015/08/19(水) 22:38:04.51 ID:f24rzv4l.net
あつみ温泉にしろ朝日まほろば温泉にしろ高速の開通で客がストローされないことを祈るよ
まあ施設に魅力があればいいんだが。

493 :R774:2015/08/20(木) 07:38:18.66 ID:1Xypl9aR.net
>>476
複線だろ
単線の高速なんか無い

494 :R774:2015/08/20(木) 10:41:03.20 ID:cZBFl5yx.net
>>488
あの辺ボヨンボヨンジャンプするよな

495 :R774:2015/08/21(金) 02:06:23.74 ID:LPU+B9Yl.net
金浦 - 象潟間は10月18日開通

国土交通省は20日、日本海東北自動車道(日東道)の一部となる象潟仁賀保道路
(にかほ市、13・7キロ)の未開通区間、金浦インターチェンジ(IC)&#8212;象潟IC間6・8キロが
10月18日に開通すると発表した。開通時間は検討中だが、夕方になる見通しだ。

国交省秋田河川国道事務所によると、同区間の工事は全体の約9割を終え、現在は舗装や防護柵設置
などを行っている。これまで仮称だった「象潟IC」は正式名称に決まった。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150820r

496 :R774:2015/08/21(金) 10:12:00.15 ID:Bs4G4Q4+.net
ついにきたか
長かったな

497 :R774:2015/08/22(土) 08:48:59.04 ID:P6g3rLE7.net
山形以外は工事早いね
い〜な〜〜〜

498 :R774:2015/08/22(土) 13:26:29.82 ID:ZyPjeR62.net
山形ってか庄内地方の冷遇さは異常
山形道すら半永久的に開通させてもらえないわ、羽越本線も改良放置で運休だらけだわ

499 :R774:2015/08/22(土) 21:03:43.80 ID:GKDIZ+oz.net
>>497>>498
新潟が一番進んでないんだよな。

500 :R774:2015/08/22(土) 22:42:34.49 ID:12pr4h7H.net
>>499
新潟は人が住んでいるところは早くできたからじゃないの

501 :R774:2015/08/22(土) 22:48:27.29 ID:PkvEri3j.net
正直者がバカをみる県だよね

帝国書院
https://www.teikokushoin.co.jp/
統計・ニュース→都道府県のすがた→山形

人口・人口密度 2014年
山形市 251,340
鶴岡市 134,630

工業生産(出荷額) 2012年
山形市 1,830
鶴岡市 2,538

農業産出額、農業産出額に占める米・野菜・果実・畜産の割合、米の生産高 2006年
山形市 1,273
鶴岡市 2,646

年間観光客 2005年
山形市 441万人
鶴岡市 520万人

502 :R774:2015/08/22(土) 22:59:55.37 ID:iygckkkS.net
鶴岡は面積がハンパないし・・・
まあ加茂水族館とかソニーの工場とかあるから恵まれてるよな

503 :R774:2015/08/22(土) 23:30:01.01 ID:OOsBql2J.net
遊佐のとこと余目酒田道路作り始めただけよしとしよう
それが完成すれば庄内平野はほぼ網羅

504 :R774:2015/08/24(月) 15:52:37.68 ID:KiNhXUbV.net
庄内を網羅しても何処とも繋がってないんだよなぁ
新潟県境が繋がって初めて全国の高速道路網の一部になるよね

505 :R774:2015/08/25(火) 12:29:41.42 ID:hCC4JP8v.net
>>488
造り直しマジですか
大歓迎。

506 :R774:2015/08/25(火) 12:30:53.63 ID:hCC4JP8v.net
>>490
おみやげは、元禄餅がおすすめです。

507 :R774:2015/08/25(火) 23:13:48.53 ID:fwgS1Vlv.net
新潟区間最近夜間工事大杉だろ。
何を直してるの?

508 :R774:2015/08/27(木) 21:44:31.37 ID:5rxiyvU9.net
舗装だろ

509 :R774:2015/08/29(土) 06:21:09.92 ID:XQJYuGw1.net
なんであんな舗装痛むかね

510 :R774:2015/08/30(日) 16:04:15.17 ID:oQY6vVwR.net
中条〜荒川胎内間で通行止め(事故)

511 :R774:2015/09/03(木) 10:26:55.95 ID:2zJYPMIj.net
豊栄新潟東港IC→聖籠新発田ICで通行止め(車両火災)
(日本海東北自動車道下り方向車線20.9キロポスト付近)

512 :R774:2015/09/07(月) 01:30:06.96 ID:OraKqSKK.net
酒田みなとに本線料金所ができてた
今は稼働してなくてスルーだったけど
余目酒田道路が出来て酒田中央JCTから降りられるようになったらここで徴収するんだろう
しかし庄内の区間はもう永遠に本線料金所地獄なのかな
いずれ新潟秋田につながったとしても無料区間に挟まれた飛び地なのは変わらないわけで

513 :R774:2015/09/07(月) 04:38:16.24 ID:/0GgjJ2t.net
>>512
ETC普及して来たとはいえあれは面倒だよな
ふと思ったが、宮城の三陸道みたいに庄内区間も7号線のバイパス扱いとして無料開放することは何とか出来ないもんだろうか

514 :R774:2015/09/07(月) 10:12:02.44 ID:CeqURN6A.net
逆に全線有料になる可能性はないのかなぁ

515 :R774:2015/09/07(月) 15:23:03.66 ID:IRQxejau.net
山形は東北中央道も本線料金所置くし高速道路整備が遅かった弊害が出てるよなあ
全線開業したら鶴岡ジャンクション含めそこら辺整理してほしいけど

516 :R774:2015/09/07(月) 17:34:21.61 ID:6Ym5sHUZ.net
わけありで繋がってない部分は除いて東九州道すら全通してるのに、
なぜこっちが全通どころか、まだ10年もかかりそうな段階になってるんだ?

517 :R774:2015/09/07(月) 18:33:08.93 ID:+6Q1vld/.net
東九州道は10号の交通量が多く
宮崎にとっては県内を結ぶ唯一の高規格道で
大分にとっては関門方面と結ぶ動脈で
福岡大分宮崎の三県とも県内での優先順位が高い

山形の場合は東北中央道もあって
とにかく延伸が優先で
四車線化や料金所のことは後回しにならざるをえない

山陰道のR9からの移転も
(陰陽連絡を優先したから)遅れてて
どちらも積雪地だけに冬の交通確保のためにも鋭意延伸してほしい

518 :R774:2015/09/08(火) 00:42:08.62 ID:0dHJpFUX.net
単純に辺鄙で隣県と話さないと工事が出来ない県境に金かけたくないっていうのがずっとあってそのツケが今やっと回って来てる
特に山形県は山形市だけは山形道で十分間に合ってるから県内他都市の道路網に予算を割いてなかった気がする

地震や現道の劣化や道路整備の進展でそういうわがままが言えなくなってきた

519 :R774:2015/09/08(火) 01:31:07.61 ID:EBLJTsIH.net
湯殿山〜酒田みなとも開通する時代があと少し遅ければおそらくは新直轄区間でムダな本線TBもなかったんだろうな

520 :R774:2015/09/08(火) 18:29:17.97 ID:UVm0Ikf+.net
>>517
そうか?
大分〜北九州は、遅いくらいだと思うけど、
大分〜宮崎県境が、 新潟〜庄内県境より 10年もはやいってのはおかしいだろ。

521 :R774:2015/09/09(水) 01:50:30.53 ID:z1BvsW8c.net
新潟市BRT開業失敗中Σ(゜Д゜)

522 :R774:2015/09/09(水) 01:51:13.67 ID:QcxIKGx/.net
大分と宮崎は県境を越えての物流も多い

臼杵や佐伯はフェリーターミナルのある港湾だし
大分と延岡とはR10とR326が動脈と静脈で
宮崎県からすると県境越え整備の優先順位がかなり高い

山形は県境より県内の整備を優先してるのだろう
県境は象潟〜遊佐、湯沢〜新庄、米沢〜新庄もある中で鼠ヶ関だけ整備を突出させるのも難しかろう

523 :R774:2015/09/09(水) 08:03:31.68 ID:EF/cvxcI.net
高速道路は他県と繋げてこそだと思うんだがねぇ…

524 :R774:2015/09/09(水) 17:48:12.69 ID:n/frsUxf.net
九州と新潟山形 の決定的違いは、後者は
東京需要がある事でしょう。

潜在的な自動車数が圧倒的に違う。
物流面でも国土の骨格の1部と言ってもよい。

高速開通前の下道の交通量データがあればわかりやすいが、どんなもんだろね。

525 :R774:2015/09/09(水) 19:13:57.49 ID:lQV9QCIb.net
朝日〜温海のR7は、信号も少ないし基本ガラガラだよね。
R7にもろ並行の新直轄路線なんて、ほんとに必要なのかと思うほど。
クルコン60〜70キロ設定で走っていると、大型に追いつかれてケツ突かれる。
景色もつまんないから冬以外の県境越えはだいたい村上からR345を回る。大型いないし。

526 :R774:2015/09/09(水) 20:22:05.69 ID:GRr5/E3L.net
>>525

おまえか、平気で大名行列作って渋滞起こしてる奴は!

527 :R774:2015/09/09(水) 21:27:59.43 ID:+bShJoFZ.net
アベレージ80キロで頼むわ

528 :R774:2015/09/09(水) 21:29:39.12 ID:3upu1RnA.net
確かに朝日〜温海はすげえ快走路だよな
朝日まほろばICから温海ICまでの約45km
正確にに測った事はないが普通に流れに乗るペースでも45分で行けるんじゃないか?

529 :R774:2015/09/09(水) 22:16:48.55 ID:+bShJoFZ.net
あの海側の道の駅寄っちゃうんだよなあ
道の駅関係者は高速イラネなんだろうなあ

530 :R774:2015/09/09(水) 23:06:47.06 ID:1DhZwSa9.net
いずれ鼠ヶ関インター隣接で道の駅つくるらしいよね
海沿いのやつを移転する感じになるんじゃないのかな

531 :R774:2015/09/10(木) 00:27:39.15 ID:WRfjYVkK.net
駐車場広げたばっかなのに

532 :R774:2015/09/10(木) 02:14:47.43 ID:oVP3+1ke.net
どこかにSAは出来ないのか

533 :R774:2015/09/10(木) 08:51:02.50 ID:MR4CMXlN.net
R7は確かに快走路なんだけど、同じ場所まで行くのに高速を降りる必要がないならそのほうがいいな

534 :R774:2015/09/10(木) 10:44:51.48 ID:eG8OSYf0.net
ガソリンスタンド無いのは高速道としてヤバイよね

535 :R774:2015/09/10(木) 21:52:41.10 ID:7PZL4A1X.net
拘束のGSなんて高いから使わないだろ
無料区間なら出てって入れてまた入ればいいし

536 :R774:2015/09/10(木) 22:42:44.34 ID:r5B2gE67.net
無料区間おりてすぐ近くにGSがあればそれでもいいんだけどな

537 :R774:2015/09/14(月) 14:52:13.15 ID:/5QL2Q8V.net
>>167
そう、だから白も前面は黒にしてほしい。

538 :R774:2015/09/14(月) 14:52:44.00 ID:/5QL2Q8V.net
ごめん。

539 :R774:2015/09/14(月) 16:36:29.36 ID:++vcTdZH.net
高速のGSは高いからどうせ使わん→儲からない→撤退

540 :R774:2015/09/14(月) 21:15:21.57 ID:y3lr7u3g.net
乗る前に満タンにする俺に隙はない

541 :R774:2015/09/15(火) 15:22:15.95 ID:Tx9KhK9Z.net
一般道用のスタンドと併用
なんて無理だもんな〜

542 :R774:2015/09/15(火) 18:24:56.31 ID:ZbQgoHxx.net
象潟インターチェンジ付近を見てきたんだけど狭い県道通らなくていいように下道も一緒に整備してるっぽかった
温海ICの遠回り道路みたいな感じ

どこかに既に情報あったらごめん

543 :R774:2015/09/15(火) 18:46:26.10 ID:rvCFQoVs.net
それ開通には間に合わんべ

544 :R774:2015/09/15(火) 20:56:13.75 ID:ZbQgoHxx.net
ちょっと調べてみたらどうやら県道58号象潟矢島線の拡張工事ってことでバイパス路線の工事が行われてるらしい
Googleアースでも確認できる

その拡張工事ってのは象潟駅の南の方にある7号線の市役所入口って信号からそのバイパスに繋がるとこまでの拡幅と股がる羽越線の踏切改良っぽい

確かに7号からICの最短ルート通ったら7号外れた瞬間、踏切+ほっそい道だったので改良必要だよなって思ってたんだけどだったらICをもうちょい北側にして迂回を回避したらいいのにと思った

545 :R774:2015/09/15(火) 21:02:06.02 ID:ZbQgoHxx.net
>>543
バイパスと現道との交差点で舗装工事をしてたから開通までには間に合うんじゃないかな
県の資料を見ても高速の開通に合わせるって書いてあったし

ただこのルートだとバイパス開通しても温海と同じように狭い道をショートカットする車が多くなりそう

546 :R774:2015/09/15(火) 22:45:19.62 ID:mf4k4x8U.net
それじゃ酒田からだとローソン折れて農免の方がやっぱり早いか

547 :R774:2015/09/15(火) 23:11:38.61 ID:4jyicZLv.net
開通日(10月18日)まで約1ヶ月。さてどうなる?

548 :R774:2015/09/16(水) 15:26:50.18 ID:W7d/hCpx.net
あつみ温泉程ではないけど、これまたアクセス悪そうなインターだな
インター自体が高台にあるのもだるい

549 :R774:2015/09/16(水) 21:45:29.11 ID:AD+2MtRu.net
おとなしく金浦まで走った方がよさそうたな

550 :R774:2015/09/17(木) 00:32:14.42 ID:WWvOsOQI.net
>>546
このルートが一番速いだろうな

551 :R774:2015/09/17(木) 03:14:18.23 ID:vAA2/1ES.net
>>549
まあその金浦も今はいいけど開通したら形状がアレだからどうなることやら

552 :R774:2015/09/17(木) 19:20:30.04 ID:/3T8uHEl.net
余目酒田道路11月14日開通か
日本海東北道の酒田中央JCTも開通な
酒田ICの場所がイマイチだったから酒田中央で便利になるな

553 :R774:2015/09/17(木) 23:07:24.54 ID:J/OeFQHv.net
だがその酒田中央インターがド田舎レベルのしょぼい構造

554 :R774:2015/09/18(金) 03:33:18.30 ID:8O59Qskv.net
ど田舎だからいいんだよ

555 :R774:2015/09/18(金) 06:51:32.90 ID:rImzvRkv.net
そのしょぼいインター作んのに何年かけるのかとw

556 :R774:2015/09/18(金) 14:50:29.72 ID:w+d08h8u.net
新しい街の玄関たる存在のインターなんだから山形北のように完全な立体交差の構造がよかったわ
東根や天童ですらそうなのにな

557 :R774:2015/09/18(金) 15:45:28.39 ID:e5zG6Vwc.net
ぐるっと回るようなインターにすると土地が広く必要になるからかな
もともとはJCTすら作る気なかったんだから予算がないんだろう

558 :R774:2015/09/19(土) 02:07:33.43 ID:v5B39II4.net
>>552
余目酒田道路って誰の役に立つの?余目の人だけかな。

559 :R774:2015/09/19(土) 03:09:46.27 ID:QvEozRSU.net
今回の開通では7号線の両羽橋が朝混まなくなるって効果ぐらいかな
全部完成したら余目市街のバイパスになるから通過交通にもメリットがあるはず

560 :R774:2015/09/19(土) 10:15:55.07 ID:1/8ECULf.net
現状役立たなくても将来の新庄酒田道路全通のためにやらなくちゃ

それに両羽橋の渋滞はあそこら辺じゃ酷い方だし

561 :R774:2015/09/19(土) 12:36:56.69 ID:elMvX/eh.net
本合海道路、高谷道路にしてもあと10〜15年ぐらい早く事業化していてくれたらな

562 :R774:2015/09/19(土) 18:09:31.71 ID:rCWXl06+.net
秋田道、新庄酒田道路、山形道

ことごとく、新潟側から使うな! ってくらい、新潟側から遠回りになる。

563 :R774:2015/09/19(土) 18:44:34.84 ID:1/8ECULf.net
新潟の人は新潟山形南部連絡道路で頑張ってもらって…

564 :R774:2015/09/19(土) 19:42:41.81 ID:v5B39II4.net
>>559>>560
さんくす。
月山道を通るのが結構苦痛だから、山形から余目まで早く開通してほしいんだよなぁ。
これにしても日東道にしても、あと最低10年はかかるよね。

565 :R774:2015/09/20(日) 05:32:07.16 ID:S4F1gNLb.net
>>563
そう、その道路ができてれば、
そこから東北中央道や東北道を使えてほぼ最短距離で東北各地にアクセスできるようになる。
問題は、その道路の完成が全く見通せないこと。

566 :R774:2015/09/20(日) 11:41:39.51 ID:gt4I0D31.net
7号線なんて高速みたいなもんじゃん

567 :R774:2015/09/20(日) 13:37:12.87 ID:tZURo/Az.net
10月に開通する象潟野あたりって完成2車線なの?
まだまだ少ないからどんな道路か興味ある
速度も秋田県警と協議中らしいけど80になるのかな?

568 :R774:2015/09/20(日) 17:13:37.40 ID:oik2q6n0.net
象潟までは完成4車線だよ
遊佐象潟道路と朝日温海道路は完成2車線っぽい

569 :R774:2015/09/20(日) 22:17:18.69 ID:cFTKpT+r.net
>>566
7号を全線4車線化すれば高速要らないのにな。
主要な道路や鉄道とは立体交差にして極力信号なくして、都市部は片側
3車線化すれば高速より使い勝手良かったかも。給油も問題ないし。

570 :R774:2015/09/20(日) 22:38:50.97 ID:6r6eaDW3.net
>>569
3車線化するスペースねーだろがw

571 :R774:2015/09/21(月) 02:29:13.29 ID:FtoNMEHs.net
高速みたいな7号線なんて新潟バイパスぐらいだろ

572 :R774:2015/09/21(月) 05:36:10.56 ID:ccjqx0Jl.net
ウィキだけ見て羽越線と平行に海沿いギリギリを走ってる道路だって知らないんだろ

573 :R774:2015/09/22(火) 10:14:56.73 ID:i+5ulpS2.net
だねぇ
早く小国道路つくって欲しいな

574 :R774:2015/09/22(火) 11:05:13.39 ID:i+5ulpS2.net
だねぇ
早く小国道路つくって欲しいな

575 :R774:2015/09/22(火) 11:06:09.12 ID:i+5ulpS2.net
だねぇ
早く小国道路つくって欲しいな

576 :R774:2015/09/22(火) 14:07:23.90 ID:+nm/z3gG.net
2車線区間は制限速度ピッタリで走る車が多くなってたいへん
高速バスもそうなってきた
同じ2車線でも徳島道はドライバーのレベル高い
対面通行区間でもあんまり100キロ以下の速度に落ちなかった

577 :R774:2015/09/22(火) 15:55:47.85 ID:91ZzvbXn.net
それはレベル高いというのか?

578 :R774:2015/09/22(火) 19:23:06.49 ID:6NtEs8fz.net
レベル高いスピード違反車

579 :R774:2015/09/24(木) 16:36:24.68 ID:L+SCZ7fr.net
速度の速い遅いよりも
こういう対面通行の高速は一定の速度で走れるかの方が重要だ
列がつながってる時とかは先頭が70〜90ぐらいでムラのある走り方すると
最後尾とかは一時的に50〜60ぐらいまで速度が落ちてしまう時がある

連休中の磐越道とかよくこうなる

580 :R774:2015/09/27(日) 23:37:10.87 ID:5iwbxxFe.net
高速バスって普通に対面区間でもすいてりゃ100前後
2車線区間は105くらいは出してる気がする

581 :R774:2015/10/04(日) 01:24:29.35 ID:Npxja4t6.net
&#65532;
象潟までもう完成してるな
上下線が1車線ずつで中央分離帯らしき柵が見えるけど
ここって完成2車線だっけ?
それともこの状態でも暫定なんかな

582 :R774:2015/10/04(日) 01:25:42.11 ID:Npxja4t6.net
リンク貼りミスった
http://www.thr.mlit.go.jp/akita/jimusyo/06-koujiinfo/u-const/ro-01_joltcr/pdf/n03-1510.pdf

583 :R774:2015/10/04(日) 13:22:51.31 ID:Qn5TjG0U.net
すげー立派な道路だな。
田舎にこんなのもったいない。

584 :R774:2015/10/05(月) 02:13:55.11 ID:9XyjNdxe.net
>>498
庄内空港作ったからか?

585 :R774:2015/10/05(月) 10:38:22.77 ID:2xQFtHkU.net
>>583
能登半島や北海道や鹿児島にも上下分離型の一車線区間あるけど?

586 :R774:2015/10/05(月) 18:37:19.37 ID:Ej1cJNxT.net
>>584
下手に金かけると山形市周辺よりも発展してしまう位置にあるから

587 :R774:2015/10/07(水) 02:01:29.10 ID:aqu6O+Dn.net
日本海東北自動車道(庄内空港IC〜酒田みなとIC間)の通行料金のお支払い方法等の変更について
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h27/1002/

本線料金所が増えるよ!

588 :R774:2015/10/07(水) 03:11:49.20 ID:YHQBwhDt.net
マジで本線料金所増やすのやめろよ
これ以上高速道路としての価値下げてどうすんだ

日東道区間は無料に切り替えろ

589 :R774:2015/10/07(水) 03:23:37.72 ID:Zz+DiViw.net
民主が政権就いてた時代にもうちょっと頑張ってくれたら可能性かあったが

590 :R774:2015/10/07(水) 22:58:27.22 ID:uq6ydKcI.net
そうでしたっけ、うふふ

むしろ、政権交代せずに民主党が政権批判してたら、民衆迎合のために麻生がやりそう

591 :R774:2015/10/08(木) 01:23:54.91 ID:jFRrC64k.net
今からでも無理矢理7号のバイパスとして編入出来ねえのかな

592 :R774:2015/10/14(水) 13:55:15.37 ID:MlYo02yE.net
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/58662_1.pdf
象潟から金浦の制限速度は80キロになったみたいだな
中央分離帯つけたからか

ちなみにこれに載ってる案内図のルートがメインのアクセス道路になるみたいだけど
遠回り感がハンパない

593 :R774:2015/10/14(水) 21:02:24.83 ID:y/SB6JDC.net
象潟はなぜICがその位置なのかわからない
もうちょい秋田寄りでよかったのでは?

594 :R774:2015/10/14(水) 22:11:17.35 ID:NYNM6l4T.net
象潟で乗ってもほとんど時間短縮ならなさそう

595 :R774:2015/10/15(木) 01:18:05.28 ID:KJz1TkH5.net
象潟町の人じゃないと利用する価値はなさそう
今までどおり金浦からでいいな

596 :R774:2015/10/15(木) 01:59:46.81 ID:7ZY6lDbb.net
最終的に全部つながれば地元の人しか使わなくなるからああいう場所につくるんだろうな

597 :R774:2015/10/15(木) 03:30:50.23 ID:b5Ydt+bt.net
鼠ヶ関の位置よりマシかと

598 :R774:2015/10/15(木) 04:22:14.48 ID:rd7VFfqM.net
象潟までできたら秋田側は暇になるし
どんどん作って小砂川まで開通させてほしい
山形側はゆっくりでもいいから

599 :R774:2015/10/18(日) 16:40:52.74 ID:Et7RyPmd.net
象潟インター開通おめ
でも出口渋滞が金浦まで伸びててワロタ
7号線までのアクセス悪過ぎで詰まるっぽい
こりゃ地元民以外は使えないかもしれん

600 :R774:2015/10/19(月) 00:12:22.58 ID:aXxJzBZI.net
2015年10月18日現在 祝☆象潟IC〜金浦IC開通

=全通(4車線) ━開通(暫定2車線) <>ハーフIC/JCT乗降方向 --建設/計画中
※秋田空港TB〜河辺JCTは青森方面2車線、新潟方面1車線の計3車線

新潟中央IC/JCT=新潟亀田IC=(新潟東SIC)/西野BS=新潟空港IC=豊栄SA/SIC━
葛塚BS━豊栄新潟東港IC━聖籠新発田IC/BS━加治川紫雲寺BS/救急車緊急退出路━
中条IC━中条TB━胎内BS━荒川胎内IC━荒川PA/BS━神林岩船港IC━村上瀬波温泉IC━<
村上山辺里IC━<朝日三面IC━朝日まほろばIC--(大須戸IC)--<(大須戸第二IC)--
(北中IC)--(勝木IC)--(府屋IC)--

(鼠ヶ関IC)--あつみ温泉IC━いらがわIC>━三瀬IC>━大広PA━鶴岡西IC━鶴岡JCT TB━
鶴岡JCT>━庄内空港IC━酒田IC/TB━(酒田中央JCT)━酒田みなとIC--(遊佐比子IC)>--<
(遊佐十里塚IC)--(遊佐鳥海IC)--<(吹浦IC)--(女鹿IC)>--

(小砂川IC)--象潟IC━金浦IC━仁賀保IC━西目PA━本荘IC━大内JCT━松ケ崎亀田IC━
岩城IC━(雄和PA)━秋田空港TB=秋田空港IC=河辺JCT=秋田南IC━秋田中央IC━
大平山PA━秋田北IC━昭和男鹿半島IC━五城目八郎潟IC━八郎湖SA━琴丘森岳IC/TB━
八竜IC━能代南IC━能代東IC━二ツ井白神IC--(種梅入口交差点)--(二ツ井高架橋)--
(小繋IC)--(今泉IC)--(蟹沢IC)--(緑ヶ丘IC)--(川口南交差点)--(あきた北空港IC)--
(鷹巣IC)--二井田真中IC━大館南IC━大館北IC━釈迦内PA━<小坂北IC━小坂JCT=

碇ヶ関IC=阿闍羅PA=大鰐BS=大鰐弘前IC=津軽SA=黒石IC=牡丹平BS=高舘PA=
羽黒平BS=浪岡IC=青森JCT=青森IC

601 :R774:2015/10/19(月) 00:16:41.64 ID:aXxJzBZI.net
注意事項

4車線区間は100km/h、2車線区間は70km/h、本線料金所区間は40km/h
(ただし秋田空港TB〜秋田南ICと碇ヶ関IC〜大鰐弘前ICは80km/h)
豊栄SICは6〜22時で出入口は新潟方面のみ
荒川PAは酒田方面のみで簡易トイレあり、大広PAは駐車場のみでトイレなし
他のPA・SA内の施設も基本は駐車場・トイレ・自販機のみで
有人の売店・レストラン・ガソリンスタンドはなし
あつみ温泉IC〜いらがわIC間のあつみトンネルは危険物積載車通行禁止
新潟方面から山形道月山方面は合流不可、鶴岡西ICで下り鶴岡ICから乗ること

有料区間  ※普=普通車、軽=軽自動車、()はETC深夜休日割引

新潟中央IC〜荒川胎内IC 普\1,420 軽\1,170 (普\ 990 軽\ 820)
鶴岡西IC〜酒田みなとIC  普\ 670 軽\ 570 (普\ 470 軽\ 400)
岩城IC〜二ツ井白神IC   普\2,480 軽\2,030 (普\1,730 軽\1,420)
小坂北IC〜青森IC      普\1,830 軽\1,500 (普\1,280 軽\1,050)
上記4区間の計       普\6,400 軽\5,270 (普\4,470 軽\3,690)

参考料金

新潟中央IC〜郡山JCT〜青森IC、磐越道・東北道経由
通常料金 普\12,200 軽\9,840、ETC夜休割 普\8,540 軽\6,890
JR普通 新潟駅[白新]新発田駅[羽越]秋田駅[奥羽]青森駅 \7,340
JR特急 新潟駅[いなほ]秋田駅[つがる]青森駅 自由席\11,010 指定席\12,050
JRバス 新潟駅[WEライナー]仙台駅[ブルーシティ]青森駅 \10,100〜\10,900

今後の開通/供用予定 ※数字は年度

2015(平成27) 新潟東SIC(車種制限なしで両方向24時間)、酒田中央JCT
2016(平成28) 酒田みなとIC〜遊佐鳥海IC、鷹巣IC〜二井田真中IC
2017(平成29) あきた北空港IC〜鷹巣IC
2020(平成32) 雄和PA

602 :R774:2015/10/19(月) 02:47:20.87 ID:Dc4Vv+Cx.net
>>599
うげえ
あそこ交差点改良したけどそれでも形状が不便だもんなぁ
踏切もあるし

603 :R774:2015/10/20(火) 02:55:37.84 ID:B74OQbs1.net
一応短いけど久しぶりに新しく区間が出来たのに全然レス無いなこのスレ

604 :R774:2015/10/20(火) 03:39:51.54 ID:UWpGxXkv.net
象潟は「ぞうがた」って読みたくなる名前だよな
しかも「潟」の字の方が象より象っぽい

605 :R774:2015/10/20(火) 23:09:59.82 ID:C+eCQ5zA.net
象潟インターをもし使うなら
上の方で誰かが言ってた農免道路を行くしかないかもな
それでも時間短縮効果は微妙な感じがするけど

606 :R774:2015/10/21(水) 00:24:28.44 ID:8JTWfgPp.net
新潟県-山形県-象潟県

違和感なし

607 :R774:2015/10/21(水) 16:03:31.78 ID:gLbhZXyb.net
それなら山潟県で

608 :R774:2015/10/21(水) 20:00:28.40 ID:s2XbXWM/.net
なぜ7号線直結のインターをつくれないのか

609 :R774:2015/10/21(水) 23:06:55.32 ID:PH7Lipk1.net
内陸側に寄せて造るのは将来予想される津波の被害を逃れるため。
全国的な傾向だよ。

610 :R774:2015/10/22(木) 01:25:53.65 ID:i8o0568u.net
JARTIC象潟まで伸びた
棒だけど
ヤフーマップとかはまだだな
有料じゃない区間は対応遅いんだよな

611 :R774:2015/10/22(木) 01:58:36.72 ID:PjxuYegu.net
単純に安く作るなら人がいないとこに作るしかないからじゃない?

秋田は山形よりは積極的に工事進めると思うから早く県境まで作ってほしいね

612 :R774:2015/10/22(木) 13:52:41.41 ID:4s0+Sxoz.net
新潟-象潟間を 潟々自動車道 に改名しよう、象潟から北は秋田自動車道

613 :R774:2015/10/22(木) 15:23:46.54 ID:yC5P8Lnc.net
吹浦あたりにpa作らないかな

614 :R774:2015/10/22(木) 19:01:26.70 ID:aZQXmX/z.net
遊佐鳥海インターからすぐ
便利な道の駅鳥海へどうぞ

615 :R774:2015/10/23(金) 10:39:16.89 ID:/hia1LhG.net
がたがたになりそうな道路名はいかがなものかと(オヤジ並感

616 :R774:2015/10/23(金) 15:38:28.13 ID:NB8thu8C.net
山形のガタよりも
新潟のガタの方が格調高い

617 :R774:2015/10/23(金) 17:07:48.66 ID:VkV584zv.net
潟は書きづらいから嫌い

618 :R774:2015/10/23(金) 17:46:16.16 ID:1j+qY80Y.net
日本海東北道だと次の開通は酒田みなと〜遊佐鳥海だな、何年後になるか
日沿道としてなら鷹巣大館道路が来年度かな

619 :R774:2015/10/23(金) 21:10:01.90 ID:ObE8rFPc.net
>>618
遊佐辺りよく通るけど酒田みなとICから7号に接続する予定の遊佐比子ICまではよく工事してるけど、そこから先は手付かずだよ

遊佐比子までは先行開業かもしれない

620 :R774:2015/10/24(土) 15:54:01.37 ID:Gf4E4nbL.net
さっき象潟インター通ってきた
抜け道開拓しないと、時間的に金浦と変わらないな。

621 :R774:2015/10/24(土) 17:12:55.20 ID:GqUT8CW1.net
>>617
新シ写
って書く人いるよね

622 :R774:2015/10/24(土) 18:07:54.35 ID:KhevEMqD.net
ヽ白
ソ勿

623 :R774:2015/10/24(土) 19:25:35.59 ID:GqUT8CW1.net
>>622
白じゃなくて臼 だぞ

624 :R774:2015/10/24(土) 19:35:32.60 ID:3NrzeB4l.net
>>619
先行でもいいかもね
7号線のアクセスが良くなる
遊佐鳥海まで出来ても7号線から遠いからあまり使われなさそうだし

625 :R774:2015/10/27(火) 18:12:28.03 ID:VounWIyE.net
いっそ山形秋田間は酒田みなと遊佐鳥海は後回しにして県境部分の開通を優先したらいいんじゃないかと思うんだけどな

626 :R774:2015/10/27(火) 23:18:10.52 ID:JetObX35.net
庄内エリアの4車線化はいつ頃実現するだろうか

627 :R774:2015/10/31(土) 23:03:41.55 ID:SvuSzAEL.net
>>626
永久になさそうorz

628 :R774:2015/11/13(金) 03:55:04.58 ID:Sx2BBagP.net
酒田中央インターと余目酒田道路の開通あさってだけど
市街地のとこの拡幅工事は間に合わないっぽいな、年度末までダラダラやりそう
7号線のレーン増やす工事は夜通しやって間に合うかギリギリってとこかな
自動車専用道路部分の工事は数週間前には完成してたから問題ないけど

629 :R774:2015/11/13(金) 23:59:41.22 ID:w7tPxl3o.net
>>628
それってなんかすごいの?

630 :R774:2015/11/14(土) 02:24:02.40 ID:KSJt4Ep5.net
庄内区間だけでも今から新直轄路線に編入して無料化してくれ
料金所大杉だろw

631 :R774:2015/11/14(土) 03:34:53.62 ID:8zsNB4O2.net
西九州自動車道みたいなことになってるね

632 :R774:2015/11/14(土) 05:44:01.31 ID:m6bBffap.net
>>629
今までより酒田の中心街に近い酒田中央ICが出来るので少し便利になる
まあ、簡易なICだから使いづらそうだし本線料金所が増えてさらにめんどくさくなるが

あと日東道には直接関係ないけど、酒田の玄関口である両羽橋の渋滞がなくなると思われる

633 :R774:2015/11/14(土) 05:51:08.43 ID:m6bBffap.net
あと何年後になるかは謎だが新庄酒田道路が出来れば酒田中央ICがジャンクションの役割になる

日東道から山形内陸部へのアクセス地点になるんだけど、だったらもう少しちゃんとした形状にしろとも思う

634 :R774:2015/11/14(土) 06:34:09.92 ID:KSJt4Ep5.net
>>633
たしかにな
庄内空港や庄内あさひと同じ「止まれ!」のあるショボイ形状だし、玄関口たる酒田中央ICを名乗るのはオレも恥ずかしいわ
交通量増えたら東北道の黒磯板室ICみたいに信号機設置するのかもな

635 :R774:2015/11/14(土) 18:00:39.72 ID:MptdI8Rk.net
酒田中央インター使ってみた
やっぱしょぼいな
構造は似てるけど高速側のランプウェイが立体になってる分新庄インターのほうがマシだな

636 :R774:2015/11/14(土) 23:12:34.41 ID:nwGygu4j.net
将来的に道路が全部開通したら
新庄酒田道路から酒田中央経由で秋田方面に抜ける場合は
酒田中央から酒田みなとまでの部分だけ有料ってことになるのか・・・

637 :R774:2015/11/15(日) 02:27:05.92 ID:WnrT+uNH.net
>>636
そういうこと
中途半端な有料区間のせいでな

638 :R774:2015/11/15(日) 08:16:31.86 ID:RX9ef6X2.net
新直轄って愚策だよなあ
広く薄く課金するほうがよかったのに

639 :R774:2015/11/16(月) 00:15:46.84 ID:d96nMLae.net
酒田中央から酒田みなと間は高速だと5分で下道で迂回した場合だと11〜12分か(Googleマップで)
まあ許容範囲ではあるか・・・
この区間だけ無料化すればいいんだけど料金所も設置しちゃったし今更ならないだろうな

640 :R774:2015/11/16(月) 04:04:09.20 ID:oADKzQcv.net
そもそも庄内は有料の高速道路なんていらなくて全部無料で良かったんだろうけどな
13号東北中央道みたいに国道112号高規格道路の扱いでさ
開通がもっとずれ込めばそうなってんではないかなという気がする

641 :R774:2015/11/16(月) 05:27:59.76 ID:8BCHvzUC.net
余目酒田道路と酒田中央ICの部分、平面交差多すぎて老人の誤進入すごいことになりそう

一応注意のページは作ったみたいだけどこれは…
http://www.thr.mlit.go.jp/sakata/ROAD/amasaka/access/index.html

642 :R774:2015/11/16(月) 09:23:40.07 ID:fYK6Zwjb.net
もともと松山街道使ってたジジババは信号直進して高速入っちゃいそう

643 :R774:2015/11/16(月) 23:13:33.53 ID:d96nMLae.net
酒田中央〜酒田みなとは軽が100円、普通車が150円か
これだったらいっそタダでも良かっただろって気が
(どうせ回収出来んだろうし設備の維持に金掛かりそう)
まあ酒田市街で食事休憩給油するだろうと考えたら
よっぽど急いでいないかぎり使うことはないだろうな

644 :R774:2015/11/17(火) 10:54:24.27 ID:IrlXpOjO.net
その100円とか徴収するために10億ぐらいかけて料金所作ったみたいだけど

645 :R774:2015/11/17(火) 13:48:40.78 ID:2SxM5kkw.net
そういう話聞くと道路行政もっと柔軟にやれんのかな思うわ
インター完成がミンス時代なら無料あり得たかも

646 :R774:2015/11/17(火) 18:28:21.76 ID:Rk3Bcmfb.net
>>645
そのためには国費投入しないとダメだよ
ろくすっぽ予算管理できなかった党に出来ると思ってんの?

647 :R774:2015/11/18(水) 18:57:04.50 ID:B6xDM3Wu.net
いつの間に荒川PAにトイレできてたんだ?

648 :R774:2015/11/19(木) 01:44:31.23 ID:BZDyxOy9.net
あつみ温泉と鶴岡の間のなんちゃらパーキングにもトイレはよ

649 :R774:2015/11/21(土) 22:37:00.74 ID:vVaE+zXf.net
>>647
去年の4月に簡易トイレが出来た
これからちゃんとしたトイレ新たに作るみたい

>>648
大広PAは除雪ステーションの作業員トイレすら使わせてくれないからな
長いあつみトンネル控えてるならトイレくらい作ってほしい

650 :R774:2015/11/22(日) 02:36:30.39 ID:hHMvEWu3.net
ハイウェイオアシスぐらい豪華なSAひとつぐらいあれば
てか飲食施設できないかな

651 :R774:2015/11/22(日) 07:10:26.20 ID:VpHkriaC.net
>>650
コスト削減と呪文のように喚く奴がいるから難しいでしょ

652 :R774:2015/11/22(日) 08:14:22.36 ID:MQDtCL8c.net
>>650
山形道の櫛引PAのハイウェイオアシスがほぼ廃墟だし新潟方面からは行けないんだから一つちゃんとしたのがあってもいいよなあ

有料区間を利用してもらうためにも鶴岡JCTと庄内空港IC間にガソスタ付きのSAとかな

653 :R774:2015/12/10(木) 22:29:49.02 ID:6Y9BXrkn.net
来年度はどこ工事だろ

654 :R774:2015/12/13(日) 15:48:27.67 ID:nxhv3mb7.net
遊佐象潟道路と朝日温海道路そろそろ着工しないかな

655 :R774:2015/12/13(日) 17:54:56.59 ID:ShBsr85L.net
象潟から秋田が南下してくるのが一番早そう

次は新潟
山形県は中途半端な高速道路が有り過ぎて繋げる気を感じられない

656 :R774:2015/12/17(木) 14:15:02.64 ID:Fcfhx0Yl.net
>>7
やっぱりここにも道路無駄叩き野郎がいたか

657 :R774:2015/12/17(木) 14:16:40.29 ID:Fcfhx0Yl.net
>>7
やっぱりここにも道路無駄叩き野郎がいたか

658 :R774:2015/12/17(木) 22:57:55.76 ID:dQLfIKVl.net
しかし未開通区間はすべて開通時期未定となっている。
見通しも付かないくらいな状況なのだろうか?
今のままだと効果も投資の意味も薄れる。

しばらくは東北中央道に注力されてこちらは放置か。

659 :R774:2015/12/18(金) 08:54:31.16 ID:jwDEvBhB.net
>>658
NEXCOみたいに機構とこれこれいつまでに開通させますという協定して作るわけじゃないんだから
直前まで予定は出さないのなんか当たり前。どうしても目処がわからなきゃ嫌だと言うんなら
秋田新潟間は、着手10年後である2024年3月とでも考えておけば良い

復興道路のページにある第一回復興道路会議の配布資料や
2013/2014/2015年度の東北地方整備局予算概要でも見ておけば素人でもある程度の想像はできる

660 :R774:2015/12/18(金) 19:55:55.91 ID:S2Kt74av.net
鼠ヶ関にPAを作る計画のニュースで鶴岡市は鼠ヶ関IC完成を2020年

661 :R774:2015/12/18(金) 19:57:13.89 ID:S2Kt74av.net
2020年までに鼠ケ関ICが完成してると見込んでるっていうのは見た

662 :R774:2015/12/18(金) 20:10:11.23 ID:w4ukFAJz.net
鼠ヶ関まで出来るってことはその時点で新潟と繋がる寸前ぐらいまで工事進捗してると思っていいかね

663 :R774:2015/12/18(金) 22:32:02.22 ID:o5rO4xSm.net
新潟側は県境から30キロぐらいあるから時間かかりそうだが

664 :R774:2015/12/18(金) 22:44:50.18 ID:NhWZQ6fZ.net
東側頑張るから後回しなんじゃない?

665 :R774:2015/12/19(土) 00:01:46.85 ID:xg8FBi8u.net
かなり大事なことだけど鼠ヶ関インターは7号直結の構造なんでしょ?
またあつみ温泉みたいに山奥まで行かなきゃいけないとかなしね

666 :R774:2015/12/19(土) 01:26:24.00 ID:p7G//bqo.net
鼠ヶ関インターはイオンタウンのすぐ横になるみたいだから7号まで近いよ
もうあつみ温泉インター使いたくないから早く伸ばして

667 :R774:2015/12/19(土) 16:59:03.33 ID:kO1bGdYR.net
朝日温海道路は府屋IC以外7号に近いところにICあると思う

668 :R774:2015/12/19(土) 18:41:18.20 ID:3gVFJAwC.net
ルート決める時のアンケートで
最短であることよりも7号線のアクセスの良さを求める声が多かったからな
そういやネタにしか思えない笹川流れルートなんてのもあったな

669 :R774:2015/12/19(土) 20:48:44.99 ID:2nLmXmPP.net
全通したらあの辺用ないからアクセスどうでもいいわ

670 :R774:2015/12/20(日) 02:33:14.33 ID:qFsgsi4B.net
事故で通行止めになって国道に出る時にアクセスが悪いと困るよ

671 :R774:2015/12/20(日) 06:58:25.97 ID:ASDPXDwW.net
>>668
それだけ沿道住民も今の7号の現状が不満だってことなんかね

672 :R774:2015/12/21(月) 00:16:17.95 ID:PyQfj+1e.net
一番カネのかからないところに線を引いたら、こうなったんじゃないの?
朝日温海も暫定2車線なのかね? 恒久2車線にしそうだな

673 :R774:2015/12/21(月) 01:24:38.76 ID:wDdtid0h.net
朝日温海道路は完成2車線ってことになってます

674 :R774:2015/12/21(月) 02:30:32.64 ID:koVwwM/D.net
金かからんって言っても6割トンネルと橋の区間らしいからな

ほんと震災で見直されないかったら未だに事業化されてなかったろうな

675 :R774:2015/12/21(月) 03:53:12.49 ID:jdQAAlvG.net
追い越し区間ぐらいはちゃんと作ってくれよ

676 :R774:2015/12/21(月) 21:49:17.74 ID:HIfbiggG.net
拡幅しない完成2車線なら。

東九州道の新直轄区間みたいに
コンクリートの
中央分離帯希望します。
能越道の穴水道路みたいな
分離帯でもいいです。

分離帯ないと危ないし、
対面通行だとあまりスピード出さない人も居て、流れ悪いです。

677 :R774:2015/12/21(月) 22:56:47.83 ID:wDdtid0h.net
完成2車線の区間なら最初からちゃんとした分離帯つけるよ
最近は暫定のところでも象潟〜金浦みたいに簡易的な柵つけるところも出てきたよね

678 :R774:2015/12/22(火) 18:41:45.79 ID:xbWuP8Os.net
>>676
>>3にある資料読んだら多分幸せになれると思うよ
PDFの中〜後ろくらいのページに構造が書いてあって望み通りの物があるから

679 :R774:2015/12/30(水) 17:53:10.51 ID:6OGE6Fhu.net
今日、荒川胎内ICまで走ってきたんだけど・・・
いつも思うんだけど、あの対面通行区間
なんか変に緊張するんだよね。

まぁ、当方が乗ってる車が
速く走れなくて、繋がる後続車が
プレッシャーになるのもあるんだけどね。

680 :R774:2015/12/30(水) 21:36:57.61 ID:ibvmnZy9.net
>>679
たまにパトカー先頭の行列も見るな

681 :R774:2015/12/31(木) 09:33:18.24 ID:O9PO01DC.net
暫定2車線って言い訳でしか無いもんな
いつになるかわからない遠い未来を語って完成2車線よりも安くすまそうっていうね

田舎者を下に見てる役人の顔が透けて見える

682 :R774:2016/01/10(日) 22:10:23.82 ID:2MSVZ+jP.net
保守

683 :R774:2016/01/25(月) 06:18:25.54 ID:oTWvlmit.net
転載。ところで、荒川胎内〜朝日まほろばまでの高速情報はなぜないの??
普通タイヤで通行できるんですかぁ!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org711437.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org711438.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org711440.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org711441.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org711442.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org711443.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org711444.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org711445.png

684 :R774:2016/01/25(月) 17:44:20.02 ID:KzUYfAx3.net
普通タイヤで新潟の道路走るなよ

685 :R774:2016/01/25(月) 20:32:43.23 ID:aByQ996Q.net
>>684
同意。ってか、敢えて冬に行きたくないわ。

686 :R774:2016/01/27(水) 08:05:37.98 ID:InLNSeyQ.net
3:11〜U軸の早期全通急務って認識したと思う。本当は関西北陸東北北海道を結ぶT国道並みの重要路線とちゃうか。
超混雑、首都圏スルーして、一直線・・・・大きな可能性ある感じするんや。
なぜか太平洋側の手合いや、御厄人様〜意図的に〇〇してきた感じ、しなくもないな。

687 :R774:2016/02/04(木) 20:39:01.28 ID:NKHMemTm.net
確かに大きな視点で盛ると重要な軸である事は間違いないんだが
いかんせん沿線人口が少なすぎてね
長大な距離に対して新潟80万と秋田青森の30万程度で
後は10万ぐらいの町が点々とあるだけっていう

688 :R774:2016/02/04(木) 22:42:41.63 ID:z9FRVriX.net
重要な軸は荒川胎内まででしょ。
ここから、青森山形方面と山形仙台方面へ別れる。
主軸は山形仙台方面。

さらに新潟中央からは福島方面も既に分岐済み。

689 :R774:2016/02/04(木) 22:51:44.56 ID:SamhpjBl.net
秋田までだな
そこから北はイラン

690 :R774:2016/02/06(土) 13:37:09.56 ID:cYWsHLAO.net
日東道の通る県境付近は細かったり峠だったりで道が古いからトラックやバスの安全通行のためにも作る必要はあるよ

人口だけで判断してインフラ開発するなら一生東京だけ開発すればいい

691 :R774:2016/02/06(土) 19:41:12.68 ID:rUi243Tb.net
んだな

特に氷雪に閉ざされる地域は冬季の通行確保のためにも

この道に限らず北海道内の延伸も強く望まれる

692 :R774:2016/03/05(土) 17:56:55.76 ID:jLU3X4ld.net
胎内〜まほろば、あつみ〜鶴岡西使ってみたけど、普通に7号使うのと全然時間かわらないのな

693 :R774:2016/03/05(土) 18:52:48.21 ID:5Jwo0yE7.net
高速は快適安全が第一
時間は二の次ですから

694 :R774:2016/03/05(土) 19:16:07.83 ID:jLU3X4ld.net
けっこうボコボコだったよ
無料区間だから仕方ないか

695 :R774:2016/03/05(土) 19:17:33.55 ID:5Jwo0yE7.net
車も少ないですし

696 :R774:2016/03/05(土) 21:19:59.67 ID:twek8Kbc.net
あつみ〜鶴岡西が下道の時間と変わらないとかお前この時期に何百キロで走ってんだ?

697 :R774:2016/03/11(金) 22:03:43.35 ID:3O/Mjre7.net
あつみ-鶴岡は分からんでもないが
胎内-まほろばは中条・荒川・村上の市街地でチンチラするから結構差が出る気がする

698 :R774:2016/03/11(金) 22:04:45.40 ID:3O/Mjre7.net
チンタラの間違いやんけ

699 :R774:2016/03/12(土) 00:57:58.18 ID:fBbirJCw.net
三陸道に負けないぐらい早く進捗してほしい

700 :R774:2016/03/17(木) 01:23:14.00 ID:IZTFBuw2.net
それは津波でやられないと無理だろ

701 :R774:2016/03/19(土) 02:50:36.36 ID:JydOcbed.net
いや、っていうかそもそも三陸道と比べられるようじゃダメだろ
まともな街もないし、地形もひどいし

702 :R774:2016/03/21(月) 19:46:23.73 ID:A46V5KiT.net
日本海東北自動車道の早期全通を願う

703 :R774:2016/03/21(月) 23:52:53.62 ID:LvIPteoO.net
激しく同感

704 :R774:2016/03/24(木) 20:34:38.40 ID:xpR258p4.net
朝日まほろばインターは工事が始まってるようだが?

705 :R774:2016/03/24(木) 20:50:34.68 ID:xpR258p4.net
AKB選挙新潟で ホテルに予約殺到

AKB48の45枚目のシングルの選抜メンバーを決める「第8回AKB48選抜総選挙」が、6月18日に新潟の「ハードオフエコスタジアム新潟」で開催されることが発表され、話題となっている。

首都圏以外での総選挙開催は、昨年の福岡ヤフオクドームに続き2回目となるが、NGT48キャプテンを務める北原里英も、Twitterで、
「今年のAKB総選挙……開催地……新潟?!!!!!!!!!」

「大半が遠征オタと考えるとホテル取れなかった人は深夜バスか新幹線になるだろうが」
「長岡や柏崎、上越や山形県庄内地方の鶴岡や酒田なども考えなければならないかもしれないな」
「総選挙 新潟ホテル問題か。いっそ長野あたりで宿泊して公共交通機関で現地入りとかした方が良くない?やっぱり遠いか」

など、アクセスや宿泊について頭を悩ませる声が続出している。
今年1月にNGT48専用劇場がオープンしたばかりの新潟だが、「総選挙」の開催で大いに盛り上がるのは間違いないだろう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00000008-rnijugo-ent

706 :R774:2016/03/24(木) 21:01:26.57 ID:SLsLPbt4.net
こりゃ全線開通待ったなしだな

707 :R774:2016/03/25(金) 00:27:16.99 ID:171RkqUg.net
いちおう28年度予算の概要見たところだと朝日温海道路も遊佐象潟道路も工事始めるようだぞ

708 :R774:2016/03/25(金) 00:56:05.97 ID:mA0puRuF.net
もう少し345が頼りになればなあ
秋田までサブバイパスとして伸ばしてしまえば良かったんでは

709 :R774:2016/03/26(土) 07:57:37.03 ID:lG75OB53.net
7号線の深夜はチンチラしてないぞ。
時間が変わりないってぇのはおそらくトラックドライバーではないかのぅ。

710 :R774:2016/03/28(月) 00:21:41.84 ID:gOq4D3AZ.net
新潟東スマート開通おめ

711 :R774:2016/04/17(日) 00:54:36.55 ID:rLPCkju3.net
深夜の7号はどいつもこいつも爆走してて草生えるわw

712 :R774:2016/04/30(土) 08:17:08.74 ID:8/nFO94A.net
伸晃と猪瀬は株主をアジテートしただけで、あいつらのやった道路公団民営化は利用者のためのものでない。
有料区間でも無人インターチェンジがあったり新直轄区間があったりでこまめに本線上に料金上があるのは利用者にとって迷惑だ。
いいから無人インターチェンジをなくせ、キップで首都高エリアなど都市高速エリア以外行けるようにしろ。

713 :R774:2016/04/30(土) 09:46:43.00 ID:A7CcW5NP.net
全部有料でよし

714 :R774:2016/04/30(土) 21:34:17.50 ID:CilvL42N.net
首都高板橋JCT〜鶴岡JCTだと、
板橋JCT→美女木JCT(12.6)→大泉(8.5)→長岡→鶴岡JCTで450.7km。
板橋JCT→江北→川口JCT→福島JCT→山形JCT(東北中央道経由)→鶴岡JCTで452.2km。
したがって、敦賀(米原orその他)とのアクセスだけでなく、C2とのアクセスを考慮すると片側2車線化が妥当。

715 :R774:2016/05/02(月) 12:26:12.15 ID:1g7O2R70.net
全部有料にしてくれ、サービスエリアも設置してまもとな高速道路を!

716 :R774:2016/05/02(月) 19:44:00.90 ID:hvdXkJwB.net
誰も走らなくなるだろw

717 :R774:2016/05/02(月) 20:33:45.16 ID:npiNk3UU.net
俺が走るから良いんだよ

718 :R774:2016/05/02(月) 23:08:24.96 ID:TgBpZTJM.net
無料の低規格より、有料にして少しでも高い規格で作った道路の方が良いなぁ
パーキングは最低限トイレだけとかで良い

719 :R774:2016/05/03(火) 00:31:39.54 ID:joHXSQ28.net
とにかく全線開通しないことには

720 :R774:2016/05/03(火) 02:48:05.48 ID:ReeOsZrw.net
秋田まででいいよ

721 :R774:2016/05/04(水) 00:11:29.58 ID:XSAcwZR3.net
国道から象潟インターへのアクセスが悪いなあ。

早く遊佐から象潟の間も工事をしてほしいわ。

722 :R774:2016/05/04(水) 00:31:54.29 ID:Q8VLgrgw.net
象潟インターは地元民専用だから
7号線のアクセスなら金浦インター使ったほうがいいよ

723 :R774:2016/05/04(水) 01:20:22.29 ID:MORDuovF.net
>>708
107 R774 sage 2016/03/30(水) 01:08:26.01 ID:25DEryub
羽越地区の345号、7号旧道を利用してせっせとのばして行った感じ
終点は山形の最北吹浦だけど小砂川、金浦、新国道、飯田川、浅内、二ツ井あたりの道も345号に指定していけば青森まで伸ばせそうだ

こうなるのが落ち

724 :R774:2016/05/04(水) 04:13:56.59 ID:bh2uxAIK.net
345は使える箇所が細切れ過ぎて国道のイメージ無い
庄内の方とかちょっと豪華な県道みたいな扱われ方だし

725 :R774:2016/05/04(水) 22:52:21.10 ID:v3HT+Gq9.net
>>724
三桁道路は都道府県管理だからなあ

726 :R774:2016/05/05(木) 20:58:24.32 ID:1cpkuXCO.net
あつみ温泉IC降りたあとショートカットするのは違反じゃないよね?

727 :R774:2016/05/05(木) 21:53:51.70 ID:IQuplGVp.net
違反じゃない
県外車も余裕で通る

728 :R774:2016/05/05(木) 21:57:10.02 ID:5Mmb4dJB.net
>>725
山形は違うはず

729 :R774:2016/05/05(木) 22:32:16.40 ID:tKMYh+P/.net
>>725
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33SE164.html
この法律で指定されている区間外が都道府県の管理
国道番号の桁数は関係ない

730 :R774:2016/05/05(木) 23:27:03.97 ID:D5tpNYNh.net
>>729
おお、ありがとう。
北海道の幹線道路は全部外れてるが、何か歴史的経緯があるのだろうな。

731 :R774:2016/05/06(金) 00:40:03.23 ID:8wD5RwXJ.net
>>726
県外車だけど、普通に通ります。
流石に中型車より大きいのは
止めた方がいいと思う。

あと、民家の前通るので
マフラー変えて音が大きくなった
バイクも止めた方がいいかなと。

732 :R774:2016/05/06(金) 23:21:01.30 ID:Qj6U3bmS.net
あれは国土交通省が悪い

733 :R774:2016/05/07(土) 11:46:31.63 ID:/FAghI6q.net
あつみICがあの位置になったのは、温海川沿いは狭くてIC設置できなかったから?

734 :R774:2016/05/07(土) 12:46:36.34 ID:0G3CNnNC.net
造ろうと思えば造れたけど費用との兼ね合いかな

735 :R774:2016/05/07(土) 13:05:00.72 ID:3uYJ2U3E.net
せめて鼠ヶ関まで開通していたらなぁ。。。

736 :R774:2016/05/07(土) 15:30:06.92 ID:/FAghI6q.net
>>734
R7とのアクセス道路のトンネル、本線と同じくらい金掛かってそうじゃん。
温泉のところにIC造れるならそっちのほうが安いんじゃないの?

737 :R774:2016/05/07(土) 16:24:46.34 ID:Kt4cwrzt.net
あつみ温泉インターって名前だからとりあえず温泉街に行くトンネル掘ったんだろうけど
そこで金が尽きたのかも

738 :R774:2016/05/07(土) 17:20:31.32 ID:phTfXg3A.net
鼠ヶ関まで作っとけば何も問題なかったはず

739 :R774:2016/05/07(土) 20:05:37.75 ID:0G3CNnNC.net
>>736
保育園やら学校やらあるし工事費と合わせてその移転の交渉やら補填やらの手間を考えたらもう1本トンネル掘った方が良いって判断したんでしょ

740 :R774:2016/05/07(土) 21:47:40.72 ID:JDJRapIh.net
連休中大阪から北陸道日東道使って秋田へ行ってきました。
全通までもうすぐですね。
暫定2車線対面通行というと阪和道、京奈和道、舞鶴若狭道あたりをイメージ
してしまい印象が最悪ですが、そんなことありませんでした。
近畿圏は下道の運転は荒いのに高速上ではやけに遅いんですよねw
阪和道京奈和道の対面通行区間なんて50kmで走る馬鹿者が多数居て大渋滞です。
ところが日東道は大型トラックが90~100km、乗用車が130kmは当たり前に
出していて非常に快調でした。

帰りの名神でも思いっきりイライラしましたw
第一走行車線50km、第二走行車線70km、追い越し車線90km
遅すぎますw

741 :R774:2016/05/08(日) 00:18:23.83 ID:lxoz2sj1.net
対面通行で130キロはちょっと

742 :R774:2016/05/08(日) 00:26:07.32 ID:HzX6Gasm.net
加藤と真紀子が景気よかった時代に早く作っておけばよかったのにこいつら中国の発展ばかり気にしてなんもしなかったからな

743 :R774:2016/05/08(日) 01:01:59.12 ID:0x1dK0R8.net
たしかに
90年代のうちに着工しておいてほしかったよ

744 :R774:2016/05/08(日) 01:05:32.64 ID:DZj2aZdt.net
暫定二車の無料高速は前に軽トラのペースカーを置いてのんびり走るのがデフォ

745 :R774:2016/05/08(日) 01:07:47.04 ID:krmVuaan.net
大館区のはなしになるが大館南から仁井田までで30で走るトラックいて殺意わいたわ(無論対面)

高速道路だよな?

746 :R774:2016/05/08(日) 06:35:46.77 ID:DZj2aZdt.net
高速自動車国道は最低速度が規定されてるが、自動車専用道路となると規定されてないから文句は言えなくなっちゃうね

747 :R774:2016/05/08(日) 12:39:48.05 ID:vU7Wy6SQ.net
国道7、8、9号並行高速道路として北陸道と同時期に4車線で「日本海自動車道」として整備するべきだったな。
震災で重要性が理解されて全区間事業化されたのは喜ぶべきだが。

748 :R774:2016/05/08(日) 14:07:13.08 ID:LFIg0g7C.net
>>738
ほんと、そうだと思う。
なんであんなに
中途半端に延伸したのやら。
予算的に無理だったんだと思うけど。

749 :R774:2016/05/08(日) 23:57:50.75 ID:KYtrN5C+.net
>>747

確かに震災がなかったら全線建設はなかったろうな。
三陸道や東北中央道など東北の高速は。
途切れ途切れのままだったろうね。

秋田出身で今は神奈川在住だがこちらも途切れ途切れの路線があるわ。

750 :R774:2016/05/09(月) 00:02:45.48 ID:nZrW/yMb.net
つくづく思うが山形の県境軽視主義って変じゃないか
みんなどこも繋ぎ目や県境を重視するのに山形だけ県境を未完にして四方八方に盲腸作りまくる
よくこんな盲腸工事認可していったよな
あと新幹線の延伸もよく建設省認可したな
新青森や北陸より先に予算落ちるとかどうしたんだ

751 :R774:2016/05/09(月) 00:09:40.22 ID:lQnIvNCe.net
県境単体で見ると本当に他県のと比べても地域間の流動がないから仕方ない
広域で考えるのは国とかの仕事だ
ところが国から見ると平時にはローカル過ぎてコストかけらんない
震災でもなけりゃ見直されないのもまた仕方なかっただろう

752 :R774:2016/05/09(月) 00:15:34.04 ID:+Qh0/cKC.net
県境軽視ってか簡単に道や鉄道を造って維持できるような地形じゃなかったんでしょ
造りやすいところから造っていくのはどこも一緒だよ

753 :R774:2016/05/09(月) 00:16:27.14 ID:+Qh0/cKC.net
そもそも山形新幹線は新幹線じゃないよ。在来線特急扱いだから

754 :R774:2016/05/09(月) 00:28:37.49 ID:4zY3pEPZ.net
秋田工区は日東道単独よりも秋田道重複の開通(秋田道環状全通)が早そうだ
山形道のが供用は早かったのに
県境をやっつけて残すは二ツ井と仁井田真中の間のみで一部は既存利用な実情だからか

755 :R774:2016/05/09(月) 08:00:39.14 ID:G21fpLv3.net
>>752

山形県境はみんなトンネルを掘らなきゃいけないからなあ。
費用対効果の問題だよね。

だから平地部の作りやすいところをちょこちょこ作っていくから盲腸線ばかりになると。


秋田があんなに高速の建設が進むとは思っていなかったな。
日東道と東北中央道は残すは県境周辺だけだし、県北は北秋田市周辺だけだからね。

756 :R774:2016/05/09(月) 09:27:31.42 ID:TdjoQ0qc.net
秋田は平野が広いからね

757 :R774:2016/05/09(月) 10:22:06.94 ID:rThSQX7p.net
それでも笹谷以外の県境出口がすべて未供用で栗子以外は着工すらできてないのは残念な限りだ

758 :R774:2016/05/09(月) 10:33:24.57 ID:HGax71uz.net
県境開発予算が出たら山形新幹線は一気に秋田まで、上越新幹線も酒田あたりまで延伸されていきそうな予感

759 :R774:2016/05/09(月) 11:54:04.89 ID:zTJN9ebN.net
最近は国の財政難で将来的に予算が厳しくなるのを見越して
安倍政権のバラマキ中に事業化しにくい過疎部を先に事業化推進して
費用対効果の良い地方都市を後にするってこともありますね

760 :R774:2016/05/09(月) 12:21:51.54 ID:MT/klTQz.net
財政難って大嘘なんだが、財務省のプロパガンダが海外にまで波及してやがる。
世界基準で見れば日本国の財政は特別会計と合算したものが相当。
毎年税収・各種料金合算すると350兆円ほどあり、これに30兆円ほど借金して
380兆円の支出。
一般家庭にすると年収350万円の家庭が毎年30万円づつ借金して累計残高が
1000万円になりましたという状態。金利は住宅ローン以下。

必要なものは借金してでも作るべき。本当に財政難になったら借金すらできなく
なる。イギリスなんかみてもインフラは作ったもん勝ちなんだよね。

761 :R774:2016/05/09(月) 13:52:59.02 ID:0tJUWeom.net
>>84
西九州道があるように、西東北道と名付けると語呂が悪いもんな。

762 :R774:2016/05/09(月) 19:29:41.56 ID:2P7Twhqe.net
秋田は山形の県境店晒しで高速も新幹線も律儀な直線で引っ張ってこれず岩手や宮城から延長コードみたいに引っ張ってくるしかなくなったからな
山形が三崎吹浦・院内主寝坂に積極なら秋田の行方は全然変わったわ

763 :R774:2016/05/09(月) 21:40:40.99 ID:MT/klTQz.net
秋田道は花巻の北あたりで分岐するべきだったな。
秋田から盛岡、八幡平方面へ高速で行こうって気がしないもの。

その点山形道や磐越道は立派。

764 :R774:2016/05/10(火) 00:32:34.94 ID:X1QhrEi7.net
>>763
別に高速で行かなきゃいけない場所でもないしなあ、
車は新幹線みたいに尋常でないスピードでかっ飛ばすわけじゃないから、
なるべく仙台東京に近道で行けるように通せる峠となるとやっぱり北上なんじゃないかな。
ただ北東北の盛岡支店経済目線でみると確かにいまいち。

765 :R774:2016/05/10(火) 01:07:44.48 ID:MPtkKoP5.net
>>754
秋田道はあんな環状主路線になるとは思わなかったわ
日東道は縦にずっと伸びて、秋田南付近で東中道が分化して縦に下がり横手で北上線が伸びるかたち、つまり日東道が本線と。
鶴岡から能代まで4車線100kmになってたりもあったんだろうな

766 :R774:2016/05/10(火) 08:40:55.89 ID:tZ96pn0y.net
>>765
それはない。

767 :R774:2016/05/10(火) 16:05:25.52 ID:GqR3n3mz.net
>>755
海側の秋田方面口ってそこまで難工事になるか?
7号線もJRもそのまま進んでるが
まさか鳥海山掘るようなルートなのか?

768 :R774:2016/05/10(火) 21:34:00.87 ID:Lwt2Pjsq.net
>>767
象潟ICから徐々に海岸沿いに移って、7号線と羽越線沿いの1段上あたりが
基本ルートのようですね。女鹿〜吹浦間のみ7号線と羽越線の間。
長大トンネルではありません。

769 :R774:2016/05/10(火) 23:55:34.39 ID:t/Dpktfh.net
>>756
秋田が見直される時代はもうすぐ

770 :R774:2016/05/11(水) 01:12:30.79 ID:wv4i5NGA.net
食料自給率1100%
発電量280%(隣県に輸出)
石油・鉱山資源が豊富
観測至上震度6以上の地震が発生したことが無い(地震保険等級1地域)
戦災、飢饉の発生がほとんどない

771 :R774:2016/05/11(水) 07:02:30.25 ID:SnUAXn8q.net
仕事もない

772 :R774:2016/05/11(水) 21:09:47.78 ID:MncYCNFv.net
>>769
あとは雪が積もらなくなるのを待つばかりだな

773 :R774:2016/05/22(日) 03:32:52.10 ID:0Tk7omnY.net
江戸時代〜久保田は仙台に次ぎ人口2位になっているが、湊、百三反を加えると実質NO1の都市やった。
日沿道 新潟⇔秋田〜片側U車線で全通早よ! 昔海路,今後日沿〜なんか大動脈に大化けの余寒するんや。

774 :R774:2016/05/22(日) 04:44:19.84 ID:BPYISdLd.net
港は土崎市だったらまた変わった

775 :R774:2016/05/22(日) 05:09:35.95 ID:oKaKylzS.net
百三段は漁業が盛んで北浦や平沢以上の漁港もあったらしいから、それだけででかい意味があったのになぜか漁港潰したんだよな

だけど実は久保田、湊、百三段よりも盛んだった出羽の都市は酒田と院内
もし酒田が盛んなら羽越街道が整備されていたし、院内に至っては秋田以上の商都という意味で郡山や浜松、倉敷、今治的な役割も担えたかも
湊が土崎港市なら福岡-小倉や厚木-海老名のようなお互いな発展したかもしれない、さらに八橋油田と土崎空襲がなければ…


秋田市は政令指定都市で羽越も整備され、院内市もそれに次ぐ都市
当然フル新幹線と日東、東中道はフル整備を受ける。
どこかで狂っちゃったんだろうな

776 :R774:2016/05/22(日) 05:36:08.75 ID:SMto+PVr.net
いろいろ細かい原因はあったかもしれないけど最大の理由は「日本海側だから」だと思うんですけど…

777 :R774:2016/05/22(日) 08:38:14.63 ID:BdMnkhnP.net
気候だろうなあ

778 :R774:2016/05/22(日) 10:24:45.68 ID:PYAzlDuZ.net
雪が降るから

779 :R774:2016/05/22(日) 10:53:25.82 ID:/1nJeJZe.net
院内と八橋が平成まで耐えられなかったのも

>>778
新潟、札幌は?

780 :R774:2016/05/22(日) 22:38:22.06 ID:cXYAk3nL.net
久保田ってどこだよ。

781 :R774:2016/05/27(金) 00:55:42.94 ID:wLYtl6zZ.net
秋田のこと

>>750
山形が出口を塞いだせいで秋田山形は鎖国状態になり閉鎖的な地域性がついたな
この負の遺産はでかい
秋田が求めても山形がうんといわないんだもん

782 :R774:2016/05/27(金) 00:57:40.42 ID:wLYtl6zZ.net
>>773
「秋田市の発展は秋田港から!」って言葉なかった?

783 :R774:2016/05/27(金) 01:08:26.04 ID:wLYtl6zZ.net
中島みゆき

784 :R774:2016/05/29(日) 01:22:29.13 ID:G/pUsaEK.net
>>781
ありがとう

785 :R774:2016/06/01(水) 02:16:04.76 ID:WL9IcSYg.net
秋田山形開通したらカントリーサインどうなるの?
鹿角はふきのとうだが、山内は喜久治の政治スローガンたるまごころ秋田にされてしまったんだよな
佐竹のあんべいいなとかなら嫌なんだが
ただにかほ本荘間、大館小坂間が手抜き式にされてるから作られるかすら心配だ

786 :R774:2016/06/02(木) 12:36:07.62 ID:Rbn/hBd8.net
にかほはなんでカントリーサイン作らなかったんだろ

787 :R774:2016/06/02(木) 18:13:49.42 ID:cV8jhtoQ.net
>>786
自治体負担だからだろ

788 :R774:2016/06/07(火) 04:15:45.25 ID:fjapli4A.net
何十年か鰤に秋田市に帰省。市内ー近郊 車大杉、道変わってしまい、トロイ運転で煽られぱなし。

市内⇔近郊に大きな都市在る訳じゃないし、どっから車湧いてくるんや!

789 :R774:2016/06/07(火) 07:05:46.26 ID:0UC9UOrb.net
人口30万人で完全車社会だから…
18才からお年寄りまでみんなが車を持っている

790 :R774:2016/06/07(火) 17:01:28.55 ID:0WuqrLEm.net
田舎は人口減少してるけど自動車の登録台数は増え続けてるんだよなぁ

791 :R774:2016/06/07(火) 19:15:19.16 ID:qopZS32p.net
道路の広さは一流だな

792 :R774:2016/06/09(木) 00:43:22.87 ID:i+gw6ymb.net
>>763
対岩手ルート、46号を考えたやつは頭がおかしいのか?
盛岡田沢湖方面から秋田に直接繋げばいいし国もそれで指定したのになんでわざわざ協和に行かせて仁井田回りで市内に遠回りさせるんだ?
角館からひたすら西進して大張野から広面に抜ける農道ルート走れよ。
ついでなら田沢湖線も

793 :R774:2016/06/09(木) 00:46:31.31 ID:i+gw6ymb.net
あと秋田市は東北県都6都市で唯一3桁国道の単独区間がない!
それは無駄な遠回りで7や13から重複させられてるから
101なんか土崎に繋ぐのが普通だし、285も別ルートあったはずだし、先にある345も山形の伸ばしかた見てれば秋田まで来れた

794 :R774:2016/06/12(日) 03:23:55.48 ID:DILaYKrr.net
46は鉱山町の荒川を通る街道を踏襲したから

795 :R774:2016/06/16(木) 02:11:54.06 ID:XZx0W4yf.net
由利区間の工事好きなんとかならないのかね?
あそこの工事減らして浮いた予算だけで全通できるぐらいの金になりそう
それだけ工事好きなのに井川の橋は陥没してるし

>>793
仮にそうしてもどう繋ぐんだ

796 :R774:2016/06/16(木) 18:00:40.14 ID:wa4eLj9h.net
日東道岩城象潟間、横浜駅、サグラダファミリア

797 :R774:2016/06/17(金) 21:26:46.45 ID:ZqRAtfUS.net
>>724
でも副道の役割はかなりでかい
秋田に入ると7号と日東以外は使い勝手のいい縦道、副道がないからね
県道や農免ですら
んで秋田を過ぎると農免や285が出てくるから…

798 :R774:2016/06/18(土) 14:37:36.45 ID:7oXld8lX.net
AKB選挙新潟で ホテルに予約殺到

AKB48の45枚目のシングルの選抜メンバーを決める「第8回AKB48選抜総選挙」が、6月18日に新潟の「ハードオフエコスタジアム新潟」で開催されることが発表され、話題となっている。

首都圏以外での総選挙開催は、昨年の福岡ヤフオクドームに続き2回目となるが、NGT48キャプテンを務める北原里英も、Twitterで、
「今年のAKB総選挙……開催地……新潟?!!!!!!!!!」

「大半が遠征オタと考えるとホテル取れなかった人は深夜バスか新幹線になるだろうが」
「長岡や柏崎、上越や山形県庄内地方の鶴岡や酒田なども考えなければならないかもしれないな」
「総選挙 新潟ホテル問題か。いっそ長野あたりで宿泊して公共交通機関で現地入りとかした方が良くない?やっぱり遠いか」

など、アクセスや宿泊について頭を悩ませる声が続出している。
今年1月にNGT48専用劇場がオープンしたばかりの新潟だが、「総選挙」の開催で大いに盛り上がるのは間違いないだろう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00000008-rnijugo-ent

799 :R774:2016/06/19(日) 23:57:35.25 ID:vHXxepD5.net
中国には片側6車線の高速道路、高層マンション群、上海ディズニーランド・・・
日本がどんどん中国に抜かれていく

日本海東北道、日本海側が裏日本?日本とか中国にも負けてるくそ田舎だろw

800 :R774:2016/06/21(火) 02:22:31.62 ID:681+ICmz.net
>>793
普通の拠点都市ならハブ式だからそっから放射状に分散して出掛けられるような道路作る(残り東北県都+郡山はそう)のに秋田だけは集合式で秋田にくるまえにで7もしくは13に集約させて、一本道なアホな交通プラン立ててるからな
どんどん歩く人間が増えてくるあるあるPVかよと

県内でも本荘や横手や大館はハブ式だし秋田駅も特急時代は青森盛岡仙台山形福島新潟上野函館大阪が乗り換えなしというすげー強みがあったんだよな

>>775
なぜダメだったのは7、13の羽州街道集約主義で道が貧弱だからだよ

801 :R774:2016/06/21(火) 17:11:34.78 ID:4x5vWk1r.net
工事進んでいるのか
さっさと造って欲しいよ

802 :R774:2016/07/04(月) 01:00:39.69 ID:mZ9onUzx.net
>>775
山形県の県庁が庄内ではなく、秋田から遠い内陸部に置かれたのが致命的。
そのため新潟−庄内−秋田という日本海側の国土軸を形成しきれなかった。

それで秋田は、秋田新幹線・秋田自動車道に表れているように太平洋側にしか目を向けず、
盛岡や仙台にストローされまくる悲惨な運命をたどることになる。

803 :R774:2016/07/04(月) 01:49:32.72 ID:iPscKUD+.net
もし46と田沢湖線が直接東西なら更に悲惨だったかもしれないな

804 :R774:2016/07/08(金) 21:19:39.70 ID:WBUZb2I7.net
国土交通省北陸地方整備局における工事の発注の見通しを下記の通り公表します。
工事名称H28ー31朝日温海道路 1号トンネル工事(政府調達協定対象)
工事場所新潟県村上市大須戸地先
入札予定時期第4四半期
工期約39ヶ月
概要道路トンネル 1,007m 仮設工    一式 (工事発注規模) 30億円以上50億円

805 :R774:2016/07/08(金) 21:23:24.71 ID:nuVLvo2b.net
思ったより短いなと思ったら1号TNか
何号まであるの?

806 :R774:2016/07/08(金) 21:58:48.88 ID:WBUZb2I7.net
18本、最長2.6km、合計17.5km

807 :R774:2016/07/08(金) 22:05:57.38 ID:nuVLvo2b.net
おおう…

808 :R774:2016/07/09(土) 00:28:32.28 ID:qI4dKd/O.net
山形側も早く発注してくれ
鼠ケ関まで早く作ってくれればあとはゆっくりでいい

809 :R774:2016/07/09(土) 02:27:55.37 ID:eio0C1Xa.net
鼠ヶ関インターはもっとアクセスが優れる場所になるといいな

810 :R774:2016/07/09(土) 08:54:00.96 ID:7/RmKxN2.net
>>809
R345との交点にできるのであつみICよりはずっと良くなる
あつみICは温海川流域に土地を確保できないのであんなところにできた

素案では国道7号とイオンを隔てた至近距離にできるらしい
http://nezugaseki.n-da.jp/e388517.html

811 :R774:2016/07/11(月) 01:25:13.93 ID:3IYZqscR.net
ごほうび開発希望

812 :R774:2016/07/14(木) 01:06:19.25 ID:MkXdMvRj.net
>>811
経済対策(補正予算)で秋田に重点配分来るぞ

813 :R774:2016/07/14(木) 01:44:36.74 ID:oNbtA70x.net
流石自民秋田
山形は一生後回しにされそうだなw

814 :R774:2016/07/14(木) 02:03:27.70 ID:PhEk65ad.net
安倍の地元山口県は山陰道で唯一いまだに全線事業化されていないしあまり関係ないと思われ
(もっとも明治時代から国が山口を優遇しようとすると
 マスゴミが執拗に叩くので山口県内の国営事業は島根鳥取を含めた周辺県より一回り遅れる傾向がある)

電車:山陰本線は昭和3年に開業
高速道路:中国自動車道は昭和58年、山陽自動車道は平成13年に開通
いずれも山口県内が一番最後になっている

815 :R774:2016/07/14(木) 05:05:53.20 ID:7KMiIGj0.net
もう復興予算打ち切りだな

816 :R774:2016/07/14(木) 09:04:25.48 ID:7wkBWcUx.net
山形の庄内地方は加藤紘一のお膝元だぞ
庄内空港が出来たのもそのおかげ

817 :R774:2016/07/14(木) 10:53:04.35 ID:9ZOa8s6I.net
東北中央道よりこっちを早く開通させて欲しいよ

818 :R774:2016/07/14(木) 11:57:18.42 ID:epwpOlik.net
はよ開通!開通!

819 :R774:2016/07/14(木) 12:23:02.79 ID:nnbl0Nj3.net
>>816
アイツじゃなければ空港も高速道路ももっと早くマシな奴やつが整備されたんだが?

820 :R774:2016/07/14(木) 20:56:31.27 ID:fTFxN+YA.net
加藤紘一は若い頃から「政界のプリンス」と呼ばれて持ち上げられていたが、
地元のために働こうという意識は希薄だった。
その点、まだ加藤鮎子のほうが期待できる。
まあ、性格的なものだろうな。

821 :R774:2016/07/14(木) 21:09:56.36 ID:WGsxK+f6.net
鮎は不倫宮崎との×があるのがなあただ親父ほど左じゃないな
親父もあれで元防衛大臣だし

822 :R774:2016/07/14(木) 23:34:37.89 ID:SatlnJSm.net
>>821
防衛庁長官だろがw

823 :R774:2016/07/16(土) 12:14:16.98 ID:t1vI9dse.net
朝日温海道路、着工してた。
http://i.imgur.com/n9NvZI8.jpg

824 :R774:2016/07/16(土) 19:41:49.11 ID:27TR30L3.net
工事用道路かぁ先は長いな。
日本の財政の実態はかなりピンチだからオリンピックまでにメド立ってない箇所は
完成までたどり着けるかわからないという不安があるな。

825 :R774:2016/07/20(水) 15:50:50.08 ID:9DGRn8gv.net
完成2車線だから意外と早く出来そう

826 :R774:2016/07/20(水) 23:26:03.05 ID:J0mAPWiU.net
でも渋滞して湯浅御坊道路みたいにもう2車線増やすハメになりそう

827 :R774:2016/07/21(木) 23:28:54.17 ID:x2EqyBhw.net
GW走ったけど湯浅御坊道路とは大違いよ。
流れが速くて渋滞とは無縁。
あれぐらいの流れなら対面通行でも文句無いな。
関西はせっかちの癖に高速道路はのんびりしたクルマが多すぎる。

828 :R774:2016/07/21(木) 23:51:40.04 ID:DYZVpjLb.net
正直、あの辺はさっさと抜けたければ深夜帯に通るしなぁ
去年、ツーリングに出掛けたときは西目で仮眠取った後に南下して酒田から高速で帰ってきたけど。
ただ、お盆の時期にあの辺の夜は寂しすぎて一人では通りたくない

829 :R774:2016/07/22(金) 20:46:26.95 ID:lZFXToB7.net
>>825
完成2車線って追い越し車線もないのだろうか。
7号を全区間4車線化するほうがよほど良かっただろう。
予算も少なくて済むし使い勝手もいい。

830 :R774:2016/07/22(金) 22:13:23.31 ID:SumXcYy7.net
いやいや
よくねーよw

831 :R774:2016/07/23(土) 13:18:31.79 ID:3ALF3j7s.net
7号の山間部通ったこと無いだろこいつ

832 :R774:2016/07/28(木) 11:25:25.51 ID:TlJp1T12.net
安倍晋三首相は27日、福岡市で講演し、来月2日にもまとめる経済対策について「事業規模で28兆円を上回る総合的かつ大胆な経済対策をとりまとめたい」と表明した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK27H2E_X20C16A7000000/

833 :R774:2016/08/03(水) 21:50:41.25 ID:XZRa8wcS.net
ただ7号工事の利権持ってる村岡が民進に行ってしまったのがなあ
金田も法務だし

834 :R774:2016/08/13(土) 03:28:47.17 ID:Aw34BRHd.net
日本海東北自動車道

近畿北陸中国・・民 夏場酷暑! 涼を求めて挙って北上、来々する予感。
          冬場    ベタ雪北陸越後× 良質雪スキー場求め大挙来々する予感。
早よ全通!

835 :R774:2016/08/13(土) 03:50:20.14 ID:XQY8GENX.net
東北って言っても2,3度しか変わらん。
山登ったほうが温度下がるよ。

836 :R774:2016/08/13(土) 12:54:16.03 ID:iS2740Oj.net
【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/

837 :R774:2016/08/13(土) 21:58:26.01 ID:6/ucF/id.net
夏の東北は暑いぞ

838 :R774:2016/08/17(水) 14:35:42.90 ID:fPmz/P1l.net
仁賀保のあたりで「この道路は私有地を不法占拠して建設されています」って
看板出してて、パトロールカーが撤去のため毎度速度規制してるが真相は?

しかし出来立てホヤホヤなのに路盤の状況が相当悪いね。ガッタガタ。
早いところ北陸道と一体化して「日本海自動車道」とするべき。

839 :R774:2016/08/17(水) 14:39:04.32 ID:wP4WiKlq.net
>>838
何それ面白いw
どっかで画像あるかな

840 :R774:2016/08/17(水) 15:03:34.49 ID:bHQAcXFZ.net
由利地域で頻繁に工事してるのもそれか?

841 :R774:2016/08/17(水) 17:25:02.90 ID:28Z2+cUt.net
土盛ってしばらく放置しないと沈下しちゃうんだよね
秋田県部分は開通が早くスムーズに県境まで進んだけどそのせいで路面が波うってる

逆に山形は酒田みなとic以北を随分前から盛土してるんだけど一向に工事が進んでない
きっと開通しても沈下しないんだろうけどそれにしても遅い

842 :R774:2016/08/17(水) 19:22:52.13 ID:JWm6oD+n.net
○○するべきって言う奴は大抵自分の事しか考えてない奴だ

843 :R774:2016/08/18(木) 20:38:06.27 ID:BlFeIXkD.net
>>841

実家が由利本荘市だが、本荘由利地域区間は道路の波打ちが激しいと感じるん。

844 :R774:2016/08/18(木) 23:52:22.38 ID:T/EuH3wj.net
新潟山形で地盤沈下の大規模修繕工事始まるね。
極めて軟弱な地盤で10年で3〜5m沈下する地域なんだそうな。
3〜5m沈下といっても全体的に見れば均等に沈下するので見た目の大きな
変化は発生しない。ところが、路面的には不等沈下するのでガッタガタになる。
3m沈下のところと3.5m沈下のところが混在というと分かりやすいかな。

845 :R774:2016/08/19(金) 19:03:47.24 ID:cjLZgH4L.net
いらがわから鶴岡東のあたりで路肩塞いで工事してたけどあれは何やってるの

846 :R774:2016/08/19(金) 19:04:30.83 ID:cjLZgH4L.net
鶴岡西だった

847 :R774:2016/08/19(金) 20:27:38.03 ID:zXVnpnWq.net
パーキングだよ

848 :R774:2016/08/19(金) 21:35:55.40 ID:f9ZIvfHA.net
壁面の崩落対策工事じゃないの?

849 :R774:2016/08/19(金) 23:29:20.75 ID:KJGWtSbb.net
荒川PAできるの?

850 :R774:2016/08/20(土) 10:52:31.64 ID:Z7hAhRPn.net
>>849
秋以降に供用開始予定

851 :R774:2016/08/20(土) 20:43:49.51 ID:lsUA4JP7.net
>>845-847
大広PAで何かやってるの?

852 :R774:2016/08/21(日) 13:53:02.22 ID:Mxr5k5Pp.net
大広PA下りの空きスペースに土嚢の袋がいっぱいおいてあったが

853 :R774:2016/08/21(日) 16:28:35.75 ID:Zz4V6UfN.net
大広いよいよ休憩施設整備すんのかね?

854 :R774:2016/08/21(日) 19:39:17.09 ID:QcuSSaBS.net
まずトイレをだな

855 :R774:2016/08/21(日) 20:19:52.71 ID:mofwWH+l.net
この前象潟ICを使ったんだがR7からさすがに遠すぎるだろ・・
羽越本線がR7への合流をことごとく妨害してるなあ

856 :R774:2016/08/22(月) 00:03:57.87 ID:cDeNlcRn.net
仁賀保ICの造りは萌える

857 :R774:2016/08/22(月) 00:50:38.12 ID:Ir4fo9s+.net
秋田区間の方が一般道からのアクセスが優れてるうえに、インターチェンジの構造なんかも山形区間より全然規格が高いような気はする
酒田中央なんて安っぽい作りで地元ながらあれは泣ける

858 :R774:2016/08/22(月) 00:52:21.97 ID:+0r4CzIj.net
仁賀保ICって仮IC二ヶ所あった?
ワンタッチの手前にも路面標示あるけど

859 :R774:2016/08/22(月) 01:19:20.48 ID:G6FzKN/j.net
>>858
うん
二つ目は開通前で数時間しか開けてない
なぜか出口速度がひとつ目は40でふたつ目は50と違ってた
両前寺仮出口でぐぐればいいか

860 :R774:2016/08/22(月) 10:23:10.45 ID:+0r4CzIj.net
>>859
ググって何となく事情わかった気がする

861 :R774:2016/08/22(月) 16:44:41.46 ID:2bm9OHeD.net
大広PAのあたりの工事は法面工事のようだな
これに書いてあった
http://www.thr.mlit.go.jp/sakata/community/press/tsurukoku/lib/ti_121.pdf

862 :R774:2016/08/23(火) 01:34:19.65 ID:h6XelrLI.net
>>849-850
今村上方面のちゃんとしたトイレ建ててるね
グーグルマップ見た限り新潟方面にも作るような気がするけどこっちも同時供用かな?

863 :R774:2016/08/23(火) 09:55:54.69 ID:coa50i1p.net
>>862
この間通った時は新潟方面も工事中で、トイレも建ち始めてた
たぶん同時供用だと思う

864 :R774:2016/08/26(金) 08:12:51.80 ID:4i4WeAwU.net
なぜ新潟〜山形 が一番遅れてるのか?

ネットワークの観点からすれば、新潟側から伸ばしていくのが普通だと思うが。

865 :R774:2016/08/26(金) 15:07:17.26 ID:hudqDu1R.net
庄内は県庁のある地方じゃないから
県境に山があるから
北陸と東北の区分

とかいろいろ

866 :R774:2016/08/26(金) 17:10:50.50 ID:x8mDNKWh.net
山があって金がかかるから後回しにしたんだろうな

867 :R774:2016/08/27(土) 01:08:57.22 ID:4xmYy6Mh.net
県境にあるからだとおもってるんだがちがったか
まあ県境が峠の悪路だからこそいの一番に開通する道もあるけどさ

868 :R774:2016/08/27(土) 01:20:30.14 ID:cUSuHxtp.net
むしろ平地は後回しでいいから県境付近を優先的に開通させてほしかった
東北中央道の主寝坂区間みたいになぁ
これは日東道に限らず新庄酒田道路にも言えることなんだが

869 :R774:2016/08/27(土) 01:36:38.31 ID:Sy7W5YD+.net
栗子も

870 :R774:2016/08/30(火) 22:15:35.36 ID:m4XjPOMD.net
>>868
そうは言っても県境区間って実際交通量少ないんよ
結果として酒田市街地のR7有料バイパス部分の方が優先的に整備される

871 :R774:2016/08/31(水) 17:06:36.59 ID:qmYI5tRC.net
また本荘地区は夜間工事か

872 :R774:2016/09/03(土) 11:34:11.48 ID:+K6GAbLw.net
>>865
山形の県庁所在地が内陸部なのが痛いな
日本海側ルートが完全に通れば東京からなら東北道の日本海側を使う連中が関越周りの選択肢も出て東北の太平洋側民も楽になるからな
なんでもかんでも太平洋側に紐付けすぎ

873 :R774:2016/09/03(土) 19:40:24.83 ID:emkvf4rj.net
高速道路より新幹線のほうが痛すぎる
山形県庁が庄内にあれば、新潟−庄内−秋田に羽越新幹線が建設されたはず

ところが山形県庁がヘンな場所にあったばっかりに、山形・秋田にはミニ新幹線とやらが相次いで造られ、
この地域からフル規格新幹線は事実上消滅して、輝かしい日本の発展から永遠に取り残されることとなった

874 :R774:2016/09/03(土) 20:20:01.23 ID:1pGO0GKr.net
奥羽を持ち込めなかった段階で負け
ただ角館田沢湖という駅のドル箱さと仙台乗り換えなしは旨味らしいからね


>>871
由利区間は横浜駅とサグラダファミリア並
豊洲市場みたいに土壌を見ないで無理な工事したのが悪いけど

875 :R774:2016/09/03(土) 21:29:14.01 ID:8gZtddEJ.net
マジレスすると庄内に山形県庁はあり得ない。あるなら庄内県庁。

876 :R774:2016/09/03(土) 21:39:16.88 ID:UaCuY/0q.net
庄内藩は戊辰戦争で新政府に楯突いたからしかたない

877 :R774:2016/09/03(土) 21:48:11.57 ID:1pGO0GKr.net
というか薩長についたのは秋田市だけな
あとはみんな幕府側

878 :R774:2016/09/03(土) 22:08:54.71 ID:7+fl+DW9.net
こないだの参議院選挙の結果がまさにそれで

879 :R774:2016/09/03(土) 23:44:59.75 ID:jMxJ7qzP.net
山形県で一番重要なのは東根じゃないかな?
このスレとは関係のない路線になるけど

880 :R774:2016/09/04(日) 16:09:07.52 ID:cDoG+jT4.net
>>874
山形は東京との所用時間にこだわるけど秋田は仙台と繋がるのにこだわるからな
奥羽新幹線が山形しか乗り気じゃないのはその理由

881 :R774:2016/09/04(日) 23:56:47.60 ID:mx4ft7br.net
〜876,877
山交宮交 仙台⇔山形一日80往復 他高速10便。
8〜10分間隔、首都圏通勤交通機関並
仙山線   同    同36往復
土日〜市内、山形の買い物客や中高生で溢れてるって言うし。  仙台市山形区なのか。

882 :R774:2016/09/05(月) 05:21:26.64 ID:n2+k1Q6R.net
次はR48関山峠付近のバイパス構想あるみたい

883 :R774:2016/09/05(月) 10:38:59.39 ID:/orXv2iQ.net
>>881
福島線は大分本数減ったんだよな。
それでも毎時2〜3本はあるわけだが。

884 :R774:2016/09/05(月) 15:07:43.35 ID:cTIQorzO.net
3年程前、腹が減ったので豊栄SAへ寄った

無人で、しかも食べ物がニチレイの冷凍自販機しか
なかった

途方にくれた

885 :R774:2016/09/05(月) 20:09:24.83 ID:9FNkrt9x.net
冷凍自販機あるだけマシだろ

886 :R774:2016/09/05(月) 20:20:53.28 ID:/gK+j2nB.net
うどん自販機を太平山PAあたりに置かないかな

887 :R774:2016/09/05(月) 21:46:16.06 ID:Zy3/gzgV.net
>>882
スレ違いな気もするけどマヂな情報か?

888 :R774:2016/09/08(木) 15:27:03.11 ID:hvtkY9Pa.net
このスレでいいのか知らんけど
鷹巣大館道路って今年度開通だったよね
進捗どうなの

889 :R774:2016/09/11(日) 10:39:25.18 ID:7fs7VaTB.net
>>888

http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/oodatekokudou/file/20160809-142.pdf

順調みたいだ。
俺は11月末と予想。

890 :R774:2016/09/11(日) 11:49:48.57 ID:92fVFfLhy
高速道路に路線番号 国交省、訪日客に対応


 国土交通省は9日、全国の高速道路に割り当てる路線番号案をまとめた。
原則2桁以内として、並行する国道番号を活用する。

数字の前にはE(Expressway)を入れる。
例えば、国道1号と並行する東名高速道路と名神高速道路は「E1」、国道2号に沿った山陽自動車道は「E2」となる。
訪日客の拡大に対応し、番号付きの分かりやすい標識を増やす。

 一般から意見を募ったうえで、年内に標識のルールを定める。
東京五輪がある2020年までに主要な標識を整備する。

デザインは緑色の背景に白地のシンプルなものにした。
並行する道路はファミリーと位置づけ、例えば新東名高速道路は「E1A」とする。
環状道路は頭文字をC(Circle)として、東京外環自動車道を「C3」などとする。

 他の主な付番案は次の通り(頭文字E)。

3=九州自動車道、4=東北自動車道、5=北海道縦貫自動車道、6=常磐自動車道、7=日本海東北自動車道、8=北陸自動車道、9=山陰自動車道、10=東九州自動車道。

891 :R774:2016/09/11(日) 11:57:36.04 ID:92fVFfLhy
Yahoo!地図が高速道路の緑色じゃないのが気に入らないんだが、一敗道路と同じ扱いにされてるわ
グーグルマップなら高速道路と同じ扱いなんだが

892 :R774:2016/09/11(日) 11:51:07.98 ID:e/DKjP4i.net
本荘の夜間工事減らして早く作れば良かったのに
村岡建設に配慮しすぎ
あいつ民進に裏切ったからもういいだろ

893 :R774:2016/09/11(日) 12:59:13.17 ID:q4ymRxeS.net
経済同友会の小林喜光代表幹事は6日、富山市で北陸3県の経済同友会幹部と意見交換し、
3県の地域活性化に向けて北陸新幹線の大阪への早期延伸が欠かせないという認識で一致した。小林氏は会合終了後、記者団に「(金沢まで延伸開業した)北陸新幹線の経済効果は明確に実績が出ている。応援していきたい」と語った。

会合で富山経済同友会の久和進代表幹事(北陸電力会長)は
「新幹線の延伸は北陸だけでなく関西の活性化や、東海道新幹線の代替機能にもつながる」と強調。

福井経済同友会の八木誠一郎代表幹事(フクビ化学工業社長)は、
まだルートが決まっていない敦賀−大阪に関し、福井県小浜市付近を経由し京都に向かう案が望ましいとの考えを示した。

 人口減少や少子化問題について危機感を募らせる声も相次いだ。

金沢経済同友会の安宅建樹代表幹事(北国銀行頭取)は、首都圏などへ進学した学生が、卒業後は地元に戻って就職してもらえる取り組みが欠かせないと指摘。

久和氏は「人口の東京への一極集中が問題で、是正ではなく打破すべきだ」と訴えた。

894 :R774:2016/09/11(日) 13:09:31.00 ID:q4ymRxeS.net
札幌は夏涼しい、苫小牧側は太平洋と山で隔てられていないので、フェーンの影響は小さい。
最高30℃超えの日でも、北風になると25℃くらいになる可能性も。
灼熱の太陽が出ている時間帯に外を出歩くのは、キツイな。
せっかくの夏をクーラーのかかった部屋で過ごすだけじゃもったいない。

豪雪や極低温、吹雪という環境ではあるが、我々はそれらに耐えうる住宅環境を手に入れた。
雪下ろしが基本不要で、無落雪、家が冬暖かく夏涼しい。
高気密・高断熱で本州以南よりも室内は暖かいが換気にも優れている。
利便性重視で、雪かき等を考えるなら、主要拠点や地下鉄沿線などのマンションでもいい。

外に出る時は、防寒をしっかりするので以外と寒さは感じない。ウインタースポーツ好きにはいいだろう。
都心の地下ネットワークは日本最大級で、琴似は空中回廊の整備によりJR駅やタワマン、商業が一体化されてる。
手稲や新札幌駅も周辺施設とは空中回廊で繋がってる。
苗穂駅界隈の再開発も空中回廊を通じてネットワーク化され、北4東6と連動して当地域への札幌市電の延伸も検討されている。

食にしても海の幸、山の幸、農産物、地元産の新鮮で美味しいものが比較的安価で手に入る。
街が非常にコンパクトなので、住むにも外食するにもレジャーで自然にふれるのにも非常に利便性が高い。
レストラン等もスペースコストが安いためゆったりしていて、非常にリーズナブルな価格で楽しむことができる。

895 :R774:2016/09/11(日) 15:20:49.55 ID:p8Loxeq7.net
>>889
いいかんじだな!

896 :R774:2016/09/12(月) 01:08:29.67 ID:dTPd0SJB.net
東北中央道に負けるな

897 :R774:2016/09/13(火) 02:14:31.79 ID:fjEjJ5ya.net
梗塞1〜4道なんかに負けるな

898 :R774:2016/09/13(火) 17:09:51.22 ID:00j2LaWh.net
阿賀野川渡る橋見晴らしが良いのは素晴らしいんだが
事故ってスピンしたりしたら側面の壁突き破って
川にドボンしそうな気がする

899 :R774:2016/09/14(水) 00:44:28.05 ID:b3yjHXhe.net
車ごと転落して死んでるヤツたまに居るよな

900 :R774:2016/09/15(木) 15:20:59.56 ID:GOoMw2nm.net
鷹巣大館道路(鷹巣IC〜二井田真中IC)が10月22日(土)に開通します
http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/k_hap/h28/k_280915_douro.pdf

901 :R774:2016/09/15(木) 15:30:34.20 ID:VWPs3hSH.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんか開通ラッシュだな

902 :R774:2016/09/15(木) 15:46:57.48 ID:GOoMw2nm.net
10/22 鷹巣大館道路
10/30 三陸道(登米志津川道路)
11/05 院内道路

3週連続で開通。しかも秋田県内は2箇所。

903 :R774:2016/09/15(木) 15:49:21.97 ID:lxvY1l7s.net
山形の置いていかれてる感が痛い

904 :R774:2016/09/15(木) 17:05:03.13 ID:uC6RH9Ec.net
院内まで開通か

905 :R774:2016/09/15(木) 20:06:12.08 ID:Lz0EBukH.net
山形は来年度でかいのが来るだろ

906 :R774:2016/09/15(木) 22:54:30.95 ID:AnAK6tS/.net
どこ?

907 :R774:2016/09/15(木) 22:56:38.38 ID:Smmx4kzz.net
福島米沢間かね

908 :R774:2016/09/15(木) 23:01:07.53 ID:le0WhpXd.net
再来年度には南陽から山形も繋がるね

909 :R774:2016/09/15(木) 23:03:40.50 ID:55dZydyn.net
相変わらずの県境放置のガラパゴスぶりだな
もしかして金も福島新潟秋田に負担させてだんまりじゃあるまいな
笹谷の時は県境でゴネたりもしたからな

910 :R774:2016/09/16(金) 00:08:46.85 ID:IqTvc5Id.net
山形にしてみれば新潟から庄内と福島米沢出来ればほぼいいんじゃないの?国道になるが仙台からの48号の県境を高規格にすると時間かかるからバイパス扱いでと考えてるみたいだしね

911 :R774:2016/09/16(金) 00:42:06.85 ID:BoVvbxhw.net
山形市周辺は現状で問題ないというのが問題
早く開通してほしいと思っているのは鶴岡酒田米沢新庄だからな

912 :R774:2016/09/16(金) 00:42:59.74 ID:q1qRlMhu.net
全通しても秋田地区の夜間工事がああも続くなら道路としての機能は果たせなくない?

913 :R774:2016/09/16(金) 02:33:43.79 ID:AwimOL3n.net
48号関山峠も新トンネル掘ってくんないかな
作並温泉あたりもバイパス化してほしい

914 :R774:2016/09/16(金) 02:47:44.44 ID:10VahsqO.net
>>913
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151028_53007.html
その計画はもうあるよ

915 :R774:2016/09/16(金) 12:56:01.69 ID:AwimOL3n.net
>>914
おおぉ
これホントに早く実現してほしいもんだぜ

916 :R774:2016/09/16(金) 18:38:19.94 ID:YfZojz9U.net
加藤氏亡くなられたらしい。
山形自動車道って、先ずー北上して新庄経由〜酒田終点が通常かと。トンネルも多く、2000m近い山麓を走破する道路って
身びいき、我田引水の極み?

917 :R774:2016/09/16(金) 19:05:08.77 ID:LsjRSw3I.net

誰か翻訳頼む

918 :R774:2016/09/16(金) 19:42:29.94 ID:o0kc1n1h.net
>>916
四全総で決まったことなので、加藤紘一の影響力がどれだけ及んだか甚だ疑問だ
山形県も山形と庄内を最短距離で結ぶルートを望んでいた

>>917
山形自動車道は鶴岡を省いて、仙台−山形−新庄−酒田ルートにすべきだったという主張
昔からよくいわれた

919 :R774:2016/09/16(金) 21:53:12.56 ID:10VahsqO.net
高速が全部開通すれば山形酒田間は山形道経由と新庄経由とでほとんど距離変わらんな
そう考えると月山道がないぶん新庄経由のほうがいいということになる

920 :R774:2016/09/16(金) 23:10:23.94 ID:v8SFvsOG.net
>>855
自分も岩城から現在終点の象潟まで一度使ったが何処の山の中だと思ったよ。。。もし自分の車1台だけだとカーナビ無えし何処行けばいいか分からねえよ。1つ前の金浦で降りるべきだった。

921 :R774:2016/09/17(土) 00:27:30.43 ID:DbgF6WB4.net
>>916
雪国山国では災害に備えて2本目は別ルートが常識
47号と共倒れになったら困るだろ

922 :R774:2016/09/17(土) 00:35:26.28 ID:FL0QAbwu.net
国道47号は実質的な高速道路の新庄酒田道路として地道ながらに改良進んで来ている

923 :R774:2016/09/17(土) 00:39:14.68 ID:CKrxJ6v6.net
山形までは345があるけどそっから先の象潟秋田間は7しかないのが当たり前だったのもすごいわ
県道すら無かった
反対に秋田市から先はたくさんのルートあるけど

924 :R774:2016/09/17(土) 00:46:25.48 ID:gcxN/d12.net
>>923
本荘から北もかろうじてあるんだけど
それ以南はねー

925 :R774:2016/09/17(土) 01:05:33.68 ID:CKrxJ6v6.net
>>924
秋田ダイレクトにr9は使えないよ

926 :R774:2016/09/17(土) 11:30:49.58 ID:gcxN/d12.net
>>925
そうか?r9→61で御所野あたりに行くには便利だけど

927 :R774:2016/09/19(月) 22:00:02.87 ID:VP16H+SG.net
>>918
首相になってたら月山道も山形道になったかもな。

928 :R774:2016/09/20(火) 03:18:52.56 ID:U8v/vSPc.net
もう湯殿山インターから月山インターまでまっすぐトンネル掘ってくれ

929 :R774:2016/09/20(火) 12:38:44.78 ID:Jc+naING.net
そっちより新庄酒田道路を優先してほしい

930 :R774:2016/09/20(火) 13:22:32.40 ID:CqF62YqK.net
山形県民が多いね

931 :R774:2016/09/21(水) 15:05:40.14 ID:KdWxMoWx.net
おら大阪から青森まで高速でいぐのが夢だ。

932 :R774:2016/09/21(水) 21:51:31.18 ID:voytz2N0.net
朝日温海道路とか遊佐象潟道路は完成2車線だから比較的早くできるものと思いたい

933 :R774:2016/09/21(水) 22:09:11.02 ID:gaXIPSuh.net
>>932
数珠繋ぎになるの確定だな

934 :R774:2016/09/21(水) 23:27:45.38 ID:K/oOHDh5.net
長崎から西海〜佐世保〜平戸〜唐津〜小月〜長門〜鳥取〜宮津〜敦賀〜新潟〜能代〜鰺ヶ沢〜青森まで
自動車専用道路でいぐのが夢だ。

935 :R774:2016/09/22(木) 00:32:47.63 ID:OXplWAqn.net
>>929
それこそ月山道並みに難しい工事だよね。
>>932
これが庄内民の悲願なんだよな。
関東〜庄内を移動するには、今の東北道〜山形道〜月山道は不便すぎる。

936 :R774:2016/09/22(木) 00:50:08.31 ID:KhPJ97oe.net
>>935
最上峡付近はそんなに難工事になるのかな
まぁ大半がトンネルだろうけども

937 :R774:2016/09/22(木) 12:54:32.37 ID:gkP4p+JU.net
戸沢村からはほぼトンネルだろうね

938 :R774:2016/09/22(木) 17:05:51.54 ID:emTc+hL8.net
>>934
能代〜鰺ヶ沢は完成するのだろうか

939 :R774:2016/09/22(木) 17:12:14.10 ID:Y/Ks2iru.net
>>935
庄内民の意識としては山形道は山形・仙台への道、
日本海東北道は東京・関東への道という意識だな

当然、後者のほうが重要
その証拠に、鶴岡JCTは新潟方面が本線、山形方面が分岐線に造り変えられた

940 :R774:2016/09/22(木) 19:03:18.48 ID:Hpf+ejtu.net
>>935
月山道よりは作りやすいと思う
月山道はあの区間を一本のトンネルですべて作らないといけない
山形酒田間はどっちもほぼ距離は同じで
周辺人口や道路事情を考えると新庄経由の方が利便性が高い

>>939
庄内は山形市に行くよりも多少遠くても新潟市に行った方が人口も多いし便利だしな

941 :R774:2016/09/22(木) 19:03:36.40 ID:G1/aNTRa.net
鶴岡JCTってフル化する予定はないのかなー

942 :R774:2016/09/22(木) 19:22:35.90 ID:lryE1OqD.net
全線開通後にそういう声が大きければ、かな

943 :R774:2016/09/22(木) 20:01:27.66 ID:Hpf+ejtu.net
7号経由したほうが早くね

944 :R774:2016/09/22(木) 21:05:46.15 ID:UJjY/Y0D.net
渋滞起きない?

945 :R774:2016/09/22(木) 21:23:17.15 ID:Hpf+ejtu.net
7号と並行する連絡道路を作れば解決

946 :R774:2016/09/22(木) 22:03:45.20 ID:KhPJ97oe.net
>>937 >>940 
地形的には磐越道の阿賀野川流域(津川〜三川)みたいにトンネルと高架橋の連続だろうな

947 :R774:2016/09/22(木) 23:46:39.97 ID:OXplWAqn.net
>>946
それ。費用対効果がw というわけで10年以上かかるでしょうね。

948 :R774:2016/09/23(金) 02:00:06.69 ID:jlL8MJgG.net
高屋道路とかちょくちょく作り始めてるけどな
まあ全通するのは10年くらいかかりそうだけど

949 :R774:2016/09/23(金) 02:02:28.12 ID:jlL8MJgG.net
永遠に完成しない月山道の高速道路化よりは先に完成すると思うw
東北中央道も大体完成するしその次には新庄酒田が本格化すると思う

950 :R774:2016/09/23(金) 02:18:27.54 ID:R7CgdfDm.net
月山は二ツ井みたいにバイパスを作り替えてはい終わりだろ

951 :R774:2016/09/23(金) 09:49:25.73 ID:dz8cnoQE.net
あの現道活用ってどんな感じになるんだろ

952 :R774:2016/09/23(金) 14:38:47.50 ID:+WYwWeFJ.net
月山道は現時点で維持費と除雪費で相当な金食い虫になってる上に地盤緩くてトンネルも橋も作りづらいしさらに月山自体が国立公園だから新道作ると役所関係めんどくさいっていう三重苦

現道を改良していくしか無い
超大規模な土砂災害とかでほぼ廃道になった場合は新道案が生まれそう

953 :R774:2016/09/24(土) 18:44:08.18 ID:wnJIZVkJ.net
>>951
全線新設案にして欲しかったな

954 :R774:2016/09/24(土) 19:21:58.05 ID:EHKk/4RI.net
道の駅きみまち坂がジャマにならんのかね

955 :R774:2016/09/24(土) 20:42:49.69 ID:TMGbGvxd.net
>>954
もう移転決まってるよ

956 :R774:2016/09/24(土) 21:23:56.77 ID:EM19MYPx.net
ラブホとジシャガの跡地はどうなるんだ

957 :R774:2016/09/25(日) 00:50:52.08 ID:ciEacquM.net
二ツ井BPは4車線化するんかな

958 :R774:2016/09/26(月) 00:27:24.19 ID:TcyC5G/m.net
地域高規格道路ならともかく、全国高規格道路網の建設を地元の意見を聞いて建設ってのはどうなんだ?
ルート上の土地買収交渉とは別物だろう?全く聞く耳もたんとは言わないけどさ
いかに通過交通をさっさと通して渋滞・事故を発生させないかを重要視してほしいものだな

まあお金も需要もないんだろうか

959 :R774:2016/09/26(月) 00:32:36.72 ID:l1wDpiY7.net
少なくとも1桁国道並行はなんだかんだで需要あると思うけどね

960 :R774:2016/09/26(月) 00:36:04.76 ID:l1wDpiY7.net
R7が自専道なっても最近の風潮じゃ旧道再指定とかなさそうだね、ちょいと残念

961 :R774:2016/09/26(月) 00:37:38.03 ID:2y9Z8wjQ.net
釣具屋から琴音橋まではまた7号復活かね

962 :R774:2016/09/26(月) 02:23:18.16 ID:z3OiT5ZZ.net
琴音橋の工事は高速道路と因果関係あるのか?

963 :R774:2016/10/01(土) 01:25:30.61 ID:ELPi42L+.net
現道活用って具体的には交差点を立体にするのと歩道消して車道広くするってことなん

964 :R774:2016/10/01(土) 04:35:45.33 ID:R+tpXFs5.net
>>963
多分それで間違いないと思われる
しかし現在トンネルとして併用中のトンネルちと狭くね?

965 :R774:2016/10/01(土) 21:45:38.95 ID:ELPi42L+.net
トンネル狭いな
それ以外は歩道取れば高規格道路並みの路肩確保できそうだけど

966 :R774:2016/10/02(日) 03:54:29.58 ID:y10vUDuF.net
東北中央道は来年には福島〜米沢(米南道があるので実質南陽〜福島)、再来年には山形まで開通するのに北部は進みが遅いね。

967 :R774:2016/10/02(日) 12:57:09.22 ID:KyDSw9jl.net
尾花沢新庄道路が色々あったせいで全然出来なくてね

968 :R774:2016/10/02(日) 15:24:21.57 ID:MF1esGgU.net
あそこって確かゴネているアホがいるんだよね?

969 :R774:2016/10/02(日) 15:46:46.44 ID:zACoSa1L.net
どの区間だよそれw

970 :R774:2016/10/02(日) 15:46:52.60 ID:LdYituug.net
>>967
村山市の区間だけ最近まで手付かずだった
上山も数年前までだだこねまくったけど周りの市町村から干されたことで腰が低くなった。山形市が上山ガン無視してるからね

971 :R774:2016/10/02(日) 16:04:01.87 ID:aY+KgTbx.net
https://www.google.co.jp/maps/@38.4132939,140.3484932,195m/data=!3m1!1e3
ここのこと?

972 :R774:2016/10/02(日) 16:56:08.76 ID:Dl1E7XnZx
羽越の名称で良い
新直轄?じゃなく有料で造れ!!

973 :R774:2016/10/02(日) 20:40:30.49 ID:LdYituug.net
寂れた町に限って二足三文の土地にしがみつく老害が多い。

974 :R774:2016/10/02(日) 21:40:46.92 ID:SwWWWb4+.net
>>966
福島〜山形開通したら、村田JCT経由より速いかなぁ?距離は短そうだけど。

975 :R774:2016/10/02(日) 22:30:25.68 ID:i8tMxVCI.net
>>974
まあ100km/h出したい人は村田経由だろうね

976 :R774:2016/10/02(日) 22:39:25.57 ID:/XRbQvuj.net
早い遅いに関係なく栗子トンネルは走りたくないドライバーが多い。
片側1車線で9キロの長大トンネルは事故が起こったら悲惨。笹谷トンネルは
3キロちょっとで4車線だから村田JCT経由の優位性が揺らぐことはない。11キロの
関越トンネルは上下線別々だから安全性は高いものの、長すぎて走行中に一抹の
不安を覚える。栗子トンネルを抜けるまでの恐怖は計り知れない。

977 :R774:2016/10/02(日) 22:45:30.77 ID:aY+KgTbx.net
http://rcp193.blogspot.jp/2014/11/blog-post.html
http://4.bp.blogspot.com/-VOJlcc2oDNk/VHLzEs6sBPI/AAAAAAAAEho/mdrUev62JgA/s1600/1_yamagata.jpg
20km近く短縮されて料金も安かったら東北中央道を通るわな

978 :R774:2016/10/02(日) 22:46:50.13 ID:r3/bdsDB.net
長いトンネルは関越や日本坂みたいに特別料金つくよ

979 :R774:2016/10/02(日) 22:56:19.14 ID:i8tMxVCI.net
>>978
有料だとね

980 :R774:2016/10/02(日) 23:52:30.00 ID:y10vUDuF.net
だから道の駅が休憩所として新設される。

981 :R774:2016/10/03(月) 00:23:14.02 ID:sldu+hRO.net
>>976
お前必死だな、「ドライバーが多い」ってお前個人の感想だろ
対面通行で10キロ以上ある飛騨トンネルがあるぞ、なんてことはない

982 :R774:2016/10/03(月) 00:39:40.49 ID:yyAZ/C5T.net
混雑に合わせてどちらか好きなルートを選べるようになるのは大きいね
でも暫定2車だとペースカーのリスクがなぁ…

983 :R774:2016/10/03(月) 00:41:41.67 ID:yyAZ/C5T.net
というかこっちは日東道のスレだったんだね

984 :R774:2016/10/03(月) 00:47:03.42 ID:BTQQLrc6.net
栗子トンネルは分離帯付くのかどうか

985 :R774:2016/10/03(月) 00:54:29.15 ID:YrSIw6Pc.net
スレチすぎる

986 :R774:2016/10/03(月) 01:30:23.55 ID:sldu+hRO.net
東北中央道のスレがあるからそっちでやってね

日本海東北道の話題に戻すと
朝日温海道路の新潟側は着々と工事の準備が進んでるようだ
http://www.hrr.mlit.go.jp/niikoku/info/nichiendo-tsushin/11.pdf

987 :R774:2016/10/03(月) 11:10:07.62 ID:m95ar68R.net
朝日まほろばって、今の出入口の交差点のとこから延伸するの?
それともその手前の、急カーブになる前のところから延伸するの?
この急カーブは、将来延伸時のランプだよね?

988 :R774:2016/10/03(月) 11:16:44.70 ID:m95ar68R.net
なんで新潟〜庄内が遅れてるか疑問だったけど、
地図みると親不知近辺くらいのトンネル連続地帯になるんだな。

989 :R774:2016/10/03(月) 12:24:46.35 ID:5ZZ24XwJ.net
旧山北町あたり通ってみると過疎が半端ないからな
空襲にあったのかと思うくらいボロいあばら家もある

990 :R774:2016/10/03(月) 19:00:42.28 ID:9W/1UQj9.net
>>976
対面6kmのあつみトンネルはいいの?

991 :R774:2016/10/03(月) 20:48:49.81 ID:n8xPFwpG.net
いいのって何が?

992 :R774:2016/10/04(火) 00:19:22.71 ID:J2Sohg2w.net
計り知れない恐怖を感じながら走行してることだろ

993 :R774:2016/10/09(日) 02:49:37.18 ID:SdFRgIwx.net
そろそろ次スレよろ

994 :R774:2016/10/09(日) 20:24:01.39 ID:tPkebvBj.net
遊佐象潟道路 17.9キロ (平成25年度事業化)
朝日温海道路 40.8キロ (平成25年度事業化)

前者は開通しそうだが後者は開通の前に財政破たんしそう・・・

995 :R774:2016/10/09(日) 22:35:52.07 ID:tpyg7wHI.net
次スレ
【日東道】日本海東北自動車道 part4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1476020042/

996 :R774:2016/10/09(日) 22:37:08.06 ID:ms6XTfWm.net
乙です

997 :R774:2016/10/09(日) 23:50:51.22 ID:mYKdMWSB.net
>>977
これ確か米沢北から山形上山までは有料化するんじゃなかったかな
現に米沢南陽道路は有料だし

998 :R774:2016/10/10(月) 00:24:50.29 ID:xuIbdYUt.net
>>994

秋田ー山形県境は施工距離も短いし工費もさほどかからなそうだから早くできるだろうけど山形ー新潟県境は距離が長くて工費も結構かかりそうだからねえ。

999 :R774:2016/10/10(月) 00:28:44.01 ID:BjHTaXlg.net
たかが40キロ
されど40キロ

1000 :R774:2016/10/10(月) 01:25:28.80 ID:fWmOXv5p.net
でも庄内の人は秋田より新潟に行きたい

1001 :R774:2016/10/10(月) 10:01:12.61 ID:PEXvqOaB.net
それはかなわぬ夢
県庁所在地が庄内にあればなぁ(泣)

1002 :R774:2016/10/10(月) 22:57:46.14 ID:Ek1G3bkI.net
>>952
月山道付近に新しいの作るとなると、田麦俣あたりにデッカい高架橋作ることになりそう

1003 :R774:2016/10/10(月) 23:17:35.64 ID:aP3oAiJV.net
>>1002
実現するはずもないw

1004 :R774:2016/10/11(火) 01:15:54.62 ID:Ec6SAZhT.net
新潟←→秋田と繋がるのはもちろんだが
生まれが庄内のオレ的には新庄酒田間の高規格国道が接続する時期にも注目してる
トンネルの連続するであろうあつみ朝日道路と開通どっち早いんだか

1005 :R774:2016/10/11(火) 08:27:36.90 ID:zqBQyNId.net
>>1002
いくら直線にしても高低差が大きいところだからなあ
結局現道改良しても劇的に便利になる見込みが薄いから何も見通しが立ってないんだろうし

やっぱりはやく新潟までの高速作って物流の新しい流れがほしいところ

1006 :R774:2016/10/11(火) 09:11:00.75 ID:15lN26pZ.net
1000

総レス数 1006
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★