2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信号機マニア倶楽部 part.3

1 :R774:2014/03/24(月) 19:30:52.57 ID:LNo4YoCC.net
前スレ
信号機マニア倶楽部 part.2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1324469750/ 総レス数 981

<リンク集>
(○○●)交通信号機がすべてわかるページ
http://signal-net.sakura.ne.jp/
道路標識と信号機の森
ttp://trafficsignal.jp/~mori/
交通信号機素材
ttp://www.trafficsignal.jp/~iida/
交通写真特集
ttp://trafficsignal.jp/~fujimoto/
信号機の広場
ttp://www.trafficsignal.jp/~junichi/

2 :R774:2014/03/24(月) 19:35:35.10 ID:LNo4YoCC.net
落ちてたので立てたよ、不足してるものがあったら補完してください

3 :R774:2014/03/24(月) 19:59:21.73 ID:jSN5q6ew.net
いちおつ

4 :R774:2014/03/24(月) 22:34:43.35 ID:3ZSNmpv6.net
    ________
   /( (c :; ]ミ/\ 当職をどこかのスレに送ってくれナリ!
 /| ̄∪∪ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせるナリ!
   |そんし  ..|/

現在の所持品:ダンボールバッヂ、おっぱいマウスパッド、核ミサイル、マルボロ

5 :R774:2014/03/25(火) 00:38:10.52 ID:h5LzAQ9y.net
乙ー

新型の日信全然来ないわ
早く生で見てみたいな

6 :R774:2014/03/25(火) 10:27:40.78 ID:w+3G3RvY.net
Signal01が長野板で「僕もやってみました」と無意味な地名隠しをしたあの灯器は「中軽井沢」交差点の北向き灯器かと。
なんかあっさり見つかって拍子抜けしたんだけど。

7 :R774:2014/03/27(木) 08:30:15.39 ID:C+AG49sZ.net
誰とは言わないけど自身のHPで、やれ表示が不適切だとかこういう表示をすべきだ等と融通の利かない発言をしている人がいるけど
そういう人は交通法規はもちろんそういう細かい表示にも忠実に従っているのかな? 一応無事故無違反を謳ってるけど・・・。
他の信号ファン・標識ファンはどうなんだろう・・・40km/hなら40km/hまでしか出さないのかな?

8 :R774:2014/03/27(木) 23:07:48.83 ID:WXLM2IWm.net
>>7
Webサイト運営者ktkr

9 :R774:2014/03/28(金) 00:37:10.68 ID:U7wjrcY2.net
>>8
>>7自身がサイト運営者なんじゃなくて、そういうことを書いているサイト運営者に対してイチャモンを付けてるんではなくて?

10 :R774:2014/03/29(土) 10:03:13.17 ID:0DaysJNC.net
WCR2014は管理人から嫌われているらしく
返信されてないw

11 :R774:2014/03/29(土) 11:14:26.61 ID:m5wRAJjC.net
わろた

12 :R774:2014/04/01(火) 17:37:29.74 ID:VnrYJKdV.net
道路標識と信号機の森
http://trafficsignal.jp/~mori/joyful/joyful.cgi

ここにも基地外警報 公希という池沼が出現中

13 :R774:2014/04/01(火) 21:46:56.32 ID:fOXGHv9N.net
信号機のブログで記事を読むのにお金をとるとこもでてきたね。この趣味もあれかな。

14 :R774:2014/04/01(火) 23:20:35.61 ID:mzJPRNk0.net
>>13
まあ、金を払っても読みたくなるような記事ならいいんじゃないの?
どこどこに何年製の何というメーカーの灯器がありました、ぐらいじゃ
とてもとてもそんな気にならないが

15 :R774:2014/04/02(水) 05:27:53.43 ID:nUppEGrK.net
近所にアームが設置された段階で何年か放置されてるところがあるんだけど
これはやっぱりいらないから付けるのやめるわってパターンなのかな

16 :R774:2014/04/02(水) 08:07:44.53 ID:wmoWIzf8.net
ぼたんさん呼び捨てわろた

17 :R774:2014/04/02(水) 23:08:09.36 ID:EYNt2jrk.net
森リンwwww呼び捨てwww

18 :R774:2014/04/03(木) 11:14:24.77 ID:v9sCFAiF.net
>>12公希は基地外
  2002年の管理人が投稿したものに返信したり色々と酷い

19 :R774:2014/04/05(土) 00:21:35.21 ID:936IjK4/.net
一掃されたね。

20 :R774:2014/04/05(土) 23:02:42.90 ID:ZOEQpqMa.net
大阪が青信号になってると思ったら・・信号フェスタ的な何かか?

21 :R774:2014/04/10(木) 11:27:48.04 ID:1FQ1gl/o.net
信号サイトとしては老舗であるサイトの管理人氏。
他では見られないような情報も載せているし、いろいろ事情をご存知のようで頭の上がらない部分はある。
しかし基礎的なところが抜けていると思うのは俺だけだろうか・・・。
とりあえず信号機灯器の歴史のページを見ると世代の分類の仕方が滅茶苦茶。

22 :R774:2014/04/10(木) 13:53:23.87 ID:iZrUl+tC.net
世代の分類自体がメーカーも発表していないのだし自由だよ

23 :R774:2014/04/19(土) 09:18:48.46 ID:I0kvmnyBp
更新されても何故か中古のランプ灯器になるところも未だにあるみたいだし。

24 :R774:2014/04/23(水) 19:04:06.81 ID:55tKKXDm.net
関西?では信号柱などに衝突してなぎ倒し、車も大破し若者が死傷
目黒ではLED灯器に移動途中のミツバチ?が群がり駆除される
ttp://22.snpht.org/140423173538.jpg

25 :R774:2014/04/24(木) 07:09:13.26 ID:DSB9SKQa.net
>>24
信号機にハチが群がることはたまにあるよね。
京都では青レンズに群がり、神奈川では黄レンズに群がっていたことがある。
赤レンズに群がったという事例もあるのかな。

26 :R774:2014/05/02(金) 16:27:34.38 ID:k5vGMIOt.net
保守

27 :R774:2014/05/06(火) 07:00:56.55 ID:BKY4QphX.net
信号マニアの交差点名隠しって何が目的?
やっぱりネタを一人占めすることで優越感を得たいのが第一?
以前某掲示板で管理人が試験設置のLED歩灯を投稿して「一人占めしたい」とか「察してください」とか書いて場所を隠していたな。
でも他の人がレスで何回か設置県を普通に挙げてしまっていて、それでも管理人は隠し通そうと必死な様子だった。

28 :R774:2014/05/06(火) 12:43:08.33 ID:qLHPjKAf.net
某2○hにも無意味な伏字好きっているだろ

29 :R774:2014/05/06(火) 23:48:51.91 ID:+9sfq65p.net
群馬県は古灯器は小糸工業と日本信号の2メーカーだけだった
のにも関わらず音響装置の「通りゃんせ」や「故郷の空」に京三製作所のLTA-CBS M-Bが使われていた。

なぜ群馬県警下では灯器が小糸と日信なのに音響装置は京三?

30 :R774:2014/05/07(水) 20:22:27.53 ID:7drcv511.net
>>27
具体的な場所を出すと撤去されてしまうという懸念もありそう。
とは言っても、警察も古い灯器だと目を付けているはずだから無意味だけどね。

31 :R774:2014/05/07(水) 21:56:38.51 ID:OISOTD1V.net
>>29
もし導入が同じ時期だったら、視覚障害者付加装置だけをまとめて工事したとか
または障害者団体が警察に寄付する形で設置される場合もある

32 :R774:2014/05/08(木) 20:03:59.77 ID:TDP+IzQb.net
>>27
単純にネタ隠しだよ
今はLED信号機の仕様も同じようなものだけれど
電球式だけの時代やLED信号機の試験が始まった時代には信号機サイトが大量にあった

33 :R774:2014/05/14(水) 16:12:28.64 ID:KBMeXb8f.net
サイトが減ったのはLED信号機が普及して趣味的な面白みが減ったのが原因かね?

34 :R774:2014/05/15(木) 14:05:02.53 ID:n/T93InZ.net
>>33
昔は青赤赤だった灯器が赤赤の2灯式に交換されたりしてるしなー
LEDは消灯時の色がわからないから視覚的にも面白味がなくなってるのかもね。

そういえば、http://trafficsignal.jp/~mori/imgshyg/shyg06a7124.JPG←これもLEDに変えられたらしいが
なんと新しい灯器も3灯式LEDの青赤赤らしい。

3灯式LED灯器の青赤赤ってなにげに日本初じゃないの?

35 :R774:2014/05/18(日) 21:54:42.04 ID:3HGQelWu.net
ディスプレイで見る画像だと、光が黄色なのか赤なのかしばしばわからなくなる

36 :R774:2014/05/18(日) 22:17:01.48 ID:gGeAvukv.net
神奈川では3色LEDの薄型電光掲示板がところどころ設置されているんだけれど
10年以上経過した初期のものが劣化して見えづらくなってきている
枠が灰色のものはもうだめみたいだ
普段は交通公害にご協力をと図形の交通情報流している

http://goo.gl/maps/qKqQs
この形式は寿命

37 :R774:2014/05/18(日) 22:29:13.07 ID:+xNxrmXg.net
輝度藍落

38 :R774:2014/05/18(日) 23:04:07.15 ID:XTeR+f5o.net
短庇を頑なに導入しない山梨県と栃木県はエライ
雪国でもないのに庇無しのっぺらぼうを設置してる県はシネ

39 :R774:2014/05/19(月) 18:57:12.04 ID:usMbv+h3c
>>38
だけども2月14日の大雪でかなりの数の信号機がやや下に傾いちゃったよ。
3ヶ月経ってある程度は傾きが直されてきたけど。
さすがに山梨県警も見直しの検討ぐらいはしてるんじゃね?
パネル型or東京みたいな短庇なのを。
いつフルかわからない大雪にいちいち向きを直してたら人件費等もバカにならない。

40 :R774:2014/05/20(火) 04:41:41.26 ID:tnV7iRid.net
>>38
短庇と長庇とでどれだけ価格差があるのか知らないけど、金の無駄遣いでは?
短庇の県に住んでるけど、視認性は全く問題ないし、庇なしでもいいくらい。
寧ろ長庇の存在意義を疑うし、鋭角交差点等での誤認防止庇があれば他はいらないと思う。

41 :R774:2014/05/20(火) 10:52:07.17 ID:dv8dxv66.net
>>40
西向きの交差点は短庇だと本当に見づらい
価格差は不明だけど知れてる額じゃないかな

あと、信号ヲタ的にはデザイン性の問題もある
超薄型とか酷い見た目だもんな

42 :R774:2014/05/20(火) 20:10:21.93 ID:+YIG37TB.net
薄型は未来的で好きだけれどな
少し前の銀座や観光地にある景観対応型は古臭くて好きだw

信号機ヲタはなんでも信号機好きだよ

43 :R774:2014/05/22(木) 04:45:37.09 ID:hArylTp5.net
>>41
西向きってことは夕日かな。
ほぼ毎日それなりの距離を運転している身だが、
電球式は疑似点灯、レンズユニット式は白色化現象で見辛いと感じることはあるけど、
素子式に関しては短庇でも庇なしの超薄型でも見辛いと感じたことはないな。

超薄型に関しては登場してからそんなに経っていないし、設置数も限定されている。
見慣れていないから「なんじゃこりゃ?」と思うだけなんじゃないかな。
角型灯器だって一部機種は超薄型を分厚くして庇つけただけのようなデザインだし、大して変わらない。

44 :R774:2014/05/24(土) 00:24:53.62 ID:G5UEn7ZU.net
某ゲームにて近未来の信号機らしき物があって少し面白かったから貼る
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20140523222236.gif

45 :R774:2014/05/24(土) 02:06:13.16 ID:USsgKwKz.net
色盲の人が困っちゃうな

46 :R774:2014/05/24(土) 22:36:53.08 ID:J/FPReFb.net
ちょっとしたホラー

47 :R774:2014/05/25(日) 23:52:33.81 ID:W3XLu1cM.net
また信号柱なぎ倒す事故があったようだね

48 :R774:2014/05/27(火) 17:36:01.76 ID:6aXzvGqd.net
そんなの全国で起きているよ
信号柱の事故は仮設の柱を設置して数ヵ月後に本復旧する

49 :R774:2014/05/28(水) 19:04:31.10 ID:4CFfE2PQ.net
なぎ倒した奴は賠償するのかね?

50 :R774:2014/06/01(日) 09:11:53.17 ID:QNcFenP2Q
>>49
LEDタイプは精密機器に入ってるような基板が入ってるからね。電球ランプ系より高いだろうね。


しかし、黄黄赤がどんどん減ってくねぇ。注意喚起としては効果抜群なところもあるのに。

51 :R774:2014/06/02(月) 21:27:33.08 ID:HYLWkKK9.net
>>48
仮復旧→本復旧とやる県と一発で本復旧やるところとあるね。

52 :R774:2014/06/05(木) 18:34:56.10 ID:LKSp4Fos.net
ぼたん氏でも間違えることがあるんだね

神奈川初 名前: ぼたん(WebMaster) [2014/06/02,23:26:38] No.2660
東京都内でよく見かける自転車用灯器ですが、神奈川県では全く設置されていませんでしたが、今回初設置されました。
自転車用は区別するためか縦設置されています。


川崎市川崎区元木には少なくとも15年以上前から自転車専用の3位灯器は設置されているよ
数年前には電球式からLEDへ更新されたhttp://goo.gl/maps/3wpn8

53 :R774:2014/06/05(木) 19:14:30.81 ID:qMexvZa2.net
森にアクセスしようとしたらエラー出るんだけど俺だけ?

54 :R774:2014/06/07(土) 21:56:39.27 ID:l5dsuVBh.net
>>52
相鉄三ツ境駅の踏切近くの交差点に、30年以上前に設置されてたな。
角型で二灯だったから、この例から外れるかも知れないが。
(現在は撤去されて、現存せず。)

55 :R774:2014/06/08(日) 01:05:59.51 ID:JC3qCl9y.net
森見れたわ

56 :R774:2014/06/15(日) 01:43:23.89 ID:zn3i0psZ.net
信号柱の脇で水道工事中、掘り起こしてる時に柱を倒してしまい
車のフロントガラスに当たり運転手がケガ、信号ケーブル?に引っかかりバイクの人もケガ
 @テレ朝、ポータルで

57 :R774:2014/06/22(日) 14:51:52.93 ID:xcUtMBqa.net
こんな写真見つけた。

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/s/u/p/supersideback/20080329100334.jpg

こんな低い設置があってたまるかと思った。
ブログ本文では実在するように書かれているけど、案の定コラージュ写真だった。
よく見るとステーの消し忘れがあって、作者も詰めが甘いなと思った。

↓実際の設置位置。
ttp://trafficsignal.jp/~mori/imgs/smar01bi20.JPG

58 :R774:2014/06/22(日) 14:59:30.68 ID:p0jK6O3N.net
でも低いなw

59 :R774:2014/06/22(日) 20:37:53.23 ID:wq8iJCNE.net
>>57ブログの記事はどこにあるのかな
  仮に実在するとしたら小学生にキック入れられて割れるw

60 :R774:2014/06/22(日) 22:46:42.79 ID:wjgg5MwJ.net
>>59
大阪府松原市の中央環状線の側道

61 :R774:2014/06/23(月) 01:38:20.32 ID:v3jVf2kf.net
>>60
そこにブログの記事があるのか?w

62 :R774:2014/06/23(月) 02:03:12.18 ID:8KIFA/B9.net
これじゃね?

ttp://supersideback.blog65.fc2.com/blog-entry-677.html

知り合いから送られてきたって話みたいだけど。

63 :R774:2014/06/23(月) 09:01:05.30 ID:LcH1ZzilV
逆に高すぎる設置ってのはどこにあるんだろう?

64 :R774:2014/06/24(火) 08:04:16.46 ID:R5xA0POC.net
森の背景画像って以前W杯開催中は青灯の足下にボールが転がってなかったっけ?
今シーズンはそういうのやらないのかな。

65 :R774:2014/06/25(水) 23:07:09.11 ID:+xEIjPiW.net
背景画像、W杯仕様に変わったね。

66 :R774:2014/06/26(木) 08:51:34.17 ID:ZJ0t1v6b.net
日本が終わってから…

67 :R774:2014/07/03(木) 21:43:26.61 ID:9dbQgBI7.net
最近北海道で補助灯器が相次いで撤去されてる件
交通量が多い国道でも、見通しが良ければ容赦無く撤去している模様。

68 :R774:2014/07/04(金) 00:07:11.78 ID:eMZf9KrR.net
今はどこの県も財政難だから仕方ないよ。
最近はどこの県でも何かしらの節約をしている。
アームは更新せずに灯器のみ更新という県も増えた。
北海道の件、道警が一番効率が良いと思った節約がそういうやり方だっただけって話では。

69 :R774:2014/07/04(金) 09:46:34.39 ID:kL3r+UId0
山梨も元々白色灯器だったのをデザイン風の焦げ茶色灯器にかえたりしてるね。
白色灯器だと汚れとかが目立つからかな?(メンテ費の内清掃費だけ節約?)
>>68
うちの地元山梨でもそれ多いけど、2月の記録的豪雪でデザインアームがポッキリ折れた。
4月頃に現場を通過したら新品の通常アームになってた。

節約しすぎて交通安全のパワーが落ちなきゃいいが。

70 :R774:2014/07/04(金) 19:02:36.37 ID:0+H2v3cZ.net
LEDランプに取り替えるのも節約の一環
信号機からブリンカーライトまで使えるものは使う

71 :67:2014/07/04(金) 23:33:02.06 ID:6s/XOaaL+
>>70
北海道も金が無いなら多眼レンズや、一部地域で試験的に導入した西対レンズにLED球を使って欲しいんだけど、
着雪の問題があるからなぁ……
着雪問題でLEDの採用を渋っていた割にはカプセルフードも普及しないし。

カプセルフードが標準装備の秋田や福井、滋賀は本当にお金が回るんだなぁ。

72 :R774:2014/07/04(金) 23:41:21.73 ID:KuSqt6uq.net
広島県内でランプだけLED二交換してるけど
岡山県内でもちょいちょいとそれが進んでる
歩灯だけと思ったら車灯もそうなってきてる

73 :R774:2014/07/09(水) 15:10:10.66 ID:YjKnXdGb.net
http://oss.avantage.co.jp/bid/?p=50745#more-50745
警視庁の信号機工事は入札結果が変に思える
1位から6位までが14,312,900円という同じ価格で入札とはどうなっているんだよ
予定価格の70.0%ちょうどというのも気になるしさ

74 :R774:2014/07/13(日) 18:54:46.47 ID:iMDXt35L.net
警視庁はここ1年くらいかな?信号をLEDに更新する際、
交差点内の信号機の数を減らしてくるから困る。
交差点手前右側を省略されると、前の車がトラック・バス・ミニバンとか背が高いとき、
車間距離が適正だとしても現示が直前まで確認できないから危ないんだよな。

75 :67:2014/07/14(月) 03:10:59.04 ID:h5H36atnM
>>74
ケースにもよるけど、1方向に3基もあるやつは減らしてもいいと思う。
ただ三車線に1方向1基はキツいっす……(道民)

76 :R774:2014/07/14(月) 08:56:49.85 ID:MQM/j9t/m
財政問題とはいえ安全だった交差点を若干危険にしてどうすんだよ道警。

というかもしかしたら信号機事態の値段が、材料費等の値上げで高騰してんのかもな。

77 :67:2014/07/14(月) 10:14:09.21 ID:h5H36atnM
>>76
関係者の話によれば、節電と信号灯器などのストックを貯めるのが目的だそうで。
最近の撤去品は殆ど道警の倉庫行きとのこと。

せめて大型車両通る交差点は1方向に最低2個は欲しいよなぁ

78 :R774:2014/07/15(火) 09:19:51.32 ID:+wPGXGJRu
>>77
狭い道路同士の交差点ならまだしも流通系のトラックの通るバイパスとかは補助いるのに。
いらん事(大半の道民が「無駄だ!」と思うこと)に財政を優先させてるとかじゃないよな?
それに、道民からの直接の大量の苦情がなきゃいいが。

札幌や函館の路面電車用灯器ってまだランプ式多め?
マニアサイトやつべなどの最近の前面展望動画みてもまだランプ式だった。

ちなみに山梨に短庇灯器が初登場したよ。甲府市役所のずっと東の百貨店通り過ぎた辺りに
歩行者用信号機だけがそうなってた。

79 :67:2014/07/17(木) 11:39:16.41 ID:FGImQpnLR
>>78
函館はしばらく言ってないからわからないけど、札幌市内はまだ電球が多いかな。
TYランプらしきものを嵌めてるやつがちらほらあるけど

80 :R774:2014/07/17(木) 22:57:17.81 ID:PQqeKpS/.net
ぼたん氏のところでも北海道はそれを実行しているとあるね

81 :67:2014/07/18(金) 20:11:27.56 ID:WIUgFaSWQ
>>80
北海道の信号ネタを取り上げるサイトが意外と少ないからなぁ。
探索する人が少ないのもあって、情報がなかなか入らないのよね……

82 :R774:2014/07/18(金) 23:39:26.32 ID:IGu4BY+an
 新潟の信号はどうですか?

83 :67:2014/07/20(日) 21:21:54.37 ID:Q/bwYQmzG
>>82
http://blog.livedoor.jp/niigata_signal/

新潟市周辺ならこのブログが参考になるかと。
そっちも歩灯のLEDランプ化が増えているとのこと。

84 :R774:2014/07/26(土) 09:45:43.50 ID:yWt1Tz3ni
>>78だけど車両用信号機も短庇だった。
今までの新規設置や交換では見られない形だったので
今後増えるのかな?

85 :67:2014/07/26(土) 17:17:17.27 ID:cFt2ibW5E
>>84
全国的にもショートフードに移行していってるなぁ。
神奈川県警あたりもそろそろ折れてショートフードに移行しそうな予感がする。

86 :R774:2014/08/01(金) 09:33:54.57 ID:tQ7WwzkWW
>>85
春日あべにゅう入り口交差点とその東隣の交差点も車両用灯器だけ短庇だった(歩行者用は前者交差点は平成元年前後頃の電球式
で、東隣の交差点のは県内で歩行者用灯器が一斉にLEDに交換された時の薄型通常庇)
これはメーカー各社側が短庇だけ生産するようになったからなのかな?

87 :R774:2014/08/02(土) 14:20:35.44 ID:tnQw9NzJ.net


88 :67:2014/08/02(土) 23:10:45.07 ID:hrZLBv29G
>>86

確か通常庇は各県警のオプションだったはずだけど

89 :R774:2014/08/03(日) 10:59:04.07 ID:AZ6ooERzs
>>88
山梨は他都道府県で薄型LEDが交換設置されているのに山梨は2010年頃まで厚型LEDを交換設置し続けてたからな。
それが、突然2010年のとある時期から薄型LEDが交換設置されるようになった。
この時はメーカー全社側が厚型LEDの生産をやめたのかなって思ってた。
通常庇オプションがあったから山梨県警は軽いけど庇の長さが同じなのを選んだってことかもな。

90 :R774:2014/08/04(月) 12:43:49.38 ID:vslod4yq.net
>>68
比較的新しいLED灯器を新型LEDに置き換えていると思ったら
サビサビの昭和50年代後半の丸型がゴロゴロしてる県とかあるけど
どういう基準で替えてるんだろうな

91 :R774:2014/08/05(火) 20:28:01.83 ID:r08Ik8y7.net
神奈川では住宅街の交通量が少ないところでも
LED化がされるけれど自動車用だけだとかよくわからない

大通りでは角型がいまだに残るし

92 :R774:2014/08/06(水) 22:08:26.44 ID:VuHkr79q.net
>>74
大阪は逆で交差点の左手前に補助灯器を設置するケースが増加。

93 :R774:2014/08/06(水) 22:17:48.31 ID:vuenzKTt.net
信号マニアの俺からすれば
兵庫、大阪はまさに宝庫
さすがに角形は少なくなってきたが、宇宙人はまだまだ健在だしな

94 :R774:2014/08/10(日) 07:44:43.45 ID:qQKVVvni.net
ブリンカーライトのLED電球化が進行している地域だけれど
同じ箱に見えてメーカーによってつくりが違うんだな

中身は同じLED電球なんだけれど個体によって電球式と同じように明るいものもあれば
まったく内部で光が反射していないで不気味な光り方をするものもあるよ 後者は視認性も悪いから新品にしてほしい

95 :R774:2014/08/10(日) 07:47:35.14 ID:qQKVVvni.net
ブリンカーライト用 LED 電球の開発 という資料を見つけた
http://www.itc.pref.tokushima.jp/01_service/research/H24/h24p31.pdf

従来のブリンカーライトはフィラメント式の電
球を使用しているが,寿命が短いため,電球交換
作業に多くの時間と経費を費やしている.またフ
ィラメント方式は熱を多く放射するため,ブリン
カーライトの光学部表面を著しく劣化させる.こ
れがブリンカーライト自体の寿命を減少させる大
きな要因となっている

普通にブリンカーライトも事故で破損したとしても放置されたり
20年以上動いているものだらけなんだけれどなぁ それでも寿命が短いと

96 :R774:2014/08/10(日) 20:09:35.34 ID:D4iO0O5V.net
山形には金属灯器ってだけでもレアものだったのに、羨ましい

97 :R774:2014/08/11(月) 00:54:05.96 ID:tULvCXIcd
LEDランプ、藤沢に到来! 名前: WCR2014 [2014/08/10,10:33:44] No.2669
メアドが変わったので、登録しなおした元Signal01です
藤沢市にもLEDランプがきた!
いろんなところにありました!

98 :R774:2014/08/11(月) 21:39:37.97 ID:Zv4jTjPA.net
キチガイ信号機君が復活したよ

LEDランプ、藤沢に到来! 名前: WCR2014 [2014/08/10,10:33:44] No.2669
メアドが変わったので、登録しなおした元Signal01です
藤沢市にもLEDランプがきた!
いろんなところにありました!

小学生なのか中学生なのか池沼なのか

99 :R774:2014/08/12(火) 00:11:14.22 ID:OG9sEkUq.net
>>98
scの方で前日に既に情報があるね。

100 :R774:2014/08/12(火) 09:22:34.73 ID:8ku6eykLa
>>99
管理人のぼたん氏も注意や警告するときもあれば普通に対話してる時もあるしな。
WCR2014って奴はググるという言葉の意味を知らないんだろうな。


それにしても、警察庁は余計なことするよなぁ。黄黄赤を減らそうとしてんだもん。
一部道府県警は無視してるようだけど。

総レス数 1037
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★