2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その31

1 ::2014/08/10(日) 11:42:45.19 ID:W6nGz+4N.net
東京都心から半径40-60kmの位置を環状に結ぶ自動車専用道路
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)について語るスレです。

前スレ
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その30
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1406120320/

2 :R774:2014/08/10(日) 11:46:52.59 ID:clLYPXGU.net
>>1
乙でやんす(`・ω・´)ゞ

3 ::2014/08/10(日) 11:47:00.79 ID:W6nGz+4N.net
<関連リンク先>
関東地方整備局:http://www.ktr.mlit.go.jp/
横浜国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/
相武国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/
大宮国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
常総国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/jousou/
千葉国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
東日本高速道路:http://www.e-nexco.co.jp/
中日本高速道路:http://www.c-nexco.co.jp/

3環状(圏央道・外環・中央環状)「東京を変える道路・首都圏を変える道路」
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/

<開通予定>
開通目標年度一覧
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/progress/index.htm
・ 2014年(平成26年)度 : 寒川北IC-海老名JCT、相模原IC、久喜白岡JCT-境古河IC
                 神崎IC-大栄JCT
・ 2015年(平成27年)度 : 八王子西SIC、桶川北本IC-白岡菖蒲IC、*境古河IC-つくば中央IC
・ 2018年(平成30年)度 : 大網白里SIC
・ 2019年(平成31年)度 : 茂原長柄SIC
・ 2020年(平成32年)度 : *釜利谷JCT-藤沢IC
・ 開通年度未定 : 大栄JCT-松尾横芝IC

*土地収用法に基づく手続きによる用地取得等が速やかに完了する場合

4 :R774:2014/08/10(日) 11:47:26.85 ID:W6nGz+4N.net
<関連スレ>
東京外環&圏央道 その34
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1380295573/
高速横浜環状線/横浜臨港道路
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1222066714/
【外環道】東京外かく環状道路 11【国道298号】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1399949532/
★☆首都高を考える 46☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1404632510/
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 9【相模・湘南】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1390580383/
【23区】 東京都道路総合スレ 7 【多摩】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1400416107/
▼埼玉県の道路事情 その15▲
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1399050176/
群馬県 栃木県 茨城県(北関東)の道路 7号線
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1332215088/
千葉県の道路事情★13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1386756671/
北関東自動車道 part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1351437998/

<その他>
横浜環状南線対策連絡協議会:http://renkyoueditor.web.fc2.com/
<おまけ>
待ち遠しいな高速道路:http://machido.blog84.fc2.com/
桶川IC 建設状況:http://kanoic.blog97.fc2.com/
ピコロの作業机:http://homepage3.nifty.com/pikolo/workdesk.html

5 ::2014/08/10(日) 11:48:16.99 ID:W6nGz+4N.net
<過去スレ>
29 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1404993253/
28 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1404361839/
27 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1404030758/
26 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1403858102/
25 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1402548977/
24 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1400076071/
23 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1397363584/
22 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1394686890/
21 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1390236663/
20 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1385709232/
19 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1381119994/
18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1377879168/
17 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1371098544/
16 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1367315216/
15 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1364489677/
14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1360197242/
13 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1353195982/
12 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1345390942/
11 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1337080342/
10 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1331870293/
09 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1326283818/
08 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1313856823/
07 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1305823414/
06 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1289287715/
05 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1275668528/
04 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1265731268/
03 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1250835516/
02 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1237029841/
01 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220155536/

6 :880:2014/08/10(日) 11:53:01.53 ID:Don4C7QD.net


7 :R774:2014/08/10(日) 12:00:10.13 ID:v2edwNTV.net
>>1

8 :R774:2014/08/10(日) 12:35:15.11 ID:KpEQ0uTB.net
○関連スレ

【神奈川】さがみ縦貫道・新湘南バイパス・横浜湘南道路 その1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1400076181/l50
【圏央道】海老名JCT【合流渋滞】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1404781581/l50

9 :R774:2014/08/10(日) 13:02:19.82 ID:FEjPZctu.net
>>8
荒らしが立てたゴミスレ

10 :R774:2014/08/10(日) 13:08:39.28 ID:8AfjdTqt.net
誰か>>8のゴミスレに海老名JCT投げつけてこいよ!

11 :R774:2014/08/10(日) 16:10:22.28 ID:BavKg3Xf.net
桶川北本〜白岡菖蒲区間

http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/img/r468_2koku_map_popup1.jpg
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/img/r468_2koku_map_popup2.jpg
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/img/r468_2koku_map_popup3.jpg
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/img/r468_2koku_map_popup4.jpg
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/img/r468_2koku_map_popup5.jpg
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/img/r468_2koku_map_popup6.jpg
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/img/r468_2koku_map_popup7.jpg

12 :R774:2014/08/10(日) 16:31:51.39 ID:AKV4zzL9.net
海老名インター前でマンコが事故って渋滞発生

13 :R774:2014/08/10(日) 18:09:41.01 ID:3jx0Vy94.net
↓こいつのおかげで東北道ー東名の接続が1年も遅れたことを忘れてはいけない

高山しいがし
http://www.youtube.com/watch?v=OKnDlBLAeZ0

14 :R774:2014/08/10(日) 18:29:41.34 ID:0cYeC/GY.net
>>4
>横浜環状南線対策連絡協議会
なんだい、この反対組織は。
こういう組織が、日本をだめにする、昔は道路建設を凍結した美濃部都知事とか、湾岸開発を遅らせた青島都知事とか
作るインフラは早ければ早いほうが良い by 左翼

15 :R774:2014/08/10(日) 18:56:22.53 ID:D5cT2e5A.net
固定資産税を5倍にして、
都市計画の妨げにならない限り80%減免する制度にせえ

16 :R774:2014/08/10(日) 19:08:50.54 ID:jfy9ISyS.net
>>10
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i名JCT
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

17 :R774:2014/08/10(日) 19:22:52.37 ID:xOLjyvZa.net
           ___
           | /  /
           | | /    ⌒
           l :..:; .:'-、  ⌒
     / /  `、;:.: :.: .`、    \ \
        ,.、,、,..`、::. .; .:.:;'、      /i   
   ( (  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
       '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `、;., : :;.: :)
      \  \     "'-、ノ  ノ ノ

              `ー´              \
              `ー´         \   \
                            \   ヽ

18 :R774:2014/08/10(日) 19:24:41.51 ID:uPCUJ7M6.net
www

19 :R774:2014/08/10(日) 21:09:50.25 ID:cYkqYYII.net
>>16
>>17
GJCT

20 :R774:2014/08/10(日) 21:28:23.92 ID:MNfI4VXX.net
>>13
国交省必死だな
偽りの開通予測を遅れたと擦りかえる

21 :R774:2014/08/10(日) 22:07:16.31 ID:yD2MkaCW.net
海老名JCTは内回りも外回りも一本車線が足りてない。
国は金がなかったんだろうが取り返しのつかないもの作ってしまったな。

22 :R774:2014/08/10(日) 22:09:57.72 ID:+UvUFnZ1.net
>>21
だから官僚的手法です
小さく生んで徐々に大きくするのです

23 :R774:2014/08/10(日) 23:31:42.92 ID:QmqcmKup.net
海老名jctはここらへんからのカーブでランプつくればよかったのに
http://goo.gl/maps/STU36

24 :R774:2014/08/11(月) 00:20:26.46 ID:QDqez0cM.net
前々スレその29の 209

Car Watch
2014/7/3 15:07
祝!!圏央道開通、東名高速と中央道を結ぶ圏央道を写真で紹介
〜東名高速の渋滞回避は海老名JCTの使い方がポイント〜
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140703_656328.html

写真でみると分かりやすい。



前々スレその29の775からの引用

圏央道で大競争!直結した東名、中央、関越で速いのはどのルート?
日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/678462

【後編】
http://nikkan-spa.jp/678463

25 :R774:2014/08/11(月) 00:22:37.32 ID:0stWKrzf.net
>>21
東名JCT(外環接続部)の設計は内回りからも外回りへも2車線なのにな
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/a/k/i/akihisaohmiya/o0800060012034103701.jpg

26 :R774:2014/08/11(月) 00:23:25.43 ID:T7WB+pRk.net
海老名JCTの危険は実体験で理解した。あれは設計に悪意を感じる。
そしてまだ話題になってないが、次の茅ヶ崎JCTもおかしいぞ。
圏央道から藤沢方面に向かっても茅ヶ崎海岸に向かっても、
すぐに次の料金所があのに何でここに料金所を置くのか?
それに、誘導路が狭く坂もカーブもきつくて見通しも悪いので、
料金所とあわせて海老名JCTと繋がったら渋滞ポイントになるだろ。

27 :R774:2014/08/11(月) 00:26:53.44 ID:Yd1F4fhR.net
で、海老名JCT設計したのってどこのだれ?
こんな欠陥と損害だらけの糞JCT設計して給料もらってるんだよな
こんなやっつけ仕事は俺でもできるぜ

28 :R774:2014/08/11(月) 00:28:02.64 ID:P7+Ni+BZ.net
悪意ってどんな悪意?
事故を故意に誘発してJCTの早期改修を狙うって線?_

29 :R774:2014/08/11(月) 00:34:03.81 ID:0stWKrzf.net
圏央道がワンランク落ちる道路だからじゃね

30 :R774:2014/08/11(月) 00:48:55.42 ID:RyWc7cA2.net
ノシ

31 :R774:2014/08/11(月) 00:50:07.92 ID:QDqez0cM.net
前スレその30の>>892>>893>>902>>904>>905他多数。
海老名JCT〜寒川北IC間の開通の発表はいつ頃になるのだろうか?
6/28開通の相模原愛川IC〜高尾山IC間のプレスリリースがでたのが4/4でした。
ほぼ3ヶ月前だとすると、年末年始の帰省前開通だと9月末に発表のような気がする。
年度末だとすると12月末に発表のような気がする。
ただし、地方自治体との協議があるので役所からリークして地元新聞にだいたいの開通時期が記事になることがある。



同じことは、桶川北本〜白岡菖蒲区間にも言えるのだけど。
2015年度に延期といってもGW前、6月末、お盆前、シルバーウィーク前などの可能性はないかな?


久喜白岡JCT〜五霞IC〜境古河ICも同様に前倒しにならないか気になっている。


案内板やSAなどで配布している道路地図の一括更新の関係で、寒川と境古河は同時期です。なんてことを狙って前倒しの可能性は薄いですかね。
開通はできうる限り前倒しになって国と国民に貢献してほしい。

32 :R774:2014/08/11(月) 00:57:10.14 ID:QDqez0cM.net
国道468号 圏央道 相模原愛川IC〜高尾山ICの開通1ヶ月後の整備効果についてお知らせします
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3535.html

添付のPDF資料のほうに「規格の高い圏央道に転換」とあるが「規格が高い」の定義に線形が良い、車線幅が広いだけではなく、片側3車線以上(別途、登板車線や合流車線の付加)を追加してほしい。
2車線って高規格なのか?走りにくいぞ。

33 :R774:2014/08/11(月) 01:05:21.21 ID:QDqez0cM.net
前スレその30の>>843が教えてくれた、
8月9日(土)の五霞(ごか)IC工事現場の見学会に参加された方はいらっしゃいますか?


国土交通省 関東地方整備局
圏央道夏休み現場見学会を開催します。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kitasyuto_00000097.html

34 :R774:2014/08/11(月) 01:25:35.28 ID:+gy+yWYM.net
>>26
あそこに料金所置かなかったら茅ヶ崎西ICで降りる車から料金取れないじゃん

35 :R774:2014/08/11(月) 01:48:31.28 ID:QDqez0cM.net
神奈川県内の太平洋に面した藤沢IC〜埼玉県桶川北本ICまで接続、2015年度内に埼玉県白岡菖蒲IC〜千葉県成田市大栄JCTが接続して、
埼玉県内の桶川北本IC〜白岡菖蒲IC間の約10km程度だけのために環の主要部分が未完成となると、例の家と埼玉県庁は政治・経済界・民間の感情的にも大パッシングを受けるでしょうね。

喜ぶのはブサヨと反日政党と特定アジアだけ。

36 :R774:2014/08/11(月) 01:57:39.25 ID:gMx64T4L.net
新湘南BPは圏央道の一部なのにヘンだよね

37 :R774:2014/08/11(月) 02:47:35.47 ID:oK1UFGM7.net
圏央道が開通してから明らかに八王子バイパスの交通量が減った

38 :R774:2014/08/11(月) 02:56:42.63 ID:8NBozF01.net
もし外環を作るとしたら外環のJCT周辺は海老名辺りよりも土地に余裕がないから、
海老名JCTよりひどいものになるだろうな。
そうだとすると外環を作る必要はないのでは?

39 :R774:2014/08/11(月) 03:29:25.88 ID:GPzhDMJv.net
>>32
16号が40〜60km/h設計なのに対して圏央道は80〜100km/h設計だから間違ってはいない

40 :39:2014/08/11(月) 03:30:03.16 ID:GPzhDMJv.net
16号じゃなくて129号か

41 :R774:2014/08/11(月) 06:02:44.30 ID:bzsiwGar.net
鶴ケ島がきちんとできてるのにずっと後発の海老名JCTが欠陥とはこれいかに

42 :R774:2014/08/11(月) 06:09:47.99 ID:881zirl5.net
>>41

鶴ヶ島はネクスコ東日本

海老名や八王子はネクスコ中日本

43 :R774:2014/08/11(月) 07:41:36.18 ID:rjWtVSoH.net
圏央道内回り海老名JCT大渋滞
外回りは順調です。

44 :R774:2014/08/11(月) 08:19:06.59 ID:E/y1oSeg.net
>>42
作ってるのは国交省だから

45 :R774:2014/08/11(月) 09:13:13.73 ID:dMa2XPv2.net
鶴ケ島は鶴ケ島で、結構渋滞するんだよな。土日の夕方とか。
あれは純粋に交通量が過大なせいか?

46 :R774:2014/08/11(月) 09:36:29.39 ID:bLXmHlCI.net
JCT無くても混んでました。

47 :R774:2014/08/11(月) 10:03:28.13 ID:ze9mfVHI.net
渋滞5kmで大渋滞とかwwwww

48 :R774:2014/08/11(月) 10:07:16.11 ID:rN3rAw3O.net
設計ミスJCTざまあw

49 :R774:2014/08/11(月) 10:08:54.10 ID:8VaZ3ocs.net
渋滞は長さじゃなくて通過時間が問題

50 :R774:2014/08/11(月) 10:42:13.61 ID:riL5g8JL.net
早く東名から東北までつながってほしい

51 :R774:2014/08/11(月) 10:52:53.10 ID:41D9pT4a.net
>>50
> 早く東名から東北まで渋滞がつながってほしい
に見えてしまったw
相模原愛川付近の129をさっき通ったけど、圏央道は本当にダメダメ高速になってしまったな
厚木方面は上も下もヤられて大量出血(赤渋滞)しまくった強姦状態だし
(圏央厚木から海老名JCTまで見事な渋滞)、
高尾山方面もしっかり渋滞じゃ、どうにもならん

52 :R774:2014/08/11(月) 10:54:45.26 ID:rfxCIoOg.net
外環の東名から関越が繋がれば海老名JCTの渋滞もなくなるっしょ

53 :R774:2014/08/11(月) 11:03:44.90 ID:Yd1F4fhR.net
強姦なんて例えられても経験ないからよくわからん
もうちょっと分かりやすく説明してよ

54 :R774:2014/08/11(月) 11:23:25.56 ID:ttQt9Dl0.net
>>38
T字JCTなら大丈夫
外環-中央道は片側にした方がいいとは思うが

55 :R774:2014/08/11(月) 11:42:14.57 ID:41D9pT4a.net
>>53
1行でまとめると
「大渋滞で使えねー&抜け道もない」状態

東名〜中央道が直接繋がっただけで、ここまでダメダメになったのには
本当に呆れてる(部分開通時点ではまだ使い勝手が良かったのに)

56 :R774:2014/08/11(月) 11:53:23.19 ID:Yd1F4fhR.net
たまに見かけるJCTで流入を絞っているから産廃トンネルで渋滞が起きない、的な書き込みは意味分からん
内回りの渋滞は説明できないし、外回りだってどこで渋滞しようが産廃トンネル通る車にとっては一緒だし、
その手前の海老名ICや圏央厚木ICで降りる車にとってはJCT渋滞は大迷惑

ただ一つハッキリ言えるのは海老名JCT設計した奴は産廃業者よりも糞だってことだ

57 :R774:2014/08/11(月) 13:00:38.24 ID:ANBZVeoP.net
ただ設計設計というけど、決めるのは旧道路公団というより国交省なんじゃないだろうか?
施行・管理するのが昔なら道路公団、今ならNEXCO中日本
それに完成が遅く、計画、設計は20年前とか、たぶんそんなものでしょう。
それにあわせて付近の都市計画が進む。
その設計時より都市化が進みすぎたが、一番の理由でしょうね

58 :R774:2014/08/11(月) 13:33:14.79 ID:Yd1F4fhR.net
都市化云々じゃなくて単にきつい角度で一度1車線に合流とか根本的な話だと思うんだが・・・
設計する人とそれを承認する人の能力の問題でしょ

59 :R774:2014/08/11(月) 14:34:27.19 ID:1XGML+sy.net
海老名JCTもひどいが、新東名が開通した時、SAの設計もひどいもんだと思った。
駐車場の奥はガラガラなのに。
何故か流入と流出が合わさってるので、こんなの渋滞するだろうと。

60 :R774:2014/08/11(月) 14:48:39.72 ID:Q5msFgqg.net
神崎IC-大栄JCTの用地取得って、いつ100%になったかわかる?

61 :R774:2014/08/11(月) 14:58:26.21 ID:jUrudlAu.net
ヘルマン・ティルケJCT

62 :丹羽亮介(1987年11月27日に誕生):2014/08/11(月) 15:03:30.86 ID:Sa+4SB3U.net
真実
 本物の汚物の血縁にわです。他人を嫉妬して他人の家を覗く家族にわです。
 本当ぶ、ぶ、ぶさいく顔にわゲロ顔面血縁にわです。
 筋通らない存在にわ、存在価値そのものが蛆虫未満の人にわです。
 にわ自分の劣等感のブサイク顔を他人の家を覗いて遠くの距離で八つ当たる気の小さい人にわ女の腐った人間にわです。
 他人の言いなり人生にわ、平凡でつまらない人生にわです。


                                      以上
お前ら上記のどれに当て嵌まるかな(爆笑)

63 :R774:2014/08/11(月) 15:15:29.81 ID:RyWc7cA2.net
これまでの大橋の渋滞考えると
これ位だと経費節減の犠牲にしか見えないな。
外環開通しても交通量があるとも思えないし。

>>44
鶴ヶ島は大宮国道事務所
八王子は相武国道事務所
海老名は横浜国道事務所

>>54
環八からアクセスできない外環じゃ使えない

64 :R774:2014/08/11(月) 17:11:12.92 ID:knkAm5kkr
2chにいろいろ書き込んだだけでは何も改善されないぞ
直接しかるべきところに意見を言わなければだめだ

65 :R774:2014/08/11(月) 18:27:56.58 ID:eX5KHp38.net
寒川 海老名間の開通が年度内確定

http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/04keiyaku/kikakujishi/pdf/20140808_01.pdf

66 :R774:2014/08/11(月) 18:51:15.26 ID:IwkX7IGK.net
どこが確定なんだか
開通式の入札ならまだしも

67 :R774:2014/08/11(月) 19:28:48.28 ID:Yd1F4fhR.net
新しい書類を見つけてうpしたかっただけでしょ
レス乞食みたいなもんだよ

68 :R774:2014/08/11(月) 19:44:00.47 ID:WhUDccRi.net
浅はか

69 :R774:2014/08/11(月) 19:51:26.49 ID:VBLuXtq/.net
         ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい !無能!
     「 ⌒ ̄ |   |  海 ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |  老 |/    「    \
     |   | |    |  名 ||    ||   /\\
     |    | |    |   J  |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ  C |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |  設 |/  \  / ( )
     | | | |〈    |  計 |     | |
     / / / / |  /  |  担 |     | |
    / /  / / |    |  当 ||     | |
   / / / / =-----=--------     |

70 :R774:2014/08/11(月) 22:23:31.81 ID:0stWKrzf.net
>>59
今も普通車のとこは混んでる
奥の大型小型兼用の方はがら空き

なんなのあの設計?!わざと詰まるようにしたとしか思えない

優秀なエリート設計屋とかが設計したはずなんだけどな

71 :R774:2014/08/11(月) 22:34:53.95 ID:rfxCIoOg.net
                              ____,,、....、
                          ァ'"´  '"´    \ヘ、
                           /   /       /   `、 `: .、
                     / /  /  /   /     `  \ \
                       ,:   /  /   ;          |     :,
                   /(     ;   j /|  |  .:.  | |     ',  ′
                   √    / {  | /{://lミト| |  ; /| | :|  / }  i
                    ;    |:/   |j圻うiuミ | |/)/斗r‐| :/   │ 絶体渋滞 エヴィナタン!
                    ′ / |l   ∨  乂'''ン       テぅ汽| /:/∧|
                    ; ∠二||ハハ `、          、V'ン 灯l/
                      ´⌒iト<||   {\            ハハ       /``丶、
                      /.     小.  {        , ‐┐   ,  │    ^V⌒¨^ ヽ
                  /..:/   /, \「\     ゙ー一    勹l∧|     〈  ∨¨¨^ │
                    /..:/    ∧   |个        _、'゙//      lーヘ「 ̄  |
                //    ..:/.:∧:  |│    ≧r-<i  / /|        \ VT^  ,
              /  /  .:/   ∧ |厂 ̄ ̄〕ト{   | j/.//|          `r{    ,゙
              /    /   _,,.. 斗-r∧(\‐-=ニ〕L>.,,__j,_/.// :|         | \  {
              / . . :/′,:'´    ´,´,. \  //[l\\7:/T'メ{         l     }
.           / . . :/  . ;       |│   //    \\}|   :、        ;    |
        / . . :// . .:/ .j{       |│   \\  :、  / /^丶、 :、       .゙     |
        / . . :/ / . .:/ .l{      ,!|│ . . \\ :, j/ /     \ `、         |
.     / . . :/  / . .:/  .l{     //./. : : : : : : : \\/ /  . . . . . ', `、    /    │
   / . . :/   / . .:/   .l{     //./ヘ: : : : : : : : : : 丿 '゙. : : : : : : : : }  \  /    │

72 :R774:2014/08/11(月) 22:39:00.79 ID:jhK4AU9x.net
>>70
最近じゃアニメも下請けどころか、某アジア国に丸投げしだしたとか何とか。
きっと安い設計公司があったんだろう。

73 :R774:2014/08/11(月) 23:01:19.27 ID:aA3ucV0x.net
>>52
海老名JCTと寒川北がつながれば大幅改善されるがな
上り本線から外回り、内回りから上下本線はいずれもそれぞれ海老名出口か外回り、海老名出口か上下本線しか選択がなくて車線数が減少するのが要因
寒川北までつながれば藤沢方面に抜けたり車線数減少せずに本線を突っ切る選択もできるので大幅改善される

74 :R774:2014/08/11(月) 23:08:39.66 ID:T9Bk+YVp.net
そんなに人がいないだろ

まあ5%違えば渋滞は解消できるっていうけど

75 :R774:2014/08/11(月) 23:24:22.14 ID:ANBZVeoP.net
鶴ヶ島JCも海老名JCも八王子JCも設計は旧道路公団 公団
各NEXCOは運営会社に過ぎない

76 :R774:2014/08/11(月) 23:31:23.29 ID:AG5jzBHb.net
>>73
「海老名出口」って海老名ICの出口のこと?
それは海老名JCTの渋滞とは関係ないよ

77 :R774:2014/08/11(月) 23:53:14.45 ID:qyQ/70ci.net
海老名より南へ行きたい車が東名上り〜外回り〜海老名ICへ来てるってことだろ。
寒川の方繋がれば内回りへ行くから。

78 :R774:2014/08/12(火) 00:11:17.64 ID:TyGE5i10.net
>>47 >>49
たとえば、中央道の渋滞は、他の高速の1.5倍、事故の時はそれの2倍、って考えている。
一般道なら、ts

>>75
まあ、鶴ヶ島は公団の時に完成できたけど、海老名は公団改革と重なって、設計変更したんじゃないかな?

79 :R774:2014/08/12(火) 00:11:48.18 ID:MgAdhdz6.net
わざわざ混んでる集散路に入るアホはごく少数
多くは厚木で下りる

80 :R774:2014/08/12(火) 00:21:10.69 ID:wUMQA4kn.net
>>77
藤沢、茅ヶ崎、泉区の住民の車の量は海老名出口の構造や容量を考えれば度外視できないからな

81 :R774:2014/08/12(火) 00:24:32.37 ID:wUMQA4kn.net
寒川北までつながれば内回りから上り本線に入ってた大船以東の住民の車も藤沢方面に突っ切るからな

82 :R774:2014/08/12(火) 00:33:29.66 ID:TyGE5i10.net
>>31
そういや、毎年8月に東北まで家族で帰省していて、昨日帰ってきたんだけど、桶川を通った時に家族が「こんな道二度と通らないわ」ってつぶやいたわ。
確かに、そうなって欲しいが。

来年6月くらいにできないもんかねえ?

83 :R774:2014/08/12(火) 01:22:05.57 ID:/xnVif2Z.net
また影取かよ

84 :R774:2014/08/12(火) 01:36:13.66 ID:b3mWYjf+.net
>>79
その集散路と厚木出口が同じところにあるのがまず問題
集中して土日は混みまくり

85 :R774:2014/08/12(火) 02:56:11.44 ID:fAzmcidH.net
>>78
国の行政なんていうものは一朝一夕じゃないんですよ。
今日出来たようなものでも数年前に発案して、計画にするかどうか検討し、>>>何段階もの手順を踏んで、施行に向かいます。
計画が決まったら、用地買収、その地区の都市計画の見直しとかね
数年前に道路公団からNEXCO中日本に組織が変わったからと言っても、そこは継続されていますよ。

86 :R774:2014/08/12(火) 03:13:00.61 ID:MgAdhdz6.net
>>84
土日は秦野まで渋滞してんだから、関係ねーよ

87 :R774:2014/08/12(火) 03:53:22.88 ID:S1tJfN6U.net
まったく酷い圏央道だよ

88 :R774:2014/08/12(火) 07:05:18.48 ID:xecFY0aJ.net
>>85
国交省きたああああ

89 :R774:2014/08/12(火) 09:40:04.36 ID:nJUj9AEj.net
>>73
せやろか

90 :R774:2014/08/12(火) 12:10:31.60 ID:Iw1yHRDpJ
新潟バイパスはどですか?

91 :R774:2014/08/12(火) 13:29:29.85 ID:X7OiSrBU.net
>>85
反日路線が継承されたってことか?

92 :R774:2014/08/12(火) 15:14:52.72 ID:j4uziAI2.net
>>84
確かに海老名jctはただでさえ貧弱なのに厚木ICと接近しすぎなうえに集散路兼用
こうすれば渋滞する道路になりますよっていうモデルケースみたいになってるなw

93 :R774:2014/08/12(火) 15:56:26.19 ID:r6ykepIs.net
圏央道は相模川沿いに決まった時にこうなる運命にあったと思う

伊勢原側におもっきり振っていればよかったのかも

94 :R774:2014/08/12(火) 17:06:06.21 ID:+SNcuUr7.net
海老名JCTは金が足りませんでした。さーせん!

95 :R774:2014/08/12(火) 17:57:48.69 ID:TApzvKAY.net
旧公団も首都高会社もわざわざ混んで、
事故多発するJCTを作る悪い習慣があるようだ
例えば堀切・小菅JCTなんか典型でしょ
で後から反省して改造工事に入るパターンなんだけど
所詮は小手先工事なんだよね
どうしてこうなんだろう

96 :R774:2014/08/12(火) 17:59:56.07 ID:nJUj9AEj.net
本当大事故起きないよう祈ってます

97 :R774:2014/08/12(火) 18:08:01.64 ID:X7OiSrBU.net
>>96
ドーンと行こうや

98 :R774:2014/08/12(火) 18:29:17.43 ID:DhyeXykW.net
集散路自体は問題ないわな
あれがなきゃ、東名本線が一段と悪化する
あの長い集散路が厚木IC入口まで渋滞する原因、東名下りとの合流が糞なだけ

99 :R774:2014/08/12(火) 18:30:42.29 ID:XW9CrbX+.net
>>97
NHKのラジオ放送で搭乗者名簿を読み上げていたのを
寝床に入りながら当時お気に入りのラジカセで神妙に聞き入っていたのを
思い出した
524人の名前ををあのゆっくりとしたペースで読み上げたらどれだけ掛かるだろう、
異常事態と感じるにはこれだけでもかなりインパクトがあった

100 :R774:2014/08/12(火) 18:58:36.63 ID:vnPbNMWF.net
三洋のWラジカセU4?

総レス数 1022
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200