2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その31

1 ::2014/08/10(日) 11:42:45.19 ID:W6nGz+4N.net
東京都心から半径40-60kmの位置を環状に結ぶ自動車専用道路
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)について語るスレです。

前スレ
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その30
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1406120320/

242 :R774:2014/08/15(金) 14:54:34.03 ID:f0M8U7sc.net
移植する価値が無いか、木が高齢すぎて移植に向かないと判断したんだろ

243 :R774:2014/08/15(金) 15:16:21.60 ID:JOXtqnmV.net
移植が向かないならルートを変更すべき。
価値があるか無いかは国が決めることではない。

244 :R774:2014/08/15(金) 15:28:28.48 ID:P/nvwfqf.net
めんどくさいのきたぞー!

245 :R774:2014/08/15(金) 15:28:55.12 ID:9u959oh7.net
いや、国が決めるべきことだろw

246 :R774:2014/08/15(金) 15:31:19.18 ID:f0M8U7sc.net
たかが樹齢100年程度の木にそこまで気は使えないな
木だけに

247 :R774:2014/08/15(金) 15:33:24.74 ID:tll3Ulq+.net
また植樹して100年紡げば良いではないか
エピソードをつけて関係一族で記念に言い伝えれば良いだろう

248 :R774:2014/08/15(金) 15:35:29.12 ID:Q1ayNgen.net
圏央道がもっと早く計画されていれば樹齢70年程度だったのにな
2桁なら余裕で伐採対象だろ
どんどん住宅も建って用地買収も大変になるし、開通が30年遅いよな
どんだけ日本経済で無駄積んできたんだ

249 :R774:2014/08/15(金) 15:35:39.84 ID:Y8ULOtlZ.net
関越東北間は暫定2車で来GW前開通
完成4車で来夏までに開通してほしいわ

250 :R774:2014/08/15(金) 15:40:00.86 ID:tll3Ulq+.net
これが
「抵抗したけど切られちゃった」一代の個人的記憶、または
語り継ぐ恨み節みたいにするなら、本当にその土地を愛しているとは言えない

切られちまったがそれから植樹、100年経ってこれだけ発展した
(または荒野と化した)と、今を記録して土地の歴史の一部を語らせよ
と言うことだ

251 :R774:2014/08/15(金) 15:49:21.51 ID:2m5NturY.net
きょう代執行できたんなら、なんとか今年度中に間に合わないかなあ。

252 :R774:2014/08/15(金) 15:49:53.18 ID:KCjRzxVA.net
倉見の駅からバッチリ見えるね
あそこが一番良く見えるよ
新幹線のとこ、完全につながってたよ
もうひとつの新幹線のとこはかなり手こずってるけどね

253 :R774:2014/08/15(金) 15:50:44.79 ID:5XWbJY+U.net
日本は道路と引き換えに100年の歴史と名誉を失った。

254 :R774:2014/08/15(金) 15:55:37.70 ID:d8KwKrrc.net
木を見て森を見ずとはまさにこのこと

255 :R774:2014/08/15(金) 15:57:33.57 ID:tll3Ulq+.net
寿命違うがいずれ個々の生物の個体は死ぬんだよ
死んだら終わりのモノの見方なのか
じゃ後は何もしないなら木と一緒に死んだ方が良い

256 :R774:2014/08/15(金) 16:00:59.64 ID:7CsE3yQA.net
個人の歴史や不幸など、どうでもいい
早く開通させろ!!

257 :R774:2014/08/15(金) 16:02:04.74 ID:tll3Ulq+.net
>>256
何が不幸なんだよ
名誉だろ

258 :R774:2014/08/15(金) 16:04:56.80 ID:tll3Ulq+.net
何でも貶しめる方向に思考が向くから言動がおかしくなるんだ
逆を言えば、用のない土地の雑草など誰がむしるか

259 :R774:2014/08/15(金) 16:07:02.39 ID:5XWbJY+U.net
違法な行政代執行に抗議しよう!
圏央道を使わない事で我々の怒りを国家権力に伝えよう。
国家賠償請求を求めて行こう。

260 :R774:2014/08/15(金) 16:08:58.07 ID:tll3Ulq+.net
うるせえな調子のってんじゃねえぞクズ

261 :R774:2014/08/15(金) 16:11:37.70 ID:d8KwKrrc.net
>>259
どうぞご勝手にw

262 :R774:2014/08/15(金) 16:12:30.96 ID:qySxX6uq.net
>>259
法律に基づいているから代執行なわけだが?
「違法な代執行」って笑うところ?

263 :R774:2014/08/15(金) 16:19:18.47 ID:5XWbJY+U.net
自分たちの子供に渋滞が嫌で、天然記念物クラスの貴重なご神木を切り倒したって胸を張って言える?

264 :R774:2014/08/15(金) 16:28:02.09 ID:f0M8U7sc.net
あの程度のヒノキなら天然記念物じゃないからな〜w

265 :sage:2014/08/15(金) 16:52:05.54 ID:pgkc8T8nV
ようやく開通の目処がたったか…本当に待ちわびた。
移動時間の短縮で時間をより有効に使えるだろう。

266 :R774:2014/08/15(金) 16:39:58.24 ID:ogxcxDLi.net
樹齢100年の木ならすぐ近所にあるわ

267 :R774:2014/08/15(金) 16:49:07.44 ID:F68Khf/x.net
>>263
まあまあ
そう怒らなくても良いのでは

何百年の樹齢が有ろうが無かろが
天災か虫食いで突然倒れる事も有るからね
製材所で刻んでもらって用材として利用すれば樹木も本望だよ

268 :R774:2014/08/15(金) 16:56:03.72 ID:lhUZsBWV.net
樹齢100年の樹なんて
樹木界ではまだロリコンの部類だぞ
さすがにペドフィリアとは言えないが

269 :R774:2014/08/15(金) 17:24:23.89 ID:1DVh2IDM.net
ID:5XWbJY+U
なんか変なのわいてんな

270 :R774:2014/08/15(金) 17:48:44.95 ID:9CWwySvT.net
    (;;;;:::::)
   (;;;;;;;;:::::::::)
  (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
 (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
   ヾ|i l i i l;|ソ
    |i l i i l |
    |i ( ゚Д゚) < それは気になる…
    |i (ノ l !,|
    人从从ネ

271 :R774:2014/08/15(金) 18:11:40.78 ID:FlpKUaY1.net
桶川のヒバの木、
なんか、木の移植が簡単に出来ると思っている素人が多いな。
木を移植するにはな、根巻きをして、元の場所に何ヶ月も、場合によっては1年間もそのまま置いておき、落ち着いたところで移植しなければ、枯れてしまうのだよ。
だから、代執行で、その日に移植するなんてことはできないのだ。
高山より子が移植をしたいのであれば、収用裁決が出てから、直ぐにやればよかったんだよ。
それをやらずに、行政ばかり責めても、説得力マイナス100だな。
いずれにしても、自業自得だな。

272 :R774:2014/08/15(金) 18:37:00.78 ID:QnmRkRrx.net
今日は変なお客が多いなw

273 :R774:2014/08/15(金) 18:41:49.06 ID:5vdUjUye.net
>>272
×お客が多い
○一人でがんばってる

ツイッターも他人の発言のRTをいっしょうけんめいしてるのに
自分の発言はほとんどRTしてもらえないところが笑える

274 :R774:2014/08/15(金) 18:46:57.59 ID:qlrZ9ZaW.net
きょうは祝杯だな!

275 :熱中症時代:2014/08/15(金) 18:54:48.11 ID:orxFfHHc.net
僕の先生は〜 ヒバ〜 嵐を巻き起こす ヒバ〜

276 :R774:2014/08/15(金) 19:17:14.77 ID:OO9JOgHE.net
圏央道が無かったせいで、どれだけの車が裏道の住宅街を
通り、そして、どれだけの幼児が犠牲になったと思う?

それでも木が大事なのか?
木を見て森を見ずだな

277 :R774:2014/08/15(金) 19:20:08.11 ID:Ok6bCiOU.net
ヒノキなら樹齢100年は木材を切り出すのに丁度いいな

278 :R774:2014/08/15(金) 19:21:50.51 ID:M4NL0R0E.net
ビバの木の争い事は嫌いなのでビバハピ置いときますね
https://m.youtube.com/watch?v=WiUjG9fF3zw

279 :R774:2014/08/15(金) 19:38:03.94 ID:3M1slvlx.net
反日サヨクは困ったもんだ

中国の工作員だからなあ

280 :R774:2014/08/15(金) 20:11:45.10 ID:P+tFAB0GA
>>241
植え替えてあげても良いけど、植える先が明確じゃないし、その費用は地権者持ち
切り倒しても同じく。
代執行になる前なら、交渉事だから払ってもらえるだろう。

281 :R774:2014/08/15(金) 19:50:54.55 ID:wCXi5G++.net
なに!?
中国は圏央道ができると困るのか

282 :R774:2014/08/15(金) 19:59:49.27 ID:a9RdVAl0.net
自分の住んでる家だってかつては自然の森だったのを切り拓いて建てたのにね

283 :R774:2014/08/15(金) 20:22:35.27 ID:JOXtqnmV.net
幼稚園児が芋掘りをしている最中に代執行した事件があったな。酷すぎる。

284 :R774:2014/08/15(金) 20:26:25.01 ID:uAMTOqD8.net
>>283
第二阪奈道路だったねそれ
大阪府は事前に何度も通知して芋掘りの日を繰り上げるように連絡してたんだよね
さらに代執行の当日も
「こどもに芋を掘らせてください!」って言うから掘っていいって言ったのに
どういうわけかこどもに掘らせなかったんだよね

285 :R774:2014/08/15(金) 20:30:30.84 ID:Ok6bCiOU.net
新名神だろ

286 :R774:2014/08/15(金) 20:32:39.15 ID:4ssc8nSH.net
>>283
反対派が子供を利用したんだっけ。

287 :R774:2014/08/15(金) 20:35:53.59 ID:uAMTOqD8.net
>>286
幼稚園の園長が9条の会の幹部
畑は借地で、地主が売却契約済みだったのに芋の作付けを強行
わざわざ代執行が始まったのを確認してから園児を連れて行った

288 :R774:2014/08/15(金) 20:36:20.94 ID:IGgGg7AY.net
>>263
全然言える。だからその木にはたくさん感謝しなさいとも。
お米を作ってる農家の人や牛豚鶏魚さんに感謝するのと同じ事。

289 :R774:2014/08/15(金) 20:36:50.92 ID:OGyo+mf0.net
>>283
そうゆう見方しか出来ないんだな
かわいそう

それと第二京阪な

290 :R774:2014/08/15(金) 20:43:31.41 ID:Rrc8e9dq.net
移植って、たかだか100年だろ。
木にしたら若い方じゃないか

291 :R774:2014/08/15(金) 20:53:04.09 ID:mxy88aEp.net
>>283
あれは、代執行の技術が拙すぎ。
諫早湾の干拓地と同じで、マスゴミに敢えて行政の横暴をイメージさせる場面を撮らせる必要はないんだよな。
たかだか、2、3時間も辛抱すれば、園児も家に帰

292 :R774:2014/08/15(金) 21:12:58.04 ID:Rrc8e9dq.net
映像取らせるために芋掘りも延期になるだろ

293 :R774:2014/08/15(金) 21:13:15.97 ID:uAMTOqD8.net
>>291
いやだから「2、3時間だったら待ちますから掘ってください」って言ったのに掘らなかったの

>>263
ご神木の定義も知らないでよく言うわ
それに普通ご神木だったら所有者が責任もって移植するよな

294 :R774:2014/08/15(金) 21:15:53.67 ID:Rrc8e9dq.net
だから、400年とかが神社にある木だよ
100年は明治に植えただけ

295 :R774:2014/08/15(金) 21:17:20.75 ID:Lb+7/frI.net
ID:5XWbJY+Uは黙っていつも通り生活保護でパチンコやって
オモニのおウンコマシイってればいいのにw

296 :R774:2014/08/15(金) 21:20:24.19 ID:JOXtqnmV.net
結局、みんなが納得する計画を作らなかった行政が悪い。
挙句に力強くで人民の権利を侵害する。
日本は戦前から何も変わっていない。

297 :R774:2014/08/15(金) 21:22:50.44 ID:Q1ayNgen.net
TVで見たがたいしたことない木だったな
あれくらいはよく見かける

298 :R774:2014/08/15(金) 21:23:07.77 ID:B/Ao/Dcb.net
木を切ると、寂しくなる気持ちはわかる。
しかし、この木は健康的な木だったのか?

https://twitter.com/shiigashi/status/500165288831102977

299 :R774:2014/08/15(金) 21:24:21.58 ID:T5R332yl.net
大同小異
総論賛成各論反対

300 :R774:2014/08/15(金) 21:25:59.76 ID:JOXtqnmV.net
ほんの10メートルほど計画をズラせばよかったのでは?

301 :R774:2014/08/15(金) 21:35:00.24 ID:qM5IuBxM.net
この木なんの木気になる木

302 :R774:2014/08/15(金) 21:52:20.18 ID:KvedCf9b.net
苗木植えてまた100年経てば同じ木になるよ。
ただの木だし。
100年くらいで騒ぐなよ。

303 :R774:2014/08/15(金) 22:12:37.33 ID:kAvfjXxV.net
本来の植生では無い木を切る方がむしろ健全だろ
歴史的価値があるんなら別だが

>>296
100%マンセーもとい賛成なんて独裁主義でなきゃありえんよ

304 :R774:2014/08/15(金) 22:14:44.60 ID:Ok6bCiOU.net
>>298
そもそも人為的に植えた木なんじゃないですかね

305 :R774:2014/08/15(金) 22:20:42.53 ID:uAMTOqD8.net
>>300
移植する時間はじゅうぶんにあったんだよ
その時間を無駄遣いした奴がいただけで

306 :R774:2014/08/15(金) 22:28:56.61 ID:Spx+IBAl.net
JOXtqnmV  この人気持ち悪い。
なんでも政府が悪いという過激派の生き残りか。
ゲバ棒で殴られて市ねばよかったのに。

307 :R774:2014/08/15(金) 22:30:54.74 ID:Jmw1qTuY.net
>>286
子供っていうのは社会の宝だからね
常に政争の道具にされるんだよ
普天間でもあるでしょ
わざわざ子供を危険な所で生活させておいて基地の撤去を迫るってのが
左翼が考えそうな事だな

308 :R774:2014/08/15(金) 22:31:43.19 ID:i+/b7l52.net
>>300
その10メートルという距離が高速道路を作る上でどれだけの費用が係るか分かるか?
計画の変更で周辺の橋脚の設置位置も変わってくるんだぞ

309 :R774:2014/08/15(金) 22:37:08.76 ID:nOCLS0Xc.net
鳩山といい金持ちの暇人ほど害悪なものは無いな。
ビンラディンやスウェーデンの殺人鬼もそうだろ?

仕事をすることがモチベーションにならないから環境だの平和だのに手を出す。

310 :R774:2014/08/15(金) 22:38:02.99 ID:e6lxgcd1.net
行政代執行
日テレ http://www.news24.jp/nnn/news89085981.html (伐採映像・本人のインタビュー映像あり)
TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2275403.html (伐採映像あり)
NHK http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/1106752061.html (伐採映像なし)

311 :R774:2014/08/15(金) 22:54:16.71 ID:nKVTyASs.net
>>309
日本のサヨクってだいたい働かないでも食っていけるブルジョワの趣味か引きこもりですから
まともな仕事で評価されないから別のところに生きがいを見出しちゃうのよね

312 :R774:2014/08/15(金) 22:54:50.33 ID:5XWbJY+U.net
どれだけ費用がかかろうとも、それが正しい事なら行うべきだ。
納税者だってそれぐらいの負担は納得している

313 :R774:2014/08/15(金) 23:02:42.11 ID:Q1ayNgen.net
おい、竜王戦の挑戦者決定戦で糸谷が羽生に勝ったぞ!
と言っても3番勝負の初戦だけど
挑戦するためにはあと1回勝たないといけない

314 :R774:2014/08/15(金) 23:04:15.14 ID:mUvXu3r5.net
>>311
それってネトウヨ意見だよな

315 :R774:2014/08/15(金) 23:05:42.00 ID:Spx+IBAl.net
ID:JOXtqnmV と ID:5XWbJY+Uは同一人物なのか、それとも
行政大嫌いな過激派クズレが集まってきているのか。

権利ばっかり主張して自分は何にもしないクズだろ。

316 :R774:2014/08/15(金) 23:18:00.90 ID:iIlCoZQm.net
なんとか加納ICを後回しにして北本〜久喜白岡を来年4月早々に開通を望む!

317 :R774:2014/08/15(金) 23:24:20.05 ID:oSmBHg5w.net
代執行=被害者で同情してもらおうという感覚がズレている。
普通の人が見たら、「そんなことになる前に早く退けよ!」って感じで顰蹙なだけだろう

318 :R774:2014/08/15(金) 23:27:25.46 ID:3kBeioIK.net
>>300
たかだか木のためにずらすとかアホか

319 :R774:2014/08/15(金) 23:35:52.20 ID:CTktT402.net
今日、桶川北本〜白岡菖蒲の下道通ってきた。
第一印象「ぜーんぜん出来てません」って感じ。あっ、言い過ぎかな。でも、開通間近の雰囲気は全く感じない。
しいがしと無関係に遅れているのか、しいがしが立ち退かないからつられて周りも遅れているのかよく分からんが…。
開通は、来年度の後半になるんじゃないかな。

320 :R774:2014/08/15(金) 23:41:34.71 ID:Q1ayNgen.net
造り出すと案外早いよ
あっという間
震災のときの対応もそうだけど底力はある
が、圏央道に関しては決めた工期にきっちり間に合わせるだけの努力しかしないけど

321 :R774:2014/08/15(金) 23:46:32.28 ID:O5a3jFVX.net
道路は工事に着手するまでが大変。
結局、行政を困らせるために木が利用されただけ。

322 :312:2014/08/15(金) 23:49:18.07 ID:CTktT402.net
>>320
「来年度って言っちゃったから来年度末でいいよね?」ってならなければいいけれど。
底力あるといいね。ほんと、あの区間の下道はカッタルイ…。

323 :R774:2014/08/15(金) 23:58:29.00 ID:Q1ayNgen.net
>>322
いや、そうなりそうなんだけど・・・

324 :R774:2014/08/16(土) 00:04:06.14 ID:aCLQndEW.net
>>311
日本のウヨクの方は日本人であることだけが誇れるもので
そこにしか生きがいを見いだせない連中だよね

325 :R774:2014/08/16(土) 00:19:36.44 ID:q2oajcwf.net
>>324

もはや、ウヨクですらないけどな

326 :R774:2014/08/16(土) 00:31:21.14 ID:eVx29WKE.net
木があるのを分かっていてルートを選定した過程に問題あるだろ。
それとも、善良な一般市民に対する嫌がらせでわざわざ伐採ルートを選定したの?

327 :R774:2014/08/16(土) 00:34:59.92 ID:uON6i060.net
どこにでも木があるんだよ。

日本国内で木に全くぶつからず道路線がひけるのか?

328 :R774:2014/08/16(土) 00:35:31.58 ID:0tn41Crc.net
>>326
木を避けるためにルート変えたら木を見て森を見ずって話だな

329 :R774:2014/08/16(土) 00:35:57.15 ID:eVx29WKE.net
ただの木では無い。
樹齢100年の大木で地域のシンボル。

330 :R774:2014/08/16(土) 00:37:06.97 ID:9bXF0r1l.net
wwwwwwwww ←これと木にどれだけの違いがあるの?

老木はぜったいに切ってはいけないけど
若木や苗木ならいくらでも切っていいのかな?

331 :R774:2014/08/16(土) 00:37:13.10 ID:Qkz1y1M3.net
>>329
聞いたことないぞ〜。

332 :R774:2014/08/16(土) 00:37:36.06 ID:5J6yj89W.net
>>326
まずこいつが家を建てる時に自然破壊はしてるんだよ。
個人の土地でも法律に基づいてるからね。
法律が気にくわないなら、自分で法律作る立場になるか、法治国家ではない国にいけば?

333 :R774:2014/08/16(土) 00:38:04.39 ID:eWCceFh3.net
そういうフリはもういいから

334 :R774:2014/08/16(土) 00:38:29.43 ID:5J6yj89W.net
>>329
樹齢100年くらいでガタガタ言うなよ。
たった100年で

335 :R774:2014/08/16(土) 00:41:20.11 ID:0tn41Crc.net
樹齢100年程度の木はいくらでもある
100歩譲ってもっと早めに応じていれば移植する機会はあっただろう
つまりあの木はババァがゴネるために利用されて、ゴネたために伐採されたババァの被害者なんだよ

336 :R774:2014/08/16(土) 00:42:03.70 ID:uON6i060.net
樹齢百年なんて、無数にあるわw

樹齢700年くらい超えれば残そうという気にはなるな

337 :R774:2014/08/16(土) 00:42:19.23 ID:655/UCr7.net
なら、白神山地に高速通しても問題無いよね?

338 :R774:2014/08/16(土) 00:44:19.08 ID:eWCceFh3.net
>>337
百年程度で世界遺産になるかいなw

339 :R774:2014/08/16(土) 00:44:29.46 ID:uON6i060.net
サヨクにありがちな極論ですかw

340 :R774:2014/08/16(土) 00:48:43.62 ID:pfbt1wbl.net
ウヨクでもサヨクでもいいから早く作ってクレヨ

341 :R774:2014/08/16(土) 01:01:50.34 ID:0tn41Crc.net
結局ババァは何がしたかったんだ
世間様に迷惑をかけて楽しみたかっただけか?

総レス数 1022
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200