2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その38

1 :R774:2015/04/22(水) 11:13:31.45 ID:Lao4LY3I.net
東京都心から半径40-60kmの位置を環状に結ぶ自動車専用道路
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)について語るスレです。

前スレ
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その37
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1427215364/

2 :R774:2015/04/22(水) 11:14:32.67 ID:Lao4LY3I.net
<関連リンク先>
関東地方整備局:http://www.ktr.mlit.go.jp/
横浜国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/
相武国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/
大宮国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
常総国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/jousou/
千葉国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
東日本高速道路:http://www.e-nexco.co.jp/
中日本高速道路:http://www.c-nexco.co.jp/

3環状(圏央道・外環・中央環状)「東京を変える道路・首都圏を変える道路」
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/

<開通予定>
開通目標年度一覧
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/progress/index.htm
・ 2015年(平成27年)5月まで : 神崎IC-大栄JCT
・ 2015年(平成27年)度 : 八王子西SIC、桶川北本IC-白岡菖蒲IC
                 *境古河IC-つくば中央IC
・ 2018年(平成30年)度 : 大網白里SIC
・ 2019年(平成31年)度 : 茂原長柄SIC
・ 2020年(平成32年)度 : *釜利谷JCT-藤沢IC
・ 開通年度未定 : 大栄JCT-松尾横芝IC

*土地収用法に基づく手続きによる用地取得等が速やかに完了する場合

3 :R774:2015/04/22(水) 11:15:37.31 ID:Lao4LY3I.net
<関連スレ>
東京外環&圏央道 その34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1380295573/
高速横浜環状線/横浜臨港道路
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1222066714/
【外環道】東京外かく環状道路 11【国道298号】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1399949532/
★☆首都高を考える 50☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1428652098/
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 11【相模・湘南】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1424322082/
【23区】 東京都道路総合スレ 9 【多摩】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1429182731/
▼埼玉県の道路事情 その15▲
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1399050176/
群馬県 栃木県 茨城県(北関東)の道路 8号線
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1416598707/
千葉県の道路事情★15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1422247642/
北関東自動車道 part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1351437998/

<その他>
横浜環状南線対策連絡協議会:http://renkyoueditor.web.fc2.com/
<おまけ>
待ち遠しいな高速道路:http://machido.blog84.fc2.com/
桶川IC 建設状況:http://kanoic.blog97.fc2.com/
ピコロの作業机:http://homepage3.nifty.com/pikolo/workdesk.html

4 :R774:2015/04/22(水) 11:17:14.05 ID:Lao4LY3I.net
<過去スレ>
36 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1425810834/
35 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1423470841/
34 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1419746334/
33 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1414753657/
32 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1409757759/
31 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1407638565/
30 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1406120320/
29 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1404993253/
28 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1404361839/
27 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1404030758/
26 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1403858102/
25 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1402548977/
24 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1400076071/
23 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1397363584/
22 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1394686890/
21 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1390236663/
20 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1385709232/
19 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1381119994/
18 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1377879168/
17 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1371098544/
16 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1367315216/
15 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1364489677/
14 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1360197242/
13 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1353195982/
12 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1345390942/
11 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1337080342/
10 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1331870293/
09 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1326283818/
08 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1313856823/
07 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1305823414/
06 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1289287715/
05 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1275668528/
04 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1265731268/
03 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1250835516/
02 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1237029841/
01 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220155536/

5 :R774:2015/04/22(水) 13:22:14.98 ID:DgnfNL4S.net


6 :R774:2015/04/22(水) 15:28:41.45 ID:RlGnEt/L.net
イチモツ

7 :R774:2015/04/22(水) 16:00:44.54 ID:siqSQxSr.net


8 :R774:2015/04/22(水) 17:28:55.03 ID:khh90sUX.net
桶川んとこは今世紀中はもうムリだべ

9 :R774:2015/04/22(水) 18:34:07.85 ID:VRDGjIGc.net
>>8
他の箇所は工事できる
該当箇所も営巣放棄が確認されるか営巣期が終われば再開可能

10 :R774:2015/04/22(水) 18:55:26.60 ID:7yTV+xwu.net
営巣放棄さしたる

11 :R774:2015/04/22(水) 19:05:53.63 ID:+z8YtkO8.net
頼んだぞ

12 :R774:2015/04/22(水) 20:12:24.27 ID:4rPIcTse.net
要するにオオタカが全滅すればいいわけですね。

13 :R774:2015/04/22(水) 20:46:11.93 ID:/PiKiGrv.net
圏央道onlyでいこうぜ
まあ他の道路の話題は出るだろうが

14 :R774:2015/04/22(水) 20:58:06.02 ID:p808e0J5.net
オオタカはワシが育てた

15 :R774:2015/04/22(水) 21:13:10.83 ID:rqnX0pE0.net
>>14
それはあんたか猛禽類の方か、どっちだ?

16 :R774:2015/04/22(水) 22:06:55.80 ID:5ufDnq1s.net
>>15
その「あんた」が実は猛禽類なんじゃね?

17 :R774:2015/04/22(水) 22:21:45.73 ID:rqnX0pE0.net
14=猛禽類 猛禽類=殺人する事もある
つまり、14=殺人者なのか?

18 :R774:2015/04/22(水) 23:17:51.29 ID:RGKy2XJn.net
「原発事故でオオタカ繁殖低下」 高線量影響か

11年の東電福島第1原発事故以降、栃木県など北関東で国内希少野生動植物種オオタカの繁殖成功率が低下していることが、名古屋市立大とNPO法人「オオタカ保護基金」(宇都宮市)の研究で判明。

http://www.47news.jp/smp/CN/201504/CN2015042201001899.html

19 :R774:2015/04/22(水) 23:21:36.37 ID:6Xt4tWDc.net
桶川の工事がやりやすくなったんじゃね?w

20 :R774:2015/04/23(木) 00:25:43.64 ID:ve4n9KAK.net
>>18
ドローンに放射性物質載せてオオタカの巣の周りを飛ばせば良いということか

21 :R774:2015/04/23(木) 00:54:35.38 ID:dUThjVxh.net
流石にオオタカはもう飽きた

22 :R774:2015/04/23(木) 01:07:36.67 ID:pA21e2b8.net
圏央道の桶川区間の開通が遅れたせいでカーナビも地図無料更新期間が終わってしまった
この怒りをどこにぶつければ良いやら・・・

23 :R774:2015/04/23(木) 04:38:12.04 ID:xN5jlz6d.net
桶川北本〜白岡菖蒲を早く開通させろ!
一時間も掛かるじゃねーか!

24 :R774:2015/04/23(木) 07:45:08.26 ID:emtWQ9GN.net
>>20
次はドローンの代わりにオオタカにセシウム入り液体瓶を巻き付けて(ry

25 :R774:2015/04/23(木) 08:33:58.52 ID:1oD5XSQu.net
空を見上げたら、1羽の猛禽類にカラスが2羽で襲いかかってた。
ひょっとして卵とか雛とか生まれる季節なのか?

必死で体当たりに近い攻撃に対し、さすが猛禽類「うるせえな〜」的に臆せずノラリクラリ。
子を思う気持ちはカラス畜生にもあるんだな。

オオタカがカラス撲滅に関与すると証明されれば、世論はオオタカの保護に同調し……
あれ? ええと圏央道の……まっいいか、とにかく高速道作りましょう。

26 :R774:2015/04/23(木) 15:27:31.92 ID:U+rTyWvK.net
>>14
鷲も鷹も親戚のようなものだw

27 :R774:2015/04/23(木) 16:09:03.28 ID:dl9uG5mq.net
関係筋によると桶川北本〜白岡菖蒲付近は、
オオタカの保護特区に指定されるようだから

28 :R774:2015/04/23(木) 16:22:39.25 ID:8iM0WYUJ.net
大栄 神崎開通まだー?

29 :R774:2015/04/23(木) 16:35:02.48 ID:ozK/jX1d.net
5/30or31 15:00開通だろう

30 :R774:2015/04/23(木) 16:47:03.51 ID:ate/A2a1.net
神崎~大栄開通したら
このスレはいよいよ桶川オオタカと藤沢プロ市民の話しか
しなくなるのか……

31 :R774:2015/04/23(木) 18:08:04.25 ID:2GylIQ+x.net
鷹狩りしようぜ

32 :R774:2015/04/23(木) 18:15:36.62 ID:R8/6bfYv.net
加藤鷹「なんだ?」

33 :R774:2015/04/23(木) 18:35:22.69 ID:vxf2oUaH.net
今は開通までの1ヶ月から半年が待ち遠しいけど、開通したら同じ期間があっという間に過ぎ去っちゃうんだよな
桶川だってそうだと思う
だから気長に待とうぜ

34 :R774:2015/04/23(木) 18:43:11.68 ID:4CD20cb3.net
>>30
八王子JCTと海老名JCTが今のままである限りネタは尽きない

35 :R774:2015/04/23(木) 18:56:39.08 ID:VdTxVHAF.net
海老名JCTはこのスレではすごい話題になっているが
意外と新聞・テレビのニュースにはならないのはなぜだろう

36 :R774:2015/04/23(木) 19:46:36.07 ID:WuLnEUAf.net
>>35
ドラマ性が無いから

37 :R774:2015/04/23(木) 20:14:59.71 ID:R8/6bfYv.net
印象操作

38 :R774:2015/04/23(木) 20:45:51.62 ID:NbmIWW1f.net
特集組むのなんてせいぜい開かずの踏切ぐらいだよな

39 :R774:2015/04/23(木) 21:00:47.97 ID:U+rTyWvK.net
>>32
指でくりくりして、追っ払ってください。

40 :R774:2015/04/23(木) 21:39:48.35 ID:EhnspSI6.net
>>27
もう飽きた

41 :R774:2015/04/23(木) 22:25:11.11 ID:pA21e2b8.net
圏央道でこんだけ時間かかってるんだから、万里の頂上を作っているときは
まだ開通しないのかよってイライラしただろうな
中国人は忍耐強いな

42 :あぽーん:2015/04/23(木) 22:51:38.54 ID:oLlm1LrV.net
防波堤が開通とか言うのかよ

43 :R774:2015/04/23(木) 23:47:18.59 ID:lmx2y82+.net
神崎大栄間開通はは6月だけどなw

44 :R774:2015/04/24(金) 00:11:36.15 ID:GWtFxuAn.net
上尾道路は桜で揉めてるという

45 :R774:2015/04/24(金) 00:25:31.86 ID:LzIchy3n.net
桜の下を掘られると困る奴がいるんだろう

46 :R774:2015/04/24(金) 01:48:24.78 ID:3YxPkXaq.net
定例記者会見があったがスレが盛り上がりそうな内容はないようだ。


NEXCO 中日本
2015年04月23日宮池社長定例会見
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/interview/113.html


NEXCO 東日本
定例記者会見資料
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/data_room/regular_mtg/

 2015年4月会見資料
 http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/data_room/regular_mtg/pdfs/h27/april.pdf

47 :R774:2015/04/24(金) 01:48:54.75 ID:3YxPkXaq.net
圏央道久喜白岡JCT〜境古河IC間
<開通1週間後の速報>新たに開通した圏央道の交通量をお知らせします。
〜つながる。まわる。圏央道。〜 国際競争力と成長を支える道路
NEXCO東日本 平成27年4月20日
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h27/0420/

48 :R774:2015/04/24(金) 01:50:12.60 ID:3YxPkXaq.net
NEXCO中日本の寒川区間開通と相模原IC開通の1か月後の速報がでたら教えてくれよな。

49 :R774:2015/04/24(金) 01:54:56.62 ID:U+nBS6Ug.net
>>41
秦なら徴用人夫やら奴隷やらを大量増員で短期間でできたんじゃないか?
あれは戦国期に各々の国で造ったものを繋げて補強したもんだし
まあ結局なんの役にもたたなかったのはその後の遼金元清あたりが証明してしまったが

50 :R774:2015/04/24(金) 02:09:17.45 ID:heNOUHmX.net
昔高校の先生にオオタカがいた

51 :R774:2015/04/24(金) 02:33:43.58 ID:tCrKEcjs.net
中国人はオオタカに気を遣わないだろ

52 :R774:2015/04/24(金) 07:36:56.33 ID:b5vdNNfE.net
>>51
※代わりにパンダに気を使います。

53 :R774:2015/04/24(金) 07:38:50.96 ID:0GcVLSpT.net
>>51
中国は昔も今も独裁国家だから人にも気を使いません。

54 :R774:2015/04/24(金) 09:48:55.12 ID:iAyaXMSF.net
>>46
早期完成の為に、オオタカをおっぱらいました

って発表があれば盛り上がるのだが

55 :R774:2015/04/24(金) 10:05:36.45 ID:b5vdNNfE.net
>>54
今、話題のセシウム入り液体瓶付きのドローンをオオタカの巣に不時着させればいいんでね?

56 :R774:2015/04/24(金) 10:23:38.11 ID:iAyaXMSF.net
死ぬまで時間がかかり過ぎw
熊スプレーの方がいいんじゃね

57 :R774:2015/04/24(金) 13:12:35.88 ID:+sdtWrZi.net
リークによると神崎大栄の開通6月7日(日)15時だって

神崎IC〜大栄JCT
開通日時平成27年6月7日(日)15時
常磐道〜東関東道間全通

5月末まで→6月7日15時

58 :R774:2015/04/24(金) 13:30:10.35 ID:3RjKN65j.net
>>57
違うと思うんだけど

59 :R774:2015/04/24(金) 14:06:28.01 ID:uaYT70P1.net
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!


圏央道 神崎IC〜大栄JCT間が6月7日に開通します 
http://www.ktr.mlit.go.jp/jousou/ir/pdf/20150424.pdf

60 :R774:2015/04/24(金) 14:06:41.39 ID:z4ZmEHQu.net
どどどどどっち?

61 :R774:2015/04/24(金) 14:08:57.00 ID:e7MD6CwB.net
5/28までには開通してくれなかったかー仕方がない、別ルートを模索しよう

62 :R774:2015/04/24(金) 14:26:37.28 ID:Yc9PoiWk.net
意外と桶北〜白菖が未開通で最後まで残ったりして

63 :R774:2015/04/24(金) 14:37:11.71 ID:VI3ggeC9.net
どうでも良い田舎区間の開通なんて、
もう「桶北〜白菖」区間以外どうでも良い

64 :R774:2015/04/24(金) 14:56:26.94 ID:xna9++jC.net
>>59
へ〜圏央道って一般国道(の自動車専用道路)であって
高速自動車国道じゃないんだ!外環などと同じか。

65 :R774:2015/04/24(金) 15:18:29.25 ID:nwBPz7zq.net
これでつくば・常磐道〜成田空港がつながるか。

66 :R774:2015/04/24(金) 15:18:57.63 ID:YZxeF505.net
>>64
いや、外環は高速自動車国道だぞ。

67 :R774:2015/04/24(金) 15:24:29.74 ID:YZxeF505.net
宇都宮〜成田のメインルートは
上三川〜北関道〜友部〜常磐道〜つくば〜圏央道〜大栄〜東関道〜成田
になるのかな?

68 :R774:2015/04/24(金) 15:49:55.52 ID:q6UwLdHN.net
>>67
群馬はともかく、栃木・茨城+東北→成田は北関・常磐→圏央→東関ルートだろうな

問題は成田発着のバスがどれぐらいシフトしてくれるかだな
現状、成田空港〜仙台・水戸・宇都宮は途中で寄り道があるから、直行便でも作らない限りは圏央道使いそうに無いし

69 :R774:2015/04/24(金) 16:18:01.42 ID:yLOlHPau.net
キタ〜

圏央道神崎IC〜大栄JCT間が6月7日に開通します
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/jousou_00000046.html

70 :R774:2015/04/24(金) 16:22:19.43 ID:eeXt1ApX.net
>69
5月じゃなくて6月じゃんよw

71 :R774:2015/04/24(金) 16:26:54.90 ID:e7MD6CwB.net
さて神奈川・東京(全通済み)・埼玉・茨城・千葉で最後まで開通せずに残るのはどこかな?

72 :R774:2015/04/24(金) 16:30:45.57 ID:q6UwLdHN.net
>>71
釜利谷・戸塚〜藤沢か大栄〜松尾横芝じゃないの?
桶川や境古河〜つくばは疑わしいとはいえ一応は今年度中の開通目標に漕ぎ着けてるし

73 :R774:2015/04/24(金) 17:51:02.47 ID:z1rCinx+.net
【動画】圏央道で逆走する高齢者を発見、これは危険です…
http://cartopi.jp/topic/4255

圏央道を走行中にまさかの出来事が
http://cartopi.jp/wp-content/uploads/2015/04/9a2bd2fa00a4d669178f7c9a85f7d4361.png
場所は圏央道、海老名〜桶川北本の合流場所で逆走の瞬間を目撃します。

http://cartopi.jp/wp-content/uploads/2015/04/d26bd82475b992b87b48e09785d6a8e11.png
投稿主のコメントによればご高齢の方が乗っていたそうです。

https://youtu.be/79mb7hgj7ps

74 :R774:2015/04/24(金) 18:29:45.03 ID:mrmJLjBT.net
>>73
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

【動画】圏央道で逆走するじじぃを発見、さっさと免許返納しようよ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1429863423/

75 :R774:2015/04/24(金) 19:40:25.50 ID:kN/7v7P3.net
>>73
投稿主さんがおもれきリスナーさんだ!

76 :R774:2015/04/24(金) 20:47:52.19 ID:Nj8KhjIY.net
>>73
今まさに進入路から入って逆送し始めてるのか

77 :R774:2015/04/24(金) 21:21:03.27 ID:QybzTLnB.net
>>73
これ警察は逮捕しろよな
この爺さん

78 :R774:2015/04/24(金) 22:55:16.45 ID:NS0CRIb5.net
>>55
犯人が自首しちゃったw 
どうせ自首するなら圏央道の建設の邪魔をしているオオタカを処分してから警察に行ってくれよw

79 :R774:2015/04/24(金) 22:56:54.14 ID:17y15t7L.net
>>73
相模原インターのところか。
丁寧に逆走防止の表示してあるのに…

80 :R774:2015/04/24(金) 22:58:07.93 ID:/TMRbShA.net
自動車の台数は毎年増え続けるわ、高齢者ドライバーが迷走、珍走、のろのろ運転するわ
一般道の車線は黄色に塗り替えを増やし続けるわで、もう車は無理よー

81 :R774:2015/04/24(金) 23:00:34.10 ID:ADLImI/R.net
>>69
既存区間の開通日一覧が
露骨に民主党政権時代に停滞していて
笑える

82 :R774:2015/04/24(金) 23:01:09.11 ID:ZNAPcq8b.net
交通情報について語り合うなら、ここがおすすめ。
けっこう使えるかも。
https://blngs.com/

83 :R774:2015/04/24(金) 23:14:01.95 ID:CnSlK1Qj.net
まったく近頃は高速道路もオチオチ走れないわい。
逆走するバカが多いとは聞いていたが、
この前なんぞは真っ当に走っているのはワシだけじゃ。
他の車はみんな逆走してやがる!

84 :R774:2015/04/24(金) 23:23:24.16 ID:NS0CRIb5.net
>>73
先月開通した相模原ICの外回り側で、逆送車はダイハツのMAXだな。
過疎化が進む旧・津久井郡ゆえ年寄りが多い。

85 :R774:2015/04/24(金) 23:51:12.02 ID:GWtFxuAn.net
最近逆送の表示多いからな

86 :R774:2015/04/25(土) 00:21:50.70 ID:mEpob7KW.net
逆送って何ぞ

87 :R774:2015/04/25(土) 00:40:49.20 ID:MyD4H5y/.net
>>64
関東では第三京浜、京葉道路、日光道路、京葉道路、小田原厚木道路の同じ

88 :R774:2015/04/25(土) 00:55:50.83 ID:mEpob7KW.net
京葉道路好きなんだな

89 :R774:2015/04/25(土) 01:07:00.60 ID:0ZujD3sB.net
>>64
海老名JCT−海老名ICの間は東名高速道路海老名支線だよ

90 :R774:2015/04/25(土) 01:25:25.69 ID:/XR89SE8.net
>>69
はあ、5月まででは?

91 :R774:2015/04/25(土) 01:27:31.82 ID:StSxKyWY.net
>>81
各年度ごとの予算箇所付け金額の推移を見てからそういうのは
言おうな、単細胞クンw

ちなみにうちの国道事務所管内は民主政権時代に予算が3倍。

92 :R774:2015/04/25(土) 03:27:15.69 ID:ScURbHx8.net
民主時代に停滞ってことはその数年前に予算付けてた麻生福田時代が悪いんだろ

93 :R774:2015/04/25(土) 07:58:50.79 ID:m5fUd7P4.net
つくば〜大栄が開通して新たなループができると張り切って地図を見たらできてなかったorz
東関道水戸線の全通は圏央道以上に見通し不明なんだよな

94 :R774:2015/04/25(土) 08:00:14.17 ID:BvoBS4/F.net
千葉を迂回してるのがきもすぎる

95 :R774:2015/04/25(土) 08:06:13.16 ID:cabjLuWm.net
オオタカの焼き鳥食いたくなった。
桶川辺りに行けば食えるのか?

総レス数 1011
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200