2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その38

1 :R774:2015/04/22(水) 11:13:31.45 ID:Lao4LY3I.net
東京都心から半径40-60kmの位置を環状に結ぶ自動車専用道路
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)について語るスレです。

前スレ
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その37
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1427215364/

683 :R774:2015/05/21(木) 20:08:24.88 ID:6ps6YbpY.net
>>682
そしてもう来ない方がいいよ。

684 :R774:2015/05/21(木) 20:11:51.06 ID:A172Eugz.net
sauceはおたふく

685 :R774:2015/05/21(木) 20:43:09.55 ID:2nTmSg3T.net
東スポは、一応取材らしきことはするらしい。
取材無しで好き勝手妄想を書くのがゲンダイなんだと。

赤旗や聖教は、取材をしてもしなくても一緒な気がする。

686 :R774:2015/05/21(木) 20:54:13.16 ID:LXb/gsT4.net
東スポさんナメんな
https://twitter.com/tospo_news/status/547550471120883712

赤旗は取材内容を記事にするまではいいんだわ
そこから導く結論なりなんなりがおかしいだけ

687 :R774:2015/05/21(木) 21:23:30.22 ID:a+UhkeQa.net
>>682
わざわざそれを書き込むってことは引き留めて欲しいの?
さっさとどっか行けよ

688 :R774:2015/05/21(木) 23:15:37.32 ID:Mw80ERf9.net
>>682
>>666-667のレス見てるか?
業界新聞だったら何でボカす必要あるんだ?
馬鹿みたいだから書かない方がいいと思うけど

689 :R774:2015/05/21(木) 23:26:58.39 ID:m8F2TO4T.net
ここがLINEとかと勘違いしてんだろさ。

690 :R774:2015/05/22(金) 00:44:38.20 ID:T6bEFqx3.net
情報提供してんだから、情弱野郎は感謝しろ

691 :R774:2015/05/22(金) 01:05:55.07 ID:Z/fQw7Uv.net
ソースも無い情報など不要

692 :R774:2015/05/22(金) 01:14:48.01 ID:Eg1zmb/C.net
>>690
まったくだ、情弱カスがこんなに威張り腐ってるスレは初めて見たわ

693 :R774:2015/05/22(金) 07:28:18.36 ID:e51cd7Tg.net
なんと哀れな姿だ

694 :R774:2015/05/22(金) 07:32:48.96 ID:yp6cm01k.net
殺伐としたスレに一人の救世主が!!


695 :R774:2015/05/22(金) 08:06:44.22 ID:/ekBdQiz.net
計算してみた。
東北道栃木都賀JCTの場合
栃木都賀JCT〜江北〜葛西の場合
栃木都賀〜酒々井は156.4km、栃木都賀〜富里は158.9km
栃木都賀JCT〜友部JCT〜つくば〜大栄の場合
栃木都賀〜富里は157.5km、栃木都賀〜酒々井は160km
三郷南〜高谷が開通すれば、栃木都賀〜川口〜高谷〜成田ルートは栃木都賀〜友部〜つくば〜大栄〜成田より200mの距離短縮。
東関道が全通すれば、鉾田〜潮来が30.9kmと判明したので、栃木都賀〜友部〜つくば〜大栄〜成田より1.4kmの距離短縮となる。
久喜白岡とつくばがつながれば、栃木都賀〜久喜白岡〜つくばは栃木都賀〜友部〜つくばより2km減となる。
成田へのアクセスは、都賀、壬生、上三川など北関道から乗るのが現実的で、東関道みたいなのを整備するのがお得かと。
栃木県北部や白河あたりの人間は知らん。

696 :R774:2015/05/22(金) 08:10:13.92 ID:/ekBdQiz.net
計算してみた。

東北道郡山JCTの場合
郡山JCT〜いわきJCT〜つくば〜大栄の場合は、郡山JCT〜千葉北は282.1km
郡山JCT〜江北〜葛西の場合は、郡山〜千葉北281.4km
東関道が全通すれば成田までは、郡山JCT〜いわきJCT〜つくば〜大栄の場合より1.4km減となる。
郡山市民の場合、いわきまで高速利用の場合、磐越道の郡山東から乗る場合が多い。
山形は福島以南に行くのに現行の高速ルートだと10km以上遠回り、横手は福島以南に現行の高速ルートだと40km以上遠回りだから、将来的には東北中央道を使って福島に出るのが望ましくなる。

697 :R774:2015/05/22(金) 08:16:48.30 ID:/ekBdQiz.net
なお、東北道の富谷JCTは富谷→江北より富谷→利府→小菅→江北のほうが距離が短いから常磐道沿線と同じかと。

つくば〜大栄の場合
つくば〜湾岸千葉81.3km
つくば〜小菅〜葛西の場合
つくば〜湾岸千葉80.9km
友部JCT以北の常磐道沿線地域だと東関道全通したら成田まではつくば〜大栄より1.4kmの距離短縮となる。

698 :R774:2015/05/22(金) 09:53:39.43 ID:FE92Ay+/.net
>>697
けちけちせずに、片側2車線で
まともな高速道路を作れよ。
まともな道があれば需要は後から
ついてくる。
ローマ時代のローマを見習って
くれ。

699 :R774:2015/05/22(金) 12:47:41.18 ID:8aA2pznj.net
情強さんは他人のソース不詳の話はどこまで信用するの?

700 :R774:2015/05/22(金) 13:07:34.87 ID:5D01tS3G.net
横浜環状道路(圏央道)対策連絡協議会(連協)
http://renkyoueditor.web.fc2.com/
横浜環状道路南線建設反対運動に賛同します
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/26002218.html

701 :R774:2015/05/22(金) 13:15:11.73 ID:5D01tS3G.net
よこかんみなみ. 圏央道−事業進ちょく図
http://www.yokokan-minami.com/site/project/shinchoku1503a.jpg

702 :R774:2015/05/22(金) 14:07:46.11 ID:eoYu/iep.net
>>701
これだとあと10年はかかるな

703 :R774:2015/05/22(金) 15:13:34.17 ID:ufVuv/fl.net
いつの間にか用地が89まで
上がってる。

あと10年は、当然というか、
織り込みずみでしょう。
10年楽しめるし、あと10年生きていたい
という希望が湧いてくる
かも
しれない。

704 :R774:2015/05/22(金) 15:44:42.35 ID:NC5F13Mw.net
計画からはもう何十年経つんだ?
計画初期の責任者とかの何人かはもうこの世にはいないだろ

705 :R774:2015/05/22(金) 16:35:15.32 ID:3fFLh7Hp.net
>>655
南陵と浦和南の悪口はやめろ

706 :R774:2015/05/22(金) 16:39:44.30 ID:ufVuv/fl.net
ガウディに向かって責任とれとか
文句言う人はいないのでは?
逆に、あれが完成するとガッカリ
するよね。
建設中が一番ワクワク感があって
楽しい。

707 :R774:2015/05/22(金) 18:05:06.08 ID:6igiP+2+.net
高速も3Dプリンタで作ればあっという間!

708 :R774:2015/05/22(金) 18:07:11.76 ID:gPQeTX40.net
>>701
なんかデフラグ思い出した

709 :R774:2015/05/22(金) 19:22:17.12 ID:aqAHp6FZ.net
3Dプリンタで、バールのようなものを作ったら、
何か問題でもあるのだろうか。

710 :R774:2015/05/22(金) 20:44:31.94 ID:xGESTKu+.net
強度に問題がある

711 :R774:2015/05/22(金) 20:50:37.29 ID:IvHiq5fP.net
盛土を発布スチロールで作ればアッという間
ってのは、実際ある。

712 :R774:2015/05/22(金) 20:52:26.56 ID:IvHiq5fP.net
あ、発泡スチロールね

713 :R774:2015/05/22(金) 21:40:15.52 ID:NtEMGN/I.net
横横道路の先っぽの方とかな

714 :R774:2015/05/22(金) 22:15:59.40 ID:Ye0hhcMJ.net
>>696
矢板でおりて古河境

715 :R774:2015/05/22(金) 22:43:29.83 ID:YsJB2TK2.net
3Dプリンターで、どこでもドア作っちまえよ、
そしたら高速なんて要らなくなるだろ。

716 :R774:2015/05/22(金) 22:49:44.02 ID:xGESTKu+.net
YDなので

717 :R774:2015/05/22(金) 22:54:58.93 ID:tMKbbLGA.net
>>715
3Dプリンターじゃ駄目だな。
4Dプリンターが必要だよ。

718 :R774:2015/05/23(土) 07:27:04.32 ID:OyZ3rIn2.net
>>698
圏央道と東関道と東北中央道(福島〜横手)はそう思う。
圏央道は成田などに行くのに、一時的とはいえ、つくば以北の常磐道沿線と栃木都賀以北の東北道沿線は効果があるのに。
東関道は全通すれば東北道の郡山JCT以北と北関道の都賀以東と常磐道の友部JCT以北は効果があるのに、しかも新直轄って。
山形や横手は福島以南に行くのに東北中央道のほうが近くなるのに、しかも、新直轄って。
4車線が無理なら北陸道みたく上下分離方式にしろ。

719 :R774:2015/05/23(土) 10:15:40.33 ID:MUuSpAsS.net
>>704
庄戸・桂台の開発当初からだから40年くらいだね

かつて1億越えの宅地が値段もつかなくなってるわけだが
反対運動に1億円溶かす人生は楽しかったかな?

720 :R774:2015/05/23(土) 10:38:39.78 ID:ndWmdcHG.net
>>718
東関東道路をちゃんとした
高速道路、片側2車線分で
作れば、成田空港と茨城空港を
一体的に使えるようにも
できるのに。

721 :R774:2015/05/23(土) 11:22:52.44 ID:5bk/JNpa.net
>>719
40年前?
都市計画決定されたのが1995年だから
まだ20年だが

722 :R774:2015/05/23(土) 11:48:46.54 ID:EzM2t4Ak.net
正式決定から20年
構想からなら40年

723 :R774:2015/05/23(土) 14:18:31.42 ID:0odI55hx.net
>>720
茨城空港の存在意義が不明

724 :R774:2015/05/23(土) 14:22:52.83 ID:b2adpCwR.net
東関東全通したら茨城空港はどうなるんかな

725 :R774:2015/05/23(土) 14:42:51.72 ID:9W5xiwR1.net
昼前から市原鶴舞〜茂原長南間の両方向がずっと通行止め

726 :R774:2015/05/23(土) 15:27:44.82 ID:IjHNlYbj.net
>>701
工事本格化したから割と進捗早い気がする
先日久々に近くを通ったら道路予定地のフェンスの建設反対看板外してあって
高い鉄板壁で囲ってあったし

727 :R774:2015/05/23(土) 16:32:58.75 ID:MunltXa/.net
>>725
https://www.youtube.com/watch?v=XX9ddeWh1Ps
これか。事故の原因は何なのだろうか。

728 :R774:2015/05/23(土) 17:43:58.55 ID:B0B29Ozh.net
いつまで通行止にしてんだよ(´・ω・`)
相当大きな事故かな?

729 :R774:2015/05/23(土) 18:20:07.29 ID:0odI55hx.net
ケチったつけ、対面通行の宿命だからな。中央分離帯、崩壊してんだろ

東海北陸道みたいに対面の大事故が相次いで社内的問題になってようやく、予算とりますかって国だからね

命より金なんですよ、わかります

730 :R774:2015/05/23(土) 18:21:37.37 ID:MUuSpAsS.net
斜陽国家ジャップは国民の安全すら守れない

731 :R774:2015/05/23(土) 18:25:02.41 ID:Fu+2W/PQ.net
FDがスピード出しすぎ、最後尾のADバン?に追突
そのはずみでADバンが対向車線に飛び出し、
赤のアテンザと正面衝突か

732 :R774:2015/05/23(土) 18:27:06.80 ID:NmhOXFsN.net
>>730
第三国人は日本から出てゆけよ。(-_-メ)

733 :R774:2015/05/23(土) 18:27:19.21 ID:gT+FTgur.net
>>728
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150523-00000071-fnn-soci

居眠りか?

734 :R774:2015/05/23(土) 18:53:59.52 ID:G75Zj01y.net
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1697296/profile/
エアロとホイールと破片したバンパーと見るとこの方ですね。
東金インターから富津に行くときに利用したけど煽りが多かったな。
20キロで走ってる馬鹿に遭遇した時は後続車が大渋滞で追い越しも出来ないしあの時は困った。

735 :R774:2015/05/23(土) 19:12:23.98 ID:Cc4egtCM.net
早く、与野と上尾以降をつなげろー
上尾の渋滞が昔からひどい

736 :R774:2015/05/23(土) 19:28:25.87 ID:MUuSpAsS.net
>>732
そんなに羨ましいなら自分が韓国に行けば?

737 :scさん:2015/05/23(土) 19:58:09.44 ID:6DEH3PXCN
このスレに韓国が羨ましい人間はいない

738 :R774:2015/05/23(土) 20:13:04.79 ID:MunltXa/.net
やっと通行止解除になったようだな

739 :R774:2015/05/23(土) 21:22:34.19 ID:QqXHsrtV.net
>>734
よく見つけられるものだな。

740 :R774:2015/05/23(土) 22:58:29.06 ID:jQmWqKrK.net
もまえら、マイレージキャンペーンには応募したの?

741 :R774:2015/05/23(土) 23:54:50.34 ID:o+4ZjunI.net
西の方の区間は今のところ利用する予定ないから応募してないな

742 :R774:2015/05/24(日) 06:48:49.23 ID:8dmVNM7S.net
>>734
ネ申のGTO思い出した

743 :R774:2015/05/24(日) 13:30:13.65 ID:tIba7r00.net
そもそも千葉の圏央道って、なんで対面通行なんかにしたの?
千葉県なんて土地が余りまくってるんだし、高規格道路は最低でも
片側2車線にするべきだと思うんだけど
対面通行なんて誰も得しないじゃない

744 :R774:2015/05/24(日) 13:34:19.25 ID:u8Qu6BoT.net
ヒント:通行量と予算

745 :R774:2015/05/24(日) 13:37:34.55 ID:MBuYmrmz.net
というか、千葉区間自体、(対面通行でも)よく造ったなと思うわ

746 :R774:2015/05/24(日) 13:46:21.97 ID:vyWHvEMH.net
>>719
70年代の開発なのか。山を切り開いて建てた家に住んでる奴らが反対運動とかw

747 :R774:2015/05/24(日) 13:56:24.97 ID:deTecD3f.net
流れに乗ってスレチな話するけど、なんで鉾田潮来間の東関東って無料予定なの?
しかも鹿島港まで延伸する予定とか

748 :R774:2015/05/24(日) 14:02:36.25 ID:97N94X42.net
>>743
千葉の高速は複車線でさえ怖いのにな。

749 :R774:2015/05/24(日) 14:22:19.65 ID:N3toKHOw.net
片側1車線で追い抜きもできない道路に高速料金取られるのは腹立たしい

750 :R774:2015/05/24(日) 14:34:10.79 ID:Z2XxADuO.net
>>746
だから住民エゴって言われるんだよね

団地内の循環バスも騒音を理由に神奈中側からの提案を拒否したあげく
自分らが会社を定年になったとたん乗り入れを許可するとかいう不遜な態度

交通機関の騒音や振動が地価にマイナスの影響を与える時代も確かにあったけど
世の中の価値観が逆転して交通不便な地域から順番に社会から切り離される時代になった

不便な山奥に1億以上払って家を買ったのに子供にすら相続を拒否される爆笑人生も終わりが近い

751 :R774:2015/05/24(日) 14:40:37.05 ID:Z2XxADuO.net
ちなみにNHKの空き家特集ページのトップも庄戸
タイトル写真一枚目の上方で空き地になってるところが横環予定地
http://www3.nhk.or.jp/news/akiya/

752 :R774:2015/05/24(日) 15:52:09.79 ID:4/MeaNIv.net
>>645
もともと圏央道と静岡側の接続は海老名南と海老名北のセットで計画していたものだから
片方がない時点で静岡側との接続は暫定。完成形ではない。

>>701
田谷以東はだいたい用地取得できてるから、対面通行の国道1号接続部を先送りして
田谷以東+横浜湘南道路だけで暫定開通もあるかも。

753 :R774:2015/05/24(日) 16:28:33.38 ID:vhlofDLb.net
圏央道は全部4車線で作っていいと思うけどな

754 :R774:2015/05/24(日) 16:33:40.49 ID:u8Qu6BoT.net
赤字路線は2車線でいいな
房総区間なんて夜間早朝など全くすれ違わないほど交通量がない

755 :R774:2015/05/24(日) 16:46:35.21 ID:b7w4lDGO.net
>>750
不動産情報を見ると、80坪以上の土地付き一戸建がいまや2,000万円台。
お得だね。駅から4kmだけど。

756 :R774:2015/05/24(日) 17:03:47.92 ID:0hlUY4a1.net
>>736
基地外すぎだろ

757 :R774:2015/05/24(日) 17:13:09.30 ID:A2OM1A1Z.net
うちなんて35坪でつくば駅から5qだ、引っ越そうかな

758 :R774:2015/05/24(日) 17:22:36.70 ID:0LoR4Zxv.net
うちは120坪で新幹線駅から2kmだわ

759 :R774:2015/05/24(日) 18:59:06.44 ID:Uw+bWZ3I.net
 千葉県の圏央道のトンネルで23日、乗用車など4台が衝突し、7人が死傷した事故で、会社員の小浦規武容疑者(26)が過失運転致死傷の疑いで逮捕された。小浦容疑者は「考え事をしていて前をよく見ていなかった」と容疑を認めている。

テレ朝

木更津在住でTwitter同姓同名がいるな(´・ω・`)しかも事故直前?にTwitterしてる

760 :R774:2015/05/24(日) 19:16:11.02 ID:nzBmTiZy.net
>>755
関東の茨木台ニュータウンだな

761 :R774:2015/05/24(日) 20:50:20.86 ID:vyWHvEMH.net
>>753
いや、藤沢IC〜茅ヶ崎JCTは6車線要るな。釜利谷〜栄よりも必要

>>752
新東名が御殿場まで繋がれば減りはするだろうけど
静岡側から海老名JCT利用も、それなりにまとまった数残ると思う
このルートは海老名南〜伊勢原ができたら塞ぐぐらいじゃないと

762 :R774:2015/05/24(日) 22:17:52.70 ID:Oty42cC9.net
>>759
これって、RX-7の運転手?みんから見ると年齢一緒なんだけど。

763 :R774:2015/05/24(日) 22:34:46.49 ID:Uw+bWZ3I.net
ごめん木更津在住は間違い(´・ω・`)
ただこいつで間違いなさそうだ。みんからのRX-8とTwitterの画像が同じ。新日鐵はクビかな?

764 :R774:2015/05/24(日) 22:48:24.03 ID:k8Zxkwv9.net
>>755
横環南の周辺なんて下がる一方だろ、空き家だらけなのも納得
都内へのアクセス悲惨だし、ただの田舎

都心に近い千葉や埼玉以下

765 :R774:2015/05/24(日) 22:55:20.30 ID:Oty42cC9.net
新日鐵本体なの?勿体無い。出入業者なら通行人何人も轢き殺しているダンプとかゴロゴロいるよ。

766 :R774:2015/05/24(日) 23:03:18.47 ID:Oty42cC9.net
ツイッター投稿による脇見運転が事故の原因だと、逮捕容疑がより重くなりそう。県警サイトから通報してみるといいかも。

767 :R774:2015/05/24(日) 23:19:41.20 ID:25wp9VXw.net
ttps://twitter.com/norita0430
8でドリフトして単独事故の前科あり。
危険運転してると思われる投稿あり。
事故の状況は分からんが違法行為を堂々ツイートしちゃ駄目だよな。

768 :R774:2015/05/25(月) 00:37:22.56 ID:Ttzg7Xb/.net
運転中にスマホ利用か
こんな事故を起こすのは必然だったな

769 :R774:2015/05/25(月) 01:50:16.14 ID:aGoDvmbQ.net
木更津ではないにしろ近辺在住は間違いないんだろ
刑務所暮らしも近場で済んでよかったじゃん

770 :R774:2015/05/25(月) 03:09:46.52 ID:E6XMhQXh.net
2車線で作ってあとで4車線にすると二重投資になる

771 :R774:2015/05/25(月) 03:14:58.17 ID:37sDC43C.net
>>761
そこを6車線にする計画はないけど変わりに武相幹線がある
こっちの方を早くルート決めて着工してもらいたい

772 :R774:2015/05/25(月) 08:15:39.25 ID:Y/sgH63q.net
>>767
新日鉄の社宅だなw

773 :R774:2015/05/25(月) 08:28:17.16 ID:RMHscLuO.net
>>767
バカッターの鏡だな…

774 :R774:2015/05/25(月) 15:23:05.66 ID:U9FTM00j.net
>>767
なぜプロフィールに会社名を書くのか疑問
事故以前にこういうのって上司とかに怒られないのだろうか

775 :R774:2015/05/25(月) 16:19:37.20 ID:8NSwl2D9.net
以前木更津から館山自動車道で北上した時に思ったけど、千葉の人って無茶苦茶飛ばすんだよね。
エリアが広い割に何も無いからそうなるのかもしれないけれど、もっと取り締まって欲しい。

776 :R774:2015/05/25(月) 17:13:28.62 ID:0ZNwrr4r.net
すれちだが、首都圏から外れた房総方面は運転マナーが良くない印象。

777 :R774:2015/05/25(月) 17:57:22.45 ID:h3JUJZVK.net
房総族ですね

778 :R774:2015/05/25(月) 18:25:19.80 ID:CSoVfq6O.net
>>767
消されたっぽい
本人はまだ豚箱の中だから運営側が消したのかな

779 :R774:2015/05/25(月) 19:34:10.52 ID:JaWAoF89.net
新日鉄がツイッターに消してくれゆうたんやか?

780 :R774:2015/05/25(月) 20:32:29.35 ID:EWNlLMEH.net
本人が弁護士に頼んだんだろ

781 :R774:2015/05/25(月) 20:54:35.06 ID:Gd92B+l6.net
>>775
土浦つくば水戸なんかもっと酷い

782 :R774:2015/05/25(月) 21:29:29.41 ID:Y0ZEgzj5.net
その辺は日本のアウトバーンですから

総レス数 1011
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200