2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】 東京都道路総合スレ 12 【多摩】

1 :R774:2016/03/11(金) 00:53:46.11 ID:bY5K/x0s.net
東京都の道路事情について語るスレです。

前スレ
【23区】 東京都道路総合スレ 11 【多摩】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1448474282/

2 :R774:2016/03/11(金) 00:54:51.75 ID:bY5K/x0s.net
<過去スレ>
10 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1438960544/
09 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1429182731/
08 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1415465936/
07 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1400416107/
06 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1385537862/
05 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1360287389/
04 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1335964057/
03 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1299780324/
02 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1261246564/
01 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1221212601/

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/index.html
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/index.html
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

3 :R774:2016/03/11(金) 01:08:39.79 ID:kIKmwNfj.net
都道12号は調布保谷線か
ところで、来月から新宿駅の高速バス発着が一ヵ所にまとまるわけだけど周辺の道路事情も変わるかな

4 :R774:2016/03/11(金) 01:54:31.65 ID:2mUapwO4.net
1 乙

5 :R774:2016/03/11(金) 09:55:50.92 ID:EHv3CYW2.net
まだホワイトハウスは健在ですか? 意地ですんでいるのに、表札は外してあるよね?

6 :R774:2016/03/11(金) 10:01:06.40 ID:EuFFHiPM.net
1乙

>>3
あれ完成すると陸橋上の甲州街道に客待ちタクシーが並ばなくなるんでそ?
よく通過する身としてはありがたい

7 :R774:2016/03/11(金) 10:27:01.36 ID:c18uoxZl.net
石神井公園の補助132あとは屋敷撤去か。月末引っ越し、4月解体と水道ガス工事で照姫祭り前後に開通だといいな。

8 :R774:2016/03/11(金) 12:44:46.03 ID:tlZQEhwh.net
ホワイトハウス、多分、まだあるんじゃないの。

年末に通った時はまだあったな。相変わらず煤けてたけど。

9 :R774:2016/03/11(金) 15:27:25.89 ID:rI3kxMxa.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
3月10日 0時42分頃
放送経過時間
1時間46分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル90

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

10 :R774:2016/03/11(金) 22:21:06.14 ID:9lfHJIze.net
>>6

発着本数に対して施設や周りのキャパが貧弱だから出入りに手間がかかるだのなんだのってスレがバス板に立ってるな

11 :R774:2016/03/13(日) 03:17:58.83 ID:ivQwOljY.net
調布保谷線の北端の一軒家、さっき通ったら解体始まっていた!

12 :R774:2016/03/13(日) 07:46:23.22 ID:S8t+zCdJ.net
普通どくよな
ホワイトハウスの神経が凄い

13 :R774:2016/03/13(日) 08:34:43.19 ID:5SP7JNqf.net
>>7

歩道やセンターライン引かれた白線は山下橋方向に向いてる
お屋敷って本当に明け渡したのかな?
1〜2ヶ月の事なら白線保留しそうだけど

まぁ山下橋方向も下り坂部分狭いから拡幅しても良いとは思うけど

14 :R774:2016/03/13(日) 08:57:19.63 ID:yk3oJMl2.net
>>12
どくと、犯罪がバレてしまうとかの事情があるのではw

15 :R774:2016/03/13(日) 09:05:40.36 ID:KvZw0Hsd.net
>>14
外見はホワイトハウスだが、実はブラックハウスだったということか

16 :R774:2016/03/13(日) 09:55:52.36 ID:zBd2NdzO.net
なまじ開通はしてるもんだから強権的な手段に出れないのかね。

17 :R774:2016/03/13(日) 15:18:34.80 ID:zn9iNexe.net
>>13
明かりまだついてるから月末に引っ越し、来月取り壊しでは?

18 :R774:2016/03/13(日) 16:12:02.38 ID:yk3oJMl2.net
>>15
あ、「黒い家」か。うまいね!

19 :R774:2016/03/13(日) 19:00:48.42 ID:jJKO9bFi.net
放射第25号線本日開通!
けっこう高低差あるのね。上りと下りで傾斜が違うのは何故だろう。
それにしても便利になったね。文京区側から、飯田橋の交差点通らなくて神楽坂方面に行けるなんて素敵すぎる。

20 :R774:2016/03/13(日) 20:56:27.18 ID:Vc3kchDo.net
日本のヨハネストンキン

21 :R774:2016/03/13(日) 21:06:54.55 ID:1vW+xBTH.net
目白通りって走りにくい?

22 :R774:2016/03/13(日) 22:29:14.34 ID:ivQwOljY.net
川越街道と変わらん

23 :R774:2016/03/13(日) 22:36:09.52 ID:OCLBX5fs.net
>>21
練馬周辺が混みまくるよ
あと谷原の辺り

24 :R774:2016/03/13(日) 22:52:13.00 ID:DIr+q+50.net
練馬周辺ってどこでも混んでいないかw

25 :R774:2016/03/13(日) 23:26:35.03 ID:lETUNm8P.net
ありがとう!

環七より内側の混雑はどう?

26 :R774:2016/03/14(月) 08:38:31.43 ID:JH5A9Oun.net
都電併走区間とか時間帯によっては絶望的にひどい

27 :R774:2016/03/14(月) 08:52:58.40 ID:aquNRVkE.net
高戸橋、あそこは都電を潰して、直進レーンを増やせば渋滞は解決しそう。

28 :R774:2016/03/14(月) 10:02:59.61 ID:AeYnlGqv.net
調布保谷線の北端の一軒家の取り壊しを聞いて思うのは、開通してまもなく立ち退きをする場合、
道路工事もそうだけど、道路の走行車線をまた一から塗装しなおす必要があるよね。
ものすごい税金の無駄だよね。 立ち退く家のいやがらせにしか思えない。
公共事業においては私的所有権の制限を強く打ち出してほしいよね。

29 :R774:2016/03/14(月) 10:54:52.02 ID:rhO0lq47.net
>>25

明治通りと交差する高戸橋の交差点がやや詰まるくらい。

ちなみに昔は「たかどばし」と言っていたが、
1〜2年前に「たかとばし」と濁らなくなった。

30 :R774:2016/03/14(月) 13:34:25.43 ID:7MtbiRsm.net
>>29
昔から「たかとはし」だったけどな
高田と戸塚の間の橋だから

31 :R774:2016/03/14(月) 13:58:07.89 ID:E08jtwVo.net
由来を知らない人が増えたんでしょうね。

大田区が太田区じゃないのと同じで。

32 :R774:2016/03/14(月) 15:29:41.76 ID:qwi+9CKK.net
井の頭通り北沢中交差点付近にあった、拡幅を拒んでいたオンボロゴミ屋敷アパートが解体されたのは話題に上らないの?
これで拡幅に支障がない状態になったと思うが
浄水場付近が片付いてないってのはあるけどね

33 :R774:2016/03/14(月) 16:22:11.76 ID:khkClmVQ.net
>>32
既出

34 :R774:2016/03/14(月) 17:26:05.61 ID:4qbMnEAZ.net
もっというと京王線の立体化が片付いてない

35 :R774:2016/03/14(月) 19:07:23.44 ID:bcN5QHrg.net
放射35.36号線は皆さんチェックしてるん?

36 :R774:2016/03/14(月) 19:24:15.63 ID:6B3QgfyL.net
>>32
早くしてほしいよ。
環七が大原付近は毎日渋滞で不便だ。

37 :R774:2016/03/14(月) 20:48:14.83 ID:dYwj/24b.net
大原は南行きは一番左が正解だけど
北行きは裏道行くしかないもんなぁ

38 :R774:2016/03/14(月) 20:57:58.28 ID:9CrQ1BV0.net
>>32
井ノ頭通りの下北とか上原辺りってなんであんなバカみたいに信号立ってるんだろうな
4車線化してもあれじゃあ意味ない

39 :R774:2016/03/14(月) 21:19:56.80 ID:OVM26jQw.net
修羅の国トンキン

40 :R774:2016/03/14(月) 23:20:57.10 ID:qsDsEuO1.net
環一

41 :R774:2016/03/15(火) 00:12:26.80 ID:A6s5DV1Q.net
お宮

42 :R774:2016/03/15(火) 00:36:20.43 ID:euguz63c.net
補助73号線はほんとにやるのか?
川越街道側も下板橋駅側もよく通るが何の動きもない

43 :R774:2016/03/15(火) 10:03:39.73 ID:7hqFhYM0.net
東京都の道路整備に多々あることだけど、道路の整備がブツギれに進められるのは何故なのか?
放射7号線は、目白通りの延長上の練馬区は整備できていないけど、西東京市は開通、放射35・36号線
も都心よりの36号の一部は未整備だけど、今下流の35号線を整備中。同時整備同時開通は不可能とは
思うけど、このやり方の理由はなに? 神のお告げとか? 

44 :中島町と京都の宇治の巡査と田園調布の警部補と上郷の花束と考想化声:2016/03/15(火) 10:33:34.61 ID:PDOPYk87.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

次は誰だ?

DAY GAME DAY GAME DAY GAME DAY GAME DAY GAME

45 :R774:2016/03/15(火) 11:19:42.34 ID:o/+I0Os2.net
放射35号 2018.3目標 平和台駅の環八立体交差あたり工事中
放射36号 2020.3目標 平和台から都心方面、用地買収難航中

46 :R774:2016/03/15(火) 12:37:38.26 ID:6fWUBYeH.net
>>43
短区間で説明出来る効果があるところから作っていく。
かけられる金が限られてるなかで投資していく鉄則だよ。

47 :R774:2016/03/15(火) 15:51:00.24 ID:eiPmkR6Y.net
>>43
事業主は東京都だけど、用地買収の交渉は市や区の仕事だからじゃないかな。

48 :R774:2016/03/15(火) 17:56:06.85 ID:o/+I0Os2.net
以外にも、事業化された「東村山3・3・8号府中所沢線」2020年度目標
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/20q3f700.htm

事業化されたら、もう新たに建物を建築することはできなくなる。

49 :R774:2016/03/15(火) 18:31:19.68 ID:lPH/VqYz.net
>>42
なんか裁判してるみたいね
http://tokyotokuteiseibi.jimdo.com/都内各地域ですすむ運動/豊島区/

50 :R774:2016/03/15(火) 19:10:36.20 ID:uDz2oqFV.net
>>49
サイト見たけど70年も前に決まった計画とか認めておきながら
一方では寝耳に水とか言ってて意味不明

道路で町が壊されるとか言ってる左翼は無人島にでも住んだらいいのに

51 :R774:2016/03/15(火) 19:42:29.30 ID:v0cyEDSO.net
こういう奴らの事も「公害」と表現したいな

52 :R774:2016/03/15(火) 19:55:00.04 ID:EhNCfxdp.net
東京都の道路計画は相当古いものが多いけど実施まで何十年もかかることが住民の
不信感を高めていると思う。 計画したらすぐに着手して10年以内に完成させるべきだ。
いま予定している道路計画をすべて10年でできるなら人でも予算も増やせばいいだろう。
何十年もかかって実施して何の利便性があるのか? 東京都は税収が豊だから増税
する必要もないだろうし、道路整備が進めば路線価も上がって固定資産税もあがるはず。

53 :R774:2016/03/15(火) 20:39:54.71 ID:euguz63c.net
>>49
裁判になってるのか
行政側の勝訴で終わって欲しいところだけど

54 :R774:2016/03/15(火) 20:46:34.69 ID:V3R5aNoR.net
>>48
ダラダラ区間ですね。

55 :R774:2016/03/15(火) 20:49:12.19 ID:8RxdTZD4.net
基本的には市区町村単位で道路建設が進んでいくよね
途中で止まってると思ったら行政単位の境だったとかよくあること

56 :R774:2016/03/15(火) 20:51:36.87 ID:8RxdTZD4.net
>>48
さすがに2020年とか夢物語だろw
作るのは賛成だが完成はいわば20年後ぐらいだな

57 :R774:2016/03/15(火) 20:53:46.30 ID:CimYzRLz.net
全て拡幅案件。


立川3・2・4号新青梅街道線の事業に着手します
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/20q3f600.htm

補助第90号線(梶原)の事業に着手します
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/20q3f500.htm

補助第86号線(赤羽南)の事業に着手します
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/20q3f400.htm

環状第5の1号線(神宮前2期)の事業に着手します
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/20q3f300.htm

58 :R774:2016/03/15(火) 21:15:13.57 ID:NkFESr3G.net
>>56
事業計画は5年で終わる前提で書くと決まってる。
終わらなかったらまた5年延長。
本当に終わりそうになったら終わる年を書く。

59 :R774:2016/03/15(火) 21:44:52.58 ID:Bu9IcNhr.net
トンキンヒトモドキ

60 :R774:2016/03/16(水) 00:08:26.83 ID:tH+9Q3ni.net
放射35号もさらっと5年延期されてた

61 :R774:2016/03/16(水) 01:01:15.61 ID:6V+kDTiF.net
新青梅街道を拡幅しないと多摩モノレールが延伸できない

62 :R774:2016/03/16(水) 01:43:05.08 ID:uMumMB8h.net
>>43
その話題は前スレで出てたから読んでみて

63 :R774:2016/03/16(水) 06:10:01.87 ID:MYof1Am4.net
「東村山都市計画道路3・4・19号線」が全線開通
平成28年3月30日(水曜日)午後3時交通開放
http://www.city.higashikurume.lg.jp/topics/1006452.html

64 :R774:2016/03/16(水) 09:50:25.51 ID:zzr5Kv18.net
東村山都市計画道路3・4・19号線の開通は、何をいまさらと思っている東久留米市民は多いよ。
新小金井街道がすでに開通しているから、小金井街道の交通量も減っているし、西武バスの運行に
は役立つ程度かな。 もっと重要な路線があるけど、東久留米市は東京都任せだから、何にも
進まない。

65 :R774:2016/03/16(水) 10:56:02.13 ID:PJnyPGSo.net
東京五輪でお尻に火が着いたんでしょうかね。

神奈川なんか、全然進展してません。

66 :R774:2016/03/16(水) 11:59:28.13 ID:Mw1GrUB5.net
松山3交差点は新小金井街道を立体化できるようになってるのかな?
新座方面は余裕ある幅員なのに2車線で中央にゼブラゾーン。もったいないな。

67 :R774:2016/03/16(水) 12:45:50.57 ID:ZENnUKvO.net
ところで知っている方が居たら教えて欲しいのですが、調布保谷線の新規開業区間などで
新規バス路線の運行や既設路線の経路変更で調布保谷線経由になるものがあったら教えて下さい。

いっそ保谷発調布行とか設定してくれないかなぁ

68 :R774:2016/03/16(水) 15:02:58.49 ID:T43R0YBJ.net
>>67
新規開通部の調布保谷線にバス路線は苦戦する。
三鷹―保谷の路線は、新規開通部に変更して踏切渋滞回避したのに、少し減便になったからな。
バスは旧道を維持した方がいいみたい。

69 :R774:2016/03/16(水) 20:33:49.68 ID:jTUVvH99.net
>>63
小金井街道をまっすぐ行きたい人には何の恩恵もないな…
てか小金井街道も拡幅しろよと

70 :R774:2016/03/16(水) 21:04:58.02 ID:4ke+HO/2.net
>>69
前沢宿の右折待ちが減るだろうから恩恵ありと思うが

71 :R774:2016/03/17(木) 02:13:09.06 ID:yku3JSeX.net
>>43 その話題、前スレで既出

72 :R774:2016/03/17(木) 02:15:46.82 ID:yku3JSeX.net
>>62の投稿がうまく反映されてなくて、もう一度書き込んだら>>71まで進んでた。

失礼しました

73 :R774:2016/03/17(木) 02:20:43.52 ID:DgI2kLR+.net
都心ってタクシーと外車ばっかりだね

74 :R774:2016/03/17(木) 11:43:57.86 ID:cl5P1qLE.net
補助28号も豊島区あたりは着々と整備進めてるのに、南はモタモタしてるなあ。

とくに三宿から北なんて、進展全くなし。

75 :R774:2016/03/17(木) 12:31:22.13 ID:M59FDXlU.net
補助132の屋敷前ごみ捨て場が3末で閉鎖とのこと。やはり屋敷取り壊しは来月だな。

76 :R774:2016/03/17(木) 20:53:33.94 ID:cl5P1qLE.net
補助28号→補助26号

77 :R774:2016/03/17(木) 21:06:48.43 ID:RQdHjID6.net
トンキン弁はオカマ言葉w

78 :R774:2016/03/17(木) 22:26:34.04 ID:zPMNkAZx.net
等々力大橋は2024年見込みかぁ〜まだ用地34%だとそれもあやしい
先に二子橋の拡幅とか多摩堤通りの拡幅とかできないんかな

http://www.townnews.co.jp/0204/i/2015/12/11/312291.html

79 :R774:2016/03/18(金) 21:50:14.90 ID:ckU+NNMJ.net
等々力大橋は川崎と神奈川が悪いんだけどなどちらかというと
あと第二多摩水道橋もはよ作れ

80 :R774:2016/03/18(金) 22:29:17.34 ID:kBIyyEwy.net
河川局の環境影響調査がどうたらこうたらという話があったんだっけ?

81 :R774:2016/03/19(土) 00:03:06.16 ID:KLRzSmM9.net
等々力大橋、川崎側の堤防で工事してたけど、あれって別工事なのかな

82 :R774:2016/03/19(土) 11:21:03.22 ID:Gu0fSx9U.net
>>68
一回乗ったけど、あれひどい。
途中のバス停で人を多く載せたいのなら、人が既に住んでいる旧道を走り続けるべきだし、
起点で乗った乗客を、終点に早く到達させることを目的とするなら、最後まで調布保谷線で突き進んでほしい。

ま、いいや。保谷庁舎はもう少しでなくなるから。
そうなったら保谷庁舎経由はなくなるだろ。

83 :R774:2016/03/19(土) 12:47:51.54 ID:k0+wyNNI.net
LRT通してたら爆死してたな調布保谷線
そもそも三鷹より武蔵境寄りだし
保谷も近く無いところ通るし

84 :R774:2016/03/19(土) 13:13:05.95 ID:3k/qWwKL.net
>>82
その旧道ですが、将来的に東伏見公園の拡張で無くなるみたいですよ

85 :R774:2016/03/19(土) 14:50:17.64 ID:MzFocdJj.net
駅と駅の中間を通るんだからバスもLRTも人が乗るわけない。

86 :R774:2016/03/19(土) 17:03:16.22 ID:HKzjknSZ.net
>>84
既設の公園の中にポツンと残ってた1軒もついに取り壊されて
本格的に工事が始まったな。
拡張予定地も更地が増えて来た。昨日も1軒取り壊してたな。

87 :R774:2016/03/19(土) 17:05:01.63 ID:HKzjknSZ.net
>>82
新座市近くまでバス停スペースを整備済みなんだよなぁ

88 :R774:2016/03/19(土) 21:16:32.80 ID:WDNlC6B4.net
日本のヨハネストンキン

89 :R774:2016/03/20(日) 13:38:11.49 ID:FIL1ORRv.net
北園交差点、目白通りから延伸部分が見えるようになったな!
工事ガンガン頼むで。

90 :R774:2016/03/20(日) 15:06:22.43 ID:99H4Rj7l.net
>>86
ほんとに?!それは兆畳

91 :R774:2016/03/20(日) 15:07:44.18 ID:99H4Rj7l.net
>>90
字、間違えた。重畳です。

92 :R774:2016/03/20(日) 15:52:23.70 ID:coorZhyG.net
>>75

確かにゴミ捨て場は3末で終わり
お屋敷の隣家は、解体の看板が示されたし
南側は聖地されたけど、本屋の工事看板は出てないね
まだ粘るつもりなんじゃ?

93 :R774:2016/03/20(日) 21:33:09.93 ID:vGuAvIwU.net
修羅の国トンキン

94 :R774:2016/03/20(日) 22:01:13.97 ID:7oDXF2IE.net
放射7号のライフ付近は工期が平成28年6月までになってました。

95 :R774:2016/03/21(月) 07:54:10.94 ID:gRYaCGer.net
>>94
まとめを頼む。

96 :R774:2016/03/21(月) 09:02:09.19 ID:1+F9uRMI.net
北園ダイソーは解体が完了して、仮囲いも撤去済み。墓地まではCCBと排水系は29年3月までかと。墓地は南側の土地区画整理が28年6月に完了後に、墓移設、道路工事でしょう。

97 :R774:2016/03/21(月) 09:02:54.75 ID:1+F9uRMI.net
北園ダイソーは解体が完了して、仮囲いも撤去そこからライフまでは2件ほど立ち退きが終わらず。特に1件は道路幅の半分ほどなので、CCBも排水も施工できず工期延伸したのでは。ライフ以西は地主系で、ライフまででも暫定開通してほしいところですね。

98 :R774:2016/03/21(月) 10:55:51.33 ID:94e6TVUH.net
いくら重要だからといっても2回繰り返すやつって

99 :R774:2016/03/21(月) 12:48:53.25 ID:+vs7lP3K.net
府中?調布?ちょうど市境の辺り、R20甲州街道上りのさ、機動隊の信号と味スタの信号の間の右車線さ、
何かアスファルトの固まりがボコっと路面に付いたままじゃん
ちょうど右のタイヤで踏む位置で、毎朝まぁ避けて通ってるんだけど、踏むとガタンて結構衝撃くるから早く直して欲しい
これはどこに連絡したら良いんだ?

100 :R774:2016/03/21(月) 13:23:52.27 ID:9NtgNin5.net
>>96
反対側はどうなったの
西東京市の境から数100Mは、今年度内完成予定だったはずだけど

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200