2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】 東京都道路総合スレ 12 【多摩】

1 :R774:2016/03/11(金) 00:53:46.11 ID:bY5K/x0s.net
東京都の道路事情について語るスレです。

前スレ
【23区】 東京都道路総合スレ 11 【多摩】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1448474282/

123 :R774:2016/03/25(金) 10:16:43.86 ID:HChg3X8T.net
>>121
南側に並走する広い道できたんだからあそこの現道は一通にしてもいいと思うわ(´・ω・`)

124 :残念ゾンビよりしつこいうざい低能痴漢痴女:2016/03/25(金) 10:37:28.42 ID:Y2JmSsoX.net
ノゾキ ちかんちじょ すとーかー きしょざんねん しんこうぶらくぐみん

上り
きしょゆどり 身長低め
はるにふーどつきもっさりクライ色うわぎ ややノビタかみ
バックパック 水色灰色 おれんじがさしいろの ナイキ
スニーカー黒と赤の ナイキ
ストーカー相手宅前ですまふぉいじりでしばらくたちどまり 犯罪者の姿ばれがいやか 干し物ノゾキ 近くにいたい

下り
ガンミ白髪婆 小型犬散歩 いそいでみてないのふりのまだむ 

ほか とほけん15ふんこうだんほか とおくうえからくるのぞき新興ぶらくぐみん

ざんねんのあらゆるたいぷと かると 同党 : すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

新興宗教の信者数最新ランキング
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

ざんねんうじゃうじゃ かるとはびこる ねっともりあるもすとーかーしまくり 性犯罪行為無いことに必死

きしょきもざんねんが おめかし・かっこつけて 偽善・威嚇で ストーキング犯罪行為しまくり
ぞんびよりきしょくてしつこい 低能痴女女痴漢 すとーかーはまさにきちがいめんへら 他人に異常関心 きしょすぎ

125 :R774:2016/03/25(金) 13:38:05.00 ID:Z+r46i1m.net
>>123
一通で歩道を可能な限り広めのがいいね

126 :R774:2016/03/25(金) 14:03:44.11 ID:YKFMh9EG.net
>>125
同意だわ。
電柱の横を通過する歩行者を、バスが停止してまってる状態は異常

127 :R774:2016/03/25(金) 15:52:29.60 ID:velijlKw.net
ラーメン屋行くの大変になるからやだ

128 :anonymous:2016/03/25(金) 19:12:48.01 ID:dGz0jBAd.net
保谷の道路がどうなるの?

129 :R774:2016/03/25(金) 20:11:25.03 ID:Z+r46i1m.net
>>128
良くなるの

130 :R774:2016/03/25(金) 21:22:18.78 ID:jVSvUijw.net
修羅の国トンキン

131 :R774:2016/03/25(金) 23:00:50.18 ID:V/ziPcyX.net
加藤鷹かっ!

132 :R774:2016/03/25(金) 23:47:18.16 ID:HaYrDAPL.net
環八 環七 目白通りって週末は暴走族いっぱい?

133 :R774:2016/03/26(土) 00:07:04.75 ID:VUtUjRbB.net
都内には暴走族なんて存在しないぞ

134 :R774:2016/03/26(土) 01:13:19.41 ID:eBe2c0Ga.net
>>133
素晴らしい!田舎なもんで(笑)

135 :R774:2016/03/26(土) 13:09:55.44 ID:YLGcPWGZ.net
環七大和町付近が夜になるとバリバリうるさいけど
あれは首都高なんだっけ?

136 :R774:2016/03/26(土) 21:04:42.18 ID:1tKd6zGZ.net
トンキンヒトモドキ

137 :R774:2016/03/26(土) 23:30:06.84 ID:N1DIPCD6.net
調布保谷線を本日偵察、新座市境直前の一軒家完全撤去、下保谷2丁目交差点北の一軒家健在、
武蔵野市の旧緑屋の裏の白い家も健在、薬屋・ホワイトハウス健在、青山角地占拠。
以上報告します。

138 :R774:2016/03/26(土) 23:39:20.30 ID:5OcHh1UR.net
ご苦労であった

139 :R774:2016/03/27(日) 00:50:21.58 ID:WQqSOj/E.net
>>137
乙乙!

140 :R774:2016/03/27(日) 03:50:07.78 ID:uq+bzWDN.net
乙っス

141 :R774:2016/03/27(日) 08:19:41.81 ID:tGZZCnHp.net
トンネルには電光掲示板が設置されているのだけれど臨海トンネルと第二航路トンネルのものは寿命だよ
どちらも表示はされているけれどよく見ないと光っているのかどうかもわからない

142 :R774:2016/03/27(日) 11:51:15.24 ID:6wZlljQH.net
>>137
年度越えできなかったのは一軒だけか。
まだまだ敵は強いな。

143 :R774:2016/03/27(日) 13:24:36.62 ID:AezypIgf.net
最近保谷新道から調布保谷に左折しようとすると
かなり渋滞して10分くらい待たされることある。
GSの位置も悪いんだろうけど。
かといって新青梅まわるとこっちも渋滞。
なんなんだ。

西3・4・11早く繋げてくれ。

144 :R774:2016/03/27(日) 21:13:47.06 ID:R2dvEROD.net
トンキン弁はオカマ言葉w

145 :R774:2016/03/27(日) 21:46:08.62 ID:IHC9x9/f.net
大阪はブスの宝庫。

146 :R774:2016/03/27(日) 23:00:05.52 ID:iKl1I8Zk.net
こんなのあるんだね
ちょっと重いけど
https://consulting-app.navitime.biz/public/

147 :R774:2016/03/27(日) 23:15:02.58 ID:AezypIgf.net
オモロイね。
環八内回りから目白通り右折するところで無駄に待たされるのがちゃんと表現されてる。
他が青とか緑なのに1方向だけ赤とか、信号調整だけで片付くのにな。

148 :R774:2016/03/28(月) 10:40:19.29 ID:64H34i3i.net
環八の若木あたりほんと表示通りに過疎ってるんだよな
で、白バイが活躍するわけだが

149 :R774:2016/03/28(月) 21:09:20.30 ID:854riFgx.net
日本のヨハネストンキン

150 :R774:2016/03/28(月) 23:49:40.22 ID:Hdq6dZGv.net
>>148
崖だったり高架やトンネルで沿道開発できないからね
でも幹線道路ってあんな感じに沿道開発されてない方がいい
幹線道路は全線で沿道開発規制するべきだと本気で思う

151 :R774:2016/03/29(火) 00:44:12.90 ID:wYszvhmG.net
>>150
幹線道路のすぐ隣に並行する側道作ってそこに店を並べておけば幹線道路からも見えるし交通の障害にもなりにくそう
一定間隔で合流車線と分岐車線設けて交差点は側道側にだけつけて、本線は立体で

152 :R774:2016/03/29(火) 00:46:15.26 ID:WxmY74dG.net
環八は街路なんで開発規制するようなところではない。
バイパスしたかったら外環使えってこと

153 :R774:2016/03/29(火) 00:49:11.58 ID:wYszvhmG.net
>>152
慢性的に渋滞してる西側はいつ開通するんですかね

154 :R774:2016/03/29(火) 02:27:38.11 ID:BUWb+Whr.net
群馬581く ・8−85 銀ムーブ

ブックオフ太田飯塚店 障害者スペースVIP駐め
縦の対して真横というクズっぷり

負け組臭プンプンのバカ面 軽く10年落ちの軽自動車
「お察しください」だな(笑)

 

155 :R774:2016/03/29(火) 07:46:52.05 ID:eOJ+SNzA.net
357開通も 西行き大渋滞中

156 :R774:2016/03/29(火) 10:56:43.01 ID:rMxo+zLi.net
>>151
相模原辺りの16号はそんな感じだけど、毎日絶賛渋滞中だぞw

157 :R774:2016/03/29(火) 16:48:30.65 ID:6NH5Dc0v.net
>>156
相模原はあそこ本線立体じゃないから
突如、右折サイン出して反対車線側の駐車場入る車とかあるし

158 :R774:2016/03/29(火) 17:47:58.51 ID:8jc0fLxc.net
>>157
幹線道路では全線に中央分離帯設置して車両横断禁止と、右折レーンない交差点は右折禁止にするべきと思う
今日も新青梅で車両横断と、調布保谷線では右折レーンない交差点でUターンしてて
右車線の後続詰まらせてる馬鹿いてウンザリしたわ

159 :R774:2016/03/29(火) 18:14:39.89 ID:L7jPcfst.net
右折禁止して地域交通が成り立つかって判断が入るから無理。
一番優先されるのは地域交通。

そういう道を使いたければ地域高規格道路に指定されてる道路を使おう。

160 :R774:2016/03/29(火) 18:49:52.92 ID:vGOfdmh7.net
>>159
右折待ちが本線支障してる交差点だとそのさきを左折左折左折でいったほうがマシの場合あるけどね

161 :R774:2016/03/29(火) 21:02:38.43 ID:L7jPcfst.net
余計に細街路に車を入れるのは
都市計画道路建設の意義として
住宅街に入り込む車の減少が挙げられる昨今において
その意義を失わせるものであり容認されないであろう。

162 :R774:2016/03/29(火) 21:11:19.16 ID:8jc0fLxc.net
>>159
全然成り立つでしょ。数カ所交差点やり過ごせば良いだけなんだから。
高規格道路あればそりゃ良いよ、ないから言ってるのも分からない?
北多摩地域は道路網貧弱過ぎるから作って欲しいね。

>一番優先されるのは地域交通。
それ生活道路。こういう地域エゴが酷いから、まともな幹線道路無いし
都市計画道路は全然整備出来ないんだろうな

163 :R774:2016/03/29(火) 21:16:26.67 ID:eOJ+SNzA.net
地域交通なんてどうでもいい
トータルで経済的にプラスになるほうを優先しろ。
地域エゴをぶっ潰せ

164 :R774:2016/03/29(火) 21:50:14.90 ID:pJW+DFeD.net
修羅の国トンキン

165 :R774:2016/03/29(火) 22:56:50.16 ID:kWOqygKs.net
地域のクソエゴを吹き飛ばすには関東大震災しかない。
ボロ屋はほぼ壊滅するから整備は捗るだろう。

地震が来てもオレらが生きていれば良好な道を利用できるさw

166 :R774:2016/03/29(火) 23:03:42.71 ID:oDfc0kWh.net
地震とかw
いつ来るかわからんものに期待するより北朝鮮に一発落としてもらった
ほうが早い。ただ北朝鮮のほうが一枚上手というのが難点だがw

167 :R774:2016/03/29(火) 23:37:23.60 ID:HEpYV08r.net
BMW、黒か紺のステーションワゴン

37-15

国道50号桐生バイパスを暴走

168 :R774:2016/03/30(水) 12:54:38.22 ID:mj6OMs+A.net
>>163
君のもエゴだよ。

君のところも右折禁止になるし、その他どこもかしこもそうなったら
社会的損失のほうが大きくなる。

169 :R774:2016/03/30(水) 18:20:22.13 ID:ACfnZFp7.net
第四次事業計画が正式に出たな
これ見てると東伏見まで西武新宿線立体化のつもりのような計画に見える

170 :R774:2016/03/30(水) 19:11:26.44 ID:0yN/WbaM.net
井荻はあのままなのと上石神井どうすんだろな

171 :R774:2016/03/30(水) 19:45:57.19 ID:hieOGnc/.net
補助26号線の千川駅部分を見てきたけど、用地買収が少しずつ始まってたね。
取り壊し済みのところや取り壊し中もチラホラと。
休業のお知らせの張り紙がしてある店も何軒かあった。
4月以降だいぶ進む予感。

特定整備路線 補助第26号線(千早)の事業に着手|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/10/20nas300.htm

172 :R774:2016/03/30(水) 20:48:51.29 ID:2oIE8iDu.net
>>171
三宿以北は、何をやっているんでしょうねえ。

173 :R774:2016/03/30(水) 20:57:52.91 ID:hieOGnc/.net
>>172
ここは木密に指定されてるから優先的に整備される

174 :R774:2016/03/30(水) 21:19:51.40 ID:8q07vgEN.net
トンキンヒトモドキ

175 :R774:2016/03/30(水) 23:38:03.89 ID:rOaKghiq.net
三宿から淡島通りまで5軒くらい残っているからまだまだ難航しそうな感じだったな。
先に出来るのは学大〜目黒通りの方でしょう

176 :R774:2016/03/31(木) 00:18:33.31 ID:poQAnnso.net
>>175
そっちも5軒くらい残ってるな

177 :R774:2016/03/31(木) 02:14:40.00 ID:H/9dbTkQ.net
>>169
ホントだね
外環の2に加え千川通りの新宿線・補助132号の交差部や上石神井駅前交通広場が含まれてる
これは新宿線立体化前提だね

まああのへんの南北の都市計画道路を通すには踏切新設できない以上立体化するしか無いもんな
補助135号や補助230号も優先整備に挙がってるし

178 :R774:2016/03/31(木) 06:16:54.60 ID:GBtbwERX.net
>>177
新宿線立体化前提の上石神井駅前交通広場は、西武鉄道で俎上に上がっていない以上、用地確保以上のことができるとは思えないのだが…。
外環の工事で使用するとか…?

179 :R774:2016/03/31(木) 06:37:17.09 ID:yqEPNsTP.net
三次、四次で中杉通りの貫通、補助227号(高円寺の駅前で止まってる道路)が新青梅街道まで指定されたよ

180 :R774:2016/03/31(木) 06:52:16.04 ID:yqEPNsTP.net
西武柳沢駅、田無駅の交通広場も整備も入った
これで全部踏切だったら逆にすごい

181 :R774:2016/03/31(木) 08:08:19.64 ID:5lXJTVDd.net
踏切の新設は出来ないけど、既存の踏切の拡幅や移設は
踏切道の改善なんでむしろ次善の踏切対策として推奨されるよ。

182 :R774:2016/03/31(木) 09:53:43.60 ID:zg3g8+oQ.net
柳沢はあのままじゃない
青梅街道と調布保谷線で越えられるし
田無と上石神井は高架2面4線に西武もさしたいだろうけど
あと京王線はやくしろ

183 :R774:2016/03/31(木) 12:01:59.01 ID:mYchhTx6.net
>>169
武蔵関住民の俺、大歓喜!

184 :R774:2016/03/31(木) 12:15:27.91 ID:W+5dhHuQ.net
3/31更新

★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 11-33 前橋でVIP止め
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
■レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
■アクア黒 71-52 R354を暴走
志学エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近・急な割り込み&右振り左折
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ジャガー 31-51 高崎市 違法駐車
■ベンツSクラス紺色 左ハンドル 品川00-39 太田市西本町 救急車通行による停車中の車にクラクション、その後煽りクラクション 60代位男
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業) 太田市内、煽り・幅寄せ

185 :R774:2016/03/31(木) 16:25:46.54 ID:rJgh8ATm.net
たぶん「道路予定地の先行取得」のほうが地味だけど大きなインパクト

今までは事業開始までは買収できなかったから
道路予定地でも家を建ててしまっていたが、
今度は東京都に早めに売却できるというのがありがたい。

(今までも公有地の拡大の推進に関する法律があったが、
制度としてはあっても予算が無くて形骸化していた)

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/douro_youchi/senkou_shutoku.html

186 :R774:2016/03/31(木) 18:37:33.99 ID:H/9dbTkQ.net
>>179
現道部分と事業中部分にこれ加えて見てると中杉通り作る気まんまんに見えるね
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seibihosin/pdf/nerima.pdf
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seibihosin/pdf/suginami.pdf
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seibihosin/pdf/setagaya.pdf

杉並区の空白部分は大変そうだけど

187 :R774:2016/03/31(木) 20:59:24.80 ID:g1vgF0nw.net
以前は都施行が多かったのにだんだん区施行の道路が増えてきた気がする

188 :R774:2016/03/31(木) 21:06:10.74 ID:djqufC4r.net
トンキン弁はオカマ言葉w

189 :R774:2016/03/31(木) 22:06:24.24 ID:vqgVM1qm.net
東久留米の小金井街道と新しい道の交差点
北行きの信号が開通1日で右折矢印から時差式に変わってた

190 :R774:2016/03/31(木) 22:37:31.27 ID:aD2B3ZuG.net
右折車それほどいなかったのか

191 :R774:2016/03/31(木) 22:39:30.72 ID:732yL5yW.net
>>189
もう変わったのか!
昨日夜通ったら右折信号がやたら短く、車三台位しか新道に右折出来なかったからひでぇと思ってはいたが。
多少は右折しやすくなったのかな?

192 :R774:2016/03/31(木) 23:31:11.03 ID:JkB+GIwk.net
区行か。

193 :R774:2016/04/01(金) 21:35:47.34 ID:t0qrur/2.net
日本のヨハネストンキン

194 :R774:2016/04/02(土) 06:02:58.97 ID:y8KXEVRo.net
〉〉183
あのね、新宿線高架化の計画は、今のところないから。

計画ができるとしても、できてから工事終了まで20年くらいかかるから。

195 :R774:2016/04/02(土) 11:36:14.66 ID:cte1FsNo.net
野方から先が終わったら
井荻から野方だろうね
井荻から武蔵関は最後になりそう

196 :R774:2016/04/02(土) 11:50:24.40 ID:ArEORENl.net
親戚が沼袋〜野方間なんだがあの辺にトンネルの出口開けるってのがどうも信じられんw
どうしようも無いのはわかってるが出来れば野方まで地下にして環七と上下入れ替えて欲しかったよね(´д`)

197 :R774:2016/04/02(土) 13:38:14.75 ID:G/e0CCHy.net
外環地上部つくる時に新宿線が立体化されるんだろか
千川通りの分断もなくなるから早くしてほしいが
その場合高架と地下どっちなんだろう

198 :R774:2016/04/02(土) 14:46:55.71 ID:Qyr/d+jz.net
進まぬ防災道路整備、板橋の商店街分断 「計画は押しつけ」

大規模な地震により東京都内の木造住宅密集地で火災が起きたとき、延焼を防ぐ役割を果たす
防災道路の整備が進んでいない。東武東上線・大山駅西側にある「ハッピーロード大山商店街」
(板橋区)。長さ560メートルのアーケードの下、飲食店や専門店など約200の店舗が並び、週末には
地元以外からも含め約3万4千人の買い物客が訪れる。

都は2012年、商店街中央部に幅約20メートルの道路を整備し、火の回りを遮って避難や救助活動の
経路を確保する計画を公表した。商店街の周辺地区には古い木造住宅が密集し、震災時には火災の延焼に
よる大きな被害が想定されるためだ。

これに対し、商店主や周辺住民の一部は「地域を置き去りにした押しつけだ」と強く反発。昨年8月には
商店街を守ろうと、計画の中止を求める地権者ら50人が国を相手に事業認可取り消しを求めて提訴した。
商店街近くに住む原告団長の南清吉さん(75)は「地域は商店街と共に発展してきた。防災というなら
建物の不燃化で十分だ」と主張する。立ち退きを求められているスーパーの男性社長(67)も「道路ができたら
商店街自体がなくなってしまうかもしれない」と反対の立場。「アーケードの設置やイベントの開催で
にぎわいを守ってきたのに……」と影響を懸念する。
商店街の組合は計画への賛否を明らかにしていないが、「多くの店舗はやむを得ないとの立場」(商店街関係者)
との声も聞かれる。所有地の一部が道路にかかる見通しの衣料品店の店長(57)は「古い家が多いのは確か。
この際、新しい商店街をつくるきっかけになればいい」と話す。

延焼遮断道路の整備は東日本大震災を受け、都が12年に立ち上げた「木密地域不燃化10年プロジェクト」(木密
プロジェクト)の中心事業。20年度までにJR山手線周辺に約7千ヘクタールにわたって広がる木密地域内の28区間
(計約25キロ)で、幅約20メートルの延焼遮断道路の設置を目指す。
だが住民合意は難航。現時点で着工しているのは28区間のうち2区間だけだ。大山商店街の周辺以外で街並みを
守ろうと提訴した地域もある。用地確保の完了時期のメドは立っておらず、都の担当者は「住民に粘り強く説明し、
整備を急ぎたい」と話している。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99044590Q6A330C1CC0000/

訴訟になっちゃったんだ。裁判だと2〜3年はかかるよな?
鮫洲大山線でハッピーロードは一番の難所だなw

199 :R774:2016/04/02(土) 16:56:28.08 ID:ty4JkLEN.net
いやもう人生リタイアしろよ…

原告団長の南清吉さん(75)
スーパーの男性社長(67)

200 :R774:2016/04/02(土) 17:12:01.60 ID:yyZJhA/L.net
こんなのあったよ

西武新宿線(野方駅〜井荻駅間)の鉄道構造形式検討の委託調査の結果について
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/164000/d004388.html
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/164000/d004388_d/fil/hikakuhyou.pdf

201 :R774:2016/04/02(土) 17:34:18.37 ID:bfd3Uys6.net
目黒通り端部の玉堤から神奈川県にかかる等々力大橋の完成は10年後っていう、説明会に行ってきた。
なんでも神奈川側の用地買収がかなり手こずっているようで。

202 :R774:2016/04/02(土) 18:07:58.08 ID:xK86rJQy.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月1日 18時27分頃
放送経過時間
1時間2分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

203 :R774:2016/04/02(土) 18:39:19.03 ID:cte1FsNo.net
>>198
南側が先だわ
大山のほうは正直どうでもいいかな
山手通りがあの辺もゴミだけど

204 :R774:2016/04/02(土) 18:52:37.37 ID:Xa+nE13o.net
>>201
東京側はいつでも着工できるところまで準備できてるんだよなぁ、、、

205 :R774:2016/04/02(土) 19:44:38.89 ID:BfDlus21.net
>>199
自分たちのたかだか数年の利益のために大勢の人が犠牲になるかもしれないって事わかってんのかな?
愚か過ぎるわな。

ボロ屋が大半なんだから金もらって出ていきたい人は多いだろうに。

206 :R774:2016/04/02(土) 19:50:01.02 ID:8weMhV0l.net
年寄りの方が動きにくいんだよなあ
今更金もらっても…って人が多いから

207 :R774:2016/04/02(土) 21:04:50.01 ID:k13mptOa.net
老人ホームを提供すれば良いのに。

208 :R774:2016/04/02(土) 21:28:22.99 ID:gYcnQmy6.net
中国を見習ってほしいな
反対派の連中をロードローラーでペシャンコに

209 :R774:2016/04/02(土) 21:53:02.63 ID:+9cYhCET.net
目黒住みとしては
357東京港トンネルが開通したので
早く戸越公園らへんが完成してくれるとかなり家までの距離が短縮される

210 :R774:2016/04/02(土) 23:38:13.24 ID:0gkxgYx9.net
>>198
反対しているのは老人ばっかりか
老害とはよく言ったもんだな

211 :R774:2016/04/02(土) 23:53:46.81 ID:wxGGEIyv.net
>>205
区画整理なんかも含めて、移転等で役所が出すカネは、建物については取りこわす寸前の資産価値分しか出さなかったりする。
古い家屋だったら数10万円ってこともある。
立ち退いても建て直すだけの金額が受け取れなければ、誰だって了承はしない。
防災という大義名分があっても、どかしたきゃカネをばらまくことだね。

212 :R774:2016/04/03(日) 00:57:01.35 ID:1zXIGNuE.net
おそくなったけど
八王子3・3・13号線(打越町土入立体)開通
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/02/20q2i100.htm
相原のほうもこう
https://twitter.com/road_open/status/715798063936307200?lang=ja

https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/road/dourosirase/aiharanisiguti_0321.html

神奈川よりのこの辺と八王子南、東八、日野バイパス延伸、町田立体
まだまだ忘れていたものが多いのでこの辺で

213 :R774:2016/04/03(日) 01:09:08.11 ID:1zXIGNuE.net
さらにこっちも
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/pamphlet/pdf/pamphlet_23.pdf

214 :R774:2016/04/03(日) 01:12:44.26 ID:byWqjAeA.net
補助第73号線レポート
http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon
今回は十条駅以南のルート予定地についてです。
平成27年2月24日にここで紹介してる斜めの部分のところまでは事業着手されているはずですが
見た感じ1年たってもなにも進展している気配無いですね・・・
家政大学横はまだ事業認可されてないもんだから業者に戸建て住宅建てられてしまう始末・・・

215 :R774:2016/04/03(日) 09:31:51.36 ID:WMBskGj5.net
八王子南BPは北野町や東平山あたりどうすんだ住宅だらけだが
医療センターからみなみ野シティ西まではさっさと通してほしい

216 :R774:2016/04/03(日) 10:21:17.19 ID:u2pyF5+U.net
だから、個別に代替地なんか提供しないで、老人ホームに収容すれば良い。

建てる場所さえ、考慮すれば、そんなにお金もかからないし。

217 :R774:2016/04/03(日) 11:24:38.62 ID:928+5cU9.net
70歳ともなると、もう変化を求めずにこのまま最後まで、という考えが強くなる。
せめてここのスレの人々は、次の世代のことを優先してあげられる老人になろう。

218 :R774:2016/04/03(日) 11:31:00.21 ID:928+5cU9.net
>>211
古い家屋だったら数10万円ってことは都心では絶対にありえない。
たとえ賃借人でも、借地借家の権利はものすごく強いくて、だからこそ退去しない。
裁判を起こされると、行政が簡単に負けてしまう。
だから、補償金を吊り上げたいパワー市民は、逆に裁判をおこさない。
大山の場合は、本気で商店街を残したい住民や変化を求めない老人による反発。

219 :R774:2016/04/03(日) 11:49:16.53 ID:59YBMLT7.net
大山は戦前から貧民街として知られていたから居住者や商店主にとって実態が知られるとまずいことがあるのだろう。どう見ても便利になるはずの東武立体化にも反対してたくらい。

220 :R774:2016/04/03(日) 14:57:23.79 ID:MMxEQJEw.net
大山はいい雰囲気の商店街だよ。新旧の店が入り雑じって活気がある。俺は文化としてああいうのは残すべきだと思うけどね。

221 :R774:2016/04/03(日) 15:31:59.46 ID:u2pyF5+U.net
昔から、ハッピーロードは絶対に揉めるから、

北の日大病院入り口の方の道を拡幅すれば良いのにと思ってた。

まあ、駅の東側の道路整備しちゃったから、もう遅いんだが。

222 :R774:2016/04/03(日) 15:34:59.31 ID:1zXIGNuE.net
場所を限定するか他の手を使うかも考える場は必要


さて町田の場合のマップ
http://uproda.2ch-library.com/lib924562.jpg

..まだまだあるねえ

223 :R774:2016/04/03(日) 21:15:26.54 ID:xEgLH01d.net
修羅の国トンキン

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200