2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】 東京都道路総合スレ 12 【多摩】

1 :R774:2016/03/11(金) 00:53:46.11 ID:bY5K/x0s.net
東京都の道路事情について語るスレです。

前スレ
【23区】 東京都道路総合スレ 11 【多摩】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1448474282/

202 :R774:2016/04/02(土) 18:07:58.08 ID:xK86rJQy.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月1日 18時27分頃
放送経過時間
1時間2分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

203 :R774:2016/04/02(土) 18:39:19.03 ID:cte1FsNo.net
>>198
南側が先だわ
大山のほうは正直どうでもいいかな
山手通りがあの辺もゴミだけど

204 :R774:2016/04/02(土) 18:52:37.37 ID:Xa+nE13o.net
>>201
東京側はいつでも着工できるところまで準備できてるんだよなぁ、、、

205 :R774:2016/04/02(土) 19:44:38.89 ID:BfDlus21.net
>>199
自分たちのたかだか数年の利益のために大勢の人が犠牲になるかもしれないって事わかってんのかな?
愚か過ぎるわな。

ボロ屋が大半なんだから金もらって出ていきたい人は多いだろうに。

206 :R774:2016/04/02(土) 19:50:01.02 ID:8weMhV0l.net
年寄りの方が動きにくいんだよなあ
今更金もらっても…って人が多いから

207 :R774:2016/04/02(土) 21:04:50.01 ID:k13mptOa.net
老人ホームを提供すれば良いのに。

208 :R774:2016/04/02(土) 21:28:22.99 ID:gYcnQmy6.net
中国を見習ってほしいな
反対派の連中をロードローラーでペシャンコに

209 :R774:2016/04/02(土) 21:53:02.63 ID:+9cYhCET.net
目黒住みとしては
357東京港トンネルが開通したので
早く戸越公園らへんが完成してくれるとかなり家までの距離が短縮される

210 :R774:2016/04/02(土) 23:38:13.24 ID:0gkxgYx9.net
>>198
反対しているのは老人ばっかりか
老害とはよく言ったもんだな

211 :R774:2016/04/02(土) 23:53:46.81 ID:wxGGEIyv.net
>>205
区画整理なんかも含めて、移転等で役所が出すカネは、建物については取りこわす寸前の資産価値分しか出さなかったりする。
古い家屋だったら数10万円ってこともある。
立ち退いても建て直すだけの金額が受け取れなければ、誰だって了承はしない。
防災という大義名分があっても、どかしたきゃカネをばらまくことだね。

212 :R774:2016/04/03(日) 00:57:01.35 ID:1zXIGNuE.net
おそくなったけど
八王子3・3・13号線(打越町土入立体)開通
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/02/20q2i100.htm
相原のほうもこう
https://twitter.com/road_open/status/715798063936307200?lang=ja

https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/road/dourosirase/aiharanisiguti_0321.html

神奈川よりのこの辺と八王子南、東八、日野バイパス延伸、町田立体
まだまだ忘れていたものが多いのでこの辺で

213 :R774:2016/04/03(日) 01:09:08.11 ID:1zXIGNuE.net
さらにこっちも
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/pamphlet/pdf/pamphlet_23.pdf

214 :R774:2016/04/03(日) 01:12:44.26 ID:byWqjAeA.net
補助第73号線レポート
http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon
今回は十条駅以南のルート予定地についてです。
平成27年2月24日にここで紹介してる斜めの部分のところまでは事業着手されているはずですが
見た感じ1年たってもなにも進展している気配無いですね・・・
家政大学横はまだ事業認可されてないもんだから業者に戸建て住宅建てられてしまう始末・・・

215 :R774:2016/04/03(日) 09:31:51.36 ID:WMBskGj5.net
八王子南BPは北野町や東平山あたりどうすんだ住宅だらけだが
医療センターからみなみ野シティ西まではさっさと通してほしい

216 :R774:2016/04/03(日) 10:21:17.19 ID:u2pyF5+U.net
だから、個別に代替地なんか提供しないで、老人ホームに収容すれば良い。

建てる場所さえ、考慮すれば、そんなにお金もかからないし。

217 :R774:2016/04/03(日) 11:24:38.62 ID:928+5cU9.net
70歳ともなると、もう変化を求めずにこのまま最後まで、という考えが強くなる。
せめてここのスレの人々は、次の世代のことを優先してあげられる老人になろう。

218 :R774:2016/04/03(日) 11:31:00.21 ID:928+5cU9.net
>>211
古い家屋だったら数10万円ってことは都心では絶対にありえない。
たとえ賃借人でも、借地借家の権利はものすごく強いくて、だからこそ退去しない。
裁判を起こされると、行政が簡単に負けてしまう。
だから、補償金を吊り上げたいパワー市民は、逆に裁判をおこさない。
大山の場合は、本気で商店街を残したい住民や変化を求めない老人による反発。

219 :R774:2016/04/03(日) 11:49:16.53 ID:59YBMLT7.net
大山は戦前から貧民街として知られていたから居住者や商店主にとって実態が知られるとまずいことがあるのだろう。どう見ても便利になるはずの東武立体化にも反対してたくらい。

220 :R774:2016/04/03(日) 14:57:23.79 ID:MMxEQJEw.net
大山はいい雰囲気の商店街だよ。新旧の店が入り雑じって活気がある。俺は文化としてああいうのは残すべきだと思うけどね。

221 :R774:2016/04/03(日) 15:31:59.46 ID:u2pyF5+U.net
昔から、ハッピーロードは絶対に揉めるから、

北の日大病院入り口の方の道を拡幅すれば良いのにと思ってた。

まあ、駅の東側の道路整備しちゃったから、もう遅いんだが。

222 :R774:2016/04/03(日) 15:34:59.31 ID:1zXIGNuE.net
場所を限定するか他の手を使うかも考える場は必要


さて町田の場合のマップ
http://uproda.2ch-library.com/lib924562.jpg

..まだまだあるねえ

223 :R774:2016/04/03(日) 21:15:26.54 ID:xEgLH01d.net
修羅の国トンキン

224 :R774:2016/04/03(日) 22:27:48.81 ID:oZtw1JFD.net
東京湾トンネルが一般道としても使えるなんて、感激です。

225 :R774:2016/04/04(月) 00:11:50.14 ID:HxuJQI+E.net
>>224
計画通り、千葉から横須賀まで海沿いを走れる日は来るんでしょうか?

226 :R774:2016/04/04(月) 00:27:27.39 ID:VnkNrmXQ.net
フグスマの過疎地に高台作るのに何千億円もかけるなら横須賀-富津にワンコー道路を作ったほうが100倍マシだ。

227 :R774:2016/04/04(月) 00:35:30.37 ID:i6N60kw/.net
東北は国会議員の票田なので

228 :R774:2016/04/04(月) 00:37:42.53 ID:TqnU5Cpf.net
富津と横須賀のような末端同士を結ぶ道路を整備しろって方が無理がある。

229 :R774:2016/04/04(月) 11:09:32.97 ID:QZ6Wbdt1.net
>>227
一票の格差が悪い

230 :R774:2016/04/04(月) 21:04:05.30 ID:Ps2qP/zb.net
トンキンヒトモドキ

231 :R774:2016/04/04(月) 22:01:08.45 ID:gNeQIU9a.net
たまに通ると思うけど、小平とか国分寺の道路ってカオスだよなー
喜平橋の信号とか意味わからんし

232 :R774:2016/04/04(月) 22:13:18.67 ID:gziPiEUz.net
小平市長は元菅直人秘書の民主党員で
共産党や生活者ネットと政策協定を結んで
3期連続当選という土地柄でお察し

233 :R774:2016/04/04(月) 22:33:48.45 ID:iXEatIlf.net
道路整備が必要な大都市圏にはクソ左翼が当選して、
道路があったもなくてもいいような場所に自民議員が当選している。

大都市圏の人間って馬鹿の集まりなのかぁ?

世田谷生まれ世田谷育ちだけど、地元の馬鹿左翼どもはどうにかならんのかなぁ。
迷惑過ぎる。
オレは当然、道路整備推進派です。
246に右折レーン造れ!

234 :R774:2016/04/04(月) 23:20:35.20 ID:fKfD6xdp.net
246は国道事務所に頼め
地方自治体ぶんの負担金を払うのも東京都だ

235 :R774:2016/04/05(火) 00:32:06.74 ID:zQWo3aba.net
新青梅の渋滞がひどいとき、五日市街道、青梅街道、東京街道だったらどれが一番流れいいだろう

236 :R774:2016/04/05(火) 00:45:42.02 ID:LAX0PXNM.net
>>235
場所にもよるが落合中野あたりならそのまんま新青梅いるのが一番早い

237 :R774:2016/04/05(火) 04:58:55.84 ID:V8VUYTiO.net
>>235
電車に乗る

238 :R774:2016/04/05(火) 05:06:13.71 ID:Gab05M1n.net

そのレスが面白いと思っているお前、
超だせぇぞw

239 :R774:2016/04/05(火) 08:46:59.89 ID:P9ebZpia.net
わざわざ駅まで行ってコインパーキング探して電車乗り継いでバスやタクシー見つけて、って結構時間かかんね?

240 :R774:2016/04/05(火) 10:33:40.00 ID:2lya+sWr.net
東京都でも西武沿線→小田急沿線 なんて移動をしようとすると車だねぇ

241 :R774:2016/04/05(火) 11:38:11.26 ID:M5OMudTc.net
東八道路久我山エリアは下りより上り車線を先に開通させようとする勢いだね!!良いことだ♪

242 :R774:2016/04/05(火) 12:51:53.31 ID:AEz8ctHE.net
>>240
調布〜埼玉の富士見だけど車しかないわ、新宿池袋回ると1.5倍の時間と3倍の料金と混雑を歩く体力を消耗するw
京王本線と武蔵野線が簡単に乗り換えできれば選択肢に入るんだが府中はどうしてああなった(´・ω・`)

243 :R774:2016/04/05(火) 16:21:06.56 ID:y0KpmYTU.net
大国魂神社を突っ切って、府中〜府中本町を移動。

244 :R774:2016/04/05(火) 18:24:13.79 ID:dYd38XSX.net
環八沿いに移動できる鉄道路線が無いことも環八沿いが慢性的に渋滞する一因

245 :R774:2016/04/05(火) 19:10:09.20 ID:hJeVi3Hk.net
>>244
社用車・産業車は鉄道関係ないから

246 :R774:2016/04/05(火) 20:14:06.24 ID:dYd38XSX.net
>>245
鉄道があれば俺は渋滞に巻き込まれないから無問題(自己中)

247 :R774:2016/04/05(火) 21:23:57.77 ID:RXlbi/F5.net
家にずっといると知らないと思うけどラッシュの時は鉄道も渋滞するんだけどね

248 :R774:2016/04/05(火) 21:25:18.33 ID:AO5sFdvk.net
>>241
東八は2019年に開通予定だっけ?
少し早まるのか?

249 :R774:2016/04/05(火) 21:55:22.44 ID:jowMmGt5.net
セシウムまみれトンキン

250 :R774:2016/04/05(火) 22:35:56.60 ID:M5OMudTc.net
>>248
秋頃に完成とあったけどどこまでが完成かは解らない?完全に繋がるなんて思えない

251 :R774:2016/04/06(水) 07:56:37.51 ID:VJFBzi2I.net
散々既出だったら悪いけど、JARTICの23区MAPで、4号と6号が分かれる交差点、
室町3が宝町3になってるね。

252 :R774:2016/04/06(水) 11:41:20.03 ID:w6AsGW8E.net
JARTICはGoogleMapのほうが見やすくてほとんど利用しなくなったな
デフォルメしすぎで見づらくてしょうがないなんで実測図の縮小版で表示しないんだろう

253 :R774:2016/04/06(水) 12:06:15.54 ID:h50Vr9UJ.net
ないなんで

254 :R774:2016/04/06(水) 12:33:23.99 ID:VJFBzi2I.net
JARTICは情報公開の一環として渋々やってるだけで、はじめから伝える気なんてハナからない。

255 :R774:2016/04/06(水) 15:11:36.81 ID:yMAgKDBz.net
まあ、でも、電車で移動すれば済むところもクルマという人種もいるしね。

256 :R774:2016/04/06(水) 18:07:01.82 ID:Hp2mYIUf.net
>>250
接続先の高速下の現道と交差するところは結構な工事になるんじゃない?
あそこどうやって合流させるのか気になる

257 :R774:2016/04/06(水) 22:00:31.03 ID:b8zhgRxq.net
>>256
真上から飛び降り合流で

258 :R774:2016/04/06(水) 22:48:33.80 ID:lc0Ohl8R.net
高速下の現道と接続するところは用地買収すら終わってない?

259 :R774:2016/04/06(水) 23:31:26.97 ID:rqWgZfvw.net
>>256
接続でも難しいのは下り車線だけだから簡単な上り車線を先に完成させるんじゃないのかな?

260 :R774:2016/04/06(水) 23:51:53.30 ID:lc0Ohl8R.net
東八の上りが開通すると甲州街道の上りと合流するところが超絶渋滞になって
カオスになるだろう

261 :R774:2016/04/07(木) 00:06:06.48 ID:zrqFx2jU.net
>>260
それより環八方面から首都高高井戸入口への平面交差はどうするんだ?
幡ヶ谷入口手前のように信号が必要になるぞ
今でも中央道高井戸出口信号先頭の渋滞がとんでもないのに、どうなることやら

262 :R774:2016/04/07(木) 00:47:01.07 ID:rMQ/6KH5.net
1回の車線変更で済むようにするんじゃない?板熊JCTみたいに

263 :R774:2016/04/07(木) 22:03:32.09 ID:t535e6Xc.net
トンキン弁はオカマ言葉w

264 :R774:2016/04/07(木) 22:14:26.28 ID:de6Pu1Ju.net
●○●隠れ創価学会系企業をageろ その1●○● [無断転載禁止]©2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1459945846/

265 :R774:2016/04/07(木) 22:29:14.20 ID:uPecMFZ3.net
>>244
あと、環七もな。
特に、東側は本当に欲しい。ディズニーとかビッグサイト行くのが楽になる。

>>260
甲州街道との合流はスムーズだけどね。
問題は、高井戸IC付近。
現状でも、信号の青の時間が短いせいか、区境通りからのクルマが詰まって20分以上かかることが多い。

266 :R774:2016/04/07(木) 22:57:44.83 ID:aeRmuJeB.net
環八中の橋の交差点設計したやつアホだろ

267 :R774:2016/04/08(金) 10:05:22.98 ID:nJ8ibfuM.net
>>265
東側はバス走ってるだけややマシ
あれがせめて1時間に3本あると全然違うんだけどなー

268 :R774:2016/04/08(金) 10:46:44.38 ID:3tGuOLaZ.net
>>266
確実に阿呆ですね。

269 :R774:2016/04/08(金) 10:59:56.88 ID:FDBQjtBy.net
>>265
あそこ強烈に詰まってる時は大抵高速から降りてきて環八に行く車の列が伸びて区境通りから陸橋超える方向への流れを堰き止めてる
東八完成したら幾ら何でもあそこで流れがクロスするのは改善されるでしょ
高速出口を高架下に曲げる現状から側道に出るように付け替えれば済むと思う

270 :R774:2016/04/08(金) 11:54:48.31 ID:DEDKxk3q.net
>>269
>高速出口を高架下に曲げる現状から側道に出るように付け替えれば済むと思う

本来の作りはそうなってるでしょ
高架の外へ下って出てるのを曲げて高架下に流してるから、側道との境の仮囲い取ったら側道へそのまま出ると思う

271 :R774:2016/04/08(金) 11:56:38.00 ID:pndC+nb+.net
>>269
高速下が放射5号の本線になるからオフランプは現状のまま出口に信号ができるらしい
ただ東八と繋がることで区境通りの交通量は減るでしょうな

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/sanken/pdf/ho-5kawara1.pdf

272 :R774:2016/04/08(金) 13:23:35.37 ID:6lPpAeSd.net
バスタ新宿のせいで甲州街道が更に醜い渋滞

273 :R774:2016/04/08(金) 13:31:40.09 ID:gAKxeZeh.net
>>271
信号多すぎ。
もっと少なくしろや〜!

274 :R774:2016/04/08(金) 15:48:26.76 ID:CRfTVRz6.net
そりゃあ一ヶ所に集めちゃったからねぇ。

275 :R774:2016/04/08(金) 16:24:21.10 ID:6+xrP0bM.net
集中させちゃ駄目だよね

276 :R774:2016/04/08(金) 17:20:39.87 ID:NLV5O1rc.net
新町田街道かなり本気だしはじめた
木曽団地南の空き地を掘り返して整地始めたし
町田市民病院のとこまでずっと整地して一部舗装もはじめている
このまま順調にいけば今年度内には完成しそう

でも金森図書館を経由してつくし野までいかないと意味ないが

277 :R774:2016/04/08(金) 21:00:21.07 ID:BuCnhDje.net
>>271
出口信号って・・・中央道上り死ぬな
今の出口信号までの距離と青信号の長さで辛うじて本線渋滞を免れているのに
数年前に逆戻りかよ
しかも側道の車道を全部潰すって、どんだけあの辺りの住民重視なんだよ

278 :R774:2016/04/08(金) 21:34:21.25 ID:3tGuOLaZ.net
>>276
桜美林のとこの新道?

279 :R774:2016/04/08(金) 21:48:41.06 ID:6TO3HNVh.net
日本のヨハネストンキン

280 :R774:2016/04/09(土) 03:46:37.38 ID:7egaXqMZ.net
http://www.mlit.go.jp/common/001126948.pdfの45P
環7東側と環8西側を結ぶ軌道系路線の計画が、
国の方針として打ち出されるらしいよ。

281 :R774:2016/04/09(土) 06:21:18.77 ID:ehNz7WKa.net
大部分は鉄オタの寝言みたいな計画だな

282 :R774:2016/04/09(土) 08:09:16.93 ID:ko9wuiuV.net
>>271
中の橋交差点改良されるんだ。
たしかにこれならシンプルで分かりやすい!
都心のターミナル駅の改良工事もそうだけど
これまでの要素いっぱいでごちゃごちゃから
シンプルで素直な導線、っていうトレンドになってきてるよね。

283 :R774:2016/04/09(土) 10:08:12.84 ID:qSc/S0HV.net
エイトライナーとメトロセブンは優先順位低いだろうな

284 :R774:2016/04/09(土) 10:20:29.55 ID:RhzP0Xgt.net
>>271
高速出口から環八まで側道も使って3車線化じゃないのかよ…これはオワタ・゚・(ノД`)・゚・

285 :R774:2016/04/09(土) 11:02:32.03 ID:RvUBaSue.net
中の橋先頭に高井戸出口が渋滞するって思ってる人がいるが、渋滞しないだろ。
外環が出来るから、環八利用車が減るって発想が出来無いかなぁ

286 :R774:2016/04/09(土) 11:28:44.97 ID:hjqvrWwm.net
そんな順調に外環が完成すると思ってるのがすごいわ

287 :R774:2016/04/09(土) 15:04:15.15 ID:jWqJciFI.net
>>271
また無駄に広い歩道や緑地帯作るんだな〜・・・
三車線にすれば良いのに

288 :R774:2016/04/09(土) 15:11:40.44 ID:Slt89p6Z.net
>>287
ほんと誰も歩かない歩道や緑地帯の傍らで渋滞ってシュールすぎるわ

289 :R774:2016/04/09(土) 18:55:46.01 ID:25rITxM4.net
>>288
日本社会の社会的問題点が凝縮されているような風景だな

290 :R774:2016/04/09(土) 20:38:47.53 ID:JuUQhbHF.net
あまり悪く言ってるとまた都市緑化ガーが出てくるぞ

291 :R774:2016/04/09(土) 22:03:25.70 ID:ou5neOLY.net
山手通りの歩道はいつ見ても広くて驚く
あそこは下にC2走ってるから片側2車線でいいだろうという判断なんだろうけど3車線欲しかった

292 :R774:2016/04/09(土) 22:11:18.41 ID:dm8mo9Kj.net
修羅の国トンキン

293 :R774:2016/04/09(土) 22:24:39.99 ID:b3nkvDz0.net
>>291
3車線だと立体交差増やすの難しくなりそうだから2車線でいいかなあ
車線数より信号数の方がボトルネック作ってるし

294 :R774:2016/04/10(日) 00:59:05.49 ID:3w8Qm9AZ.net
山手通りの工事まだ終わらないが多少車線広がって走りやすくなったかな
が工事終わても中目黒駅の所アンダーパス上がって合流と信号と車線減少
あって詰まるのは一緒だろうからあんまかわらんのかも

295 :R774:2016/04/10(日) 01:22:02.00 ID:IRFrSBe2.net
>>281
川島令三が書いたと思いたくなるほどだなw

296 :無料?霧氷?駐車場?きたちょうせん・・:2016/04/10(日) 01:39:36.46 ID:s3q+fMWz.net
囲飯@膝
 ノゾキの駐停車 
 きもオタDQNの猛スピード ;センターラインのない道路で
 ふかし 煽り ナンバープレート隠し
 危険走行 整備不良・違法改造(不正改造)

同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...

ざんねんのあらゆるたいぷと かると 同党 : すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

新興宗教の信者数最新ランキング /170あるっていう男性?
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

ざんねんうじゃうじゃ かるとはびこる もうそろそろ1/100 じゃないにしてもいやしいあわよくば痴漢痴女に職業関係ほぼなし いかくぎぜん

まさざま

297 :R774:2016/04/10(日) 10:15:09.71 ID:ipyJeT0Q.net
山手通りと言えば、早稲田通りに左折するのでいつも1車線塞がって
実質片側1車線道路になってる。んで渋滞。内回りも外回りも。

歩道は無駄に広いから左折車線作るだけでだいぶ流れるのに役人は無能だな。

298 :R774:2016/04/10(日) 10:38:58.91 ID:8oQMZOpV.net
流れたら首都高が儲からないだろ
アホか

299 :R774:2016/04/10(日) 12:38:33.00 ID:oxuRaV6T.net
>>288
先に道路造っておいて、
渋滞緩和を言い訳に改良工事にするっていう筋書きならいいんだけどね・・・。

300 :R774:2016/04/10(日) 12:54:40.57 ID:D1H/Ti6X.net
高井戸ICのオフランプ出口に信号あるとヘタすると高速本線まで信号待ちの列伸びるよなあ
今より信号までの距離だいぶ短くなるものね
どうすんだろ

301 :R774:2016/04/10(日) 14:37:21.49 ID:GLhujMDp.net
外環出来れば高井戸から出るのは減るし
問題なし

302 :R774:2016/04/10(日) 17:48:04.69 ID:hTr9limi.net
>>297
早稲田通りの拡幅後に左折レーンはつくる(かもしれない)
今のママつくっても鋭角になりすぎて大型車が曲がれないっぽい。

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200