2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】 東京都道路総合スレ 12 【多摩】

1 :R774:2016/03/11(金) 00:53:46.11 ID:bY5K/x0s.net
東京都の道路事情について語るスレです。

前スレ
【23区】 東京都道路総合スレ 11 【多摩】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1448474282/

272 :R774:2016/04/08(金) 13:23:35.37 ID:6lPpAeSd.net
バスタ新宿のせいで甲州街道が更に醜い渋滞

273 :R774:2016/04/08(金) 13:31:40.09 ID:gAKxeZeh.net
>>271
信号多すぎ。
もっと少なくしろや〜!

274 :R774:2016/04/08(金) 15:48:26.76 ID:CRfTVRz6.net
そりゃあ一ヶ所に集めちゃったからねぇ。

275 :R774:2016/04/08(金) 16:24:21.10 ID:6+xrP0bM.net
集中させちゃ駄目だよね

276 :R774:2016/04/08(金) 17:20:39.87 ID:NLV5O1rc.net
新町田街道かなり本気だしはじめた
木曽団地南の空き地を掘り返して整地始めたし
町田市民病院のとこまでずっと整地して一部舗装もはじめている
このまま順調にいけば今年度内には完成しそう

でも金森図書館を経由してつくし野までいかないと意味ないが

277 :R774:2016/04/08(金) 21:00:21.07 ID:BuCnhDje.net
>>271
出口信号って・・・中央道上り死ぬな
今の出口信号までの距離と青信号の長さで辛うじて本線渋滞を免れているのに
数年前に逆戻りかよ
しかも側道の車道を全部潰すって、どんだけあの辺りの住民重視なんだよ

278 :R774:2016/04/08(金) 21:34:21.25 ID:3tGuOLaZ.net
>>276
桜美林のとこの新道?

279 :R774:2016/04/08(金) 21:48:41.06 ID:6TO3HNVh.net
日本のヨハネストンキン

280 :R774:2016/04/09(土) 03:46:37.38 ID:7egaXqMZ.net
http://www.mlit.go.jp/common/001126948.pdfの45P
環7東側と環8西側を結ぶ軌道系路線の計画が、
国の方針として打ち出されるらしいよ。

281 :R774:2016/04/09(土) 06:21:18.77 ID:ehNz7WKa.net
大部分は鉄オタの寝言みたいな計画だな

282 :R774:2016/04/09(土) 08:09:16.93 ID:ko9wuiuV.net
>>271
中の橋交差点改良されるんだ。
たしかにこれならシンプルで分かりやすい!
都心のターミナル駅の改良工事もそうだけど
これまでの要素いっぱいでごちゃごちゃから
シンプルで素直な導線、っていうトレンドになってきてるよね。

283 :R774:2016/04/09(土) 10:08:12.84 ID:qSc/S0HV.net
エイトライナーとメトロセブンは優先順位低いだろうな

284 :R774:2016/04/09(土) 10:20:29.55 ID:RhzP0Xgt.net
>>271
高速出口から環八まで側道も使って3車線化じゃないのかよ…これはオワタ・゚・(ノД`)・゚・

285 :R774:2016/04/09(土) 11:02:32.03 ID:RvUBaSue.net
中の橋先頭に高井戸出口が渋滞するって思ってる人がいるが、渋滞しないだろ。
外環が出来るから、環八利用車が減るって発想が出来無いかなぁ

286 :R774:2016/04/09(土) 11:28:44.97 ID:hjqvrWwm.net
そんな順調に外環が完成すると思ってるのがすごいわ

287 :R774:2016/04/09(土) 15:04:15.15 ID:jWqJciFI.net
>>271
また無駄に広い歩道や緑地帯作るんだな〜・・・
三車線にすれば良いのに

288 :R774:2016/04/09(土) 15:11:40.44 ID:Slt89p6Z.net
>>287
ほんと誰も歩かない歩道や緑地帯の傍らで渋滞ってシュールすぎるわ

289 :R774:2016/04/09(土) 18:55:46.01 ID:25rITxM4.net
>>288
日本社会の社会的問題点が凝縮されているような風景だな

290 :R774:2016/04/09(土) 20:38:47.53 ID:JuUQhbHF.net
あまり悪く言ってるとまた都市緑化ガーが出てくるぞ

291 :R774:2016/04/09(土) 22:03:25.70 ID:ou5neOLY.net
山手通りの歩道はいつ見ても広くて驚く
あそこは下にC2走ってるから片側2車線でいいだろうという判断なんだろうけど3車線欲しかった

292 :R774:2016/04/09(土) 22:11:18.41 ID:dm8mo9Kj.net
修羅の国トンキン

293 :R774:2016/04/09(土) 22:24:39.99 ID:b3nkvDz0.net
>>291
3車線だと立体交差増やすの難しくなりそうだから2車線でいいかなあ
車線数より信号数の方がボトルネック作ってるし

294 :R774:2016/04/10(日) 00:59:05.49 ID:3w8Qm9AZ.net
山手通りの工事まだ終わらないが多少車線広がって走りやすくなったかな
が工事終わても中目黒駅の所アンダーパス上がって合流と信号と車線減少
あって詰まるのは一緒だろうからあんまかわらんのかも

295 :R774:2016/04/10(日) 01:22:02.00 ID:IRFrSBe2.net
>>281
川島令三が書いたと思いたくなるほどだなw

296 :無料?霧氷?駐車場?きたちょうせん・・:2016/04/10(日) 01:39:36.46 ID:s3q+fMWz.net
囲飯@膝
 ノゾキの駐停車 
 きもオタDQNの猛スピード ;センターラインのない道路で
 ふかし 煽り ナンバープレート隠し
 危険走行 整備不良・違法改造(不正改造)

同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...

ざんねんのあらゆるたいぷと かると 同党 : すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

新興宗教の信者数最新ランキング /170あるっていう男性?
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

ざんねんうじゃうじゃ かるとはびこる もうそろそろ1/100 じゃないにしてもいやしいあわよくば痴漢痴女に職業関係ほぼなし いかくぎぜん

まさざま

297 :R774:2016/04/10(日) 10:15:09.71 ID:ipyJeT0Q.net
山手通りと言えば、早稲田通りに左折するのでいつも1車線塞がって
実質片側1車線道路になってる。んで渋滞。内回りも外回りも。

歩道は無駄に広いから左折車線作るだけでだいぶ流れるのに役人は無能だな。

298 :R774:2016/04/10(日) 10:38:58.91 ID:8oQMZOpV.net
流れたら首都高が儲からないだろ
アホか

299 :R774:2016/04/10(日) 12:38:33.00 ID:oxuRaV6T.net
>>288
先に道路造っておいて、
渋滞緩和を言い訳に改良工事にするっていう筋書きならいいんだけどね・・・。

300 :R774:2016/04/10(日) 12:54:40.57 ID:D1H/Ti6X.net
高井戸ICのオフランプ出口に信号あるとヘタすると高速本線まで信号待ちの列伸びるよなあ
今より信号までの距離だいぶ短くなるものね
どうすんだろ

301 :R774:2016/04/10(日) 14:37:21.49 ID:GLhujMDp.net
外環出来れば高井戸から出るのは減るし
問題なし

302 :R774:2016/04/10(日) 17:48:04.69 ID:hTr9limi.net
>>297
早稲田通りの拡幅後に左折レーンはつくる(かもしれない)
今のママつくっても鋭角になりすぎて大型車が曲がれないっぽい。

303 :R774:2016/04/10(日) 19:15:26.95 ID:ipyJeT0Q.net
>>302
早稲田通り拡幅できんの?
両側ビルだし地下鉄入口もあるけど。

大型曲がらせるなら停止線下げればok
やればできる状態だけどなー。

304 :R774:2016/04/10(日) 19:29:34.27 ID:NW8cQJ9v.net
>>300
調布からの首都高三車線化を高井戸出口まで伸ばすのは無理ゲだよなぁ(´・ω・`)

305 :R774:2016/04/10(日) 22:21:40.02 ID:6X3nMCUF.net
トンキンヒトモドキ

306 :R774:2016/04/11(月) 15:36:58.81 ID:qiqJuwLd.net
地下鉄入り口は、なんとかなる。

ビルも、なんとかなるか。

307 :R774:2016/04/11(月) 18:22:08.91 ID:bEb12zIr.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月9日 19時3分頃
放送経過時間
50分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

308 :R774:2016/04/11(月) 21:08:20.28 ID:GVNReFeA.net
トンキン弁はオカマ言葉w

309 :R774:2016/04/12(火) 17:35:26.75 ID:ltgmYPLj.net
>>280
結局、鉄オタの妄想で片付けられてきた延伸、新規敷設が全部入ってるじゃん。

310 :R774:2016/04/12(火) 18:29:28.01 ID:1V3TuGiV.net
>>309
ただし実現するのは6路線だけと言われている。
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=4651883

311 :R774:2016/04/12(火) 20:25:05.23 ID:+plFCuRz.net
車体が小さくて窮屈な大江戸線をこれ以上伸ばしちゃダメだろ。

312 :R774:2016/04/12(火) 21:18:55.05 ID:SWeAliO9.net
日本のヨハネストンキン

313 :R774:2016/04/13(水) 01:30:29.56 ID:NUoYoE3k.net
>>309
廃案になってない案のメリットと課題を載せてるだけじゃね
羽田関連以外はほとんど実現しなそう

314 :R774:2016/04/13(水) 07:34:40.29 ID:ls2nbjRn.net
このスレ的には西武新宿線が高架になってもらうのが一番いい。

315 :R774:2016/04/13(水) 10:54:43.20 ID:zoom128G.net
蒲蒲線だって、妄想扱いされてたしなあ。

316 :R774:2016/04/13(水) 13:33:38.38 ID:AwyZRJKG.net
道路ネタで鉄オタネタは禁止というか他にネタないのかよ

317 :R774:2016/04/13(水) 17:50:41.82 ID:Oj2iN/ds.net
スカイアクセス線と千葉北道路みたいに同時に整備してくれると有り難い

318 :R774:2016/04/13(水) 19:38:12.65 ID:SXD6wtqK.net
>>314
京王が先だな
烏山とか芦花公園まわり朝酷すぎる

319 :R774:2016/04/13(水) 21:04:23.29 ID:h4x5Zikl.net
修羅の国トンキン

320 :R774:2016/04/14(木) 03:12:28.35 ID:Q8JSjeDH.net
鉄オタと道オタ(?)ってどのくらいかぶってるんだろうな
撮り鉄とか乗り鉄とかはいなそうだけど、
地図好きからの派生だと両方やってる人いそう

321 :R774:2016/04/14(木) 05:40:34.45 ID:h4IngeWy.net
鉄道は、道路にも関係するから

危険な踏切 まず58カ所を指定…鉄道・自治体に対策要求
http://mainichi.jp/articles/20160413/k00/00m/040/062000c

322 :R774:2016/04/14(木) 09:01:55.37 ID:Xr6RhPWV.net
因みに、おまいらが解消して欲しい都内の踏切ってどこよ?
俺は本郷通り十条駅前

323 :R774:2016/04/14(木) 09:49:00.36 ID:o8zmW4QO.net
千川通りと井草高校通りの交差点上の新宿線の踏切
近所でよく使うし交差点が踏切になってて千川通りを直進できなくて不便

324 :R774:2016/04/14(木) 10:20:12.43 ID:VKrMjLhz.net
西武新宿は自分が良く使う沼袋駅前が工事中だから千川通り忘れていたよ
小田急新宿〜南新宿の踏切はどうやったら解消出来るだろうか

325 :R774:2016/04/14(木) 11:01:13.81 ID:D79ZbYoq.net
>>324
下は大江戸線があるので陸橋なら
幸い坂道だし

326 :R774:2016/04/14(木) 11:08:12.91 ID:D79ZbYoq.net
陸橋が高くなり過ぎないように
線路は掘割で少し下げて複合で

327 :R774:2016/04/14(木) 12:15:15.59 ID:XS6y6pk9.net
小金井街道花小の電車通過後も赤信号でしばらく渡れないやつ

328 :R774:2016/04/14(木) 17:45:38.23 ID:pqj5Zdkq.net
西武池袋線清瀬駅西側の踏切はまだ踏切手がいて歯車操作して上げ下げしてるのは驚いた、2年ぐらい前だったが

329 :R774:2016/04/14(木) 17:52:41.27 ID:pqj5Zdkq.net
葛西橋通りの越中島貨物線踏切はほぼ一旦停止せず通過する車が多いが、お昼過ぎぐらいとか列車がくるときがあるのがたまたま出くわすと開くまでうざい
環7の玉電踏切は滅多に閉まらないけど、一旦停止しないまま走るのはなんとなく抵抗がある

330 :R774:2016/04/14(木) 18:44:45.94 ID:jgtcISBE.net
>>329
いずれも踏切信号が設置されているんだから、一時停止する必要はないのでは。

331 :R774:2016/04/14(木) 20:44:03.07 ID:uQumrvo5.net
>>320
地図オタの俺は地図に反映される鉄道や道路に強い興味があるよ。
鉄なら、車両に関しては全く興味ないけど、駅の新設・廃止や路線の延伸計画はチェックしてる。

332 :R774:2016/04/14(木) 20:50:07.99 ID:o0G6McUE.net
トンキンヒトモドキ

333 :R774:2016/04/14(木) 22:25:46.83 ID:tTb0xrMx.net
確かに、車両には全く興味ないけど、鉄道でも延伸とか複々線化とかには興味あるなあ。

334 :R774:2016/04/14(木) 22:27:24.30 ID:n99r38cG.net
>>328
多分見間違い

335 :R774:2016/04/15(金) 00:33:00.44 ID:OkUwxMPU.net
https://www.google.co.jp/maps/@35.5439022,139.7644879,19z/data=!3m1!1e3

この工事いったい何だろ? と思ったらこれか↓

http://news.mynavi.jp/news/2016/04/14/378/
>内閣府、羽田空港跡地・殿町連携強化の進捗発表--連絡道路は2017年に工事開始
>(中略)
>第2ゾーン整備の前提となる環状八号線の付け替え工事を2017年度に完成させる。

336 :R774:2016/04/15(金) 00:37:09.36 ID:Jenhe4WL.net
>>328
清瀬の踏切は自動踏切であって、あそこにいる係員は
西武バスに雇われていてバスの通行整理をやっている。

337 :R774:2016/04/15(金) 03:28:05.22 ID:PZs4QpGm.net
>>322
ひばりヶ丘駅前。

338 :R774:2016/04/15(金) 10:51:40.03 ID:nFqIxobG.net
>>335
羽田東急ホテル跡地だね。

339 :R774:2016/04/15(金) 12:07:07.33 ID:nFqIxobG.net
川崎側のいすゞ自動車の工場跡地と繋げるみたいだね。

340 :R774:2016/04/16(土) 07:53:58.39 ID:aEmg8mYF.net
>>329
環7の玉電踏切ってどこのことだ?
若林踏切だったら遮断機ないし、あそこで一時停止なしに躊躇ってのも首をかしげる

>>330
葛西橋通りの踏切には信号ないだろ
「踏切止まれ」の看板あるし俺は一時停止して通るがそれでクラクション鳴らされたことはない
一時停止しない車多いし大丈夫だろくらいの考えでみんな通ってるんだろうな

341 :R774:2016/04/16(土) 21:24:07.89 ID:nUt+91iN.net
トンキン弁はオカマ言葉w

342 :R774:2016/04/16(土) 23:10:34.77 ID:SBueT1+H.net
環七小竹向原ソーレストの隣すっきりしてたな
空き地は多いけどまだ一軒家少しある

343 :R774:2016/04/17(日) 11:44:20.85 ID:p9CvsJSQ.net
都内の東急バス路線だと、狭隘路に誘導員が居た。

今もいるんだろうか?

344 :R774:2016/04/17(日) 13:42:57.62 ID:7fqt+8eE.net
やっぱり地震の映像を見ていると、
モクミツには道路を造らないといけないと改めて思う。

345 :R774:2016/04/17(日) 14:02:28.76 ID:BwRsNw2r.net
熊本震災を機に道路整備も進むことを願うばかりだ。
東京の役人は関東大震災の後に整備すりゃいいくらいに考えていそうだがな。

交渉が面倒だろうし。

346 :R774:2016/04/17(日) 15:05:04.49 ID:p9CvsJSQ.net
木密の道路もある程度幅員がないと崩壊した家屋でふさがれて、通行不能になるんだよ。

阪神大震災で、そう思った。

347 :R774:2016/04/17(日) 15:08:23.61 ID:xnSJlcq7.net
>>345
残念なことに、ここトップはニューヨークで浮かれてるよ。

348 :R774:2016/04/17(日) 15:59:33.44 ID:X/1ftj39.net
憎まれっ子世に憚るだな

349 :R774:2016/04/17(日) 16:05:57.49 ID:BwRsNw2r.net
木密の多い狭隘道路はせまてブロック塀の排除だけでも実施した方がいいだろ。
それだけでも災害時に崩れて邪魔にならないし、危険が減る。

近所の話だけど、
ブロック塀があった家が新築になり、塀がなくなったら道が広くて快適だぞ!

ブロック塀、歩道に看板・自転車駐輪の排除、くらいは普通の道路整備よりも遥かに簡単にできる。
可能であれば電柱もなくしてほしいけどそれは難しいよなぁ。

350 :R774:2016/04/17(日) 18:34:14.79 ID:Ltz50ZOR.net
ただでえさえ狭い歩道を狭くする植木をなんとかしたい

351 :R774:2016/04/17(日) 19:05:52.73 ID:AUC37K1D.net
狭逸道路の拡幅に道路予算をかけるなら、今後数百間年は幹線道路にかける予算はゼロになるがね。

352 :R774:2016/04/17(日) 19:43:15.36 ID:W44BI3WX.net
狭隘道路だろ

353 :R774:2016/04/17(日) 19:59:14.34 ID:KFCQHwsI.net
>>352
読み方も書いてやれよw

354 :R774:2016/04/17(日) 20:17:05.76 ID:p9CvsJSQ.net
電柱、ブロック屏、植木かな、邪魔なのは。

355 :R774:2016/04/17(日) 20:53:27.31 ID:Fz5Yo6Ij.net
日本のヨハネストンキン

356 :R774:2016/04/18(月) 20:11:22.36 ID:HhZAHT1h.net
放射7号について、ライフの北東の解体が完了してた。北園からライフまでは墓地を残すのみ。

357 :R774:2016/04/18(月) 20:45:55.75 ID:HLgaKNde.net
誰にいくら払えば経堂3-25がつながりますか?

358 :R774:2016/04/18(月) 21:01:06.17 ID:20sG8PEM.net
修羅の国トンキン

359 :R774:2016/04/18(月) 21:20:38.56 ID:1ZCF7qDL.net
>>357
あの家、人住んでる?
「ここに道路はできません」なんて張り紙してるけど

360 :R774:2016/04/18(月) 23:37:10.34 ID:wifE+mom.net
補助第73号線レポート板橋編(前編)
http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/e/2d6fddf41ced50cde6046a042e802f1d
北区との区境から国道17号線までの区間の現況の紹介ですが
そもそもまだ事業認定されてない区間なのでちょっと面白みに欠けるかもしれないです。
いちおう予定されているルートの痕跡らしきものは感じ取れるかと思います。
よかったら見てみてください。

361 :R774:2016/04/18(月) 23:49:54.43 ID:P6NsX+Zs.net
>>360
ありがとう。
この道ができると赤羽から池袋まで埼京線沿いの最短ルートとなりそうですね。
開通が楽しみです。ただ生きてるうちには無理かも(^^ゞ

362 :R774:2016/04/18(月) 23:57:40.72 ID:MtxbGMdh.net
>>360
補助73号線といえば、
左巻さんが池袋(上り屋敷)から下落合にかけての緑を守れとか言って、
アホな反対運動を焚き付けてるのな。
実際の予定地は既に大きな建物がセットバックされてたりして、後は古い家ばかり。
肝心の緑の多いところも、予定地からは外れてるし、何なんだろうな。

363 :R774:2016/04/19(火) 00:02:37.36 ID:Ei2/5R82.net
おお
経堂にも問題のあるところがあったんだなー
世田谷〜国士舘前までの道も1軒の立ち退きが終わらなくて、
オレが知る限り5年は最期の家が残っていたなー。

「この道いつできんだよ」って思ってた。
まぁその先の北上すると松原でまともな道が途切れるわけだがw

そんな道ばかりなんだなー世田谷って

364 :集ストテク犯被害者必見!:2016/04/19(火) 00:26:19.82 ID:bD2Cdn6d.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


365 :R774:2016/04/19(火) 00:34:47.86 ID:63/1EY8D.net
>>361
赤羽と池袋が直結したら絶対便利ですよねー

赤羽西区間はあともう少しで完成、
十条区間と池袋本町区間が事業着手され、測量が始まり、
こないだ見たら池袋本町に、狭いですが確保された土地が出現していました。
歩みはゆっくりですが、確実に進んでいます。
停滞時期が長かったのでほんの数年前は夢物語としか思っていませんでしたが
ここ2年くらいで急に現実味を帯びてきました。きっと生きてるうちに開通しますよ!

366 :R774:2016/04/19(火) 00:59:17.00 ID:63/1EY8D.net
>>362
下落合は厄介そうですね。
去年あたり新大久保から西池袋まで自転車で通ってみたんですが、
道は細く、入り組んでいて、アップダウンは多く、自転車ですらまともに通えるような道がないんですよね。
池袋の劇場通りからは西新宿のビル群が見えて近いように思えたんですが、現実は厳しかった><
ちゃんとした道路が通っていたら、目白やら高田馬場やらパッとしない街ももっと発展してたと思うんですけどね。
本当にもったいない。
無計画にその土地の緑を破壊して住んでいる自分たちのことは棚に上げて、
計画的に開発を行おうという人達に街を壊すな緑を守れと怒りをぶつけると言うこの理不尽さ・・・
おかげで周囲にどれだけ負荷がかかっているか、その狭い視野では理解できないんでしょうね。

367 :R774:2016/04/19(火) 01:17:11.37 ID:SYSQHAxM.net
>>360
補助73と82の交点部分もついでに書いといてくれ
https://www.city.toshima.lg.jp/295/machizukuri/doro/doro/034484.html

368 :R774:2016/04/19(火) 06:37:56.75 ID:N2rW4/Xf.net
世田谷は昭和30年代まで田んぼだらけ
狭い一通は、当時のあぜ道のなごり

369 :R774:2016/04/19(火) 08:08:56.68 ID:CI6enRdo.net
首都高値上げしてから下道の混雑が激しくなった気がする。

370 :R774:2016/04/19(火) 10:57:23.17 ID:FTW/gd2X.net
タクシーの運ちゃんも行くのを嫌がる世田谷の一通道路。

他所から来たドライバが大きな四駆で泣きを見るのも世田谷の道路。

371 :R774:2016/04/19(火) 11:08:36.72 ID:S6ob8rj2.net
圏央道の車が激増えた(´・ω・`)

372 :R774:2016/04/19(火) 15:30:11.32 ID:AhM/8aeb.net
多摩堤通り吉沢橋−二子玉川ガード下まで、混むねえ

野川の多摩川寄りに誰も使ってない公園つぶして一本道路つくればいいと思うんだが
行政は拠点と称して高層ビル街作るのは一生懸命なんだが、足元の道路は放置って片手落ちじゃないのか
高層ビル街のとこだけ広々と道路作っても意味ないって

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200