2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼埼玉県の道路事情 その17▲

1 :R774:2017/01/08(日) 07:36:13.25 ID:7n4VEW3l.net
前スレ
▼埼玉県の道路事情 その16▲
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1431136827/

◆国土交通省
大宮国道事務所(R17、R16、R4現道、圏央道(白岡菖蒲IC以西)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所(R4東埼玉道路、新4号、外環、圏央道(白岡菖蒲IC以東)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
◆埼玉県
道路政策課(道路建設など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l04/
道路環境課(道路の維持管理、道の駅など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l06/
◆その他
WikiPedia 埼玉県の県道一覧
http://ja.wikipedia....93%E4%B8%80%E8%A6%A7

●道路開通情報(Twitter)
https://twitter.com/road_open
●道路開通アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%81%93%E8%B7%AF%E9%96%8B%E9%80%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
●高速道路資料室
http://www.ne.jp/asahi/expressway/dataroom/index.htm

346 :R774:2017/05/25(木) 23:02:05.93 ID:wC3LKvIS.net
国道299号 台飯能工区が開通します― 平成29年7月1日(土)15時 ―
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2017/0524-0401.html

ついに開通ですね。工事関係者の皆様に感謝!

347 :R774:2017/05/25(木) 23:18:18.99 ID:7AYdzuzX.net
>>345
平成31年だろw

348 :R774:2017/05/26(金) 00:46:01.01 ID:6XhmbJ+U.net
既にごく一部はバイパス通れるぞ
現道との交差点に成りうるところだけど

349 :R774:2017/05/26(金) 19:53:39.23 ID:9un27WjO.net
平成31年はもうないこと確定してるんだよな

350 :R774:2017/05/26(金) 19:56:28.43 ID:BqxRY5Z+.net
便宜上の年号表記は仕方がないだろw

351 :R774:2017/05/26(金) 20:45:26.84 ID:YZE3zNOS.net
まさか「射精(仮)元年」とか書けねぇだろ

352 :R774:2017/05/26(金) 20:47:38.82 ID:bYcMode/.net
もう西暦でええやん(暴言)

353 :R774:2017/05/26(金) 20:58:41.90 ID:HqPW/qvL.net
>>346
おめでとうございます。

354 :R774:2017/05/26(金) 22:38:41.22 ID:/GnW9Bmj.net
滝不動の狭い所を通らずに済むのか

355 :R774:2017/05/27(土) 06:52:30.92 ID:IjcT9E35.net
>>349
俺なんか免許更新平成30年の11月なんだけど…
更新したら平成35年ってかかれるじゃん…

356 :R774:2017/05/27(土) 12:32:17.42 ID:SyM19LTe.net
>>355
昭和→平成の時みたいに、新元号を切り替わる前日に発表するならそうなるけど、
今度は前もって新元号を発表するだろうに。
カレンダーの業者の都合があるから、1年前になるのか半年前になるのか。
そうすると、平成30年3月に期限が来るおれの免許だと、平成35年って
表記になる可能性が出てくる。

357 :R774:2017/05/27(土) 13:06:49.33 ID:hv7iGv2l.net
>>356
確かに正式発表後なら、期限は新元号表記になってるということか

358 :R774:2017/05/27(土) 13:59:00.77 ID:6C70AG56.net
>>357
でも、正式に発表〜新元号の間で今の天皇死んだらどうなるの??
不謹慎だが、そういうこともあり得るよね?可能性としては

359 :R774:2017/05/27(土) 14:17:31.71 ID:B85esdS2.net
>>358
その場合は今まで通り

360 :R774:2017/05/27(土) 15:27:27.17 ID:rKqQ+VLf.net
>>346
あそこのアレだけで40分も変わるの!?

361 :R774:2017/05/28(日) 01:35:27.09 ID:5Mi1i4eE.net
R16〜R140までの走行時間で昭和55年との比較だから
R16〜飯能市街のバイパスとか最近できた吾野のトンネルどころか
正丸トンネルすらなかった頃との比較だね

362 :R774:2017/05/28(日) 02:20:31.49 ID:fLeYrv0w.net
どんだけ古いデーター持ち出してるんだw
小さい頃、親の車で正丸トンネル開通前の正丸峠を越えた記憶あるけど、
当時ですら結構交通量あった記憶で、今通ると正丸峠の道幅の狭さにびっくりする

363 :R774:2017/05/28(日) 09:31:44.82 ID:x5KEuVvF.net
R299の飯能から秩父まで、途中で全く追い抜けないから
頭に来る区間なんだよな。
センターラインは全部オレンジだし、仮に白点線だったとしても、対向車が
絶え間なく来るから追い抜けない。

364 :R774:2017/05/28(日) 10:49:19.83 ID:mg5kg1xE.net
夜なら後ろにつかれたら譲ってるよ
バス停みたいな形の譲れるスペース結構あるからね。でも昼はごめん、あんまり意味ないだろうから譲らない

365 :R774:2017/05/28(日) 11:25:00.92 ID:Q6CVRDe+.net
>>363
夏の観光シーズンに秩父川から入ってすぐに40キロピッタリで走り続けるやつの後ろ付いちゃってアチャー(ノ∀`)ってなったんだがその代わりいつも数kmは並ぶ巾着田側での出口渋滞が皆無だったことがあるw
渋滞加味した平均移動速度でいうとそんなもんなのかもな…

366 :R774:2017/05/28(日) 12:20:05.95 ID:5/b9Payw.net
夜に譲ると途端にペースが落ちてそのまま一緒に走る事が多い
先頭で暗い中走るのと後ろからついていくのでは随分走りやすさが違うからだと思う

367 :R774:2017/05/28(日) 12:45:24.81 ID:1+A+fbI1.net
飯能バイパスの4車線区間をそのまま秩父まで持ってきてほしいなあ

368 :R774:2017/05/28(日) 14:06:19.09 ID:OSpjqhHj.net
山奥より都市部なんとかしてくれや

369 :R774:2017/05/28(日) 14:38:34.03 ID:fLeYrv0w.net
R299の4車線区間は飯能市内まで延ばして欲しかったなぁ
せいぜいしまむらあたりの旧道合流地点まで4車線にして欲しかった

あとR299の現道って全線開通してるのに国道解除されないのかね
河原町の看板とか「R299飯能」方面って表示であそこ曲がって飯能に行く人いないだろ・・・
以前みたいに「東松山」方面って書けば良いのにな

370 :R774:2017/05/29(月) 23:35:33.16 ID:+nlRJKgF.net
つうか国道16号より外側のド田舎なんて適当に放射道路作っときゃいいんだよ
埼玉の国道16号より内側の話しようぜ

371 :R774:2017/05/29(月) 23:37:26.16 ID:+nlRJKgF.net
秩父? 熊谷? 東松山?知らんがな

372 :R774:2017/05/29(月) 23:39:42.15 ID:eiZjiEfZ.net
>>370
じゃあ放射道路作ってくだされ

373 :R774:2017/05/29(月) 23:49:54.47 ID:BkmpF3fN.net
ただの白痴だからNGしとけ

374 :R774:2017/05/30(火) 00:23:36.84 ID:51hcXE5T.net
普段から自分が白痴ってことに思い悩んでるから
他人を悪くいうときにそのワードが真っ先に出てくるんだよね
白痴くんw

ハゲてもないのにハゲって言われても何ら悪口にならない
お前がハゲてるからハゲが悪口って思って使っちゃう、みたいな。

375 :R774:2017/05/30(火) 13:47:46.99 ID:Uxc33v+H.net
そんなことより東埼玉道路の専用部早く作って欲しいわ

376 :R774:2017/05/30(火) 16:27:39.84 ID:GWZPYUPT.net
右折レーンが、アンダーパスがあればなぁ、だらけだよ埼玉は

377 :R774:2017/05/30(火) 17:19:00.67 ID:N+0vIUcW.net
東の方より254BPの専用部構想復活させろや

378 :R774:2017/05/31(水) 23:12:09.37 ID:9gFsh4um.net
国道463号バイパスの本太坂下は
いつか、片側2車線に拡幅するの?
用地買収等は必要無さそうだが

379 :R774:2017/06/01(木) 00:13:09.49 ID:P81z+VSq.net
>>374
白痴と言われて相当悔しかったのが
すごく伝わってくる

380 :R774:2017/06/01(木) 01:06:28.34 ID:lSfviaQ5.net
むきになって延々引きずって、言い返さないと辛抱たまらないとか
正真正銘の白痴だね坊やw

381 :R774:2017/06/01(木) 01:27:39.25 ID:SxYalwKR.net
>>379
この白痴結構執念深いようだからあんまり構わない方がいいぞ

382 :R774:2017/06/01(木) 12:54:45.58 ID:bxr5dhNg.net
>>379
謝った方がいいよ
執念深い性格だから

383 :R774:2017/06/01(木) 20:36:29.21 ID:V3qHt6vd.net
>>378
平成30年までに着手する路線候補にはなっている・・・。

384 :R774:2017/06/01(木) 21:03:18.03 ID:LTNce+fp.net
>>380
確かにこの執着は白痴っぽいな

385 :ageとくね:2017/06/02(金) 22:31:32.02 ID:flG/zz6l.net
>>381,382,384
>>380

386 :R774:2017/06/02(金) 23:22:21.55 ID:Xsw42+aB.net
道路の話しろよー道路の
何か工事の動きでもあったかと思って見にきたら煽り合いとか悲しいじゃんよ
どこか皆が明るくなるような道路開通はないのか

387 :R774:2017/06/03(土) 03:42:53.43 ID:XT9rf7Iw.net
そもそも何でこんな狭い道ばっかりなんだろう
関東に集中しちゃうのは仕方ないとしても
車社会の発展に追いつかなかったのか

388 :R774:2017/06/03(土) 19:28:23.60 ID:t3hgWo64.net
埼玉の場合は都市整備が宅地化の進行に追いつかなかったというのもある
バブルの頃までは1年で数万人って感じでドカンドカンと人口増えていたからね

389 :R774:2017/06/03(土) 19:30:05.44 ID:kAXt+l0t.net
SOFTWARE

390 :R774:2017/06/03(土) 19:30:31.80 ID:kAXt+l0t.net
gbkすまぬ

391 :R774:2017/06/03(土) 23:25:25.39 ID:cFvnALvM.net
R16&R4&江戸川に囲まれた地域だけどそんなに悪くない。
これからもっと良くなるし。
東埼玉道路、浦和野田線、吉川橋、都市軸道路などなど。
中央圧延跡も開通したしな。

392 :R774:2017/06/04(日) 12:47:51.48 ID:ZliMiwMS.net
川越の外環状線、10年前より予定線が東にずれてるんだな
前は古谷交差点の東側で東環状線と接続する構想だったのに今は上江橋の南側の河川敷に突っ込む形になってる
福田以東の拡幅も遅々として進まないし4車線で東環状整備するのも放棄したのかこれは

393 :R774:2017/06/04(日) 14:29:46.44 ID:5Z3xMnaH.net
埼玉ってやたら信号の繋がりが悪いね。
業とやってるの?あれ。

394 :R774:2017/06/04(日) 20:05:12.80 ID:C8MMPrQM.net
R17ってセルフのGS、Expressが無いんだな

395 :R774:2017/06/05(月) 03:00:47.90 ID:2vc99vXb.net
>>394
上尾以北はセルフがほとんどのような

396 :R774:2017/06/05(月) 10:53:22.86 ID:b4WlMCzr.net
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/06/05/10.html

クソみたいな制御の信号で運転者を苛つかせフル加速を助長し、
移動オービスで検挙


うーんこの

397 :R774:2017/06/05(月) 12:53:53.32 ID:eh3yc2sc.net
>>394
新大宮バイパスだとセルフのスタンドが多い気がする。
中山道だと、昔ながらのガソリンスタンドが結構多いんじゃないか?

398 :R774:2017/06/05(月) 13:02:09.07 ID:RITzE0G4.net
>>396
せっかくの移動式なんだから国道じゃなくて
抜け道に使われてたり交通量の多い生活道路でやれと思うわ
だだっ広い道路での事故なんて自業自得だろうに

399 :R774:2017/06/05(月) 16:21:16.67 ID:dgCORR5O.net
いや普通にお前さんの言うような道路でやってるの何度も見たけどな

400 :R774:2017/06/05(月) 20:32:39.76 ID:qmNiqNHA.net
>>396
そうやってすぐイライラして急加速して走るようなヤツは
検挙された方がいいと思うの

401 :R774:2017/06/05(月) 20:43:27.05 ID:DHQHgtMg.net
せめて法定速度で走行してれば信号で止められない仕組をもっと導入して周知されればスムーズになるのに。
導入済み路線でも告知見たことない

402 :R774:2017/06/05(月) 21:05:08.06 ID:cASYzT3a.net
>>401
法定速度で走って停まらず済むように制御して、その道路の逆車線側も法定速度で
停まらず走れるようになるとは限らない。というか、逆に悲惨なことになりそう。

403 :R774:2017/06/08(木) 11:06:15.47 ID:b7jOIKzv.net
埼玉たまに走るが東西のつなぎがなんでこんなに悪いの?
東西方向に走るとカクカク曲がる感じなんだよね。

404 :R774:2017/06/08(木) 12:06:56.96 ID:zPj4XbBd.net
浦和の糞共が悪い

405 :R774:2017/06/08(木) 12:53:59.68 ID:1OmEbK3m.net
>>403
江戸からの街道筋沿いに街が発展していたから。
その街道筋沿いに鉄道を作っている場合が多いから、街道筋・鉄道沿線沿いの街同士の
交流は昔からあるが、そうでない沿線相互間の街同士の交流がそもそも無い。
だから東西方向の道路はあまり整備されておらず、なんでカクカク?、って感覚になる。

だから、外環ができたときは革命的に便利になったと感じた。
一旦環七出た方が、ってレベルだったのが県内の道路だけで便利に移動出来るようになった

406 :R774:2017/06/08(木) 13:06:48.42 ID:zPj4XbBd.net
東西繋いでる脇往還なんて普通にあったがな
浦和の糞共がてめえらばかり優遇してるからこうなったんだよボケ

407 :R774:2017/06/08(木) 15:38:23.77 ID:noZRBk+6.net
埼玉外環自動車道の下は真っ暗すぎる
開通して30年近く経つけれど改善されないから重大事故はないということか

408 :R774:2017/06/08(木) 21:02:50.26 ID:CSVMTsxt.net
>>405
それもあるが東西方向の街道自体が元々少なかったからね
国道16号も元はといえばGHQの命令で道路をつなぎ合わせただけの道だったし
埼玉県が出来た後に浦和から各方面へこれまた道路をつなぎ合わせて県道を制定したのがそのまま残ってることも

409 :R774:2017/06/09(金) 00:18:34.70 ID:OVlhtIhN.net
道場三室線も2,3年以来にはできるかと思っていたがこのザマだ
できれば大分違うんだがな

410 :R774:2017/06/09(金) 21:08:45.19 ID:hpHOkGa2.net
吉越橋
八条橋

411 :R774:2017/06/10(土) 10:05:33.44 ID:7/mM28jS.net
<パチンコ台>大量回収へ メーカー不正改造 警察庁が要請
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1450914063/

【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/

パチンコ業界に激震、ついに「10000ホール」を割り込む
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1483675516/

【社会】「パチンコ」が動機の犯罪1300件超、16年摘発刑法犯 警察庁
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486121669/

【犯罪統計】16年摘発刑法犯のうちパチンコ資金が犯行の動機・原因、1300件超
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1486152907/


【滋賀】当たり出ぬよう、パチンコ台不正改造 経営者を書類送検
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489757561/

【滋賀】当たり出ぬよう、パチンコ台不正改造 経営者を書類送検
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489760110/

412 :R774:2017/06/11(日) 22:25:43.67 ID:iltPHV2H.net
>>405
そう考えると久喜、幸手辺りから圏央道で入間や鶴ヶ島方面に
一本で抜けられるって格段に楽になったんだよな。
どうしても東名、 東北、常磐、東関東を環状に結ぶ事が
クローズアップされちゃうけど。

413 :R774:2017/06/11(日) 22:50:25.87 ID:MGrSGmok.net
16号まで行かなくていいのは地味に便利

414 :R774:2017/06/11(日) 23:54:25.89 ID:HuktT8Lh.net
>>412
仕事で加須から鶴ヶ島に行くことがあるんだが圏央道ができて本当に楽になった

R125で行田→吹上(大芦橋)→東平からR407
R122で騎西→鴻巣(御成橋)→新宿小(南)からR407
の2ルートと比べて20分近く短縮になってると思う

415 :R774:2017/06/12(月) 08:57:39.17 ID:B6Ymp++2.net
>>414
騎西から菖蒲、北本で荒井橋で古氷が速くない?

416 :R774:2017/06/12(月) 10:18:33.41 ID:vGtRfNyz.net
>>415
そっちの方が混むんじゃないかな?
東松山鴻巣線のバイパスがR407と直結してから便利になった

417 :R774:2017/06/12(月) 17:20:17.51 ID:AgGA9p0z.net
高崎線・宇都宮線を跨ぐのにろくな道無かったからね
同じ県内で地形上の問題でもないのに東西の移動が苦痛でしかなかった

418 :R774:2017/06/12(月) 22:51:25.10 ID:urYkH0Zh.net
外環に対するR298のように、圏央道にも完全に並行する一般国道があっても良かったのでは。

419 :R774:2017/06/12(月) 23:48:11.18 ID:x4IIgv3f.net
圏央道が16号のバイパス扱いだった時代もあった
計画変更で今の468号が与えられたけど

420 :R774:2017/06/12(月) 23:57:07.55 ID:USZt4JGP.net
圏央道の側道は正直あるだけまだマシってレベルでしかないもんな
ちゃんと繋げて一本にしてほしいわ

421 :R774:2017/06/13(火) 04:37:28.66 ID:ejgw0D7W.net
圏央道の側道は圏央道で分断された地元の人の代替道路みたいなかんじでしょ

422 :R774:2017/06/13(火) 05:36:20.43 ID:Npffv7Ue.net
県道12号で我慢しろってことかい

423 :R774:2017/06/13(火) 06:47:23.28 ID:ejgw0D7W.net
国道407号〜県道東松山鴻巣線かな

424 :R774:2017/06/13(火) 07:55:27.27 ID:PmKmdURY.net
>>417
県北→秩父ならR125バイパス〜R17熊谷バイパス〜R407妻沼バイパス〜R140といったところか
今年R125行田バイパスが完全4車線化してだいぶ走りやすくなった

425 :R774:2017/06/14(水) 11:55:59.95 ID:OqdG5jdZ.net
>>411
<パチンコ台>大量回収へ メーカー不正改造 警察庁が要請
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1450914063/

426 :R774:2017/06/14(水) 18:42:33.09 ID:KITA5HuU.net
ちょっとマイナーかもしれないけど、東京からつながる放射7号線が新座市の南側を
抜けるけど、その通過地点にできらばかりのような老人ホームがある。 本当に
そこを立ち退かして、道路は実現するのかな? 地元の説明会があったようだけど、
誰かしってる?

427 :R774:2017/06/14(水) 23:58:25.09 ID:V1RFSOEE.net
圏央道の側道と言ったら幸手市のところは片側2車線だよね
あれは完璧だよ

428 :R774:2017/06/15(木) 00:29:12.86 ID:HKVilQuQ.net
>>427
全側道、そうしてもらいたい。

429 :R774:2017/06/15(木) 09:43:55.79 ID:u+SClzsh.net
>>394
Expressはエクソン(エッソ、モービル、ゼネラル)の元売り所有セルフSS名称。
無い訳じゃない、エクソンモービルのHPググって。
上尾道路には今の所1か所。

17号はENEOS系が多い、特に桶川本社の大手特約店系列のSSが多い。

430 :R774:2017/06/15(木) 12:57:15.40 ID:mXgC0Xro.net
>>426
イリーザでしょ?
3階建までは、計画道路上でも自由に建てられる。
移転先を補償されるんだし、時期が来たらちゃんと立ち退くよ。

431 :R774:2017/06/15(木) 13:02:29.41 ID:8gnM2y7U.net
>>430
民家とは違う扱いなのかな

432 :R774:2017/06/15(木) 14:21:35.33 ID:wpaWlYdW.net
浦和東京線が平成29年7月8日(土)正午に開通予定とのことです。

長かったですね。

433 :R774:2017/06/15(木) 22:12:25.94 ID:uJUPKmwp.net
1年くらい?しばらく用事がなくて(越谷〜川口)通らなかったから知らんかった。

マミーマート前の車屋も どいてたのか。なんか7-11になってる?

434 :R774:2017/06/17(土) 23:55:40.45 ID:0NAcldGL.net
>>430
フリ・・・
いや何でもない

435 :R774:2017/06/18(日) 01:24:32.79 ID:SibXd+27.net
>>426
鉄骨造だし地下なんてないだろうし
事業化の前だったら十分建てられるね

RC造とか地下ありとかだと全然無理って話になるけど

436 :R774:2017/06/18(日) 03:29:09.53 ID:C5gOhIFU.net
道路予定地には一切新規建設させなきゃいいのになぁ
なんで建てさせてしまうのか…退かすには時間も金もかかりすぎるのに

437 :R774:2017/06/18(日) 10:05:36.71 ID:tv/gykUD.net
>>436
何も建てられないのならすぐに買ってくれ、っていっても、すぐに土地を買ってもらえるわけじゃないからな。
その間空き地にしていても固定資産税取られて管理の手間は地主にかかってくるわけで、
用地買収までの間何かに使って稼がせろ、っていうのは地主の当然の権利だろう。

438 :R774:2017/06/18(日) 15:51:20.86 ID:C5gOhIFU.net
人権は軽視するくせに地主の私権は優遇する変な社会だよな日本って
自民党関係に地主が多いからだろうけどな

439 :R774:2017/06/18(日) 16:00:01.87 ID:VjczMK/J.net
アベガー症候群患ってるぱよぱよちーんは氏ね

440 :R774:2017/06/18(日) 16:26:03.65 ID:2EEhM/YZ.net
左巻きに任せたら計画自体凍結するじゃないですかー!

441 :R774:2017/06/18(日) 16:35:27.94 ID:anD+lPLt.net
なお畑和知事

442 :R774:2017/06/18(日) 17:08:39.66 ID:tMglkMbP.net
斜め上過ぎる論理展開で
心底気持ち悪い

443 :R774:2017/06/18(日) 18:20:27.81 ID:FwrBaNgZ.net
一瞬都道スレを開いたのかと思った

444 :R774:2017/06/18(日) 23:07:19.51 ID:AalxqIEA.net
>>438
人権守っても献金や税収は増えないが、私権を守ってやると金になるからな
人権守ってもあまり票に結びつかないし


>自民党関係に地主が多いからだろうけどな
強酸糖支持者でまともな地主農家を見たことが無い
戦後「強酸糖に入ると、農地解放で優遇を受けられる」ってダマされて入党した連中、
党員費やら寄付の強要やらでタダで手に入れた財産が維持出来ず、平成になるころにはものの見事に居なくなった
党員にならなくても同じだけ土地を手に入れた家は、ちゃんと生活が維持出来てる
そういう状況を見てれば、普通に自民支持になるだろ

ま、自民支持でも現況の農政方針では「生かさず殺さず」的で、今の税制で相続が発生したらほぼアウトだけどさ

445 :R774:2017/06/18(日) 23:12:25.80 ID:gJCUjbZp.net
新座の放射7号線(新東京所沢線)は
朝霞県土整備事務所のHPに詳しい資料がアップされている
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/asakadouro-3410housya7.html

総レス数 1008
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200