2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼埼玉県の道路事情 その17▲

1 :R774:2017/01/08(日) 07:36:13.25 ID:7n4VEW3l.net
前スレ
▼埼玉県の道路事情 その16▲
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1431136827/

◆国土交通省
大宮国道事務所(R17、R16、R4現道、圏央道(白岡菖蒲IC以西)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所(R4東埼玉道路、新4号、外環、圏央道(白岡菖蒲IC以東)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
◆埼玉県
道路政策課(道路建設など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l04/
道路環境課(道路の維持管理、道の駅など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l06/
◆その他
WikiPedia 埼玉県の県道一覧
http://ja.wikipedia....93%E4%B8%80%E8%A6%A7

●道路開通情報(Twitter)
https://twitter.com/road_open
●道路開通アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%81%93%E8%B7%AF%E9%96%8B%E9%80%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
●高速道路資料室
http://www.ne.jp/asahi/expressway/dataroom/index.htm

693 :R774:2017/08/21(月) 07:31:29.71 ID:Fgi3uKkv.net
>>692
群馬の車が埼玉県に乗り入れてるから事故も多いし、マナーの悪いドライバーもいる。渋滞もする。

694 :R774:2017/08/21(月) 16:31:22.58 ID:Fgi3uKkv.net
>>692
群馬の車が埼玉県に乗り入れてるから事故も多いし、マナーの悪いドライバーもいる。渋滞もする。

695 :R774:2017/08/21(月) 19:07:23.09 ID:Q5L3L3wD.net
>>692
同感。たまに仕事で行くけど上武道路の延伸部分とか朝夕の渋滞がひどい。
それにちょっと裏いくと途端に路面がガタガタになる印象がある。

単純に人口比で埼玉の1/3以下なんだから、用地取得等については容易なはずであるしそれでアレはない。

696 :R774:2017/08/21(月) 20:35:41.40 ID:gxdEfO+O.net
>>695
あと群馬県は信号機の更新が遅い
角型こそ無いが、県内では見ないような旧型の灯器が現役だったりする
というか埼玉県が早いのか?

697 :R774:2017/08/21(月) 20:44:27.97 ID:7UtgyELd.net
群馬って左折専用レーン多くない?
左車線が左折レーンになるって気付かずに左折せざるをえない場面が何度かあった

698 :R774:2017/08/21(月) 22:32:22.09 ID:fY4X08zP.net
>>696
埼玉も更新の基準がメチャクチャだから似たようなもんだよ

片側2車線の国道バイパスで未だにφ250の糞ボロ灯器使ってるのは埼玉と福島くらいだろ

699 :R774:2017/08/23(水) 19:30:17.63 ID:jrrndQpk.net
【高校野球/甲子園】花咲徳栄が14-4で広島・広陵を下して春夏通じ初の優勝。埼玉県勢、悲願の夏の甲子園初制覇★3©2ch.net
http:// hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503479784/

700 :R774:2017/08/24(木) 16:33:04.33 ID:wtdRTwG+.net
>>698
そりゃ未だに茶色に錆びてる信号機を数年見るぐらいだからな
どんだけ予算ないんだよ

701 :R774:2017/08/24(木) 21:28:48.08 ID:9yitEhA7.net
>>700
新型オービス導入とGT-R面パト導入の予算は有ります。

702 :R774:2017/08/24(木) 21:38:26.38 ID:9yitEhA7.net
>>695
前橋の上武道路は埼玉と違って拡張予定有る。
20年前は尾島〜伊勢崎(旧赤堀)まで一車線だったのが今や新上武大橋から暫く2車線
それに対し埼玉は…10年後も変わんねーな。

703 :R774:2017/08/24(木) 22:00:26.21 ID:sFokrBXv.net
>>702
橋が4車線にならない限り橋から南は今のままだろう
ここにもう一本橋を架けるより先に17号上里新町間の橋の架け替えをやるんじゃないか

704 :R774:2017/08/24(木) 22:30:01.22 ID:qA0GpFay.net
>>703
やるんじゃないかどころか既に工事着手済み
主要道路の耐震化という名目も兼ねてるから役所的にはそっちのほうがはるかに優先度は高いわな

705 :R774:2017/08/24(木) 22:30:39.32 ID:9yitEhA7.net
>>703
その通りで構想段階から設計、用地取得に動き始める様ですな。
それが本庄抜けて深谷に入るまで長い時間掛かるでしょう。
上尾道路完成の方がまだ早いね。

706 :R774:2017/08/24(木) 23:35:01.17 ID:CkOzNBv9.net
>>702
そりゃ県庁所在地のバイパスなんだから当然でしょ、本来なら当初から4車線で通すべきですよ。
埼玉と比べるなら新大宮バイパスの方が適切かと。
上武道路の別府から先は褒められたもんじゃないけど、あの辺は群馬で言ったら水上とかいいとこ館林あたりの立ち位置じゃないかと。

ぶっちゃけ埼玉県としちゃ上武道路より上尾道路の方が最優先だし。

707 :R774:2017/08/25(金) 01:21:56.80 ID:xjwjzqG1.net
17BP下りの町谷交差点はどうにかならんかね
大型トラックが左折に手間取りすぎでしょ

708 :R774:2017/08/25(金) 09:12:54.02 ID:RxdGfpnX.net
>>707
中古車屋が撤退して宇佐美が出来る前は左折レーンを作るチャンスだったのにね…。

709 :R774:2017/08/25(金) 19:57:57.46 ID:CAWcHr1y.net
>>707
そこで右折するってことは、浦所へ行きたいんだろう。
さっさとR463のバイパスを作れ、ってことだろうな。

710 :R774:2017/08/26(土) 00:48:11.93 ID:Ln3osxNg.net
>>709
左折って書いてないか…?

711 :R774:2017/08/26(土) 12:22:21.66 ID:dXFJUUOQ.net
(*‘∀‘)クスクス

712 :R774:2017/08/26(土) 18:21:26.59 ID:4Jycvl2D.net
右も左もわからないんだな

713 :R774:2017/08/26(土) 19:57:40.83 ID:GmFgd2fv.net
463西行きから122上り方面に入るIC
のカーブが変な感じでつながってるのは
暫定?それともあれが恒久?

714 :R774:2017/08/27(日) 09:16:35.49 ID:5ntTl9TW.net
大型に前で左折されると、ガッカリするわ。

あ〜あ、信号一回つぶされた〜。もう一回待たなくちゃいけないのかよ!
なんてね・・・。
大型ってウザイ。
とある人の書き込みで

>物流のために仕方なく走ることをを許されている超邪魔くさい存在

なんて書いてあったけど、言い得て妙だわ。

715 :R774:2017/08/27(日) 09:36:50.06 ID:UH3PqnNn.net
邪魔なくらいならまだいいが、事故を起こすと大惨事になることが多いしな
ネズミ捕りとか大型車はスルーってことも多いしそういうのはどうにかして欲しい

716 :R774:2017/08/27(日) 14:28:23.76 ID:5UmX/iy6.net
大型車に煽られるときは死を覚悟する
ぶつかられたら間違いなくこちらがただじゃすまないし、
そもそもなんで煽るぐらいならなんで早く出ておかないんだよという

717 :R774:2017/08/27(日) 15:27:54.53 ID:5mWrgOib.net
大型が左折してるときは注意な(特に10トントラックとか観光バス)
けつ振りが大きいから、へたすると隣の右折レーンで止まってるとぶつけられるおそれがある

718 :R774:2017/08/28(月) 20:48:28.56 ID:5qf3kK/H.net
郊外の信号の少ない快走路を走ってるときに、
前に大型車や軽自動車が無理目のタイミングで
入ってくる絶望は、名前付いてないんかな。

719 :R774:2017/08/29(火) 01:29:58.49 ID:dqdQojcB.net
>>717

そうそう、左折している大型車の右側は危険地帯。

720 :R774:2017/08/29(火) 17:18:26.67 ID:o+z5WbgP.net
ダンゴムシ

721 :R774:2017/08/30(水) 06:09:09.97 ID:W+/yfPZx.net
最近の大型はATも増えてるからか加速が鋭いんだよな
ただア○ヒロジスティックスとかは、法定速度区間で50km/hとかで走るから凄いイライラするが

722 :R774:2017/08/30(水) 06:31:42.71 ID:DSgQ7SLu.net
アサヒさんはヤオコー関連だから色々うるさそうだね

723 :R774:2017/08/30(水) 08:15:45.07 ID:upt//X0x.net
遅く走るのはかまわんけど、コープデリとかトラックを長時間駐車してるのがすげえ邪魔

724 :R774:2017/08/30(水) 14:53:42.90 ID:Bvtgf7zy.net
50キロで遅いの??
制限速度が80とか100の高速ならわかるし、ありえない遅さだけど
一般道で50で遅いってのは、考え方直したほうがいいんじゃね?

725 :R774:2017/08/30(水) 16:28:40.96 ID:WbsMIZWp.net
今日の埼玉県南部の渋滞酷くない?

726 :R774:2017/08/30(水) 16:41:38.56 ID:WbsMIZWp.net
どうやら英IC〜野火止が冠水で通行止めらしい。

463浦所外回りは英ICから遥か西の小手指まで渋滞
並走する旧浦所(r179)と志木街道も川越街道を先頭に清瀬まで延々と渋滞
それに繋がる府中街道と所沢街道も渋滞

埼玉南部の都心へ出る幹線道路が概ね機能停止してる。

463と川越街道が機能停止して、所沢街道も渋滞してる今、小手指あたりから都心へ出たいなら、新青梅経由が一番早い。

727 :R774:2017/08/30(水) 17:11:08.97 ID:xmZkh1RF.net
都県境あたりは昼過ぎから2時間くらい豪雨だったみたいだからな…

728 :R774:2017/08/30(水) 20:15:20.45 ID:ZkUK+YGO.net
254の通行止めにはマイッタわ。
車庫に帰るのもいつもの倍かかったし、家に帰るのも普段20分位
なのに40分かかったわ。
あ〜あ疲れた。

729 :R774:2017/08/30(水) 20:38:29.97 ID:tyGBTr9m.net
だから和光富士見バイパスが必要なんだよ
わかったか宗岡のアホども

730 :R774:2017/08/30(水) 21:58:31.41 ID:glHvlcHV.net
30分くらい前まで、県道35号線・第2産業道路の見沼インター出て左折後にある交差点で、派手に事故っていたな。

731 :R774:2017/08/30(水) 22:26:02.49 ID:+Kt33s01.net
そこから埼玉スタジアムに向かう有料道路ってまだ無料開放されてないのか

732 :R774:2017/08/30(水) 22:48:54.39 ID:hs+wI1o3.net
>>724
メーター読み50q/hと、実測50km/hはだいぶ差が有るし
コープの連中はぴったりメーター50km/hじゃなくて「50km/hを超えないように」の運転だからな
しかもヤツら出足が遅い
制限速度で走るのはまだいいが、発進停止がダラダラ運転でイライラさせられる

733 :R774:2017/08/30(水) 22:49:27.97 ID:uOAbIYdi.net
しかも秋ヶ瀬橋が人が流されたせいで通行止めだったようだし。さいたまも災難やな。

734 :R774:2017/08/30(水) 23:43:31.83 ID:WbsMIZWp.net
>>732
出足が遅いのは当たり前。積荷が崩れない様に加速してるからな。
メーター読み50と実測50にだいぶ差があるって具体的にどのくらい?会ってもせいぜい45km/h程度な筈なのだが?

735 :R774:2017/08/31(木) 00:34:45.40 ID:MlcnWNg5.net
>>731
これを読む限り、2026年まで無理っぽいな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/新見沼大橋有料道路

736 :R774:2017/08/31(木) 01:10:06.29 ID:fhygVWsR.net
>>735
まだ20年ちょいなので残念ながら。
新浦和橋の無料化の時もかなりの税金つぎ込んで無料化したので新見沼大橋もは難しいんじゃ無いかな。
当時は合併効果も有って市民も納得してくれたけどね。
ワールドカップもう一回やるとか機会有れば国も金出すだろうけど。

737 :R774:2017/08/31(木) 01:19:24.72 ID:fhygVWsR.net
>>729
地元民の意識改革とまともな政治家の当選が必要だよね。
所詮は東武線に乗れて池袋方面へ行ければイイだけの連中しか居ないからな。
隣の冨士見がららぽーと開業で活性化しているのと大違いだ。

738 :R774:2017/08/31(木) 01:45:30.21 ID:rAVhMuCp.net
>>737
東武線という言い方、沿線民じゃないな

739 :R774:2017/08/31(木) 02:58:03.15 ID:n0iVfQMG.net
富士見バイパスが開通したら和光〜新座(英インター)の渋滞もちょっとはマシになるのかな?

740 :R774:2017/08/31(木) 12:27:05.57 ID:Rdn0C6+g.net
>>739
和光陸橋高島平方面の交通量考えるとあまり変わらんような気も
外環道開通しないとダメでしょたぶん

741 :R774:2017/08/31(木) 15:50:20.62 ID:SyJBOkMp.net
>>729
せめてさいたま東村山線まで暫定二車線でいいから作って欲しいが
しかし一向に武蔵野線周辺が草ボーボーすぎてどこら辺が計画路線なのか分からん

742 :R774:2017/08/31(木) 18:13:07.70 ID:qRZdYtFg.net
>>738
東上線だよなぁ〜
あと武蔵野台地と荒川の間の低地って基本農地で、宗岡だけ江戸時代から町があった。
だから宗岡が時間かかるのも当然だし、富士見や高島平の区間の方が整備が楽だったんだよな。

743 :R774:2017/08/31(木) 18:41:05.31 ID:U7oaLLFe.net
>>736
移管時に新浦和橋と新見沼大橋の両方を無料化しようとしたが、
予算不足で両方は無理、どちらか片方だけならなんとかということになって、
新浦和橋だけ無料化されたのよね

744 :R774:2017/09/01(金) 13:15:28.25 ID:ptcleu0m.net
>>741
>>どこら辺が計画路線なのか分からん

ん?
埼玉県の都市計画図
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/a1102/toshikeikakuzu.html

745 :R774:2017/09/01(金) 22:44:17.14 ID:V9YL14LN.net
昨日の15時くらい新大宮バイパス上り宮前からガラガラだったけどなんでだろう
仕事で毎日使うけど30分かかるところかま20分でついた

746 :R774:2017/09/02(土) 23:40:22.94 ID:7M8k7+TZ.net
自衛隊ならその気になれば一声でどかせられるから大丈夫だ

747 :R774:2017/09/03(日) 12:40:31.80 ID:ztu+Mu71.net
>>744
草ボーボーだと言ってんだろ

748 :R774:2017/09/04(月) 09:17:44.56 ID:zW9uo2Ra.net
夏休み終わって旅行者などが減ったのかな
7月8月はひどかったからな

749 :R774:2017/09/04(月) 13:11:47.11 ID:7XQ6D79Q.net
川越北環状は東京オリンピックまでに開通するんか?

霞が関カントリークラブから会場変更で計画頓挫とかないよな?

750 :R774:2017/09/04(月) 17:46:46.04 ID:AK6qYiE/.net
2019年春には開通するよ、橋もだいぶ架かったしいけるだろ

751 :R774:2017/09/04(月) 22:36:01.22 ID:SV/nVxUL.net
昨夜川越インターあたりで事故を見た方

752 :R774:2017/09/04(月) 22:36:45.86 ID:SV/nVxUL.net
連投ごめんなさい。
昨夜川越インターあたりで事故を見た方いませんか?

753 :R774:2017/09/04(月) 23:48:11.30 ID:vGPMqpoR.net
>>752
その事故被った家族のツイートなら見た。
逃げたんだってな。
飲酒運転かもしれんな。
酒抜いて出頭すると。
クソ喰らえだな。

754 :R774:2017/09/05(火) 06:10:32.96 ID:/0WO+K5e.net
>>753
反応ありがとうございます。
実は私その家族の方の身内です。
耳のこともあり
詳しいことが分からず大変行き詰まっており・・・。
小さなことでも欲しいのでぜひ情報提供などご協力お願いします。。
すみませんがよろしくお願いします。

755 :R774:2017/09/05(火) 07:35:42.28 ID:F427cajE.net
>>753
反応ありがとうございます。
実は私その家族の方の身内です。
耳のこともあり
詳しいことが分からず大変行き詰まっており・・・。
小さなことでも欲しいのでぜひ情報提供などご協力お願いします。。
すみませんがよろしくお願いします。

756 :R774:2017/09/05(火) 11:41:52.70 ID:7Hb6fB2b.net
場所は具体的にどの辺?

力になれるかわからんが、あの辺り走ってそうな知人に聞いてみるわ。

757 :R774:2017/09/05(火) 11:59:15.44 ID:F427cajE.net
>>756
ありがとうございます!
具体的な場所はすたみな太郎の近く、アジアビル、リサイクルセンターのあたりだそうです。
こちら遠くにいるため、現場は見に行っていません。すみません。
Twitterにも載っているので、時間に都合がついたらぜひご覧頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

758 :R774:2017/09/05(火) 21:59:47.56 ID:7Hb6fB2b.net
>>757
了解しました。
日時は3日の夜でその近辺を走ってそうな知人に聞いてみます。
何かわかったらこちらに書き込みますのでよろしくお願いします。

759 :R774:2017/09/05(火) 22:40:56.26 ID:1huaOLvr.net
>>758見ず知らずの人なのにご協力頂き本当にありがとうございます。

760 :R774:2017/09/07(木) 00:20:36.63 ID:/EldzQv9.net
それで、事故に遭った人の命に別状はないんですか?

761 :R774:2017/09/07(木) 06:09:18.37 ID:sZyMu98C.net
>>760
大怪我してしまい入院してしまいました。手術もするそうです。

762 :R774:2017/09/07(木) 08:19:50.20 ID:RpRBh1S9.net
まだ捕まらないのですか?

763 :R774:2017/09/07(木) 12:00:09.03 ID:4fqzEY1C.net
>>762
まだ捕まっておりません。耳のこともあり、警察に電話したくてもできないもどかしさが大変あります。。連絡待ちです。

764 :R774:2017/09/07(木) 13:41:21.00 ID:yuYa89xY.net
耳のこともあり

が文脈と繋がらず 読んでいて
モヤモヤというかイライラというか

765 :R774:2017/09/07(木) 14:43:49.60 ID:4fqzEY1C.net
>>764 すみません。

766 :R774:2017/09/07(木) 18:50:43.27 ID:xOaJjtpi.net
耳がどうかしたの?
難聴なの?

767 :R774:2017/09/07(木) 20:42:25.02 ID:4fqzEY1C.net
>>766
はいそうです。耳が聞こえません。

768 :R774:2017/09/08(金) 00:29:28.35 ID:46nxGeRh.net
>>751からの流れで一度も「難聴だ」なんて書いてないな
みんながモヤモヤして当然

769 :R774:2017/09/08(金) 06:38:02.55 ID:BTaqpAd9.net
>>768
すみません。

770 :R774:2017/09/08(金) 13:26:40.27 ID:muHhAM6Z.net
なんとなくそうじゃないかと察してはいたよ

771 :R774:2017/09/09(土) 00:46:08.52 ID:ZUJU5Ygc.net
当て逃げ犯って深夜帯だと意外と普通のサラリーマンだったりするんだよね。

2年前だけど、仲の良かった同僚が当て逃げの加害者で捕まったんで、こっちは信頼してたのに裏切られて悔しかったんで、知り合いの住所氏名職場をSNSで拡散してやったわ。知り合いだろうが悪人は社会から抹消して然るべき。

772 :R774:2017/09/09(土) 00:54:42.25 ID:COZcwXvc.net
>>742
町か
宗岡ってそんなに人多かったのか
一応南畑も平安くらいの地名が残ってる大昔から人が暮らしてる場所なんだがな

773 :R774:2017/09/09(土) 02:52:12.98 ID:xWM/owRI.net
といっても揉めてる所は建て売りの新興住宅街の地域っぽいけどね

774 :R774:2017/09/09(土) 04:04:30.88 ID:y1G4i7CI.net
猫殺し
虐待
税理士
大矢誠 52歳
さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
https://i.imgur.com/IqwdzEb.jpg
https://i.imgur.com/r2vkLGr.jpg

775 :R774:2017/09/09(土) 16:02:35.76 ID:DTraIwum.net
新スレ立てた

【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス2/R254
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1504940215/l50

776 :R774:2017/09/11(月) 09:24:25.22 ID:UOPELUiY.net
上尾は見通し悪い道ばかりやね

777 :R774:2017/09/12(火) 02:52:36.12 ID:5xjxFbo0.net
どこを見て?

778 :R774:2017/09/12(火) 06:48:40.64 ID:KNVlEN5W.net
将来の?<見通しが悪い

779 :R774:2017/09/12(火) 06:58:02.90 ID:r04tRqIt.net
>>776
そりゃあゴルフ場のコース内に囲まれてる道を通るのは見通しは悪いよ。

780 :R774:2017/09/12(火) 11:01:42.55 ID:k71ONQxX.net
>>779
大宮ゴルフの横は毎日通るよ
平方とか大谷とかうえのとか

781 :R774:2017/09/12(火) 13:39:54.68 ID:Gk3DG8Px.net
>>778
山田君座布団2枚もってきて
大宮国道事務所のは全部持っていってwww

782 :R774:2017/09/12(火) 14:34:25.27 ID:iH7M8ZvN.net
>>779
山田うどん甘いよな

783 :R774:2017/09/12(火) 19:42:26.20 ID:qyfH9XNI.net
上尾死亡事故

784 :777:2017/09/12(火) 19:50:31.32 ID:fP1EMhMp.net
777

785 :R774:2017/09/12(火) 21:52:54.17 ID:3FoxWJYp.net
>>782
うどんがおいしくなりましたッて
最近幟が出てるよね

786 :R774:2017/09/13(水) 06:44:25.91 ID:HyZDx+zU.net
日の出通りと産業道路が交わる はま寿司のところの交差点、浦和駅側から産業道路への右折レーンが設置されたのに、元に戻されている

787 :R774:2017/09/16(土) 22:23:46.13 ID:7qh1frgy.net
>>786
交差点の拡幅工事(暫定)が終われば、きちんとした右折帯ができますよ。
と言うか、右折帯整備のための交差点改良工事ですもんね。

788 :R774:2017/09/17(日) 07:48:53.26 ID:ruAlgfWk.net
>>787
ここ広がるのは楽しみだわ

789 :R774:2017/09/17(日) 13:37:13.17 ID:MQ3VHWdh.net
噂の東京マガジンで大宮の例の家の話やってるが、
もっと早くどうにかできなかったのかと思う

790 :R774:2017/09/17(日) 14:52:28.07 ID:2tbDe8lu.net
>>789
もっと早くって明治時代に事業着手とか?

791 :R774:2017/09/17(日) 18:39:07.96 ID:MlQdU0Ya.net
>>789
憲法改正しないと無理だわ

792 :R774:2017/09/17(日) 20:13:55.09 ID:PnYoozmJ.net
>>776
市内の道、全般的に狭く歩道が無い通りも多くツギハギな道路構成に感じる所も有り
そこそこ一軒家とか商店通り沿い有るので見通し悪く感じるのかもしれない。

総レス数 1008
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200