2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ3

1 :R774:2018/05/02(水) 19:59:26.52 ID:plxHDcTy.net
現在進行中の高速道路計画の中でも、建設や計画が長々と予定されている
中部横断自動車道が完成するまで語り続けていきましょう。


前スレ
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ2©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1490111483/

甲府河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/index.htm
NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/
中部横断自動車道 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E6%A8%AA%E6%96%AD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93

2 :R774:2018/05/02(水) 23:34:18.05 ID:+iXDlVB+.net
いっちおっつ

3 :R774:2018/05/04(金) 08:12:32.22 ID:Bn6BqS0Z.net
八千穂高原〜長坂JCT迄、早く計画して

4 :R774:2018/05/04(金) 18:51:49.18 ID:pMLJmngE.net
永久に繋がることはないだろう

5 :R774:2018/05/09(水) 21:08:06.95 ID:fy3jtcxU.net
八千穂方面に向かう方、上りばっかで軽が後ろ詰まらせてるのに
肝心の追い越し区間短すぎでろくに避けられないしなんだかなって感じだ

6 :R774:2018/05/10(木) 01:44:32.96 ID:UEm9I8XT.net
東富士五湖道路はインターごとに長くてゆったりとした追越車線が付加されてる
中部横断道もあれくらいあると良いのに

7 :R774:2018/05/10(木) 03:08:37.62 ID:lKnJ+rgP.net
>>5
佐久南以南は特に欠陥道路な気がしてならない
通して70から80くらいがちょうどいい気がするけど場所によってはスピード出るところと
80でも怖い所がある。

あとあの追い越し車線は逆に危険だわ
そのうち事故起こるな

8 :R774:2018/05/10(木) 08:00:08.78 ID:birwZoID.net
常磐道の付加車線もあの程度の短さ。
トロトロ走ってた車も広がって速度が上がったりするし、大して追い越せないんだよな。。
そういうのを追い越そうとかなり踏み込むことになる。
付加車線は2km以上はほしいね。

9 :R774:2018/05/10(木) 09:08:57.19 ID:Pd7zxQFQ.net
金を掛けられない閑散路線だから、仕方ない

10 :R774:2018/05/11(金) 21:45:24.48 ID:UUrjbSGR.net
東富士五湖道路の追越車線すらそんな長くないジャーン・・・

まぁひとまず開通だけでもちゃんとしてくれればな

11 :R774:2018/05/11(金) 22:05:17.06 ID:RPheL9n5.net
中部横断道の非常駐車帯に毛が生えた程度の追越車線と比べたら全然マシ
東富士五湖道路は二車線になる所で走行車線が付加されるんじゃなくて追越車線が付加されるので抜きやすい

12 :R774:2018/05/12(土) 08:09:47.72 ID:PUIbyFCf.net
中部横断道は永遠に暫定二車線だからな
大型車やラフタークレーンに
前塞がれたら最悪だろうな

13 :R774:2018/05/12(土) 08:21:32.55 ID:4m6D0VzO.net
厳密には、高速道路会社区間は1万台越えれば拡幅される可能性がある
ただ、新直轄区間はまず無理だろうな
藤枝バイパスなんか4万台強の交通量でも未だに2車線

14 :R774:2018/05/12(土) 08:40:22.23 ID:YNdmFt8b.net
無料区間だと3万くらい必要なんだっけか?遠いよなぁ

15 :R774:2018/05/12(土) 12:01:31.19 ID:DCviaEgH.net
52号や141号じゃ、一万台すら届かんだろう

16 :R774:2018/05/12(土) 14:10:41.98 ID:UD9IVhDo.net
八千穂高原まで既に二万台近いよ
新聞に載ってた

17 :R774:2018/05/12(土) 22:21:23.51 ID:YNdmFt8b.net
52号は(部分的には割るが)余裕で1万台居るぞ さすがに旧一級国道に昇格するだけの需要要求はある
まぁ清里より上は東京から日帰り厳しいし仕方ないだろ
東信もようやく道路整備に力入れだしてきて、これからどうなるかなという所だ

18 :R774:2018/05/13(日) 09:43:05.67 ID:WTbE6HRj.net
>>16
単に開通ブームとGWが重なっただけだろ

19 :R774:2018/05/13(日) 10:18:00.92 ID:t0a/0sJB.net
1万台規模の需要があるのは
甲府や20号線に近い辺りだから
中部横断道の需要にはほぼ関係ない

20 :R774:2018/05/13(日) 10:29:45.23 ID:3IYhRj4f.net
>>17
一応県庁所在地同士を結ぶ道路であるのと、
東名、新東名、中央道双方からの迂回ルートになること等を考えると、
蓋を開けてみれば1万台越えは十分にあり得ると思う

岡山道、米子道ですら1万台越え判定が出たことがあるから

新直轄だけど、拡幅部分の負担を道路会社が多くする形で、
有料道路化してもよいれべるにはなるかもしれない

21 :R774:2018/05/13(日) 10:32:18.72 ID:1RNT9yqy.net
普通に身延の西島トンネルあたりで1万超えてるんだがまぁ地域需要か
でも南部あたりでも普通に8000強あるからな

22 :R774:2018/05/13(日) 10:34:19.95 ID:1RNT9yqy.net
なわけだし、おそらく新清水から分かれた富沢までの有料区間でも少なめに見て5000くらいは行くんじゃねぇの
まそれじゃ余裕で赤字だが

23 :R774:2018/05/13(日) 11:26:43.23 ID:9sCpNjyB.net
山梨・静岡の運送屋が積極的に中部横断利用すれば余裕でしょ。

24 :R774:2018/05/13(日) 12:54:42.26 ID:1RNT9yqy.net
まぁ余裕だろうな 鈴与なんかが(トロいのはもう諦めるとしても)使ってくれれば確実に乗せられるだろう
なにぶんこの道は清水から52号へ行くより遥かに距離が短く済むからね
本当は全車種含めて1万近く流れてほしいところだが仕方あるまい ひとまずルートが増えるのはいいことだ

25 :R774:2018/05/13(日) 13:14:04.02 ID:EJfCnNYW.net
どんだけ数字をこねくり回しても
複線化するだけの需要は無いよ

26 :R774:2018/05/13(日) 14:06:48.43 ID:UNBdtNgs.net
交通量だけで見れば複線化は難しいが、東海地震とか東南海地震が叫ばれてる地域だから、以外と清水〜富沢の有料区間は早い時期に複線化されるかも。それでも10年後とかだろうけど。
52号のカーブやアップダウンを考えれば緊急用道路って大義名分で予算が付きそう。無料区間は難しいだろうな…

27 :R774:2018/05/13(日) 14:27:25.96 ID:1RNT9yqy.net
別に誰も複線化してくれとは言ってないけどな

28 :R774:2018/05/13(日) 18:33:20.26 ID:WztLYMpd.net
北側も全線開通すれば長野甲府間は長野道〜中央道経由よりも早くなる
即ち上越富山〜静岡の最短ルート。いつ出来るかわからんけど。
少なくとも俺が現役のうちは無いわ。

29 :R774:2018/05/13(日) 18:42:15.53 ID:t0a/0sJB.net
>>26
そんな与太話で田舎に道が付くのは
金丸副総裁が健在だった頃までの話だよ
今は費用対効果の議論になるし

30 :R774:2018/05/13(日) 18:48:58.18 ID:1RNT9yqy.net
>>28
富山なら松本経由でよくないか?
中部縦貫道の方もいつになったらできるのか全く分からん状態だが・・・
>>29
片側1車線も確保されてないだとか圧倒的トンネル内空高不足だったらなんとかなるが、この道はそうじゃないからねぇ
ただその代わりこの道の場合は雨量規制区間が多いだとか、意外に災害に弱いからな

31 :R774:2018/05/13(日) 18:57:15.12 ID:WztLYMpd.net
>>30
ああそうか。富山はそうだね。つか今Googleマップで調べたら
富山〜松本は糸魚川経由より安房峠経由が最短なんだなw

32 :R774:2018/05/13(日) 19:03:13.14 ID:VF+nXI1U.net
災害対策なんて、日本中の田舎がカネ引っ張る大義名分にしてるんだから
投資して幾らリターンが有るのか数字で示さないと意味ないよ

33 :R774:2018/05/13(日) 19:03:43.40 ID:1RNT9yqy.net
中信以南以東だと北陸各都市は基本的に安房峠で北アルプス突っ切るのが一番速い
まぁ大型車だとあまり積極的に通りたくはないんじゃないかなぁ 狭いし
それでもみんな通るわけだから時短効果や費用節減にかなり効果があるんだろうね
結局のところその巨大な(いやどうだろう)需要に道路スペックが全く追い付いてない・・・というのが現状なのかな

まぁ割あいとスレチなのでこのくらいで そのへんの話は下のスレでやろっか

中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1512030702/

34 :R774:2018/05/13(日) 20:27:20.37 ID:9MyukohD.net
長い対面トンネルって空気の流れが弱いから雨の日ガラスやミラーが曇りやすくなるんだよね。
県境のトンネルも長いからなるな。

安全の為にも複線化だな。

35 :R774:2018/05/13(日) 21:00:35.41 ID:3IYhRj4f.net
中部横断道って、距離的には、名古屋、大阪方面から甲府へも、
新東名、中部横断道経由が最短ルートになるから、
1万台を超えてくる可能性は高いんじゃないかな?

中央道の古くてカーブやきつい勾配が多い線形だと、
トラック等大型車を中心に嫌ってこちらに回る車も多そうだけど
特に冬季等新東名中部横断道経由は、積雪や凍結リスクがほぼないのもよい

地味に富沢以北が無料で、甲府までも甲府盆地側の1区間だけの
有料道路区間を下道使えば下道だけで甲府市内へ入れるし、
道路環境もそこまで悪くないのも魅力かもしれない

走ってみないとわからないけど、最近の道路って本当にまっすぐ勾配もあまりなく作るから、
中央道なんかの時代の建設の道路とは別物といってもよいくらいの走りやすさになることが多い
例えば圏央道の八王子JCT以南区間とか

36 :R774:2018/05/13(日) 21:10:52.87 ID:wlDE1iOC.net
ただし対面通行

37 :R774:2018/05/13(日) 21:31:31.41 ID:WztLYMpd.net
名古屋大阪と近くなって恩恵受けるのは甲府盆地だけだけどな。
ちなみに甲府市は松本市よりも人口が5万人少ない

38 :R774:2018/05/13(日) 21:46:19.56 ID:WztLYMpd.net
ただ、関越花園ICからの西関東連絡道路が全通したら
甲府盆地との行き来がしやすくなれば北関東⇔静岡以西の往来で
関越〜西関東連絡道路〜中部横断道〜新東名
という選択の車が増える(かもしれない)。

39 :R774:2018/05/13(日) 21:57:40.04 ID:WztLYMpd.net
それとリニア開通すれば品川〜甲府間15分になるので
都心のベッドタウンとして今より大きく発展する可能性(があるかもしれない)。
そうなりゃ中部横断道の交通量も増えるよw

40 :R774:2018/05/13(日) 22:07:42.52 ID:1RNT9yqy.net
飯田かな?(リニア振興)

しかし盆地で益を計算しといて市町村単位は無いだろ
盆地を単位とするなら甲府盆地の方が面積換算しても3割くらい人口多いぞ

41 :R774:2018/05/13(日) 22:22:01.73 ID:gF4dw9fS.net
>>37
松本が中信の中心で求心力があるのに対して
甲府は求心力がないから、
もし求心力があるなら
甲州市も甲斐市も笛吹市も中央市も
甲府と合併している

42 :R774:2018/05/13(日) 22:24:16.75 ID:WztLYMpd.net
>>40
松本も松本塩尻諏訪岡谷は一つのエリアとして見て良いんじゃない?
塩尻諏訪は山挟んでるけど高速ですぐよ

43 :R774:2018/05/13(日) 23:07:14.94 ID:1RNT9yqy.net
纏めることもあるようだが地域区分からして中信と南信で違ってるから正直よくないと思うぞ 都市圏としても全く別になってる
都市圏で諏訪と松本を合算しても甲府よりわずかに上回るくらいで密度はやっぱり甲府の方が上
経済規模はデータ見当たらん(纏めるのめんどい)が、松本が必要以上に大きくなってしまったのも影響してるか

とはいっても高速ですぐでも国中(甲府・塩山)と郡内(大月・上野原)を一緒くたにはしないだろ?
まぁもっとも郡内の都市なんてどれもベクトル東京向きだから山梨の中でもかなり異質の地域ではあるな

44 :R774:2018/05/14(月) 07:33:51.75 ID:1fmyfEDO.net
リニアの山梨県駅は各停が1時間に1本止まるだけだから
ヒトモノカネが落ちてくるほどの効果はない
駅というより、緊急避難用の施設だし

45 :R774:2018/05/14(月) 07:36:49.39 ID:ovY8kjJW.net
>>35
名古屋も大阪も、甲府なんぞに大した用はない
あくまで東京への通過点だし
神奈川の新東名が完成したらそっち使う

46 :R774:2018/05/14(月) 14:31:29.09 ID:/npt3Wn2.net
>>41
松本は長野県の中でも求心力あるよ
松本県でよかったぐらい

北の山猿どもが無能だから松本以南の人間は県庁を松本にしてほしいと皆思ってるし
山猿どもを軽蔑してるよ

47 :R774:2018/05/14(月) 16:05:23.18 ID:r0BvM96u.net
>>44
それ今の都留の実験線の場所の事?
じゃなくて甲府盆地南に新たに造る駅の事言ってるなら
リニア甲府駅が緊急避難用の施設っていうソース頂戴

48 :R774:2018/05/14(月) 22:00:47.58 ID:ovY8kjJW.net
ソースも何も…
リニアの中間駅は甲府に限らず
事故が起きたときの脱出口が主目的でしょ
乗り降り以外の機能も皆無だし
ローカル線の無人駅と変わらんよ

49 :R774:2018/05/15(火) 18:18:08.20 ID:NJ0zAq94.net
>>48
その書き込みを中間駅所在地の自治体担当と推進派がブチ切れても知らんぞ
都留のリニアセンターは中央新幹線営業開始後も広報施設として継続される可能性は
高いし、万が一の避難抗としても使える。
リニア駅の中間駅は東海道新幹線でいうこだま等の静岡県内の新幹線席の全て又は一部
は停車するタイプもあるぞ

50 :R774:2018/05/15(火) 18:21:00.97 ID:NJ0zAq94.net
↑はあくまでも東海道新幹線に例えた場合で、神奈川橋本・甲府大津・長野飯田・岐阜中津川
に停車する車両タイプもあると(大阪まで延伸した場合、三重県北部・奈良県北部(奈良市近辺?)にも
停車するタイプ)

横断道とリニア中央新幹線が交わるのは増穂すぐ北(甲西道路のアーチ橋北エリア)あたりだったような

51 :R774:2018/05/15(火) 20:12:31.09 ID:+hyLE4yV.net
何を熱くなってるのか理解できないけど、中央リニアの各停なんて東海道新幹線のこだまよりぞんざいな扱いを受けているのは明らかで、中間駅の自治体もそれほど大きな経済効果は期待してないでしょ。

52 :R774:2018/05/15(火) 20:21:25.94 ID:2cRwU9wq.net
信州としては東京よりも太平洋側からのルートが欲しいような・・・・・・道路しかない
リニアは待避するのに素早くて安全な方法がまだ見つかっていないので各駅停車は
一時間に1本程度だと思う

53 :R774:2018/05/15(火) 20:32:41.99 ID:pjw2L5H3.net
>>26
どちらと言うと箱根や富士山が噴火したときの迂回路になるのでは

54 :R774:2018/05/15(火) 21:27:35.32 ID:u/BIo6FC.net
リニアの山梨駅は、新富士や岐阜羽島に比べても遥かに使えない
東京まで30分と言っても、甲府駅からバスで30分はかかるし
さっさと在来線で東へ向かったほうが安くて早い

55 :R774:2018/05/15(火) 23:14:14.91 ID:moJ69nT8.net
一帯の人口は甲府駅より南側に偏っているのでその部分については実際はそこまで問題にはならない
甲府南部や甲斐・中央・富士川あたりの人口がリニア利用に移ってくれば十分成功といえる
そこより南は新東名経由の高速バスやふじかわ+静岡乗換えのひかり利用に吸われるであろうしさほど期待はされていないだろう
ま、少なくとも山梨や笛吹甲州はそりゃ変わらず中央特急を使い続けるだろうよ(それか、中央高速バス)

>>51
飯田はだいぶ賭けてきてると思うが
少なくとも開通したら駒ヶ根発着はどうにかなっても飯田発着の高速バスは悉く葬られるだろうね

56 :R774:2018/05/16(水) 10:08:45.77 ID:u8QMFcLo.net
>>53
富士山噴火や東南海地震の津波で国1や東名(富士〜興津)が使えなくなる可能性が高いからね。
3.11の時に内陸から海岸線への緊急輸送「くしの歯作戦」が成功したから、国土交通省は全国にも展開する予定で道路整備を進めてる。
52号は清水の興津辺りが住宅街で狭いのと無電柱化が進んでいないこと、県境付近の勾配やカーブがキツいこと、土砂崩れや連続降水量で一部の区間が閉鎖される恐れがあることで、緊急輸送道路として中部横断道を指定してる。

57 :R774:2018/05/16(水) 15:55:15.77 ID:jPt9CzFG.net
八千穂高原が出来てなんか変わった?

58 :R774:2018/05/16(水) 18:42:37.04 ID:DD5Nzj8H.net
>>54
山梨経済のなんとか団体らがLRTやモノレール(多摩・博多方式か千葉・湘南方式かは不明)
の方が経済効果が高いって試算を出してたな
ケチりたい県とその有識者はBRT(新潟BRTと似た方式)が相応しいと経済オンチなみの
を方針として掲げてるが

59 :R774:2018/05/16(水) 20:36:47.89 ID:+K7ZspBs.net
君には太平洋は見せない
僕は日本海を見せたくない

by山梨別荘住民

60 :R774:2018/05/16(水) 21:00:39.05 ID:1siIef2L.net
今更モノレール?
需要考えたら路線バスが関の山でしょ

61 :R774:2018/05/16(水) 21:08:01.94 ID:Ay0olfZt.net
リニア乗ってまで山梨に来るやつなんか居ないんだから
駅前に駐車場整備したら充分だろ

62 :R774:2018/05/16(水) 21:42:01.13 ID:CTufFt6x.net
>>58
モノレールの建設費考えたら
音痴は君の方

63 :R774:2018/05/16(水) 22:22:47.92 ID:i0+0buC4.net
>>59
そもそも松本経由で行けるしな

64 :R774:2018/05/17(木) 00:55:54.13 ID:Vvdhfvgy.net
>>57
ヤフーのリアルタイムで見ると、効果はデカイようだな。
全線完成しないと利用は増えないだろうけどね。

反対派の方々が出されている現道改良案ってどんな感じなの?

65 :R774:2018/05/17(木) 08:49:27.52 ID:y6LviWfL.net
全線開通して増える利用者って何?ここがつながったら早くなるのにってケースがほとんどない

66 :R774:2018/05/17(木) 09:03:54.37 ID:BN0WMSlB.net
無料で開放しているんだから、そりゃ人が乗るだろ

67 :R774:2018/05/17(木) 12:30:19.39 ID:8r9g7Bu6.net
141も52も、連休中ですらスカスカの路線だから
対面通行の自専道ができても時短にならんわな
地元の弾く経済効果とやらも
費用も人口減も無視した花畑試算ばかり

68 :R774:2018/05/17(木) 13:22:06.02 ID:M12vTxFX.net
>>67
141は知らないが、52は連休中より平日の方が交通量ある。
特にトラックが多いのが平日だし、トラックが前にいると渋滞が始まるのが52号。

69 :R774:2018/05/17(木) 13:38:23.81 ID:0dWRsR+x.net
昔R52は平日夜中なんて高速道路みたいになってた。
今は知らないけどさ。

70 :R774:2018/05/17(木) 14:46:33.94 ID:YQgpCmZT.net
R52なんて60キロで走ってたら遥か彼方にいた後続が一瞬で真後ろまで付かれるからな
R52走ると必ず煽られる

夜中は今でも高速道路だし100ぐらい出してる奴いそう

71 :R774:2018/05/17(木) 18:49:19.23 ID:5n1cbHuG.net
>>62
BRTも最初はひたちBRTを県や市のリニア担当が見に行くほど甲府荒川沿いの専用道案2案だったのに
中央道活用とR358改良という後出し案が出てきて、朝夕の358号の通勤渋滞を知らない有識者らが
R358 案(バッシングされてた新潟BRT風)が相応しいと視察もせず?に決議したようだ
連節バスが朝夕の通勤渋滞に紛れ込んだ姿を想像してみ?
渋滞が悪化して迷惑がられて、昼以外の利用者が赤字寸前状態にならないとも言い切れない。
LRTだとレール軌道を設ける必要があるが、荒川沿いの専用軌道区間以外スペースがない
(R52や358の一部を活用となると車線が減り、朝夕の通勤渋滞に耐えられるか不透明)
だから山梨経済同友会と県内の大学は経済効果が高い順としてモノレール>LRT>BRT(+専用道>言動オンリー)
と分析した(私の意見ではない)

>>70
52号はこむときはめっちゃ混むからな、横断道の工事関係がなくてもだ

72 :R774:2018/05/17(木) 18:50:45.70 ID:5n1cbHuG.net
↑訂正

× モノレール>LRT>BRT(+専用道>言動オンリー)

○ モノレール>LRT>BRT(既存現道+専用道兼用>R358現道オンリー)

73 :R774:2018/05/17(木) 21:04:09.64 ID:UCt7Vu7C.net
52号は場所によって常に流れる部分と詰まる部分があるよね。
特に、清水の興津周辺〜新清水ICは朝夕は渋滞するし、静岡山梨の県境は物流トラックがいると勾配とカーブの連続だからすぐに渋滞し始める。

74 :R774:2018/05/17(木) 21:58:15.38 ID:Jz13i04q.net
八千穂高原より南
反対してるのって後発の別荘民なの?

道路問題に限らずこういう奴らってロクでもない奴が多いな

75 :R774:2018/05/17(木) 22:01:46.08 ID:FQNsM8DN.net
>>67
お前走ったこと無いだろ

76 :R774:2018/05/17(木) 22:08:36.89 ID:a5DpMFAQ.net
1時間に上下で2本しかこないリニアのために
建設費だけで500億以上かかるモノレールを提案するとか
山梨にはまともな経済人はおらんのか

77 :R774:2018/05/18(金) 00:16:23.98 ID:wazbEgai.net
建設費500億!?意外と安いんだな。

78 :R774:2018/05/18(金) 05:36:13.10 ID:dpxiZL45.net
甲府みたいな田舎は完全に車社会だから、財界も行政も建設利権にしか興味ない
数キロ先に身延線の駅があるのに、わざわざ田んぼの真ん中に誘致したわけで

79 :R774:2018/05/18(金) 06:45:57.82 ID:wazbEgai.net
そういうのは認可されたあとにグダグダ言ってもどうしょうもないんじゃねえの?

80 :R774:2018/05/18(金) 06:57:35.32 ID:F3gqyzJb.net
>>71
渋滞するほど需要ないから、心配無用
バスも普通の路線バスに落ち着く

81 :R774:2018/05/18(金) 09:51:08.42 ID:b6fL1Mu/.net
>>74
でも進んでないのは反対のせいじゃなくて予算がないだけよ

82 :R774:2018/05/18(金) 12:28:16.87 ID:K+VUqe/4.net
正確に言うと、中央道より北は作ってもB/C比が1を切るので
法改正しない限り事業化できない

83 :R774:2018/05/18(金) 18:51:58.65 ID:xP9uDe3+.net
>>76
むしろショボいまちづくりが大好きな連中が多いのか?
甲府中心部の商店街の連盟もイオンM甲府昭和について過去、同モールに客を奪われる以外の
よくわからない理由で反対してた(店主らが抜本的な対策を案としても浮上させなかった)し、
(ココリという複合ビルがイオン支援されることで心を許したようだが)

ショボいがために県内外の人たちからは魅力がなく、わざわざ「ぷらっと」寄る必要もないと
烙印を押される
横断道は清里へのアクセスを良くする効果もゼロじゃないのに

84 :R774:2018/05/18(金) 18:53:39.79 ID:xP9uDe3+.net
マイカーらを邪魔しないのが唯一モノレールみたいだが、
仮にモノレールとなっても維持コストや現金の運賃の設定も大事だからな
高速道路はETC周りや各休憩施設でお得感を出そうとして利用客を増やそうとしている

85 :R774:2018/05/18(金) 20:13:27.14 ID:dpxiZL45.net
モノレールは大都市ですら基本赤字なので、県知事にも軽くあしらわれて終わった話
行政のwebサイトにも明確に無理と書いてある

86 :R774:2018/05/19(土) 09:40:21.11 ID:qFvAM0eO.net
身延線から離れた駅が出来るのはほっといて
足がないからインフラが必要と叫ぶ
土建と地銀の寄り合いが考えそうな事やな

87 :R774:2018/05/19(土) 10:17:59.29 ID:U3xbhOQ0.net
在来線の無い新幹線の駅は寂れるからな
新山口とか新富士とか
まあホントに必要なら身延線の支線作れば良い

88 :R774:2018/05/19(土) 10:46:20.23 ID:rCq4eG/E.net
>>85
BRTなら専用道活用にすべきだよな、それなら遅延も起きにくいし、
ひたちBRTを視察しに行った意味もあるR358案なら新潟BRTを視察すべきだし

横断道六郷IC開通時に県道43号が新設されたが、今後の工事次第では県道44〜50号来るかな?

89 :R774:2018/05/19(土) 12:30:12.08 ID:i/r2LCBP.net
山梨県にとっても環状>>横断(北側)じゃないの?

90 :R774:2018/05/19(土) 15:25:17.81 ID:GvG5JZFD.net
土建と地銀がなくなったらどうなるの?

91 :R774:2018/05/19(土) 15:27:25.04 ID:rCq4eG/E.net
地銀の方は、今も銀行の統合や名称変更あるし、
静岡の銀行と統合して富士山銀行がたんじょうしたりしてな(※個人の妄想です

92 :R774:2018/05/19(土) 18:36:12.19 ID:tbNF/etl.net
土建の活況もオリンピックとともに終わるし
地銀に至っては10年後には今の半分だろう

93 :R774:2018/05/19(土) 19:54:08.46 ID:GvG5JZFD.net
オリンピック後、バランスシート不況となったときに公共事業ということですね。

94 :R774:2018/05/20(日) 08:23:32.31 ID:SEqa6AHj.net
オリンピック後に経済を軟着陸させるために増えると読むほうが自然だよな

95 :R774:2018/05/20(日) 09:25:06.61 ID:45Aj5aCz.net
インフラ維持のための増税議論がセットでついてくるから
間違いなく国民が公共事業にNoを言い出すよ
世論は振り子だから

96 :R774:2018/05/20(日) 10:39:15.65 ID:hhIdZpo/.net
>>87
新山口駅に在来線が無い???

97 :R774:2018/05/20(日) 10:53:13.81 ID:9fXWutzF.net
>>96
旧山口駅舎(10年近く前?に放火により消失)なんか掘っ立て小屋みたいなデザインだったしな

道路にしろ鉄道にしろ、拠点のまちづくりは第一印象を決めやすい

98 :R774:2018/05/20(日) 11:06:56.16 ID:hhIdZpo/.net
新山口って旧小郡駅だから山口駅関係ないしな

99 :R774:2018/05/20(日) 19:21:53.77 ID:aTKkye/W.net
オリンピック後に日本は恐慌起こすよ

100 :R774:2018/05/20(日) 22:48:16.39 ID:SEqa6AHj.net
>>95
なら余計に公共事業だな

101 :R774:2018/05/23(水) 11:01:22.20 ID:+UUgBgWT.net
今の所、公共事業はオリンピックが良い口実になって予算が下りるから国も地方も必死になって予算確保に向かってる。
仮に、オリンピックに間に合わなくても手を付けた事業ならその後も予算付くから大きな事業ほど前のめりに進んでる。
昨日発表された日本橋辺りの首都高地下かとかもそれ。

102 :R774:2018/05/23(水) 11:30:36.42 ID:43fUjQ0Z.net
オリンピック終わって暫くしたら大地震くるんじゃないかと
勝手に予想してる

103 :R774:2018/05/23(水) 22:03:40.77 ID:o4nCifqQ.net
中部横断道は清水から増穂が対面通行でつながって終わりだな

104 :R774:2018/05/23(水) 22:17:17.26 ID:63t4AQp0.net
>>103
それでもいい。

105 :R774:2018/05/24(木) 18:46:08.21 ID:2pCgBOFe.net
>>104
それじゃ長野の小諸佐久〜長坂は第二中部横断自動車道(新中部横断自動車道)ということに
(ォィ

106 :R774:2018/05/25(金) 08:00:49.32 ID:33LuPbkO.net
多少は交通量が見込めそうな
清水から中央道の区間すら赤字事業だからな
未成区間は次の再評価で中止だろう

107 :R774:2018/05/25(金) 11:04:20.79 ID:nxxuMqcF.net
以前、清水に住んでたが、中部横断道ってずっと清水〜双葉JCTのみだと思ってて、長坂JCT以降長野側の計画を知ったのはこのスレだった。

108 :R774:2018/05/25(金) 15:55:29.56 ID:v/hP3cBk.net
>>102
その前も危ない

開催中も危ない

109 :R774:2018/05/25(金) 18:12:26.15 ID:kuhyJfCX.net
静岡は経済も人の流れも東海道で完結してるから
県民の多くはこの事業に関心がない

110 :R774:2018/05/25(金) 19:20:26.90 ID:A88qyDiK.net
今需要が無いことが
この先も需要が無いことを約束するわけではない

111 :R774:2018/05/25(金) 22:13:23.75 ID:1C7g0rZB.net
夏の軽井沢と冬のスキーに使うんだから早く作れ!

112 :R774:2018/05/25(金) 22:17:30.83 ID:xXLIfUaY.net
オワコンの軽井沢?w

113 :R774:2018/05/25(金) 23:56:27.79 ID:AozD3aJe.net
新清水JCTの周りもだいぶできてきたな
そろそろ新東名に夜間通行止めかかるかもね もうかかったっけ?

114 :R774:2018/05/26(土) 02:33:38.10 ID:DhjwNo2P.net
ランプと本線の上は新東名静岡開通時に施工済で線引くだけ
夜間閉鎖は無いと思う

115 :R774:2018/05/26(土) 06:42:05.46 ID:C9XnsCRA.net
以前ならともかく今の場合供用中のまま本線真上に橋桁は載せないぞ
新名神のようなことが起きたら洒落にならないからな

116 :R774:2018/05/26(土) 07:16:09.70 ID:gz0UZFUR.net
>>110
日本は衰退途上国なんだから
いま需要なければ金輪際ないよ

117 :R774:2018/05/26(土) 07:21:45.55 ID:mhzL3u27.net
>>113
どう見ても遅れに遅れてるから
今年の盆前に開通遅延のお詫び会見
通行止め掛かるとしても来年の今頃だろ

118 :R774:2018/05/26(土) 07:45:21.61 ID:DdJhilOl.net
>>113
山梨方面は掛かっているよ。新東名登り方向共用。
清水方面は新東名アンダーパスにて進行するから本線通行止め必要無し。
完成済みですね。

119 :R774:2018/05/26(土) 07:52:55.60 ID:C9XnsCRA.net
あーイカ耳まで含めて本線跨いでたっけか、そりゃすまん、ちゃんと確認しなきゃだったな・・・
だとすりゃあとは横断道本線までランプ繋げば新清水JCTは終わりじゃないのか?
JCT付近の横断道本線は大体完成してるしその北も難工事になるようなところは基本終わってるし

120 :R774:2018/05/26(土) 08:11:43.69 ID:l6OWPDxy.net
一年は遅れんだろうが
今年度中の開通は流石に無理と思う
まだ地盤削ってるようではね

121 :R774:2018/05/26(土) 09:49:05.87 ID:r8Hu7FqU.net
少子高齢化でインフラ工事等に人員割り振りにも数十年先以降に影響出てきそう
今は大丈夫でも、リニアが大阪まで延伸した2045年以降作りかけのまま「作業員不足」を理由に
工事が止まりかねない
(海外から作業員や移民をという声があっても、政治的問題が超複雑かつ闇深すぎて、そう簡単に
受け入れは当分難しそう)

122 :R774:2018/05/26(土) 09:56:34.23 ID:r8Hu7FqU.net
横断道の形状って谷底型殆どないね、
小諸佐久〜八千穂高原に2〜3割の区間にあるぐらいで
殆どは高架・盛土工法、
清里あたりは谷底工法で景色問題は解決でき、騒音は透明の防音壁で行けそうな気がするが、
六郷〜新清水JCTが全通しない限りは八千穂高原〜長坂の計画も進まなさそう

123 :R774:2018/05/26(土) 11:49:40.90 ID:+aABwPy+.net
>>122
>>谷底工法
切土工法の意味で良いのかな?
コレは最近だと環境負荷が大きくて流行らない。
切土工法の問題点は道路を挟んで土地を分断してしまうので交流が無くなることを嫌う住民や、動物の動線をつぶしてしまう事、斜面を固めるなどすることに予算がかかること、サグ渋滞などの懸念から最近は工期が短く出来て環境負荷が少ない高架が好まれてる。

124 :R774:2018/05/26(土) 14:56:09.36 ID:r8Hu7FqU.net
>>123
でも、高架にもデメリットはあるわけで、柱のコンクリートや内蔵金属の劣化で
修繕工事も必要、建設担当・設計担当の会社や国の機関は専門的な知識を駆使して
道路を造っている。
道路工事に限ってもどの工法にもメリットやデメリットはある

125 :R774:2018/05/26(土) 15:44:05.94 ID:o+OTqyid.net
中部横断静甲区間の主目的がR52の大雨規制対策だからな
変な期待はするなよ

126 :R774:2018/05/26(土) 15:49:22.98 ID:c8B8He70.net
まあどうせ全線繋がる事はないんだから安心しろよ

127 :R774:2018/05/26(土) 15:59:47.71 ID:J9k50j7A.net
佐久長坂とか誰得のどうでもいい高速より
中部縦貫の松本高山を早く造れよ

128 :R774:2018/05/26(土) 16:13:10.60 ID:c8B8He70.net
佐久長坂なんか1000年経ってもつくらないから安心しろw

129 :R774:2018/05/26(土) 17:35:23.24 ID:uTrTRu0m.net
早速死亡事故出たな

はみ出しか。やっぱり佐久区間の対面危険だわ
クネクネの欠陥道路なのにみんな90km以上で走ってるもん

年に数回事故起こりそう

130 :R774:2018/05/26(土) 17:37:28.77 ID:DBLTQU3e.net
一日も早い自動運転の普及が望まれるね
こういう道路は

131 :R774:2018/05/26(土) 17:42:50.08 ID:MbGZ4rJp.net
どうせスマホ運転+速度超過だろう

132 :R774:2018/05/26(土) 18:01:20.33 ID:iEArvGHr.net
ワイヤーロープさっさとはれよ

133 :R774:2018/05/26(土) 19:41:28.73 ID:C9XnsCRA.net
>>121
現場出てみると今でも意外といるぞ やっぱり本国より稼ぎ良いのかな?
>>125
それも結構前からたびたび言われているのだけど誰も理解しようとしてくれない
>>127
気持ちはよーくわかるがあっちも反対派がうるさい
なにしろ、いつも渋滞の19号の拡幅すらままならないような魔境だからね

134 :R774:2018/05/26(土) 19:44:32.23 ID:Rd8rGkYB.net
>>127 128

佐久〜松本〜高山〜清見から
白鳥〜大野〜永平寺〜福井
が理想的

135 :R774:2018/05/26(土) 20:15:17.32 ID:MbGZ4rJp.net
安いハウスメーカーの下請け組立工なんか、既に外国人だらけ
彼らに頼らないと、もはや日本の社会は機能しない

136 :R774:2018/05/27(日) 07:21:34.10 ID:80lTyOSV.net
ニュースで事故現場見たけど、特に危険な区間には見えない
高齢ドライバーの運転ミスだろう

137 :R774:2018/05/27(日) 09:12:38.14 ID:VOZzAXya.net
いずれにせよ嫌な話ではある
まぁ事故が起きるように(言いがかり)こう言う構造にしてるわけなんだから何もどうにもしようがないな

>>135
実際問題そういう人とよく仕事してる
関係無いけどネパール人の経営するインド料理屋というのもずいぶん増えたね

138 :R774:2018/05/27(日) 12:06:38.38 ID:ZJ5HfJsB.net
はじめから恒久2車線で作らないからこうなる。

139 :R774:2018/05/27(日) 12:29:54.80 ID:VOZzAXya.net
>>138
まぁだからってそれもそれでなぁ・・・いちおう拡幅分のしろだけは残しておいてもらわないと
確かに、北行きに追越車線とは言わずとも登坂車線くらいは欲しい所ではあるけどね

140 :R774:2018/05/27(日) 13:35:37.75 ID:pMX7+Wvr.net
今日の52号はタヌキの死骸が大量だった
まさか中部横断道まで入って来んらなぁ?

141 :R774:2018/05/27(日) 14:11:47.40 ID:7c5Vq4vs.net
佐久〜長坂じゃなくて、
佐久〜三才山〜松本で、長野道と交差する中部縦貫道の方がルート的にすんなり受け入れられる

142 :R774:2018/05/27(日) 14:22:29.75 ID:VOZzAXya.net
そもそも中部縦貫道って計画線上も松本で終わりじゃないかと あれはまた全然別の計画だぞ
おそらくだがR143やR142+R254の上小/佐久区間の改良を路線に組み込む形になるんじゃないか

143 :R774:2018/05/27(日) 16:15:32.67 ID:Cclf/XhL.net
長野は東西が弱いからなあ・・・

144 :R774:2018/05/27(日) 16:24:27.83 ID:VOZzAXya.net
ぶっちゃけ南北も貧弱だよなぁ・・・高速だけ見ればそうでもないけれど下道までしっかり見るとなかなか悲惨
辛うじて松本長野間ではWルート確保されてる程度
実は諏訪と上田の間もWルートになっているが、あれはどうとるかだね
あとあのへん妙に国道が輻輳しまくってるのなかなか気持ち悪い

145 :R774:2018/05/27(日) 18:43:09.20 ID:80lTyOSV.net
>>139
拡幅するほどの需要はあり得ないのに、予約設計しても仕方ないでしょ
いつ使うか明確でないモノは、十中八九要らないモノ

146 :R774:2018/05/27(日) 18:56:09.04 ID:A8E7V7r9.net
国の事業は都道府県にやらせるべきじゃないよな
人口と道路密度がイコールとは限らないのに

147 :R774:2018/05/27(日) 20:41:40.70 ID:Cclf/XhL.net
県央に山々が集中してるから
余計にお金も掛かって、道を通しづらいと・・・
佐久−岡谷JCT直結があればどんだけ短縮になるだろうか・・・(´・ω・`)

148 :R774:2018/05/27(日) 20:52:39.04 ID:VOZzAXya.net
(いずれ出来るかもしれない松本佐久連絡道路と)中部横断道・新和田トンネル有料道路をご利用ください

149 :R774:2018/05/27(日) 22:27:18.13 ID:c4oMp13f.net
https://i.imgur.com/Xx1bWmj.jpg

新清水JCTの完成形がよく分からないんだがこのイカの耳は中部横断道の延伸で利用するの?

150 :R774:2018/05/27(日) 23:03:58.25 ID:1sC8jhG3.net
>>109
静岡って、
交通インフラマニアには、
つまらない土地だよな

151 :R774:2018/05/28(月) 00:23:26.40 ID:bRuHE3KA.net
>>149
下道じゃないの?

152 :R774:2018/05/28(月) 03:04:18.57 ID:N7DQB8Jx.net
それ中部横断道方面の本線に繋がるランプじゃね?

153 :R774:2018/05/28(月) 06:24:57.32 ID:fOtjAozM.net
>>146
国がやるに値しないレベルの需要だから、新直轄なんだよ

154 :R774:2018/05/28(月) 07:10:41.50 ID:vwEg0fI3.net
>>149
そうだよ
清水連絡路↔︎横断道を本線造るのケチってランプで接続するクソ構造にしたから

155 :R774:2018/05/28(月) 07:23:44.54 ID:rcoAEIdT.net
>>154
将来的に利用台数多かったらボトルネックになるな。
改修も大変そうな感じだし。
(多くなんねーよってツッコミ入りそうだが)

156 :R774:2018/05/28(月) 07:26:00.50 ID:ZL9eI0qd.net
>>154
https://i.imgur.com/sXnZPdS.jpg

もう分からないよ(困惑)

157 :R774:2018/05/28(月) 09:00:18.90 ID:5GWkebkN.net
どうでもいいしボトルネックになる訳無いだろ
静岡の新東名を早く6車線化してくれ

158 :R774:2018/05/28(月) 10:17:29.69 ID:ZL9eI0qd.net
>>157
新東名スレに行け

159 :R774:2018/05/28(月) 10:33:35.01 ID:bRuHE3KA.net
>>149
下道だよ。現在ある道を整備する

って現道写ってるじゃん

160 :R774:2018/05/28(月) 12:53:56.90 ID:bJq9JvTy.net
>>159
ごめん、下道ってどういうこと?
これ連絡路から新東名上りへのランプだぞ

161 :R774:2018/05/28(月) 13:58:49.15 ID:N7DQB8Jx.net
http://www.higashi-nagasaki.com/d_b2004/doro2004/407r077-31-3.jpg
こんなのがあった

162 :R774:2018/05/28(月) 16:12:29.90 ID:LJtCh8A/.net
>>160
>>149のイカの耳ってとこ
薄く白いラインで書かれているところだろう?
V字になってる
これは下道(現道)

163 :R774:2018/05/28(月) 16:27:43.65 ID:Z5zoLJLJ.net
イカ耳の意味調べたらいい
とはいえこれはイカの足みたいな形してるけど

164 :R774:2018/05/28(月) 17:04:57.74 ID:wZEN3GhO.net
>>161
タービン亜種だな

165 :R774:2018/05/28(月) 19:04:15.51 ID:CAws0tEx.net
>>161
これ見ると4車線化のときにはあのコンクリートの山を削るってことか?

166 :R774:2018/05/28(月) 19:34:53.43 ID:wZEN3GhO.net
JCTはこれで完成だろ。4車線にるる場合は1車線はJCTとして分岐するだけ

167 :R774:2018/05/28(月) 20:04:39.06 ID:OMeXIdjS.net
新東名登り方向から分岐で中部横断山梨方面で、
新東名オーバーパスしてる橋梁左側は4車線化の時に利用するのね。

ちらっと樽峠トンネルの橋梁工事見たけど、
完成した橋脚の隣にすでに橋脚のフーチングのコンクリート出来てたわ。
4車線化見越して埋めておくのかね。

168 :R774:2018/05/28(月) 20:16:26.46 ID:QtPFlCxK.net
とりあえず静岡まで全通すれば山梨の鮮魚事情はある程度は改善するだろうな

169 :R774:2018/05/28(月) 21:26:56.51 ID:BD3t1fb9.net
信州サーモン・・・富士養鱒・・・

170 :R774:2018/05/28(月) 22:41:07.60 ID:GmgUNN2I.net
>>167
清水連絡路から横断道にどうしたらよいでしょうか

171 :R774:2018/05/28(月) 23:27:21.34 ID:yPZikD7L.net
>>156
?の所から横断道に接続。

>>155
本線は作らない計画のはずだが、清水連絡路側のJCTの始まり部分の本線相当の場所から橋を架け、上下線分岐後の最初の橋脚は内側に橋をのせられるようになっていて、後々作る気満々の構造。

172 :R774:2018/05/29(火) 19:03:41.72 ID:WE+vB276.net
甲駿間は暫定2車線の時点で赤字事業だから、拡幅も増強もないよ

173 :R774:2018/06/01(金) 19:13:06.10 ID:DfmGrU/T.net
建設または設計の各担当ネクスコグループにとっちゃ、
中途半端なのは嫌なんだろうな

174 :R774:2018/06/01(金) 19:57:26.76 ID:a/4u0io0.net
NEXCOはただのテナントの借家人。
道路の持ち主でも、施工主でもない。

175 :R774:2018/06/02(土) 10:59:18.77 ID:Jm4+zPAz.net
横断道の増穂PA&ICだけど白根ICと道の駅白根みたいに、ETC2.0対応搭載車ユーザーは、
双葉JCTから南進して道の駅富士川利用して再度増穂ICから六郷方面へ行く際に料金を維持
できるシステムを導入すべきだよな
下り線は道の駅富士川と駐車場が歩行者用ゲートで直結してるから不要だが

176 :R774:2018/06/04(月) 23:40:29.29 ID:MPtsre4U.net
富沢〜六郷の現在の進捗状況が、3月頃のだけどしれっと今頃更新されてたよー
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/koufu00014.html

177 :R774:2018/06/05(火) 07:38:08.02 ID:IcHE/6Ah.net
>>176
トンネルは一本だけ貫通してないようだね。

178 :R774:2018/06/05(火) 11:11:47.56 ID:7SgA9aqo.net
森山トンネルって2キロ程度なのになんで避難坑付きなんだろう

179 :R774:2018/06/05(火) 13:36:23.61 ID:UNXFcwWb.net
>>177
下八木沢第一トンネルがまだなのかな?
富士川大橋は以外と時間が掛かってるね。JR委託の部分何だろうけど、最悪、身延ICまで開通してくれれば県道10号でバイパスになるのに。
GW中にあえて県道52号で無く対岸の県道10号使って清水から本栖方面に抜けたけど、以外と流れるし多少狭いが52号より直線だから走りやすかった。

180 :R774:2018/06/05(火) 17:31:02.36 ID:AutDug66.net
>>179
対岸の県道10号、時々速度違反やってるから要注意

181 :R774:2018/06/05(火) 22:06:41.63 ID:rYs2Dx+q.net
富士川大橋ってなぞなんだけども。
普段から河原で用があって近くで見るんだけども、ここ1年身延線側の上部工が
JR以外完全に止まっているよね。
こないだの噂だと完成させると勝手にわたるばかっちょがいるからあえてつないで
いないのとか。
あと最近の道の駅見ると鉄骨からコンクリートの側溝積んでるトラックになってきたね。

182 :R774:2018/06/06(水) 08:29:15.01 ID:ZtqngL/a.net
さすが山梨。開通してないのに勝手に渡るのか。

183 :R774:2018/06/06(水) 19:41:04.73 ID:1b/DK/VD.net
>>182
山梨に限らず、相当のくるくるぱーやアルツハイマー認知症・脳障害持ってる人の一部はやりかねん

ガチガチのフェンスで固めて、工事するときだけ開閉できるようにし、
監視員を上下それぞれの出入り口に2人以上立たせれば良いのにな

184 :R774:2018/06/06(水) 21:51:34.97 ID:rDYwt0/I.net
働き方改革が叫ばれてるこのご時世に
バカのお守りのために作業者二人も雇えんだろう

185 :R774:2018/06/07(木) 09:03:42.01 ID:jG9eTHMO.net
未開通の橋を勝手に渡るって…

山梨ではコンクリの橋がそんなに珍しいのか

186 :R774:2018/06/07(木) 09:30:16.86 ID:97yvtcE0.net
>>185
開通前に有料で通らせればよいのでは!

187 :R774:2018/06/07(木) 21:25:56.93 ID:DncgkhC4.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/koufu00014.html
なんか3月が5月に更新されているようないないような?
こないだ見たとき3月だったようなキモスるんだけど、気のせい?

188 :R774:2018/06/09(土) 18:44:44.12 ID:wTxLZ30E.net
>>187
こっそり中身まで更新されてるね
新しめの写真を載せたかったのかな

189 :R774:2018/06/11(月) 19:07:18.15 ID:qA+0Uc51.net
早期開通期待!

190 :R774:2018/06/11(月) 19:41:06.81 ID:qzHnTE5I.net
まあ2年遅れくらいかな

191 :R774:2018/06/12(火) 18:35:17.81 ID:PtrMmAJg.net
全通(身延山IC前後)は2年遅れそうだが、ソレ以外に遅れる要素はなさそう
2018年度ギリギリ開通の可能性もあるが

192 :R774:2018/06/13(水) 10:44:37.49 ID:0M8nLqWm.net
予定通りって感じの気がするな。
有料区間は2018年度中には何とかなるんじゃ無いかな。
南部〜下部温泉早川はまだ橋脚立ててたりする段階だから2019年中掛かるだろうね。
2018年度予定の開通区間の場合あと9ヶ月だから、もし大幅に延期するならそろそろ発表しないと問題になる。
事故や災害なら別だけど、仮に伸びても1〜2ヶ月程度だと思うよ。

193 :R774:2018/06/13(水) 12:37:16.97 ID:DhiyR7S1.net
関係者がGW前には大丈夫言うてたで

194 :R774:2018/06/13(水) 17:41:48.34 ID:h6/SB6K2.net
新直轄区間の、費用負担の話はついたのか?
山梨が追加負担を渋って揉めてた筈だが

195 :R774:2018/06/13(水) 17:44:47.08 ID:BBfFhseg.net
前回の延期発表も盆休み前後で
開通予定まで一年切ったタイミングだった

196 :R774:2018/06/16(土) 10:09:39.15 ID:z9kEma4l.net
先週末観光で、佐久平PA(ハイウェイオアシス付きの)によったが、
同PAの佐久観光案内マップも中部横断道佐久小諸〜長坂間が佐久南が終点のままになってる
今は八千穂高原(国道299号沿い)まで延伸してるのに
ネクスコ東日本はなぜ地図を入れ替えない?

197 :R774:2018/06/16(土) 13:51:37.63 ID:k4bqhayk.net
大して需要ない盲腸線だから
古いのが捌けてからでよいと思ってるのでは

198 :R774:2018/06/16(土) 15:20:43.75 ID:gM1k96rQ.net
>>196
見てないからわからないが、そういうのは年度初めに更新されるんじゃ無いの?
結構、一時的にシールで名称やルートを追加してその後刷り直す看板とかポスターとかあるから。
2018年3月までに中部横断道の大部分が開通する予定だからそれに合わすのかもよ。

199 :198:2018/06/16(土) 15:23:06.14 ID:gM1k96rQ.net
ゴメン、「2019年3月までに…」の間違い。

200 :R774:2018/06/17(日) 09:46:42.12 ID:+ac8z2tR.net
新直轄方式区間もネクスコ各社(新清水〜双葉JCTはネクスコ中日本グループが、佐久小諸JCT〜長坂JCT(仮称)は
ネクスコ東日本グループ)と国の出先機関との共同管理なのかな?

※()内は新直轄方式区間とネクスコ各社直営区間も含めている

201 :R774:2018/06/17(日) 18:09:10.53 ID:BUa8d8Qm.net
「道の駅なんぶ」7月21日オープン決定
http://www.town.nanbu.yamanashi.jp/kakuka/sangyoushinkou/news/michinoeki_nanbu.html

202 :R774:2018/06/17(日) 19:47:19.42 ID:pROJBK56.net
ついにか
思ってたより早く出来たな

203 :R774:2018/06/18(月) 07:14:53.47 ID:mdwWsbV7.net
道の駅の背後の中部横断道は
あと4〜5年はかかりそうな進み具合なのにな

204 :R774:2018/06/18(月) 07:19:16.24 ID:C9vV+3w4.net
新東名は2020年度神奈川区間開通目指しているのにな

205 :R774:2018/06/18(月) 08:55:33.53 ID:Vchu6or2.net
道の駅南部のあたりは昨年から殆ど進んでない
予算が付いてないんじゃ無いのか

206 :R774:2018/06/18(月) 19:54:24.13 ID:U/kiWgEI.net
>>205
ネクスコ直轄区間じゃないからホイホイと予算が割り当てられにくいんだね

身延山IC前後以外は早期開通を願う

207 :R774:2018/06/19(火) 00:48:17.00 ID:NH7kuM5j.net
それだったら新直轄にした意味ないな

208 :R774:2018/06/19(火) 01:08:54.08 ID:yCUFlQUf.net
だいぶ前だが山梨が費用負担渋ってるって、新聞に書いてあったぞ

209 :R774:2018/06/19(火) 23:58:56.64 ID:SLImcR+H.net
〔中部横断道〕山梨県内で事故 一部通行止め(19日23時半現在)
NEXCO中日本などによると、19日22:41、山梨県甲斐市の中部横断自動車道双葉JCT付近で、
大型車1台が関係する事故が発生し、23:07から、下り線(双葉JCT方面)の白根IC→双葉JCT間で
通行止めとなっています。

210 :R774:2018/06/20(水) 02:56:38.00 ID:IMJvsDRz.net
山梨市
甲斐市
甲府市
甲州市
中央市
道路標識だけ見ると、何が何やら全然わからん

211 :R774:2018/06/20(水) 12:33:38.46 ID:1FkFDESG.net
知名度ないんやな

212 :R774:2018/06/20(水) 18:36:57.96 ID:IOuPVxnZ.net
>>210
今は山梨市ないやん

甲州市
笛吹市
甲府市
甲斐市
中央市

の順番でないかい

213 :R774:2018/06/20(水) 19:50:07.81 ID:tqTdiLD4.net
笛吹以外どこのことを言ってるのやら

214 :R774:2018/06/20(水) 19:59:53.10 ID:hEcbQiO6.net
関係ないけど韮崎IC出口に信号欲しいよな

横断道六郷ICも下部温泉まで通じたら六郷ICに信号設置されると良いが

215 :R774:2018/06/20(水) 20:06:29.48 ID:YhbNIh0+.net
地名の知名度致命的

216 :R774:2018/06/20(水) 20:11:21.01 ID:IMJvsDRz.net
山梨なのに富士川町
山梨なのに丹波山村
本栖湖なのに富士河口湖町

217 :212:2018/06/20(水) 21:15:34.03 ID:IOuPVxnZ.net
中央市と甲斐市の順番が逆だった、
中央道で東京方面から来た場合に通過する順ね、
中央市はICないけど、
あと甲斐市の前に甲府昭和ICの昭和町が入る

218 :R774:2018/06/20(水) 21:21:39.41 ID:db4F86W6.net
>>216
富士川町はなんの不思議もないだろ。

219 :R774:2018/06/20(水) 21:45:17.20 ID:IMJvsDRz.net
富士川町と言ったら静岡県

220 :R774:2018/06/20(水) 21:57:56.61 ID:db4F86W6.net
いつの話だよ

221 :R774:2018/06/20(水) 22:33:53.45 ID:YhbNIh0+.net
釜無川だろ。

222 :R774:2018/06/21(木) 00:17:54.66 ID:0PLpHhL+.net
山梨に限らずだけど市町村合併しすぎて市町村が広くなりすぎ。
南部町、身延町とか幾つの役所があるんだよ。

223 :R774:2018/06/21(木) 08:23:12.37 ID:5UKs0oYQ.net
>>216
多分似たような由来だろう。丹波、但馬、多摩、埼玉、田端 た+ば(ま)の地名

224 :R774:2018/06/21(木) 21:28:24.76 ID:6hFJOVES.net
スレチだが、少なくとも丹波(川)と多摩(川)の由来は同じらしい

それにしても、新山梨環状の東側区間も随分と進んできたな
中部横断道とどの程度関係して来るかはともかく
そうやって道路ネットワークが拡充されていくのはいいことだ

225 :R774:2018/06/22(金) 18:42:41.00 ID:KZV37b1y.net
>>224
中央道の下をくぐる部分は難航しているのか、中央道(甲府南インター西区間)から見える範囲
は進捗が止まっているようで
西下条ランプから先は坂となる橋脚が一部あるだけで、東側(笛吹川上流方向)をみても
橋脚すらないが、
20号を跨ぐエリアと桜井ランプ付近とソレ以外の区間それぞれで進捗具合に差があるみたいだ

226 :R774:2018/06/26(火) 20:03:08.07 ID:d8e+1wXY.net
このまま予定通りに開通してくれれば良いが(身延山IC前後区間を除く)

227 :R774:2018/06/26(火) 23:31:53.26 ID:qxGfwCwE.net
とりあえず、清水〜富沢ICまでの有料区間が開通してくれれば52号と比べてかなりの短縮になるから予定通り進んで欲しい。

228 :R774:2018/06/27(水) 18:37:38.61 ID:RxiKhSW2.net
あと、六郷〜下部温泉ICもな
ちなみに清水方面からは南部ICまでは2018年度内開通予定となっている

229 :R774:2018/06/28(木) 20:10:02.76 ID:rZqxmtGo.net
いまだに重機が活躍してる時点で
あと1年以内で終わるとは思えないから
延期が既定路線だろうな

230 :R774:2018/07/02(月) 19:29:08.09 ID:SZGaGEQx.net
長坂JCT実現は早くても10年後だったりして

231 :R774:2018/07/02(月) 20:13:37.11 ID:6jv0ht5Z.net
計画もないのに早すぎだろ

232 :R774:2018/07/02(月) 20:44:58.65 ID:2WavPkQS.net
>>230
実現じゃなく事業化の間違いじゃない?

233 :R774:2018/07/02(月) 22:44:55.68 ID:+RLy8YLd.net
>>231
計画はある
調査から進展しない
(ただ山梨県側のルートはだいたい確定してきた)

234 :R774:2018/07/02(月) 22:53:03.20 ID:GUE9w38C.net
黒字になる見通しがないから、
次の再評価で事業中止になると思う
法律がそうなってるし

235 :R774:2018/07/02(月) 23:26:10.39 ID:W9hkeDLC.net
名目だけは法治国家だけど、その概念は捨てたほうがいい。
法律が、、、なんて言って生きてるの苦しいだろ?

236 :R774:2018/07/03(火) 00:49:00.65 ID:ymbJ2bAU.net
>>233
基本計画と整備計画で話が食い違ってるんじゃないか

237 :R774:2018/07/03(火) 06:49:29.51 ID:9fdW9ErR.net
盛った見積もりで無理やり黒字のストーリーを作るのは、今どき通用しない
国も監視の目を強めてるからな

238 :R774:2018/07/03(火) 07:52:57.39 ID:v5UWdoB1.net
必要ならルールを変えろ。

239 :R774:2018/07/03(火) 09:38:09.02 ID:wglmnT5l.net
道路は社会インフラなんだから赤字だの黒字だの言うのがおかしい

240 :R774:2018/07/03(火) 12:32:36.32 ID:nHIpWJqu.net
予算は有限なので
採算性で足切りされるのは至極当然
既に国費で作った下道があるし

241 :R774:2018/07/03(火) 13:09:34.64 ID:fl4DbQp7.net
採算といっても便益だからな
金なら全然話にならないから
便益でもたぶん無理ってこと

242 :R774:2018/07/03(火) 21:02:14.94 ID:posy55GZ.net
とにかく八千穂高原ICから先が不便すぎる

243 :R774:2018/07/03(火) 22:07:51.43 ID:ioQ9/cJu.net
作るものがなくなったら便益比が低くても作ると思うよ
全国の高速道路を作り終わったら土建屋の仕事なくなるから

244 :R774:2018/07/03(火) 22:20:16.98 ID:9fdW9ErR.net
心配せんでも土建屋は人手不足な上に引く手数多だよ
首都高や阪神高速がどんどん補修が必要になるし
田舎の安い仕事には札すら入らない事がある

245 :R774:2018/07/03(火) 22:20:27.37 ID:BZkuMcwo.net
崩れたものを直す仕事はあるといってもそんなにおいしくないしな

山梨はまぁ甲府市街だの南アルプスに色々作るものがあるから当分はなんとかなるかもしれんが
ただ峡北のほうは・・・か

246 :R774:2018/07/04(水) 00:12:47.05 ID:mIVwFLxX.net
山梨はまだアレだが、長野側の地域住民の利害が一致しないから時間が掛かってるイメージだな。

247 :R774:2018/07/04(水) 07:33:53.81 ID:9XRdTQe6.net
国道52号が片側1車線だし、東名方面から甲府に向かうのに便利だから開通してほしい
52号走ってて前にトラックやトレーラーがいて塞がるのがうざいので、県道10号9号で迂回することもある

248 :R774:2018/07/04(水) 08:09:50.31 ID:+FEbnLdH.net
中部横断道はフル規格の高速じゃないから、最低速度規制もないし
はみ出し追い越しもできないし、譲り路線もない。
ラフタークレーンや砂利屋のダンプに塞がれたら終了。

249 :R774:2018/07/04(水) 11:03:36.67 ID:9XQJzf3x.net
でも結果は下道より遥かに速い

250 :R774:2018/07/04(水) 13:34:52.41 ID:+4P4pNCA.net
清水〜富沢の有料区間に関しては2018年度までには開通すると思うよ。
懸念事項だったトンネルは貫通してるし、事故や自然災害でも起きない限り再度延期は難しい。

251 :R774:2018/07/04(水) 20:03:16.15 ID:/9oZXu5A.net
>>246
長野側って、ほぼ県境の八千穂高原まで開通してんだぞ
清里の別荘街ユーザーや静かな余暇を求めて移住者が多い地区が超わがままな諸理由で
ゴネてるだけ

>>250
下部温泉までも同じ時期に開通しないとね、温泉街の組合がなにか声を上げてそうな風土だし
連休の観光シーズンには利便性を良くしないと

252 :R774:2018/07/04(水) 20:20:41.36 ID:ixdYfJ+v.net
山梨側の場合、実際は単に地形急すぎてどこにどうやって準高速通しゃいいんだよって部分が相当大きいんだろうけどさ

253 :R774:2018/07/04(水) 21:17:14.25 ID:uDPp/hxx.net
心配すんな
俺もう少しで金持ちになる予定だから

八千穂から山梨まで地下で通してやるよ
これで雪も心配ないだろ

254 :R774:2018/07/04(水) 21:24:30.78 ID:epK86oG9.net
>>251
不要なものを作ろうとしてるから猛反対してるんだよ
まあ一生出来ることはないだろうけどな
2000年後も出来てないと思うわ

255 :R774:2018/07/04(水) 23:05:24.91 ID:+FEbnLdH.net
移住者だでは、あれだけ反対多数にはならない

まあ、地元が反対しようが陳情しようが
投資に値する便益が見込めないので中止が濃厚だけど

256 :R774:2018/07/04(水) 23:41:25.05 ID:nDfigIol.net
まあ反安倍の馬鹿左翼だからその程度の誘導しか出来ないんだろう
数年以内に間違いなく事業化する

257 :R774:2018/07/04(水) 23:46:07.74 ID:lvAxiv07.net
中部横断道全ルート走破 山越え谷越え4時間半
https://mainichi.jp/articles/20180701/ddl/k20/040/111000c

258 :R774:2018/07/04(水) 23:59:53.44 ID:Wbsdr3Yb.net
あれだけ反対多数ってどの機会で多数決とったものを言っているのかしらんけど。
反対の票集めしたのは反対派の活動の一部によるもの。いわゆる出来レース。
それで「ほとんどが反対」なんて、そういうやり方だから信用されないんだよね。
意見交換だと言いながら「高速あったら便利だよね」なんていうと、罵倒が始まる。
必死すぎでキモいし面倒くさい。

259 :R774:2018/07/05(木) 02:47:47.24 ID:LYvlOVuR.net
前回の再評価で役人が一生懸命ひねり出した数字で、B/C比1.00だか1.01だからな
何の根拠で事業化できると豪語してるのか謎

260 :R774:2018/07/05(木) 03:32:26.25 ID:ZfrBXTZv.net
どういう経緯でA路線に選ばれたんだろ。

261 :R774:2018/07/05(木) 09:20:03.84 ID:yue6pYwU.net
中部縦貫の松本高山がA指定なるはずだったのに金丸の圧力で
中部横断に全部取られた

262 :R774:2018/07/05(木) 09:25:24.99 ID:FJHRLrSr.net
八千穂高原の南は市場坂越えてくれれば十分。

だからそこまでは早く作ってくれ。

263 :R774:2018/07/05(木) 12:53:13.51 ID:Ta9pQeCT.net
残りの区間は既存の下道の改良くらいまで
規模を縮小しないと予算付かないだろうな

264 :R774:2018/07/05(木) 13:14:47.79 ID:Y2RpO2qH.net
もう八千穂から西にトンネル掘って諏訪あたりの中央道に繋げるルートで良いよ
そうすりゃ名古屋方面から佐久軽井沢が近くなる

265 :R774:2018/07/05(木) 19:23:04.97 ID:EPJ81Ss9.net
そんな中、富沢IC〜南部区間が最大で半年延期とニュースが、
(ソースは山梨県内の各メディア(山日新聞各種・YBS・UTYのニュースより))
途中のトンネル工事に於いて地盤が脆かったり、国の基準以上の人間には有害な元素が含まれる量の
土壌
延期に関する建設費の増加分が190億円(内20億円は山梨県負担)となる見込み
六郷〜下部温泉早川IC間も難航してるみたいだが、こっちは開通延期なし、
双葉JCT〜新清水JCTの全通予定は2019年度内で変更はない

>>264
諏訪だと長野県のスキーリゾート地区民が慌てそう
せめて小淵沢IC近辺だな、八ヶ岳リゾートアウトレットもあるし(近く増床オープン予定)

266 :R774:2018/07/05(木) 19:28:36.53 ID:4n5RRtlB.net
富沢IC〜南部区間ってほとんど作ってあるのに進めてないのを鑑みると
予定調和だよな。

267 :R774:2018/07/05(木) 20:14:50.78 ID:LYvlOVuR.net
自分は南部のあたりを良く通るから
さらに遅延するのは言わなくても分かってた

268 :R774:2018/07/06(金) 00:48:04.76 ID:VyUIZ0kT.net
>>265
元のソースはこれ。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/koufu_00000388.html

269 :R774:2018/07/06(金) 07:39:00.38 ID:pkRj/MqG.net
>>264
勘弁してくれ…

270 :R774:2018/07/06(金) 15:30:55.82 ID:gB/X6IwL.net
八ヶ岳高原大橋の道をそのまま現道活用すれば良くね?

271 :R774:2018/07/06(金) 18:34:38.92 ID:zxaUt77l.net
現道活用案がすでに本命。

272 :R774:2018/07/06(金) 20:15:14.98 ID:QrkgV2zg.net
>>271
R141改良案は住宅等建物多いから立ち退きが大量に出かねないから
費用がとんでもなくなる上に果てしない時間がかかるらしい
横断道の一部をBP的自動車専用道路としてを別ルートで作るか
高原大橋活用か当初の対面通行型高速自動車国道の2あんだろうな
見た目が高速自動車国道でないと、地元のワガママで「途切れた高速道路」と良くない風評が
広がり、不便だを理由に観光客が近寄りがたくなったり

273 :R774:2018/07/06(金) 20:54:57.97 ID:ntKvw5hV.net
現道活用って国道とは限らん
並行する農道広げる可能性もあるよ

274 :sage:2018/07/06(金) 21:08:01.07 ID:7qVwnYka.net
>地元のワガママで「途切れた高速道路」と良くない風評が
広がり

中央道より北のルートは
知名度も需要もないから、その心配はない

275 :R774:2018/07/06(金) 22:53:44.31 ID:GtO46oe4.net
長野県てホント日本一人気の観光県だからな
だから長野関連の道路は無駄に整備される

276 :R774:2018/07/07(土) 01:19:52.21 ID:J3+57sk0.net
>>275
へえぇ。そんなに人気あるんだ。知らなかった
北海道、京都、東京、沖縄、大坂辺りが上位かと思ってた

277 :R774:2018/07/07(土) 02:07:57.87 ID:FeEIlxvu.net
それは本当の観光地だろ。
観光っていうのは合宿とスキーと温泉がほとんど

278 :R774:2018/07/07(土) 03:57:25.51 ID:XWIRyriY.net
長野の観光産業はあらゆるランキングで都道府県別15位前後なので
ドべでもないが、大したレベルでもない

279 :R774:2018/07/07(土) 04:41:56.76 ID:w+3r9HH7.net
農作物の生産が盛んだからそちらのほうが重要>長野

280 :R774:2018/07/07(土) 09:35:12.17 ID:5VEq+6Sj.net
これからは八千穂高原の時代だ!
清里「ワシらも復活してぇ!」

281 :R774:2018/07/07(土) 09:50:07.90 ID:hZy8KS9k.net
長野は農業生産額も47都道府県で中の上程度だから
巷のイメージほど盛んでは無いよ

282 :R774:2018/07/07(土) 11:50:06.56 ID:hY0/pp4/.net
>>275が全否定されている。

283 :R774:2018/07/07(土) 13:05:59.67 ID:rLOVzGZi.net
甲府が大都市だとか言い出す人もいるから
このスレの放言は枚挙に暇がない

284 :R774:2018/07/07(土) 21:52:22.19 ID:Wa00pz0R.net
>>283
あながち嘘でもない、
ただし甲府盆地全体で一つの都市であるという意味で

285 :R774:2018/07/07(土) 21:54:53.82 ID:w+3r9HH7.net
中央市、南アルプス市、甲斐市この辺りはまとめて大都市甲府と言って差し支えない

286 :R774:2018/07/08(日) 00:24:21.88 ID:eLmSBzMW.net
南アルプス市はダメだろ

287 :R774:2018/07/08(日) 00:57:36.58 ID:kydXJibu.net
甲府盆地をひとまとめにしても、人口は宇都宮か鹿児島程のレベル
言っちゃ悪いけど、どう考えても田舎

288 :R774:2018/07/08(日) 03:34:57.97 ID:m+ZQ58Aq.net
甲府盆地の夜景はそこに大都市があることを暗示させる。
その中核を成す甲府市と東海道メガロポリスの首都静岡市が高速道路網で一体になることで、首都圏や中京圏に負けない新しい経済圏ができるのでは?と考える。

289 :R774:2018/07/08(日) 06:14:55.76 ID:2Bf50RvT.net
現実を見ろ。甲府盆地と同じぐらいの都市圏

松山、四日市、福井、徳島、和歌山、長野、郡山

290 :R774:2018/07/08(日) 06:33:27.53 ID:2XqlrATw.net
>>288
和田峠から見る夜景は確かに綺麗だ でも走ってて気持ち悪くなるからあんま行きたくない
>>289
どれもけっこう大きい地方都市ですやんか

291 :R774:2018/07/08(日) 13:01:24.62 ID:uY/y3exC.net
駅から数キロで何もなくなる
田舎街ばっかりやん

292 :R774:2018/07/08(日) 15:49:32.84 ID:wqrunHRL.net
https://twitter.com/road_open/status/1015615979999526912

293 :R774:2018/07/08(日) 17:24:37.95 ID:abn8TSEu.net
既出

294 :R774:2018/07/10(火) 19:49:48.52 ID:Bpbg1WBy.net
増穂PAゴミ箱の種類少ねぇ

295 :R774:2018/07/11(水) 00:01:27.84 ID:a+hZQoQD.net
便所と自販機しか無いんやから
缶とペットボトルだけで良いやろ
他のゴミは持ち帰れ

296 :R774:2018/07/11(水) 18:51:26.62 ID:PVLXX2wi.net
>>295
下り線は道の駅富士川があるからな
ただ、清掃員は分別が大変そう
(利用客が別の休憩施設で買った飲食容器を捨ててる可能性があるから)

297 :R774:2018/07/12(木) 10:02:11.72 ID:Z8MamTqA.net
中部横断道 八千穂高原以南の1キロ幅ルート帯案 調整会議同意
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180712/KT180711ATI090023000.php

まだこの段階なのか……

298 :R774:2018/07/12(木) 12:39:12.37 ID:e+4V88Xi.net
今の法律では、どうせ事業化されないんだから
無駄な調査はやめたら良いのに
もはや仕事こなす為の仕事になってる

299 :R774:2018/07/12(木) 17:32:20.76 ID:XuQlBgwm.net
>>297
事業化されるとしたらA’でやる感じ?

300 :R774:2018/07/12(木) 17:47:01.78 ID:ZYAwDYqO.net
これからが本番だよ。
1キロ幅に絞ったは良いけど、立ち退き反対派、さっさと売って現金が欲しい派で揉める。
しかも、地域の利害があるから下手すると村や町が二分したりするしね。
この段階なら絞り込むのに早くてあと2,3年、用地買収、立ち退きに5年、完成に4年、全線開通は10年以上後だな。

301 :R774:2018/07/12(木) 22:34:40.92 ID:PT2u2uoo.net
建設反対で揉めてるのは清里らへんの奴らなんだろ?なら小海町くらいまでとりあえず伸ばせや

302 :R774:2018/07/13(金) 00:20:06.91 ID:wXpaiY3S.net
若い頃、圏央道の反体制運動やってた団塊プロ市民が、退職後に都内から清里移住してきて今度は中部横断道の邪魔をしてる。

303 :R774:2018/07/13(金) 06:06:08.95 ID:jroV/OrX.net
この区間は作っても大赤字なんだから
用地買収まで行くまでもなく、事業化されないでしょ
北も南も、事業化後にどんどん予算が膨らんで問題視されてるし

304 :R774:2018/07/13(金) 06:10:35.60 ID:imb0m0nx.net
そもそも北の信号もほとんどない交通量少ない区間に高速など要らん
南の52号沿いのほうはあったほうがいいが

305 :R774:2018/07/13(金) 12:32:24.61 ID:8wFkPyjU.net
公共事業の予算変動は当然あるにも関わらず
問題と騒ぐのは馬鹿左翼の>>302-303だけ
反安倍の馬鹿には理解できないだろう

306 :R774:2018/07/13(金) 12:53:33.72 ID:3nceW00r.net
あえて予算を過小に見積もったり
便益を盛りまくる手口も、最近では通用しない
右肩上がりの時代と違って財源がないからな

307 :R774:2018/07/13(金) 14:02:20.96 ID:wEulS+yu.net
この道路より優先度が低い高速自動車国道ってあるのかな?

308 :R774:2018/07/13(金) 16:52:02.63 ID:imb0m0nx.net
>>307
一本西にあるじゃないか
超難工事のトンネル抱えてる三遠南信

309 :R774:2018/07/13(金) 19:06:33.12 ID:L64n+OXs.net
>>306のような話はかなり昔の話。
バブル世代が好き勝手やっていたときに比べて今はそうでもないんだけどね。

おかげで新東名や新名神も低いスペックでつくられちゃったよね。

310 :R774:2018/07/13(金) 19:10:08.03 ID:jroV/OrX.net
三遠南信は東名中央の連絡路という機能があるから
中部横断道の北区間に比べたら、優先度はまだマシ
採算は赤だろうし、法的にはいらない道路に分類されると思うけど

311 :R774:2018/07/13(金) 19:14:32.24 ID:lArrqxkb.net
三遠南信は浜松民が長野方向に最短距離で流入できる重要路線だからな
開通したらエライ事になりそう
地元民が心配だよ

312 :R774:2018/07/13(金) 20:01:46.42 ID:imb0m0nx.net
>>311
国道152を走れば分かるが、諏訪、飯田⇔浜松の流動なんてゼロだ
歴史的に見てもだ
途中、何十キロも無人家区間が続いた挙げ句、2箇所の分断区間

長野方面なら飯田にってことだが、こちらも現在ろくな道がない
途中、以下略で分断区間はない

本当に俺しかいない状態がずっと続く

313 :R774:2018/07/13(金) 20:14:27.03 ID:xxaNSzGP.net
災害用道路だから
絶対的人口も少ないしねぇ
混んでいるときはちゃんと混むから安心していい

314 :R774:2018/07/13(金) 20:22:02.56 ID:imb0m0nx.net
>>313
災害用にはならないな
フォッサマグナに沿ってるから、地震が起きたら真っ先に不通になる
そしてそれが工事が進まない理由でもあり、現在ろくな道がない理由でもある
雇用確保の意味しかないな

ところで、中部横断道のほうも地震ヤバいのでは

315 :R774:2018/07/13(金) 20:24:43.37 ID:sLphfoM5.net
地震だけなのですかね!?災害ってやつは。

316 :R774:2018/07/13(金) 20:40:08.58 ID:imb0m0nx.net
>>315
日本の場合は可能性からすると積雪、地震、火災かな
積雪は駄目なら他も全滅だし、火災は予測不可能
唯一地震だけが確率論で起きると言えるのかも

317 :R774:2018/07/13(金) 21:05:50.22 ID:CpYrgWqO.net
中部横断、中部縦貫、三遠南信、全通はどれが一番早いかな

318 :R774:2018/07/13(金) 21:25:00.45 ID:sLphfoM5.net
>>316
洪水や山崩れは違うんだね。

319 :R774:2018/07/14(土) 03:02:33.37 ID:zUn8Cnlz.net
別にフォッサマグナだけで地震が起きるわけじゃないだろ
極端すぎる

320 :R774:2018/07/14(土) 08:23:47.69 ID:amYoc9KC.net
中部縦貫はよく知らないが、中部横断が全通することは無い
三遠南信は部分的に現道活用することが確定済みだから
高速として全線開通は無い

321 :R774:2018/07/14(土) 09:36:02.11 ID:1O2txVrY.net
現道活用って暫定じゃなくて恒久なの?

322 :R774:2018/07/14(土) 09:54:07.56 ID:JyPX92sZ.net
恒久に決まってるだろ

323 :R774:2018/07/14(土) 09:59:55.06 ID:oGb36IMO.net
>>320>>322はじめとする「全線開通はない」野郎は高速道路に最愛な人でも失わされた
高速道路アレルギーなのか?

324 :R774:2018/07/14(土) 11:06:44.61 ID:Hkf3yRRf.net
事業化されないものは作りようが無いからな

325 :R774:2018/07/14(土) 12:45:57.02 ID:oGb36IMO.net
でも事業化へ超ゆっくりながらも1歩1歩進んでるのが>>297のニュースなんだよな

増穂PAみたいに自販機とトイレだけタイプのPAでも構わん(自販機は大小の缶・ペットボトル、カップタイプ、
ポテト等軽食が食えるアレ(中央道八ヶ岳PAにもあるやつ))から
長坂JCT〜小諸佐久JCT間に1コ欲しいところだが

というかネクスコ管轄はどこからが東日本でどこからが中日本管轄の境界なんだろう?
(建設及び通行料金システムは国や自治体の新直轄方式区間なので実質無料)
長野側の小諸御影料金所は東日本が管轄だが

326 :R774:2018/07/14(土) 15:56:38.95 ID:T6tXFkZI.net
>>320>>322は何でもかんでも安倍が悪い政治が悪いの馬鹿左翼で
現実には相手にされない人

327 :R774:2018/07/15(日) 06:02:48.92 ID:djhUeEOX.net
東名と中央道さえつながれば大目標は達成
あとの枝葉の事業は、受益者の地元がカネと口だして好きにすればよい

328 :R774:2018/07/15(日) 10:21:46.58 ID:e5OMZy+V.net
清里移住者の立ち退きは時間が掛かると思うな。
移住者は以外と金持ってるし金が欲しいわけでもないから、行政代執行しても取消訴訟でとことん戦う。完全に用地買収が完了するまでに10年以上は掛かるかもね。
東九州自動車道の例でも16年掛かってるし、この2.3年でルートを決めたとしてもそこから土地収用、工事をへて、完成は2035年〜2040年ぐらいか。

329 :R774:2018/07/15(日) 11:28:54.87 ID:NmwhphC4.net
行政代執行の絡むような案件が
たったの10年で買収完了なんて無理でしょ

遥かに交通量も便益も大きい23号バイパスですら
何人かの農家相手に何十年も交渉やってるぞ

330 :R774:2018/07/15(日) 12:11:54.55 ID:4c5uMneN.net
まあ個人の土地が絡んでるんだからそれが普通
国もその土地を譲ってほしかったら持ち主を一生遊んで暮らせるぐらいの誠意を見せないとダメだな
先祖代々から続く土地なら尚更

それをこんな不要な道路を作るためだけに潰されるぐらいなら譲らないのも普通の考えなんだよな

331 :R774:2018/07/15(日) 15:46:01.02 ID:lJajBToe.net
>>330
一生遊んで暮らせるくらいの誠意・・・要は金目だと言うことですね

332 :R774:2018/07/15(日) 17:08:39.93 ID:7fdu+iS8.net
土地の私有なんて制限されてしかるべきだ
中国を見習え

333 :R774:2018/07/15(日) 17:27:12.83 ID:Jg+fdr9O.net
>>331
仕事の時間はカネで買うのが普通
平行線の話し合いを何十年も続けるより
札束でシバいたほうが結果的に安い

334 :R774:2018/07/15(日) 17:36:16.48 ID:N4ERUmQ7.net
そうなると最終的にゴネ得になってしまう。

335 :R774:2018/07/15(日) 17:48:26.38 ID:vz1TLwvo.net
道路拡張で立ち退いた人は以前より遙かに立派な家になっている
ラッキー

336 :R774:2018/07/15(日) 18:56:46.04 ID:ZpwXhoHr.net
>>330
そう言う奴は家から一歩も出るな
車も乗るな

一般道の公害を少しでも少なくするためにも
必要な部分がある

337 :R774:2018/07/15(日) 19:31:12.70 ID:AwdhtSID.net
>>325
普通に県境か、そうでなければ小海じゃないか?
旧上野国との接点の強い地域までは東日本管轄になるんじゃないかとは思うぞ(ん?それだと全部か?)

338 :R774:2018/07/15(日) 21:35:26.60 ID:YInQL+U6.net
中部横断道の沿線に
車が公害になるほどの交通量も
人口密集地も無いよ

339 :R774:2018/07/16(月) 05:16:31.85 ID:vEXp7l29.net
>>330
そんなもん夢見てるのか。増額されるのは米軍基地とか発電所とかで
道路や高速道路にそんな取引はない

340 :R774:2018/07/16(月) 08:15:04.68 ID:Y/ENJz0a.net
実際、地方の県道レベルの工事でも
補償内容は交渉次第だけどな

341 :R774:2018/07/16(月) 08:52:58.05 ID:SQZKdHjR.net
ゴネ続けて強制代執行エンドだな

342 :R774:2018/07/16(月) 10:34:09.27 ID:eCUnq/o/.net
そして東九州道の例の時や沖縄本島のアソコみたいになったりして

343 :R774:2018/07/16(月) 11:04:28.05 ID:Y/ENJz0a.net
地主にしたら頼まれて売ってやるんだから
普通の相場で手放せってのがおかしな話

344 :R774:2018/07/16(月) 18:44:35.45 ID:bvaPNYcX.net
土地そのものは本来誰のものでもないよ、

単に昔から先祖代々継いでただけかもしれないし、
その土地にお祭りするような由縁がなければ
手放さないのは間違いだよ、

中部横断道とは関係ないが道路拡張のために
引っ越した自分はそう思うね

345 :R774:2018/07/16(月) 18:49:08.47 ID:Hp5LBj5a.net
そりゃ、その土地に拘りがなければ
立ち退けば焼け太りになるのか普通だからな

346 :R774:2018/07/16(月) 20:22:25.32 ID:23hco6L5.net
清水いはらICみたいなのが日本のあちこちにあるんだから
道路工事でもごく普通に、地権者や地元への便宜は図ってますよ

347 :R774:2018/07/17(火) 07:29:42.65 ID:Ga+HfWGD.net
ごねるやつは引き際を知らないから無理
変わりの土地を用意しろパターンはかなりいい条件が見込める
金は他の地主の手前もあるから難しい

348 :R774:2018/07/17(火) 07:48:06.32 ID:Kz1JdtTY.net
田舎で土地が有り余っているのにゴネるお方はなんだろうね。
住宅にも被ってないとかね。

349 :R774:2018/07/17(火) 10:39:40.65 ID:fqCotNqG.net
>>344
人間そう有りたいものだな

350 :R774:2018/07/17(火) 13:13:00.90 ID:5y/Zt9jt.net
中部横断道の新しい情報とか写真とか無いのかな。
最新は富沢IC〜南部ICの1区間が開通まで半年延びたぐらい?

351 :R774:2018/07/17(火) 23:14:53.97 ID:eMetTEJG.net
そんな新しいニュース以上に、いったい何を望むんだ
こんなマイナーな路線、全国での知名度は3%くらいだろ

352 :R774:2018/07/18(水) 19:59:09.46 ID:krOrg17I.net
とにかく清水まで全開通すると、より鮮度の良い魚介類が甲府地区民に届きやすくなるんだよな
(といっても殆どが対面通行で南プスIC辺り数百メートルと新清水IC〜富沢IC辺りが片側2車線という
お手軽さ(意味深))

新たな4車線化はありえても双葉〜新清水間の現状+10%未満かな
災害時に強くないと

353 :R774:2018/07/18(水) 21:49:04.00 ID:j57jp+T6.net
www.c-nexco.co.jp/corporate/operation/construction/progress/segment.php?construction_section_code=shinshimizujcttomisawa
ネクスコが多少更新したみたいだね

354 :R774:2018/07/18(水) 22:01:21.86 ID:a4lLbVnB.net
52号レベルの路線需要では
恒久対面通行が既定路線

繋がるだけ有り難いと思わな

355 :R774:2018/07/19(木) 03:55:01.66 ID:ADc2EJB8.net
中部横断道って不思議で
たとえ全線有料でも有料区間より無料区間のが需要ある気がする

利用者数の差がすごそう

356 :R774:2018/07/19(木) 06:56:39.71 ID:c/iV7TJT.net
>>353
用地取得率99%ってのが笑えるんだが。
誰がゴネてんだ?

357 :R774:2018/07/19(木) 16:02:36.63 ID:ADc2EJB8.net
話は付いてるけど税金の関係で期間置かないと売れないとかあるからね

358 :R774:2018/07/19(木) 23:10:27.34 ID:tiDdRsXG.net
後ろに笹子改良も控えてるし仮に4車線化があるとしても当分先になるのかな
(しかし甲府市街の道がどうしようもなく狭いのは本来県と市の仕事でこれとは全く関係ないんだがなんとかならんのか)

359 :R774:2018/07/19(木) 23:15:56.60 ID:2w6ekQLR.net
>>358
厳密には甲府市街ではないが、アルプス通りの優秀さは際立っている
甲府昭和から白根まで一直線

360 :R774:2018/07/20(金) 01:01:34.24 ID:LjjCt8go.net
>>359
そういういい道もあるけど、甲府市街は国道ですらシケイン当たり前だからねぇ・・・
線路北側の山の手通りは4車線あるとはいえ旧規格で幅は狭いし右折車線無いからすぐ詰まるし
新山梨環状をR20バイパスとして造ろうというのも結構わかるわ

361 :R774:2018/07/20(金) 18:10:21.91 ID:yTlol/+i.net
>>358
4車線化を検討する需要には遠く及ばないから
未来永劫ない

362 :R774:2018/07/20(金) 18:25:16.49 ID:U7+qmaX5.net
付加車線がチョイチョイ有ればいいでしょう

363 :R774:2018/07/20(金) 19:23:18.13 ID:gRepNLeb.net
残念ながら付加車線は全く付けられない構造
初めから対面通行前提で設計しないから
かえって不便になる、いつものパターン

364 :R774:2018/07/20(金) 19:36:49.34 ID:hemr9eqk.net
そのかわりに退避区間を多くしないと万が一のときパニック確実

365 :R774:2018/07/20(金) 20:26:21.76 ID:V0fUIZyl.net
52のバイパスじゃ平常時はガラガラだろうけど
トラックが事故ったりしたら長時間の通行止め確定だな

366 :R774:2018/07/20(金) 21:35:54.00 ID:YpH9RP26.net
明日は道の駅がオープンなので
みんないってみし!

367 :R774:2018/07/21(土) 15:33:14.02 ID:vp7A017R.net
道の駅なんぶの裏手が横断道の予定地だが
工事の放置具合が良く分かるな
これ、あと10年はか掛かるだろ

368 :R774:2018/07/21(土) 16:07:20.28 ID:Xqu1IfJA.net
>>367
どこの開発途上国レベルじゃねぇんだから
長くても更に1年だろ

369 :R774:2018/07/21(土) 16:45:46.77 ID:QWjIv9pr.net
>>368
盛土にブルーシートかけて放置されてる所に
2年で高架道路が出来るほど
日本の公共事業にスピード感あったっけ?

370 :R774:2018/07/21(土) 19:06:58.54 ID:L3Ij155w.net
>>369
そこは盛土で施工でしょ。
中野以南3km位は

371 :R774:2018/07/21(土) 19:59:52.49 ID:wAstvrhV.net
時間がかかるのは地盤で上モノは一瞬だよ

372 :R774:2018/07/21(土) 21:03:10.14 ID:aZTuvkAC.net
盛土も道の駅の辺りしか完成してないぞ
北側はまだ何もない、草ぼうぼうの空地

373 :R774:2018/07/22(日) 08:09:27.03 ID:BHKzD/lx.net
道の駅のあたりは、ここ2年くらい、1ミリも工事進んでないからな
おそらく内々では再延期のシナリオが出来てるのだろう

374 :R774:2018/07/22(日) 08:24:52.11 ID:qCH48x5L.net
なるほど未知の駅とな

375 :R774:2018/07/22(日) 09:19:16.05 ID:qbKc4PQh.net
新清水−南部がつながるだけで
南側ルートの開通済み部分以上の意味があると思うの

376 :R774:2018/07/22(日) 12:10:28.22 ID:p1tgyr8E.net
新清水から南部なんて
下道でもほぼノンストップ区間だし
割とどうでも良くねえか

377 :R774:2018/07/22(日) 14:13:16.47 ID:i3ihsA9s.net
まぁあの区間は快走路だし余程の事がない限り渋滞数珠繋ぎにはならんからなぁ

378 :R774:2018/07/22(日) 17:36:23.03 ID:sbnaYKq0.net
田舎過ぎて、信号すらほぼ無いからな

379 :R774:2018/07/22(日) 19:33:02.66 ID:TY4Sr7u+.net
>>376
100キロ前後で流れる中部横断自動車道と52の下道なんて
比較にならんだろ。イカれてんの?

380 :R774:2018/07/22(日) 19:43:02.23 ID:Mije6M7t.net
50キロの軽トラに塞がれるんだろ?

381 :R774:2018/07/22(日) 19:46:03.21 ID:B0NsKCHi.net
直進で横断道上がれるICでもありゃともかく全部交差点右左折でそんな事態起きるのか?
南部ICならたしかにわからんが

382 :R774:2018/07/22(日) 20:02:49.44 ID:BHKzD/lx.net
>>379
対面通行60キロ規制なんだから
100前後で走ったら免許なくなるぞ

383 :R774:2018/07/22(日) 20:07:44.41 ID:iOB4dbP3.net
よくもまあ高速ができたなと思えるほど
52はガラガラだからな
自民党副総裁の権力は凄まじい

384 :R774:2018/07/22(日) 20:14:01.22 ID:TY4Sr7u+.net
>>382
首都高で言ってみろよw

385 :R774:2018/07/22(日) 20:53:36.28 ID:B0NsKCHi.net
あのあたりだと静清なんかも凄まじいよな
あんまりにも規制と実勢が乖離してるもんだから結局速度規制緩和するらしいし
全線4車線化完成後(西側区間拡幅完了後)だっけ?清水立体も早く進んでほしい

>>383
走っててもガラガラと思ったことはあまり無いなぁ
混雑度って別に交通量に正比例するもんじゃないわけで

386 :R774:2018/07/22(日) 21:26:46.03 ID:2vhdM3BM.net
>>385
同じく
40キロ巡航でもいずれ前のトラックに追従する形になるから、ガラガラとは思わない

東名⇔中央ならこれからは須走道路経由のほうが楽なんだろうな
河口湖から片側2車線だし

387 :R774:2018/07/22(日) 22:42:57.09 ID:B0NsKCHi.net
御殿場や小山のような神奈川側からならそうかもしれんが単純に静岡-山梨間だと場所によるんじゃないの
富士あたりからならR139北上した方が速いだろうし沼津あたりでもどうか

388 :R774:2018/07/22(日) 23:59:02.47 ID:f9kkbDZg.net
また須走厨が湧いてきたのか
全くルートが違うから需要も大違い

389 :R774:2018/07/23(月) 02:00:37.85 ID:CSx6gREi.net
下の52なら遅い車を抜けるポイントがいくらでもあるけど
上は追い越し不可だからな

390 :R774:2018/07/23(月) 04:17:22.79 ID:fQvUP5SA.net
52の遅いトラック連なりを回避して対岸の左岸道路を北上も、制限速度以下の遅いクルマ筆頭に数台連なり
六郷から中部横断道乗ったが遅いクルマはトンネル出た料金所まで抜けなかった
追随型のクルコン車にしないと大変やな

391 :R774:2018/07/23(月) 05:04:12.66 ID:EKlCsL+1.net
てかぶっちゃけ須走から大月以西盆地方面へ行くなら自分だったら河口湖からR137入っちゃうわ
その方が距離も全然短いし今はバイパス出来たので渋滞する河口湖大橋通る必要無くなったし

392 :R774:2018/07/23(月) 09:04:50.17 ID:aZHhYccN.net
通常須走使うのって、河口湖周辺か大月ぐらいしかありえない。
八王子JCT以東なら海老名や大和渋滞がなきゃ圏央道使うでしょ。

393 :R774:2018/07/23(月) 11:23:28.22 ID:DfzBCjtu.net
旅行客の利用は増えるかなって程度だな

394 :R774:2018/07/23(月) 11:47:45.16 ID:D4zMlZIh.net
このスレ須走素人が多いなw

395 :R774:2018/07/23(月) 13:34:31.79 ID:hb1cZnCu.net
>>325
佐久小諸JCTから小諸御影料金所までがNEXCO東日本(佐久管理事務所)
そこから先は国交省関東整備局(長野国道事務所)

396 :R774:2018/07/23(月) 19:02:04.20 ID:SZwqqPQM.net
>>395
つまり、小諸料金所から長坂JCTまでが国交省の担当国道事務所(清里〜長坂は甲府国道事務所)
ってことか
新直轄方式は全国各地に数路線はあるから、ネクスコとの兼ね合いはズレがないようにせんとね

397 :R774:2018/07/23(月) 19:07:38.13 ID:KdNMrG1G.net
須走なんて観光用にループするだけだな

398 :R774:2018/07/25(水) 20:57:52.19 ID:Q7fbZCtE.net
需要次第では2車線対面通行のママかもしれないし
需要が増えれば中央分離帯ありの4車線化にもなるかもしれな
将来需要は誰にも完全な予測できない

399 :R774:2018/07/25(水) 21:59:24.94 ID:YbeyMycB.net
4車線になるだけの需要がないのは子供でも分かる

400 :R774:2018/07/25(水) 22:16:54.64 ID:rgUgK5XU.net
子供はなーんにもわからんぞー

401 :R774:2018/07/26(木) 07:32:59.64 ID:JqWA4FiK.net
早く開通しないかなぁ
母親を車で万座温泉に
連れて行ってあげたいんだ

402 :R774:2018/07/26(木) 08:27:17.43 ID:n9jDRUJE.net
長野道と上信越道で行けばよい

403 :R774:2018/07/26(木) 08:37:36.78 ID:EhjIyz4H.net
万座へ上信越道は笑う 使うとしても上信道だろ(別に上信越でも行けはするが大回り)

たしかに東海からだと関越まで行くのは結構大回りではあるな
それをしないならそれで今度は軽井沢の中心部突っ切らんとならんが・・・

404 :R774:2018/07/26(木) 10:23:28.96 ID:VSIOdkuQ.net
出かけるなら高速道路なんか気にせずさっさと行ったほうがいいぞ。
もっと他の原因でいけなくなる

405 :R774:2018/07/26(木) 11:08:55.49 ID:6Bd0qgTK.net
静岡から軽井沢へ良く行ってるけど、今は
東名→圏央道→関越→上信越
そこから帰りは草津・万座→志賀高原
フルーツ街道でたくさんフルーツ買って帰るのが楽しみ

中部横断全通すれば軽井沢まで一時間半は短縮されるかね

406 :R774:2018/07/26(木) 11:18:47.32 ID:LJRjkTxt.net
まあ全線開通はしないから安心しろよ

407 :R774:2018/07/26(木) 12:42:26.19 ID:oeBQXB6p.net
甲駿間の対面通行ですら、B/C比0.9だからな

408 :R774:2018/07/26(木) 19:32:26.36 ID:oLuaeaj0.net
全通しないしない言ってる奴は固定メンツだなこのスレ

409 :R774:2018/07/26(木) 20:17:09.12 ID:RJhl755G.net
しないのは事実
俺以外にも沢山書いてる
はるかに須走道路のほうが重要

410 :R774:2018/07/26(木) 21:23:44.46 ID:Z2uBb5xY.net
そんなわけはない、
圏央道ができる前なら重要だったけど、
今となっては小仏渋滞がなくならない限り
重要性が回復することはありえない

411 :R774:2018/07/26(木) 23:13:16.54 ID:6Bd0qgTK.net
>>409
はいはい、須走厨は自室警備でもしてろ

造るのも遥に簡単だしな。観光用ループには最高

412 :R774:2018/07/26(木) 23:28:11.29 ID:VSIOdkuQ.net
静岡〜甲府間はそりゃ作るべきだろ。北側は知らん

413 :R774:2018/07/27(金) 00:04:57.35 ID:/iDTDmjL.net
そもそもたくさんと言えるほどこの板住民がいない。
推進派も反対派も固定面子。
対応が同じだからわかりやすいよねー。

414 :R774:2018/07/27(金) 04:23:21.81 ID:n1+Quw/q.net
>>412
南側も便益が費用を大きく下回ってるから
法令のべき論で行ってしまうと、作るべきでない事業
甘い試算で事業を始めて、殆ど完成してしまったから
惰性で金を突っ込み続けて今に至る

415 :R774:2018/07/28(土) 05:27:25.38 ID:RZ4m/GZ7.net
建設は賛成だが、南アルプス〜双葉は失敗だな
甲府に向けて道路作ったら良かったのに新山梨環状道路で更に出費が増えてる。

416 :R774:2018/07/28(土) 06:09:51.93 ID:fpTMrU0b.net
別に甲府のための道路じゃないし
個別の街の事情はどうでも良い

417 :R774:2018/07/28(土) 13:24:41.61 ID:zPqG6Cn4.net
でもあの形は北はつながらないと無意味な形だよ、
それにつながらない場合東向きにしたほうが良い理由は甲府のためじゃなくて
東京から峡南への利便性だよ

418 :R774:2018/07/28(土) 13:28:48.83 ID:Co8gu2fs.net
>>417
なら環状道路があるだろうよ

419 :R774:2018/07/28(土) 16:56:44.19 ID:hoFsZlBd.net
もう時期山梨環状道路の東区感が開通し、環状道路への車の流れが増加する

西区間に該当する中部横断道の南ア〜双葉間は早期片側二車線化が必要だ

420 :R774:2018/07/28(土) 18:42:35.82 ID:wJLXkBEJ.net
静岡市より道路網が発達してるな。いいな。

421 :R774:2018/07/28(土) 20:07:04.94 ID:sWNVwi3F.net
つっても静岡市内(駿河区限定かもだが)は環状道路こそ無いけんども、道路自体は碁盤目状に一定間隔で
片側2車線が整備されてるじゃないか 整備の中途半端な場所も結構あるけれど最初来てそれに感動した
(R150から旧1号や静清BPまでの間に途中まででも片側2車線の道路が何本ある?ってやつ)
比較対象がアレだが、横浜ですらそこまで整備出来てないぞ

>>419
それもありがたいが北側の事業化早くやってほしい 国は何やってるんだ
アセスだとか、住民への説明が足りないだとか、そんな話なのなら早く話を詰めろ
ただ横断道と新山梨環状北区間の中央道接続点が若干ずれてるのが何だかな どうにか直結にできなかったもんか

422 :R774:2018/07/28(土) 21:15:44.81 ID:wJLXkBEJ.net
>>421
碁盤目状だから交差点多くなって信号に引っかかりまくる。
右左折車両でさらに流れが悪くなる。
市街地は不便。
東西方向はバイパスとR150でまだマシかもしれん。

423 :R774:2018/07/28(土) 21:27:07.54 ID:sWNVwi3F.net
まぁ市街地からR150まで続いてる道はほとんどないからね
南北方向のどの道もそこまで辿り着く前に先細るか無くなっちゃう インター通りと石田街道くらいじゃないか

ただ静清やR362・静岡南北道路以外はそんなに渋滞するかなぁ?と思ったけど朝のSBS通りけっこう混んだっけね
あの道、南北道路の間は右車線トラップ多いしけっこうえげつなくない?言われてみればたしかに信号も多い
北はまぁともかく南幹線はあんま走らないのでよくわからん・・・
てか、こう羅列してみると本当に静清以外は南北方向の道路だけ混んでるな 鉄道を踏切で越える道とかマジ糞

・・・おっと、スレ違いになってるのでこのくらいにしとかないと
そういえばR300の中之倉バイパスの工事は進んでるのかな

424 :R774:2018/07/29(日) 10:31:27.54 ID:pkK0rHft.net
>>421
環状道路北部区間といえば旧敷島町に開通していない農道と大橋があるんだよな
昇仙峡に向かう県道7号との交点付近で開通工事すら行われて内容で
土地買収問題かな?

長坂ICは将来大月IC&JCTみたいな構造になるんだろうかねぇ

425 :R774:2018/07/29(日) 13:32:25.98 ID:FnwGLSTB.net
スレ違いなのは重々承知なんだけど、清水いはらIC付近の県道75号バイパスって建設すすんでる?
国一から清水いはらICに直通できる経路なんだけど、2軒あたり民家が立ち退き渋ってるのか今年の初め頃はまだ繋がってなかったけど。

426 :R774:2018/07/29(日) 14:56:41.65 ID:zvjbNQJd.net
八千穂高原〜長坂迄、早く建設宜しく

427 :R774:2018/07/29(日) 15:22:51.27 ID:KIwz4BbX.net
長坂〜八千穂は反対派が多いから何時になるのかな?しかも反対派は、別荘族とか最近移住してきた人ばっかり。
その人たちは自然が豊富なこの環境が好きで反対なんだろうけど、元からの住民は賛成してる人が大多数では。

428 :R774:2018/07/29(日) 21:58:16.78 ID:C3cSfE50.net
反対していても出来れば一番使うのが
別荘族とか移住者

429 :R774:2018/07/29(日) 22:07:58.88 ID:uZb1wCkF.net
反対以前に予算の順序だな

430 :R774:2018/07/29(日) 22:45:33.20 ID:8cYhl/qz.net
>>427
あまりよい話ではないけど
そういうところで救急車を何台も必要とする事件が起こると
変わるのかもね

431 :R774:2018/07/29(日) 23:39:59.07 ID:fTftGAj3.net
事業化されないのは、単純に採算性が無いからでしょ

432 :R774:2018/07/30(月) 08:50:08.46 ID:n3rhyCP/.net
>>428
北陸新幹線の時の軽井沢の別荘地の住民もそうだったね

433 :R774:2018/07/30(月) 10:00:02.33 ID:tOKLSMNa.net
大深度地下工法で地権者関係なくやっちまえ、って思うがカネ無いな…

434 :R774:2018/07/30(月) 11:14:03.45 ID:vj5UHCZ6.net
>>433
強制代執行で高架にし
特に反対している地域には絶対ICを造らない

435 :R774:2018/07/30(月) 11:39:13.80 ID:lkpEhxjT.net
事業化されてないんだから、
土地収容でもめるのは上手く行っても50年後

436 :R774:2018/07/30(月) 13:50:38.89 ID:oCoKXihq.net
>>433

ttp://www.mlit.go.jp/toshi/daisei/crd_daisei_tk_000012.html

大深度地下使用法の対象地域
 大深度地下使用法の対象地域は人口の集中度等を勘案して政令で定める地域としており、
三大都市圏(首都圏、近畿圏、中部圏)の一部区域が指定されています。

437 :R774:2018/07/31(火) 11:36:45.89 ID:OmUhxPhn.net
反安倍の馬鹿左翼は圏央道や外環で悉く打ち砕かれ田舎に落ちぶれたが
頭が悪いから結局田舎でも差別される

438 :R774:2018/07/31(火) 19:33:23.72 ID:ztlbdlQZ.net
山梨も長野も野党系の知事だし
有権者も行政も、採算性の薄い中央道以北には興味ないんじゃないの

439 :R774:2018/08/01(水) 02:37:59.85 ID:UjPkHwda.net
勝手に決めつけるなよ
狭南の有権者だけど中央道以北にめちゃくちゃ興味あるわ
周囲も同じだ

440 :R774:2018/08/01(水) 12:27:55.65 ID:7IeWU9QG.net
あなたは興味あるんだろうけど
総論としては興味薄いんじゃないの
知事も明らかに南しか向いてないし

441 :R774:2018/08/01(水) 17:57:09.78 ID:ikvI95fQ.net
総論って、あなたの周りの一部の偏った意見を集約していても意味がない。
うちの自治体界隈では興味があるほうが大きいように感じる。

442 :R774:2018/08/01(水) 18:12:10.27 ID:ikvI95fQ.net
賛成・反対される理由等は自由闊達に意見交換すればいいと思います。
ただこの道路のみならず、計画への賛成派は「粛々と進めてください」と思っているだけで強いメッセージってでないことがほとんどです。
一方で反対派ってどうしても反対したいから1の話を10、100にしなければならいと考える。だから無理が出るんですよね。
もうちょっと冷静に俯瞰して意見集約をしてもらいたいものです。

この道路においても反対意見を検索してみるとFBやブログ等々でてきますが、政治的イデオロギー色が強すぎて気色が悪いと感じている人も多いのではないでしょうか?
反対しているうちに安倍総理をはじめ、市町村や県、国会議員方に物申したくて感情ばかりで表現が下品になっていて引きます。

443 :R774:2018/08/01(水) 18:46:33.00 ID:5RL8LRCO.net
>>440
2年以内の開通見込みがあるからだろ(長坂以北は着工時期すら計画中段階だし)
海無し県だからどうしても海が近い方に興味が行きやすい

444 :R774:2018/08/02(木) 00:33:49.08 ID:XiwEzF6h.net
南北で温度差があるのは、海なし県云々というより
繋がることによる経済的価値の差

445 :R774:2018/08/02(木) 07:27:10.78 ID:9a+4u/AK.net
こういう田舎利権の公共工事は
推進する根拠の便益や費用の数字もデタラメだから
賛成派も反対派もどっちもどっち

446 :R774:2018/08/02(木) 16:37:42.28 ID:kH8H91zl.net
圏央道や外環着工阻止も失敗した上安倍政権打倒も出来ず馬鹿左翼は悉く敗北
田舎の中部横断道に目を付けた

447 :R774:2018/08/02(木) 18:46:00.91 ID:jyLzTULF.net
>>446
あとリニア中央新幹線もね
横断道下の国道52号甲西道路走ってたらドス赤い字で「リニア計画反対!」の無駄にでかい看板が
景色の邪魔な感じに設置されてた。

448 :R774:2018/08/02(木) 18:59:56.51 ID:8i1fr+Wj.net
山梨県民にとっては、中部横断道よりも、
雁坂峠を超えて秩父花園へ抜ける道を早期に
高規格道路でつないだ方がメリットあるもんな

449 :R774:2018/08/02(木) 20:00:46.34 ID:GG+ZwO8k.net
>>447
リニアなんて国家プロジェクトだからいくら反対しようと無駄なんだが
反対することが目的ならそれでもいいのだろうか
反対するなら三遠南信にしてくれ
究極の無駄だし俺も反対する

450 :R774:2018/08/02(木) 21:47:21.09 ID:XiwEzF6h.net
三遠南信はB/C比が1以上の説明がついてるから
北も南も赤字の中部横断道よりマシな事業だぞ

451 :R774:2018/08/02(木) 23:12:09.05 ID:G3XZdBxs.net
B/C比に固執しすぎることに生産性はないと思う。
たしか冬柴国交大臣だったときに「B/C比が1を下回る事業は全部中止する」と言ったあたりからB/C比が神格化してしまった。
日本では時間、費用、事故の3点のみで図られていて雇用や経済効果は無視される。
だからあまり意味がない。

452 :R774:2018/08/03(金) 06:02:32.65 ID:g4J17xoY.net
便益は将来需要をもとに計算してるから、
通過台数を代用特性として、道路の経済効果は測れている
そもそも正確に測れない定性的な話を混ぜてしまうと、数字で評価する意味がない

453 :R774:2018/08/03(金) 06:31:31.86 ID:cmNwEZJg.net
スレ違いだが、新東名静岡区間3車線化決定だぞ!

454 :R774:2018/08/03(金) 10:12:56.01 ID:eIiMz/SW.net
>>451
予算も人材も有限だから絞るの当たり前だろ
馬鹿なのか

455 :R774:2018/08/03(金) 12:13:56.24 ID:ygVNrx6T.net
三遠南信なんて実際全線なんか開通したら大渋滞してエライ事になるぞ
大黒字どころか交通量多すぎて廃線にせざるを得ないレベル

456 :R774:2018/08/03(金) 13:30:04.89 ID:FHPShUOU.net
北区間はどうしようもないよ
山梨から見たら長野は中央道から現在も繋がってるし、北関東方面は西関東連絡道路作ってるから西関東連絡道路が完成してしまうと時間短縮効果が乏しくなる。
山梨県〜上田・佐久・軽井沢だけで経済効果を出さなくてはいけないという無理難題

南区間は豊田・浜松・静岡・横浜への時間短縮。
さらに言えば大阪・名古屋・東京へも中央道より早くなる場所が出てくるのと対象的

457 :R774:2018/08/03(金) 17:02:34.77 ID:lKDaE3nX.net
センスある

458 :R774:2018/08/03(金) 18:36:08.54 ID:v35qLTIK.net
こういう田舎の公共事業は
田舎への福祉みたいなもんだから
生産性なんか初めからないよ

財源なくなってきた以上
採算の酷いころから順番に切られるのは明白

459 :R774:2018/08/03(金) 19:24:39.74 ID:FHaN5xKL.net
>>455
JR飯田線が かい?

たしかに一部には秘境駅やら無人駅やらも多い路線、山間部の1日辺りの乗降客数が
30人以下は廃止方向確実だろうな

>>456
ただ、八千穂高原まで開通しちゃったんだよな、中途半端は良くないし、
長坂〜佐久南IC間は国道141号でも指定して(現動もそのまま指定)の自動車専用道型バイパス
(国道1号の一部BPの自動車専用区間みたいなの)として機能させりゃ良い
高速道路or高速自動車国道としては機能し難い可能性が大

460 :R774:2018/08/03(金) 20:38:19.11 ID:O1VQS8WR.net
>>459

中津川駅と飯田駅を繋ぐJR中津川線は造ればいいのにね〜名古屋駅方面に行く伊那谷の方々だって居るでしょう?

461 :R774:2018/08/03(金) 21:29:57.23 ID:g4J17xoY.net
北の未開通区間は、141の現道活用案で費用圧縮する位しか
事業化される見込みは無い

462 :R774:2018/08/03(金) 23:52:14.43 ID:M7UgKB1p.net
>>452
時間、費用、事故の3点だけで費用と便益が正確に評価される?
しかもインフラ整備によって周囲に影響する効果はゼロで、便益は50年程度でゼロになるという前提。
B/Cがまともなものだとは思えないんだが。

>>453
なぜ片側3車線で作ったものを片側2車線へ縮小改修して開通させたかは謎。
結局、片側3車線に戻すことなったわけだが、果たして事業費が圧縮できたのだろうか?
そして愛知県区間は完成片側2車線。

>>454
天災過ぎてちょっと何を言っているかわからない。

463 :R774:2018/08/04(土) 11:08:17.85 ID:70MF36Rv.net
持ち家は手に入れたら終わりと思ってるタイプだな
負動産屋の良いカモだ

464 :R774:2018/08/04(土) 11:46:18.01 ID:UO3rjXby.net
持ち家なんだが。

465 :R774:2018/08/04(土) 11:51:43.39 ID:HqMVKf/l.net
中部横断道レベルで100年後まで試算しても
赤字が膨らんでいくだけだし、自爆だろ

466 :R774:2018/08/05(日) 01:20:51.19 ID:cDOLaCxz.net
>>460
国鉄中津川線は途中まで作って破棄したからなぁ勿体無い

467 :R774:2018/08/05(日) 07:38:23.84 ID:ZPp08K8G.net
ローカル線は負の遺産になるのは必至なんだし
完成する前に切ったほうが、まだマシ

468 :R774:2018/08/05(日) 08:15:37.18 ID:0pkTFWYU.net
盲腸線ならともかく人もいる伊那谷から名古屋方面への短絡ルートになるから負の遺産ってことはないと思うけど…

469 :R774:2018/08/05(日) 08:41:06.13 ID:BIkzkgMw.net
行き先も100万都市ならともかく
鈍行で伊那なんか誰も行かんでしょ
京都から日本海行くようなもんだ
だいたい、鉄道は沿線開発のツールだから
何もない山の中に通しても価値は無い

470 :R774:2018/08/05(日) 14:26:31.32 ID:bBRfwalw.net
鈍行とは限らんからな。
飯田まで開通していたら名古屋から直通特急を走らせているだろうな。

471 :R774:2018/08/05(日) 17:46:14.22 ID:dTHl4idW.net
鉄ヲタは気持ち悪いね
長坂八千穂高原も早くルート決めて

472 :R774:2018/08/06(月) 02:18:48.43 ID:1BVcGXyt.net
コスト意識が皆無だった昭和の国鉄にすら見切られた路線に
経済的価値なんか無いわ

473 :R774:2018/08/08(水) 19:36:19.72 ID:RhghHx7q.net
双葉〜増穂IC間にもはみ出たコンクリート橋脚があるが、あそこは追い越し車線増設予備用なのかな?
そうなら同区間全通後に早めに増設しないと風雨等で劣化が早まりそう

橋脚バランスだったら劣化防止加工するべきだが

474 :R774:2018/08/10(金) 12:52:21.72 ID:aU3B0lyD.net
とりあえず北部区間(八千穂高原〜長坂)は南部区間(六郷〜新清水)が全通してからじゃないと
ステップアップしないだろ

475 :R774:2018/08/11(土) 14:44:00.88 ID:B3UphuaH.net
トイレしかない増穂PAしか出来ないのは悲しい

476 :R774:2018/08/11(土) 19:21:06.30 ID:T6w9j3Sy.net
南部ICが道の駅併設なのでそれ使え
それに増穂で横断道降りた後は国道沿い道の駅だらけなので休憩には困らないはず
有料区間だが白根IC直近にもある ETC2.0の特例対応してるので
長時間休憩ならともかくトイレ程度であれば充分使えはするだろ

477 :R774:2018/08/12(日) 04:34:05.06 ID:w6gM5Uy3.net
新直轄レベルの閑散路線は
便所と自販機があれば御の字でしょ
店舗出しても早期閉店がオチ

478 :R774:2018/08/12(日) 08:29:01.03 ID:9H3kMPIi.net
>>477
五斗蒔PAの悪口は止めるんだ
いや、あそこには本当にお世話になってるからあるだけでも助かる

479 :R774:2018/08/12(日) 08:32:50.37 ID:Mm9e6UAa.net
>>475
自販機「俺らを忘れるなよ・・・」

あと下り線側は道の駅富士川利用でOK

>>477
店舗出すとしても祭りので店みたいなのを混雑シーズンに出せば良さそう
もちろん事前に需要調査してからだが

480 :R774:2018/08/12(日) 09:13:20.57 ID:D8f0CcDA.net
移動販売車で十分です。

481 :R774:2018/08/13(月) 09:44:38.16 ID:hcBngy7K.net
>>480
ソレが良いかもな、片付けも新たな車両を用意しなくてよいし
7日の時の花火大会は増穂PAすごかったと聞く(会社の同僚より)
この時期はアイスやかき氷等がウケそう

482 :R774:2018/08/13(月) 14:48:19.25 ID:C2Qa+86G.net
道の駅はよくそういうの入れるよな
富士川自体はそんなに大きい道の駅じゃないのでどのくらい客入りになるかはわからんが・・・
昔見た中では新4号の古河が移動販売だらけですごかった記憶

483 :R774:2018/08/13(月) 19:45:06.87 ID:4WG1Ys/C.net
早く八千穂高原〜長坂迄造って

484 :R774:2018/08/13(月) 20:34:51.96 ID:c6/+2mrz.net
場所によってはそろそろ測量は始めるんじゃないかと思うけどねぇ
事業化まではいつになるやら 早くルートがおよそでも決まらないもんか

485 :R774:2018/08/15(水) 06:01:05.93 ID:ULBxfREC.net
そんなのは事業化されてからの話

486 :R774:2018/08/16(木) 20:59:10.52 ID:e3/huSI4.net
山梨の高速隊はどこにあるの

487 :R774:2018/08/19(日) 13:01:42.68 ID:W18rJLR0.net
実家が新清水JCT近く何で見てきたけど、全体的には結構工事が進んでた。
1つだけ謎なのが、清水いはらICとか東名側から来て、中部横断側に分岐する場所が謎仕様。
イカ耳状態の場所はあるけど、その先が林のまま繋がってないし橋脚もない。この状態だと東名高速側から中部横断いけるのかな。

488 :R774:2018/08/19(日) 13:08:40.06 ID:oSC4u5H7.net
>>487
新清水JCT近くが実家ということで聞いてみたい
吉原とかいう和田島に抜ける山間にある集落ってそれなりに大きいけど、
あそこはどんな由来があるところなんだろうか?
山間の街道筋みたいなところにかなりの規模みたいだけど

今でこそ新東名ができて開けたけれども、都市部が近い清水において、
わざわざあの山奥に住む人たちがどのように生計を立てていたのかがずっと気になって

489 :R774:2018/08/19(日) 13:33:05.29 ID:W18rJLR0.net
>>488
父親の仕事の関係で私が中学の時に家族で関東から引っ越してきたからそこまで詳しいことは解らないかな。
ただ、吉原は吉原温泉という今は寂れてるけど温泉が出てるらしい。宿なんかもある。後は茶畑やみかん農家が多いかな、山を持ってる地主が多いよ。
峠道みたいな場所もあるので昔から、清水側(現県道75号)から興津もしくは山梨側に抜ける交通の要所だったんだと思う。

490 :R774:2018/08/19(日) 16:01:01.08 ID:/y9gWsoG.net
清水って都市なのか
長年静岡に住んでるが初耳だ

491 :R774:2018/08/19(日) 16:16:55.03 ID:oSC4u5H7.net
>>489
有難う
あのあたり昔は栄えたような集落なので謎だわ

>>490
時代によっても違うと思う
戦前や戦後すぐを知っている世代からすれば、
清水駅を少し離れれば田舎という感覚で、
防空壕などは庭に掘るものだったらしい

492 :R774:2018/08/19(日) 18:03:54.71 ID:k3AnxJ5J.net
駅前すら、どう見ても地方の田舎町だと思うけど

493 :R774:2018/08/19(日) 18:14:55.98 ID:RO4gPG4i.net
田舎なのは間違いないが、静岡と合併して清水区になった辺りからベッドタウン化しててマンションだとか戸建て住宅が結構建設されてるな。

494 :R774:2018/08/19(日) 21:26:16.11 ID:mXIJ7i56.net
清水は駅周辺は地盤沈下
旧静岡市に近い草薙辺りは賑わってるね

495 :R774:2018/08/19(日) 21:29:39.38 ID:KNwgx5DJ.net
>>487
マピオンの地図で見るとわかるけど、北向きはイカミミの先のカーブで分岐するようで、実際の現場も壁の外側に道路の土が盛ってあります。

496 :R774:2018/08/19(日) 21:57:12.70 ID:qXutQk4I.net
コンクリの山で急カーブできそうなのもそうだし計画縮小されすぎててなんかやだなぁ

497 :R774:2018/08/19(日) 23:39:53.71 ID:OzPP496G.net
>>486
中央道→大月・甲府昭和(小淵沢にもあったが閉鎖の模様)
中部横断道→増穂(双葉から六郷・山梨静岡県境まで管轄)

498 :R774:2018/08/20(月) 00:13:21.32 ID:I4iYIm3e.net
増穂PAにコンビニ・売店造ってと願望で言っただけで、一々道の駅使えとか、移動販売者がいると言うとか一々人の意見を身勝手に潰すネットウヨが大多数居る、と言うのが確認出来た!そんな奴が煽り運転するんだろうなと

499 :R774:2018/08/20(月) 00:15:04.55 ID:716XBOqn.net
あそっち系の人か

500 :R774:2018/08/20(月) 12:16:09.07 ID:5wfyglYU.net
そのくせ片2なんて言ったらB/Cがーなんて言うんだろ。
交通量少ない見込みの所にわざわざPA作らないよ。

501 :R774:2018/08/20(月) 12:24:54.29 ID:BT6xHoei.net
>>500
いや、無理だろ
夜間なんて俺しかいない状態が容易に予想できる

502 :R774:2018/08/20(月) 12:42:15.77 ID:TyG/2DLT.net
盆の最中ですら52は空いてたし
どう考えても複線化は無いわ

503 :R774:2018/08/20(月) 12:43:32.60 ID:dwAxEbZs.net
>>500

B/Cが無い?
詳しく言った方がいいですよ、自演野郎に

504 :R774:2018/08/20(月) 18:31:47.41 ID:IFUBVzQw.net
>>502
南アIC以外にも何箇所かは1km単位の追い越し車線付属区間は欲しいけどな
ノロイのがいたら追い越せず、煽り運転のきっかけを増産しかねないし

505 :R774:2018/08/20(月) 23:25:36.54 ID:wOJDbGz9.net
警察が蓋すればいいのだよ。

506 :R774:2018/08/21(火) 11:06:01.65 ID:DJhpKXrb.net
>>495
確かにマピオン地図では分岐が北側にあるね。
現場近くの山(山原中継所裏山)から見ると、東名側から来て、東京方面に分岐の後すぐに(新東名の真上辺り)左側に建設途中のイカ耳があるんでアレが中部横断に繋がるのかとばかり思ってたけど、あのイカ耳は使われないか将来的な物なのかな?

507 :R774:2018/08/21(火) 17:46:38.02 ID:y0n4DNFl.net
テレビ静岡で特集やってた。
富沢インターから県境あたりまで、親子の見学ツアーを放送してた。

508 :R774:2018/08/22(水) 06:51:33.70 ID:DV4BMx1G.net
あの調子だと新清水は期日に間に合わないけどな

509 :R774:2018/08/22(水) 18:35:06.62 ID:zGK1Wkln.net
>>508
直接ネクスコ中日本に訊くことをオススメする(見た目じゃわからない進捗状況が聞けたりする)

新清水JCT〜富沢ICはネクスコの直接管轄だし

510 :R774:2018/08/22(水) 21:54:26.13 ID:2tl8xOYb.net
明らかに構造物に未着手で
まだ土壁削ってるし
聞かんでも見たら分かるやろ

511 :R774:2018/08/23(木) 09:42:16.96 ID:r/3V0Tst.net
ようプロ(笑)

512 :R774:2018/08/23(木) 18:59:42.28 ID:DThHhXm1.net
下請け工事業者がのんびり屋なのか?

513 :R774:2018/08/23(木) 21:18:27.60 ID:z5qwtOnU.net
いちいち公表しないだけで
延期ありきの大日程が引いてあるんじゃないの
土日はキッチリ休んでるし

514 :R774:2018/08/24(金) 18:20:49.18 ID:lwGguk+V.net
この夏に関西方面行ってきたけど、同じ来年3月開通予定の新名神「亀山西JCTー新四日市JCT」と比べれば中部横断の「新清水JCTー富沢IC」何て進んでる方だぞ。
最近、新清水JCT以降山梨側は構造物の工事してるし、半年あれば問題なさそう。

515 :R774:2018/08/26(日) 10:22:42.36 ID:8VhVTQNJ.net
肝心のジャンクションの接続道路が遅々として進んでない

516 :R774:2018/08/28(火) 18:50:37.77 ID:jLy8Mq2r.net
新東名の新清水JCTを一旦通行止めにしないと工事できないとかかな?

517 :R774:2018/08/29(水) 06:34:54.61 ID:oK0Bq05T.net
本線につながるランプの部分は問題ないが
その北の山の斜面削ってるところが進んでない
あの状態から半年で開通するとは思えない

518 :R774:2018/08/29(水) 18:40:04.80 ID:1bzkztHd.net
>>517
その部分が工事の着手エリアの最後になってる可能性もあるが、真相はネクスコの建設担当のみぞが知る
工事が遅れてるなら山梨県や静岡県に報告しないと「騙された」感が強くなりそうだね

519 :R774:2018/08/29(水) 23:36:58.33 ID:fdp6YqC5.net
NEXCOの区間は遅れようが止まろうが
県はお願いするだけの立場だけどな

520 :R774:2018/08/31(金) 07:22:12.30 ID:pEwubylF.net
新清水JCT〜富沢間は山梨側でトンネルの舗装が終わりそう
とりあえずこの区間だけは早く開通してくれ
52号がダルすぎる
ここさえ出来てくれれば、ダルさはかなり無くなる
富沢〜六郷も早く出来てくれればいいけど、贅沢言わないから富沢までなんとかしてくれ

山梨行くのに超楽になる

521 :R774:2018/08/31(金) 07:23:29.44 ID:pEwubylF.net
>>514
すれ違いだけど、亀沢もそこが出来れば渋滞激減するんじゃないかと思っている

522 :R774:2018/08/31(金) 07:23:37.43 ID:pEwubylF.net
亀山だった

523 :R774:2018/08/31(金) 11:17:05.68 ID:Z19vo7hI.net
盆に帰省したときに撮ってきた物。
新清水JCT
http://uproda.2ch-library.com/997198gdw/lib997198.jpg
中部横断道(清水方面)上の写真の左上辺り。
http://uproda.2ch-library.com/997199BgO/lib997199.jpg
中部横断道(山梨方面)
http://uproda.2ch-library.com/997200Vrv/lib997200.jpg

全部農道から撮ってる。
2、3枚目の写真の所は年始にも見てきたけど、その時はまだ盛り土状態だった。
無いとは思うが、将来4車線化にしようとしたらかなり手間が掛かりそうな感じ。

524 :R774:2018/08/31(金) 12:27:43.07 ID:G8P7r3Xn.net
>>520
新清水から富沢が
52で一番の快走区間だと思うけど
信号も3箇所くらいしかないし

525 :R774:2018/08/31(金) 12:31:41.66 ID:ii/ZXP5Y.net
>>524
荷積んだ大型車はかったるいっしょ。

526 :R774:2018/08/31(金) 14:41:25.92 ID:w04L8aXs.net
富沢から先は対岸の県道走ればいいからなぁ

527 :R774:2018/08/31(金) 17:37:37.66 ID:G8P7r3Xn.net
あの程度の道でかったるいかね?
砂利屋のダンプですら飛ばしてるけど

528 :R774:2018/08/31(金) 19:07:33.22 ID:hbKzW0gb.net
かったるいよ
観光バス、タンクローリー、トレーラーの後ろに付いたら

特に観光バスの編隊だと制限速度以下だし
コーナーでは徐行するから

抜くに抜けないし、排ガスは臭いし

529 :R774:2018/08/31(金) 19:38:33.69 ID:YqT8P8Et.net
>>523
仮に4車線化が現実味を帯びたとしても、
上下線をすごく離して作りそう(実際中央道の大月東部の新上り線も話されて造られたし)
全国にも地形や地盤の関係で上下線の間が大分あいているところも多々ある

増穂〜白根IC間の橋脚の余った部分もなんとか有効活用すべきだよな
稀に降り積もる大雪を除雪するための専用車両や緊急車両が問題なく通行できるスペース(大きめの一般車両待避所)
とかが良いかも

530 :R774:2018/08/31(金) 21:50:09.16 ID:7kvgQc2t.net
心配せんでも、現実味を帯びることは無い

531 :R774:2018/08/31(金) 22:16:36.24 ID:U+nMavim.net
新山梨環状重複区間だけはまだ可能性わりとあるだろうが、まず北側と東側の区間が出来ないことにはな

532 :R774:2018/08/31(金) 23:28:54.82 ID:gxVm4DHq.net
52号怠いわ
富沢からならなんとかなる
だが、身延町がダラダラ怠い

だからどっちかはやく開通頼む!

533 :R774:2018/09/01(土) 09:51:49.67 ID:VmS+mriE.net
空車のダンプならカッ跳んで走るだろうね

534 :R774:2018/09/01(土) 12:57:57.88 ID:9qJv70+D.net
途中もしかしてゆずり車線、追い越し車線は一切無しですか?
山梨だけに

535 :R774:2018/09/01(土) 18:03:59.18 ID:LCyuMzA7.net
増穂の料金所に譲り車線がある以外は
清水まで無いと思う
増設もできない構造

536 :R774:2018/09/01(土) 18:48:15.83 ID:n6xclxoJ.net
増設なんてものはやる気次第(用地は4車線分取ってあるわけでな)
それがいつ引きだされるかはわからないし永遠に来ないかもしれない

ただ現状建設中のどっかのIC前後に申し訳程度に造ってあるとも聞いたことがあるが忘れた

537 :R774:2018/09/01(土) 19:00:52.60 ID:DEtEQELd.net
金丸副総裁の全盛期ならともかく
今はやる気の問題ではなく、採算の問題

538 :R774:2018/09/01(土) 19:30:15.60 ID:fjyA5FSN.net
100年後を見越して準備するか

539 :R774:2018/09/01(土) 20:13:56.77 ID:648/KJm7.net
>>532
超快調路なのに頭大丈夫か?

540 :R774:2018/09/01(土) 20:46:45.79 ID:nK8X31h7.net
>>539
超快走路とは自分の好きなように安全に走れる道だ
トラックやトレーラーが走ってないことが条件になる

541 :R774:2018/09/01(土) 21:06:50.78 ID:fjyA5FSN.net
それは高速になってもそうだろ

542 :R774:2018/09/02(日) 06:01:41.34 ID:YTxh6CzZ.net
>>540
鈴与とか鈴与とか
で、眠くなる
そして、身延抜けても新清水までクネクネ地獄
前は新清水なかったから更に疲れた

クネクネ地獄でスリップして事故した車も何台か知ってる

543 :R774:2018/09/02(日) 07:37:06.04 ID:tqkX09IV.net
あの程度の道でクネクネだのスリップだの
免許取り直したほうが良いレベルだな

544 :R774:2018/09/02(日) 07:55:33.14 ID:4qzNi7Cq.net
何と比べるかが問題じゃないか、
中部横断道路ができればそりゃそのほうが走りやすいでしょうよ、
遊びじゃない人たちにとってはそこが重要かと

545 :R774:2018/09/02(日) 08:35:33.70 ID:bFxOvLJs.net
遊びだけど、出来たら山梨方面結構行くだろうなぁ
139とか138じゃなく中部横断道使う
52号から韮崎、白州は疲れる
新清水出来てそれでも楽になった

546 :R774:2018/09/02(日) 12:10:50.99 ID:6bm0L0TT.net
>>543
お前ウザいな
酉付けろよ。NGにするから

547 :R774:2018/09/02(日) 13:20:00.85 ID:nAWvR3Iu.net
>>542
カーブで荷崩れ+横転してるトラックを2回見てる。
一度目はミカンを道路に大量にばらまいてて道路がミカンジュース状態。
二度目は飲料自販機の補填トラックが缶ジュースや缶コーヒーを道にばらまいてて片側塞いでたな。
どちらもドライバーは無事そうで、必死にかたづけてた。

548 :R774:2018/09/02(日) 18:14:10.72 ID:Byqwulci.net
>>546
ほっときなよ。
乗用車しか運転したこと無い道路整備反対主義者だよ。

549 :R774:2018/09/02(日) 19:17:24.36 ID:35kJ9T8t.net
須走厨と同じ臭いがするな

550 :R774:2018/09/02(日) 21:20:22.55 ID:uXoT8JtT.net
あのくらいのカーブでやらかすドライバーは
高速のランプやJCTでも同じことやるわ

551 :R774:2018/09/03(月) 09:30:52.01 ID:LTVaco1P.net
幅員全然違うのにな。
対向車線はみ出して事故らんようにな。

552 :R774:2018/09/03(月) 11:30:06.80 ID:vzXtMl7x.net
だから単に意地悪なことを言いたいクレーマーと同じ

勾配やクロソイドのRは全然違う

553 :R774:2018/09/03(月) 15:01:07.19 ID:MCk3LZK5.net
すでに作ってる区間で四の五の言うなよ

554 :R774:2018/09/03(月) 20:48:39.38 ID:ytD+rQ/y.net
何年か前52号線でタンクローリーが横転して酒井川にガソリン流してえらい
ことになっていたねぇ。
最近だとタンクローリーがなにをしたか横根の丸山バス停付近で両車線を
封鎖していたねぇ。
同級生の親もトラックに突っ込まれて死亡したり、知り合いのあばあちゃんも
トラックに突っ込まれて死亡したりしたねぇ。

555 :R774:2018/09/03(月) 20:58:19.86 ID:2NshL7ua.net
R52の新清水から県境区間は
タンクローリーは実車で下り勾配
ダンプは空車になるんだよ。

これでわかるかな?

556 :R774:2018/09/03(月) 22:17:16.36 ID:TP8IWOJN.net
中部横断自動車道(新清水JCT〜増穂IC間)連絡調整会議(第3回)の開催結果について
甲府河川国道事務所

 本日開催した中部横断自動車道(新清水JCT〜増穂IC間)連絡調整会議(第3回)の開催結果をお知らせします。会議の概要は以下のとおりです。

<開催日時・場所>
 平成30年7月5日(木) 10時00分〜11時00分
 山梨県庁防災新館404会議室
<議事のポイント>
 前回調整会議(平成28年11月)以降も、新たな断層破砕帯の確認や掘削後の内空変形の継続などが発生しており、安全に配慮し工事を推進。
 ・新清水JCT〜富沢IC、下部温泉早川IC〜六郷ICは、今年度の開通見通し。
 ・富沢IC〜南部ICは、平成31年夏頃の開通見通し。
 ・南部IC〜下部温泉早川ICは、トンネル掘削工事等があり、引き続き安全に配慮し工事を推進。

別紙・参考資料
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000705295.pdf

557 :R774:2018/09/04(火) 04:22:42.07 ID:0owbEsHo.net
割と詳細だな
富沢ICも早川ICも国道に近いから、今年度の開通でだいぶ時短になるな

558 :R774:2018/09/04(火) 07:27:29.64 ID:KTDB4hAA.net
南部のあたりは来年夏は無理だろうな
相変わらず適当な大日程だ

559 :R774:2018/09/04(火) 18:18:14.21 ID:IIh4YMZc.net
>>556
なるほど、分けて開通するわけだな、
これで下部温泉はこの先生きのこることができるかもしれないな

560 :R774:2018/09/04(火) 19:00:14.28 ID:cJgZxOC4.net
県道10号が混み合いそうだな。

561 :R774:2018/09/04(火) 19:02:40.57 ID:ftlGrXy9.net
静岡方面から中央道なら、来年3月以降は、富沢ICから橋渡って対岸の県道10号、9号経由で下部温泉早川ICが最速かな。

562 :R774:2018/09/04(火) 19:48:42.26 ID:rBK6ZXau.net
スキーで浜松から蓼科方面に行く時は身延町回りにするか悩むんだけど、今シーズンはまだ中央道の方が早そうかな
来シーズンには逆転していて欲しいところ

563 :R774:2018/09/04(火) 21:44:47.02 ID:Qni2RtW0.net
深夜の高速52号線は木曽高速と変わらんな

564 :R774:2018/09/05(水) 00:25:39.72 ID:Z+fNI1BY.net
>>562
静岡に住んでいてスキーが趣味だと行くまで大変ですね、
余計なお世話かもしれませんが、
蓼科にこだわる理由が無ければ奥美濃方面で良いと思いますが

565 :R774:2018/09/05(水) 12:32:14.83 ID:+QZrQR05.net
>>564
奥美濃はカオスwなので近付かないようにしています
で、日帰りで考えると木曾と蓼科との二択ですね(往復で500-600kmぐらい)

566 :R774:2018/09/06(木) 11:08:23.17 ID:TFx9/r2U.net
>>562
浜松から蓼科だと結構距離有るね。
うちも静岡だけど、清水区何で52号経由で苗場か軽井沢方面に行っちゃうな。
蓼科、戸隠辺りはたまに蕎麦を食べに行くことがある。

567 :R774:2018/09/06(木) 13:12:31.47 ID:vXdAlail.net
うちは葵区だけど良く蓼科方面には行くよ。
2時間半あれば10数か所選べるし。
ブランシュ、ピラタスは特にお気に入り。
1本が長いので好き。
メインは志賀高原だけど

軽井沢には毎年夏に行くけど、今年は異常に暑かった。
夜の涼しさは快適だけど

清水から双葉まで繋がってくれれば1時間短縮できるかな?

568 :R774:2018/09/06(木) 13:50:28.72 ID:WjFCqLPG.net
新清水インターから増穂インターを52号で行くのと、中部横断道で行くのでは1時間変わりますかね?
新清水JCTから富沢までなら52号より10分早いと思う

569 :R774:2018/09/06(木) 14:58:08.14 ID:K9BpzKTf.net
現状、新清水JCTから鰍沢口まで1時間強掛かるんでない?
混んでて1時間30分かな。

570 :R774:2018/09/06(木) 19:25:10.51 ID:zYWXxd+/.net
>>568
完成二車線だし、前走る車次第だろう

571 :R774:2018/09/06(木) 21:29:56.71 ID:d45n3da+.net
元々が快走国道で1時間半も掛からんし
時短はせいぜい20分だろ
大型車は上へ流れてくるし
追い越しもできない

572 :R774:2018/09/06(木) 21:41:13.05 ID:CquDoFDV.net
快走国道厨は走ってないニート

573 :R774:2018/09/06(木) 21:56:14.06 ID:XD26rtGg.net
>>571
単に時間の問題でも無いと思うんだよな、
中央道の相模湖−八王子間が似たようなものじゃないか?

574 :R774:2018/09/06(木) 22:55:20.39 ID:yn+YHGVf.net
新清水から増穂なんか、信号に数回引っかかる程度で典型的な田舎国道
あれを快走と言わずして何というのか

575 :R774:2018/09/07(金) 00:25:13.35 ID:2Y97uoQB.net
でもたかだか約80kmだけど、90分→60分。
30分短縮はデカいでしょう。楽しみだよね。

576 :R774:2018/09/07(金) 15:20:28.91 ID:9et7TK0s.net
>>574
だから酉付けろって

577 :R774:2018/09/08(土) 11:36:15.64 ID:FsGZe92W.net
>>574
快走路君って名前つけとけ

578 :R774:2018/09/08(土) 13:12:38.20 ID:U1Z9O3GQ.net
52号じゃ夜中であれ。平日、土日にかかわらず
ものの数分走れば前車に追いついてしまい
追い越せないからイライラは続く

とても快走なんて言えない

>>574ぐらいゆっくり走ればイライラもしないか?

579 :R774:2018/09/08(土) 14:33:24.27 ID:er5wdDnh.net
すぐにダンプに追いついて追走する羽目になるのは
中部横断道も変わらんと思うぞ
なんかもう、性格が運転に向いてない

580 :R774:2018/09/08(土) 16:21:06.08 ID:i8XZttJW.net
よぉ、快走路くん。
性格が運転に向いていない人っていっぱいいるよね!

581 :R774:2018/09/09(日) 06:12:53.57 ID:9rqlAw6t.net
R141の横断道並行(計画)区間けっこう勾配すげぇな
トラック多いけど登坂車線完備とはいえあの線形走っててキツそう

582 :R774:2018/09/09(日) 13:34:54.56 ID:MHrZmia1.net
>>581
ん?何の話?夢でも見たのか?w

583 :R774:2018/09/14(金) 21:39:26.84 ID:R7geQKpy.net
最近静かだからコソッと4車線化しちゃおかな。

584 :R774:2018/09/14(金) 23:41:52.37 ID:VsDEPHn6.net
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/operation/construction/progress/segment.php?construction_section_code=shinshimizujcttomisawa
中部横断自動車道(新清水JCT−富沢)の進捗状況
用地取得進捗 約99%

ってどういいうこと?
まだ用地買収できていないってこと?
来年3月開通できんの?

585 :R774:2018/09/14(金) 23:54:13.14 ID:D6X1DtSz.net
>>584
本体工事関係は買収終わってるだろうけどね

586 :R774:2018/09/15(土) 09:34:13.23 ID:M9Cjgi2H.net
>>584
ネクスコは他の工事箇所でも用地買収が2017年3月付けで99パーセントで完成予定時期を明示しているところがあるから、ネクスコ側が更新してないか、道路とは直接関係の無い箇所が買収できないのかどちらかだろ。
仮に直接関係ないところ(工事用迂回道路とか)だとそこを回避して工事進めたりはする。

587 :R774:2018/09/15(土) 09:40:14.17 ID:OUurmAXj.net
>>586
電気設備だったり、保守点検等メンテナンス関係車両を置いたりするスペースも作ったりするからな
中央道も何箇所かあるし

588 :R774:2018/09/16(日) 02:06:53.64 ID:BRcGbqaV.net
>>584
万が一完成が間に合わなかった時の言い訳にできるからじゃないかと

589 :R774:2018/09/16(日) 07:16:10.27 ID:xqbvbuGe.net
一年以内の遅れは、弁明も説明もなく
しれっと行われてると思うけど
あくまで予定は未定

590 :R774:2018/09/16(日) 18:56:43.09 ID:0kcVpV2l.net
佐久市内に付加車線もう一箇所くらいあってくれると楽なんだがな・・・
現状ある付加車線いくらなんでも短すぎる(無いよりは遥かにいいのだが)
これを山梨区間でもやられるとなっちゃたまったもんじゃないのは確かだな

591 :R774:2018/09/19(水) 17:42:08.47 ID:fSi4rtpx.net
北側は当面は盲腸線なんだし
追い越し掛けたいほど混まないだろ

592 :R774:2018/09/19(水) 20:42:46.31 ID:2M/b7524.net
身延山IC周辺も全通したら中部横断道白根ICから東名新東名連絡路の清水JCT間は
駿河湾フィッシュハイウェイになるかな?

593 :R774:2018/09/20(木) 15:01:20.48 ID:Jo6FzOQK.net
建設中にまた死亡事故が起こったそうです
http://www.ybs.jp/tv/wnews/news88813884.html

594 :R774:2018/09/20(木) 22:41:19.38 ID:3uh5vI3V.net
懲罰的な賠償として10億円は支払っていただきたい

595 :R774:2018/09/21(金) 03:33:25.93 ID:i++6apwr.net
こう言ってはなんだが、高速道路工事には大抵死者出てるよね
人柱はしょうがない

596 :R774:2018/09/21(金) 06:11:34.06 ID:8ICZYWip.net
原因究明→再発防止の策定(=現場はやること増える)となるから、
また日程が遅れそうだな
労災事故がなくても遅れてるようだけど

597 :R774:2018/09/21(金) 15:18:44.52 ID:NoIei8Nl.net
>>591
と思いきや、結構混むのよ。

598 :R774:2018/09/21(金) 17:40:14.50 ID:cdXzXSUY.net
付加車線以前に、繋がるかも怪しい

599 :R774:2018/09/21(金) 19:00:37.32 ID:4DNlXQMu.net
>>598
お前の前は繋がらないだろうが
後ろは数珠つなぎだろう

600 :R774:2018/09/22(土) 14:07:37.20 ID:W7qTbuOS.net
>>595
建設業界曰く、平成に入った頃から労働災害防止にに厳しくなって昭和に比べたら比じゃ無いぐらい、人的な労働災害は減ったらしい。
しかし、最近は労働者の高齢化で叩き上げのベテラン労働者が減って、逆に中高年の新人労働者が増えてるから初歩的な事故も絶えないんだとか聞いたな。

601 :R774:2018/09/22(土) 17:05:28.86 ID:ZqlrDKh7.net
素人にやらせて事故るパターンが多い
NEXCOが率先してマニュアル配ったほうが良いのでは

602 :R774:2018/09/22(土) 20:58:41.20 ID:4rxzrhst.net
お偉いさんの言うとおりにやってたら
工期遅れるよ。

603 :R774:2018/09/23(日) 12:11:01.62 ID:uRbv55EG.net
正しいプロセスでやって達成できないなら
そもそもの大日程や予算がおかしい
おそらく採算の辻褄合わせの弊害だろうが

604 :R774:2018/09/26(水) 08:41:54.55 ID:88HFtFS4.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

MJT

605 :R774:2018/09/26(水) 20:08:39.96 ID:Dbf4AeVX.net
東京品川あたりから須玉行くこと多いんだが東京〜清水〜須玉にしたほうが早くなるかな
毎度毎度渋滞が本当に辛い

606 :R774:2018/09/26(水) 22:27:37.12 ID:HZvRRFaH.net
>>605
途中の休憩とか考えるなら中央道一択
東名経由は大回り過ぎ

607 :R774:2018/09/27(木) 07:18:30.65 ID:OFtx7JYS.net
東京方面から中部横断道は
上りも下りも使うメリット無いでしょう

608 :R774:2018/09/27(木) 11:23:34.06 ID:YlRVB0yS.net
>>606
>>607
まあ普通に考えたらそうだよねありがとうございます

609 :R774:2018/09/28(金) 20:38:59.18 ID:yL201L8y.net
東名廻りでメリットあるのは身延まででしょ
そっから北はさすがに中央道(富士吉田線含む)の方が速いと思うよ
下部温泉だけは、いずれは河口湖から富士五湖突っ切った方が速くなるかもね

610 :R774:2018/09/29(土) 18:28:50.97 ID:Id2z5GZ9.net
中央道は談合坂や八王子ICの渋滞次第だろうけど、東名経由は距離的なメリットはないね。
ただ、時間や時期によっては中部横断、東富士五湖道路辺りが迂回路としては使えそう。

611 :R774:2018/09/30(日) 08:09:46.99 ID:nBSOB+zI.net
迂回するにしても、遠回り過ぎる
普通は道志みち使う

612 :R774:2018/09/30(日) 11:03:29.48 ID:6zGpC0Kn.net
駿河湾と富士山を堪能するのには
旧東名もあり

613 :R774:2018/10/01(月) 05:50:52.04 ID:u3Eq3Sv6.net
おい待て土砂崩れってどういう事態だよ

614 :R774:2018/10/02(火) 10:32:18.20 ID:LPac1aX7.net
国交省700年ぶりに更新したねぇ。

615 :R774:2018/10/02(火) 16:25:32.03 ID:6ARcTljI.net
7月現在のものだけど、富沢〜六郷の進捗状況が更新されたよー

http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/koufu00014.html

616 :R774:2018/10/02(火) 17:35:55.85 ID:8H0GV7uM.net
注目してる奴はほとんど居ないし
更新もノンビリだな

617 :R774:2018/10/03(水) 00:01:44.12 ID:86wU9KH1.net
大注目されなくとも、粛々と進めてもらえればいいよね

618 :R774:2018/10/04(木) 20:12:45.67 ID:oieViSIM.net
日程遅れくらいしかニュースにならない

619 :R774:2018/10/05(金) 19:23:42.90 ID:m0P7TV05.net
>>618
日程遅れ程度じゃニュースにもならないw

620 :R774:2018/10/05(金) 22:09:30.64 ID:zAOXgbKF.net
JR身延線が先日の台風で3日間も寸断しちゃうから横断道頑張れ!

ちなみに身延線は今でもICカード払いが出来ない駅が殆どらしい

621 :R774:2018/10/06(土) 01:15:29.88 ID:YI2thw0D.net
>>620
そりゃ身延線は無人駅ばかりだからしゃーない

622 :R774:2018/10/06(土) 08:14:07.58 ID:HileJKX2.net
身延線こそ、止まってもほぼニュースにならない

623 :R774:2018/10/06(土) 09:21:40.57 ID:b8wNodgd.net
富沢IC接続52号は案内看板や電光掲示板も出来てるから予定通りだな!

624 :R774:2018/10/08(月) 20:08:11.86 ID:fnwaso7p.net
この道できたら身延線は廃線に向かいそう

625 :R774:2018/10/08(月) 21:37:41.46 ID:gm+Ixgpl.net
北側も最悪R141バイパスの形でも良いので進んでくれりゃ非常にありがたいが
現状じゃそれでもいつになるやらだな
まぁ20年かそのくらい後には出来てるんじゃないかとは思うが今はどうにもならんな

そういえばR143青木峠のバイパス結局造るらしいが、ありゃ相当意外だった 
三才山+平井寺だけじゃ無料化後には交通捌けないってことなのかあれは

>>624
まぁ特急が残ってるうちは大丈夫でしょ

626 :R774:2018/10/13(土) 11:30:39.23 ID:23NG0bw1.net
事業化される見通しが全くないからな

627 :R774:2018/10/13(土) 11:58:25.02 ID:My2BfCYe.net
国道143号の青木峠 新トンネル事業始動
https://www.shimintimes.co.jp/news/2018/05/post-416.php

青木峠新トンネル事業化に向けて調査が開始!
http://www.vill.aoki.nagano.jp/asset/00032/gyousei/soumuka/kouhou/28-01.pdf#page=5

628 :R774:2018/10/13(土) 13:31:06.80 ID:nnwG/5A3.net
やっぱ長野県は観光需要が高すぎるんだよな
今まであの糞みたいな山道でやってきたのにここもバイパス化しちゃうのか・・・
自然と山が売りの長野県だったのになんか残念だよ
人気なのはわかるけどね

629 :R774:2018/10/14(日) 01:25:57.29 ID:Lwbe0Utb.net
青木峠は別に必要じゃないな
R254から直接上信越にアクセスできる道路のほうが欲しい

630 :R774:2018/10/14(日) 04:52:27.99 ID:iRlXLHyb.net
みんな何も考えず使ってはいるけれど、実際とこR254三才山もいい道か?と言われると疑問符が付くしな
トラックとかヒィヒィ言いながら登ってるし

>>629
横断道佐久南じゃいかんのか?
いちおう青木バイパス開通後には上田菅平が結構行きやすくはなるが

631 :R774:2018/10/15(月) 17:17:26.29 ID:rNkPVHra.net
青木峠が整備されたらR254は通らなくなりそう。
有料の上に道が悪いなんて

632 :R774:2018/10/15(月) 22:21:51.66 ID:oPUH3lif.net
143は上田市内の大渋滞に毎回引っかかるので青木峠が改良されても通りたくないな

633 :R774:2018/10/15(月) 23:39:28.84 ID:xl6Mdh4g.net
目的地が上田より東なら今まで通り立科の方を抜けるのも充分アリだと思うよ

634 :R774:2018/10/15(月) 23:48:54.19 ID:qTU23VOZ.net
借り入れ金返済のめどが立ったから、無料化で2本目のルート建設に着手なんだが

三才山トンネルなど、無料化を前倒し 長野知事が表明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27268230S8A220C1L31000/

長野「三才山トンネル」無料化前倒し 「新和田トンネル」も
https://www.sankei.com/economy/news/180322/ecn1803220032-n1.html

635 :R774:2018/10/15(月) 23:58:30.21 ID:kjganzbr.net
三才山に関しては松本トンネルなんて作ったのが元凶なんだよなぁ…

636 :R774:2018/10/16(火) 13:18:30.87 ID:niB5JX3I.net
どうして?
便利ですよ
梓川PA経由で双方向っでスイスイ行けますが

637 :R774:2018/10/16(火) 13:21:20.50 ID:niB5JX3I.net
>>624
廃線はなくても特急の快速化と普通減便・系統分断はあるね

638 :R774:2018/10/22(月) 23:26:59.12 ID:wfd8LIN8.net
新清水〜富沢の進捗状況が更新されたよー

http://www.c-nexco.co.jp/corporate/operation/construction/progress/segment.php?construction_section_code=shinshimizujcttomisawa

639 :R774:2018/10/22(月) 23:31:46.37 ID:Qij/tlD2.net
あらかた終わってるんだな
説明だけだとJCTの進捗具合がずいぶん良くなさそうなんだがまぁ大した工事じゃないしとりあえず大丈夫か・・・?
舗装まで来ればあとは大して時間かからんし

640 :R774:2018/10/23(火) 12:48:05.14 ID:A4qIlwgN.net
たぶん3月は無理だと思うけど
盆休みまでには間に合わすのでは

641 :R774:2018/10/23(火) 18:45:54.79 ID:rOnO8/C7.net
橋脚の製造が遅れてるとか?

642 :R774:2018/10/24(水) 07:18:41.97 ID:I5/kXFma.net
富沢までの有料区間は使わないから、後回しでよい

643 :R774:2018/10/24(水) 09:12:42.36 ID:2UZ+YC7x.net
オメーだけの道路じゃねぇーんだよ!アホ!

644 :R774:2018/10/24(水) 09:13:49.07 ID:TmvHmwiG.net
>>643
俺の道路ですよ。。。。

645 :R774:2018/10/25(木) 08:24:34.60 ID:itiEBGDk.net
用地取得が100%になってないのに、開通できるのか?

646 :R774:2018/10/25(木) 10:38:38.02 ID:ZSCclRt/.net
本線に関係ない所じゃ問題ないだろう

647 :R774:2018/10/25(木) 13:36:33.27 ID:V3587MOo.net
>>645
本当は100%だけど、万が一開通予定日に間に合わなかった時の言い訳にできるからあえて99%にしてる可能性もあったり

648 :R774:2018/10/25(木) 14:09:22.28 ID:Rbd3JpXK.net
>>645
中部横断だけで無く、新名神の三重区間も2017年3月末で99%扱いだから中日本高速が改訂してないだけじゃ無い?
あとは、物理的な用地取得はしてるけど書類上の名義人変更が通ってないとか、名義人不確定で裁判所の確定待ちの問題だったり。

649 :R774:2018/10/26(金) 21:09:30.53 ID:aDiqq3M2.net
長期間99%で止まってるから、改訂漏れは無いと思う

650 :R774:2018/10/26(金) 21:24:11.93 ID:GAG7R+xn.net
身延周辺だけ未開通だとどこ通ればいいのかな
・国道52号…多分大半がこれ
・対岸県道9+10…全然あり

651 :R774:2018/10/26(金) 23:56:26.03 ID:DMfrU76f.net
>>650
富沢IC〜下部温泉IC 間なら対岸の県道9、10号が最短な気がする。

652 :R774:2018/10/27(土) 19:31:50.60 ID:3qutmEFn.net
あっちのが近道だよな
集落もあるからあんまとばさない方が良いけど

653 :R774:2018/10/28(日) 00:05:39.99 ID:dfbsO1vz.net
個人的には、県道9、10号使った時は身延饅頭買うのが定番になってるな。

654 :R774:2018/10/28(日) 07:02:53.22 ID:fwMMWuZc.net
>>653
いいね
今度よってみる

655 :R774:2018/10/28(日) 14:25:57.45 ID:XNGBUq+N.net
富沢ICから白糸の滝方面に抜けようとして
国道469号桜峠に突っ込む車が多数出そうな予感

656 :R774:2018/10/28(日) 14:36:30.94 ID:mJUStLH4.net
スレチだけど国道300号って改良終わったん?

657 :R774:2018/10/28(日) 15:06:44.68 ID:JC+s/5YP.net
増穂PAだけじゃなく、もっと本線上にSAとかPAを増やして

658 :R774:2018/10/28(日) 17:26:50.78 ID:bWj7P9/+.net
>>656
中ノ倉バイパスならまだまだよ
しかもあれまだ一期工事だし

659 :R774:2018/10/28(日) 19:17:47.81 ID:xa6RvgXS.net
六郷ICができたとき
ポスターに
「横断道で本栖湖へ」
って載ってたけど
どの辺に需要があったんだろうと今でも思う

660 :R774:2018/10/29(月) 23:40:38.82 ID:oqxLjfc/.net
西側海沿いからであれば河口湖や富士吉田までその経路が最速にはなると思う
盆地方面からだと本栖湖廻りで速いのは鳴沢の方の別荘地帯くらいじゃないか、わからんが

661 :R774:2018/11/03(土) 07:33:06.44 ID:SRqs2PwC.net
砂利道でいいから開通させろや

662 :R774:2018/11/03(土) 20:21:06.35 ID:UOu2dI2p.net
てか、新清水〜富沢が2018年度だから来年3月までだよね?
現場の人に聞いたら、無理だぁ〜出来るわけねぇ〜よ〜って嘆いていたぞ
たしかに無理だろ

663 :R774:2018/11/06(火) 12:34:24.96 ID:FsysiM/K.net
>>662
どこら辺が難しいのか気になるな。
確かに、清水JCTから約1キロ弱山梨側、清水区高山辺りの割堀区間はちょっと遅れてる気がする。
まだ左右の排水路工事や割堀部分の側壁固めてる段階だから。

664 :R774:2018/11/07(水) 22:20:16.96 ID:xbRPEwc3.net
さしたる経済効果がある路線でもないし
安全第一でボチボチで良いと思う

665 :R774:2018/11/07(水) 22:24:27.15 ID:UIjcHULL.net
>>663
まさしくそのあたり
終わんのか?無理だろうなぁ

富沢までは来年3月までに開通出来るのか?とりあえず早くそこだけ開通させてくれ
その先は我慢する!
それまでは富沢インターの最寄りインターが庵原インターか
あの区間長いからなぁ

666 :R774:2018/11/08(木) 07:43:07.05 ID:3LS7Cd5j.net
清水側から富沢までなら、52でも大して時間は変わらない

667 :R774:2018/11/08(木) 08:16:04.34 ID:rfIpEIya.net
>>666
新清水からならそうかもしれない
富沢と新富士は同じじゃない?

668 :R774:2018/11/08(木) 10:54:36.23 ID:LpV3zArk.net
20分が5分になればめちゃくちゃ早く感じる
文字通り「アット言う間」

669 :R774:2018/11/08(木) 11:02:25.71 ID:fT/ARQlG.net
清水港から考えると富沢まで縦貫道で行けるメリットは大きいでしょ。
新清水Jctから新清水ICまで地味に距離あるし。

新富士ICからだと新清水ICの方が乗用車関係だと有利かも。
トラックも縦貫道は距離とカネ考えたら新清水ICからになるかな。

結果、海コン燃料専用道かな。

670 :R774:2018/11/08(木) 17:37:56.74 ID:Fsc0GGcH.net
縦貫道てどこやねん

671 :R774:2018/11/08(木) 19:42:54.26 ID:DZPYd0sZ.net
伊豆縦貫だろ
恥ずかしいから言わせるな

672 :R774:2018/11/08(木) 20:39:06.90 ID:/IWE3YLA.net
安房トンネル知らないの?
とごまかしてもここには関係ないな

富沢まででも開通すると
訪問者の方面割合がかなり変わるよね
そうなる前に下部温泉に行っておきたい

673 :R774:2018/11/08(木) 20:52:56.61 ID:T+i8XEvn.net
関係ないけど、伊豆縦貫ていつ繋がるんだろう
平成終わるのに大変なんだねぇ

富沢まで繋がれば、結構使う人多くなると思うよ
トラックはわからんが、山梨や静岡行く人は52号だるいからって使うと思う
富沢から新静岡や清水や庵原インターって金額いくらなのかな?
1500円くらいかな?

674 :R774:2018/11/08(木) 21:29:56.19 ID:8D9YiFBe.net
高速道路(地方部)の料金そのままよ
新清水JCT-富沢だけなら+520円ってところか

675 :674:2018/11/08(木) 21:33:20.46 ID:8D9YiFBe.net
あっわりぃ消費税入れてなかった
消費税入れると+560円だな

意外と新清水JCTから富沢まで遠いな これはだいぶ変わるでしょ

676 :R774:2018/11/08(木) 22:06:02.43 ID:T+i8XEvn.net
藤枝からだと新清水までがETCありで普通車で1150円で休日810円
富沢までざっくり50キロ以上だから、藤枝と東名富士くらいの距離があるから1500円くらいかな
多分、行きはいはらか清水インターで乗って富沢で降りる
帰りは富沢で乗って藤枝まで帰るってパターンかな

時間も藤枝から30分から40分で富沢まで行けるって事か…
楽チンになるな

677 :R774:2018/11/09(金) 02:53:26.36 ID:crMOSHo3.net
横断道は対面通行60縛りだから
そんなに飛ばせない

678 :R774:2018/11/09(金) 06:19:29.80 ID:J+qJU/ZA.net
>>677
70は出せるかなー
まぁ、前に遅いのいるとだめだろうけど

679 :R774:2018/11/09(金) 09:25:52.69 ID:oD4rqPZv.net
>>678
確か双葉JCTから増穂は70制限のはず

680 :R774:2018/11/09(金) 12:59:32.49 ID:wi8dFIkl.net
52号とかダンプいなきゃみんな70くらい出してないか?

681 :R774:2018/11/09(金) 14:36:39.97 ID:CLh+GxET.net
正解です

682 :R774:2018/11/09(金) 15:15:36.80 ID:SIYXZ4X1.net
距離が短くなるし、キツイカーブやのぼりくだりがないからね

683 :R774:2018/11/09(金) 15:52:04.44 ID:2vHiQcc0.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/koufu00014.html
更新された?

684 :R774:2018/11/09(金) 19:20:18.13 ID:umStIDsz.net
南部のあたりを来年の夏に開通って
絶対無理やろ

685 :R774:2018/11/09(金) 20:18:27.90 ID:KqZSisgs.net
>>680
いなきゃって…
いるから邪魔なんだよ。特にタンクローリーとかトレーラー
最悪なのがラフター

686 :R774:2018/11/09(金) 20:28:36.39 ID:MMdymko/.net
>>685
ラフターというか重機は、まず譲ってくれる
邪魔になってるのを自覚してる
トラックは千差万別
まず譲らないのはトレーラー
譲らないじゃなく譲れないだろうが
諦めるか、自分が待機してタバコでもジュースでも飲んで一服

687 :R774:2018/11/10(土) 04:22:23.96 ID:GoFgyTAq.net
中部横断道は最低速度の規制が無いから
ラフターや大型資材の搬送車は上へ流れて、下の52は快適になる

688 :R774:2018/11/10(土) 08:49:33.69 ID:GV+L9dYF.net
52に残るんじゃ無いか
横断道でハンドル切り過ぎたら富士川に落ちるぞ

689 :R774:2018/11/10(土) 15:54:07.12 ID:aZHoa2vM.net
ダンプや大型、サンデードライバーだらけで
追越車線も無いからストレス溜まるだろうな

690 :R774:2018/11/11(日) 09:34:59.94 ID:whSSCra0.net
>>689
後2箇所は1km程度の追い越し区間はあったほうが良いよね
南プスIC北みたいなのが

691 :R774:2018/11/11(日) 11:57:33.45 ID:z+3k1USs.net
この路線が4車線になる訳がないのに
対面通行プラス1にできない構造にしたのが
致命的なミスだと思う

692 :R774:2018/11/12(月) 19:20:09.57 ID:7U0ef7/6.net
R52走るよりかなり楽になることでしょう。

693 :R774:2018/11/15(木) 11:55:37.72 ID:mhNDs8OE.net
本当に来年3月に開通すんの?
周囲の工事はまだまだかかるだろうけど、本線が出来れば別にいいから
とりあえず富沢までで我慢するよ
富沢から新清水を中部横断道で行くのと、52号で行くのでは52号の方がだいぶ早いよね??
富沢から新静岡や東名静岡ならかなり短縮されるだろうなぁ

694 :R774:2018/11/16(金) 07:14:48.61 ID:HldZ0QR7.net
おそらく3月は無理でしょう
盆休みには間に合わせるんじゃないの

695 :R774:2018/11/16(金) 09:12:35.71 ID:+k9pfj0V.net
やっぱねぇ
どう言い訳するかなぁ?もう少しでトンネルの舗装は終わりそうだけど…
清水JCTから少し富沢側に行ったところの両サイドなんか吹き付けやってたからなぁ
それでもだいぶ良くなってきた

696 :R774:2018/11/16(金) 11:07:44.05 ID:AmKn61NT.net
この道路ってなんで新清水JCTを起点に設定したんだろう、新清水ICじゃだめだったのかな
新清水JCTから富沢まで山の中を隧道と高架でぶち抜くのは高額じゃないのかなー
リダンダンシーとか災害耐性とか渋滞対策とかいろいろ理由はあるのかもしれないが

これ東京方面から身延を目指すときにルート選択肢に入らないレベルの遠回りだよな

697 :R774:2018/11/16(金) 11:31:18.47 ID:wvMCujPF.net
>>696
長距離利用よりも中短距離利用の方が多いからだと思う
新名神開通の時に話題になったのだけれども、
名神の交通量は13000台程度しか減らなかった
名神の少ない区間で38000台程度の交通量になった
対して新名神は少ない区間で35000→45000台程度の交通量

ここから、おおよその長距離:中単距離利用の割合が推測でき、

長距離:中単距離の割合は 1:2.5〜1:3

と言えそうだとの話

東京口、沼津三島からだと富士五湖道路があり、R137も使える
富士あたりからだと昔ある程度の区間が有料だった
R139、R358経由で甲府に抜けられる

となると、中部横断道は迂回に使えないことはないが、
実質的には静岡清水〜名古屋〜大阪方面からのアクセスが中心になる
ちなみに対面通行なものの、名古屋大阪方面からは新東名中部横断道経由の方が距離が短く、
起伏も緩やかだろうし天候も穏やかだろうから、かなりの車が移転してくることが考えられる

698 :R774:2018/11/16(金) 12:00:12.17 ID:d+GeKTji.net
>>696
52号沿いの山は結構崩れやすくて、大きな台風何かだとよく小規模な山崩れ起こしてる。
あと、新清水ICは標高がかなり高いところにあるのでそこから山梨方面だとかなりの勾配になる。スピード低下での渋滞やスピード出し過ぎによる事故を警戒する意味もあったのかも。

699 :R774:2018/11/16(金) 12:19:50.13 ID:2k/Z0Yaj.net
>>696
東京からなら中央道から方がアレなんじゃないか。

700 :R774:2018/11/16(金) 12:45:18.51 ID:HldZ0QR7.net
身延が目的地の需要は
論じるほど無いと思う

701 :R774:2018/11/16(金) 12:48:29.78 ID:DoMEiGLq.net
>>695
地方のマイナー事業の半年位の遅れは誤差だし
言い訳する必要無いと思うけどね

702 :R774:2018/11/16(金) 14:07:08.02 ID:CXKJSfDn.net
沼津、三島から山梨、長野は御殿場経由が主だか、距離は遠いが横断道は無料区間があるのはでかいよ!

703 :R774:2018/11/16(金) 15:01:44.10 ID:G8+mqQE2.net
静岡東部民は遠回り過ぎて使わないな

704 :R774:2018/11/16(金) 15:38:00.76 ID:AmKn61NT.net
東京方面からの需要は考える必要性が乏しい
新清水ICにつなげるルートは地盤が悪い
全通した場合名古屋から甲府周辺に行くときは中部横断道経由のほうが中央道より近い?

納得はできる理由ですねthx

705 :R774:2018/11/16(金) 17:06:52.24 ID:G8+mqQE2.net
地盤は現ルートでも相当悪いけどね

706 :R774:2018/11/17(土) 14:04:11.15 ID:W4p+RSzb.net
>>704
例えば甲府駅〜梅田駅で4qほど新東名/中部横断道経由の方が短い
甲府駅〜名古屋駅では逆に7qほど遠回り
ただ、エリアを面的に考えれば、新東名/中部横断道経由の方が距離が短くなるエリアは、
中京圏、関西圏含めてかなりのエリアになる

中部横断道は長距離無料区間があるから、対面通行でもこちらを選択する人は出てくるかも
甲府盆地に出るまでの山梨側の最後の1区間(六郷〜増穂)だけ有料なのだけど、
この区間六郷ICからはr9、R52があって快走路だから

甲府盆地に入り事実上の無料の都市環状高速になる新山梨環状道路に出る場合、
地図で見ると六郷〜南アルプスまでの2区間有料の高速に乗った方が良いけど、
六郷で降りてr9なり、R52なりで鰍沢口でR140に入って笛吹川沿いに走れば事足りるし、
こちらも信号すら限られる快走路

名古屋、大阪から甲府だと1000円程度新東名中部横断道経由の方が安くなりそう
起伏が激しくて線形も厄介な中央道経由を嫌う人も、冬や荒天時を中心に多くなりそう

しかも、新東名/中部横断道経由だと、大阪方面へは無料の名阪国道を選択しやすくなる
そうなると、中部横断道無料効果も使えば、西名阪、阪神高速を使っても3600円くらい安くなる
※試算はいずれも普通乗用車のETC割引

707 :R774:2018/11/18(日) 09:53:05.77 ID:+D6f5Cy8.net
甲府が目的地という需要は
設定としてマイナーすぎる

708 :R774:2018/11/18(日) 12:00:36.87 ID:2/vuWDmb.net
片側1車線で「もしも」の逃げ道なし バス事故の紀勢道
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20181117/CK2018111702000014.html
中部横断道も重大事故発生するんだろうな
特に危険物積載車両が恵那山トンネルや飛騨トンネルと違って通れてしまうから怖い

709 :R774:2018/11/18(日) 13:51:51.87 ID:pdERDpgA.net
逃げ場ないよねー
ジャンクションから富沢インターまで見たけど、逃げ場がない
広いところはあるけどね

南部町の東根熊トンネルと平トンネルの間って高さ的に結構低いけど、大丈夫なんだろうか?

710 :R774:2018/11/18(日) 14:06:44.02 ID:YGQjkjP/.net
>>708-709
対向車線に飛び出さないワイヤーロープ式のガードレールが開発されて
全国に1200qに順次設置される予定
開通までに間に合えばよいが…
ttps://www.sankei.com/photo/daily/news/171127/dly1711270021-n1.html

711 :R774:2018/11/18(日) 20:14:45.17 ID:hYRp0zJV.net
片側いっしゃせん

712 :R774:2018/11/19(月) 16:34:57.88 ID:30n2i901.net
>>710
それってトンネルでも設置可能なの?

713 :R774:2018/11/19(月) 18:42:24.36 ID:N5oMKp1r.net
新規区間にはワイヤーロープが設置されることになってる
おととい開通した片坂バイパスにも設置されてた
トンネル橋用のはまだ開発中だからポール

714 :R774:2018/11/19(月) 18:46:04.06 ID:LpQcomVx.net
富沢インターの南側、県道801号線と交差する所は、なんで他と比べて高低差が低いの?
それに本線から広くなっているのだけど。
まるでパーキングエリアのような感じ。

715 :R774:2018/11/21(水) 07:38:00.32 ID:UCPna4Fb.net
本線料金所作ったりするからじゃないの

716 :R774:2018/11/23(金) 20:45:24.35 ID:06LYg3bQ.net
交差部今日通ったけどだいぶできてるね。植え込みまで完了だったねぇ
あそこの区間だと高架にするとだいぶ高くなる&山を削る羽目になるんじゃないのかぁ
住民からは日が差さないことになるし、山の残土は富士川にでも埋めるしかなくなるんじゃないの?
トンネルを浅くするとそれはそれで強度がなくなりそうなキモス
高架にするとジョイントから低周波がうんちゃらかんちゃ
なんて中央道の時に話があったような。

717 :R774:2018/11/26(月) 21:40:00.02 ID:Yt57Qklj.net
中部横断道の近所に人なんか住んでないだろ

718 :R774:2018/11/26(月) 21:53:08.59 ID:D+KrYlm4.net
>>717
住んでるぞ

719 :R774:2018/11/27(火) 06:44:18.38 ID:UP2p2Yyn.net
過疎地だけどな

720 :R774:2018/12/01(土) 12:19:43.05 ID:YZHQVRT5.net
ほとんど川の上か山の中通ってるけど
人住んでるんか?

721 :R774:2018/12/01(土) 12:57:56.90 ID:3sokn7Fe.net
一月までに工事終わって三月に開通できるって
できないとか言ってた奴www

722 :R774:2018/12/01(土) 16:11:11.08 ID:C2fkSQcZ.net
>>720
静岡方面だと新清水JCTから樽峠トンネル辺りまでは以外と住んでる。(昔からの地主が多い)
山梨方面は富沢以降は国道52号、県道9、10号沿いはそれなりに集落がある。

723 :R774:2018/12/02(日) 08:00:00.28 ID:UHwfEEim.net
富沢はまあまあな街よ
1万はいないだろうけど
久遠寺で有名な身延は意外と
大したこと無い

724 :R774:2018/12/02(日) 08:41:29.35 ID:mxr7sJV8.net
3月のいつなんだろうねぇ
GWには間に合ったか

まぁ、一部開通だけど山梨方面へ行く人が増えるだろう
逆もまた然り
長野県の人達も来るかなぁ

とにかく新清水から富沢の52号は身体が疲れる
前は清水からだったからもっと疲れたけどね

725 :R774:2018/12/02(日) 12:49:51.98 ID:963SK25R.net
合併しなければ村に降格してた富沢で、まあまあの街なのか・・・

726 :R774:2018/12/02(日) 15:35:27.33 ID:FN9vnEJv.net
>>725
清水側から行く身としては、道の駅冨沢は駐車場が広くて使いやすいから、トイレ休憩でお世話になってます。

727 :R774:2018/12/02(日) 18:40:13.15 ID:iC/c4T1W.net
南信州の人間だけど開通したら静岡が近くなるかな〜
楽しみ

728 :R774:2018/12/03(月) 00:53:16.51 ID:dXB86e1R.net
>>724
高速のほうが楽なのは分るが
新清水から富沢に、疲れる要素って有るか?
信号すらほぼ無いけど

729 :R774:2018/12/03(月) 05:19:34.87 ID:EDtTU6V/.net
なんだかんだ言っても峠越えだからなぁ
ついでに新清水以南はR52の中ではかなり線形悪い方だし興津まで下りると信号だらけだし

730 :R774:2018/12/03(月) 19:29:27.18 ID:O7+SwBIm.net
>>728
乗用車しか運転しないのだったらわからないかもね。

731 :R774:2018/12/03(月) 19:59:44.59 ID:9mpqTllw.net
>>727
をー!是非是非お越しください
俺も長野方面行きますよー!

20年早ければスノボー行きまくってたなあ…
今の大学生くらいの連中は、朝6時(俺ら前日10時)くらいに出て9時から滑り始めて、午後5時(俺ら3時)とか出て8時(俺ら夜中)には家に着くのか
涙出てきた…

それと新清水からタケノコまでの52号は普通車でもダルい
相当楽になるのか
それと富沢から新富士とか東京行く人いるのか?
新清水から乗ってく人が多そう
時間的に変わらないんじゃないかなぁ?
新清水JCTからし新清水インターまで7分だからね

732 :R774:2018/12/03(月) 21:26:57.20 ID:lP1bYKqv.net
>>727
マグロとか魚介類が好きなら清水の「河岸の市」が安くておすすめだよ。休日になると、地元意外にも山梨、長野ナンバーの車が来てるし、業者らしき人も買い込むぐらいだから。
私は、戸隠に蕎麦食べに行くからこの道ができるとかなりの時間短縮になるから春が楽しみ。

733 :R774:2018/12/03(月) 21:57:50.23 ID:9mpqTllw.net
あれ、中部横断自動車道って結構需要あるんじゃね?
多少の赤字くらいなら成功と言えるかなぁ

2011年のあの日以来、こういうインフラは赤字でもやるべきって思ったからなぁ
山形空港さん、とてつもなくえげつなく酷い事言ってごめんなさい
青函トンネルさんごめんなさい…あなたがいなかったら関越トンネルや飛騨トンネルはなかった事でしょう

てか、PAやSAがそんなないけど、道の駅をその代わりにしてるのかな?

734 :R774:2018/12/03(月) 22:17:51.59 ID:BbrVF+hQ.net
そうだよ
増穂ICと南部ICに道の駅
飯富ICの近くに宇佐美 52号中富SS

735 :R774:2018/12/03(月) 22:19:15.23 ID:BbrVF+hQ.net
飯富ICじゃなかった
中富IC

736 :R774:2018/12/04(火) 13:41:20.82 ID:3pWpX36Q.net
>>727
そっちからだと三遠南信道のが近くねえか?

737 :R774:2018/12/04(火) 18:13:53.49 ID:gAAqfcvD.net
分類の仕方によっては諏訪地域も南信州に区分される

南信地方とは
諏訪地域・上伊那地域・飯伊地域
諏訪湖から伊那谷までの天竜川流域一帯を総めた範囲。一般的分類としての南信地方。

諏訪地域(すわちいき)は、長野県南信地方の諏訪市、岡谷市を中心とした地域。
県を10地域に分ける時に用いられる。旧諏訪郡全体と一致している。

738 :R774:2018/12/04(火) 18:51:37.20 ID:8O99OE5r.net
>>734
増穂PA下りのトイレは道の駅富士川と共用(ネクスコ管理は駐車場エリアのみ)
南部ICも前後にSAPAは設置されないが無料区間内のICだからクラフトパークと合わせて
若干離れたハイウェイオアシスと言っても過言ではない

739 :R774:2018/12/04(火) 19:42:14.98 ID:VuqNM3AK.net
>>736
三遠南信道は木曽地域のイメージがある。

740 :R774:2018/12/04(火) 21:06:51.78 ID:Ch42hB5i.net
>>739
三遠南信道の青崩峠いつ着工するんだろ?

741 :R774:2018/12/04(火) 21:38:38.57 ID:9OLD9luI.net
>>731-732
わーありがとう!
是非長野にもまたお越し下さい!
長野と言っても範囲が広いのでこれからの時期、メインはきっと北信の方ですかね。。
信州ではなかなか新鮮な海の魚が食べられない(?)ので
海沿いの町でお魚食べるのが大好きなんだけど
遠いからなかなか行けないんだ…
夏に焼津に行ったけど遠かったなー
流石に中部横断自動車道開通しても焼津は近くならないかな?
おさかなセンターは色々あり過ぎて何買ったらいいかわからなかった(汗)

>>736
うーん、三遠南信が開通すれば比較的早くなるんだろうけど
まだ全線開通していないから浜松まで出るにも結構かかるんだこれが…。
山道くねくねで疲れるし…
因みに飯田市です。
早く三遠南信も開通してほしいけど開通の見込みもまだ全然だしいつになることやら

742 :R774:2018/12/05(水) 07:23:30.70 ID:1qiwOfGB.net
飯田からなら151南下の一択だと思うが・・・
改良も進んでるし、走りにくいのは千石平道の駅から愛知県境くらいだろう
新清水から焼津へ戻るだけで40qくらいあるから、だいぶ無駄

743 :R774:2018/12/05(水) 07:37:08.97 ID:YU1BZ+9g.net
開通日でたの?

744 :R774:2018/12/05(水) 07:54:28.13 ID:g2BNnSlV.net
>>741
是非また焼津にお越し下さい。
多分、横断道が出来れば超楽になると思います。
自分も諏訪湖周辺に行く時は横断道が半端な今はだるすぎ。

南信州行くのに東海環状道と中央道使って行くのとどっちが近いのかなぁと悩みますね。
金銭的な問題とか含めてです。

745 :R774:2018/12/08(土) 21:09:30.57 ID:G+Cw583K.net
>>728
バイクでしか言ったことないのかな?
車で行くと以外どころか大体ダンプかトレーラーのけん引に当たるんだよ。
そして急カーブでの減速でいらいらMAX
夜は大体鹿ばっかりだし、いなもんだよ

746 :R774:2018/12/08(土) 22:19:03.74 ID:Q5Jr3T1k.net
>>745
それは何度も言われてきたこと。

必ず「中部横断でも追い禁だからイライラは同じ」
って返事が返ってくる

>>728みたいなのは
多分超安全運転のドライバーだろう

747 :R774:2018/12/08(土) 23:48:15.03 ID:pRbkFx+a.net
他の峠道と比べたら楽な部類じゃねって意味なんじゃね
日本はまだまだ不便だねとしか言えないな

748 :R774:2018/12/09(日) 00:49:37.31 ID:knCC2t6x.net
52レベルで疲れるとかストレスって有様だと
首都高や阪神高速なんかゲロ吐くレベルだろう

749 :R774:2018/12/09(日) 07:58:14.09 ID:2h3K7Ogj.net
>>748
違う疲れなんだな
いつまで経ってものろいカスを抜かせないほうが疲れる

750 :R774:2018/12/09(日) 10:33:15.73 ID:x5EtmwOc.net
くねくねカーブ疲れる
真っ直ぐの所も信号がたまにあるのがたまに傷
抜くに抜けないのも疲れるけど、まぁ横断道出来れば登坂車線あるだろうし(ないか?)なくてもくねくねや信号がないからいいや

751 :R774:2018/12/09(日) 11:58:20.92 ID:oDHoM7e0.net
抜く抜かないじゃなく、多少遅くても、自動車専用道なら一定速で走れるのがメリットだろ。

752 :R774:2018/12/09(日) 12:21:15.52 ID:yXzn+sQ1.net
>>751
それだね!
身延道も一定速度で走れるけど、信号があったりなんか疲れる
止まらないで走れたら楽だ

753 :R774:2018/12/09(日) 12:26:50.81 ID:HQtET5tp.net
>>750
譲り車線や登坂車線は無い模様

754 :R774:2018/12/09(日) 13:26:10.62 ID:yXzn+sQ1.net
>>753
まぁ、もみじつけたじじぃとか、鈴与とか、ローリーとか走ってたら糸冬了って感じですね…

755 :R774:2018/12/09(日) 14:18:28.68 ID:HQtET5tp.net
ローリーならまだ良いけど
最低速度の規制がないから
法定速度出せないラフタークレーンとか
先導付きのトレーラーも入ってこれるんだよな
静岡のバイパスも、よく大名行列になってるわ

756 :R774:2018/12/09(日) 18:27:21.48 ID:7p0zJLgr.net
>>749
損な性分だね
自分ではどうにもならないんだから
割り切ったほうが得だよ、
仕事だったらお疲れ様だけど、
趣味のドライブでいらいらするのは
本末転倒だと思うよ

757 :R774:2018/12/10(月) 02:25:38.64 ID:eWWIZ4uK.net
昨日初めて佐久区間を走行した
高さ制限にクネクネで山梨区間に較べてショボ過ぎて笑える
長野県が絡むと本当にどうしようも無くなるな

758 :R774:2018/12/10(月) 12:46:23.42 ID:GF7fDhAN.net
費用抑えないと事業化出来ないんだから
需要の薄い道路のスペックが下がるのは仕方がない

759 :R774:2018/12/10(月) 12:58:34.77 ID:4seUpkrO.net
>>755
新清水Jctから富沢は有料区間でクレーン入ってこないよ。

760 :R774:2018/12/10(月) 14:19:41.75 ID:B28/Bs66.net
>>757
あの区間は万が一にでも4車線化することになったら完全付替えになりそう
あのままで車線増やせそうもないし まぁホント計画後手後手になりすぎて設計に無理は出てるね
本来なら新幹線より先かほぼ同時に計画されてたものだし

761 :R774:2018/12/10(月) 15:06:38.94 ID:VqNIz3as.net
佐久八千穂は拡幅一切考えてない造りだな
長坂までそうなると思う
清水双葉は拡幅余地考えて橋台が準備してあるとこもある

762 :R774:2018/12/10(月) 18:27:36.31 ID:okfEABrU.net
長野区間は長野道や上信越道もあるし4車線は不要だろう

763 :R774:2018/12/11(火) 03:58:53.50 ID:rZ27CuRI.net
心配せんでも、事業採算取れないから拡幅は無いよ
公共工事は法令でそういうルールになっている
長坂より北は作るか否かも決まってないし

764 :R774:2018/12/11(火) 08:22:17.71 ID:qTRLNyKB.net
中部横断道の長坂以北とか三遠南信道の水窪以北は
現道整備案か建設取りやめの二択だろうな

765 :R774:2018/12/11(火) 12:40:45.41 ID:0wJDkjEB.net
三遠南信は元々現道整備だぞ
青崩峠掘れるかが問題

766 :R774:2018/12/11(火) 14:41:47.33 ID:jgmutmay.net
青崩にトンネル作ったら高速道路つくるのとほとんど予算変わらないから高速にしてしまおう
でできた道路だからな

767 :R774:2018/12/11(火) 16:55:02.93 ID:ivkA5qo9.net
>>765
青崩峠は断層破砕帯だし、地下水も多いから苦労するだろうね。
リニアのトンネルも同じだけど、間違いなく予定通りにはいかないだろうし、予算的にも当初よりも掛かると思う。

768 :R774:2018/12/11(火) 17:20:03.43 ID:VM5IXFsa.net
青函トンネルよりはマシなのかな?
関越や飛騨トンネルよりマシであればなんとかなる

769 :R774:2018/12/11(火) 17:55:14.33 ID:nnc8xv59.net
青崩は間もなく本坑着工だから掘れると判断したと思う
未着工ではあるけど中央構造線並行の4.5キロもある
水窪の北条峠トンネルも難易度高そう

770 :R774:2018/12/11(火) 19:43:52.60 ID:kyQKocRs.net
先導抗貫通したなら本抗もなんとかなるでしょ。

771 :R774:2018/12/12(水) 23:38:09.97 ID:eWa9kQOu.net
青崩峠は5年程度で本坑貫通して普通に開通しそう
そのデータを佐久間水窪の構造線並行トンネルで生かすのか

772 :R774:2018/12/13(木) 19:03:44.37 ID:z3Gf+8D2.net
横断道出来たら中島みゆきが頭に流れるだろうなぁ
飛騨トンネルなんか聴いて走ったけどw

773 :R774:2018/12/13(木) 19:29:05.02 ID:cek7RwzP.net
青崩トンネル 4,990m
樽峠トンネル 4,988m

774 :R774:2018/12/13(木) 22:58:42.25 ID:oXKVh1BT.net
青崩、本坑は今年度中に着工のはずですよ

775 :R774:2018/12/14(金) 16:36:22.28 ID:eyGP+NjG.net
開通はよ〜

776 :R774:2018/12/16(日) 08:02:21.54 ID:OZUgdJT0.net
何故青崩峠の話題になるか?
ここは中部横断道
三遠南信道のスレでやれ!
↑のどアホな奴ら

777 :R774:2018/12/16(日) 09:11:39.72 ID:D2NBZbK3.net
疑問なんだが双葉から増穂までの区間はなぜ盛り土構造じゃなくて全線高架になってるのか

778 :R774:2018/12/16(日) 11:44:05.34 ID:oKXjuOx5.net
やうやく自治厨の登場か

779 :R774:2018/12/16(日) 11:57:56.17 ID:UpyWUSU4.net
だいぶ出来てきたねぇ
トンネル貫通してからはやいもんですね

780 :R774:2018/12/16(日) 15:11:51.14 ID:lbTNDYVX.net
>>777
金丸信の地元だからじゃない?

781 :R774:2018/12/16(日) 17:43:28.97 ID:viznjGTm.net
よく南部町の旧富沢町に家族で行くのだけど、未だに富沢インターと国民52号線を結ぶ道路は、できていないね。

782 :R774:2018/12/16(日) 19:03:29.65 ID:czfEUDVJ.net
早く八千穂高原〜長坂JCTとを繋いでくれ

783 :R774:2018/12/16(日) 20:35:27.08 ID:3nGgRIVE.net
日本中の高速道路がつながる頃にはできるんじゃない?

784 :R774:2018/12/16(日) 20:46:06.10 ID:AGEbyGvb.net
>>781
まだだけど、もう少しって感じ

785 :R774:2018/12/16(日) 22:13:32.47 ID:13ll/Eo4.net
八千穂高原〜長坂JCTは現時点での話し、直轄区間で無料になるの?
それとも、ネクスコ管轄の有料になるのかね?

786 :R774:2018/12/16(日) 22:56:34.57 ID:IuP8frMn.net
造るとしたらほぼ現道改良で確定みたいだから、
最悪でも旧高根町内くらいからはたぶん無料になると思うのだけど・・・
とりあえず小海から清里だけでも早く出来てほしい そうすればとりあえず難所は無くなる

787 :R774:2018/12/17(月) 02:23:54.83 ID:rL9BtOQB.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/information/h30data/83_180711_2_09.pdf
これ見ると新設らしいが

788 :R774:2018/12/17(月) 02:43:30.71 ID:5vukkapn.net
新設案でゴリ押ししても、事業採算が赤で事業化の認可が下りない

789 :R774:2018/12/17(月) 03:28:07.58 ID:ZkVMh+8/.net
盛土ならいけるかも

790 :R774:2018/12/17(月) 12:44:33.19 ID:T9l9jTv2.net
清里から先って結構高低差無い?

791 :R774:2018/12/17(月) 14:49:07.64 ID:8w+pc0ZR.net
八千穂高原〜長坂JCTが揉めてる理由って、山梨側は別荘地住民のの反対、長野側は別荘地の住人の反対+集落近くに道路が欲しいで誘致合戦ってイメージであってる?

792 :R774:2018/12/17(月) 15:10:53.86 ID:ZkVMh+8/.net
反対運動よりも金だな
中部横断道以外にも中部縦貫道、松本糸魚川道、三遠南信道、青木トンネルすべてが有料化できない長野県の事業
死ぬまで終わらない順番待ちだよ

793 :R774:2018/12/17(月) 18:43:50.85 ID:N2uF8rqQ.net
>>785
すでに長野県小諸の料金所から南の先の区間は国交省直轄のはず
その証拠に八千穂高原ICに料金所はない
山梨側だと長坂エリアの何処かに料金所ってことの可能性が高い
中央道のどこにJCTが作られるかは不明だが、IC西側は建物がほぼ皆無だからそこかな?と予想してる

794 :R774:2018/12/19(水) 00:50:06.15 ID:CpPnmr7P.net
そういや佐久北(佐久御影)から佐久小諸までの区間って実際とこ料金取られてるんかね?

>>790
むしろ清里と野辺山をサミットにして両側に向かって一気に落ちていく
清里側はともかく佐久穂側から野辺山まではどうやって標高稼いでいくんだろうね

795 :R774:2018/12/19(水) 01:23:39.30 ID:uNNspNfO.net
八ヶ岳の裾野に沿って徐々に高さを稼げばいいだけ
R141は谷沿いから一段上の裾野に上るから急坂が存在する

796 :R774:2018/12/19(水) 10:47:15.72 ID:8G7LOG5u.net
それを無いものねだりと言う

797 :R774:2018/12/19(水) 23:45:40.17 ID:CpPnmr7P.net
この道も遅い車にさえ当たらなければ意外と快適で、上信越道から分かれて八千穂高原まで
スムーズなら標準が20分強のところ15分で行けるのは行けるのだけど・・・
とりあえず60km/hしか出さない馬鹿トラックは非常にイラつく しかも上り坂のたびに30km/hとかまで落ちやがる、
運悪くカチ合ってしまったんだけれどありゃ120%過積載クズ野郎だな

>>795
小海や南牧からのICアクセス道路がどえらい事になりそう

798 :R774:2018/12/20(木) 10:58:02.98 ID:aZx+hNqb.net
http://www.mlit.go.jp/common/001265733.pdf#page=8
リニア開業までに完成を目指す主な事業

799 :R774:2018/12/20(木) 12:37:58.59 ID:Q473fv7F.net
田舎のリニア中間駅はメインが緊急避難用で
旅客の利便性はほぼゼロなんだけど
道路予算を引っ張る大義名分と化してるな

800 :R774:2018/12/20(木) 15:36:32.36 ID:JMO8kPQF.net
田舎ほど土木事業は美味しいから。
雇用、地元企業、地主、政治家が待ってましたと言わんばかりに飛びつくんだよ。
作るのは大手ゼネコンと税金だけどね。

801 :R774:2018/12/20(木) 18:28:25.38 ID:OLy62z1p.net
>>799
逆だよ
緊急避難用っていつ来るか分からない各種災害のために整備義務があるだけ
メインは旅客の利便性とビジネス関係

802 :R774:2018/12/20(木) 21:29:07.04 ID:Q6xaZpwK.net
さすがに山梨に駅ができたらすべてが変わるだろw
今まで特急しかなかったんだから

803 :R774:2018/12/21(金) 05:28:11.96 ID:aodL4i/9.net
各停が1時間に1本しか来ない上に
甲府駅までバス移動の隔離された駅に幻想を抱き過ぎ

804 :R774:2018/12/21(金) 06:09:35.73 ID:5l2x7xgF.net
岐阜羽島のリニア版

805 :R774:2018/12/21(金) 06:39:56.32 ID:eANsmg3A.net
身延線接続にしときゃ良かったのよ
今さらモノレールはどうかとか言い始めたからな
東京からの客は電車で甲府ならあずさ乗り続けそう

806 :R774:2018/12/21(金) 06:50:13.37 ID:PoemzqgX.net
>>803
一時間に1本の特急ってどれぐらいすごいことか分からんのか

807 :R774:2018/12/21(金) 06:59:49.03 ID:WqPVc45S.net
いくらリニアが速かろうが
新駅は甲府駅からバスで30分もかかるし
1時間1本ではカネと時間の無駄

808 :R774:2018/12/21(金) 08:38:39.98 ID:en7UwXuS.net
名古屋、大阪方面が便利になればいいんでないの
東京は近いからわざわざリニアでなくても

809 :R774:2018/12/21(金) 09:49:08.09 ID:gwaPc+89.net
山梨が埋もれていく、
いや甲府盆地だな…富士山周辺は活気づく。

810 :R774:2018/12/21(金) 11:36:00.14 ID:cpQSQgR2.net
小諸と佐久平の関係に似ているかも。

811 :R774:2018/12/21(金) 13:10:09.25 ID:lEdi8M7T.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/information/h30data/83_180711_2_09.pdf
コレ読むと、長野側は特に反対意見も出てないのに話が中々進まないんだね。
読んでみて要約すると、農地をなるべく潰すな、集落には配慮しろ、でも、集落にアクセスする道路沿いにICが欲しいって事なんだね。

Google Earth見てると、山梨県、県道28号と国道141号の接続する所なんて、そのまま高速のIC化出来そうな凝った作りなんだけど。

812 :R774:2018/12/21(金) 14:13:11.78 ID:dnO8CJWW.net
甲府とか飯田とかダイヤ乱れの際の調整と長時間抑止の際の乗客保護対策なんですよ
新幹線でも沢山あるでしょう

813 :R774:2018/12/21(金) 15:52:14.80 ID:gJXqZZty.net
>>805
ところがどっこい、自称有識者らのくるくるぱーな思想なのか、
新潟BRTを参考にした国道358号改良ルート案という世界最大級の馬鹿げたケチ新交通が相応しいと言い放った、
県や甲府市のリニア関連担当は会議結果として受け取っただけでまだ専用道案(茨城ひたちや東北BRTみたいなの)は残ってる
それに対し、山梨県内の大学と山梨経済教友会はモノレールのほうが建設維持コスト係る分、経済コストも良高い。
次いでライトレール・BRT専用道>>>>>>>>新潟BRTよりもヤヴァい上記案 のような感じの予測分析を発表した。
確かにモノレールなら途中駅の駅舎がLRT駅の数倍以上だが、雨もしのげて便利(台風は無理だが)

元道改良BRTじゃ新潟BRTの失敗の二の舞な上に、朝夕は改良したとはいえ渋滞や専用レーンへの誤進入多い。
現状、JR甲府駅前のバス&タクシー専用ロータリーに軽乗用車が稀にご侵入することがある(ドライバーは高齢者?)
本来の一般乗用車用ロータリーは武田信玄公像の西隣にある

横断道からは南プスIC降りて、廃墟中の南プス農園跡前を左折して環状道路南部区間通過してアイメッセ前で北にゆけばリニア駅(メモ情報)

814 :R774:2018/12/21(金) 18:15:42.38 ID:Tm5DQFZN.net
どっかの市長が言ってたリニア直下に小井川から分岐させる案がコスパ最強だと思ってるんだけど検討すらもされてないのはなぜなんだぜ…

815 :R774:2018/12/21(金) 20:38:20.23 ID:ohNmpk05.net
でも、リニアも建設中止になりそうな予感
大半の企業の業績は決して悪く無いのに 従業員数や福利厚生、賃金とか抑制して
不況感を演出し続けているけど そのうちそれが原因で内需崩壊 大不景気時代が来る

816 :R774:2018/12/21(金) 21:40:44.09 ID:ar/Cf+kW.net
新幹線の工事をやっているときにもこういう意見はあったね。

817 :R774:2018/12/22(土) 01:50:02.63 ID:2miPJw49.net
>>804
言い得て妙

818 :R774:2018/12/22(土) 06:16:00.79 ID:pv6Xe/ls.net
>>816
うん世界の三馬鹿と呼ばれていたね
今はあの当時の勢い無いからなぁ

819 :R774:2018/12/22(土) 08:37:03.71 ID:xZ3MrJS+.net
モノレールに採算性がある根拠があるなら
地元で金出して勝手にやればよい
地元経済団体の親玉は地銀だから、儲かるなら金貸すだろ

820 :R774:2018/12/22(土) 09:04:00.20 ID:4V/OTTD0.net
岐阜羽島というより、新尾道レベルだと思う

821 :R774:2018/12/22(土) 14:18:07.65 ID:YviPhyF1.net
>>819
第一、BRTもどこの会社がやるかの情報は一切なし、
山梨県内じゃ、富士急行系・山梨交通系はあるが、山交は数年前に国際興業バスのグループから離脱した
JRバスは東北の宮城気仙沼地方と岩手県大船渡地方でBRTの実績
KEIOとかは関東の公共交通会社だからあり得んし

あり得るとしても、微レ存で富士急かJRグループだな(後者はBRTの場合に限る)

モノレールのメリットはLRTやBRTとは違ってマイカー車両やトラック系の邪魔にならないから
天候や自然災害以外の遅延は殆どなし(鉄道みたいに人身事故等はあるん?)
欠点は途中駅が多摩・大阪・福岡・千葉・湘南みたいにスペースが大きい
BRTの欠点:新潟BRTのような専用レーンだと、一般車両の右左折が煩わしくなり
無茶運転する迷惑者続出、朝夕の通勤渋滞による遅延必至、専用道ありの場合だと誤進入する
バ・カと認知症気味の高齢者が続出する懸念も
ライトレール系はマイカー車両が右折するのに路面電車車両の往来を確認する等手間が増える程度

そういや、横断道ってバス停って未開通区間もないんだよね、東名新東名中央道で事足りるからだろうけど

822 :R774:2018/12/22(土) 14:32:45.95 ID:JO+Y0NCB.net
新潟市民だが新潟専用BRTレーンて何だ?
新潟市内を走ってるBRTは一般車と同じレーン走ってるぞ
あと名前こそBRTだが中身はただの連節バスだから
しかも前の市長がゴリ押しして導入したから今でも揉めて酷いザマになってるぞ

823 :R774:2018/12/22(土) 15:21:24.10 ID:7IQPhAMK.net
どうせ一日千人しか使わない駅なんだから
既存の道路で路線バス走らせときゃ良いんだよ

モノレールなんて騒いでるのは
補助金ガメるしか脳の無い商工会だけだし
行政に一蹴されて終わった話

824 :R774:2018/12/22(土) 15:29:17.09 ID:qX57iE8y.net
リニア駅のまわりは田んぼしかないし
一日千円の駐車場作れば十分

825 :R774:2018/12/22(土) 16:00:52.80 ID:lAvJQ4st.net
リニア乗る奴はそのままリニアで帰るだけだろ
恩恵ありそうなのはシャトレーゼの工場くらいなもんよ
甲府なんかバスだろうがモノレールだろうが行かないだろ

826 :R774:2018/12/22(土) 16:09:27.31 ID:wGLk2LTB.net
笛吹温泉か富士山目当てなんだからバスだけでいいんだよ
諏訪松本も高速バスでいい

827 :R774:2018/12/22(土) 16:19:11.76 ID:kUPHtQUb.net
電気自動車のレンタカーにすればいいの

828 :R774:2018/12/22(土) 17:07:03.00 ID:YviPhyF1.net
>>823
「行政に一蹴されて終わった話」ってどこ情報?
山梨経済教友会が総表明したの?

山梨経済教友会はあくまでも予測や他地域での実例等分析結果の提示と提案しただけ

829 :R774:2018/12/23(日) 08:20:09.02 ID:349j+php.net
モノレールは昔から地元の商工会が騒いでたけど
横内知事の時代に大都市でも赤字なので論外、で結論出てます
山梨県が去年発表した資料にも道路とスマートIC整備+バスの拡充と明記してある

830 :R774:2018/12/23(日) 12:00:37.97 ID:H/V6EMIM.net
>>829
でも微レ存ながらLRTものこってるんだよね

一部関係者が山梨経済同友会の提言を「建設費について考えていない」という勘違いをしたが
地元民放じゃ「整備コストがかかるほど経済効果も高い」と報じてたのを無視してる感がある。
情報源は、山梨県のHPに入り右上の絵検索フォームに「LRT」と入れ検索して日付順に並び替えると出てくる

それに加え横断道は南区間はトンネルや山麓の工事に苦労し、北区間はワガママ理不尽反発で
計画や整備が遅れ気味という不運連発

831 :R774:2018/12/23(日) 12:47:03.88 ID:MsnmIUHJ.net
原価割れ販売して売上はたくさん上がります
仕入れは国の補税金なので腹痛みません

利権がほしい人たちの試算はその程度の話で
一番大事なB/C比の数字は書いてすらない。

832 :R774:2018/12/29(土) 00:37:10.07 ID:kE69WOpA.net
双葉から新清水まで全て開通したら
時間どのくらいで行けるようになるの?

833 :R774:2018/12/29(土) 01:17:15.33 ID:wBU3gSlG.net
>>82
ザックリ計算して
80kmだから45〜50分程度かな?

834 :R774:2018/12/29(土) 01:49:58.53 ID:TTO83TMu.net
B/C比ってまた化石のようなフレーズを久々に見た。
判断となる便益は「走行時間の短縮」、「走行費用の減少」、「事故の減少」だけ。
その程度。だから使わなくなっちゃったんだよ。

835 :R774:2018/12/29(土) 02:09:36.38 ID:nE9ScGvf.net
今は大病院60分未満とか観光資源とかも重視してるしね

836 :R774:2018/12/29(土) 05:18:52.30 ID:tpyE0jqN.net
>>833
おい!

837 :R774:2019/01/01(火) 22:08:17.89 ID:9lP/VzaI.net
明けましておめでとう。
今年は一部開通のイベントイヤーですね。
楽しみにしています。

838 :R774:2019/01/03(木) 21:11:25.51 ID:aYmHFYc1.net
http://www.city.shizuoka.jp/485_000040.htm
こんなイベントやるみたいだし、有料区間は3月中には開通しそうだね。
工期が気になってた吉原地区(新清水jctから1キロ弱山梨側)の割堀区間を見てきたけど、舗装がすんで、路肩を整備してた。あの区間は将来的なこと見込んでか4車線幅で作って、現状は2車線運用になる感じだった。

839 :838:2019/01/03(木) 21:17:37.95 ID:aYmHFYc1.net
http://www.city.shizuoka.jp/485_000040.html
ごめん、アドレス間違えた。

840 :R774:2019/01/03(木) 22:12:59.85 ID:enwYAoLU.net
てか、富沢インターから新清水JCTって3月中に開通すんの?本当?
間に合うのかなぁ?無理無理って現場の人が言ってたぞ
湯沢トンネルの手前なんてまだきつそうだからなぁ

GW、山梨行こうかな

841 :R774:2019/01/04(金) 10:00:12.01 ID:uxK/hDTc.net
>>840
現場の人って末端の雑用係に聞いたってわからんだろ。

842 :R774:2019/01/04(金) 12:00:29.52 ID:xM1gYBoE.net
新清水から富沢なんて開通しても
金払って乗るほど時短効果ないから
サンデードライバー以外は誰も使わんと思う

843 :R774:2019/01/04(金) 12:07:06.45 ID:MrVY1x2C.net
新清水で降りて富沢から乗るのが基本の使い方やろな

南部道の駅のあたりの放置具合からして
当分開通しそうにないけど

844 :R774:2019/01/04(金) 19:19:12.43 ID:lpDBw5bW.net
一番多いのは清水〜富沢だと思うが…

845 :R774:2019/01/04(金) 19:57:00.57 ID:nnrzrtU8.net
下道が一番かったるいのは
南部から身延の集落突っ切るあたりでしょ

新清水から富沢は沿線に何もないし
ペースが落ちるほどの勾配もカーブも無い

846 :R774:2019/01/04(金) 20:36:03.63 ID:2bNONGrY.net
>>845
脳内乙

847 :R774:2019/01/04(金) 20:39:23.29 ID:fawnqZzB.net
>>845
身延町はかったるい
興津からの52号はかったるかった
新清水できて、それでも楽になったがかったるい

848 :R774:2019/01/04(金) 20:40:37.65 ID:672NUusx.net
あの程度のカーブもペタペタとブレーキ踏まないと走れないレベルのドライバーや
そもそも速度が出ない大型車も一定数いるから
彼らが上を走ってくれればWin−Winだな

849 :R774:2019/01/04(金) 21:44:38.78 ID:dbhMvxLo.net
>>845
個人的には富士見峠以北、甲駿橋北信号はえらいと思うよ。
なんせタンクローリーだって転がってるんだから上り下り大型車はえらいで。

850 :R774:2019/01/04(金) 23:15:30.55 ID:Wl7fVwa/.net
いつも使ってる人にはそういう感覚なんだろうけど
逆に今まで使ってなかった人が便利になったと思って使うと思うぞ

851 :R774:2019/01/04(金) 23:34:28.39 ID:uL6kWi+j.net
>>845
国道52号の新清水IC〜富沢は下りカーブが連続するから一般車だけならまだしも、トラックが前に入るとカーブのたびに極端な減速強いられて走りづらい。
富沢〜下部温泉早川ICなら普通車限定だけど、国道52号より県道9、10号使ったほうが楽。

852 :R774:2019/01/05(土) 10:05:29.42 ID:HY87+IH+.net
あの程度の下りだったら、トラックは時間稼ぐチャンスだからブッ飛ばしてくだろ
本当に走ったことあるのか?

853 :R774:2019/01/05(土) 10:18:31.42 ID:jYzZxtZN.net
>>852
お前がな

1台でも安全運転者がいればめだかの学校だぞ

854 :R774:2019/01/05(土) 13:07:14.48 ID:vra5Utfc.net
もしものときにチェーン
http://22.snpht.org/1812280841549218.jpg
http://22.snpht.org/1812280841562995.jpg

855 :R774:2019/01/05(土) 13:33:21.44 ID:/yWuMz9h.net
下手な人に塞がれて大名行列になるのは
中部横断自動車道も同じ話
しかも物理的に追い越し不可なので余計ひどい

856 :R774:2019/01/05(土) 13:47:40.98 ID:rJti8gXS.net
>>852
実車なら下りの方が危険だからぶっ飛ばす奴は基地外しかいないよ。

857 :R774:2019/01/05(土) 18:54:41.07 ID:/s/HIAjH.net
>>855
それでも10km/hくらいは上がるので所要時間は短くなる
いずれにせよイラつくのは変わりないが

にしても長野区間は結構わけのわからない遅い奴いるな
どうやら過積載クズも結構いるようだ

858 :R774:2019/01/05(土) 18:54:54.28 ID:LbSPm+2Z.net
>>855
定速で走れるからストレスは全然違う

859 :R774:2019/01/05(土) 21:12:07.96 ID:nB3OC7kW.net
>>852
あそこで飛ばす基地外だったら豊橋ナンバーの牛乳運搬車か
セメント原料積んだ粉粒体運搬車かね?
あとは4tコンテナ車も基地外な時もあるけどねぇ
ダンプとコンテナは重量があるから基本登り遅く、下りも遅い

860 :R774:2019/01/05(土) 23:00:52.75 ID:VtUv+Eo2.net
>>845
は?
県境区間なんて1番嫌だわ

861 :R774:2019/01/06(日) 08:14:13.15 ID:kNnNCUBU.net
県境あたりなんか常に法定速度オーバーで流れてるだろ

862 :R774:2019/01/06(日) 08:41:33.06 ID:74h0rqrv.net
父ちゃんが亡くなる前に開通してくれ……。

863 :R774:2019/01/06(日) 21:39:08.46 ID:k9K+DHre.net
県境辺りの下りコーナーでトラックが横転してるの見たことあるよ。
あとは積荷ぶちまけてるトラックも見た。積荷はみかんだったな。ドライバーが必死に回収してた。

864 :R774:2019/01/06(日) 21:46:53.99 ID:w6NUcYu/.net
増穂高速隊は常に常駐はしてないんですね

865 :R774:2019/01/06(日) 22:18:56.22 ID:iVTaUKwk.net
定期的に湧いて来る

>>852のような奴。同じ奴だね

866 :R774:2019/01/07(月) 00:29:09.16 ID:QsKAqT2c.net
新清水から六郷までICが5個作られるのに六郷が通し番号4なんだけどどうしてこうなったの?そして番号はどうなるのかな…

867 :R774:2019/01/07(月) 04:57:56.88 ID:FV5gQwWf.net
ハーフインターとかない?
ハーフだと○−1とかになったりする

868 :R774:2019/01/07(月) 07:18:39.21 ID:0yReOdza.net
>>866
身延山ICと中富ICは元々計画なかったとこに追加で造られたから
建設決まったのが新直轄に移行した後だから開通済み区間の番号とICの数が合わないのよね

869 :R774:2019/01/07(月) 19:01:16.19 ID:G05eFght.net
>>864
あくまで基地は甲府昭和ICそばだろうな
あそこが甲府盆地内のICの中では大きいから

870 :R774:2019/01/12(土) 11:31:59.06 ID:wCfQB7c2.net
新清水ジャンクションのウォーキング申し込みしといた

871 :R774:2019/01/12(土) 12:35:29.53 ID:LDjM/C8r.net
ウォーキングとかどでもいいから早く開通させろ

872 :R774:2019/01/12(土) 15:52:49.08 ID:FYdgwzNn.net
最近のネクスコは開通1か月前ぐらいにウォーキングイベントやるのが定番になってるから3月中開通を信じたい。

873 :R774:2019/01/12(土) 20:06:56.96 ID:fxo31sb7.net
八千穂高原〜長坂JCT迄、早期完成して

874 :R774:2019/01/13(日) 04:14:23.27 ID:bPK4s7K+.net
完成以前に事業化されてないからな

875 :R774:2019/01/13(日) 12:32:14.19 ID:fQJzxnYA.net
長坂より北は141の改良案が既定路線

876 :R774:2019/01/13(日) 13:25:52.74 ID:G/MzSgJU.net
佐久南IC近くの道の駅をETC2.0乗り継ぎシステム対象にすればPA代わりになるだろ

877 :R774:2019/01/13(日) 15:08:33.51 ID:TaWQPoEx.net
>>876
そもそも無料なんですがそれは

878 :R774:2019/01/13(日) 16:36:01.32 ID:fQJzxnYA.net
地方高速の無料区間は
有料化されていく流れみたいよ

879 :R774:2019/01/13(日) 21:51:27.91 ID:km/67wpg.net
増穂ICと道の駅富士川は対応してくれりゃいいのにな
南行きはそもそも使えないし、肝心の北行きも駐車場があまりに小さいからな(拡張用のスペースはあるが)

880 :R774:2019/01/15(火) 19:25:54.24 ID:9/bPjiNC.net
>>879
たしかにな、白根ICが近くてネクスコ的には導入は需要と供給バランスに身長になってるっぽい?

ただ、自販機やゴミ箱の各種類を中央道八ヶ岳PAみたいに増やしてくれれば良いが
(増穂PA上りの今の設置ゴミ箱は燃える系・プラ・缶類の3種)

881 :R774:2019/01/15(火) 20:40:13.97 ID:nNEhnkct.net
今度道の駅でイベントあるようなので、レポよろ

882 :R774:2019/01/16(水) 03:40:44.81 ID:M58dh+HR.net
>>878
一度タダのなったものはなにか理由がない限り(4車線化とか)有料にするのは無理
口だけ

883 :R774:2019/01/16(水) 03:59:35.35 ID:pjRa0KEj.net
>>880
PAは持込みゴミを捨てる場所ではない

884 :R774:2019/01/16(水) 17:45:40.94 ID:uNOWGS54.net
>>882
そんなの政治が腹決めするだけの話
財務省が動き始めてるし

885 :R774:2019/01/18(金) 20:53:28.55
ドン臭いクズオカ側がもたもたしてるから我が山梨は迷惑を被ってる
新東名につながっても大してメリット無いし中止で良いだろ

886 :R774:2019/01/20(日) 11:41:51.17 ID:O9MfwrJ0.net
最低限仕様の料金所作るのがなぜか10億円ぐらいかかるんだよ
そこをどうにかしないと意味なくね

887 :R774:2019/01/21(月) 12:33:56.00 ID:tMWJiAIA.net
土砂から重金属だの、トンネルの出水だの
後追いの追加費用だけで1兆近く
なし崩しで予算オーバーしてるし
料金所に50億掛かろうが、誤差だよ

888 :R774:2019/01/21(月) 20:15:33.81 ID:SuTRDDTV.net
YBS山梨放送の夕方のローカル情報番組で平成9年中部横断道の双葉JCT〜増穂IC
(並行する甲西道路という国道52号バイパスも併せて)の新聞記事が特集されてた。
後2ヶ月で開通する六郷IC〜下部温泉早川ICと新清水JCT〜富沢IC兼料金所、
今夏開通予定の身延〜富沢、2020年第1クール開通予定の身延山IC前後区間
と細かくかつ分かりやすく。
VTRでは無料区間(新直轄方式区間)担当の国交省と工事業者の声が入ってたり、
工事用仮設道路沿線住民に配慮してほしい看板は建設サイドが立てた等配慮が徹底されてた
この調子なら身延山IC前後区間以外は直近の予定通り行けるだろ

889 :R774:2019/01/23(水) 16:12:21.57 ID:vYuz7paQ.net
新清水JCT〜富沢ICの通行料はいくらぐらいになるのかな?

890 :R774:2019/01/23(水) 19:22:55.81 ID:USUvGCCu.net
200〜300じゃない?(新富士IC〜富沢ICと仮定)

891 :R774:2019/01/23(水) 19:44:25.63 ID:6OrpCEjg.net
>>890
そんな安い?
距離からすると600円くらいじゃない?

892 :R774:2019/01/23(水) 20:47:26.55 ID:USUvGCCu.net
>>891
新清水JCT〜富沢IC分は300弱かもな、新富士ICからとなるとワンコインは余裕で超える

893 :R774:2019/01/23(水) 21:00:18.06 ID:qcrkSkZ3.net
高速自動車国道なので、キロ当たり¥24.6と決まっている。
新清水から富沢は21qなので、長距離割引も無いから520円。
初乗り運賃が加わると、+150円の670円。

894 :R774:2019/01/24(木) 06:17:22.02 ID:0ePbbvum.net
500円超えるなら東京方面からだと
新清水から52号使う奴のが多いかもな

895 :R774:2019/01/24(木) 12:42:41.10 ID:SjZ6SlLH.net
樽峠前後のトンネルには信号機付くんだね

896 :R774:2019/01/24(木) 14:35:12.90 ID:7dhevXSa.net
新清水JCT〜増穂PAの間にもSAとかPAを増設して欲しい

897 :R774:2019/01/24(木) 15:21:20.86 ID:iNIAoWnu.net
>>896
それよりもチェーン脱着所か譲り車線の方がよさげ

898 :R774:2019/01/24(木) 18:21:29.43 ID:uSm6I9lZ.net
>>896
新直轄の区間はIC近くに道の駅でも造るんじゃね
山がちだから殆ど本線上にSAPA造れそうなとこがない
個人的には興津川橋〜湯沢第1トンネルの間にでもSIC付きのPAあれば鮎釣りや温泉キャンプ上行きやすいのになあと

899 :R774:2019/01/24(木) 19:09:53.61 ID:hxwWO8lS.net
>>898
南部ICの目の前に道の駅なんぶがある
増穂PA下りも道の駅富士川がその役割をしている。
(増穂PA上りは自販機類とトイレだけの簡易PA)

長坂〜小諸間は佐久市南部の道の駅がその代り?

900 :R774:2019/01/24(木) 20:13:45.59 ID:MehHjCub.net
>>899
距離的には身延温泉早川に直結の道の駅あればいいんだけど、52号上沢越えた先と下部温泉側にに道の駅が既にあるようだな
高速の休憩にはちょっと離れ過ぎている

901 :R774:2019/01/24(木) 23:27:51.59 ID:uKZd75Jc.net
R300バイパスが完成すると少しは増えるのだろうが、しもべは現状見ると移転開業してもよさそうなくらいではある
誰も指摘しないが白根ICも道の駅併設(ETC2.0対応) 今はこのやり方のほうが主流みたいだ、どうも釈然としないね

902 :R774:2019/01/25(金) 00:09:05.40 ID:mYTiuMKa.net
>>894
大型車やサンデードライバー以外は
有料区間は回避して52を走ると思う

903 :R774:2019/01/25(金) 00:13:56.91 ID:Slbp/WFo.net
>>901
ネクスコもドル箱区間は商業主義的なEXPASA化して閑散区間はこのやり方
まあそれでもETC2.0は普及しない

904 :R774:2019/01/25(金) 00:18:53.76 ID:l+iVhdMh.net
静岡市内からじゃあのだるい興津〜富沢のかったるい区間すっとばせるから金払っても通りたいが
東からだとやや遠回りになるしな
変に新直轄にしなけりゃ中央道方面と通算料金になるから新清水廻っての方がよかったかもな
無料にするとクソみたいな地元の軽自動車が道塞ぐし

905 :R774:2019/01/25(金) 00:19:42.29 ID:l+iVhdMh.net
ダメだ酒飲んでて文めちゃくちゃw

906 :R774:2019/01/25(金) 00:23:00.65 ID:4rtVEFL9.net
>>903
あれはとにかく制限時間が短すぎて駄目 1時間じゃ仮眠もできないし食事しようとしたらやっぱり時間の余裕がない
適用の道の駅を増やすのもいいけどあのシステム自体をもう少し改善してほしいかな

907 :R774:2019/01/25(金) 06:55:31.05 ID:Slbp/WFo.net
>>906
1時間しかダメなんかw
ドライバーのことなんかまるで考えてないひでーお役所感覚だなぁ

908 :R774:2019/01/25(金) 12:55:22.22 ID:uvpP4Fu/.net
静岡以西から北上する利用客も
土地勘があれば新清水で高速降りて
無料区間から乗るだろ
前線有料なら通しで乗るだろうけど

909 :R774:2019/01/25(金) 14:34:08.89 ID:KG9OE7ob.net
ネクスコの開通予定日は大安が多いって聞いたんだけど、となると、3月16、22、28日辺りかな?
16日は土曜日、22日が金曜日だから週末狙いならこの辺りか。

910 :R774:2019/01/25(金) 16:59:24.54 ID:aif7jJQT.net
>>900
身延温泉早川?
下部温泉早川じゃないか?

911 :R774:2019/01/25(金) 18:11:43.81 ID:9XIm0ZHi.net
みんな酔ってるのか・・・。
パソコン、スマホは良いけれど、運転はだめだぞw

912 :R774:2019/01/25(金) 19:51:20.67 ID:5RMQutkY.net
>>907
ヒント:民営化前の前身は日本道路公団

>>903
EXPASAも山梨は談合坂SA下りだけ
静岡は新東名全SAPAでNEOPASA・東名高速も富士川と海老名ぐらい?

913 :R774:2019/01/25(金) 21:09:56.69 ID:4rtVEFL9.net
>>908
高速の料金体系でもっての通し料金なんだから
まず東名新東名乗って来てるならわざわざそういう遠回りになることしないだろ
する意味がない 新清水のJCTからICまでだって250円くらいする

914 :R774:2019/01/25(金) 21:26:37.11 ID:tqEozRCE.net
>>913
確かに長い距離乗ってれば
少し手前出降りようが一つ先で降りようが
大して料金変わらないんだよね。

915 :R774:2019/01/25(金) 21:51:48.06 ID:4rtVEFL9.net
高速自動車国道なので長距離逓減の適用もあるからな 当然計算は複雑だけど

916 :R774:2019/01/26(土) 00:13:26.38 ID:sE6JObv3.net
長距離走るユーザーはそもそも
金丸道路と言われるほどのマニアック路線を走る需要がない
首都圏からの交通は圏央道か須走を使うし

917 :R774:2019/01/26(土) 01:05:03.00 ID:2La/K7rU.net
はい出ました
毎度おなじみ
須走厨

918 :R774:2019/01/26(土) 01:20:40.38 ID:S1jhhLB3.net
首都圏からの交通は神奈川県道76号を使う
県道729号で山中湖通るのもあり

919 :R774:2019/01/26(土) 06:49:40.89 ID:dS+7n7pM.net
東京方面からだと
清水まで南下してまた北上は遠回り過ぎる

920 :R774:2019/01/26(土) 07:51:10.97 ID:PEgOqweq.net
>>916
そもそも>>908が静岡以西といってるんだからさぁ〜w

921 :R774:2019/01/26(土) 08:10:18.85 ID:pTzV8PCV.net
八千穂高原〜長坂JCT迄、早く建設の計画を立てて

922 :R774:2019/01/26(土) 08:26:51.31 ID:srIe9WuM.net
>>912
足柄もEXPASA化してる
いずれは東名名神と岡谷以東の中央道あたりはみんなEXPASAになるんじゃね

923 :R774:2019/01/26(土) 08:29:05.26 ID:HLNzS1pd.net
東京方から来て新清水JCT経由は遠回りとは言ってもそんな極端な大回りってほどでもないし
走りやすさ考えたら下道はもういいやって感じ

924 :R774:2019/01/26(土) 08:31:25.82 ID:HLNzS1pd.net
まあでも降りて52号使うかは人それぞれだな
下手に新直轄なんかにしなけりゃみんな通しで乗るんだろうけどね

925 :R774:2019/01/26(土) 10:01:18.65 ID:bCUsUTwf.net
>>922
双葉SAはいつなってもおかしくなさそう
境川・釈迦堂・八ヶ岳は微妙そう

926 :R774:2019/01/26(土) 11:08:19.54 ID:Yldzh1/C.net
新東名が延伸したら中央道が空くから
はじめから中央道走るわ

927 :R774:2019/01/26(土) 18:46:12.57 ID:mE9tdg8A.net
>>925
PAはそのままじゃね

928 :R774:2019/01/26(土) 19:58:53.91 ID:DmckqLSd.net
今日も蓼科からの帰りに双葉から六郷まで乗って帰ったけど、利用者は少ないね
あとセンターポールはなんとかならないのかな?
視界にあると邪魔で仕方ない
まぁ、トラックが頻繁に通り出すと一気に無くなりそうだけどw

929 :R774:2019/01/26(土) 20:32:47.45 ID:eE66UQbN.net
例年だと開通の1ヶ月前に歩くイベントやってるから新清水富沢はやっぱり3月20日頃の開通か?
通しで乗れるんならともかく富沢までだけだと微妙だな
今まで通り新清水ICから52でもいいのかも

930 :R774:2019/01/26(土) 20:39:35.64 ID:uBE77YGS.net
増穂PAだけじゃなくて、もっと本線上に増やして

931 :R774:2019/01/27(日) 01:54:23.50 ID:m3NUktw1.net
父ちゃんの容態が芳しくないので、はやく開通して欲しい。
下手すると、遺影を載せてクルマを走らさなければならない。

932 :R774:2019/01/27(日) 08:02:00.46 ID:6aMOPtF3.net
>>928
遠からずセンターポールから
ワイヤー柵に作り変えると思うよ

933 :R774:2019/01/27(日) 09:53:17.76 ID:bmppZ5o0.net
夏以降南部まで開通したら、都内から南アルプス市の辺りまで、
東名から横断道使ってみようと思う。
遠回りだし遅いし高いけど、中央道の延々2車線の大渋滞にはまるよりはましかな。
東名は首都高バイパス経由で横浜町田から乗ればそこまでストレスないし。
中央道は逃げ場がなくて精神的にどっと疲れる。

934 :R774:2019/01/27(日) 10:14:34.08 ID:KIO9zFC2.net
>>932
うへぇ、余計にウザくなるな
閉塞感があって好きじゃないんだよな、あれ

935 :R774:2019/01/27(日) 11:05:34.61 ID:fB5TTSE6.net
はみ出して正面衝突したり
田舎の閑散路だとUターン始める輩も出るからワイヤで区切るのが正解

936 :R774:2019/01/27(日) 13:45:34.98 ID:nGv0SqIS.net
俺もワイヤーで区切る方がいいわ
どのみち早い段階でひどい事故起きてそうなりそうだな

937 :R774:2019/01/27(日) 15:27:27.77 ID:mDjlRLG0.net
清水港ってあまりいい食い物屋無いよな

938 :R774:2019/01/27(日) 17:10:57.29 ID:yftNiyqx.net
>>937
マグロとか魚介類が好きなら清水駅海側にある河岸の市(かしのいち)おすすめ。

939 :R774:2019/01/27(日) 17:27:54.97 ID:paE4JiPb.net
俺も通るつもりでいるし、待ちに待ってるから事故らないように気をつけよう
飛騨トンネル出来た時に記事にもなって喜んだ人が、その東海北陸道で亡くなってるし

940 :R774:2019/01/28(月) 00:46:10.34 ID:VcfzN7EF.net
観光地価格で輸入マグロ食うより
興津まで行って桜海老の方が良くないか
最近壊滅的に採れないらしいが

941 :R774:2019/01/28(月) 08:38:57.49 ID:0xPJz3hY.net
河岸の市は別に観光地プライスじゃないよ
沼津港や焼津さかなセンターと違って

942 :R774:2019/01/28(月) 10:00:38.12 ID:XVWowUfZ.net
観光地価格だよ

943 :R774:2019/01/28(月) 11:43:13.30 ID:bJpbuXU3.net
新東名中央道は富士五湖道路も含めて有料化したらいいのに

944 :R774:2019/01/28(月) 11:55:29.16 ID:X/ovUHDj.net
中部横断道の無料区間は本当に無駄だな
たった20キロのために長距離割引が途切れるし
初乗り料金の150円も取られるし

945 :R774:2019/01/28(月) 12:09:15.13 ID:aI0zoZao.net
>>944
本当そう思う
どっちが安いのかわからんけど

946 :R774:2019/01/28(月) 12:13:38.30 ID:APKGszMH.net
それなんだよなあ
土日なら終日割引だからまだマシだけど平日は深夜しかないからなあ
乗り継ぎ制度みたいなのを導入してほしいわ

947 :R774:2019/01/28(月) 12:41:07.00 ID:BGlQw0Gs.net
途切れるぐらいなら全部有料のほうがいいな

948 :R774:2019/01/28(月) 13:09:37.89 ID:aI0zoZao.net
周回走行対策なんだろうかね?

949 :R774:2019/01/28(月) 15:28:30.15 ID:O4C5a/NN.net
周回走行は本線上のETC通信や
Nシステムで監視してるから、関係ないと思う

950 :R774:2019/01/28(月) 17:58:22.79 ID:di3aHbvL.net
2月17日にイベントやるみたいだが 車はいつ走行可能になる?

951 :R774:2019/01/28(月) 20:04:08.03 ID:uVnGPZ54.net
国交省更新したね。なんだか空撮まで入れてこだわってるねぇ

952 :R774:2019/01/28(月) 21:38:44.81 ID:h9l/aqef.net
>>947
これ
新直轄高速って無料なぶん設備もしょぼい
おまけに地元の遅い軽自動車まで乗ってきやがる
工事の遅れも地盤がとか重金属がってより山梨県が建設費渋ってたんじゃねえのと疑いたくなるレベル
あいつら地元負担が重いからって静岡県にも出させられないかと言ってたくらいだし
サクッと有料で造っとけばよかったのに

953 :R774:2019/01/28(月) 21:48:50.65 ID:My/Upwl/.net
周回走行対策するなら検札バリア1つ作れば解決やん

954 :R774:2019/01/28(月) 23:06:25.44 ID:RYaJBHrt.net
今時検札てw
海ほたる与島淡路のUターン用くらいじゃね現存してるの

955 :R774:2019/01/29(火) 08:40:52.43 ID:lA53Tv9m.net
無料区間の沿線に住んでる僅かな住民以外
誰も得しないな

956 :R774:2019/01/29(火) 09:34:44.82 ID:Hq3opuXL.net
まあケチる奴はどっちにしろ下道。

957 :R774:2019/01/29(火) 12:14:59.30 ID:N0mko0Hg.net
山梨県知事選挙見たが南の新直轄区間通る3町が現職の地盤なのに自民候補に入れててワロタ
現職が出費ケチったせいで沿道民怒らせたな、やることやらないとこうなる例だわ

958 :R774:2019/01/29(火) 12:21:47.32 ID:JVELFm46.net
なんで新直轄になったんだっけ?

959 :R774:2019/01/29(火) 12:37:01.92 ID:b9VmDMkh.net
需要が乏しくて国費で作るだけの
経済価値がないから

960 :R774:2019/01/29(火) 12:58:21.17 ID:1C1p5At/.net
>>958
(猪瀬小泉)不採算路線は凍結ダー→(地元)ちょっとそれ困るw→(道路族)んなら国庫と地元の折半で

961 :R774:2019/01/29(火) 13:03:53.72 ID:ymKQMjkm.net
新直轄方式では地元自治体が建設費半分出すのがルールなのに山梨県庁は払いたくないもんだから静岡県にも負担させようと本気で議論してたな
別に静岡は払う義務もないから当然無視
たかだか80万くらいの弱小県で負担重いんだろうが新山梨環状なんか造る金あんならさっさと中部横断に金出せと

962 :R774:2019/01/29(火) 13:15:44.24 ID:MCmLRxgJ.net
山梨としちゃ金出してまで中部横断なんか欲しくなかったんだろうな
主は長野↔︎静岡の連絡で山梨は通過地点だし峡南は静岡に取り込まれるし
そうしてウダウダしてる間にいつまでも便利にならなえ峡南民の怒りを買ったとw

963 :R774:2019/01/29(火) 15:29:00.74 ID:MNzlali4.net
逆に須走道路とか山梨県のために作ってるようなものだから

964 :R774:2019/01/29(火) 15:37:47.34 ID:KInBf8xz.net
道東道みたいにネクスコ任せでは建設遅くなるから新直轄に切り替えたんじゃないのか
東関道潮来鉾田の新直轄と有料合併方式でもよかった

965 :R774:2019/01/29(火) 16:39:44.94 ID:N0mko0Hg.net
調べたら2006年に有料か新直轄かで話し合いが持たれて有料なら2020年、新直轄なら2016年開通と提示された
んで当時の山本山梨県知事は1日も早く開通という要望を受けたからと何も考えずに新直轄を選択
山本知事はガッツポーズ&「これで早く開通できる」と胸を張っていたが結果有料と変わらない期間でしょぼいのが出来上がるというね

966 :R774:2019/01/29(火) 17:12:53.73 ID:rSykZ3D4.net
有料区間になった途端ガラガラの高速の出来上がり

967 :R774:2019/01/29(火) 17:43:34.41 ID:hcLabVfv.net
富沢〜六郷の進捗状況が更新されたから載せとくよー
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/koufu00014.html

968 :R774:2019/01/29(火) 20:53:58.12 ID:bb4zugmc.net
52号の交通量と沿線の経済規模から考えて、無料でもガラガラだよ

969 :R774:2019/01/29(火) 21:20:19.96 ID:PYWVg+Cc.net
ガラガラでいいじゃん。

970 :R774:2019/01/30(水) 12:51:44.52 ID:rzQqTlBY.net
まともな需要が予想される道路は 
そもそも新直轄にならんからな

971 :R774:2019/01/30(水) 13:14:39.71 ID:yIpZXa5B.net
清水ジャンクションからの開通発表まだ?

972 :R774:2019/01/30(水) 13:52:05.24 ID:pPIfgDO5.net
このスレが埋まった後に開通するのは確実!

973 :R774:2019/01/30(水) 18:31:20.46 ID:yhpUvPVT.net
富沢インター、静岡方面から取り付け道路に行く場合、右折しないとダメなのか。
並行して旧道があるから、誘導路の建設は無理か。

974 :R774:2019/01/30(水) 18:51:23.01 ID:dKf0NFuE.net
新清水インターから52号使って富沢インターのローソンまでと、新清水インターから中部横断自動車道使って富沢インターのローソン行くとすると時間的に変わらないですかね?
確か普通に流れ乗って走って富沢ローソンから新清水インター信号まで22分だった

975 :R774:2019/01/30(水) 19:08:58.80 ID:NmIB5ZaS.net
>>972
じゃあ早く埋めようw

976 :R774:2019/01/30(水) 20:17:17.40 ID:AhOzDOE7.net
>>974

新清水ICから新清水JCT経由で富沢ICまでは約31km
52号で新清水ICから富沢ICまでは約16km

東部方面からの利用者は139やら須走使った方が早いかもね
富沢が目的地なら別だが

977 :R774:2019/01/30(水) 20:49:04.93 ID:OUT7t0VR.net
新清水より東からのユーザーで
わざわざJCTまで戻る奴は居ないだろう
新清水から富沢なんて、信号すらほとんど無いし

978 :R774:2019/01/30(水) 21:07:47.57 ID:qq8Q75Nw.net
>>977
須走に籠ってろ

979 :R774:2019/01/30(水) 21:25:56.16 ID:e0zzNnus.net
信号がないからこそ、40キロ巡航のトラックが一台いるだけで大名行列

980 :R774:2019/01/30(水) 21:36:27.27 ID:q1HLJJLA.net
R52を40キロで走ってる車なんか
若葉か紅葉くらいだ

981 :R774:2019/01/30(水) 21:51:17.33 ID:e0zzNnus.net
>>980
ニート確定

982 :R774:2019/01/30(水) 21:59:20.14 ID:3VXUGXAI.net
このスレは何度も同じ話ばかりしてるな
これからもそうなのだろう

983 :R774:2019/01/30(水) 22:52:37.21 ID:iBrMDKnM.net
>>973
富沢以南利用する車は全線開通後富沢ICは使わない
新直轄コジキは全線開通後も富沢ICを使うからそっちが優先道路になる

984 :R774:2019/01/30(水) 22:54:27.50 ID:iBrMDKnM.net
>>982
クソみたいな過疎板はそうでもしないとスレ消えるからなw

985 :R774:2019/01/31(木) 01:22:13.79 ID:gZF3PTah.net
静岡市民が新静岡か清水ICから乗ってくのが一番多いだろ

986 :R774:2019/01/31(木) 07:37:02.42 ID:OSa+xpXr.net
>>985
だろうねぇ
ざっくり富士市あたりから東側の人は使わないかもね

となると、新清水JCTから東側の人が遠回りして使うメリットはなんだろう?

987 :R774:2019/01/31(木) 08:00:13.93 ID:8EDcAXp0.net
沼津民だが、朝霧精進湖や御殿場東富士は雪が積もるし鹿も出る
積雪とは無縁で鹿も出ない中部横断道には大いに期待してる

988 :R774:2019/01/31(木) 10:09:57.39 ID:z85qHcOj.net
そもそも清水港静岡市内と甲信地方の連絡が主で東部からの利用をあまり意識してないルート採りだからな
身延線も同じようなルートなら良かったのになぁ

989 :R774:2019/01/31(木) 12:50:16.19 ID:MQCKSatm.net
浜松民だけど有り難く使わせてもらうよ
行先は主に長野だけどね(山梨は素通りだ)

990 :R774:2019/01/31(木) 17:40:24.79 ID:yO/ntT04.net
浜松から長野だったら
151北上して飯田に抜けたほうが
どう考えても早い

991 :R774:2019/01/31(木) 19:54:29.86 ID:0C/ZBjdi.net
次スレ立てた

中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1548931982/

992 :R774:2019/01/31(木) 19:58:41.50 ID:/meMo7Q/.net
>>987
R52の万沢とかあの辺に猿がいたな

993 :R774:2019/01/31(木) 22:16:45.58 ID:6bNpiwPk.net
>>990
152抜けて飯田に行くルートもあるぞ

994 :R774:2019/01/31(木) 22:38:48.10 ID:jAmykYQy.net
R152とかなんの罰ゲームだよ
以前より改良進んでるとはいえ

995 :R774:2019/02/01(金) 05:25:41.01 ID:CliW8R5j.net
>>992
自分も万沢あたりで見た事ある
脇道逸れるとイノシシも普通にいるあの辺

996 :R774:2019/02/01(金) 07:23:06.31 ID:6/OxoEGh.net
浜松から山梨に回って長野とか、どんだけ暇なんだよ

997 :R774:2019/02/01(金) 07:29:22.55 ID:Sh4d9H6H.net
蓼科近辺や軽井沢方面なら浜松からでも新清水経由がよさそう

998 :R774:2019/02/01(金) 11:29:09.99 ID:BSiccpWs.net
舘山寺スマートが3/17開通と
そんなんどうでもいいから中部横断の開通日はよ

999 :R774:2019/02/01(金) 12:14:38.74 ID:aGt9nZ1J.net
年度内だから3月31日までには開通する。

1000 :R774:2019/02/01(金) 12:54:15.51 ID:QfS2AR2Z.net
こっちは話題性無いからな
年度末は東名のスマートICや
新名神の延伸もあるし

1001 :R774:2019/02/01(金) 13:06:56.41 ID:nPRcuvST.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★