2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6月2日】外環道千葉区間について7【開通予定】

1 :R774:2018/05/29(火) 13:33:40.22 .net
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/
ネクスコ東日本・外環
http://www.e-nexco.co.jp/gaikan/

矢切〜国分
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu1_kamiyagiri_kokubun.pdf

国分〜平田
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu2_kokubun_hirata.pdf

平田〜田尻 http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu3_hirata_tajiri.pdf

田尻〜高谷
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu4_tajiri_kouya.pdf

前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について6【開通予定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1525257247/

195 :R774:2018/06/01(金) 00:11:00.15 ID:A8oJRAkV.net
その日のうちの反映させるかと

196 :R774:2018/06/01(金) 00:11:09.59 ID:MIkfQsGP.net
【医学】社会に「謝ったら死ぬ病」が蔓延中…自らの非を認めたら死ぬ? 原因と処方箋は
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527778585/

197 :R774:2018/06/01(金) 00:13:45.31 ID:MIkfQsGP.net
超ウルトラ誤爆
忘れてくれ

>>194
国道や高速クラスだとすぐに反映される
でも提供地図を暫定で書き換えてるだけらしくてズームにすると昔のままだったり、今の市川ICとかそうだった

コルトン通りは市道だったからか半年以上反映されなかった

198 :R774:2018/06/01(金) 00:16:52.53 ID:enbUitcU.net
外環道千葉区間開通まで
あと1日!

199 :R774:2018/06/01(金) 00:33:08.55 ID:sMj7BEXW.net
開通直前
ゴキブリどもも大騒ぎ
開通するわけないって言ってたやつ元気かな

200 :R774:2018/06/01(金) 00:33:08.89 ID:iwr4C7co.net
ほかは知らんが稲荷木南まだ工事やってるぞ。こりゃ開通直前延期だろ。

201 :R774:2018/06/01(金) 00:36:16.77 ID:PV7Xl4PA.net
丸一鋼管の立ち退き問題でここで揉めてたのが昨日のようだ
今思えばその頃からあっという間にこの日を迎えたと感じるのは俺だけだろうか
決して俺は年寄りではない

202 :R774:2018/06/01(金) 00:38:43.56 ID:NbnlESYd.net
>>200
厳密にはそこは「外環」ではないから工事終わらなくても無問題

203 :R774:2018/06/01(金) 00:46:50.35 ID:ivNe055n.net
>>201
30代だけど、俺もそう思うよ
時間はどんどん経つな

204 :R774:2018/06/01(金) 00:48:29.85 ID:hsjfVWnj.net
一年くらい前だけど、高谷JCTで357から298に向かおうとして、

357での標示が小さくて見過ごして、
市川大橋?を渡って引き返したことがある。
その後標示は改善されたんだろうか。
大部分の車はカーナビの指示通りに走るから問題ないと思うが、

自分のようにカーナビがない車の迷子が増えなければいいけど。

205 :R774:2018/06/01(金) 00:54:03.10 ID:MIkfQsGP.net
>>204
西行きの右車線からだと短い距離で4車線を跨がないとならないからなかなか大変

まだR357を船橋方面から来てるなら予め左車線に寄っておくとかできるけど湾岸市川出口からだとそれも無理

206 :R774:2018/06/01(金) 01:04:58.81 ID:gnofPWrI.net
>>190
Googleマップは仕事おせえから暫く反映されんぞ

ゼンリンに期待した方がいいかも…

207 :R774:2018/06/01(金) 01:05:49.79 ID:EaXUypmD.net
>>201
誰も知らないだろうけど20年前、須和田の少年広場の当たりに「外環建設反対!」の看板があったのを思い出す30代前半
あのあたりに住んでて立ち退いた同級生達はみんなどこで何してるかな

208 :R774:2018/06/01(金) 01:33:14.49 ID:EQfD8f/5.net
新規開通路線の地図への反映はGoogleよりYahooのが早い

209 :R774:2018/06/01(金) 02:03:15.26 ID:KE33gFFN.net
俺の外環
https://www.youtube.com/watch?v=mD-rPW67PWE

210 :R774:2018/06/01(金) 02:16:49.10 ID:akUemHHK.net
ついに明日開通か

211 :R774:2018/06/01(金) 02:47:06.19 ID:4HSk8GIJ.net
今日の快感道、害感動にパイパンパンティー行くヤツいるのか
ただ呑み裏山

212 :R774:2018/06/01(金) 04:54:17.99 ID:ZHz8+CxV.net
さっそく開通当日から
物見遊山のサンデードライバー共が
沿線各地で大事故連発の悪寒…
オレは開通してもしばらくは
大人しく旧道走ってよっと…

213 :R774:2018/06/01(金) 05:42:03.53 ID:wre/NSx2.net
やっぱり開通延期

なんつって

214 :R774:2018/06/01(金) 06:05:51.52 ID:0rtEW5BN.net
>>170
既存のバス通りが空いてくれればベスト。通勤時間が読めるようになる。

215 :R774:2018/06/01(金) 06:30:16.63 ID:CWzMfrHh.net
>>207
同年代だね
自分もよく須和田公園のグラウンドで野球したり、石橋下公園で遊んだ30代前半

結局地元が好きで離れず住んでるよ

216 :R774:2018/06/01(金) 06:39:33.76 ID:cmbEmMrr.net
反対派の作った、外環のない街作りっていうホームページなかったっけ

217 :R774:2018/06/01(金) 06:42:32.01 ID:p5RIjpYL.net
みどりの道表紙に「国道298号は、東京外環自動車道の開通前に開放します。」と
小さく小さく書かれているのが妙に気になる。

218 :R774:2018/06/01(金) 06:53:53.50 ID:9V0nScGH.net
明日の16時ってことは、あと33時間か
スレの勢いがスゴイねえ

219 :R774:2018/06/01(金) 07:03:53.92 .net
道路板としては最高だが勢いとしてはカスレベル
過疎板にも程がある

220 :R774:2018/06/01(金) 07:09:13.03 ID:RrNiBT18.net
これが開通したら
次は成田まで全力でがんばって欲しい

221 :R774:2018/06/01(金) 07:11:22.61 ID:gnofPWrI.net
明日の暫定開通前にして、まだガタガタと追い込み工事してる箇所ってあるのか?

222 :R774:2018/06/01(金) 07:14:49.42 ID:3NOLPiZL.net
>>221
専用と一般は大丈夫でしょう。
側道とかはまだ暫くかかる所も。

223 :R774:2018/06/01(金) 07:19:34.87 ID:ZRcElXua.net
>>190
地図はすぐ反映されたりするけど、交通情報はデータ集めるからかすぐは反映されないぞ

224 :R774:2018/06/01(金) 07:54:05.05 ID:4wM5oWNg.net
新名神もまだデータ反映してないしね

225 :R774:2018/06/01(金) 08:01:44.72 ID:AnziWFn8.net
国道は16時を待たずに交通解放
らしいよ。どうする?

226 :R774:2018/06/01(金) 08:21:37.11 ID:akUemHHK.net
地図すらすぐに反映されるかわからんぞ
いまだに3ヶ月前に開通した新名神が反映されてないからな

227 :R774:2018/06/01(金) 08:21:50.17 ID:Qalas0/r.net
高谷の読み方が分からん

228 :R774:2018/06/01(金) 08:28:02.97 ID:Tjm1EQBh.net
>>225
デマ流すなよ

229 :R774:2018/06/01(金) 08:38:33.92 ID:QafBCYAa.net
そういば東関道の千葉方面から湾岸市川で下りてR298に向かうのは3車線一気に跨がないとダメなのは変わらず?

230 :R774:2018/06/01(金) 08:55:17.47 ID:5dRjFHsb.net
>>223
Googleは逆だよ。
道なき道に渋滞線ができていることがあるz

231 :R774:2018/06/01(金) 09:51:27.07 ID:y6s+GPeb.net
>>217
どのくらい早くなるのかな?

232 :R774:2018/06/01(金) 10:01:58.95 ID:ykVIfJPM.net
>>207
ネットしない画像が上がってたな看板

233 :R774:2018/06/01(金) 10:03:41.86 ID:uFaJegRM.net
>>221
暫定じゃないだろ
と何度言えば

234 :R774:2018/06/01(金) 10:06:06.71 ID:t4IjtxFt.net
いよいよですよ

235 :R774:2018/06/01(金) 10:09:01.15 ID:+8or5f+h.net
曽谷に外環代替え地あるけど殆ど引っ越されて来なかったなw

236 :R774:2018/06/01(金) 10:09:46.66 ID:FrUOJZye.net
>>228
https://i.imgur.com/C0CRrhv.jpg

237 :R774:2018/06/01(金) 10:16:43.48 ID:/pgfR1i9.net
3000件立ち退きってことは市川市の世帯数15万として2%
50件に1件(1万人)立ち退きしたと考えるとスゲーな

238 :R774:2018/06/01(金) 10:29:44.17 ID:c2XttVha.net
>>237
行徳地区を除くとその割合は倍ぐらいだな
単純計算で25件に1件(75人に1人、4%)の立ち退き

239 :R774:2018/06/01(金) 10:38:14.85 ID:3zuuYQ0Y.net
市内に立ち退き者の代替地用意してたとしてもよく人口減らなかったな
むしろ人口増加しててまもなく50万人突破、県内第3位
隣りの浦安みたいに液状化して人口減らなかったのは元々埋め立て地に住宅がほぼなくて風評被害?がなかったからか
ま、その後浦安は人口回復傾向らしいけど震災後に転入して来る神経が全く理解できない

240 :R774:2018/06/01(金) 10:41:43.98 ID:lQPQKAPu.net
市川って4位だった気がしたけどどこがかわったんだ?松戸?

241 :R774:2018/06/01(金) 10:48:15.10 ID:k1TcawuI.net
浦安市は1/4は埋立地じゃないぞ

242 :R774:2018/06/01(金) 11:03:36.72 ID:jEW7Xle3.net
>>217
警察が信号の正常可動を確認して、白バイが出勤してきたら10時か11時くらい?

243 :R774:2018/06/01(金) 11:18:02.38 ID:6Fq/1FXs.net
>>225
>>231
前スレに新4号バイパス拡幅時の様子が書かれてて
たぶんそれと似たような感じになるんでないかい、とあった

244 :R774:2018/06/01(金) 11:28:51.04 ID:2dzn6/pu.net
>>242
松戸でのイベント(パレード)チラシがフェイクでなければ午前中の開通はないだろうな

245 :R774:2018/06/01(金) 11:30:48.56 ID:r0UWSFMJ.net
>>243
そこまで書くなら、その、それってヤツを書けよ無能

246 :R774:2018/06/01(金) 11:49:57.84 ID:6Fq/1FXs.net
荒れそうな感じがするんで去りますわ

247 :R774:2018/06/01(金) 11:55:45.40 ID:hne5K3sO.net
>>245
お前が言葉をろくに使えないせいで情報貼ってもらえなくなっただろ無能

248 :R774:2018/06/01(金) 11:57:05.01 ID:hne5K3sO.net
そっか気になるなら前スレ見ればいいのか、貼ってもらう必要ないね
でも当日仕事だからわしゃ関係ね

249 :R774:2018/06/01(金) 12:28:01.26 ID:2iwhWIZn.net
外環立ち退きで国分小は一時期生徒数が激減してたな
他にもそういうとこあったろう
中国分とか大和田とか稲荷木とか

250 :R774:2018/06/01(金) 12:36:21.66 ID:n8x7qDWX.net
テープカットはかわいいアイドルとかも来るのか?

251 :R774:2018/06/01(金) 13:24:19.25 ID:NjGwIlX9.net
>>250.テープカットは、広瀬すずだよ!

252 :R774:2018/06/01(金) 13:51:29.88 ID:qYPVaNST.net
明日夜のユーチューブが楽しみだわ
走る予定の人よろしこ

253 :R774:2018/06/01(金) 13:58:33.73 ID:21geYPhq.net
さいたま〜成田空港をよく使うので中央環状〜葛西の渋滞を避けられるのは嬉しい!

254 :R774:2018/06/01(金) 14:06:02.54 ID:p5RIjpYL.net
>>243
しゃーないなぁ詳しく教えるわ。ソースはその頃毎日そこ走ってた俺。

圏央道五霞開通が15年3月29日(日)。あの時もR4春日部古河BP拡幅と同時的とされてた。
その月頭位からR4は4車線分舗装が完了してるものの上下線セパレートの一車線運用。

圏央道が開通する週の半ば3月24日〜26日頃にかけてまず新利根川橋下りが2車線化→
それ以外の下りで全柵撤去→上り全区間で全柵撤去と進んで、29日の圏央道開通時点
では既に4車線運用になってた。

255 :R774:2018/06/01(金) 14:38:26.52 ID:rYIvBu1k.net
過疎ってるんじゃなくて古参はもう呆れて離れていったよな。
真偽はわからなくてもちょっと調べれば一般道15時頃開通ぐらい出てくるのに
それすら専門板で出てこないんだからここに情報出す気はないよね。
粘着されるだけなんだから当たり前か

256 :R774:2018/06/01(金) 14:52:22.18 ID:TI8fWK18.net
楽しみすぎて股間がふっくらしてきた

257 :R774:2018/06/01(金) 15:32:32.81 ID:MnSw6s03.net
>>254
なるほど
外環とは全く違うな
参考にならんわ

258 :R774:2018/06/01(金) 15:33:45.31 ID:PV7Xl4PA.net
>>255
真偽はわからなくてもっておい!

259 :R774:2018/06/01(金) 15:46:46.14 ID:42FtdrWQ.net
>>255
他板がワッチョイ導入してそこから逃げて道路板にやってきた無能連中が幅を効かせだしてからもう古参はほとんど消えたね
数年前と今とでスレ内で語られてる内容の差が激しすぎる
昔が社会人の雑談だとしたら今は幼稚園児のお遊戯会

260 :R774:2018/06/01(金) 15:54:03.84 .net
明日の開通に間に合わない詐欺の次は、国道前倒し開通詐欺か

次から次へとチョンは息を吐くようにウソをつくもんだ…

261 :R774:2018/06/01(金) 16:00:00.07 ID:Sj1O7VVb.net
外環道千葉区間、開通まであと

○○●●●○○○○○●○○
○●○○○●○○○●●○○
○○○○○●○○●○●○○
○○○○●○○●○○●○○
○○○●○○○●●●●●○
○○●○○○○○○○●○○
○●●●●●○○○○●○○ 時間

262 :R774:2018/06/01(金) 16:00:10.31 ID:NA/HA9Zb.net
>>259
丸一の話のときにIRをベースに話を進めてたけど
今そんなのを持ってきても訳わからん説明早よって言われるだけなんだろうな

263 :R774:2018/06/01(金) 16:01:27.24 ID:YGPBbLSe.net
いよいよ24時間切ったな

264 :R774:2018/06/01(金) 16:02:56.25 ID:CatdtWK/.net
>>148
草加?何があるんですか?

265 :R774:2018/06/01(金) 16:06:48.94 ID:4HSk8GIJ.net
>>148
むしろ明日から三郷三郷の連呼で草加は日陰の存在になる
既に日陰だが

266 :R774:2018/06/01(金) 16:11:20.95 ID:+ArHVzTz.net
>>259
自分の理想とするスレに誘導して進行できなかった無能さに嘆いても仕方ない
それは思い通りにならないからイライラしてる正に幼稚園児そのものに他ならないことに気付けよ自称大人の社会人さん

267 :R774:2018/06/01(金) 16:13:24.39 ID:UFPZbL7U.net
ついに24時間切ったか…

268 :R774:2018/06/01(金) 16:19:47.86 ID:xG56VxLF.net
あとなん分?

269 :R774:2018/06/01(金) 16:24:32.51 ID:Qalas0/r.net
便利になるがラッシュ時は渋滞が凄そう

270 :R774:2018/06/01(金) 16:28:41.06 ID:+ArHVzTz.net
開通まであと1332分

271 :R774:2018/06/01(金) 16:32:20.95 ID:xmCn8uXA.net
もうすぐだね!

272 :R774:2018/06/01(金) 16:35:54.62 ID:p5RIjpYL.net
稲荷木オーバーパス先(田尻)→高谷JCの外回り一般部、
車線区切り柵が外れて2車線化してたぞ。

273 :R774:2018/06/01(金) 16:43:42.09 ID:zVG1wCNr.net
お前ら大丈夫そう?
俺地元だけど入口出口間違えそうだわ
下手するとうっかり高速行きそうだし

274 :R774:2018/06/01(金) 16:49:04.88 ID:xmCn8uXA.net
国文小辺りもスッキリしてきたよ。

275 :R774:2018/06/01(金) 16:50:45.99 ID:2/4/37VF.net
>>272
えらい
内回りも2車線化して行徳橋東詰の右折渋滞がなくなってるといいな

276 :R774:2018/06/01(金) 16:52:16.43 ID:2/4/37VF.net
>>275のレスだが内外逆に理解してたw
じゃあ夕方の右折渋滞は緩和されてるかな
>>266
レベル低い俺に話を合わせろ
と言いたいことは理解した

277 :R774:2018/06/01(金) 16:53:07.76 ID:zVG1wCNr.net
なんか道の駅がいまいちだよな
入りずらいし店もなんだかなあというかんじ
DQNの溜まり場になりそうじゃないとこはいいけどね

278 :R774:2018/06/01(金) 17:02:36.81 ID:pcIwZfeV.net
>>275
行徳橋東詰???
行徳橋北詰?
新行バイパス、稲荷木南交差点だろ

279 :R774:2018/06/01(金) 17:04:45.22 ID:p5RIjpYL.net
前夜実況行く人っているの?

280 :R774:2018/06/01(金) 17:19:13.43 ID:zVG1wCNr.net
ようは3か月後どうなるかだよな
その頃には交通量具合の真価が分かるだろう

281 :R774:2018/06/01(金) 17:19:27.89 ID:9O11REo/.net
習志野と野田ナンバーしか停まっていない道の駅も明日からは埼玉のナンバーが増えるのか

282 :R774:2018/06/01(金) 17:28:47.70 ID:2/4/37VF.net
>>278
すまん妙典橋の間違い
あそこ交差点の正式名称なんて言ったっけ

283 :R774:2018/06/01(金) 17:38:14.34 ID:ZHz8+CxV.net
>>277
レストランつうかピザ屋と
コーヒー屋がちょっと
しょぼいというか
変にオサレ杉

284 :R774:2018/06/01(金) 17:43:36.13 ID:ZHz8+CxV.net
>>220
>>253
あとは…R464、
鎌ヶ谷から西を
何とかしてほすぃところだね
アレが良くなれば
東関道アウトの時の
迂回ルートになるから

285 :R774:2018/06/01(金) 17:50:13.76 ID:9O11REo/.net
>>264
案内標識にマスキングされてる草加の文字がやっと日の目を浴びる

286 :R774:2018/06/01(金) 17:54:19.18 ID:zVG1wCNr.net
船橋の14号あたりの渋滞は変化なさそう?

287 :R774:2018/06/01(金) 18:01:50.32 ID:6W1jGBjv.net
水戸街道 朝の渋滞が緩和されてほしい
湾岸道路 夕方の渋滞も頼む

288 :R774:2018/06/01(金) 18:11:52.38 ID:XVPb993S.net
>>282 市川南インター南 だったと思う。

289 :R774:2018/06/01(金) 18:44:25.66 ID:p5RIjpYL.net
>>285
今夜〜明日朝あたりに各交差点でペリペリ剥がすんだろうな。
>>288
それ。南が2つもあって紛らわしいよな。

290 :R774:2018/06/01(金) 18:52:59.01 ID:6aTRwFMu.net
次は北千葉道路

291 :R774:2018/06/01(金) 19:08:31.91 ID:VVvtSfzV.net
>>281
越谷ナンバー、川口ナンバーに気を付けましょう

292 :R774:2018/06/01(金) 19:11:20.12 ID:4th+lSTO.net
>>290
だな。高速だけじゃなく後から一般道もちゃんと整備できる構造にすべき。

293 :R774:2018/06/01(金) 19:27:53.50 ID:pLyl+v+n.net
あした渋滞してないようなら高谷から葛飾大橋まで一般道走ってみるわ

294 :R774:2018/06/01(金) 19:41:44.63 ID:zVG1wCNr.net
Uターン禁止マークって多いかな?

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200