2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6月2日】外環道千葉区間について7【開通予定】

1 :R774:2018/05/29(火) 13:33:40.22 .net
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/
ネクスコ東日本・外環
http://www.e-nexco.co.jp/gaikan/

矢切〜国分
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu1_kamiyagiri_kokubun.pdf

国分〜平田
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu2_kokubun_hirata.pdf

平田〜田尻 http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu3_hirata_tajiri.pdf

田尻〜高谷
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu4_tajiri_kouya.pdf

前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について6【開通予定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1525257247/

322 :R774:2018/06/01(金) 21:39:19.01 ID:vCSw4qYF.net
>>321
60km/hは高速でつか?

323 :R774:2018/06/01(金) 21:41:32.90 ID:6g6H1WVl.net
都道451号も平穏になるかな

324 :R774:2018/06/01(金) 21:46:37.90 ID:WVXqSIXQ.net
>>318
バリア決壊
現場作業員涙目

325 :R774:2018/06/01(金) 21:47:16.87 ID:WVXqSIXQ.net
>>324
https://i.imgur.com/m340wCg.png

326 :R774:2018/06/01(金) 21:53:07.02 ID:PV7Xl4PA.net
>>324
ギリギリの所で踏ん張ってますが時間の問題か
https://i.imgur.com/rVv8ZZv.jpg

327 :R774:2018/06/01(金) 21:56:17.69 ID:Q2r6W76Y.net
>>322
アスペ?w

328 :R774:2018/06/01(金) 21:57:34.25 ID:9O11REo/.net
松戸での記念パレードが11:40からあるようだから298号の開通は早くても13時以降か

329 :R774:2018/06/01(金) 22:07:05.15 ID:oejpWFhy.net
そうか明日開通なのか
感慨深いねえ

330 :R774:2018/06/01(金) 22:11:47.44 ID:zVG1wCNr.net
16時ぴったしに行った方がいいのか
30分前から待機したほうがいいのか

331 :R774:2018/06/01(金) 22:26:39.35 ID:4fb8V8CB.net
298外回り高谷3交差点から357方面が2車線に開放されてた

332 :R774:2018/06/01(金) 22:30:50.57 ID:M70d38XG.net
>>326
やはり降ってきたな
雨降って痔治る

333 :R774:2018/06/01(金) 22:50:43.88 ID:EaXUypmD.net
明日からは外環と298号がある光景が当たり前になるんだね

地図が大きく変わるような出来事なんて21世紀の今の時代そうそうないよね
なんか感慨深い(「がいかん」だけに)
今まで何気なく通ってたあの道も大通りの交差点になるんだなあ

334 :R774:2018/06/01(金) 22:52:40.30 ID:CmEIh3TD.net
>>266
何をそんなに苛ついてらっしゃるんですか?
「他板からやってきた無能」が図星だったの?

335 :R774:2018/06/01(金) 22:54:57.11 ID:0rtEW5BN.net
明日は最後の小松川乗りで帰りは松戸で降りる予定。

336 :R774:2018/06/01(金) 22:55:02.73 ID:UDpXQn+j.net
本当に開通するんだなあ
長い夢だった

337 :R774:2018/06/01(金) 22:59:29.73 ID:yXaWp3kF.net
内部の人間だけど明日の昼に開通延期の発表あるらしい

338 :R774:2018/06/01(金) 23:01:04.65 ID:PV7Xl4PA.net
>>334
いよいよ開通なんだから、これをきっかけに下らない争いやめたら?w

339 :R774:2018/06/01(金) 23:03:07.87 ID:vCSw4qYF.net
>>327
京葉道路が高速のうちなら首都高S5も高速道路だわね〜

340 :R774:2018/06/01(金) 23:05:40.47 ID:spS9wENn.net
>>337
偽計業務妨害できるのもあと数時間だね
全然釣れなかったなww
明日の今ごろは留置場から外環の騒音楽しんでくれ

341 :R774:2018/06/01(金) 23:06:16.06 ID:CmEIh3TD.net
>>338
急に自治厨やりだして偉いね
明日からも頑張って自治厨してね

342 :R774:2018/06/01(金) 23:08:19.75 ID:LLWxRCaE.net
>>339
首都「高速」道路なのに60km/h規制ですけどw

343 :R774:2018/06/01(金) 23:09:31.70 ID:OMcE45J8.net
千葉ではアクアライン以来の大快挙だな

さあて新渋滞スポットでも予想するか
市川南周辺は凄そう、あと外環も内回りは草加あたりが常に混むようになるような
外回りは外環浦和先頭の渋滞が延びるだろうけど新区間は案外混まないと思う

344 :R774:2018/06/01(金) 23:10:45.14 ID:S1CtxeIk.net
>>342
だから京葉道路が書いてなくても仕方ないじゃん?
どうせR14の有料バイパスにすぎないんだし

345 :R774:2018/06/01(金) 23:11:23.90 ID:OMcE45J8.net
>>342
S5は80キロだ

他にも三郷線とか湾岸とか一部だけ80キロ制限

346 :R774:2018/06/01(金) 23:11:47.35 ID:spS9wENn.net
ID:CmEIh3TDが外環千葉区間初の事故で亡くなりこのスレが平和になるように皆さん祈りましょう

347 :R774:2018/06/01(金) 23:14:57.20 ID:dvqAXrFZ.net
下水道も明日の16時に開通なの?

348 :R774:2018/06/01(金) 23:15:00.27 ID:NbnlESYd.net
>>343
「市川南」は町名でもあるので地元民は混同しますので略さないことが暗黙のルールです

349 :R774:2018/06/01(金) 23:17:30.61 ID:byQiTwgR.net
明日水上バイクの帰りに外環を通ってみよう
16時15分くらいなら混雑しないかな

京葉ジャンクションから原木なら降りれるんだっけ?

350 :R774:2018/06/01(金) 23:17:54.59 ID:/pgfR1i9.net
>>344
そういう話じゃないような?
高速かどうか区分けするのではなく利用者目線で京葉道路も記載すべきってことだろう

351 :R774:2018/06/01(金) 23:18:41.80 ID:CmEIh3TD.net
>>346
全部人のせいにすんのな
気に入らないならお前が見なきゃいいだけだぞ

352 :R774:2018/06/01(金) 23:21:01.85 ID:rYIvBu1k.net
ROMってる古参の為に、今日の前夜祭の様子は明日のおはよう日本で
ちょろっとやるらしいからそこで見てくれ。
場所的にはキロポストでいう40。ほんとに北千葉ジャンクションの接続予定部。
くす玉とかあったから明日の式典はここでやるんだと思う。

353 :R774:2018/06/01(金) 23:22:08.28 ID:LLWxRCaE.net
>>335
松戸辺り(国分?)から首都高乗るのに小松川まで行ってたのか
市川市内の生活道路(裏道)で市川インターまで行ってなかったんだな
ある意味、偉いなw

354 :R774:2018/06/01(金) 23:23:53.90 ID:4/W9PQov.net
>>350
高速埼玉大宮線も記載されてないんだから仕方ないでしょ、が趣旨なんだが

ここまで「4つ」の高速って表記が見られるってことは
ネクスコ&国交省のプレスでそうなってるんだと思うよ

355 :R774:2018/06/01(金) 23:25:19.19 ID:c2XttVha.net
さて、雨上がったから外環に車が走ってない最後の光景を目に焼き付けにパトロール行こうぜ!!

356 :R774:2018/06/01(金) 23:27:52.48 ID:8UApD3FX.net
ところで、この区間が出来るとアクアラインンは空くのかな?

357 :R774:2018/06/01(金) 23:29:15.78 ID:c2XttVha.net
>>351
いや、お前が出て行け
お前以外全員そう思ってる
だから二度と出てくるなよ
ここはお前のストレス発散の場ではない

358 :R774:2018/06/01(金) 23:30:09.98 ID:HQvbo6fX.net
一般道はお昼頃開通らしい
松戸パレード行くか悩むな

359 :R774:2018/06/01(金) 23:31:30.17 ID:/pgfR1i9.net
>>349
何処から乗るか知らんけど京葉市川IC、京葉市川JCT共に外環の出入口はないので念のため

360 :R774:2018/06/01(金) 23:35:07.57 ID:3zuuYQ0Y.net
>>354
もうさ、そういう低レベルの醜い争いやめろよ
ID変えてまで必死になることか?
ああ言えばこういうっていう論点反らしはもう痛々しくて見てて笑えんわ

361 :R774:2018/06/01(金) 23:35:58.71 ID:HlsmGlrf.net
>>333
【審議中】
  ∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(|  )( 丿uu
   uu uu

362 :R774:2018/06/01(金) 23:36:55.30 ID:byQiTwgR.net
>>359
三郷あたりから乗って原木で降りるつもり

363 :R774:2018/06/01(金) 23:39:10.86 ID:spS9wENn.net
>>352
NHKニュース おはよう日本 もうひとつのW杯  ミッシングワーカー
6月2日 土曜 6:00 - 7:30 NHK総合1・東京

▼「もう1つのサッカーW杯」が開幕▼レッサーパンダ“風太”の秘話▼労働市場から働き世代が消える“ミッシング・ワーカー”その実態とは▼住宅地の地盤を簡単調査

▼未承認国家や少数民族などのチームが戦う“もう1つのサッカーW杯”が開幕。在日コリアンチームを率いる元Jリーガーのアン・ヨンハ(安英学)さんの奮闘。エンブレムに込めた祖国と日本への思いとは
▼レッサーパンダ“風太”の秘話。年老いても見せるあのポーズ▼労働市場から働き世代が消える“ミッシング・ワーカー”その実態とは▼住宅地の地盤を新技術で簡単調査

364 :R774:2018/06/01(金) 23:40:06.79 ID:8UApD3FX.net
>>333
革命的な出来事だよ。
歴史的な瞬間が、見られると思うと感動だね。

365 :R774:2018/06/01(金) 23:41:37.10 ID:spS9wENn.net
>>352
今放送中のWBSでやりそう
ちなみに一時間遅れでBSで再放送

366 :R774:2018/06/01(金) 23:41:38.83 ID:zJ1ddXr1.net
>>357
お前が正義気取って喚き散らす場所でもないからそろそろ黙ってくれ
スルーすることも大事だぞ

367 :R774:2018/06/01(金) 23:42:08.51 ID:2ANIuBJZ.net
>>360
So what?

368 :R774:2018/06/01(金) 23:44:28.12 ID:IlBjaVYH.net
>>358
ソース出せよ
ドイツもコイツも信用できん
あの松戸のチラシでさえ未だリンク貼られないからフェイクだと睨んでる

369 :R774:2018/06/01(金) 23:47:19.81 ID:77eKss3B.net
>>362
MGか
社長ハワイでまだ元気かな

370 :R774:2018/06/01(金) 23:50:20.00 ID:LLWxRCaE.net
>>351
「謝ったら死ぬ病」かアンタ

371 :R774:2018/06/01(金) 23:52:00.24 ID:ZHz8+CxV.net
>>367
「So What」といえば
まだつべすら無かった昔
カワサキのKR250に
ビデオカメラを取り付けて
たしか東名川崎あたりで
覆面パトカーを振り切って
珍走する動画を警察に
送り付けたチャレンジャーが
居たっけな
その動画にオサレで小粋な
BGMなんかつけてw
その曲こそが「So What」

372 :R774:2018/06/01(金) 23:53:12.88 ID:zJ1ddXr1.net
結局アホに構ってるアホが多いから無能とか言われるんだよ
無視して黙ってNG入れとくだけでいいんだからさ

373 :R774:2018/06/01(金) 23:54:01.82 ID:spS9wENn.net
>>371
隙あらば自分語り
キメーよ爺さん

374 :R774:2018/06/01(金) 23:54:22.65 ID:+8or5f+h.net
外環開通して行ってみたい所は市川PA
千鳥町で乗り降りしてたら行けないPAだからな

375 :R774:2018/06/01(金) 23:55:23.84 ID:ykVIfJPM.net
>>372
それ、おまゆう?'`,、('∀`) '`,、

376 :R774:2018/06/01(金) 23:57:03.95 ID:SHx+oFEg.net
いよいよ明日か。

群馬県によく行っていた千葉県民としては感慨深い。

20年待ち望んでいた。

377 :!omikiuji:2018/06/01(金) 23:58:05.62 ID:SHx+oFEg.net
明日が楽しみだ。

378 :R774:2018/06/01(金) 23:58:18.94 ID:WVXqSIXQ.net
>>374
釣り?
市川PAは首都高湾岸線西行き、京葉市川PAは京葉道路下り車線

379 :R774:2018/06/02(土) 00:00:23.08 ID:HVRuruZw.net
祝! 開通日

380 :R774:2018/06/02(土) 00:02:17.64 ID:Gfr38+vH.net
外環道千葉区間開通
いよいよ本日16時!

381 :R774:2018/06/02(土) 00:02:43.73 ID:OKzVqBo8.net
>>235
どうせ越すならバス便しかない曽谷じゃなくて便利な場所を選ぶよね

382 :R774:2018/06/02(土) 00:03:19.10 ID:5mS99p9t.net
まさかこの時間
開通現場を
コソーリ偵察しとるヤツ
おるんかいな?

383 :R774:2018/06/02(土) 00:08:02.75 ID:HVRuruZw.net
>>382
今から徹夜で偵察行くけど同行するかい?w

384 :R774:2018/06/02(土) 00:10:14.29 ID:c55jeGAI.net
おい!
カウントダウン係り何処行った?
サボってんなよ
ちなみに開通まであと950分

385 :R774:2018/06/02(土) 00:13:31.41 ID:5T05C0yC.net
カウントダウン係ならもう寝たぞ

386 :R774:2018/06/02(土) 00:14:09.79 ID:5mS99p9t.net
>>383
がんがれよw

代わりにコレでも貼っとくか

【計画から半世紀越し…東京外環道千葉区間 2日開通 千葉から北関東へのアクセス向上】
チバテレ 6/1(金)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00010004-chibatelev-l12

387 :R774:2018/06/02(土) 00:18:19.47 ID:OKzVqBo8.net
>>378
間違ってないんでない?

今までは一般道でR357→千鳥町から湾岸線だったけど
これから外環の松戸か市川中央を使えるから今まで使えなかった首都高市川PAが使える、ってことでしょ

ちなみに京葉市川PA下りは外環からの流入車は使えない

388 :R774:2018/06/02(土) 00:18:31.98 ID:B0DGdVIp.net
>>378
釣りではなかろう。
自分も湾岸線は千鳥町で乗り降りしてるので、
市川料金所直後の市川PAには殆ど縁がなかった。

外環使えば市川PAに寄ることは可能になるよ。

389 :R774:2018/06/02(土) 00:20:04.75 ID:MG06raKg.net
>>378
しかも、湾岸線→外環→京葉道路は今まだランプができてないし、できても外環→京葉市川PA行けないし

京葉市川PA行くには
京葉市川ICから
京葉道路下りに入るランプからか、首都高小松川線で
京葉市川IC出口の行徳浦安方面から入るしかない

と、「京葉」という言葉を多用しないと説明できないw

390 :R774:2018/06/02(土) 00:20:26.87 ID:NjDQk/Np.net
>>368 一応

>国道298号線(11.4km)は6/2(土)のお昼ごろ開通するみたいです、外環道は16時
http://ichi-24.jp/archives/4667
>明日の東京外環開通のイベント・パレードは松戸lC付近で10時頃から開催します
https://twitter.com/D194_8631C/status/1002530010039635968

391 :R774:2018/06/02(土) 00:22:21.12 ID:gm4dQPWX.net
>>386
ジャガーさんは?
ねぇ、ジャガーさんは?
千葉テレビの優良スポンサージャガー

392 :R774:2018/06/02(土) 00:23:51.79 ID:c6iLyPsM.net
>>369
ちゃうちゃう、大場川水門の方だよ
MGは4〜9月は高いしトレーラーを水につけるからね

393 :R774:2018/06/02(土) 00:25:32.55 ID:a9Yniin+.net
うおお遂に今日開通か

394 :R774:2018/06/02(土) 00:30:11.77 ID:juPzYmk0.net
浦安民だけど、常磐道に出るのに便利になるってぐらいなのかな。
東北道や関越道に行くなら首都高がよっぽど渋滞しなければ外環の方が早くなるってことないよね。

395 :R774:2018/06/02(土) 00:31:58.03 ID:6lqgmy8P.net
>>387>>388
ん?
市川PAは東関道から湾岸線入って直ぐにあるPAだから外環からは行けない
東関道からそのまま湾岸線に乗り継ぐ場合(西行き)のみ入れるPA

知らない(利用したことない)のに他人に間違いを教えてはいけない
Yahoo!知恵遅れと同じ人種認定されるレベル

396 :R774:2018/06/02(土) 00:32:55.52 ID:5mS99p9t.net
>>391
開通イベントにジャガー翁は…
呼ばれてないだろうなw
例の熱血知事とチーバくんぐらいだろ
ふなっしー?
アレ船橋だから地理的に関係ねぇしw

他に松戸・市川出身の有名人…ってダレかな?

397 :R774:2018/06/02(土) 00:33:52.88 ID:9/eYBLe3.net
>>386
矢切のネギ畑も土地売るのか。

398 :R774:2018/06/02(土) 00:34:24.24 ID:0QPI3ScZ.net
今日が開通日かー。感慨深いなー。

399 :R774:2018/06/02(土) 00:34:44.25 ID:aud3kZvK.net
>>395
高谷JCTと市川PAがどれだけ離れてると思ってんだよ池沼

400 :R774:2018/06/02(土) 00:35:20.60 ID:C2Z+hjWC.net
>>395
お前湾岸線走ったことないだろw

401 :R774:2018/06/02(土) 00:37:04.28 ID:OKzVqBo8.net
>>395
とりあえず、これを見てみようか
http://www.shutoko.jp/~/media/pdf/customer/use/network/navimap/180601/map_all.pdf

402 :R774:2018/06/02(土) 00:38:48.31 ID:B0DGdVIp.net
>>395
え?本気で言ってる?
湾岸線入って江戸川渡った先に市川PAはあるんだけど。
外環から湾岸線西行きに行くのに市川料金所通らないわけないでしょ。

403 :R774:2018/06/02(土) 00:38:52.80 ID:wfbkTOtw.net
>>397
あそこに巨大倉庫だか商業施設できるとかできないとか

404 :R774:2018/06/02(土) 00:39:12.76 ID:9/eYBLe3.net
>>394
基本的に全部外環の方が速いみたいだね。
複数ルート選択できるので、計算が出来る道になる事だけは間違いない。

405 :R774:2018/06/02(土) 00:41:22.36 ID:96fFHHTj.net
>>395
高谷JCTは江戸川放水路の西岸
市川PAは江戸川放水路を渡った先の東岸でその手前に市川料金所がある

放水路だけで1km以上の川幅があるから2km近く離れてるんだぞ

406 :R774:2018/06/02(土) 00:41:32.95 ID:F70I6249.net
>>395
よっ!釣り名人

>>399>>400>>401>>402
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

407 :R774:2018/06/02(土) 00:41:36.27 ID:sfS7Svwv.net
>>396
安藤優子

408 :R774:2018/06/02(土) 00:43:35.52 ID:9/eYBLe3.net
>>403
その噂は前からあったね。
公共のメディアで言うという事は、相当確度高くなったな。

409 :R774:2018/06/02(土) 00:44:52.03 ID:xfBYHxx3.net
>>399
君は精神病だよ
病院に行くといいよ
治らないと思うけど

410 :R774:2018/06/02(土) 00:45:48.74 ID:c6iLyPsM.net
浦安からなら三郷まではまず渋滞しないだろうしな
中央環状線も交通量減るだろうし

しかし外環も川口付近や戸田あたりは1日10万台超えそうだな

411 :R774:2018/06/02(土) 00:46:48.73 ID:qNWhw9Ta.net
>>395
釣り?
東関道を千葉方面から走ってくればいまでも湾岸市川ICの先に高谷JCTがあって江戸川渡ってから湾岸市川バリアがある。
(首都高)市川PAは市川バリアの直後に下に下がってはいるんだよ
千鳥町入口はそのすぐ先
だから松戸辺りからは千鳥町で入るんで縁がなかったというのはおれもそう。

412 :R774:2018/06/02(土) 00:47:09.26 ID:OKzVqBo8.net
>>391
その記事から関連記事でジャガーさんの記事に飛べるな

あと上に貼った首都高マップだけど高谷JCTが見られるのに今気づいた、前から?
http://www.shutoko.jp/~/media/Images/customer/use/network/jct/routeguide/jct_koya

413 :R774:2018/06/02(土) 00:49:05.15 ID:wfbkTOtw.net
>>395は市川PAや料金所が江戸川渡る手前にあると勘違いしたのかw
それにしても入れ食いだな

>>405
X西岸、東岸
◯東岸、西岸(左岸、右岸)

>>396
西尾アナ、水卜アナ、俺

>>406
GJ

414 :R774:2018/06/02(土) 00:49:09.62 ID:6MlWE+Ou.net
お前ら今日は時速50km以内でゆっくり走っておくれ
せかされて事故とか起こしそうだ

415 :R774:2018/06/02(土) 00:50:19.24 ID:9/eYBLe3.net
>>410
環七走ってたのも外環になるかな?

416 :R774:2018/06/02(土) 00:50:57.61 ID:juPzYmk0.net
>>404
まじっすか。カーナビアプリは未来日付入れても外環ルート提案しない(対応できてない)のもあって期待してなかった。
嬉しいなあ。ありがとー

417 :R774:2018/06/02(土) 00:52:26.61 ID:I7epJDza.net
おーっ、ものすごくでかい釣り針だなー、よーしパパも突っ込んじゃうぞー
と思ったらものすごい入れ食いになっていたw

取りあえず
>>395
>>406
>>409
悔しいのう、悔しいのうw

418 :R774:2018/06/02(土) 00:52:45.75 ID:HVRuruZw.net
>>412
高速だけで見るとシンプルだな高谷JCT

419 :R774:2018/06/02(土) 00:55:23.69 ID:HVRuruZw.net
>>417
自演乙
本人のふりして批判者に暴言バレバレだぞ

420 :R774:2018/06/02(土) 00:57:59.11 ID:9/eYBLe3.net
>>418
JRの京葉線からみると一般道もあるから凄い圧巻だよ。

421 :R774:2018/06/02(土) 00:59:51.61 ID:6kknIRsi.net
あと15じかん

422 :R774:2018/06/02(土) 01:00:12.81 ID:M1DQycQD.net
開通まであと15時間

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200