2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6月2日】外環道千葉区間について7【開通予定】

1 :R774:2018/05/29(火) 13:33:40.22 .net
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/
ネクスコ東日本・外環
http://www.e-nexco.co.jp/gaikan/

矢切〜国分
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu1_kamiyagiri_kokubun.pdf

国分〜平田
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu2_kokubun_hirata.pdf

平田〜田尻 http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu3_hirata_tajiri.pdf

田尻〜高谷
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu4_tajiri_kouya.pdf

前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について6【開通予定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1525257247/

45 :R774:2018/05/30(水) 08:20:50.91 ID:Diznn1bH.net
内回り外回りって概念になります

46 :R774:2018/05/30(水) 08:48:53.07 ID:ZYehr+eq.net
>>44
夜に川口の方まで行くなら舞浜入口からC2の今まで通りの方が速いんでないかい
三郷や草加あたりなら外環の高速が速いだろうけど

47 :R774:2018/05/30(水) 09:16:52.95 ID:Qk5ll6HP.net
>>46
このスレに書いてる人なんだから大渋滞しなければ外環使ってみたいんじゃないの?

48 :R774:2018/05/30(水) 11:10:52.76 ID:ZrOLvQ4T.net
【年収1000万円】 京都市バス運転手<丶`∀´>「何してるねん、後ろ下がれ、あほか、気色悪い」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527645815/l50

49 :R774:2018/05/30(水) 12:16:26.20 ID:f5mgZifm.net
>>47
使って見たい気持ちもあるけど純粋に早いのがどっちかなって
本当は朝6時ごろ川口線から乗って浦安行くから行きに使いたいんだけどね

50 :R774:2018/05/30(水) 12:55:04.06 ID:jsrANgBn.net
>>27
俺は土曜夕方によく内回り使うけど草加前後で頻繁に渋滞に巻き込まれた。交通量が相当増えるだろうから開通後はさらに混むと思うな。
まあ花火まで見て帰るんならその頃には空くとは思うけど。

51 :R774:2018/05/30(水) 13:07:30.82 ID:f+WbGysx.net
https://ab-abo.com/movie-bakuman

52 :R774:2018/05/30(水) 13:07:37.45 ID:f+WbGysx.net
https://ab-abo.com/movie-bakuman

53 :R774:2018/05/30(水) 13:11:00.99 ID:1g8yR5E/.net
>>44
高速か国道かって話だろwww

54 :R774:2018/05/30(水) 15:23:43.21 ID:825zmRKn.net
開通で便利になるが渋滞で使い物にならない予感

55 :R774:2018/05/30(水) 15:26:15.39 ID:HGooE2tx.net
>>39
一、二回レス書いたらID変えてるっぽいなw
口調や文体、内容が酷似(または全く同じ)だからバレバレなのにな

56 :R774:2018/05/30(水) 15:28:49.89 ID:7KZoHuCo.net
暫定開業してる道の駅は
しばらくはゲロ混み必至だな

57 :R774:2018/05/30(水) 15:47:11.69 ID:h200C5N3.net
今週末は道の駅渋滞が発生する?

58 :R774:2018/05/30(水) 16:00:01.80 ID:MjoOJON8.net
開通まであと

○●●●●●○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○
○○○○○●○○○○○●○
○○○○●○○○○○●○○
○○○●○○○○○●○○○
○○○●○○○○●○○○○
○○○●○○○●●●●●○ 時間

59 :R774:2018/05/30(水) 16:10:44.89 ID:xP+KrkzW.net
そういえば式典ってどこでやるんだ?

60 :R774:2018/05/30(水) 16:28:21.65 ID:s8sfCSPt.net
市川北

61 :R774:2018/05/30(水) 16:31:16.39 ID:qZoftmj2.net
当日はバイクで一般部偵察
翌日は車で専用部試走、だなこりゃ。

62 :R774:2018/05/30(水) 16:35:21.12 ID:MjoOJON8.net
開通スケジュール組むにあたって、金曜に開通させて行楽ドライブが増えて混む土日を避けるという知恵は無いのかね?

63 :R774:2018/05/30(水) 16:38:34.47 .net
>>62
事故るアホドライバーが必ずいて、開通したての道で大渋滞を起こすストーリーが目に浮かぶ…

64 :R774:2018/05/30(水) 16:47:22.07 ID:qZoftmj2.net
>>62
ショッピングセンターとかだと最近は木金オープン多いけどな。
道路が金曜開通だと元々他使ってた業務ユーザー+ご祝儀組で
混乱するだろ。

65 :R774:2018/05/30(水) 16:51:15.96 ID:1DrVw8s6.net
16時開通なら遊びに行ってた連中が帰りに新しい道を通ろう→事故ってあぼ〜んというのもあるな

66 :R774:2018/05/30(水) 17:17:34.05 ID:X2sX37Li.net
>>62
知事や国交省幹部の日程優先

67 :R774:2018/05/30(水) 17:21:11.83 ID:PrNOJOj+.net
>>66
だったら尚更平日のほうが良くないか

68 :R774:2018/05/30(水) 17:49:44.36 ID:s8sfCSPt.net
80キロの道路に地下合流だからね
京葉JCTなんて初日から事故起こりそう

69 :R774:2018/05/30(水) 17:54:05.62 ID:ax0t3JWv.net
随分とスレが伸びてると思ったら、また市川のゴキブリどもが荒らしてたのかw

70 :R774:2018/05/30(水) 18:10:39.34 ID:2IBE0QK1.net
>>56
暫定?

71 :R774:2018/05/30(水) 18:17:16.43 ID:sSr84wGU.net
平日の方が交通量多いんじゃないの?
知らんけど

72 :R774:2018/05/30(水) 19:00:16.68 ID:ZbKUoluS.net
ディズニー、ららぽーと、IKEA、イオン幕張、、、

73 :R774:2018/05/30(水) 19:02:10.16 ID:CvWG1oOY.net
>>69市川ゴキブリです、開業たのしみです。

74 :R774:2018/05/30(水) 19:15:10.25 ID:qZoftmj2.net
>>68
京葉JCTは市川南・市川中央とも2km以内だしな。
ウィービング(織込交錯)は少なからずあるだろう。
ところで、大橋JCTって初日に事故あったっけ?

75 :R774:2018/05/30(水) 21:17:59.19 ID:oL38HKds.net
本八幡駅近の住人でせっかく近くに市川中央ICができるのだけど、どういうときに使えば威力を発揮するのか思いつかない
幕張方面もお台場方面も料金かかるだけであんまり速くならないような

76 :R774:2018/05/30(水) 21:23:14.35 ID:/Mcr9iB5.net
>>75
10分は早くなるね
どんどん金使って日本経済に貢献してね

77 :R774:2018/05/30(水) 21:46:23.40 ID:fVnwyUQY.net
>>75
市川市民は素直に298使って357に出やすくなるのを喜ぶほうがいいと思います。

78 :R774:2018/05/30(水) 21:46:36.74 ID:LEoQckky.net
>>56
下道に降りるの?

79 :R774:2018/05/30(水) 21:49:08.36 ID:LEoQckky.net
>>72
ディズニーは分からんけど、他は田舎方面だから自分には関係ないな

80 :R774:2018/05/30(水) 21:53:44.34 ID:SOmH75dr.net
開通直前の事業者による現場内の案内や、トンネル内にロングテーブルを並べてみんなで軽食やジュースでカンパイをする「東京カンパイ自動車道」を開催します。
https://www.tokyokanpai.jp/

これ当選した人居るの?
当選者の発表もしないし、初めから当選者決まってたヤラセだったりして。

81 :R774:2018/05/30(水) 22:02:03.58 ID:vAWiXAUt.net
https://i.imgur.com/M4LYYFc.jpg

82 :R774:2018/05/30(水) 22:12:30.23 ID:oL38HKds.net
>>77
ありがとう、やっぱりそうなのかな。
市川中央はどういう人が乗り降りするんだろうか。

83 :R774:2018/05/30(水) 22:59:20.69 ID:6+zeH5iU.net
なんかドキドキしてきた
もはや船橋よりも三郷のほうが時間的に行きやすくなるわ

84 :R774:2018/05/30(水) 23:06:14.36 ID:JCaM6MXL.net
市川離れて15年になるけどこれを機に再訪したい
本八幡が再開発で変わったのは知ってるけど外環まわりとかどうなったのかな
文化会館のそばを外環が通るとか想像できない

85 :R774:2018/05/30(水) 23:11:04.57 ID:SHyA94Dq.net
>>81
もう松戸側のイベントはお腹いっぱい

86 :R774:2018/05/30(水) 23:11:59.35 ID:jx2vx1s3.net
>>81
はい、来た
誰だイベントなんかないとか言ってた馬鹿は

87 :R774:2018/05/30(水) 23:14:51.69 ID:1g8yR5E/.net
>>84
秋頃がオススメ
開通してもまだ工事は、しばらく終わらないから

88 :R774:2018/05/31(木) 00:00:00.76 ID:BP6giG84.net
開通まであと

○○●●●○○○○○●○○
○●○○○●○○○●●○○
○●○○○○○○●○●○○
○●●●●○○●○○●○○
○●○○○●○●●●●●○
○●○○○●○○○○●○○
○○●●●○○○○○●○○ 時間

89 :R774:2018/05/31(木) 00:01:23.50 ID:aNWg4EXQ.net
外環道千葉区間開通まで
あと2日!

90 :R774:2018/05/31(木) 00:08:57.86 ID:KphAn1zE.net
>>84
高架じゃないから行徳街道走ってたらパッと見、違和感ないかも
稲荷木とか高谷辺りが一番変化感じるかも
立体交差やらで、ここはいったい何処だと思うかもしれない

91 :R774:2018/05/31(木) 00:17:28.92 ID:K1q00x8o.net
明後日開通か
そろそろカウントダウン始めてもよさそうだな

92 :R774:2018/05/31(木) 00:34:06.53 ID:aulLOOYx.net
始まってるじゃん

93 :R774:2018/05/31(木) 00:58:12.69 ID:2DHayZki.net
大した金額じゃない バンバン使え

94 :R774:2018/05/31(木) 01:42:50.12 ID:8A6Qg/q5.net
>>69
なんか勝手に自演したことにされてたよ俺
自演するような内容でもなければ危ない人にレスもしないようにしてたのに

95 :R774:2018/05/31(木) 01:45:36.76 ID:LjFGubmv.net
外環道千葉区間開通まで
あと2日!

96 :R774:2018/05/31(木) 02:01:21.15 ID:BnPVIMV2.net
>>94
そういう自己保身するようなどうでもいいレスわざわざするから自演認定されるんだろうなw

97 :R774:2018/05/31(木) 02:08:52.07 .net
道路に関係無い話なら自治スレにでも行ってやれカスども

98 :R774:2018/05/31(木) 02:23:18.57 ID:QxEqk6j2.net
>>81
これ、フェイク?
検索しても出てこないんだが本物ならリンク貼ってくれ

99 :R774:2018/05/31(木) 04:22:47.17 ID:zhyRO0dO.net
遮音壁の内と外じゃ仕上がりが全く違うな
沿線民からすれば開通はまだまだ先に感じるんだろうな

100 :R774:2018/05/31(木) 04:29:54.23 ID:BnPVIMV2.net
>>34
一直線に先が見通せる幅広道路って気持ちいいな
その辺りには皆無だもんな
ツインタワーが見えなけゃ市川市には思えないわ

101 :R774:2018/05/31(木) 06:14:45.21 ID:urBUm/X3.net
>>82
八幡菅野のお屋敷民が千葉市以東以南にゴルフ行く時はドンピシャ。

102 :R774:2018/05/31(木) 06:21:37.64 ID:+5Ni+W+N.net
>>82
どういう人っていうのが、何処に住んでるとか何処にある企業って意味で言ってるなら地図見て想像つかないか?w

103 :R774:2018/05/31(木) 06:26:44.14 ID:AWEyOiIr.net
>>75
国道が並走してることさえ知らないのかよ
少なくとも今より移動時間短くなるのは間違いない、無料でもな

ってか、ID:oL38HKdsは厨房か何かか?

104 :R774:2018/05/31(木) 06:38:43.68 ID:EFqvtaOb.net
>>98
ここに出てたからフェイクではないと思う。
https://twitter.com/matsudosan333/status/1001297862695636992?s=21

105 :R774:2018/05/31(木) 07:38:45.41 ID:PL9TWlEU.net
>>96
pdfのリンク貼っただけで自演認定&書き込み内容も知らずに自己保身認定って、さすがにおかしいでしょうよ

106 :R774:2018/05/31(木) 07:44:28.54 ID:oCsExHIF.net
市川インターのあたりの光景が明らかに変わっている
感慨深い

107 :R774:2018/05/31(木) 07:46:04.11 ID:oCsExHIF.net
>>105
相手にするな
君子危うきに近寄らず

108 :R774:2018/05/31(木) 07:55:14.45 ID:xkt1741X.net
みんな10年弱語ってきてありがとな。
Googleマップに収用状況まとめた人・・・どーしてんのかなー?

109 :R774:2018/05/31(木) 07:57:57.59 ID:G+FQ3i7Z.net
お残りさんマップありがとう

110 :R774:2018/05/31(木) 08:00:52.36 ID:7C/BnqLI.net
>>105
そういう自己保身するようなどうでもいいレスわざわざするから自演認定されるんだろうなw

111 :R774:2018/05/31(木) 08:02:32.55 ID:7C/BnqLI.net
ってか、いちいちID変えんなよID:8A6Qg/q5=ID:PL9TWlEU

112 :R774:2018/05/31(木) 08:09:12.08 ID:1WJhhxr2.net
>>106
その辺りも含め、外環ができたおかげで空が広く感じられるようになった場所が増えて市内が明るくなった気がする
工事フェンスや、ついたてがなくなったから余計そう感じるわ

113 :R774:2018/05/31(木) 08:09:27.56 ID:tnaFzAnp.net
いちいち反応するバカはスレ監視でもしとんのかw
スネに傷持つ身でも無ければ反応する必要もないのにw

114 :R774:2018/05/31(木) 08:09:46.53 ID:oCsExHIF.net
>>110
お前もID変わってるぞ

115 :R774:2018/05/31(木) 08:12:09.25 ID:oCsExHIF.net
このスレは朝から大渋滞だな、1分で3レスとは
>>112
数か月ぶりに来たけど全然違う

116 :R774:2018/05/31(木) 08:14:31.99 ID:6Xm4dYOS.net
開通まで50時間切ったな

117 :R774:2018/05/31(木) 08:15:54.71 ID:deN5mJw7.net
14号本八幡方面からの外環入口の右折レーン短かw
信号次第だがここは確実に渋滞するだろな

118 :R774:2018/05/31(木) 08:20:18.06 ID:9Rtt/DMY.net
>>115
おまゆう?w

>>114
そんなわざわざバレることするか?
他人だろ
ちょっとは頭使えよ
つか、俺も含めお前ら反応し過ぎw
最後にレスしないと死んじゃう病かよ

119 :R774:2018/05/31(木) 08:26:26.23 ID:MEfeV/6R.net
IDについてはプロバの仕様でプライベートIP付与のところは変えたくないのにすぐ変わってしまうとこもあるし
逆に固定グローバルIP付与のところは変えたくても変えられないのでID変えるなとか変えろと言われても困ってしまう時がある
と、自分の知識をひけらかしてみる
>>117
心から同意
土地が買えなかったのかもとからあの計画だったのか知らないけど

120 :R774:2018/05/31(木) 08:28:38.59 ID:MEfeV/6R.net
と、書き込んでる間に燃料が投下されてしまったようだが
くだらないケンカしかけるバカは>>97の通りよそでやれよ、という立場なので念のため

121 :R774:2018/05/31(木) 08:30:37.55 ID:d5//cd3S.net
>>117
14号の市川駅方面はあんなに広いのに、本八幡方面はお察しだな。上り下り混む要素満載。

122 :R774:2018/05/31(木) 08:31:32.45 ID:6Xm4dYOS.net
市川市にとっては、その昔、京葉道路が開通したとき以上に市内交通が一変する出来事(ビッグニュース)だろうに意外と実社会の方は騒ぎになってないな

当時の騒ぎは不明だけど、江戸川で旧行徳町が分断されたり新行徳橋が開通した時に匹敵するような市川市の大変革だと思うが

123 :R774:2018/05/31(木) 08:36:13.71 ID:un6HvmH6.net
ID:MEfeV/6R
もういい加減やめてくれないかな
燃料投下してるのはアンタ自身だときづけよ
そんなに悔しがることじゃないだろ

124 :R774:2018/05/31(木) 08:37:50.61 ID:rS2kWYzR.net
朝からヤバいのが一匹いるな

125 :R774:2018/05/31(木) 08:41:45.00 ID:G+FQ3i7Z.net
>>116
まだ55時間あるだろ

126 :R774:2018/05/31(木) 09:02:22.74 ID:oCsExHIF.net
客先に行くはずがドタキャンを食らったので
国分の先行開通のところを走ってきたが
>>112氏の言う通り以前の道と違って本当に土地が開けた感がある
とても感慨深い
そしてドタキャンのせいで来週も来れることになったので楽しみだ

127 :R774:2018/05/31(木) 09:22:04.00 ID:6Xm4dYOS.net
大和田〜平田は中低層マンションがそこそこあるから外環(幅60m?)できたらかなりの空間ができて見通し良くなったら景色変わるかもなぁ
いや、もうだいぶ変わったようだな

128 :R774:2018/05/31(木) 09:22:42.73 ID:6Xm4dYOS.net
>>125
60時間だったわorz

129 :R774:2018/05/31(木) 09:48:37.14 ID:rS2kWYzR.net
r180の交差点で4灯中1灯が薄型LED信号に変わったとこを見かけたけど
あれ普通の信号と並べて見るとずいぶん違和感があるよな

130 :R774:2018/05/31(木) 09:49:35.23 ID:rS2kWYzR.net
誤爆

131 :R774:2018/05/31(木) 10:53:16.39 ID:BOkiTV4A.net
あと53時間だからあっという間と思ってるかもしれないけど貴様らの中にはあと1時間足らずで死ぬ奴もいるんだろうな

132 :R774:2018/05/31(木) 12:42:46.56 ID:aIggBY1H.net
9年前の高谷-稲荷木間の部分開通ですら開放感がすごかったけど、
今回はそれとは比較にならないレベルだからなぁ。

上の冗談じゃないが、開通を見届けずには死ねないわ。
皆さんご安全に!

133 :R774:2018/05/31(木) 12:46:08.60 ID:xT1EKCNA.net
>>124
♪キティガイ湧〜く〜 あ〜の〜頃〜
♪初めて道路〜 が〜で〜きた〜
>>132
本当に、開通を見届けからじゃないといけないな

134 :R774:2018/05/31(木) 12:50:31.28 ID:iw+P+W4C.net
生きる

開通したら市川街側にいろいろ行ってみたい市川北部民
渋滞大嫌いで松戸とか流山方面にばっかり行ってたから夢のようだ
楽しみ過ぎ

135 :R774:2018/05/31(木) 12:52:45.15 ID:E+9uuOen.net
驚くほど何もないけどな

136 :R774:2018/05/31(木) 12:53:19.96 ID:E+9uuOen.net
>>126
良かったな
お客さまさまやん

137 :R774:2018/05/31(木) 13:48:53.17 ID:wzbXLLvK.net
>>104
国道事務所のサイトにないのが
気になる。
受付、というのも気になる。
ビラの実物を持ってる近所の
人限定、とかだといやだな。
でも行ってみよう。

138 :R774:2018/05/31(木) 14:36:11.79 ID:NdTLZ2M1.net
あとは関越、中央、東名、第3京浜との接続かな。
首都高K7横浜北線が開通したから、第3京浜以南は無いのかな。

139 :R774:2018/05/31(木) 15:43:23.72 ID:nasm/zzv.net
水〜金と雨の予報だったんで最後の追い込み工事に影響が出ないか心配
していたんだけど、雨は昨日だけで明日からはしばらく晴れの予報となっている

これはこの時期としては得難い好天で、まさしく天佑神助の賜物と思う
外環道の将来は明るいな

140 :R774:2018/05/31(木) 16:00:00.60 ID:2kk6nbxk.net
開通まであと

○○○○●○○○●●●○○
○○○●●○○●○○○●○
○○●○●○○●○○○●○
○●○○●○○○●●●○○
○●●●●●○●○○○●○
○○○○●○○●○○○●○
○○○○●○○○●●●○○ 時間

141 :R774:2018/05/31(木) 16:11:41.01 ID:Sq43p6bV.net
市川北と市川中央はR14を中心とした1つのICと見なせばぎりぎりハーフインターなのが納得できるな。。

142 :R774:2018/05/31(木) 16:41:07.78 ID:gZ+BMBoi.net
市川北と市川中央の出入口が逆の方が使いやすいと思うが…

143 :sage:2018/05/31(木) 16:59:54.83 ID:urBUm/X3.net
京葉市川上り出口から直進する道がいつの間にかできてた。

>>141
圏央道幸手も菱形で内回り・外回り離れて設置されてるから
市川北・中央も無理矢理だがセットと見なせなくない。

144 :R774:2018/05/31(木) 18:11:31.44 ID:9/215AsJ.net
>>143
首都高湾岸線の浦安とかもそれなりに離れてるよな

145 :R774:2018/05/31(木) 18:19:05.01 ID:ZCtrOxKc.net
>>107
いや、そいつにレスもつけてないのにそうなったんですわ

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200