2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6月2日】外環道千葉区間について7【開通予定】

1 :R774:2018/05/29(火) 13:33:40.22 .net
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/
ネクスコ東日本・外環
http://www.e-nexco.co.jp/gaikan/

矢切〜国分
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu1_kamiyagiri_kokubun.pdf

国分〜平田
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu2_kokubun_hirata.pdf

平田〜田尻 http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu3_hirata_tajiri.pdf

田尻〜高谷
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu4_tajiri_kouya.pdf

前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について6【開通予定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1525257247/

723 :R774:2018/06/02(土) 16:14:19.83 ID:1ddXsw0J.net
一般道走ってきたぞ。快適すぎて鼻血出るわ。
土曜の昼間でみんな298に行ってるのを差し引いても
周辺道路空き過ぎw

724 :R774:2018/06/02(土) 16:14:49.05 ID:7GHCCazG.net
上下往復してる人多そう

725 :R774:2018/06/02(土) 16:16:29.91 ID:JeCo9AKG.net
三郷南渋滞に巻き込まれ

726 :R774:2018/06/02(土) 16:16:33.15 ID:8Gg5JaNN.net
あとで走ってみるわ

727 :R774:2018/06/02(土) 16:17:25.43 ID:tMDQlgPs.net
おい、おまいら、国土地理院の地理院地図は全レベル(縮尺)で対応してるぞ

728 :R774:2018/06/02(土) 16:17:37.84 ID:7GHCCazG.net
マニアは全部のIC、JCTコンプリートするんだろうな

729 :R774:2018/06/02(土) 16:18:00.08 ID:MgsAl46i.net
まだ高速乗れない@市川北ic

730 :R774:2018/06/02(土) 16:18:30.68 ID:Qp0FOBV5.net
JARTICだと三郷南出口の渋滞は解消されてないな

731 :R774:2018/06/02(土) 16:18:45.62 ID:1ddXsw0J.net
あとみんな触れてないけど、市川IC使う人の念願である
市川IC上り出口が直進できるようになってたぞ。間に合わせたのは凄いし、
これでIC出てすぐのゴミのような右折なしだぞ

732 :R774:2018/06/02(土) 16:18:54.67 ID:Z+HRoWaN.net
>>670

http://imgur.com/sNmOkwl.jpg
http://imgur.com/ooIwueA.jpg
http://imgur.com/AdCXQbn.jpg
http://imgur.com/JtmfcCh.jpg
http://imgur.com/s5lYf4i.jpg
http://imgur.com/cvFEf4Y.jpg
http://imgur.com/RLdGDJS.jpg
http://imgur.com/7xAlPBW.jpg
http://imgur.com/7bjSa2y.jpg
http://imgur.com/T3r85w9.jpg
http://imgur.com/cs5h8JK.jpg

733 :R774:2018/06/02(土) 16:19:34.77 ID:tMDQlgPs.net
市川北IC付近@地理院地図
https://maps.gsi.go.jp/#14/35.746338/139.921103

734 :祝!三郷南IC〜高谷JCT開通:2018/06/02(土) 16:19:55.01 ID:leXWOyho.net
        |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|.        ゙|
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃  ┃; 。
   ; 。 ・┃開┃・ #
  。 ;゙ #┃  ┃# 。
  ゙・# : ┃通┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃ !! ┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ゙ ∧_∧ │
  . ( ゚∀゚) │
   /  つΦ

735 :R774:2018/06/02(土) 16:21:39.60 ID:LTmUj91F.net
>>722
これは予想していたw

736 :R774:2018/06/02(土) 16:22:12.97 ID:oEwFEpMr.net
>>673
3分かよ

737 :R774:2018/06/02(土) 16:22:38.81 ID:8dD6tWF6.net
一般部矢切r1起点でバイクで流してきた。14時ではまだダメで松戸市街ウロウロして
15時に改めて通ると道の駅まで10分弱。
さらに稲荷木オーバーパスr179交点まで10分ほどで着。
埼玉区間と違って空が見えて広々感じるな。
問題は道の駅。今後大型・業務ドライバーも多く駐車するだろうが、食事が完全に
よそ行き仕様でブーイング出るだろうな。

738 :R774:2018/06/02(土) 16:24:46.25 ID:WuZRvOkT.net
アーバンパークラインも急行運転が始まるし
今まであまりにも不便だった京葉と東葛飾の間の交通事情が急速に改善されてきた感がある。

739 :R774:2018/06/02(土) 16:24:58.04 ID:D1F2CNJk.net
こんなソワソワしてる時に行くなんて

740 :R774:2018/06/02(土) 16:25:59.07 ID:gogAZC/L.net
高速は地下で存在感皆無
走ったものしか開通は分からない
開通の実感は298
走ったもの、見ただけのもの
全ての人が外環開通を実感する

741 :R774:2018/06/02(土) 16:26:09.82 ID:Ua6sxMoT.net
先導パトカーとすれ違い

742 :R774:2018/06/02(土) 16:26:25.86 ID:a9Yniin+.net
開通おめでとうございます!!

743 :R774:2018/06/02(土) 16:26:37.85 ID:cZHYVS6G.net
明日ヒマだからいろんな所いってみよっと!

744 :R774:2018/06/02(土) 16:27:42.17 ID:svmGqZlM.net
【道路】外環道三郷南−高谷間開通 都心通らずディズニーへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527924348/

745 :R774:2018/06/02(土) 16:27:49.16 ID:WuZRvOkT.net
>>737
湾岸幕張なんて完全な普段使い使用だよね。

746 :R774:2018/06/02(土) 16:28:57.19 ID:5mS99p9t.net
>>737
確かビフテキ4000円とかいう
夢のようなメニューがあったなw
ま、遠からずコンビニに代わるかもな。ありゃw

747 :R774:2018/06/02(土) 16:28:59.98 ID:bx75iTLG.net
>>737
道の駅なんてどだいそんなもんでしょ
よほど幹線沿いから大きく外れたとか、地元の憩いの場系だとか、温泉併設系のでも無い限りは

748 :R774:2018/06/02(土) 16:29:02.48 ID:O2+bPOtH.net
開通記念カキコ

749 :R774:2018/06/02(土) 16:29:25.99 ID:7sd+YKVe.net
俺たちは待った、この50年を焦燥と共に
外環千葉区間祝開通🎌

750 :R774:2018/06/02(土) 16:29:41.54 ID:c6iLyPsM.net
>>737
道の駅は殆どがよそ行き用だからな

都心にこれだけ近い道の駅が珍しいわけで

751 :R774:2018/06/02(土) 16:29:42.54 ID:cZHYVS6G.net
羽田まで一気にちかくなるるる!

752 :R774:2018/06/02(土) 16:30:05.32 ID:/VCSfMJX.net
>>737 カップラーメンの自販機があれば問題無かろう。

753 :R774:2018/06/02(土) 16:30:10.63 ID:d1bZ/uwD.net
記念真紀子ぬるぽ

754 :R774:2018/06/02(土) 16:31:00.88 ID:D1F2CNJk.net
千葉県はこれからは北千葉道路に注力だな
外環東京区間もがんばれ

755 :R774:2018/06/02(土) 16:31:55.60 ID:bx75iTLG.net
>>752
ニチレイのホットメニューもほしいなぁ

756 :R774:2018/06/02(土) 16:32:05.92 ID:jz5Ge+Z2.net
国道信号多いね

757 :R774:2018/06/02(土) 16:32:17.67 ID:1aGffMYL.net
298内回り
国分付近で大渋滞

758 :R774:2018/06/02(土) 16:33:52.18 ID:zXsPbMEw.net
内回り外回りとも早速渋滞してるじゃねーかよ。
自重しろやゴキブリども。

759 :R774:2018/06/02(土) 16:34:12.00 ID:roSnhRP/.net
せめてうどんの自販機おいてくれよ
http://jihanki.michikusa.jp/tohoku/ogasuisan/img/IMG_4074.jpg

760 :R774:2018/06/02(土) 16:34:29.79 ID:8Gg5JaNN.net
見物渋滞起きてるな

761 :R774:2018/06/02(土) 16:36:55.39 ID:roSnhRP/.net
i-highwayにも反映されるね

762 :R774:2018/06/02(土) 16:37:19.29 ID:cZHYVS6G.net
道の駅にコンビニあれば便利だね!

763 :R774:2018/06/02(土) 16:38:46.93 ID:yhZyZcSX.net
内回り松戸 8キロの混雑 byTBSラジオ交通情報

764 :R774:2018/06/02(土) 16:38:56.23 ID:c6iLyPsM.net
内回り市川北詰まってるな

765 :R774:2018/06/02(土) 16:40:13.78 ID:1f9oA8mJ.net
市川ICが京葉市川ICになったはどうでもいいか

766 :R774:2018/06/02(土) 16:40:48.46 ID:1ddXsw0J.net
兜橋の辺りが思いの外流れてるな。ここ市川橋の方から産業道路で来て
左折Uターンのメッカになりそうと思ってたけど結構大丈夫そう?
まあ土曜の昼だけどな

767 :R774:2018/06/02(土) 16:40:48.90 ID:/MR2df1b.net
開通直後のご祝儀渋滞でギャアギャア騒ぐのは愚の骨頂

768 :R774:2018/06/02(土) 16:41:33.97 ID:Y141n05n.net
内回り8km渋滞とかみんなどこに行くの?w

769 :R774:2018/06/02(土) 16:41:38.52 ID:7GHCCazG.net
内回り大渋滞。阿鼻叫喚ニキよかったなw

770 :R774:2018/06/02(土) 16:41:57.32 ID:5mS99p9t.net
現状の市川道の駅は
完全に観光スポットだからねぇ
しばらくは
14号等に下りるとかして
コンビニ探すしかないか

771 :R774:2018/06/02(土) 16:44:02.53 ID:0dY0NhSj.net
渋滞は最初だけだろ。
一気に押し寄せたみたいだし。

772 :R774:2018/06/02(土) 16:44:24.69 ID:5paridSA.net
>>770
市川に観光需要なんて無いのにね

773 :R774:2018/06/02(土) 16:45:23.59 ID:+VVozzIU.net
>>754
いや、行徳橋だろ。

774 :R774:2018/06/02(土) 16:46:56.66 ID:roSnhRP/.net
>>772
ひ、東山魁夷とか八幡の藪知らずとか!

775 :R774:2018/06/02(土) 16:47:04.54 ID:c6iLyPsM.net
外環内回りすごい混んでる
市川北に関しては阿鼻叫喚状態だw

776 :R774:2018/06/02(土) 16:49:35.61 ID:7GHCCazG.net
一日限りの阿鼻叫喚をお楽しみ下さい

777 :R774:2018/06/02(土) 16:50:54.96 ID:5mS99p9t.net
むしろ
来週の平日の交通状況が
気になるね
周辺道路も含めて

778 :R774:2018/06/02(土) 16:51:29.57 ID:o7fbwIBw.net
菅野のアンダーパス歩道もある?

779 :R774:2018/06/02(土) 16:54:01.02 ID:1f9oA8mJ.net
みんな松戸で降りてUターンするのに渋滞してるのか

780 :R774:2018/06/02(土) 16:54:16.72 ID:5paridSA.net
内回りも外回りも松戸を先頭に渋滞
内回りは市川南まで繋がってる
これ今日だけならいいけど今後もこれが続くなら首都高回った方が速そう

下道は松戸街道が298との交差点で信号が短くなったからかなり詰まってる

781 :R774:2018/06/02(土) 16:58:26.42 ID:3OhzN4oS.net
>>731
ほんとあの出口は酷かった

782 :R774:2018/06/02(土) 16:58:33.43 ID:1aGffMYL.net
298
内回り外回り共に市川北IC南(国分小学校)先頭に渋滞
原因は交通量的にバス通り側の青信号を他に比べて長めにしないといけないので
298側の青信号が短めになっているからと思われる

立体交差も造れないし詰んだなこれ
千葉県に新たな交通情報名所が爆誕の予感

783 :R774:2018/06/02(土) 16:59:16.45 ID:bYVOIbQ/.net
>>773
妙典橋と 都内までの3つの計画した橋も
お忘れなく

784 :R774:2018/06/02(土) 16:59:31.36 ID:k4rEBcdt.net
内回りは松戸から市川南Iまで9kmの渋滞@bayfm

785 :R774:2018/06/02(土) 17:01:27.45 ID:5paridSA.net
>>782
県道1号と県道264号は立体交差にするべきだったね

786 :R774:2018/06/02(土) 17:01:47.43 ID:o7fbwIBw.net
まじかよ
二時間前に行っといてよかったわ

787 :R774:2018/06/02(土) 17:03:20.91 ID:kYijH+7I.net
r1との交差点も大渋滞

788 :R774:2018/06/02(土) 17:05:49.26 ID:DklaO5oP.net
外環道は初めから全線片側3車線で造って欲しかった。
東名JCTまで伸びたら渋滞が・・・・

789 :R774:2018/06/02(土) 17:06:09.57 ID:vhfyPwn8.net
高谷から298で兜橋まで来たけど市川インター渋滞に入らないで済んで超便利!

790 :R774:2018/06/02(土) 17:06:36.85 ID:Xe5BCGLd.net
jarticも当たり前だけど繋がってるね
内回り真っ赤w

791 :R774:2018/06/02(土) 17:06:52.02 ID:aiyOMji0.net
初日が大渋滞なのは想定内 半年後も同じなら想定外

792 :R774:2018/06/02(土) 17:07:53.47 ID:o7fbwIBw.net
今から立体交差にしろよ
遅すぎるという事はない
byケイスケホンダ

793 :R774:2018/06/02(土) 17:08:03.40 ID:0dY0NhSj.net
内回り松戸で接触事故で車線規制って
アホかいな。

794 :R774:2018/06/02(土) 17:09:18.26 ID:1f9oA8mJ.net
事故1号か

795 :R774:2018/06/02(土) 17:09:21.00 ID:D3SaDpP/.net
道の駅から
https://i.imgur.com/A5j6WeK.jpg
https://i.imgur.com/gcrxGzp.jpg

796 :R774:2018/06/02(土) 17:09:28.88 ID:cZHYVS6G.net
隣接している一般道がガタガタの早く直してほしい!

797 :R774:2018/06/02(土) 17:09:50.57 ID:rPZzmka7.net
内回り松戸事故って初?

798 :R774:2018/06/02(土) 17:11:13.38 ID:0dY0NhSj.net
事故1号。
で内回りの渋滞の頭になってる。

799 :R774:2018/06/02(土) 17:12:02.17 ID:o7fbwIBw.net
事故ったのかよwwwww

800 :R774:2018/06/02(土) 17:12:45.40 ID:ApujDrvM.net
>>795
初日の記念走りもいるからだろ

と思いたい

801 :R774:2018/06/02(土) 17:13:52.14 ID:PQDVxuKR.net
この渋滞は事故渋滞か

802 :R774:2018/06/02(土) 17:14:31.15 ID:3uRBQMl6.net
ハイハイワロスワロス

803 :R774:2018/06/02(土) 17:15:51.87 ID:0dY0NhSj.net
松戸は路肩規制になったから
多少流れそう。

804 :R774:2018/06/02(土) 17:16:09.44 ID:kVY+X2IQ.net
>>795
一枚目の本線横のミニ道路はまさか自転車専用レーンなのけ明日走って来ようかなあ

805 :R774:2018/06/02(土) 17:18:27.39 ID:7GHCCazG.net
中環スカスカだな

806 :R774:2018/06/02(土) 17:18:30.45 ID:aD4iK9op.net
国道部北向き渋滞中
高速の事故が影響してるの?

807 :R774:2018/06/02(土) 17:18:59.08 ID:7Fy6wwsT.net
内回りは事故渋滞なのか。市川北から乗ってくるクルマ多くて合流渋滞なのかと思ってた。
さて、この渋滞通り越しても、土曜恒例の三郷や草加も詰まり出してんぞ。

808 :R774:2018/06/02(土) 17:19:02.62 ID:yAjGzXrx.net
298を下道で高谷から鷹野まで行ってUターンで戻ってきた。
矢切のr1との交差点渋滞はちょっとヤバかったね。
あとは道の駅周辺までダラダラで、菅野あたりからはあっという間に高谷まで移動できた。
いやホントに早い!感激するレベル。

外環は夜になって空いてきてから走るつもりだけど、
歴史的な1日になったわ。

809 :R774:2018/06/02(土) 17:19:39.70 ID:+u73/d9a.net
外環内回り高谷から草加まで走ってきた
16時丁度に高谷jctに着くように穴川方面から走ってきたが、湾岸市川出口過ぎた辺りで左車線だけが渋滞してた
ドラレコで撮影したが、松戸までずっと渋滞してたから全然つまらん
帰りも俺みたいな走り始め連中で渋滞しそうだな

810 :R774:2018/06/02(土) 17:19:54.88 ID:MFxTPENu.net
>>800
コルトンプラザ通りが開通した時も最初は混んでたからね
みんな待ちわびてたんだよw

811 :R774:2018/06/02(土) 17:22:47.31 ID:6ivXDOnQ.net
事故一号乙

812 :R774:2018/06/02(土) 17:28:35.75 ID:kYijH+7I.net
南行、国分6の右折レーン不足

813 :R774:2018/06/02(土) 17:35:12.39 ID:Rc1OxGlb.net
298外回り市川の南部で信号引っ掛かかりまくりなのは仕様だから
環七などと同じで信号で抑制して357へ行く交通流を少なくしてる

814 :R774:2018/06/02(土) 17:37:46.66 ID:D3SaDpP/.net
国分角の交差点ひどい渋滞だな
曽谷橋の交差点でバスが引っかかるから川を暗渠にでもして拡幅しないと駄目だ

815 :R774:2018/06/02(土) 17:41:43.03 ID:cZHYVS6G.net
国分の昭和シェルはフリー客が入んなくなっちゃうだろうな。

816 :R774:2018/06/02(土) 17:58:07.77 ID:e+l//iZ2j
     ∧_∧
 /\( ・∀・)/ヽ <開通おめでとうございます!
( ● と   つ ● )
 \/⊂、   ノ \ノ
     し’

817 :R774:2018/06/02(土) 17:48:41.94 ID:NJzwPbYT.net
千葉北道路高速部の必要性が分からないな。
市川区間だけいるだろうけど、他はすでにできてるし一般道で十分だわ。

それより、船橋と柏結ぶ船取線の4車線バイパス道路や16号のバイパスの
千葉環状道路の方はがはるかに必要だろう。

818 :R774:2018/06/02(土) 17:49:47.75 ID:VcJc7Hmi.net
トラックドライバーはあえて従来の中央環状通ってそう

819 :R774:2018/06/02(土) 17:49:57.80 ID:XBOeipsu.net
ディズニーの帰りで早速使うぜ

820 :R774:2018/06/02(土) 17:50:32.18 ID:ziwY+Sbl.net
記念カキコ。車買い替え中で走りに行けません。涙

821 :R774:2018/06/02(土) 17:56:25.20 ID:Rc1OxGlb.net
土曜日の夕方なのにC2小菅が全く渋滞してない
外環道開通の効果が如実に出てる

822 :R774:2018/06/02(土) 17:56:59.51 ID:6MlWE+Ou.net
深夜に走るのも乙かもな

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200