2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青梅街道

1 :R774:2020/03/24(火) 17:48:56 ID:bIOgPpAX.net
青梅街道を語ろう

2 :R774:2020/03/24(火) 18:06:30 ID:JfkAxxy6.net
関東に入国した徳川家康は、江戸城の整備拡張に必要な石灰を江戸の西の成木村・小曽木村(現青梅市)などから調達した。
石灰が運ばれた道は成木街道・石灰(いしばい)街道などとも呼ばれ、成木の南方の青梅を通る青梅街道としてさらに整備された。
青梅街道は甲州街道の脇往還としても利用され、内藤新宿の追分(現新宿三丁目交差点)で甲州街道と別れてから、
中野・田無・小平を経て青梅に至り、多摩川をさかのぼった後、大菩薩峠を越えて現在の甲府市の酒折付近で甲州街道に合流していた。
道のりは約130km。またこの道は、青梅の先の御嶽神社への参拝路としても賑わった。
尚、五街道とは違い正式な街道名があったのではなく、青梅街道の名が広く使われるようになったのは、明治期以降と考えられている。
ルートについても厳密に定められたわけではないので、時代による変遷や旅人の都合での経路の使い分けがあったようだ。
東大和市から青梅市にかけては、殆ど人家がないが直線的に進むルートと、多少回り道になるが箱根ヶ崎宿を経由するルートの選択が可能だった。
また大菩薩峠に至る道も、現在の丹波山村経由のルートと、小菅村経由のルートがあった。

3 :R774:2020/04/13(月) 19:39:20 ID:Dm599HOB.net
新青梅街道ショボすぎ問題

4 :R774:2020/10/24(土) 21:10:13.62 ID:aOkyJATg.net
まともに流れるのは小平霊園のあたりの僅かな区間のみ

5 :R774:2020/10/25(日) 17:42:48.15 ID:j8x0fKQp.net
青梅〜東青梅間ですらスカスカの交通量に逆連動だからな

6 :R774:2021/02/27(土) 23:12:11.28 ID:59erAuQf.net
甲州裏街道

7 :R774:2022/10/10(月) 18:14:41.94 ID:YOjDAKdK.net
本日陥没

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★