2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ16

1 :R774:2020/12/12(土) 00:18:51.88 ID:tkwQS6Wn.net
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/ 
(西)https://ihighway.jp/pcsite/ 
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1593189359/

440 :R774:2021/05/02(日) 13:27:43.43 ID:oMY0Xll6.net
>>427
単に出かけた先も
緊急事態制限だからじゃないの?

同じ状況で
バカの比率が変わらないなら
こうはならないだろう

441 :R774:2021/05/02(日) 15:31:44.25 ID:Y45BJgMa.net
やっぱ、都民でバカばかりだな


442 :R774:2021/05/02(日) 16:08:29.68 ID:sA8Jo2p9.net
医療崩壊すれば自粛するだろう

443 :R774:2021/05/02(日) 16:10:57.33 ID:Gd01Y09Y.net
滅多に病院行かないから医療崩壊しても関係ないな

444 :R774:2021/05/02(日) 17:11:32.55 ID:ayM8GDFe.net
>>442
この程度の重症者数で医療崩壊って後進国なんだね

445 :R774:2021/05/02(日) 17:11:56.09 ID:fhKwmYtq.net
MMT

446 :R774:2021/05/02(日) 17:22:12.17 ID:uVtdVhvN.net
そして夕方上り渋滞へ
東名 秦野中井24km 大和TN13km

汚染地域は嫌だって出ていったんなら、戻らないほうがいいのでは

447 :R774:2021/05/02(日) 17:25:54.56 ID:j8A3xGCp.net
東名高速上り、足柄〜中井間で3ヶ所の事故
前見て適切な車間距離とって走れば普通に通過できるだろうにそれができないのかサンドラは

448 :R774:2021/05/02(日) 17:50:07.78 ID:Ndu5YG6y.net
このご時世にふらふら出歩いて事故起こして恥ずかしい
頭おかしいやつばっかやな

449 :R774:2021/05/02(日) 17:53:58.00 ID:Ndu5YG6y.net
4ヶ所は草

450 :R774:2021/05/02(日) 17:58:12.38 ID:2hEjagXP.net
事故ったヤツらバカ過ぎんだろ
これでケガでもしたらどのツラ下げて会社行くんだろうな

451 :R774:2021/05/02(日) 18:04:39.11 ID:gIs3qh6q.net
土日しか乗らない、慣れないクルマ、慣れない道、混雑する高速
ミニバンの後部座席で騒ぐ子供、助手席で不機嫌な妻

集中力が途切れた瞬間、前のクルマにドスンッ!

452 :R774:2021/05/02(日) 18:10:13.68 ID:mLwDCz8Y.net
東名 上り 厚木IC付近 事故 規制なし
東名 上り 中井PA付近 追突事故 規制なし
東名 上り 吾妻山TN付近 追突事故 追越車線規制
東名 上り 北畑TN付近 衝突事故 規制なし
東名 上り 所領TN付近 衝突事故 規制なし

事故祭りだワッショイ!

453 :R774:2021/05/02(日) 18:44:55.51 ID:j8A3xGCp.net
不要不急の外出を控えろ、人との接触を減らせとあれほど言われているのにどれも守れないバカ

454 :R774:2021/05/02(日) 18:48:28.55 ID:TTs/wNwb.net
去年の今頃のこのスレの沈痛な空気感を知ってるからこそ、
今年の祭りは一層盛り上がれるってもんだ

455 :R774:2021/05/02(日) 18:58:12.79 ID:/8zLJF7t.net
安定の京葉道路アクアライン渋滞中

456 :R774:2021/05/02(日) 19:01:04.30 ID:fhKwmYtq.net
潮干狩

457 :R774:2021/05/02(日) 19:08:48.40 ID:j8A3xGCp.net
例年より少ないぶんバカが凝縮されているな

458 :R774:2021/05/02(日) 19:09:11.88 ID:2hEjagXP.net
関越道、東北道は短いな
うちの子供らはネモフィラ見に行ったが常磐道は渋滞なし

459 :R774:2021/05/02(日) 19:33:44.46 ID:Idn1M7zO.net
>>458
行くなよ

460 :R774:2021/05/02(日) 19:41:38.48 ID:VqMFJUNB.net
>>453
守れないのではなくて、自分が感染して死ぬかもしれない可能性というものが、頭の中に欠片もない白痴が多すぎるって事。
君子危うきに近寄らずっていう格言も習っていなくて知らない奴らなんだよ。
俺もこの時勢の中旅行三昧だが、誰にも会わない、誰とも喋らない(一人車移動)、何も触れない(常時手袋、外す時はアルコールスプレー)、食事の時の危険は避ける(混んで、誰が触ったかわからない箸や醤油のフードコートやバイキングは避けガラガラのレストランか最悪弁当を車中で食べる)を徹底している。

461 :R774:2021/05/02(日) 19:43:29.75 ID:uj0rHsQa.net
やはり民度の差が出ると言うか
首都圏の上りだけ赤いんだな
ご苦労様なことで

462 :R774:2021/05/03(月) 01:40:14.90 ID:Ps5b6rRi.net
アフリカの民度はこんな感じです
https://youtu.be/UNTQLUhL0ik

463 :R774:2021/05/03(月) 06:43:00.04 ID:JEwQRpOD.net
今日明日は天気が安定するみたいだから、
1泊2日お出かけ民による渋滞祭りあるか?

464 :R774:2021/05/03(月) 07:42:00.49 ID:mEJdw80y.net
>>462
みたことあるような日本車ばかりだな

465 :R774:2021/05/03(月) 09:13:53.35 ID:OjcA59re.net
(09:05現在)
東名下り 大和19km
中央道下り 日野21km
関越道下り 川越21km 鶴ヶ島3km
東北道下り 渋滞なし
常磐道下り 柏7km 友部2km
京葉道下り 貝塚16km
東関道下り 宮野木3km

都民さん、東北方面に興味ない模様

466 :R774:2021/05/03(月) 09:30:40.74 ID:oAdsHhGw.net
今日から天気良くなるからみんな旅行や帰省する時思ったけど、思ったより渋滞はしてないね

467 :R774:2021/05/03(月) 09:42:59.74 ID:yCe2n1Yk.net
天気の良し悪しよりも、出勤開始日前に家でゆっくり休みたいを最優先する人が今は多いからな。
2、3日で1泊2日して、
4、5日は家で休養するんだろう。

468 :R774:2021/05/03(月) 09:46:44.24 ID:yCe2n1Yk.net
>>465
東北は最近地震多いのと、外出自粛警察が多そうで回避してるんだろう。
観光地が他方面よりも比較的遠いのも効いてる。

469 :R774:2021/05/03(月) 09:53:11.46 ID:c81AtESw.net
東北道は岩槻で9時15分ごろ故障車が出て、30分ほどで12km渋滞に育った
やはり交通量はあるようだ

470 :R774:2021/05/03(月) 10:17:35.04 ID:l+xhA+A1.net
未明に関越道下りが通行止めになっていたが、事故対応中の警察官をはねたバカがいたらしいな
警察官は渋滞とのこと

【新潟】関越道で事故対応中、警官はねられ重体…一部区間通行止めに [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619986408/

471 :R774:2021/05/03(月) 10:19:06.07 ID:l+xhA+A1.net
失礼、警察官は重体とのこと
悪ふざけではないので許してほしい

472 :R774:2021/05/03(月) 10:27:10.79 ID:kKwZLagm.net
今日はあちこち激しいな

473 :R774:2021/05/03(月) 10:28:46.67 ID:umxJL4TR.net
これから夏に向かって更に出歩くヤツ増えるのかな?
俺はくそ暑くなると多くの人間の活動が活発になるのが理解し難い。
マスクかぶって余計に熱中症になりやすいんだから家に引っ込んどけ。

474 :R774:2021/05/03(月) 10:51:10.16 ID:vTbJJZu0.net
さすがGWだな。
普通の土曜なら朝9時頃が下り線の渋滞ピークなのに、GWは昼前まで一段と渋滞が増える。

475 :R774:2021/05/03(月) 10:55:34.34 ID:c81AtESw.net
東名22+7km!中央17+12km!関越27km!東北13km!常磐9+9+11km!京葉21+5km!東関2+8km!横横9+5+2km!

天気良い+昨日の渋滞報道効果もあるな
「なんだみんな出かけてるじゃん、自粛馬鹿らしい」と

476 :R774:2021/05/03(月) 11:27:48.50 ID:iUcgq6jp.net
富士山が断続的に赤い線で囲まれている
五湖、白糸の滝、サファリパーク周辺が特に酷い渋滞

埼玉県秩父の三峯神社の渋滞もすごい

477 :R774:2021/05/03(月) 12:42:00.22 ID:UzGl65+E.net
全員最低速度違反で捕まえよう

478 :R774:2021/05/03(月) 12:45:38.93 ID:NkZTgd/h.net
皆野寄居有料が渋滞してるの初めて見たw

479 :R774:2021/05/03(月) 13:25:06.31 ID:GvW5MDXr.net
房総半島、アクアライン、首都高湾岸も混みすぎワロタ

480 :R774:2021/05/03(月) 14:18:39.05 ID:c81AtESw.net
>>478
そこの料金所はETC対応してないから、交通集中すると料金所渋滞が起きるんだわ
行楽シーズンは通らないほうがいい

481 :R774:2021/05/03(月) 14:32:13.96 ID:NhRSQe5S.net
140の方が速そう

482 :R774:2021/05/03(月) 15:13:04.70 ID:TfQLuCvm.net
銚子行ってきたけど魚が食える店はどこも大混雑だったわ
店によってはGW閉めてるところもある

で、いつも通り更科そば食って刺身買ってきた

483 :R774:2021/05/03(月) 17:14:08.25 ID:OjcA59re.net
東名上り
大和TN付近 15km渋滞
足柄BS付近 追突事故 10km渋滞

中央道上り
小仏TN付近 11km渋滞
上野原IC付近 12km渋滞

関越道上り
川越IC付近 追突事故 路肩規制 6km渋滞
高坂SA付近 28km渋滞
嵐山小川IC付近 追突事故 路肩規制
花園IC付近 追突事故 車線規制

東北道上り
羽生PA付近 17km渋滞
館林IC付近 追突事故 路肩規制

常磐道上り
柏IC付近 衝突事故 追越車線規制 16km渋滞

京葉道上り
穴川IC付近 14km渋滞

アクアライン上り
アクアトンネル付近 13km渋滞
木更津金田C付近 事故 車線規制

渋滞祭り&事故祭りだワッショイ!

484 :R774:2021/05/03(月) 17:50:02.54 ID:pq15Nqtr.net
お祭り騒ぎ感あってイイネ

485 :R774:2021/05/03(月) 17:57:50.13 ID:mpSgMT9D.net
久しぶりにすげー

486 :R774:2021/05/03(月) 18:01:18.99 ID:AAD3SWGq.net
他県ナンバー狩りとかあったが、今年は無いのか?w

487 :R774:2021/05/03(月) 18:15:07.40 ID:w6BUPl75.net
久々の大渋滞いいね
自粛なんてせずにもっと出かけてもっと大渋滞起こしてくれ

488 :R774:2021/05/03(月) 18:21:10.72 ID:/KHV8K5j.net
大型連休にしてはまだ渋滞が生ぬるいな
明日は帰京も増えるだろうから盛り上がって欲しい

489 :R774:2021/05/03(月) 18:37:17.31 ID:HbWgIKlt.net
>>481
140も渋滞で長瀞を抜けるに時間がかかるw

490 :R774:2021/05/03(月) 19:03:00.34 ID:mElCXAN9.net
素晴らしい各地の渋滞状況
久々の祭りだ!!!

491 :R774:2021/05/03(月) 19:10:50.39 ID:TfQLuCvm.net
中央道上り、大月〜上野原の所要時間83分(通常16分)
GWですねえ

492 :R774:2021/05/03(月) 19:14:54.51 ID:TfQLuCvm.net
房総半島はR127が鋸山付近で8キロ70分

493 :R774:2021/05/03(月) 19:20:31.13 ID:tRG4bEz9.net
>>489帰るの嫌になったので秩父のビジホに泊まって明日の早朝に帰るワイは高見の見物だわ(´・ω・`)ウィーヒック

494 :R774:2021/05/03(月) 19:23:43.59 ID:p40DeK3y.net
嵐山小川から東秩父村経由でr361を通って皆野町の山間でr82に出た方が早いんじゃないの?
羊山公園の芝桜?速くて便利で快適な西武鉄道をご利用ください

495 :R774:2021/05/03(月) 19:26:28.92 ID:tRG4bEz9.net
>>494芝桜はもうピーク過ぎとるね(´・ω・`)ウィーヒック

496 :R774:2021/05/03(月) 19:30:13.36 ID:uREp1xXM.net
関東真っ赤やねぇ
赤も濃い赤や

明日は貴重な晴れ
を天気予報がやたら強調してるから、今日以上確定

497 :R774:2021/05/03(月) 19:41:27.20 ID:KUppBrTl.net
横浜町田〜御殿場もう少しで繋がりそうやん

498 :R774:2021/05/03(月) 20:27:41.52 ID:c81AtESw.net
アクアトンネル内で事故って車線規制しちゃう奴wwwwwww


>>494
R140とR299の間にある定峰峠が通れれば渋滞が少しは緩和されるんだけどな
まだ災害通行止が続いているな

499 :R774:2021/05/03(月) 20:32:18.35 ID:c81AtESw.net
>>496
関西はせいぜい淡路島からの橋が赤くなってるくらいだが、
関東の真っ赤っぷりは対照的だな
都民は大阪の民度がどうのと言えなくなった

500 :R774:2021/05/03(月) 20:36:12.16 ID:ZZOepVqp.net
>>460
大都市の繁華街
人気の定番観光地
いま話題のスポット()

これらを避けた上で、むやみに他人と絡んだり、酒飲んで騒いだりしなければ、
心置き無く旅行を楽しめると思うよ

501 :R774:2021/05/03(月) 21:38:02.51 ID:tRG4bEz9.net
<<500ワクチン争奪戦に負けた無能自民の為に自粛する必要ないわwww

502 :R774:2021/05/03(月) 21:45:01.62 ID:kjCL45wh.net
もう22時前なのにここまで渋滞が酷いのってコロナ前でもそうそう無かった気がする

503 :R774:2021/05/03(月) 21:50:17.57 ID:tRG4bEz9.net
大統領に会いに行かないとファイザーの社長と話しができないって相当な馬鹿だろwww

504 :R774:2021/05/03(月) 22:20:40.98 ID:l+xhA+A1.net
中央道のライブカメラ見たら完全にコロナ前で草

505 :R774:2021/05/03(月) 22:46:53.76 ID:OjcA59re.net
東名上り
大和TN付近 13km渋滞

中央道上り
元八王子BS付近 4km渋滞
小仏TN付近 11km渋滞
上野原IC付近 衝突事故

アクアライン上り
アクアトンネル付近 9km渋滞

【悲報】都民さん、まだ帰れない

506 :R774:2021/05/03(月) 22:53:28.49 ID:NhRSQe5S.net
渋滞の車中が楽しいんだろ?

非リアのワシには分からん

507 :R774:2021/05/03(月) 23:43:29.24 ID:yCe2n1Yk.net
Uターン渋滞のピークは明日夕方か。

508 :R774:2021/05/04(火) 06:11:54.37 ID:mMiDVV3E.net
さあ今日が本番だな
哀れみ甲斐のある午後になりそうだ

509 :R774:2021/05/04(火) 07:21:54.80 ID:kfpQ2X2R.net
東海道の下道はいつもより深夜めっちゃ空いてて快適♪

510 :R774:2021/05/04(火) 07:46:24.55 ID:vRxzoBoy.net
>>508
甲斐だけに中央道小仏トンネルの仏心に期待する

511 :R774:2021/05/04(火) 08:38:18.67 ID:2IqfH6nu.net
皆野有料使って料金所で30分ハマるなら140使えば全然早いのにマゾなバカどもが多いんだなww
お陰様で現金専用の料金所は大盛況

512 :R774:2021/05/04(火) 10:27:35.92 ID:iaIkeJtR.net
アクアライン、湾岸線の京浜島まで繋がってる

513 :R774:2021/05/04(火) 10:28:27.31 ID:iaIkeJtR.net
そんなに潮干狩りしたいのか

514 :R774:2021/05/04(火) 10:37:28.89 ID:6osIZaa9.net
アクアラインって事故らなきゃいけないってきまりなの?

515 :R774:2021/05/04(火) 10:58:34.29 ID:6yahp0nd.net
アクアラインは通常料金に戻しても構わないのでは?
割引されてなくても利用するんじゃないの今の混雑見たら

516 :R774:2021/05/04(火) 11:04:32.57 ID:psXd7i1n.net
毎日毎日渋滞するのに割引する意味が分からん
NEXCO的には常に通常料金で良いだろ

517 :R774:2021/05/04(火) 11:24:56.33 ID:vRxzoBoy.net
>>515
アクアライン使って通勤してる人たちがいるからだめ

518 :R774:2021/05/04(火) 11:26:19.76 ID:vRxzoBoy.net
>>516
ゴールデンウィーク中は割引なしなのに
この渋滞してるんだから割引無くしても関係ない

519 :R774:2021/05/04(火) 11:31:51.77 ID:nTCt3HVW.net
アクアラインは通勤に特化して割引すればいいじゃん
土日祝日は正規料金に戻すとか

520 :R774:2021/05/04(火) 11:38:58.20 ID:vpzpsVx1.net
中央道上り小仏トンネル手前で
ミニバンが軽に追突の模様
これから通る方注意されたし

521 :R774:2021/05/04(火) 11:49:36.19 ID:3vX55Yxy.net
海ほたる利用者は通常料金にしろ

522 :R774:2021/05/04(火) 12:06:08.56 ID:DGILPnp8.net
>>515
つーか、千葉県で補助している分だけ
つまり支払額1500円が適正だと思う

523 :R774:2021/05/04(火) 12:13:12.54 ID:OjQ+4Qio.net
横浜横須賀道路がすげえ混んでるな
横須賀なんてそんな見る物あるかね?

524 :R774:2021/05/04(火) 12:54:44.06 ID:vRxzoBoy.net
>>519
千葉じゃない他所の観光地に車集まって、そこが道路機能麻痺するし、港湾空港運輸とかの仕事の通勤者は朝夕以外の時間帯にもいるから、朝夕だけとは出来ない。

525 :R774:2021/05/04(火) 12:56:06.32 ID:vRxzoBoy.net
>>522
そうだね、1500円なら利便性得られて払える額だね

あとは回数割引大きくするとかかな。
月5回往復で1500円から30%引きとかやるとかね。

526 :R774:2021/05/04(火) 13:22:25.13 ID:Z7TZ3BAg.net
>>511
ttp://uproda.2ch-library.com/1100016t2z/lib1100016.jpg
今日もひどい料金所渋滞だなw
なんでこの状態で有料に突撃してしまうのか

R299も芦ヶ久保〜西吾野まで赤くなっているし、
三峰神社の上り坂も昨日同様茶色になっている

安近短で都民が来るのと、
埼玉県民が秩父なら県境またがないぞと押し寄せて
三峰とか今日も茶色になってるな

527 :R774:2021/05/04(火) 13:33:11.45 ID:vRxzoBoy.net
>>526
渋滞中車内から秩父山塊みて何が楽しんだろうなw

528 :R774:2021/05/04(火) 13:52:28.76 ID:bp2bkC1Q.net
雁坂トンネルもETCが使えないから料金所渋滞が発生してる

529 :R774:2021/05/04(火) 14:09:21.72 ID:SeKvoTXU.net
各地とも予想通り盛り上がってるな
夕方&#12316;夜は大盛況まちがいなし

530 :R774:2021/05/04(火) 14:32:20.23 ID:TeqTnNzA.net
上りの大渋滞がどれだけかが今夜の楽しみだなぁ

531 :R774:2021/05/04(火) 15:15:42.39 ID:8OovL5k0.net
お守りの限定配布もないしなんであんなに混むんだろうな三峰
昔、道路改良してすぐのGWに普通に行けたんだが

532 :R774:2021/05/04(火) 15:28:08.59 ID:TSNT+cVe.net
>>530
夜まで待たなくてももう始まってるな

533 :R774:2021/05/04(火) 15:46:30.78 ID:OjQ+4Qio.net
ステイホーム(笑)

534 :R774:2021/05/04(火) 16:29:39.28 ID:8OovL5k0.net
中央道上り、大月〜上野原の所要時98分(通常16分)
来るか3ケタ

535 :R774:2021/05/04(火) 16:34:01.31 ID:8OovL5k0.net
上信越道、藤岡〜吉井〜富岡の区間で!マーク5個
路上障害物、事故、路上障害物、事故、事故
障害物競争でもやってるの?路面凍結でもないのに

536 :R774:2021/05/04(火) 16:37:19.30 ID:8OovL5k0.net
>>523
今日も横横混んでるけど、鎌倉から上がってくる車と、
三崎のマグロ食いに行った車でしょう
銚子も那珂湊もGWは魚食い渋滞起きてるし

537 :R774:2021/05/04(火) 16:53:06.47 ID:P0GsnggV.net
東名また事故
御殿場→大井松田2時間以上
完全にコロナ前の休日に戻ってるじゃんw

>>536
密な環境で生魚か
GW明けが恐ろしいな

538 :R774:2021/05/04(火) 17:05:41.13 ID:ALtR3XG3.net
最終日前日、やはり中央道凄いな
ちなみに関越道、午後早い時間に川越から乗ったが、渋滞はなかった。

539 :R774:2021/05/04(火) 17:20:41.23 ID:XfGTd7qh.net
パターン的に明日はガラガラだろね

540 :R774:2021/05/04(火) 17:24:25.43 ID:SIm+sYs6.net
関越繋がったら40kmいきそうだな
14時半頃上り東松山ICまで2kmのところで渋滞にハマったがバイクだったんでうまく逃げられた

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200