2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ16

1 :R774:2020/12/12(土) 00:18:51.88 ID:tkwQS6Wn.net
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/ 
(西)https://ihighway.jp/pcsite/ 
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1593189359/

656 :R774:2021/05/05(水) 10:55:11.69 ID:MTti/A+M.net
木金と出社する人が多いから
今日は家でのんびりなんじゃね?

657 :R774:2021/05/05(水) 10:59:22.92 ID:5me+FVDy.net
そりゃそうだね

658 :R774:2021/05/05(水) 11:02:00.49 ID:9PauVVov.net
天気も悪いしね。これから雨ザーザー。
なお、連休最終日のパチンコ店はいつも大盛況

659 :R774:2021/05/05(水) 11:23:36.14 ID:mOd6Ssi5.net
今日は祭りは無いのか
つまらんのう

660 :R774:2021/05/05(水) 12:16:54.99 ID:rUD4LAtE.net
あちこち故障祭り

661 :R774:2021/05/05(水) 12:21:18.98 ID:WPyf/dAZ.net
新東名ガラガラだったよー

662 :R774:2021/05/05(水) 15:04:22.32 ID:pY+yC93q.net
小仏上り15キロで後夜祭が始まった

663 :R774:2021/05/05(水) 15:46:43.29 ID:CeEsXQ5P.net
大和トンネル只今15kmどこまで伸びるかね

664 :R774:2021/05/05(水) 15:51:00.16 ID:CeEsXQ5P.net
関越上りは高坂SAで9km。さて。

665 :R774:2021/05/05(水) 15:55:41.44 ID:tjtXm47j.net
東名は事故2ヶ所か

666 :R774:2021/05/05(水) 16:11:01.43 ID:9c6ahlFG.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
コロナ下でであるいてんみゃね〜よ!!!

667 :R774:2021/05/05(水) 16:23:26.47 ID:e6uhNceD.net
前にNEXCOの渋滞予報士なんてTVで持ち上げられてたが、去年のGWなんて予想出来ずw
結局、通常の渋滞ポイントに人出の予想人数を掛けてるだけじゃん。
ハズレても何の責任も無い、資格も無い占い師以下じゃん
何が渋滞予報士だ!!笑わせんな!

668 :R774:2021/05/05(水) 16:23:37.15 ID:Pp9/0a4n.net
関越こんなはずじゃ
ないだろ。

もっと頑張れよ。
40kmは繋がらないと

669 :R774:2021/05/05(水) 18:07:02.15 ID:Amy69BQ7.net
空いてる時にスイスイ帰路につくのではなく抜け道を探索しておく
これぞ変態

670 :R774:2021/05/05(水) 18:21:16.35 ID:0oK4aq0I.net
今夜は、やはり空いてるのか。
例年なら必ずGW最終日の夜に帰ったが、昨年からはGWは遠出していない。

671 :R774:2021/05/05(水) 18:49:28.89 ID:Amy69BQ7.net
35年前にGW渋滞にはまって以来
盆暮れ含め出かけない
平日に出かけられる身分になったというものある

672 :R774:2021/05/05(水) 19:46:23.17 ID:pY+yC93q.net
後夜祭終了。
そもそも百合子ちゃんのお願いを聞いていれば祭りにならないんだけど
今回のGWは庶民の無言の抵抗だと思う
もっともこれで死人がゴロゴロ出たら自分で自分の首絞めるんだけど

673 :R774:2021/05/05(水) 19:56:57.03 ID:n9ZKABny.net
このスレ的にはがっかりだよ。この時間に渋滞ゼロなんて。

674 :R774:2021/05/05(水) 19:59:18.41 ID:l5szWi+8.net
連休最終日あるあるでしょ。

675 :R774:2021/05/05(水) 19:59:38.86 ID:ODXue8zH.net
>>671
そろそろ天国の親元に規制する頃。。。

676 :R774:2021/05/05(水) 20:00:05.41 ID:ODXue8zH.net
>>671
ごめん。訂正。
帰省だった

677 :R774:2021/05/05(水) 20:00:43.39 ID:ODXue8zH.net
>>672
じ さ つしゃ増えてるよ

678 :R774:2021/05/05(水) 20:22:06.22 ID:0oK4aq0I.net
例年なら。20時過ぎでも少しは渋滞残ってる事が多いけどな。

679 :R774:2021/05/05(水) 20:30:52.59 ID:tjtXm47j.net
>>671
俺は3年前から暦通り勤務のサンドラになっちまった
それまではGWやお盆は仕事して翌週有休使っていろいろ楽しめたのに

680 :R774:2021/05/05(水) 21:20:28.00 ID:ODXue8zH.net
>>679
出世したってことよ!

681 :R774:2021/05/05(水) 21:41:56.04 ID:tjtXm47j.net
>>680
確かに出世したわ。俺は2輪、4輪両方乗るけど明るい時間は走りたくないわ

682 :R774:2021/05/05(水) 22:06:34.17 ID:mOVv5CDp.net
これから中央道下り方面。
反対側はどうズラか?

683 :R774:2021/05/05(水) 22:36:27.20 ID:mOVv5CDp.net
上野原付近渋滞なし。
流石にこの時間はないか。

684 :R774:2021/05/05(水) 23:14:09.99 ID:EFCgIRmT.net
次の祭りは、7月の4連休か。
超法規的措置による首都圏ロックダウンで、祭りとか言ってる事態じゃ無いかも。

685 :R774:2021/05/05(水) 23:25:17.42 ID:n9ZKABny.net
案外この週末が祭りになってもおかしくない。昨日みたいに、1日くらいとか言って出かけるアフォが湧くかも。

686 :R774:2021/05/06(木) 08:13:17.49 ID:Goo7Z/+j.net
7/22(木休)7/23(金休・五輪開会式)7/24(土)7/25(日)か
さてどうなるか。五輪中止なら行楽大渋滞、五輪開催なら都内だけ阿鼻叫喚かな

687 :R774:2021/05/06(木) 08:15:27.35 ID:oVZe/axv.net
>>685
コロナ脳が、こんなスレまで出張って、暇なのか?

688 :R774:2021/05/06(木) 09:18:10.83 ID:fnTaWj6g.net
>>685
今週末はGWのリハビリ休暇みたいなもんだからな。
個人的解釈でおのれの都合よく動くヤツは出てくるだろう。

689 :R774:2021/05/06(木) 09:57:36.57 ID:QmqEdVw5.net
製造業などは今日明日も含め、9日まで連休の企業も多いからなぁ
こちらの地元だと、某自動車工場へ向かう道が今朝はスカスカ

690 :R774:2021/05/06(木) 17:29:04.60 ID:p4YCutR6.net
7/22って梅雨明けしてないかも

691 :R774:2021/05/07(金) 09:10:39.67 ID:fRYSNQbh.net
連休明けは高速がメンテに入るから平日に業務で使う身としては辛い…。

692 :R774:2021/05/07(金) 14:27:50.85 ID:MzhAgiy1.net
高速道路各社、GWの交通状況を発表。
NEXCO管内は前々年比57%、前年比198%
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1322949.html

693 :R774:2021/05/07(金) 20:59:04.66 ID:elQW3MRx.net
もうじき中国道も大阪府内区間が長期通行止めですねー
休日というより平日の中環がタヒにそう(T . T)

694 :R774:2021/05/07(金) 21:49:53.38 ID:TGJWzx0L.net
今月いっぱい、休日割引なし
ソース…NHK速報

695 :R774:2021/05/07(金) 22:33:41.94 ID:6n9B88bX.net
50人も死んだからな

696 :R774:2021/05/07(金) 22:34:08.47 ID:kbaQaw8F.net
>>692
感覚的にそのくらいかなって思う。
渋滞密度、一昨年の半分くらいだし

697 :R774:2021/05/08(土) 07:01:31.36 ID:cFwwYYnM.net
>>694
感染拡大を抑えるため、って名目で割引なしにするなら、
いずれ終息して観光需要を盛り上げなきゃって段階になったら、
今までの3割引と言わず7割引ぐらいにするんだよな?
でなけりゃただの銭ゲバだなw

698 :R774:2021/05/08(土) 08:48:54.31 ID:Mfv+M0AU.net
>>697
今の与党政権は金取ることしか考えてない。小仏対策で値上げとか。選挙では絶対に入れない。

699 :R774:2021/05/08(土) 09:33:59.07 ID:ttw6M61o.net
>>698
まるで野党だったら金取ること以外も考えてくれるみたいな言い方はNG

700 :R774:2021/05/08(土) 12:42:28.88 ID:pzQDWd3e.net
金取る相手が変わるだけ

701 :R774:2021/05/08(土) 15:40:21.63 ID:Js8i19EM.net
>>698
高速道路料金を休日上限1000円に割引する制度は2011年6月19日に廃止
その時の政権与党は民主党、総理大臣は菅直人
なお、野田内閣の発足は9月2日

702 :R774:2021/05/08(土) 16:39:39.19 ID:puvyL1Th.net
休日割引ないから混んでないな
割引のあるアクアラインだけが真っ赤(渋滞12km)

703 :R774:2021/05/08(土) 17:22:22.15 ID:mtEkELDu.net
アクアライン事故やで

704 :R774:2021/05/08(土) 18:17:30.11 ID:puvyL1Th.net
>>703
トンネル内で衝突事故2件、橋の上で追突事故1件
サンドラの大冒険は難儀だ

705 :R774:2021/05/08(土) 18:18:56.91 ID:upebwpHj.net
常磐道も事故渋滞、ひたち海浜公園組だな

706 :R774:2021/05/08(土) 18:46:13.56 ID:DxvWhnJA.net
どんだけ追突してんだよ前見て走れや

707 :R774:2021/05/08(土) 19:06:43.22 ID:5VLMsY6f.net
房総方面、館山道 圏央道問題ナシ

708 :R774:2021/05/08(土) 21:10:01.75 ID:umUezZQt.net
箱根ターンパイクでフェラーリが燃えたげな
迂回に使っていた衆は困ったか?

709 :R774:2021/05/09(日) 08:30:04.14 ID:K2lI7o2+.net
いくらか混むかなと思ったけどガラガラだね今日

710 :R774:2021/05/09(日) 08:35:55.99 ID:Ce56Y27S.net
新東名、岡崎東〜新城で通行止め

711 :R774:2021/05/09(日) 09:59:27.99 ID:d7xYFL1R.net
>>710
本宮山トンネル付近で大型車横転とか…
下りは大丈夫なんだな

712 :R774:2021/05/09(日) 14:38:18.04 ID:Ce56Y27S.net
今度は森掛川から浜松浜北で通行止め
GW最終日で飛ばし屋跋扈?

713 :R774:2021/05/09(日) 14:43:09.97 ID:LBqYWsGc.net
車両火災となってる

714 :R774:2021/05/09(日) 16:11:38.74 ID:K2lI7o2+.net
新東名の殺伐ぶりが凄い
関東はアクアと京葉上りだけどいつもよりは短めか

銚子がGW終わって船が出たから新鮮な海の幸大量ゲットしてきた

715 :R774:2021/05/09(日) 17:39:22.25 ID:62Wj2+aq.net
関越沼田から京葉千葉まで渋滞一度もなくノンストップ2時間で着いた
帰りの時間帯にこれはちょっと驚いた

716 :R774:2021/05/09(日) 18:02:58.61 ID:oCL4eWdU.net
今ごろ自粛しても遅いわ

717 :R774:2021/05/09(日) 19:30:07.86 ID:uUMWunJR.net
>>705
常磐道って平らで比較的まっすぐで事故れる要素ないのにね
どんだけポンコツなドライバーか

718 :R774:2021/05/09(日) 19:54:58.29 ID:d9odGvma.net
>>715
飛ばし過ぎだろ

719 :R774:2021/05/09(日) 20:00:59.49 ID:Bh1UZ1Yj.net
GW終了直後の土日はコロナ前でも、真冬を除くと一番空いてる週末だったからね。
箱根に行ったけど、昼にはそこそこ居た観光客も道路も16時過ぎにはガラガラで、凄い違和感があった。

720 :名無しさん:2021/05/09(日) 20:18:08.04 ID:k6JElCxI.net
>>706
サンドラは前は見てるよ。
ただ本当に真ん前だけしか見て無い。前方走行車のその先とか全く見ないし、左右後方なんて見ようともしない。

気にして見るのは真ん前と燃費計だけw

721 :R774:2021/05/09(日) 21:36:56.83 ID:4U1agEdp.net
>>720
真ん前しか気にしてない、なんて分かったようなことを言うな
たまにスマホの画面も気にしてるぞ

722 :R774:2021/05/09(日) 22:38:56.56 ID:Ce56Y27S.net
ナビでテレビ見てるから
見逃せないシーンだったら注視するよね

723 :R774:2021/05/10(月) 00:09:56.89 ID:r6Yybiuy.net
前を見るのに精いっぱいで
ウインカーなんか出してる暇ないよね

724 :R774:2021/05/10(月) 00:37:12.83 ID:J+uYJGb1.net
俺くらいになるとむしろ前など見ない

725 :R774:2021/05/10(月) 01:02:21.05 ID:3zT4kmOm.net
空いてる3車線道路で中央の第2走行車線だけ数珠繋ぎになってるのがサンドラ

726 :R774:2021/05/10(月) 01:06:34.89 ID:0AHXpvxu.net
>>725
わかりみが深すぎる。なんで金魚のフン走行を中央車線でやるのかねー。例外なく車間距離取ってないし。

727 :R774:2021/05/10(月) 06:31:18.12 ID:qbhdAApl.net
>>726
鈍い癖にトラック嫌うからかねぇ?

車線変更がお祈りレベルのも居るし…

728 :R774:2021/05/10(月) 07:35:48.67 ID:tE4LEm8k.net
>>725
JAF MATEで真ん中は移動が少ないからって
推奨していたことは絶対忘れない

729 :R774:2021/05/10(月) 08:51:56.87 ID:sQpYlm8Z.net
中央数珠繋ぎ、追い越しトラックで、1番左がスカスカなんて珍しくないのが東名。

730 :R774:2021/05/10(月) 11:02:08.46 ID:d/dmPqTt.net
中央道上り大月JCTで河口湖方面から来る車
そのままそこが走行車線になるのにわざわざ真ん中に移ってくる連中って何なんだろう

731 :R774:2021/05/10(月) 13:11:41.30 ID:XyFBJjA5.net
>>730
あれって道をよく知らなくて合流車線と思っているんじゃないかな
合流車線でも先の方で合流すれば良いんだが
サンドラとか手前で合流したがるし

732 :R774:2021/05/10(月) 13:35:47.84 ID:E7DBo9cK.net
>>729
関越も同じ
だからたまに辛抱ならない車は1番左まで移動して抜いていってる

733 :R774:2021/05/10(月) 17:50:11.69 ID:J+uYJGb1.net
100km/hで走れる最も左の車線を走る
ただそれだけ

734 :R774:2021/05/10(月) 20:22:10.20 ID:jJK1ThRG.net
>>733
カッケェな

735 :R774:2021/05/10(月) 21:05:33.44 ID:k2Lrc6Lt.net
>>730
上野原で減るから早めに合流してる

736 :R774:2021/05/10(月) 21:17:18.97 ID:QN7UNHOj.net
標識を見逃さない
線形を脳内ナビにインする

737 :R774:2021/05/10(月) 22:54:37.37 ID:R01g0rh1.net
>>735
まだ20キロあるのに気が早すぎw

738 :R774:2021/05/10(月) 23:12:15.22 ID:J+uYJGb1.net
>>730
あれこそポール建てればいい

739 :R774:2021/05/11(火) 05:37:04.10 ID:f1gJnJj/.net
早めに合流するのは大体下手くそ・サンドラ・初心者・女性・枯葉

740 :R774:2021/05/13(木) 12:54:36.54 ID:+Qu4sWAg.net
おまけに加速が
不十分過ぎる。

挙句の果てには
停車するし始末

741 :R774:2021/05/13(木) 14:37:14.66 ID:W03lkV/W.net
河口湖方面から合流する奴はサンドラ多そうだなw

かつてその区間は欠陥ハイウェイと呼ばれたことを知ってほしい。(関係ないけどW)

742 :R774:2021/05/13(木) 18:08:55.06 ID:93dDZeVb.net
サンドラ(Sun Dra)
古くは18世紀、イギリス貴族の舞踏会に、いつも足に合わないヒールで参加するサンドラと言う貴族の女性が居た

合わないヒールは勿論まともに踊れず醜態を晒すのが日常であった
その後貴族の間では、似た様な原因で踊れない女性を「あの人サンドラだわ、プッ」
と言う、一般的な蔑視の言葉に変化した
時は流れ、20世紀に自動車社会が到来
土日祝日しか運転しない、腕の悪いドライバーを「サンドラ」
と呼ぶ様になった

743 :R774:2021/05/13(木) 20:50:43.14 ID:kriK6QSq.net
>>742
出典は民名書房だよね?

744 :R774:2021/05/13(木) 21:03:37.07 ID:slUZ6e83.net
民明書房じゃなかったっけ?

745 :R774:2021/05/15(土) 08:26:46.82 ID:ycp5HeiK.net
来月もこのまま行くと休日割引ない公算高いな
そして今高速道路料金割引見直しの議論が始まってる
どさくさ紛れに料金改訂で割引制度が大幅削減の流れだな

746 :R774:2021/05/15(土) 09:03:44.52 ID:VhqKPGVs.net
観光を盛り上げなきゃ!って言ってたGOTOのタイミングでは別に高速料金値下げしたりしなかったからな
感染拡大防止のためなんてのは建前で単純にこの機に乗じて儲けようってだけだろ

747 :R774:2021/05/15(土) 09:09:52.90 ID:IoxxumbO.net
もともと高速道路事業は総合的には赤字だし
etc復旧率考えたら割引しなくていいしね。


いやなら乗るなよ?

748 :R774:2021/05/15(土) 10:14:29.88 ID:wvss2YnY.net
ターミナルチャージを無くしてくれたら、気軽に乗り降りするのだがな

749 :R774:2021/05/15(土) 10:51:35.81 ID:ncCWX8np.net
GWの結果が見事に出てるな

にもかかわらず東名下り10キロの渋滞

750 :R774:2021/05/15(土) 11:19:01.65 ID:OoUsQIag.net
今日が週末最後の好天で、明日から実質梅雨入りかもしれんからな。

751 :R774:2021/05/15(土) 11:49:14.84 ID:kljTMZY5.net
>>749
ある意味では『コロナなんぞ知ったことか』という民意の表れであろう

752 :R774:2021/05/15(土) 12:15:40.00 ID:bY1x8F7a.net
感染対策ばっちりしましたってお出掛けした奴等が感染してるんだから笑うね

753 :R774:2021/05/15(土) 13:45:16.59 ID:AHoezV5J.net
>>747
赤字?
そもそも何で道路に金払うんだ?
何の料金を払うんだ?

754 :R774:2021/05/15(土) 18:06:11.39 ID:UpILaajR.net
>>753
建設費は通行料を見越している、いわば借金
そして使用が始まれば、日々劣化老朽化していくのでメンテナンスにも費用が必要

地方の橋やバイパスなどの有料道路は、建設費とイーブンになったら無料化するパターンもありますし

755 :R774:2021/05/15(土) 19:36:09.05 ID:AHoezV5J.net
>>754
メンテナンス費まで払うって誰が決めたんだ?
法的根拠はどこにある?
そんな事を許したら償還なんて有り得ないだろ!!

756 :R774:2021/05/15(土) 20:07:44.86 ID:IoxxumbO.net
>>753
道路作った費用と維持費

誰も維持費払わなかったら発展途上国みたいに道路ボコボコで死人出るけどそれでもいいの?

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200