2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブランドはバカがするものと男で思ってる奴は多い

1 :Ms.名無しさん:2008/11/14(金) 08:33:34 0.net
今日ブランド品の質流れ品のバーゲンに殺到する女を放送していた。まるで宣伝してるよう。
200万円のバッグが75万円、12万円が5万円と考えられないほど安い、と言っていた。そんなの5千円で良いバッグなんてある。1千円でもバッグは買える。
俺の周りの男は「ブランド女は結婚相手には嫌」と言っているし、俺なら外国のブランドをしてる人間をバカ人間だと思っている。
コピーして置く。
ブランドが良いと思ってるバカ男・欧米のブランドって「バカ人間」が買ってると思います。
今は日本製品が一番良いと言うのは常識です。スイス製時計は中心部は100%日本製です。それに文字盤や外枠をつけて100万円(ぜんまい式を除く)
カメラ・世界の一流カメラマンが使うカメラは30年前から100%ニコン・キャノンなど日本製です。
グッチは、今は乗っ取られ「グッチ一族は一人も居ない」ブランドだけの会社です。
ビトン・これは100%モロッコの工場で作られて、パリに持ってきてロゴだけパリで付けます。このロゴなしの「本物のビトンのバッグ」がモロッコでは、10年前まで横流しで1000円で売られていました。
ヨーロッパの若者は、モロッコに行った時にはこの横流しの本物ビトンを土産に買っていました。日本では10万円なら99000円はロゴの金具代
トヨタの最高級車「レクサス」・全ての面で「ベンツ」を上回って値段は半額でした。これでベンツを乗るのは「高いから」つまり高いのが良いと言うだけの成金?
つまり「バカ」だと言う事。


33 :Ms.名無しさん:2008/11/16(日) 23:43:15 0.net
>>31とかさっきからウザイよ。
ブランドメーカーの工作員か?

34 :Ms.名無しさん:2008/11/19(水) 19:32:55 0.net
とにかく外国ブランドにしている人間にバカは多いと思うよ。
前に外国のブランドを自慢して見せてくれた若者が居た。
で、俺が「それの何処が良いの?」と聞いたなら「これ〇〇、と海外ブランド名」を言ったの、
だから俺がもう一度「〇〇は判ったから、それの何処が良いの?」と聞いたなら「これ〇〇なの」とブランド名しか答えられなかった。
こいつバカだと完全に思ったね。

35 :Ms.名無しさん:2008/11/19(水) 19:59:52 0.net
うん。
材質とか歴史とかデザイナーの意図とか、答えられないものかね。

36 :Ms.名無しさん:2008/11/23(日) 00:14:30 0.net
ブランドを自慢してる人間ってバカばっかしだよ。

37 :Ms.名無しさん:2008/11/23(日) 00:18:21 0.net
少なくとも自分の稼ぎで買ってないうちはバカだわな。

38 :Ms.名無しさん:2008/11/28(金) 09:19:25 0.net


39 :Ms.名無しさん:2008/11/28(金) 09:57:19 O.net
スタイルだけで中身のないバカ女の必須アイテムがブランド品と思ってる

40 :Ms.名無しさん:2008/11/29(土) 00:18:38 0.net
どうせろくな本も読んでないんだろうし。

41 :Ms.名無しさん:2008/11/29(土) 10:12:57 0.net
女に多いけど、男にもブランドもので固めてるヤツたまにいるよね。


42 :Ms.名無しさん:2008/11/29(土) 14:09:34 O.net
ヴィトンってデサイナーの名前でしょ?

日本人に例えるなら、「小林」とか「佐藤」って人がバッグ作ると、「小林小林小林…」「佐藤佐藤佐藤…」ってバッグの一面にプリントしてあるのを持ち歩いてんのと同じって事でしょ?

キチガイじみてる、キモいよ。

43 :Ms.名無しさん:2008/11/29(土) 14:22:26 0.net
絵の一部に1箇所だけ名前が書いてあるなら分かるけど、あれ全面だからねw

44 :Ms.名無しさん:2008/11/29(土) 14:28:34 O.net
コーチやフェンディにも同じ事が言えるよな。



45 :Ms.名無しさん:2008/11/29(土) 18:27:43 O.net
自分はブランド持ちません
自分の給料では買えないほどの高級品に興味ありませんし男性に買わせたこともありません

身分に相応しい身なりと生活をします

こんなわたしは2ちゃんでよく自己厨・馬鹿・ヒステリー・死ねば治ると男性から言われますが何か?

46 :Ms.名無しさん:2008/11/30(日) 01:28:53 O.net
そりゃ、ブランド云々じゃなくて、アンタの育ちの問題じゃねーの?

そういうレスは逆にうぜーよ

47 :Ms.名無しさん:2008/11/30(日) 13:57:32 0.net
別の意味での馬鹿だな

48 :Ms.名無しさん:2008/11/30(日) 15:02:51 0.net
他人が人の持ち物に対してどうこう言う方が馬鹿馬鹿しいと思います。

49 :Ms.名無しさん:2008/11/30(日) 15:19:18 0.net
聞こえないように言うのは自由ですよ。
あんたが気にしなければいい。
スイーツ(笑)。

50 :Ms.名無しさん:2008/11/30(日) 15:21:00 0.net
聞こえなくても見えていますよ。
スイーツ(笑)と書き込みながらスイーツ喰ってます。

51 :Ms.名無しさん:2008/11/30(日) 20:40:14 0.net
わざわざ見にくるからでしょ?
図星だからわざわざクリックするw

52 :Ms.名無しさん:2008/11/30(日) 20:42:45 0.net
見れば皆図星と思うなかれ
興味を失いし者に成長なし

53 :Ms.名無しさん:2008/11/30(日) 22:30:44 0.net
メイクは海外ブランドで香りや発色の良いものがあります。
ブランド物というだけで馬鹿にする人もすべての品物に通じてはいませんね。

54 :Ms.名無しさん:2008/12/01(月) 11:10:12 0.net
ブランド物は、ここぞって時に使うのが望ましいね
ふだんから全身をそれで固めているのはさすがに引く

55 :Ms.名無しさん:2008/12/01(月) 13:31:04 0.net
普段から使い慣れていないと、仕草が不自然になりますよ。

56 :Ms.名無しさん:2008/12/01(月) 13:31:52 0.net
それもまたよし

57 :Ms.名無しさん:2008/12/01(月) 13:46:15 0.net
みっともない

58 :Ms.名無しさん:2008/12/01(月) 16:50:33 0.net
>>56
持ち物は使いこなせなければ役に立ちませんし、身につけたら挙動不審のようになっては
身につけることが返ってマイナスイメージになってしまいますよ。

59 :Ms.名無しさん:2008/12/01(月) 18:25:36 0.net
なぜそこまで必死になるのか理解できんな

60 :Ms.名無しさん:2008/12/01(月) 20:03:42 0.net
どこが必死なのか理解できませんね。

61 :Ms.名無しさん:2008/12/02(火) 19:12:05 0.net
ブランド物をなぜ、そこまで肯定するのか。

62 :Ms.名無しさん:2008/12/02(火) 21:37:51 O.net
滅多に買えないからさ。
だから執着心も強くなる。


63 :Ms.名無しさん:2008/12/02(火) 23:11:24 0.net
ブランドバッグのコレクターがいるくらいだし
趣味なのよ。
誰でも趣味の一つくらいはあるでしょ?誰でも趣味を馬鹿にされたらむかつくでしょ?
否定派は他人の趣味にケチつけてるのよw
自分の趣味を貶されてむかつかない人がいるかしら?

64 :Ms.名無しさん:2008/12/03(水) 02:04:09 O.net

他人のフリして自己紹介乙

65 :Ms.名無しさん:2008/12/06(土) 08:02:25 0.net
趣味なら良い趣味を持てよ。外国にお金を垂れ流してるような物じゃね〜か。
カバンなんて何十万もする物じゃないだろ。指輪だってそんな大金持ちじゃないんだからイミテーションでも十分。

66 :Ms.名無しさん:2008/12/07(日) 23:57:01 0.net
身の丈に合った買い物をしてるなら、誰も文句は言わないよ。

67 :Ms.名無しさん:2008/12/08(月) 00:30:28 O.net
そだね。TPOに合わせて使いこなすならいーけど、上下ユニクロで、肩からタスキがけはいただけない。

既女に多いパターンだけどな。

68 :Ms.名無しさん:2008/12/08(月) 21:44:07 O.net
ブランドものをする

という日本語はおかしい
小学生からやり直してこい
話はそれからだ

69 :Ms.名無しさん:2008/12/09(火) 11:32:04 0.net
日本のブランドならOKみたいなのは変だ。

70 :Ms.名無しさん:2008/12/09(火) 22:48:00 0.net
上下ユニクロでバッグはブランドものって本当かしら? あ や し い


71 :Ms.名無しさん:2008/12/10(水) 12:00:13 O.net
少し、外出てみろよ。
話はそれからだ、ニート婆。

72 :Ms.名無しさん:2008/12/14(日) 08:36:04 0.net
俺を含めて俺の周りで「ブランド女は嫁にしたくない、つまり結婚相手には嫌」と言う男は多いぞ。

73 :Ms.名無しさん:2008/12/14(日) 15:15:29 0.net
「ブランド女」とは、洋服も小物もすべてブランドもので揃えている女をいう。

貧乏人とは住む世界が違うから、結婚を考える必要は全くない。

74 :Ms.名無しさん:2008/12/17(水) 01:05:23 0.net
デザインが良ければブランドはどうでもいいよ

75 :Ms.名無しさん:2008/12/22(月) 22:22:43 0.net
金持の女でも未婚子無しの女は悲惨だよ。年食えばタダのオバチャン。

76 :Ms.名無しさん:2008/12/23(火) 23:08:01 0.net
金持ちなら年食っても優雅な人生を送れるじゃない。
貧乏男の僻みですか?

77 :Ms.名無しさん:2008/12/26(金) 05:53:30 O.net
↑物質的には優雅だが、確実に心は貧しいのはガチ。

だっせー、ババアw


78 :Ms.名無しさん:2008/12/26(金) 06:32:50 O.net
ブランド物欲しがったって良いじゃないか? 
女なんだからオシャレしたいだろうに。 
ただ、やたらねだられたりしたらウザイけど。


79 :Ms.名無しさん:2008/12/26(金) 11:13:58 0.net
>>75
金持ちは親や親戚筋がお見合いのセッティングをするものだから、結婚相手も釣り合いがとれる金持ちだ。
貧乏人には縁がないから安心しな。

80 :Ms.名無しさん:2008/12/26(金) 20:42:34 O.net
↑ホントの金持ちなら、こんなトコに娯楽を見出ださないし。

自分への戒めですか?

81 :Ms.名無しさん:2008/12/26(金) 23:48:14 0.net
>>80
馬鹿じゃねwww

82 :Ms.名無しさん:2008/12/27(土) 03:14:35 O.net
>>81
図星なんですね、よくわかりますw

リアルじゃ相手にもされないブスの願望だって事も、よくわかりますw

83 :Ms.名無しさん:2008/12/27(土) 13:42:25 0.net
>>82
何が図星なのかわからんなw

84 :Ms.名無しさん:2008/12/27(土) 15:23:46 0.net
>>82
願い事を書くスレじゃないよ。

85 :Ms.名無しさん:2008/12/27(土) 23:27:54 0.net
金持ちとブランドに対する妬みや僻みとしか思えないレスが多いなw

86 :Ms.名無しさん:2008/12/28(日) 15:55:33 0.net
俺と俺の周り=貧乏人
ブランド女=金持ち
”縁は無いから安心しろ”発言に反発の荒らしwワロタw

87 :Ms.名無しさん:2008/12/29(月) 17:41:08 0.net
俺は貧乏人です。
俺らが買う感覚でブランド品を買える人は
それはそれでいいんじゃないの。
トータルバランスが良ければ。
よくわからんのが茶髪の女子高生がヴィトン持っているが訳わからん。
まぁパパにでも買って貰ったのかもしれんが、もう少し品良くしてもらいたい。
見ている方が不愉快になるよ。僻みかなぁ?

88 :Ms.名無しさん:2009/01/03(土) 12:24:08 0.net
ブランドしてる奴って頭が悪い奴つまりバカが多いって事。

89 :Ms.名無しさん:2009/01/04(日) 10:03:18 O.net
たとえ、金持ちになろうとも、ヴィトンやコーチなんて、ダサくて持つ気にもならん。

名は知られてなくとも、腕のしっかりした職人さんにオーダーメイドしてもらった方が自分だけのオリジナルって感じでクールだな。

ブランド信者婆キレ気味レス多くてワロタwwww

90 :Ms.名無しさん:2009/01/07(水) 22:16:09 0.net
ブランドバッグを買って1日も使っていないで修理に出した奴が居る。直るまで何ヶ月も掛かってしかも修理も完全ではなく怒っていたね。

91 :Ms.名無しさん:2009/01/08(木) 10:16:11 O.net
男性からしたら、自分の給料がブランド品に使われたら嫌だから
ブランドにこだわる女を結婚相手にえらばなそ

92 :Ms.名無しさん:2009/01/10(土) 15:10:58 0.net
別にブランド品を買っても構わないだろ。
夫婦の小遣いは同額で何に使っても自由、後のお金は完全に家計簿管理と言うのが争いがなくていいよ。

93 :Ms.名無しさん:2009/01/12(月) 22:58:50 0.net
大切なのはタダの石ころに50万円を出してる事をバカにしているのと同じ事。
洗脳でバカに成っていると言う事を言ってるんだよ。
例えば、腕時計は、一番が正確である事、次いで軽い事、その他見た目(ブランドの字ではないよ)
で、重そうなブランド時計を自慢していた奴に「それの何処が良いの?」と聞いたなら
「これ〇〇〇なのとブランド名を言うだけ」良い所もいえないものに100万円も出してるからバカだろ。

94 :Ms.名無しさん:2009/01/16(金) 22:50:52 0.net
ブランドに憧れているのは洗脳されたバカだろ。昔は海外ブランドの名前さえ日本人は殆ど知らなかったんだから。
で日本のブランドが一杯あった。服だってVANとか、今は一度倒産したみたいだけれどね。日本人が買わないから。

95 :Ms.名無しさん:2009/01/22(木) 18:52:17 0.net
とにかく人間的に低級な奴ほどブランドをありがたがるね。

96 :Ms.名無しさん:2009/01/24(土) 22:20:53 0.net
自分の意志というものがない馬鹿がブランドを信仰する

97 :Ms.名無しさん:2009/01/25(日) 00:47:02 0.net
なんであんなに高いのか意味分からん
ボッタクリだと思う

98 :Ms.名無しさん:2009/01/25(日) 05:55:32 0.net
購入は質屋で十分

99 :Ms.名無しさん:2009/01/26(月) 22:28:04 0.net
全身がブランドならまだいいが、全身ユニクロでバッグだけブランド物とか笑える。
そういう写真を貼って、みんなで笑い者にしてやるスレとかほしいね。

100 :Ms.名無しさん:2009/01/27(火) 07:34:14 0.net
すごいコンプの集まりスレだねw
負け犬どもの遠吠えが痛いww ww

しかもLVはデザイナーの名前とか言ってる田舎者
おまいにブランド語ってもらいたくなし、ブランドもそんなダセー田舎者の
おまいに持ってもらいたくないと思うよ。イメージ悪いからw
一流ブランドは持つ人選ぶんだよね。

101 :Ms.名無しさん:2009/01/27(火) 11:26:11 0.net
馬鹿っていうか
売春してまでブランド物買ってる女子中高生は
精神病だろ

102 :Ms.名無しさん:2009/01/27(火) 21:10:00 0.net
痴呆女だろ。

103 :Ms.名無しさん:2009/01/28(水) 00:26:04 O.net
ブランド無しじゃ生きてけないって思想

邪教にどっぷり浸かる人と同じ。

病んでるね


104 :Ms.名無しさん:2009/01/31(土) 19:35:14 0.net
知的水準の高い人ほど、自分は世の中のことを知らない、と思い、
知的水準の低い人ほど、自分は世の中のことをよく知っている、と思っているものさ。
無知の知というやつだね。

105 :Ms.名無しさん:2009/02/04(水) 10:08:58 0.net
↑で、ブランドは良い物だと思い込んで信じられない高額のお金を払っているバカなんだよ。

106 :Ms.名無しさん:2009/02/04(水) 18:36:42 O.net
確信スレは女が寄り付かない

107 :Ms.名無しさん:2009/02/05(木) 17:02:09 O.net
で、寄り付く女は、煽って、w付けて勝った気になった揚句、フルボコにされて火病る始末。

ご愁傷様。

108 :Ms.名無しさん:2009/02/06(金) 15:55:02 0.net
税関で「偽物だから何だって言うの!」って叫んでたおばさんw

109 :Ms.名無しさん:2009/02/06(金) 19:23:42 O.net
逆切れもそこまでくるとな…

110 :Ms.名無しさん:2009/02/08(日) 14:47:47 0.net
ブランドはバカがしているよ。

111 :Ms.名無しさん:2009/02/08(日) 18:51:03 0.net
ヴィトンやシャネル等の高級ブランド品下げて
100均や激安食べ放題、スーパー詰め放題に群がるバカは
日本人の女だけ。

112 :Ms.名無しさん:2009/02/10(火) 21:28:01 0.net
下は普通の事だぞ。世界中の女が安売りが好きだ、でも90万のバッグを買う為に風俗嬢に成るのは日本のバカ女だけだ。

113 :Ms.名無しさん:2009/02/11(水) 17:41:55 0.net
http://11410pa718.sakura.ne.jp/

114 :Ms.名無しさん:2009/02/14(土) 21:55:24 0.net
安い事は良い事。これが常識。同じ物なら安ければ安い方が良い。

115 :Ms.名無しさん:2009/02/18(水) 12:08:22 0.net
日本人って収入を増やす事しか考えないから幸せに成れないと思う。
自由時間が多い方が良い、とか考えないから過労死や奴隷の様な労働条件に成っている。
不況の時こそ残業を減らして休日を増やせば幸せに成れる。その為には普段から支出は少なくする努力をしていれば困らないだろ。

116 :Ms.名無しさん:2009/02/21(土) 12:04:38 0.net
学歴も無い・頭がバカの低レベル男ほど「ブランド」で自分を高評価させようとする。
商売人の社長なんかでも同じ、高い車で銀行に駆け付けないと金を貸して貰えない、低レベル人間が高級車に乗りたがる。

117 :Ms.名無しさん:2009/02/26(木) 01:25:15 0.net
日本人って本当に洗脳され易い民族だね。特に女は同じ物を持ってバカみたい。

118 :Ms.名無しさん:2009/02/26(木) 01:28:53 0.net
バカと浪費家を見分けるのに役立ちます。
ヨレヨレのブランドを持って、得意がってるババァも笑えます。

119 :Ms.名無しさん:2009/02/28(土) 12:49:19 0.net
農協の海外旅行で買ってきたブランドバッグを下げて農協の会合に出かける♪

120 :Ms.名無しさん:2009/02/28(土) 21:16:52 O.net
農協、農協、農協ツアー!!!!!
い〜なか〜もの〜!

121 :Ms.名無しさん:2009/02/28(土) 21:22:25 O.net
ブランドをする!

122 :Ms.名無しさん:2009/03/07(土) 14:19:44 0.net
みっともないよなw

123 :Ms.名無しさん:2009/03/07(土) 14:39:49 O.net
ぜひ、こちらへもお越しくださいませ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1226669549/

124 :Ms.名無しさん:2009/03/07(土) 19:38:52 0.net
あとでね

125 :Ms.名無しさん:2009/03/31(火) 07:44:51 0.net
俺の知人にブランド鑑定のプロが居るけれど、見分ける時に「これは縫い方がが丁寧だから偽物」とか有るのだって。

126 :Ms.名無しさん:2009/04/04(土) 22:14:27 0.net
世界的に活躍している日本人の自転車のプロが言っていた事
15万円までの自転車では値段が高い方が良い自転車に成る事が多いけれど、
それ以上に高いのに成ると意味の無い事で高くしていたりとか有って良い物とは限らなくなると言っていた。
丼で1万円の奴を見た事が有るけれど、どんぶりの上に伊勢海老やイクラなど高給食材を乗せまくっていた、おいしいとは思えない。
カバンでも50万円のカバンなんて同じ論理だろうね。ただ高いだけ。

127 :Ms.名無しさん:2009/04/05(日) 02:05:37 O.net
名品は人を選ぶ。
誰でも持っていい物ではない。

128 :Ms.名無しさん:2009/04/06(月) 21:38:01 O.net
男だけど財布と時計は海外のブランド品です。キレイだしデザインもおしゃれなの多いよね

129 :Ms.名無しさん:2009/04/06(月) 21:57:25 O.net
エルメスのぱんつ

130 :Ms.名無しさん:2009/04/06(月) 23:51:57 O.net
グッチくらいなら許す

131 :Ms.名無しさん:2009/04/07(火) 00:36:14 O.net
エルメスよりゴックのがいい

132 :Ms.名無しさん:2009/04/07(火) 01:20:06 O.net
グロリアのぶんだーッ
だっけ

133 :Ms.名無しさん:2009/04/10(金) 14:51:11 0.net
↑こいつら判って居ないね。値段が日本人をバカにした値段なんだよ。サービスも世界で最低だそうだよ、信仰みたいなものだから。

総レス数 587
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200