2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代以上の何でも話せる既婚女性 part2

305 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 06:44:34.30 0.net
姑に意地悪されたままでいるなんて良い人()ね
わたしも同居してるけどしたくないことはしないし言いたいこと言ってるわ
でも誕生日に補聴器を買ってあげたり病院の送り迎えしたりして手懐けてる
良い行いをしたら大袈裟に褒めるのがミソよ

306 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 10:14:18.30 0.net
>>305
勢いというか卑下して手懐けるって言っちゃうところにアナタの良い人感が出てるわw
結局血が繋がっていようと愛情があろうと無かろうと自分以外の人間と暮らしながら
上手い関係を続けるってザックリ言うとそういう事だよね

307 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 10:30:45.02 0.net
>>306
そうそう
田舎だから家広いし別リビングでゆっくり過ごしてるよ
偽家族に限らず、自分に対してイヤなことをしてくる奴に情けは無用
小さいときからずっとなぜか誰に対しても優しくするべきと思いこんでたけど間違いだった

308 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 10:39:46.45 0.net
50歳になってからランニングを始めた
ずっとテニスはしていたんだけど、走り続けるのとはまた別物
今年は10kmのレースに出た

英会話も勉強し始めた
受験英語しか知らなかったので、使える英語っていうのが興味深い
でもさすがに記憶力の減退を感じるw

そして、仕事を辞めたら、昔やっていたステンドグラスをまた始めたいと思っている

子供が独立したら、自分の時間が出来て、やりたいことが沢山だわ

309 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 10:50:18.97 0.net
ステンドグラスは家中に置くところがなくなってやめたわ
お金払うから作ってっていう人いたけどそれは面倒だしね

310 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 10:56:49.58 0.net
>>308
私は中古だけど四気筒ディーゼルエンジンで頑張ります
早くはないけどね!

311 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 11:06:59.07 0.net
ステンドグラスいいな〜
ピアノのレッスン、今回は全部休んじゃった
後期は頑張るよ、夏はダメだわ

312 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 11:08:25.64 0.net
階段を上がる速度がすごく落ちた
後ろから子供に「遅い遅い」と急かされる

313 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 11:13:42.06 0.net
電車の駆け込み乗車はやめてる

314 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 11:26:00.12 0.net
青信号が点滅してても走らず次まで待ってるよ
社会人の娘と度々旅行へ行ってたけどもう最後にしようかと思う
こっちの年齢考えずにバックパッカー並みの旅の仕方なんだよ
お財布には優しいけど体力的にはキツイ

315 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 11:43:13.62 0.net
娘と仲のいい人、けっこういるんだろうね
うちは買ってほしいものがあるときしか一緒に出かけてくれないよ
険悪なわけじゃないけど、もう話題もそんなにないしなあ
あ、でも服を選ぶときは割と盛り上がるかな

316 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 11:49:54.90 0.net
大学生の息子がひとり
夏休みも下宿先に留まって
お盆にしかこちらに帰ってこない
電車で1時間チョットだけど
炎天下、私が出向く体力がない

317 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 11:53:12.45 0.net
>>312
私は確実に手すりを持つようになっちゃった

318 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 11:55:15.20 0.net
メーカーで営業の仕事やっているけど
若い人相手に提案や交渉するのがつらくなってきたよ
心の中でこのババアとか思われているのではとか思い、腰が引けてしまうこの頃

319 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 12:06:38.15 0.net
>>318
それはかなり大変なお仕事だね

私もファッション感覚に少しばかりの自負があったけど、若い人のセンスにはついていけない
若い人のファッションセンスは理解不能だけど、単品ではあきれるような服でもトータルすると上手にコーデして個性出してるよね
息子のお嫁さんは勿論、孫(幼児と乳児)の服ですら、嫁のセンスと違うので買うの諦めたわ
でも可愛い服を嫁が着せてるからいいんだけどね
買えなくてちょっと寂しいとは思うわ

320 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 12:43:13.63 0.net
姑が買ったか貰ったりしてサイズが小さくて着られない服を
私に押しつけてくるんで困るわ
新品でもさすがに80代が着るような服貰っても困るわ

321 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 13:04:40.06 0.net
スイミングスクールに通い始めました
今まで、きちんと習った事がなかったので
目標は、バタフライかな(笑)

322 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 13:31:03.43 0.net
実家の母は82才になるんですが
もともと声楽を習っててイタリア歌曲はすでに歌ってるんだけど
これからはドイツの歌も本格的に勉強したいので
今月からドイツ語の講座に通い始めるそうな
その意欲とバイタリティーに脱帽

自分も、やりたい事はたくさんなので
臆せずに挑戦していかなくちゃ!と思ってはいる・・・w

323 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 14:24:24.36 0.net
>>312
私は確実にエレベーターエスカレーターに乗るようになっちゃったまさに今時のババアのためのバリアフリー思う(>_<)

324 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 14:25:41.04 0.net
>>318
萌という字は昔は人名に使えなかったねこのジェネレーションギャップは大きい

325 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 14:34:38.50 0.net
ミスチルのライブ(横浜)、チケット1枚買ってあったけど
暑さと混雑、クソ席でもあり行くのやめた〜
友人や娘とは行っただろうけど、ひとりで何かあったら
困るし

326 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 14:34:43.21 0.net
>>324
凛もよ
それなのに今や人気の名前の中に君臨してるわ

327 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 14:38:56.90 0.net
社会人の娘との旅行、いつまで行けるかわからないから
いいホテル泊まったり、美味しいもの食べたりして
楽しんでるよ、国内だけど

328 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 14:40:35.99 0.net
昔、忙しくてやめていたステンドグラスをまた始めたいなと思ってる
ガラスは色々集めているしアイデアもあるんだけど、ステンドグラスは
どんなに気をつけてもガラスの破片が飛び散るので、子供が同居している間は
なかなか始められない
末の子が独立するであろう再来年が再開の目処

329 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 14:47:00.27 0.net
>>325
yahooニュースで、フジロックに中高年おひとり様が
多いってよ

330 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 14:54:08.93 0.net
>>328
私もステンドグラスを習いたいのですが、自宅でもできるのですか?
教室に行って作成するのだと勝手に思っていました
ペットがいたら難しいでしょうか?

331 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 15:53:40.27 0.net
>>324
使えるよ
姪が使ってるもん
使えないのは月2つの萠

332 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 15:53:42.32 0.net
>>330
最初は教室に通いましたよ
1年ほど通えば、やり方も覚えられるしテクニックも結構習得できるので
ガラス用のカッターと、研磨する機械と、半田ごてがあれば
こまごました材料を揃えて自宅でもできます

ペットがいたら・・うちにもいますが、上にも書きましたがガラス破片が飛び散って
丁寧に掃除機をかけても、どこかに破片が落ちていたりするので、ペットが来ない
一角を作っておけばいいと思います
ガラスで怪我もしますが、半田ごてで焼けどしたりもします

でも、作品が出来上がった時の喜びは、もうひとしお
シンプルな組み合わせでも、素敵ですよ!

333 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 16:33:19.90 0.net
>>332
ありがとうございました
子供が巣立ったら始めてみようと思ってます
ステンドガラス、きれいですよね

334 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 16:41:29.15 0.net
ガーデニングほどあれこれする根性ないけど苔玉はやってみたい
盆栽に苔植えてみたりとか

335 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 16:44:17.43 0.net
>>322
素敵なお母様
>>323
脚が上がらなくなったら困るので駅では階段を使っています
階段の方が空いているけど邪魔にならないよう端を歩いています

336 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 17:36:02.87 0.net
>>320
お姑さん、試着しないで買うの?

337 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 17:53:00.16 0.net
>>334
苔玉作りはしてみたい
ミニ盆栽は少し育ててます
でも植替えは行きつけの花屋さんに頼んでますけどw

338 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 18:55:20.07 0.net
盆栽に興味あるけどマンション住まいでも何とかなるかしら?
高層階だからベランダに置きっ放しはできないの

339 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 18:59:35.87 0.net
ミニ盆栽を室内に置いて在宅の時だけ外に出せばいいと思う

340 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 19:01:39.57 0.net
盆栽というと「最高の離婚」の瑛太を思い出す

341 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 19:24:28.26 0.net
いいよね、苔玉
園芸板の苔スレをぼちぼち読んで勉強してます

今日は老母の買物の送迎で、お寿司を食べたいと言うので回転寿司に寄った
危なっかしいので皿を取ってやるんだけど、手元に置いた皿のネタを見て
長い時間回ってて乾いてる感じがするから戻して他のを取ってくれ、とのたまったので
常識の欠落っぷりにびっくりした
それともアルツハイマーのケが出てきているんだろうか…
初期症状としてワガママになったり、疑心暗鬼になってお金盗まれたとか言うらしいけど
そうなった時に連れて行く医者を探しておこうと思ったわ

342 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 19:38:45.35 0.net
ちょっとした事で「アレ?」というのはあるよね
うちの母も、料理上手だったのに、最近は味付けがおかしかったり
肉の種類を間違えて買ってきたりするようになった
本人に指摘するとものすごく傷ついた顔をするので
気を遣いながら気をつけようと思う

343 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 20:20:04.97 0.net
ウチの母は去年、軽い脳梗塞の後一時期ボケた感じになった
封筒に入れておいたお金がなくなった 同居している兄が怪しいとか
電話を掛けてきたり他にも色んな不安を訴えたり・・・

あーもう自分の知っている母ではないのだなあと思ってとても寂しかった
幸い病気の治療とともに頭の方は正常に戻ってきたが
やはり以前と違っていろんな事に意欲がなくなったり性格は大分変わった
でもウチの場合はもともと割と非常識なタイプwなので
>>341さんの話ぐらいの事は別に驚かないかも

344 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 20:51:53.39 0.net
親が危ないと感じる一方
自分もボケてきて怖い
前は家族の予定聞いたら、一回で覚えたのに最近はダメ
カレンダーに書いて貰っている
言い間違いも増えた

345 :Ms.名無しさん:2017/08/05(土) 21:21:16.60 0.net
一人娘だから親を看取るのは覚悟していたけど想定外に私が持病餅になってしまった
母はまだ一人暮らしで体は全く悪くないが話のかみ合わなさと
ぎっちり詰まった冷蔵庫に不安になる
早めに施設に入れることも考えないといけないのかなと思っているけど
本人にどう切り出したらいいのか迷うわ

346 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 01:20:57.35 0.net
自分も病気だと介護が不安だよね
私は障害持ちで車の運転ができないから
電車やバスを乗り継いで、実家へ行ったり病院に付き合ったりしてるわ
まだ介護の段階ではないけれど、この先を考えると心配

347 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 12:26:27.74 0.net
>>320
私は実母にそれやられてる
「一回も着てない」「高かったから」とか理由付けて送って来るけど元々趣味合わないんだよね…そしてどれも60歳過ぎてから着ても大丈夫って服ばかりだから今来たら老け込みそう。もう送らなくていいよと言いたいけど傷つくかと思うとなかなか言えないでいるわ

348 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 21:17:53.03 0.net
いらないよねー年寄りの服って新品でもお古でも
実母はやっぱりもったいないとかいう理由で私にこの服あげるって言うけど全部「全くいらないわ」って切り捨ててる
だって貰って帰って捨てるのも今って分別とか面倒くさいし
一回貰ったらこの先何度もずっと貰わないとならないからね

349 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 21:21:28.26 0.net
一度実家の近所の奥さんが亡くなってそのご主人が形見分けでって服!!を貰ってて言われて
普通ならいただけませんお気持ちだけって断るところだけどうちの母は奥さんと仲良しだったから
それではって泣きながらカーディガンを一枚貰ってきたの
そうしたらご主人も貰ってくれたのが余程うれしかったのかと思うけど
後日段ボールいっぱいに亡き妻の服を入れて実家の母にこれももらってっておいてったの
どれもこれも痩せてた奥さんが着てたら素敵だったニットやブラウスばかりだけど
うちのデブ母には着れない物ばかりっていうか普通そこまで他人の形見服着ないしね
でも母はもったいないから私なら着れるからって全部持って行ってっていうの
要らないよ怖いよーご主人もきっと処分に困ってのことなんだろうけど
それはずるいよーって思ったよ

350 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 22:06:12.03 0.net
年寄りの古い家のタンスの服ってパラゾール臭いから無理だー
デパートとかそんな服着た人ばかり

351 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 22:23:14.82 0.net
>>349
この手の煩わしいことを人に押しつける人ってほんと嫌いだわ
うちの父親と兄がそっくりなの

352 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 22:30:32.77 0.net
>>349
リサイクルショップへGOだわ

353 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 22:33:57.56 0.net
箱のままリサイクルショップでいいと思うわ

354 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 23:02:28.86 0.net
>>350
ホントにそうだわ
特に冬のデパートは防虫剤の臭いのコートを着た人がたくさん居る

355 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 23:40:01.19 0.net
お年寄りの服って品物はいいかもしれないけど
手とかが短いのよね…防虫剤のニオイも半端ないし

356 :Ms.名無しさん:2017/08/06(日) 23:44:57.34 0.net
防虫剤の臭い、すごいよね
実家に泊まるとあれで具合悪くなる

無臭のが出てるから、それに替えたら?って言うと
臭いがないと信用できないって言うの
周りの人も迷惑してるはずだよと言っても聞かない

357 :Ms.名無しさん:2017/08/07(月) 00:43:29.01 0.net
>>356
でも無臭でもピレスロイド系だと人体には良くないのよね
虫はコロッと人はジワッとタヒぬ

358 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 05:54:45.34 0.net
去年の春から続けている減量生活、スポーツクラブと食事の見直しで
体重が減っただけでなく筋肉のついた身体になってきた。
(以前は数年ピザ体型)
ちょっとだけ膝上のタイトスカート買った。
タイトスカートなんて10数年ぶりw
トップスはノースリーブを合わせる。
去年までは二の腕を出すなんて考えられなかった。
もう嬉しくて嬉しくて。
51歳だけど、おしゃれな50代の人生目指すんだ。
40代をデブでおくったから取り戻すw

359 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 05:55:12.27 0.net
>>358
いいなあ。私は去年の夏からがんばってやっと4キロ減だけ。
今は停滞期なのか全く変動なし。
お菓子もアイスもあと3キロ減ってから食べるんだ、て頑張ってるがメゲる…
15号→11号パツパツだけどなんとか。あー9号が着たい…

360 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 05:56:16.89 0.net
私は目標体重あと3キロなんだけど痩せないわ…
スタイル良くなると何着てもキマるのよね
わかっちゃいるが間食止められない

361 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 05:56:41.92 0.net
食事制限して1年で約20kg痩せたよ
でもまだ巨だわwww
あと15kg痩せたーい!

362 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 05:57:24.10 0.net
子供の同級生の母親たち、同年代なんだけど、顔見知りになって20年以上経つと
容貌の劣化が目について来た。
「あの人、こんなんだったっけ?人間違い?」って思う事が多い。
向こうも私を見て同じように思っているんだろうけど。

363 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 05:57:47.25 0.net
50代なんだからいいじゃん。
老けて当然だよ。
明るくいこうよ。

364 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 07:54:46.69 0.net
他人の老けを確認したりすると自分まで老けそうだからやめたほうがいいよw

365 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 08:12:25.18 0.net
体型が若い頃から変わらない…と思っていたけど
若い頃の水着を着てみたら貫禄の女子レスラーになってしまった
体重計だけでは量れない時の流れの重みを感じる

366 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 08:12:34.52 0.net
最近ファッションの流行に疎くて何を着ていいのかわからなくなった
鏡を見る度劣化している自分にがっかりする

367 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 08:12:58.55 0.net
個人差はあれど、みんなみんな老けて劣化していく。
でも、小綺麗にはしていたい。ああ、身なりに気を遣ってるんだなー、
と周囲にそこそこ伝わる程度に。
頑張っておしゃれしてたら、それを見た誰かが俺も私も、
と元気になってくれればいいと思ってやってる。

368 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 08:13:34.53 0.net
>>366
この年代だと流行を気にしなくてもいいんじゃない?
コンサバでいいと思うわ

369 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 08:13:54.88 0.net
痩せてちょい上品を意識すればいい感じになるよ
50代でも
60代後半からは地味上品がいいと思う

370 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 08:15:22.93 0.net
街で見かける中高年女性達は
こぞってガウチョ穿いてるわね
若者の流行が3年おくれて到達したんだわ
ガウチョって楽でいいものね
ウエストがゴムのやついっぱいあるし

371 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 08:20:26.39 0.net
歩く時とか立っている時など心がけてお腹を引っ込めれば腹筋もつくよ

372 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 08:21:06.67 0.net
そして、姿勢に気をつけて歩くと5歳は若く見られるはず
と勝手に思っている

373 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 08:22:22.55 0.net
ヒール履いてお腹ひっこめとくといいよ

374 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 09:25:46.76 0.net
ガウチョ、楽だけどあれ太った人が履くとすごくでかく見える。
細い人用だと思う。
ウエストゴムだから太った人が穿きやすいけどさ。

375 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 09:50:45.73 0.net
ガウチョがウエストゴムと決ったわけじゃない。ゴムの安物が多いけれども。

376 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 10:24:33.36 0.net
今年、すごく長い羽織ものみたいなのあるね
背が高い人が似合いそうだけど、買わない

377 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 10:28:46.91 0.net
ユニクロのワイヤーなしのシンプルブラ、母娘で気に入ってる
カップの形が自然だし、パッドが厚くないのもいい
パッドが厚くて、やたら胸がデカく見えるのは嫌いなので

378 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 10:30:20.26 0.net
家に居る時なら安物のガウチョで十分

379 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 10:31:38.40 0.net
家にいるならジャージだわ

380 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 10:31:43.55 0.net
ガウチョやワイドパンツは夏は助かる
足に張り付いてこなくて涼しいんだよね

381 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 10:32:28.41 0.net
家にいる時はマキシ丈のスカート
涼しくて楽だわ

382 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 10:47:51.94 0.net
マキシは掃除がやりにくい

383 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 10:54:37.20 0.net
庭の草取りの時は完全武装してるわ

384 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 11:35:05.41 0.net
私もスカートは動きにくい

385 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 11:54:12.96 0.net
私は膝丈のジーンズ。
家でアッパッパみたいなワンピ着てたら太ももが汗でくっついて気持ち悪かった。

386 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:04:37.97 0.net
下着をシルクにしたら快適だわ
洗濯機で洗える安物だけど、さらさらして気持ちいい

387 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:07:03.55 0.net
アッパッパってググっちゃったわよ
古い言葉知ってるね

388 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:09:42.99 0.net
うちの地方でアッパッパと言えばヒオウギガイの事を指す

389 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:12:59.48 0.net
アッパッパって若い人でも知ってる人いたわよ

390 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:18:58.13 0.net
アッパッパ、51歳だけど知ってるわ
でも確か西のほうの言葉だったはず
私は小説などで知った

391 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:20:49.45 0.net
アッパッパ


第1次世界大戦後の大正末から昭和初期にかけて普及した,日本で初めての婦人既製服に名づけられた関西風の俗称。
半袖のゆるやかな夏用ワンピースで,日本の気候に合致した簡便さと合理性が人気を呼び,全国的に広まった。

392 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:28:17.57 0.net
ラングランも聞いたような

393 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:30:28.93 0.net
ラグラン、では
ラグラン袖

394 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:37:20.46 0.net
>>393
ああ、そうそう

395 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:40:23.81 0.net
ラグラン袖は今も言うよ
袖の付け方の被服(アパレル)用語だからさ

396 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:45:32.47 0.net
ラングラーって車があるわよ

397 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:48:12.24 0.net
ラングラーはジーパンもあった
ラングラージーンズ
wranglerの意味にカウボーイ的な意味もあるからかな

398 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:51:45.35 0.net
アッパッパはくらもちふさこの東京のカサノバで知った

399 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:54:54.63 0.net
ラングレーって車はあった気がする

400 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:56:24.01 0.net
母の時代は簡単服とか言って、夏にワンピース着てた
服も手作りしてた

401 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:56:47.08 0.net
日産ラングレー

402 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 12:57:34.45 0.net
足踏み式のミシンがあったわ

403 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 13:03:15.64 0.net
自分が小学生だった頃のことを思い出す
夏休み、学校のプールに行ったな、とか近所の家の庭で
ラジオ体操やったとか

404 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 13:42:07.06 0.net
懐かしい言葉ばかりで涙出そうw
昭和な感じ。
近頃じゃラジオ体操もうるさいと近所から苦情が出てボリューム下げてるとこがあるとか。

405 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 13:43:20.49 0.net
ジーンズでペッグトップとかなかったっけ?

406 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 13:51:23.72 0.net
ペッグトップ?
太ももの部分が膨らんでて裾が絞ってある形かな

407 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 13:58:18.19 0.net
>>406
そうそう!それw

408 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:01:06.04 0.net
ジーンズだけじゃなく普通のパンツでもその形が流行った時はあったと思う

409 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:10:07.74 0.net
肩パットの入ったジャケットを腕まくりして合わしてたイメージがある

410 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:13:39.64 0.net
荻野目ちゃんが浮かんだわ

411 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:16:12.11 0.net
まさしく荻野目ちゃんの衣装がそれだったね

412 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:22:44.76 0.net
ラングレーは幼女連続殺人の宮崎が乗ってたから生産中止になったんだよね
人気の車種だったのに

413 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:33:50.30 0.net
>>412
へー
日産もいい迷惑だわね

414 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:37:27.95 0.net
小学生の時にベルボトムタイプのジーンズが流行ったけど
前と後ろがツートンになったズボン穿いてたな
後ろのポケットは前の色と同じやつ

415 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:43:23.48 0.net
>>412
私それで覚えた車種だわ

416 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:52:39.14 0.net
>>414
あったあった

417 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:54:46.53 0.net
懐かしい! ベルボトムのジーンズにスモック
合わせてたな〜
小さい頃はTシャツとかトレーナーがまだなかったのよね

418 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:55:21.92 0.net
>>414
私も着てたわ、それ。
胸に大きく2桁の数字がプリントされた長めのTシャツに合わせるのがお気に入りだった

419 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 14:58:51.82 0.net
フィンガー5っぽいファッションね

420 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 15:02:37.72 0.net
>>419
あれが原点か
そー言われたらそうかも

421 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 15:05:36.67 0.net
末っ子の妙子にあこがれてたな

422 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 15:07:19.15 0.net
アメフトデザインのTシャツね

423 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 15:45:20.41 0.net
恋のアメリカンフットボールとかいう曲の衣装だったのかな
手強い相手だぬかるな♪

424 :Ms.名無しさん:2017/08/08(火) 16:41:50.16 0.net
>>405>>406
ペグトップね

425 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 08:36:02.92 0.net
帰省する前に白髪染めせなあかんわ。
めんどくさー

426 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 08:43:58.50 0.net
スレタイに反してマッタリした話題が多いね
セピア色で案外好きだわ

427 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 08:55:37.14 0.net
うわー忘れてた白髪染め
言ってくれてありがとー

428 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 12:12:48.91 0.net
私もー
根元が白くなってきちゃってた
ローガンだから鏡に近寄らないと分からないんだよね

429 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 12:51:36.51 0.net
今日の朝ドラ見てて路線バスに車掌さんがいらなくなり
ワンマンバスになる話が出てきたけど
おぼろげながら車掌さんが居た事を覚えてるのと
家に何故だか車掌さんが切符を入れてた鞄があって
ママゴト遊びに使ってたのを思いだした

430 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 13:42:31.85 0.net
車掌さん鞄、憧れた〜
新品がおしゃれな雑貨屋さんにおいてあるのを見たけど
丈夫な革を使っているせいなのか、そこそこ良いお値段

431 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 14:29:17.42 0.net
今もあるかもしれないけど、大きなガマ口タイプのバッグ欲しかった。
ハウスマヌカンとか肩から提げてたw

432 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 14:36:58.60 0.net
そうそう、ガマ口の鞄だった

433 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 14:39:58.34 0.net
昔は切符切りっていう仕事があったからw
子供の遊びで車掌さんセットみたいな偽物の切符(天国行とか夢の島行とか)と
切符切る小さなハサミみたいなののセットが売ってたよね
お買い物セットにはそろばんと偽のお札と硬貨とか
文具店とか駄菓子屋、お土産物屋で買ってもらってたわ

434 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 15:56:06.80 0.net
車掌さんセット持ってたわ〜
切符に穴をあけるハサミが好きだった

435 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 15:56:41.56 0.net
レジ打ちにも憧れてたし、レジスターみたいなおもちゃも
あった

436 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 17:05:36.15 0.net
東京暑すぎる

437 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 20:50:15.94 O.net
札幌は涼しいよ

438 :Ms.名無しさん:2017/08/09(水) 21:21:35.14 0.net
その涼しさをわけてもらうことはできませんかーーーー

439 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 09:56:26.40 0.net
明日から帰省してくるわ
準備はお昼からやるの
何もやりたくない

440 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 10:07:06.56 0.net
お孫さんが帰ってくるなら楽しみ
旦那の兄弟姉妹が帰ってくるなら地獄

441 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 10:13:24.27 0.net
>>440
ああ、ごめん。
私らが義実家に行くほうなの。
orz久しぶりに使ったわ

442 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 10:19:46.13 0.net
>>441
ああ、そうなの
それはそれで時間の間が持たなくて疲れるよね

443 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 14:03:07.28 0.net
両方の実家に泊りがけの帰省というのを一度もしたことがないんだけど
(土日祝日以外休めない転勤族なのと、行ったとしても日帰りだったから)
帰省する方は、お土産持参以外に、滞在中の生活費をいくらか包むものなの?

444 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 14:04:35.77 0.net
>>443
包まない
その代わり外食に連れてったりしてる

445 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 15:20:15.16 0.net
うちも両方の実家が日帰り圏(関東圏)
泊まったことないし、もう泊まることもないと思う
姉妹もいないし、退屈でせいぜい3〜4時間の滞在

446 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 15:55:49.03 0.net
>>443
包んでも受け取ってくれないから仏壇に10万供える
いつも返されるけど、それは故人に供えたと言い張り受け取ってもらうまでが様式美

447 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 16:12:10.62 0.net
>>443
夫の両親は年金が少ないから盆と正月には夫が5万円渡している
遠距離で何もしていない罪滅ぼしの意味も含めて
隣に住む義兄のお嫁さんには日頃親が世話になっている意味で1万円
彼女は遠慮して受け取らないので姑から渡してもらっている

448 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 16:12:49.50 0.net
今、ラスト・フレンズが再放送されてて初めてだけど名作だわ

449 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 17:11:42.40 0.net
包む包まないはそれぞれの家次第だと思う
うちは実家義家どっちもお土産は持って行くけど
その何倍も色々とお土産をくれるわ
そして交通費にって最後に5〜10万渡される
お金があってあげたいんだからいいかかなって
感謝しながら貰ってるけどね

450 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 17:41:22.57 0.net
裕福なご両親で羨ましい
うちはもう援助する側だ

451 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 17:46:13.26 0.net
偉いわ、援助できるんだからすごいことだと思うわよ

452 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 18:05:06.01 0.net
お金話に便乗
里帰り出産で実家に帰った時って
生活費実費としてある程度現金渡す?
30年近く前に私はそれとなく要求されて
違和感を覚えた
(実家は別に貧困家庭ではない)
去年、娘が里帰り出産したけど
そんなもの要求する気には全くならなかった

453 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 18:12:20.24 0.net
結婚式から新居への援助を受けてるので
恩返しみたいなもんだな

454 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 18:34:04.52 0.net
ウチはわたしの実家でダンナの顔を立てるためにって意味が強いかな
あとは弟妻に対して弟の顔を立てるため
別にどこもカネコマじゃないから気持ち的な意味合いが大きい

455 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 20:44:15.58 0.net
>>452
要求されなかったけど、お礼として少し渡した気がする
10万とかじゃなく5万ぐらいだったかも

456 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 22:13:47.28 0.net
うーみんな偉い
うちは実家も義実家も、お金なんか渡したことないわ

457 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 22:22:38.17 0.net
>>452
妊娠中トラブル多かった上に、夫が短期間だけど海外出張することになったから
実家には早めに帰ったのだけど、食費代として月2万円くらい入れていた
実家には父と弟しかいなかったので、早産するまで食事の支度は私がしていたw
あと、実家の車の任意保険、私が乗るのに保険内容変更で2万円払った
変な話だけど、自分の実家の方が夫の実家よりも気を使うことが多かった
(その辺の話はスレチガイになるので省くけど)

458 :Ms.名無しさん:2017/08/10(木) 22:44:34.92 0.net
>>452
渡そうとしたら、断られた
入院費も払ってくれていて、返そうとしたら断られた
子供の頃は怖い親だったけど、
結婚してからは甘過ぎになった

実家義実家に帰省する時は、お土産それなりに用意するが
それ以上のお土産と
交通費の名目で商品券が入っている

459 :Ms.名無しさん:2017/08/11(金) 03:37:02.52 0.net
既女板の帰省スレ読んできた
夫の実家は遠かったし結婚して数年で両親とも亡くなったので
私は義実家に帰省するという苦労がほとんどなかった
将来、息子が結婚したらどんなふうに距離を置いたらいいのか参考になった

460 :Ms.名無しさん:2017/08/11(金) 08:45:12.56 0.net
うちの親もお金を渡したら返そうとするけど
夫さんの顔を立てて受け取っといてって言うよ
お金を持たせようとするけど
夫さんがガッツリ稼いでくれるから大丈夫って言って受け取ってない
親からは結婚する時点で充分過ぎるまとまった物をもらったから申し訳ない
孫あてのものはありがたく貰う
私達の生活費の足し的な物は貰うのに抵抗があるんだよなぁ

461 :Ms.名無しさん:2017/08/11(金) 08:56:54.74 0.net
現金だと生々しいので商品券か旅行券くらいのがいいかも知れない

462 :Ms.名無しさん:2017/08/11(金) 10:44:24.23 0.net
両家とも日帰りの距離(関東)で、子ども達には田舎がないんだけど
中学生の時の林間学校が某県での民泊だった
グループに分かれ、民泊したんだけど、村おこしとは言え、
町ぐるみで民泊って、受け入れるの大変だと思ったよ

463 :Ms.名無しさん:2017/08/11(金) 16:12:18.25 0.net
懐かしいなあ
早産で産まれた息子
35才初産の私は
実家に2ヶ月近く世話になった。
お米10s感謝の気持ちとして贈った。

464 :Ms.名無しさん:2017/08/14(月) 10:10:37.61 0.net
ねえ・・・育児スレってなんであんなに継続スレ立ててんの??

465 :Ms.名無しさん:2017/08/14(月) 10:20:18.99 0.net
荒らしじゃない?
知らんけど

466 :Ms.名無しさん:2017/08/14(月) 10:51:08.79 0.net
発狂中なのかなw
子育て中ってみょうに視野狭窄に陥ることがあって
あとからなぜあんなにこだわったんだろうと
自分ながらあきれたりしたよ

467 :Ms.名無しさん:2017/08/14(月) 16:17:07.53 0.net
鬼女を追い出したいんだよ

468 :Ms.名無しさん:2017/08/14(月) 19:49:55.70 0.net
100万一年定期で利息80円の通知が届いた
昔は良かったなぁ〜と、言ってしまう

469 :Ms.名無しさん:2017/08/14(月) 20:22:48.07 0.net
>>468
定期預金や定額貯金でも年利0..001%
利子から税金を引くから80円なのよね
平成2年の夏秋は8%近く金利が付いていたわ
たいして良くない時でも3%くらいはあった

470 :Ms.名無しさん:2017/08/14(月) 21:54:11.20 0.net
夫が年下なんだけど、新卒入社したのがH2年頃で、
会社に出入りしている保険セールスのおばちゃんの勧めで入った個人年金
持ち株は売ってもこれだけは絶対に解約しない
その頃の金利って、今では考えられないほど高かったね

471 :Ms.名無しさん:2017/08/14(月) 22:16:26.88 0.net
養老保険登かもありましたね
今更だけど、もっと入れば良かった

472 :Ms.名無しさん:2017/08/15(火) 08:14:22.84 0.net
うちも夫が若い頃に入った養老保険が最強だわ。夫も「入ってて良かった」と言ってる
もうあんな商品は出てこないね

473 :Ms.名無しさん:2017/08/15(火) 15:27:28.97 0.net
>>472
個人年金のこと?
わたしはいま50歳で結婚した25歳から始めたけど
月に1万払えば60歳から10年間
月に10万円貰えるって契約だったわ
利率を減らされたけどずっと月2万ずつ払ってるから契約してよかったと思ってる

474 :Ms.名無しさん:2017/08/15(火) 15:39:25.51 0.net
>>473
472ですが似たような感じです
老後に定期的なお金が入るのは貴重ですね

475 :Ms.名無しさん:2017/08/15(火) 15:43:26.92 0.net
若いころの給与では月々の支払額がキツかったわ。
それほど重要なものだとも思わまかったので、強く勧めてくれた母にものすごく感謝してる。
私の場合、65歳から5万×15年。
60から5年の支払がキツいけど頑張るわ。

476 :Ms.名無しさん:2017/08/15(火) 15:49:08.31 0.net
私は60歳から死ぬまでもらえる個人年金なので長生きしたい
60歳手前でもし死んだら生命保険特約でる

477 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 00:40:21.65 0.net
生命保険、10年くらい前に鬱病で通院し薬も飲んでいたのだけど、
更新型の定期付き終身保険の掛け金が家計を圧迫しそうなので、
保険セールスの人に勧められたのもあって、見直し時に新しい保険に変えようとしたら、
ものすごーく厳しい条件をつけられたので、結局古い更新型の保険を継続中。
保険会社の人の「私の友人は鬱で入院までしましたけど通りましたよ」のセールストークは何だったのかw

生命保険は必要かなと思う頃には入りにくくなることもあるから、
自分の子には18才から掛け金は安い更新なしの医療保険をかけている。

478 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 00:53:25.98 0.net
そうなのよね、何かあってからでは遅いの
20代で入っておくのが理想よね

479 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 00:57:58.36 0.net
医療保険は必要ないんじゃない?
第一に健康保険
第二に高額療養費で一定の金額に抑えられる
第三に税務署に医療費還付申告ができる
医療保険に支払う分は貯金しておいた方がお得だと思うがなあ
85代の老母でも前回は75歳の時で10年に一度しか入院しなかった
それより個人賠償責任の保険に入っておいた方がいいわ

480 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 01:03:16.28 0.net
>>479
×85代 ○85歳
よぼよぼのババアでも医療保険は掛け捨て状態だよ
個人賠償責任保険は全労済の安いのに入っている
医療費は貯金で何とかなっても万一人様に怪我をさせたり取り返しのつかない事をしたら
億近いお金は用意できないもの

481 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 10:58:42.93 0.net
個人賠償責任保険ってこれからの老後
どんな時に必要?
認知症で誤って人にけがさせたときとか?

482 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 11:06:23.89 0.net
息子のために痴漢保険の問い合わせをする50代以上が多いらしい

483 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 11:19:54.27 0.net
                                 (´ー`)
                             Y⌒´‐ − ⌒ヽ  ころころ〜
                              ン、_ `{ __ /`
                               ∧ミキ )彡ノ
                           ==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
     /⌒ 、ー ^ 、――――――――――''ヽ  |   ☆    |  | ]--
   /    |   )`ー               |   |      |   ||
   (    ノ    (⌒              ノ\__________丿√~7 ̄~|~ ̄~|
    ゛ー ''ー――――――――――――‐‐''    / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
                 V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ  ヽ  ヽ ヽヽ /
                  V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/

484 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 11:32:34.23 0.net
┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  おまえらの人生
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

485 :sage:2017/08/16(水) 11:36:31.93 0.net
個人賠償って、認知症老人の線路に飛び出し事故とかの
鉄道会社から損害賠償を求められたとき、保険金出るのだろうか?

自転車に乗っていた10代の子が高齢者にぶつかって死亡させた例では
個人賠償でお金が出たと、生協の人から聞いたことがある

486 :485:2017/08/16(水) 11:37:54.00 0.net
あげてしまってごめん
sage入れるスペース間違えた…

487 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 12:40:02.26 0.net
>>481
駅の階段やエスカレーターで転んだ拍子に人様を巻き添えにして怪我させた時かなあ

488 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 12:50:04.17 0.net
個人賠償責任保険って火災保険に付帯できるんだ

おおよその目安としての保険料ですが、保険金額1億円で火災保険などに
特約で加入する場合は月100円程度

火災保険には入ってるけど特約つけてるかわからないから
確かめてみるわ

489 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 13:01:46.99 0.net
自動車保険の特約にもあったりしない?>個人賠償

490 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 13:05:29.47 0.net
>>489
ある

491 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 13:23:01.45 0.net
うちもやはり20代に入った夫の生命保険が最強
何度も生保レディに乗り替えさせられそうになったけど死守してる

医療保険はガン保険に入ってるわ
長期になる病気ってガンが圧倒的に多いだろうし、両親共ガンで入ってて助かったから
今は入院してもすぐ退院させられるから通院に重きを置いてある方がいいよね

492 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 16:56:50.69 0.net
同じグループの生命保険会社の生命保険と損保の自動車保険、15年くらい前に、
車のドアを閉めようとして、そのまま手を持って行かれちゃって、指を骨折したことがあったんだけど、
損保は生保の10倍の保険金がおりた。お見舞い金以外にも通院費から診断書まで損保は出してくれた。
車をぶつけたわけではないので、等級下がることもなし。
車板の自動車保険スレでは悪魔のごとく悪口書かれているけど、生保と比べて対応は丁寧だったなぁ。
担当の人によるんだろうか。

493 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 18:06:14.99 0.net
生命保険は小さい字の但し書きが多くて
いざ病気してもお金はあんまり出ないイメージがある

494 :Ms.名無しさん:2017/08/16(水) 23:42:53.72 0.net
自動車保険と共済は手続きすれば普通に保険金出たけど、生命保険はなんやかんや理由つけて、
保険金出し渋りそうなイメージ

495 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 08:12:35.55 0.net
生保も色々あるからね
シンプルに死亡(特約でリビングニーズ)だけ
当時友人の保険セールスが絶対これがお得と選んでくれて購入
払込総額のほぼ3倍のお金が受け取れる

私の方が先に死んでも、まあ子供達にいくから多少の遺産になっていいかと

496 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 08:30:34.93 0.net
以前、旦那の生命保険を乗り換え?て別の保険にって勧められたけど、保険屋の友人から養老保険?にした方がいいって言われて
その生命保険は養老保険になった
昔の金利?だかで乗り換えたら勿体無いらしい
無知で何も知らないから、もっと色々知りたいと思う様になったけど、老後の為のセミナーとかどうなんだろう?
あれこれ勧めらちゃう?

497 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 10:17:50.90 0.net
そうなのよね
昔の金利だからこんなのもうないから絶対解約しないと思ってるのに、担当の女性が変わるたびに乗り替えを強く提案されて、それがこちらには何のメリットもないものばかり
何回もやられて主人が本社にクレームを入れたわ
親切そうに勧めて来るけど、本当に顧客の事を考えていたらこんなに良い商品を他のに乗り替えしろとは言わないはずだと

498 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 10:20:42.60 0.net
>>492
そういうケガ等は損保がいいに決まってるわ

499 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 11:48:17.32 0.net
>>497
保険て色んなカラクリがあるけど、素人には分からないからセールスの言いなりになってしまう人もいるよね

そろそろ自動車保険の更新だ、ボロ車に車両保険は勿体無いとは思うけど、最近のゲリラ豪雨で車がダメになったら
車両保険に入ってるとカバーされるらしい
どうカバーしてくれるのか分からんから約款読みたいけど、字がちっこくて老眼にはもう読めないよ(涙目

500 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 12:03:13.16 0.net
>>499
今ちょっと調べてみたけどボロ車(うちの9年目)でも車両保険は
入ったほうがいいことも多いけど悩みどころね

501 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 12:46:03.94 0.net
>>497
顧客にとって良い商品=予定利率等が高く保険会社には旨みがない
だから会社にとって良い商品を勧めるんだよ
私は20年近く前に他の商品を勧められ腹が立ったからお宝保険だけ残して後は解約して他者のに入った

502 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 12:46:59.52 0.net
×他者 ○他社

503 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 14:25:59.31 0.net
>>499
自動車保険の約款はpdfファイルを拡大して読むようにしている
冊子ついているけど老眼鏡かけてもきつい・・・

504 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 14:38:42.84 0.net
もう10年以上自動車保険もPCでポチっとするだけよ
約款を読もうとするのが偉いわー

505 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 16:08:47.68 0.net
最近は郵便局の簡保でも加入の際に重要事項を読み合わせて説明するけど
自動車の保険では重要事項の説明がないの?
これ読んでおいてね、でお終いなの?

506 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 16:19:54.19 0.net
自動車保険はネットで加入だから読みあわせとか人と会うことがない
これ読んでおいてねーだし、ペーパーレスで証書もなしにすると安くなる
余計な人件費経費がかからないからその分安くていいわよ

507 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 23:26:24.36 0.net
内出血した足の爪が汚いから
10数年ぶりにペディキュア塗ってみた

お腹の肉が邪魔・・・
老眼鏡かけてもちゃんと塗れているかが見えない・・・
ああ・・・

508 :Ms.名無しさん:2017/08/17(木) 23:31:55.74 0.net
私は今年の夏は天然の血豆で終わりそう
一箇所だけネイルしたみたいよw
もうすべてがめんどくさい

509 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 00:18:17.84 0.net
爪も含めて素足そのものを見せることに抵抗を感じるようになった。
サンダルはいての外出はストッキング着用してしまう。つっかけはそのままだけど。

510 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 00:21:43.37 0.net
サンダルにストッキングは最高にダサいわよ

511 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 00:24:09.05 0.net
ピーコも言ってた

512 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 05:35:32.11 0.net
う〜ん…サンダルにストッキングはちょっと…
素足に抵抗あるならパンプスにしておいた方がよいかも

513 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 07:30:47.93 0.net
縫い目のないストッキングってないよね?
足の指の部分の縫い目が見え隠れしないストッキング売ってるの?

514 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 08:17:01.29 0.net
縫い目がなくて素足みたいなストッキングあるわよ

515 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 08:24:10.61 0.net
そういう問題じゃないと思うの
夏はイタリアンマダムみたいに日に焼けた素足にサンダルが素敵ね

でも年齢とともに素足を出すのが恥ずかしくなったという人の気持ちもわからなくはないわ

516 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 11:40:23.40 0.net
つま先の隠れるタイプのしか買わなくなった
そうじゃないサンダルは靴箱に死蔵されてるから
この夏が過ぎてもはかなかったら捨ててしまおう

517 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 11:41:52.65 0.net
そもそもスカート履かないから素足でサンダルでも問題ないわ
一応ペディキュアは塗ってるけど

518 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 12:12:23.26 0.net
>>517
何歳の設定?

519 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 15:31:36.52 0.net
寧ろ、セレブでマダムなスカート姿じゃない方が
ペディキュアも嫌味なくっていいよね
ベリーショートヘアにピアスやイヤリングが映えるのと同じで

520 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 16:47:54.05 0.net
ショッピングモールでスタイルが良くてオシャレな30代くらいの女性が前を歩いていて
素敵だな〜と見とれてたんだけど
エスカレーターに乗ったら、かかとがガサガサだった

521 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 16:49:01.56 0.net
キモ

522 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 17:07:47.63 0.net
この時期に踵がガサガサって相当だね
お手入れしないとー

523 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 17:11:44.89 0.net
完璧に見える人のちょっと残念な部分を見ると、なんかほっとする
この人も人間なんだなーって

524 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 17:59:34.04 0.net
>>522
白癬菌(水虫)かもしれぬ

525 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 18:55:32.27 0.net
水虫か・・靴下履いてても移るんだってね
近所の歯医者はスリッパを殺菌してるけど、耳鼻科はそんなのやってないから移りそうで嫌だな、この前行ったら爺さんがいたし
まあ水虫は爺さんだけじゃないけども

526 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 19:08:21.28 0.net
>>525
24時間以内に洗浄すればだいじょうぶ

527 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 19:12:05.81 0.net
24時間以内に洗えばうつらないらしい水虫
1日1回のシャワーで普通なら大丈夫

528 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 19:12:56.17 0.net
あら、かぶった

529 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 19:25:45.90 0.net
ありがと、帰宅後足を洗えば移らないのね
知らなかったー

530 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 19:26:44.02 0.net
昔、父親が水虫で足に赤チン塗ってたわ

531 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 19:28:08.01 0.net
うちの父親は、熱い砂の上を歩くと消毒になると言ってたなw

532 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 19:28:19.15 0.net
>>530
ヨードが白癬菌に効くをは思えないけどお父様治った?

533 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 19:30:41.27 0.net
うちの父はお酢に足をつけてた

534 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 20:02:29.08 0.net
>>532
全然w
赤チンなんて効果無いよねw

535 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 20:29:25.47 0.net
>>532
横だけどポピドンヨードには殺菌作用がある
でも常在菌も殺すかも

536 :Ms.名無しさん:2017/08/18(金) 23:49:05.49 0.net
>>535
殺菌作用だけじゃカビ(白癬菌)は殺せぬ
抗真菌薬がないと

537 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 09:40:04.31 0.net
外出用トップスをほぼ黒、グレー、ブルー系、ベージュで30〜40代を過ごしてきたけど
この夏から徐々に白に手を出し昨日とうとうピンクを買ってみた
50代にして初ピンク、タンスの肥やしにしないように勇気出して着てみる

538 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 10:27:57.04 0.net
>>537
私も明るい色の服に挑戦したくなった
ウキウキで過ごせそう

539 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 10:44:51.16 0.net
歳とったら明るい色を着た方がいいらしいね、顔色も明るく見えるし気分も上がる

540 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 10:59:10.93 0.net
自分の車をぬいぐるみで飾りゴスロリした60代くらいの人がいる
髪の毛はピンク色w

541 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 11:01:27.07 0.net
アメリカの婆ちゃんんとかピンクとかきれいな色来てて見てるこっちも
ホンワカするわ
ショッキングピンクじゃない、きれいなピンク

542 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 11:06:29.40 0.net
そのゴスロリおばさんが、たまたまレジの列の前にいると臭いの

543 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 11:20:35.23 0.net
きれいめなピンクのトップスにボトムスをホワイトやグレーにすると
上品でおしゃれな感じがするわ

544 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 11:41:58.48 0.net
お尻の方に汗かくから黒以外のボトムスは無理だわ
白系のパンツとか夏に履くと涼しげで品良く見えていいなと思う、履ける人が羨ましい

545 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 11:43:21.46 0.net
>>544
アテント着けとけ

546 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 11:54:46.92 0.net
黒の方が濡れたら目立たない?
それ本当に汗?

547 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 12:03:02.55 0.net
お尻と言うか、腿の付け根かな

548 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 12:12:30.79 0.net
>>547
何でそんな所に汗?
太ってるの?

549 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 13:13:28.95 0.net
座った後とかじゃない?
暑い時に木製や樹脂製の椅子から立つと腿裏ちょっと気になる

550 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 13:43:21.90 0.net
太ってる、身長159センチ体重58キロ
そうそう座った時とか気になる
元々汗かきで後頭部とかも汗かくし、更年期で更に汗かきに拍車がかかってる感じ
運動して汗かくようにはしてるけど、代謝が悪いんだよね、体温も低いし
夏はオシャレが出来ない・・

551 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 14:11:21.40 0.net
地味な色を着てお洒落に見えるのは若いうちだけだよね
今それやると地味なおばさんになるだけ
顔が明るく見えるように白っぽいトップス着る事が増えた

552 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 14:22:09.09 0.net
そう、若いうちは何着ても様になる
年配者は明るい色を着た方が見た目もいいと思う

553 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 14:57:10.06 0.net
私は相変わらず黒や紺が多い
明るい色は合わせにくいこと多いし未だにポイントで位にしか使わないわ
地味なおばさんとは言われない

554 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 15:21:20.69 0.net
地味なおばさん、なんて思っても言わないよ普通

555 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 15:22:56.30 0.net
派手なおばさんと地味なおばさん、どっちがいい?

556 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 15:23:20.09 0.net
地味なおばさん

557 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 15:23:57.94 0.net
黒紺でもディティールが凝ってたり生地が凝ってたりすれば
ぜんぜん地味じゃないと思うわ
普通の布帛のカットソーだとアレだけど

558 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 15:25:08.02 0.net
土地柄とか、それまでの生き方、性格によるのかもね
中高年になっていきなり真逆のキャラにはなれない

559 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 15:50:20.52 0.net
若い頃からだけどリバティ風の小花柄の洋服が全く似合わない
それ故リバティの好きな柄はちんまりとした小物で我慢している

あと、傘!買うときに実際さしてみて鏡で顔色を確認しないと恐ろしいことになる
私は黒い傘(日傘は勿論のこと)だと邪悪な顔になる

560 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 15:59:35.14 0.net
どんな傘でも私の邪悪な顔はどうにもならないわ

561 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 16:06:35.18 0.net
小花柄好きだけど、欲しい小花柄の服が売り切れで代わりに大きな花柄のを買ったら意外と良かった
食わず嫌いも良く無いな、色々着てみるのもいいなと思ったわ

562 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 16:07:57.22 0.net
pgr

563 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 16:48:15.89 0.net
意外な発見があるよ

564 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 17:01:24.78 0.net
>>559
邪悪カコイーw
キャッチも思わず息をのむ的なw

565 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 17:23:04.26 0.net
わたしも地味な色使いの大きな花柄が似合うことに最近気づいた
色白沖縄顔だから奇抜なものも似合いそうだけど
田舎住みだからやめておく

566 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 17:35:03.51 0.net
別に犯罪するとかではないんだけど、なんとなく目立つ服やバッグは避けてしまう
あの〇〇柄の〇色の〇模様の、で表現できるような個性的なやつ…

567 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 17:49:07.20 0.net
色はともかく基本無地だな
柄物は選ばない

568 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 18:08:23.81 0.net
絶対に柄物を着ないという人、いるよね
どうしてなんだろう

569 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 18:10:40.71 0.net
男には分からんよな?

570 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 18:13:18.85 0.net
地球市民とかそういうイメージ

571 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 18:19:17.96 0.net
>>565
それ、美形だってことなのでは?w
地味服でも映えるんだろうなぁ

572 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 18:25:20.70 0.net
>>550はリネン素材のを着ると良いのでは?
私も体温低く代謝悪くて汗かきだけど
リネンだとサラサラしているし汗が乾きやすくていいよ

573 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 19:22:43.81 0.net
>>571
私も自分は超絶美人だと思うんだけど
どうして鏡にはイマイチなぽっちゃりオバサンが映るの?

574 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 20:26:18.48 0.net
>>573
脳内補正力に長けてるわねw

575 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 21:41:40.88 0.net
>>574
それ最近すごく感じる
脳ってすごいわ
私は家の鏡と外出先で偶然見た自分の姿の違いに唖然とする

576 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 22:24:28.44 0.net
意識して鏡を見る時は、気合い入る
無意識の時は、無防備

577 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 23:12:23.69 0.net
家の鏡は自分の味方してくれて補正もしてくれる気がするけど
外出先の鏡はそんなことないのよね。特に試着室の鏡は意地悪よ。

578 :Ms.名無しさん:2017/08/19(土) 23:23:05.38 0.net
美容室の鏡は、どこも意地悪だw

579 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 00:29:14.58 0.net
ショーウィンドウもね

580 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 00:38:53.24 0.net
>>578
逃げられないからまさに拷問

581 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 01:35:39.81 0.net
拷問 まさしくw

582 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 08:33:39.18 0.net
デニム系のボトムス、普段履きやお出かけ用など困った時には履いておけ的マストアイテムだったのに
最近スーパー行くぐらいが限界と思う様になってしまった
人が着こなしてるのを見ると素敵だなと思うんだけど自分だと何か違うんだよなぁ
家の玄関の姿見が悪いのかもしれないw

583 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 09:11:40.82 0.net
去年まで百貨店で働いてたんだけど
自分は職場のミラーは自宅の全身鏡より自分比でよく見えたわ
割りと売り場がミラーだらけだったんだけど(壁面に2面あって移動式も2つ)
照明がいいせいもあるけど
あと距離をとって全身が映るせいだと思う
フィッティングの鏡は間近なので家みたいな写り方
よくお客様に「この鏡、細く映るようになってるでしょ?」と聞かれたけど
そんな事はないです
家だと鏡の近くで立って見るから写真撮るときと同じ理屈で良くは見えないんだと思う
日常的なシチュで第三者が観る時は間近で見ないから売り場ミラーのほうを信じていいと思うのよ

584 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 09:21:48.27 0.net
ここでも松阪の自演中

585 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 11:47:45.26 0.net
私も家の玄関の姿見で服装チェックするけど、私に優しいよ、いい子なのよ
外の鏡はねぇ、容赦なく暴き立ててくれるわ

うつむきながらiPhoneのカメラ機能をいじっているとき
操作間違えて地鶏モードに変わった瞬間、ものすごくびっくりする
変顔しているわけじゃないのに「これ、誰、気を抜いてる現実の私?」ってw

586 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 11:50:19.96 0.net
>>585・・・
○ 地鶏モード
× 自撮りモード

587 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 11:56:09.66 0.net
指摘した方も○×の付け方がおかしいとか

588 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 12:15:01.96 0.net
>>587
間違いのご指摘ありがとう

>>586>>585です
私お馬鹿さんだわ

589 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 12:31:55.63 0.net
>>585
カメラいじってる時ってスマホいじってる通常の時もそうだけど
うつむいて下むいてるでしょ
それって10代の若い子じゃないなら自分の数年後の老化した顔になるから
既に老化した顔ならお婆さんの顔になってしまうのよ

590 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 12:32:12.05 0.net
地鶏モード
若い子達の間で流行っててもおかしくないと思ったから
間違いとも思わなかったわ

591 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 12:33:19.73 0.net
>>590
なんか匂う

592 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 12:34:38.95 0.net
地鶏ってガラケーの時代から2ちゃんではよく使う言葉なので
別にヘンとは思わなかったわ
2ちゃんでよくあるわざとの誤変換でよく使ってた

593 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 12:48:30.66 0.net
ある特定の板の話してるのかなw

594 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 13:36:24.63 0.net
>>589
なるほど
自撮りモードのその顔がね
ウェーブがかった肩までの髪型効果もあって
ハリポタのスネイプ先生そっくりだったのよw
そう遠くない将来、私はアラン・リックマン顔になるのね

595 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 14:51:30.63 0.net
>>594
あら素敵

596 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 14:58:46.56 0.net
>>594
イケメンじゃんw
ハロウィンに仮装してみてほしい

597 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 09:01:54.77 0.net
体質で若い頃から痩せてたけど40代後半あたりから増やす努力どころか維持するので精一杯に
BMIや基礎代謝を調べるサイトで定期的に管理してるけど若い子のダイエットへの執着心のコメントが怖い
BMIが18切ってるのにもっと痩せたいとかアイドルのウエスト58神話信じ過ぎ
スタイルの悩みは人それぞれだけど栄養をちゃんと吸収できる健康な身体を大事にせいと思ってしまう

598 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 17:34:32.95 0.net
閉店しそうなアピタ・ピアゴ(ユニー)2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1485614123/
岩槻アピタの跡はドンキホーテ?ジョイフルホンダ?スーパーバリュー?

599 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 21:18:33.37 0.net
>>597
肥れないのもつらいだろうな
基礎体力は大丈夫なの?

600 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 21:19:52.30 0.net
痩せれないよりはましだと思う

601 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 00:49:35.86 0.net
痩せたーい
でも食べたーい

602 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 01:09:46.72 0.net
今から痩せるとしわしわになりそうで怖い

603 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 01:34:25.05 0.net
いい化粧品を使えばよい

604 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 01:40:13.76 0.net
しわしわでもでぶでぶよりいいわ痩せたい

605 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 01:41:14.68 0.net
クソは黙れ

606 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 01:43:20.98 0.net
デブもしわしわはいる

607 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 01:44:51.89 0.net
痩せたところでキレイになれない世代

608 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 01:50:33.32 0.net
ありのままの婆で

609 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 06:13:33.37 0.net
シワシワは嫌だわ、貧相に見える

610 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 06:49:24.12 0.net
化粧品でどうにかなる年齢ではない

611 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 08:30:50.23 0.net
痩せるとしわしわになりそうはデブの言い訳

612 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 08:32:53.43 0.net
適度に痩せたらいいんじゃないかしら
工藤静香は若い頃からシワシワだったからその印象も強い

613 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 09:00:16.99 0.net
>>599
歳取ると筋肉落ちるから体力筋力づくりは可能な限りやってるけど
疲れやすいボーダーラインと常に隣り合わせらしく落ちると身体からサインが来ます
朝時間が無い時にも納豆や肉味噌乗っけた御飯とチーズと野菜ジュースぐらいは必ず摂る様にしてる

614 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 09:48:06.51 0.net
顔はともかくスタイルのみで自分を芸能人に例えると誰ぐらいだろう

615 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 10:01:18.63 0.net
周囲の痩せてる人はシワシワ、萬田さんみたいな感じ

616 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 12:11:59.80 0.net
萬田久子はもう少し太ったほうが美しい気がする

617 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 12:55:21.28 0.net
痩せたらシワシワになったけど身体は軽くて動きやすい
老けたかもしれないけど楽になったわ

618 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 13:03:04.20 0.net
シワシワイヤ
死にたくなる

619 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 13:20:43.38 0.net
喫煙者の顔の劣化は激しい

620 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 13:28:40.23 0.net
喫煙者の顔色ってくすんでる
歯も黄ばんでるし

621 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 14:07:49.73 0.net
北斗晶かな
顔はもう少し見られるけど

622 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 14:08:37.91 0.net
>>619
肌だけはね
喫煙かどうかよりも
遺伝と日焼けだよ

623 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 14:18:56.89 0.net
スモーカーズフェイス

624 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 15:59:10.95 0.net
喫煙者の吐く息がいや

625 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 20:56:18.31 0.net
梨5個買ってきたら一つ真ん中が黒くなってた
残りがすごくおいしかったから4個でも満足だわ

626 :Ms.名無しさん:2017/08/22(火) 21:24:37.33 0.net
今の時期の梨は出始めで美味しーよね
最近スイカがだんだん大味になってきた気がするわ

627 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 09:00:52.31 0.net
豊かな水とかいて豊水

628 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 12:27:54.34 0.net
久々に松居一代TV出てる
麦わら帽子にシールいっぱい貼ってるけどお札貼ってるみたい
悪霊退散的な

629 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 13:19:57.96 0.net
>>624
ほんとその上ハゲなら死んだらいいのに

630 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 14:04:18.83 0.net
カットスイカ買いに行ったら売り切れって
もうスイカの口になってるのに

631 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 14:17:55.15 0.net
カットスイカ買って帰宅
さっぱりするから毎日食べたいわ

632 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 14:21:51.75 0.net
>>631
まぁ裏山
仕方なくメロン買ってきたから交換してほしいわ

633 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 14:36:07.35 0.net
>>624
その場で吸ってないのに臭いよね
ケーキ屋のオヤジはその場にケーキ持ってないのにバニラの香りがして
クンカクンカしてしまった
オヤジ大嫌いなのに鼻が勝手にryで自分でも驚いた

634 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 15:43:37.05 0.net
気難しい感じする隣のオヤジ
建築系の棟梁らしい
ヒノキかケヤキみたいな匂いが微妙にする
江戸っ子ぽい
妙に格好良い

635 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 15:45:49.24 0.net
>>634
そういう人と仲良くなれたらちょっと楽しい気がする

636 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 20:01:44.84 0.net
>>634
ヒノキの香りのする人いいなあ

637 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 20:48:11.46 0.net
旦那が病気で倒れて殆ど家に一緒にいるけど
それがものすごいストレスになる

皆さんは夫婦仲はいいですか?

638 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 21:08:32.83 0.net
ヒノキエキスをもらったことがあるけど

1滴を水で薄めて部屋に巻くと

最高の癒しになった。

639 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 21:18:45.37 0.net
>>632
メロンも美味しいよね〜大好き
今日はスイカの他に、シャインマスカットも思い切って買ったw
高いから思い切らないと買えないw

>>637
旦那さまお大事になさって
うちの旦那は体調が悪いと機嫌が悪くなるの、私のせいでも無いのに不機嫌な態度を取られるとちょっとムカつくー

640 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 21:52:33.26 0.net
デパートで見たシャインマスカット一房五千円だった

641 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 22:03:26.91 0.net
>>637
どんなに仲良くたって一日中一緒だと誰だってストレスだよ。
うちは仲良いほうだけど、夫の会社の方針で会議はテレビ電話になったり
新幹線やら飛行機やらのせいで出張は日帰りが殆どで
ちょっとストレスw

一人の時間って大事だよね。

642 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 22:09:20.66 0.net
以前は果物をあまり食べなかったけど、
今年はさくらんぼや桃をやたらと食べた。
最近はブルーベリー農家でいただいたブルーベリーを冷凍して
毎日ヨーグルトと一緒に食べている。
んこが黒くなる・・・

>>637
夫が大腸のポリープを手術で取って1日入院したことがあるんだけど
(本当は2,3日に入院が必要だったが、仕事が休めないので1泊だけ)
病気自慢というか、甘えがきつい人なんだなぁと思ったので、
自宅で長期療養だと私もストレスたまるだろうなと思う。
仲は悪くない方だと思う。喧嘩も多いし結婚生活の3/4はレスだけど。

夫の話ではないけど、私よりも少し年上(60才になったばかりくらい)の独身の友人の
「私は病人なんだから労われ」的に絡んでくるのがうっとおしい。
精神科案件なんだけど、精神科には絶対に行かない。
そのくせ、自律神経失調症と自分で聞こえの良い診断つけている。
ドクターショッピングしては「あの医者は信用できない」の繰り返し。
もともと難しい性格の人が病気になると接するのも大変だなぁと身に染みているところ。

643 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 23:41:52.76 0.net
旦那とはけんかした事ない
べったり()はリビングで
自分の部屋で好きな事しているし、
外出の予定も、各自優先

644 :Ms.名無しさん:2017/08/23(水) 23:47:55.65 0.net
旦那とは喧嘩は滅多にしない、私が10も20も言い返すからかもw

645 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 10:08:55.84 0.net
私も夫とは喧嘩しないなぁ
お互いに1人の時間も大事、そこに余計な口出ししなければいい関係で居られると思う
そして何より相手を尊敬できて好きで居られるかどうかも重要だね

646 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 12:18:28.94 0.net
うちはそこがダメ

647 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 12:26:40.86 0.net
義実家絡むと結構喧嘩に発展するな
それ以外はだいたい良好

648 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 13:36:35.72 0.net
>>647
ウチも同じ!
明らかに義母のワガママ怠けなのに、抵抗する空気見せると顔真っ赤になる

649 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 18:06:08.56 0.net
口論は喧嘩にカウントする?
私はするけど

650 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 18:22:23.98 0.net
口論しかしてないわ
喧嘩って言う喧嘩は結婚して一度かな
でも旦那は多分カウントしてないと思う

651 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 18:33:40.91 0.net
口論や喧嘩より自演は毎日してるんだよなw

652 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 18:45:45.92 0.net
一緒にドラマを見てる時にスマホしながら見てるもんだから
見逃した部分を聞いてくるのでイラっとする

653 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 21:03:09.54 0.net
>>645
羨ましい旦那さんが好き」だなんて、
うちはいつも離婚の話が出る 大抵私から言い出すんだけど
旦那は聞かないふりを大抵してる。

654 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 21:17:23.28 0.net
®

655 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 21:23:33.74 0.net
>>653
何で離婚の話になるのよ
本気で離婚してもいいの?

656 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 23:01:06.44 0.net
しろしろ離婚♪

657 :Ms.名無しさん:2017/08/24(木) 23:50:11.89 0.net
>>653
どうせ離婚なんてしないと思ってるから口に出すんでしょ
旦那さんがそのうち離婚を決意したらどうすんの?

658 :Ms.名無しさん:2017/08/25(金) 00:02:03.71 0.net
旦那の方が家を出る形で別居中なので喧嘩する相手もいない

659 :Ms.名無しさん:2017/08/25(金) 00:29:30.50 0.net
あらま

660 :Ms.名無しさん:2017/08/25(金) 05:33:17.43 0.net
それは単にババア得意いない人の悪口w

661 :Ms.名無しさん:2017/08/25(金) 08:56:04.06 0.net
>>658
それそのままずっといたら一生終わるんじゃないの?

662 :Ms.名無しさん:2017/08/25(金) 10:52:00.97 0.net
離婚されないと思ってるから口に出せるんだよね
要は甘え
その甘えが許される関係ってことで
実はそんなに仲悪くないってことかw

663 :Ms.名無しさん:2017/08/25(金) 11:58:32.34 0.net
仲は悪くないんでしよ
離婚近くになればお互い言い合いにもならないし喧嘩にもならない、
黙って家でもすれ違うだけになったって
離婚した人に聞いたわ
私は若くて最後まで修羅場だろうなという認識しかなかったからすごく覚えてる

664 :Ms.名無しさん:2017/08/25(金) 12:46:16.15 0.net
あらためて、仮面夫婦の意味を考察してみる・・・

665 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 10:53:38.37 0.net
ขอบคุณ

666 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 11:32:13.84 0.net
電子レンジ買い替えたい

667 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 14:28:14.28 0.net
電子レンジ買い替えた快適

668 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 16:02:35.60 0.net
>>667
どの機種にしましたか?
お気に入りポイントを教えてくださいまし

669 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 16:32:02.25 0.net
653ですが
みんなは幸せなんですね
私は旦那と離婚したい
でもしつこい旦那がしない。お金の管理が出来ない人で有れば全部パチンコで使う
サラ金にもお世話になった
クズどうしが結婚した」息子が言ってます。

670 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 17:18:51.48 0.net
>>669
あなたに老後生活するだけの力がある
または離婚して一人で生活>夫と一緒にいたら金銭的にマイナス
だったら家裁で離婚調停を申し立てたら?
弁護士を立てなくても調停できるけど家裁のサイトを見て法テラスか自治体の法律相談で相談してみたら?

671 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 18:18:43.25 0.net
>>668
シャープのRE-SS10D
まえに使ってたシャープが故障無しで長持ちしたから今回もシャープで
二段トレー、ヘルシオは不要、ということで選択しました
前のと比べて温めムラが無い、お掃除しやすい、取り忘れアラームが無い
という所が気に入っています

672 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 18:50:31.05 0.net
>>671
ありがとうございます
シャープはちゃんと見てなかったから有難いです

わたしもレンジ機能重視で中位機種狙いなんですが
売り場では何でも出来ちゃう上位機種をプッシュされちゃうんですよねw
でも、わたしには宝の持ち腐れになりそうなので
教えて頂いた機種を含めて再検討してみまーす

673 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 19:06:10.04 0.net
>>670
お金だけの問題ではないです
30年以上の結婚生活で夫のうそは当たり前、今日も嘘がばれた
ガソリン代をくれ」と言ってたのに入れてない

本当にさいていな、・・・

一人で生活保護をもらいます
病気になり仕事ができないので
別れたら、どんなに気が楽になるかと。

皆さんは離婚の危機もあったと思います
どうやって乗り越えましたか?

674 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 19:10:24.67 0.net
今築15年の中古マンションのローンと管理費修繕積立金駐車場で10万払ってる。
ローン2100万で月6万、管理費等が4万
築年数行くと修繕積立金が値上がりするから多分最終的にローン以外に月5万プラス専有部分のリフォーム代になる。
定年後も月5万も払うのはキツイので戸建てへの買い替えを考えてる。
今は私鉄駅前(JRターミナル駅まで3分)に住んでるんだけど、学区内にJRターミナル駅から徒歩20分(バス停まで5分、バス乗ってターミナル駅まで5分)の一戸建てが3000万で出てる。
資産価値としてどっちが良いんだろう。
3000万だとフルローンでも八万だからかなり家計的に助かるし、完済したらリフォーム代(既に給湯器壊れて換えてる)と税金以外掛からないし老後も金銭的に安心なんだけど。
ただ、今の家なら車椅子とかになっても一人でターミナル駅まで行けるから老後の生活は安心なんだけど。
客観的に見るとどっちが良いんだろう。

675 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 20:46:11.19 0.net
>>674
昨日は40代後半スレにいたのに今日はここなの?
今日誕生日なの?
ねぇw

676 :Ms.名無しさん:2017/08/26(土) 21:21:20.12 0.net
長いのってコピペでしょ

677 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 16:26:22.56 0.net
今日はストレスがたまる
昨日からメールが全然繋がらない

このままでは戦争となりそうだ。

678 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 17:18:07.59 0.net
長文は目が滑って読めない
三行でタノム

679 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 17:18:51.36 0.net
読むのを諦めれば解決

680 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 20:19:25.70 0.net
脳梗塞後遺症の夫一緒に死のうといっても死ぬ気がない
まだパチンコをしたいのか
生きていても何一ついい事もない私

681 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 22:00:17.44 0.net
16歳の男ですが高校の友達のお母さん(50歳)が好きです
クラスの女より断然美人で俺のタイプです
友達のお母さんの旦那を離婚させて将来的に結婚したいです

告白したいです

告白方法教えてください

682 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 22:54:02.62 0.net
スレチ

683 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 23:00:56.80 0.net
ペタジーニに聞くがよろしい

684 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 23:10:07.64 0.net
マクロンに聞いてもよいかも

685 :Ms.名無しさん:2017/08/27(日) 23:49:43.98 0.net
>>684
マクロン嫁は同級生母じゃないから
聞いても参考にはならんだろう

686 :Ms.名無しさん:2017/08/28(月) 01:18:26.51 0.net
同級生のお母さんだった
http://feelyoung.jp/samples/sample_05/index.html
結婚に至るまで、大変だったんだね

687 :Ms.名無しさん:2017/08/28(月) 01:33:37.00 0.net
>>686
これは失礼しました
しかしマクロンど変態w
天才とナントカは紙一重ってやつか

688 :Ms.名無しさん:2017/08/28(月) 01:38:47.85 0.net
変態というより、変わった子だったんだと思う
知識欲を満たしてくれて尊敬できる人として
あの奥さんの事を好きになったんだなと思った

689 :Ms.名無しさん:2017/08/28(月) 18:16:09.62 0.net
それに比べて橋本上原のなんと低脳でくだらないことよ‥

690 :Ms.名無しさん:2017/08/28(月) 19:13:04.52 0.net
これって叶わない恋ですか?
いつもそのお母さん(50歳)で抜いてます
どうにかなりませんか?
その友達の家に遊びに行ってお母さんとお母さんの寝室に
置かれている旦那と毎晩寝ている豪華なダブルベッドを見る度に
旦那に嫉妬して、ムラムラしてしまって、お母さんとセックスがしたくて堪らないです
妄想しただけでイキそうです
どーやってお母さんを口説いたらいいですか?

691 :Ms.名無しさん:2017/08/28(月) 21:46:33.25 0.net
unko

692 :Ms.名無しさん:2017/08/28(月) 22:20:57.40 0.net
>>680を読んで以降、ときどき考えていた。
うちの夫は今のところ仕事できるほどには元気だけど、
もし、夫が倒れて闘病生活となった場合、支えて行けるほどの気持ちになれるかというと、
夫のずるくさいところや嫌なところを見ないふり忘れたふりをして夫婦生活継続しているから、
いざとなったら修羅場になるかも。

693 :Ms.名無しさん:2017/08/28(月) 22:27:51.31 0.net
病気で倒れてからは別れづらいよね…

694 :Ms.名無しさん:2017/08/29(火) 00:54:49.89 0.net
>>692
病院に入ってくれていたらまだいい
高額療養費でなんとかなるし看護は病院にお任せ
退院して自宅で療養とか介護だったらしんどいわあ

695 :Ms.名無しさん:2017/08/29(火) 12:10:41.22 0.net
2年くらい前から星野源の曲にハマっているんだけど
あの人、くも膜下出血で2回ほど入院・手術しているんだよね
あんなに働いて大丈夫なんだろうかと思う

696 :Ms.名無しさん:2017/08/29(火) 12:25:29.47 0.net
↑のようなことを考えるのは
親族が事故で救急病院の脳外にお世話になっていたとき
待合室に詰めている他の患者さん家族と話していて
脳出血は怖いと思ったから
脳のどこに影響が出るのかわからないし

私の親族のお見舞いに来てくださった方のご主人は
倒れる前は几帳面で少々面倒くさい人ではあったそうだけど
脳出血で入院以降、自宅は勿論のこと病院だろうがどこであろうが
奥さんに暴力振るうようになったって
そういうの嫌だよね

697 :Ms.名無しさん:2017/08/29(火) 13:39:01.64 0.net
>>690
2CHにある<50代以上>へ行ってみれば
叔父さんたちが教えてくれると思うよ

そういうネタ好きだから、彼らは。

698 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 07:52:22.70 0.net


699 :Ms.名無しさん:2017/09/03(日) 08:39:49.26 0.net
親切なのね
私には恥ずかしくて釣られてレスなんてできないわ

700 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 20:31:55.24 0.net
このスレのタイトル通り
なんでも包み隠さず話せる
50代以上の女性の友達が欲しいわぁ
姉ちゃんが欲しい
なんの利害関係もない
一緒に笑って涙して‥時には上から目線で叱ってもらえて
そんな人が一人でもいてたらてつくづく思う

701 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 20:42:04.70 0.net
望む臨まずに関わらず
いつのまにか責任ある立場になってしまって
自分のことが裸の王様なのかなと時々思う
自分ではできるだけのことはしてるつもりだけど
組織としてのことを第一に思って行動してると振り返ってみると恨みも買ってるだろうし
辛いわ
消えてしまいたい

702 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 21:08:47.45 0.net
何があったのよ?

703 :Ms.名無しさん:2017/09/05(火) 22:49:52.86 0.net
>>701
消えてしまいたい
なんて言わないで
あなたの存在で
救われている人が居るんだから。

704 :Ms.名無しさん:2017/09/06(水) 07:38:26.33 0.net
既女板からIP表示とワッチョイ表示が消えてる

705 :Ms.名無しさん:2017/09/06(水) 09:41:05.73 0.net
復活です

50代の奥様(ID梨) part169
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1504658218/

706 :Ms.名無しさん:2017/09/06(水) 20:26:34.29 0.net
>>700>>701>>703
とりあえずウザい改行やめなよ

707 :Ms.名無しさん:2017/09/07(木) 13:24:20.48 0.net
どどめ色

708 :Ms.名無しさん:2017/09/07(木) 18:31:01.08 0.net
>>703
ありがとうございます
書き込んでみたものの、何してるんだろなー自分は?とか思いまして
優しく接してくれて叱ってくれる諭してくれる姉ちゃんが欲しかったのです
たまにはこんなこと思う時もありますよね
改行がウザいと思う方もいるようです
では、これにて
どうもありがとうございます

709 :Ms.名無しさん:2017/09/07(木) 18:32:25.89 0.net
702さんもありがとう

710 :Ms.名無しさん:2017/09/10(日) 18:47:04.12 0.net
【朗報】嫌儲に猫虐待して画像を上げまくっていた埼玉の「税理士の大矢誠」くん逮捕★
さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
https://i.imgur.com/IqwdzEb.jpg
https://i.imgur.com/r2vkLGr.jpg
署名にご協力を
ただいま5万3千人以上の賛同者
人気をクリック

猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に!
https://goo.gl/ntWGpA

711 :Ms.名無しさん:2017/09/13(水) 12:14:12.80 0.net
>>162
手ぶらと言われても何がしか持っていくのが大人の礼儀かと思うわ
平気で手ぶらで行けるなんて、親の顔が見たいと思うわ

712 :Ms.名無しさん:2017/09/13(水) 17:28:02.49 0.net
一ヶ月以上前のレスに新鮮な反応w

713 :Ms.名無しさん:2017/09/13(水) 17:50:26.72 0.net
>>712
ごめんねw

714 :Ms.名無しさん:2017/09/15(金) 10:27:50.92 0.net
斉藤由貴や大竹しのぶみたいに婆になっても現役女アピールが気持ち悪い
尼僧になってもドロドロな瀬戸内寂聴みたいに死ぬまでクソ女は変わらないのね

715 :Ms.名無しさん:2017/09/15(金) 10:56:00.68 0.net
ま、ハゲ散らかしたおっさんよりマシw

716 :Ms.名無しさん:2017/09/17(日) 09:19:10.30 0.net
IHとドラムマンセー派は早くボケそう
利点を語るだけでいいのに攻撃的な言葉はあかんわw

717 :Ms.名無しさん:2017/09/17(日) 10:51:53.03 0.net
ああヤダヤダ
間違いを素直に認めて普通に言えばいいのに
わざわざ関係ないものを上げて嫌味言うとか…
そんなんだからババアって言われるんだよw

718 :Ms.名無しさん:2017/09/17(日) 17:45:10.08 0.net
保守する気もないスレを立てて毎回即落ちさせてどうするんだろう?
立てたら関連スレ行って書き込みお願いするとか
どうにかして継続させればいいのに
それもしないで無駄スレ立てってバカか

つうか需要ないってことだべ

719 :Ms.名無しさん:2017/09/17(日) 18:11:02.27 0.net
最近の小物で理解出来んのは
ファーバッグと持ち手フリルリボンのバッグだ
バッグがもふもふの意味がわからんし
持ち手フリルは気持ち悪い
謎だ

720 :Ms.名無しさん:2017/09/17(日) 18:20:07.63 0.net
もふもふのサンダルも入れて

721 :Ms.名無しさん:2017/09/17(日) 19:59:04.07 0.net
>>720
しかも便所サンダル型のやつな
意味わからんしww

722 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 09:37:05.56 0.net
独善的で気が強い人って疲れる
本人に悪気がないから余計に
周囲は面倒臭いから黙ってるだけなのにね
わかってないんだろうなぁ

723 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 09:41:26.62 0.net
いい大人なのに主観だけで生きている
ってすごいなぁ
どうすればそうなるんだろ?発達さん?

724 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 09:55:10.51 0.net
悪の自民党に絶対投票しないように。 

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

725 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 10:01:19.10 0.net
こんな過疎スレにそんなん貼っても
なんの意味もないわw

726 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 10:20:44.20 0.net
堤真一が出てるビールのCM
七輪で焼いてるサンマも痩せてるw

727 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 10:52:27.80 0.net
>>719
持ち手フリル、可愛いなと思って買ったが後悔中…なんかダサいのよ
そのバッグがダサいんじゃなくてこの年代で持つのがダサい、若い子が持つと可愛いのにね

728 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 15:04:08.16 0.net
>>727
チャレンジャーね

729 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 15:12:49.26 0.net
グレーのフェイクファーのバッグを買ってしまった…

730 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 15:45:33.58 0.net
もふもふとフリフリバッグの意味がわからん者ですが
別にそれらを気に入ってお使いの奥様まで貶める意図はありません
他人の持ち物には無頓着なのでよっぽどじゃないと目がいかないし
各自好きなものを楽しめばいいと思っているので

わたしにはファッションのセンスがなく
売り場で見たときに常々感じていたことを書いただけですので
どうかお気になさらずに!

731 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 16:49:04.19 0.net
フェイクファーのバッグ可愛いじゃん
ぬいぐるみみたいで持ってても見てても癒される
デザインによるかもしれんけど(本物ファーは勘弁してほしい)

732 :Ms.名無しさん:2017/09/18(月) 17:38:22.89 0.net
ありがとう〜
シックな色合いのシンプルなバッグだからいいかなぁと思って

733 :Ms.名無しさん:2017/09/19(火) 10:08:27.69 0.net
また食器熱が再発してしまったわ
今週だけでお皿を30枚も購入、バカみたい

734 :Ms.名無しさん:2017/09/19(火) 10:22:19.85 0.net
>>733
30枚!すごいですね
よくホームパーティーをされるとかかな?
どんな物を買われたんですか?

735 :Ms.名無しさん:2017/09/19(火) 10:23:23.52 0.net
買いたいときに物を大量に買えるって裏山
転勤族だからいつ移動かと怯えてる

736 :Ms.名無しさん:2017/09/19(火) 18:55:22.50 0.net
私はグラス中毒だったわ←過去
お酒が好きで、グラスの形状によって明らかに香りが違う 温度の上がり方も違うから味わいも違う デザインの綺麗なグラスは眺めてるだけでワクワクするし 熱がさめた今、大量のグラスが残ってる‥熱が再燃しないよう気をつけなくちゃ!て思ってる

737 :Ms.名無しさん:2017/09/21(木) 11:22:04.75 0.net
>>734
昔はよくホームパーティーして20人位いつも人が来ていたけど
病気になってから引きこもりになり今は誰も呼ばないわ

ノリタケのレトロなお皿に今ハマってるの
ちょっと前は和食器にハマり小鉢が100以上あるわ
お盆にも凝った時期もあって木製の色々なお盆がやはり100枚以上あるの
グラスも大量にあるわ
息子に料亭が開けるねって言われるけど
きっと心の病気だと思うわ〜

738 :Ms.名無しさん:2017/09/21(木) 23:15:28.28 0.net
買い物依存症ってことなのかしら
それだけあったら収納が大変ね

739 :Ms.名無しさん:2017/09/22(金) 00:40:24.49 0.net
>>737
やはり元はお料理上手だったんですね
20人をもてなせた料理の腕もお家の広さも羨ましい限り

食器も凝りだすと奥が深いようで
キリがないみたいですよね
和食器は美しくて見ているだけでも幸せ
廉価品の物でも柄やデザインが楽しめるし
うちはとても高級品には手が出ませんのでw

740 :Ms.名無しさん:2017/09/25(月) 17:13:37.25 0.net
お姉さま方 ♂の書き込みすいません
昨夜、風呂に入った時にふと!見るといかにも高そうなシャンプーとコンディショナーが風呂場に鎮座してました
私の嫁さんは必要以上に高価なものは決して買いません シャンプーなどは一般的な普及品を安く買える時に買ってきます
この商品自体に何か問題があるので安かったのかとネットで調べても不明
近所のスーパーを見ても安売りしてた形跡は発見できなかったし
女性が綺麗になりたがる別の理由?てのも感じないし...着飾ってもいないしいつもと同じです
何か微妙な心境の変化でしょうか?
嫁さんは特に美人でもないけど、小綺麗なタイプで割といつも冷静だと自分的は思ってます
微妙な女心の変化でしょうか?
直接聞けば良いのでしょうけど、何か不安で


741 :Ms.名無しさん:2017/09/25(月) 17:16:58.20 0.net
何かよくわからない画像が先の書き込みにつきました
なんでしょうかね

742 :Ms.名無しさん:2017/09/25(月) 17:38:31.13 0.net
スレチなのでスルーでいいわね

743 :Ms.名無しさん:2017/10/01(日) 01:45:03.90 0.net
ほんと、馬鹿のくせにケンカ吹っかけてくる奴の多いこと
自信満々でかかってきてワンパンされるってw
恥ずかしいからやめなよもうw
つーかもうちょっと勉強しろ

744 :Ms.名無しさん:2017/10/01(日) 02:13:12.71 0.net
でもまあ、まだまともな馬鹿でよかったよ
これが真性の馬鹿だったら暴走してたところだもんねw
気付いて訂正してきただけマシ
許してやるわ

745 :Ms.名無しさん:2017/10/15(日) 17:55:03.64 0.net
いま。お付き合いしている20歳代のカレシについてモヤモヤしています。
いまの若い男性の心理状態がわからないんです。

746 :Ms.名無しさん:2017/10/15(日) 23:06:40.49 O.net
いいなあ
お付き合い裏山
ご飯すらダメ言われた

747 :Ms.名無しさん:2017/10/30(月) 15:00:20.86 0.net
いちいちウザいこと言ってくる婆は少しは大人しくできんのか
くそツマラン争いばかりでどうするよ

748 :Ms.名無しさん:2017/10/30(月) 15:45:19.90 0.net
ビデとロザンナ

749 :Ms.名無しさん:2017/10/30(月) 15:54:52.05 O.net
ロザンナ最近見ないけど生きてるのかな
テレビ通販とか出てたよね

750 :Ms.名無しさん:2017/11/02(木) 08:30:58.25 0.net
頭の悪い人と話すのって疲れる
一言で説明がつくのに単語用語が出てこないのか
ふわっとした言い方で要領を得ない
散々やり取りしてやっと得た情報が
簡単な話過ぎて脱力するw

751 :Ms.名無しさん:2017/11/06(月) 22:09:43.24 0.net
ヲチ板あさってみたけど、これひどいわwww
ブログがすごかった

https://goo.gl/r5z2A9

752 :Ms.名無しさん:2017/11/07(火) 14:00:29.57 0.net
お婆ちゃんから短縮URLだけは落ちてても拾うなと言われてたな

753 :Ms.名無しさん:2017/11/07(火) 15:45:01.98 0.net
>>752
どうということない素人のインスタで洗練されていないんでね
すっぴんは知らないけど美人の部類に入る人だと思う
ヲチさん方は全員この人より端整で綺麗なんだろうけど

754 :Ms.名無しさん:2017/11/12(日) 18:15:43.73 0.net
>>749
ついこの間徹子の部屋に出てたよ

755 :Ms.名無しさん:2017/11/15(水) 04:14:20.66 0.net
地域の催しの世話役を頼まれて、僕が男の世話役
同じ町内の奥さんが女の世話役に任命された。
それまでは話しもしたことはなかったし、道で会っても黙礼する程度だったんだが、一緒に活動してるうちに彼女の利発さやキュートな魅力を感じだして‥。
かんぺきに恋しちゃった。
ご近所さんだしお互いに配偶者も子供もいてるし、具体的に何か行動をすることは許されないことは充分に理解してるが。
毎日、思い続けて夢にまで見て胸が苦しくてしかたない。 僕も彼女も30代後半
先日、催しが無事に終わったら二人でおつかれ乾杯しませんか。って半分軽口めいて言ったら、
彼女も ぜひそうしましょう。て言ってくれた。
ここまで良い関係を築いてこれたと思うし、誘えば本当に食事とかに来てくれると思う。
これが平和に暮らしてる二つの家庭の間違いの始まりになるかも。。。
スレ違かもしれないですが、まわりの誰にも話せないこと。
なんでも話せる年上の既婚女性てことで、ここに書き込んでみました。

756 :Ms.名無しさん:2017/11/15(水) 04:33:38.40 0.net
ちなみに、彼女と僕が話しをしだすと催しに関係のないどうでもいいようなことをぺちゃくちゃ延々と話してられる。
また、それが妙に楽しくて心が休まって!
えっ!もうこんな時間に!てなります。
僕の家庭環境も嫁さんとは不仲でもないし、結婚して長いからそんなにしょっちゅうは会話がはずむってこともないけど、やるべきことはやるしっかりした人です。
大切な人だと思ってる。
彼女の旦那さんもほがらかな優しい人のようです。 もうどうしたらいいのか‥苦しいです。

757 :Ms.名無しさん:2017/11/16(木) 09:11:32.14 0.net
とっくに周囲に駄々洩れしているよ

758 :Ms.名無しさん:2017/11/16(木) 12:19:13.01 0.net
うちの町内会で
それで双方の家庭が壊れたっていうのがあるな
男性側の奥さんは引っ越してでていくとき
〇〇さんの奥さんが原因で離婚することになったのよって
町内のスピーカーばあさんに話していった
だから私も知ってる

759 :Ms.名無しさん:2017/11/16(木) 14:59:41.68 0.net
>>758
うちの近所も似たようなことがあった
子どもたちは祖父母の家で生活してると聞いた
転校先でイジメに合って不登校らしい

760 :Ms.名無しさん:2017/11/16(木) 22:29:13.74 0.net
胸キュンの楽しい思い出にとどめて置いて
飲みに行くのも食事もなし
近所のことだからだれがみているかわからない
変に仲が良いと噂になっている可能性すらあるけど
催しが終わってそれっきりにすれば、疑いは晴れる
双方の家庭にちょっとも傷をつけちゃいけない

761 :Ms.名無しさん:2017/11/22(水) 09:55:13.38 0.net
755です。
僕の書き込みに思いを書いてくださってみなさんありがとうございます。
実際に行動に移すと暗い未来になる可能性とは思ってましたが、やはりこんなことは世間によくあることなんですね。
で、先日 彼女に「二人で食事とか行くのは、問題ありそうだからやめておきましょう。軽口言ってごめんなさい。」と謝ったら「二人で行くのが気になるなら、私が友達を誘うからそれなら問題はないでしょ?」てなニュアンスの答えがかえってきました。 で、そしたら僕も友達を誘って行きます‥と言ったら、それはいらないそうです。
なんかそんな話しの流れで断り辛くなってきて。
彼女の真意はどんな感じでしょうか?
僕は恋愛経験も豊富ではなく、彼女の真意がわかりかねてます。

762 :Ms.名無しさん:2017/11/22(水) 14:32:48.96 0.net
あなたの奥様のことが妬ましいのかも、
と女の勘

763 :Ms.名無しさん:2017/11/23(木) 10:48:13.06 0.net
楽しく盛り上がっていたのに
755さんが先に我に返ったみたいなのが面白くなかっただけかもしれないし
当日行ってみたらその友達は急に来られなくなって
二人で飲むことにってなるかもしれない
彼女の真意はわからないけど
あなたが自分や彼女の家庭にたいして誠実であるようにふるまえば
いいのではないでしょうか

764 :Ms.名無しさん:2017/11/23(木) 14:42:53.07 0.net
その女性は曲者だと思う
男性の扱いに慣れてる
きっと他の男性にも同じようなことをしてるよ
関わらないほうがいいんじゃないかな

総レス数 764
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200