2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆45才から49才の奥様 24人目☆☆☆

1 :Ms.名無しさん:2017/08/20(日) 12:44:33.21 0.net
同世代だからこそ分かち合える喜び・悲しみ・悩み…
更には懐かしい話など静かに語り合いましょう

価値観は人それぞれです お互いに尊重し合いましょう
スルースキルの低い方はお断りです 適度にageてください

次スレは>>980を踏んだ方がお願いします

前スレ
☆☆☆45才から49才の奥様 23人目☆☆☆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1502874133/

209 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:35:16.85 0.net
>>208
同意

210 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:35:53.90 0.net
>>203
行ってない大学時代なんてないんだから思い出せないもんね

211 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:37:03.71 0.net
>>210
やだ
妄想癖?

212 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:37:54.54 0.net
>>210
あなたと違うってw

213 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:38:04.56 0.net
今日は学歴?学校でもめてるの?
真昼間の、しかも週明けのこんな時間に2ちゃんやってる時点で皆同じ穴の狢だと思うんだけど

214 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:38:38.09 0.net
>>210
大学の思い出にしがみついてるの?

215 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:40:38.75 0.net
いつもの大学のレベルの話がしたい講釈垂れでしょ

216 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:41:47.20 0.net
>>213
始まったから整体行って買い物して帰ってきてお茶飲みながら開いたらまだ続いてて吹いた所よw
まあ同じ人がずっと張り付いてやり合ってんだろうね

217 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:50:33.86 0.net
うちみたいな田舎の県でも高校から大学卒業まで平均880万だって
私立の理系は1100万
皆さんお金あるね

218 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:50:52.21 0.net
就職氷河期を否定する45

219 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:51:54.31 0.net
>>202
年代問わず付き合い広いから当事者からそういう話聞いただけよ

220 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:53:32.05 0.net
>>198
高卒からドクターまで幅広く考えないとね
一般的には一番かわいそうだった世代はアラフォーだよ

221 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:54:02.56 0.net
国民年金でも払ってくれてるだけいいよ
生活保護のお年寄りはそれすら掛けてない人が貰ってるんじゃないの?

222 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:55:50.13 0.net
>>204
不満もなく余裕もあり金持ちなのに2ちゃんが拠り所ってコミュ障しかいなそう
ってか遊び下手としか

223 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:56:50.96 0.net
>>217
一度に払うわけじゃないし過ぎてみればなんとかなるもんよ

224 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:57:54.53 0.net
かつての鬼女板前半後半統合スレと同じ流れじゃん
あん時は前半が後半を攻撃する形取ってたんだよね
バブルでいい目見たくせにーとか専業主婦で納税してないくせにーとかさ
相手しないに限るw

225 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:58:12.96 0.net
>>177
派遣法作って、右下がりにしたのは自民党のせいじゃないの

226 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 11:59:49.52 0.net
>>221
それは若い世代の生活保護もそうだからなんとも
収入格差や世代間格差も激しい国なのに国民年金納付額が同じってのもおかしいんだと思う
物価上昇賃金減少してるのにもかかわらず税金は増えた、良い大学行かないとまともな仕事がない
そりゃ年寄りが余裕あるの当たり前だよw

227 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:00:44.15 0.net
>>225
年寄りって自民好きだし

228 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:01:08.80 0.net
今日のお昼は昨日の残りの麦とろよー

229 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:01:32.48 0.net
>>224
まあ氷河期がそろそろ後半入ってきてるしね
これから荒れるわよw

230 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:03:21.18 0.net
>>228
麦とろいいね〜
うちはアボカドにトマト、サニーレタスに冷蔵庫の残り野菜を乗せたぶっかけサラダうどん

231 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:05:08.83 0.net
>>229
そうなったら前半後半とは違う分け方したらいいのかな
例えば昭和45年〜昭和42年生まれの奥様とかどう?w

232 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:07:02.71 0.net
前半VS後半だったのが後半氷河期VS後半バブル期にw

233 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:07:08.69 0.net
>>231
40代、50代の年代関係ないスレの提案w

234 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:08:23.85 0.net
231
めんどくさいからバブル残党組でも作れば

235 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:10:32.48 0.net
度々話題のことで揉めるけどさ、はっきりいって話したもんがちだよ
賛同出来なきゃ黙っていればいいのに荒らしも手伝って煽るからね
つまんない流れなら参加しなきゃいい

236 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:15:15.21 0.net
>>232
実際はバブルの恩恵受けた人は少ないのにね
都会住みが夜の街でバブルの雰囲気を学生時代に味わった程度
本当の違いは産休育休を取った人数の違いかな
>>233
価値観自体は昭和45年生まれくらいまでは50代前半の方が馴染むかもしれない
46年47年は大卒か短大卒かで分かれそう

237 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:31:43.51 0.net
>>236
同意だわ、あなた頭良さそうね

238 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:33:50.01 O.net
くだらな

239 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:36:06.94 0.net
まあ更年期のじきだし子供が学費で大変な人もいるだろうしギスるのも仕方ないかもね
ただ、トンチンカンなこと言い出す人は浮世離れしたひとか、ごく少数派だった人だと思うw

240 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:44:34.70 0.net
>>236
今年49歳でこのスレも卒業だけど50代前半と話が合いそうだわ、バブルも経験してるし

241 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:45:41.01 0.net
ここって50以上も居るでしょw

242 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:47:45.19 0.net
歳離れた53歳の姉がいるけど話が全く合わないよ
バブル真っ盛りは楽天的だしネガティヴな話や不可能って言葉が嫌いみたいね

243 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:52:29.29 0.net
25歳はクリスマスケーキの売れ残りと言われてた50代世代だから
バブルの頃は子育てに追われそれどころじゃなかったかも

244 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 12:55:57.27 0.net
その50代は60近くの50代だよね
交流がないからなんと言っていいのやら

245 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 13:08:29.72 0.net
>>242
そんなあなたは何歳なの?

246 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 13:29:16.31 0.net
>>242
53歳の姉なら高卒、短大卒、大卒で各々全く事情が違ってくるとは思うけどもね
特に大卒の場合学生時代グリコ森永事件三浦和義ロス疑惑豊田商事永野会長刺殺日航機墜落事故三浦の逮捕アフタヌーンショーやらせリンチ打ち切り阪神優勝と
学生時代ネガティブな事件が次から次に起こったから尚更ネガティブな事言うか(大)学生時代台無しにしたネガティブな事件言うか事に対する拒絶反応だろうね

247 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 13:30:27.56 0.net
さすがにこれは句読点欲しいわ

248 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 13:31:08.33 0.net
>>245
45

249 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 13:32:56.79 0.net
>>246
どこかからのコピペなのかしら
じゃなければすごい記憶力ね

250 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 13:36:33.03 0.net
45年生まれだけどトレンディドラマ()でバブルは見てるwマハラジャとかwww
下に妹がいるいるから氷河期に差し掛かった大変さもね
45年生まれはバブルこそ弾けたけどまだそこそこの大学出てれば縁故でなんとかなった
47年生まれは本当に大変そうだった
43年だと内定いくつも出てた時代でしょ
43年と47年じゃ感覚違って当たり前

251 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 13:50:59.18 0.net
>>242
たまたまそういう性格だっただけでしょ
バブル世代がすべてそうとは思えないけど

252 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 13:53:25.69 0.net
>>248
8つも違えば仕方なくない?
私は今年47で38になる妹がいるけど違って当たり前だと思ってるから全てふーんで終わっちゃうw

253 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:07:17.30 0.net
>>251
当たり前だけど人によるね
46の私の10倍ぐらいネガティブで悲観的な53の知り合いがいるわw
複雑な家庭育ちで裕福とは言えず田舎にいたからバブルも感じられなかったと言ってた

254 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:12:52.10 0.net
まい泉のカツサンドうまい
ムシャムシャ

255 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:14:29.38 0.net
人によるね
53と言えばそれこそ杉田かおるからハゲ温水洋一まで芸能人も色々いるしましてハゲ温水洋一とマッチが同い年だなんてマッチのファンだった人がもしいたならそれこそ激怒どころか発狂だろうしねw

256 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:18:46.79 0.net
>>254
まい泉はポテサラサンドも美味しいよー

257 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:19:32.77 0.net
スイカ1玉貰ったけどわが家男子ばかりで果物全く食べない
私ばかり頑張って食べてるけど減らない

258 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:20:08.85 0.net
ネガティブとかポジティブに年齢は関係ないね

259 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:20:43.57 0.net
>>255
確かにあの年生まれ芸能人確かに多いね
ちなみに拉致被害者の横田めぐみさんもこの年生まれなのは忘れてはいけないね

260 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:21:41.82 0.net
>>252
仕方ないよ
だから疎遠にしてるし
50代前半との価値観の違いを話しただけ

261 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:23:15.55 0.net
>>257
え、男子って果物嫌いなの?
うちの夫は大好きだよ

262 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:25:07.07 0.net
バブル世代は無能でもイージーモードだったからね
内定いくつももらって決まれば他に行かないように車買ってもらったり旅行行かせてくれたりね

263 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:29:45.07 0.net
バブルなんて恩恵受けてない年だわ
今日は昔話モードね
お昼寝でもするわ

264 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:32:22.37 0.net
まい泉はミニバーガーシリーズが好き

265 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:33:19.18 0.net
息子が大卒程度の県庁職員に受かったわー
これで地元に帰って来てもらえるのかしら
金融機関の内定も貰ってるから蹴ってほしいんだけど悩んでるみたい

まぁ本人に決めさせたいけど、やっぱり戻って来てほしいわ・・・

266 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:33:21.88 0.net
>>259
めぐみさんが拉致された日って私誕生日なんだよ(45年生まれだから小1よ)
で紀宮の結婚式披露宴の日も誕生日(歳は忘れたわ)
どっちの日付も忘れられないw

267 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:35:03.14 0.net
>>257
以前一玉貰って私以外誰も食べないので恐怖におののいてググったら
スイカジュースってやつがあったわよ
試す前に腐ったので捨てたんだけど

268 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:39:20.14 0.net
>>217
亀だけどうちは国公立高校大学理系で880万もいかなかったよ
一人暮らしの費用なんかも入れて、ってことなのかな

269 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:43:17.53 0.net
うちはシャインマスカットをムシャってる

270 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:47:21.94 0.net
>>246
そんな事件があっても当事者でなければ影響なんて皆無でしょうよ

271 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:51:20.74 0.net
54歳の義姉と話してもべつにそこまで世代間は感じない
60代の義兄から裸足のアベベの逸話をされた時は流石に感じたw
東京オリンピックを2回見るんだなーと

272 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:52:26.69 0.net
>>220
お互いに理解しあえなさそうだわw

273 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 14:56:16.72 0.net
60代の義兄!
家庭によって兄弟姉妹の年齢もいろいろだね

274 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:00:00.35 0.net
7歳年上の義姉は11歳年上の義兄と結婚してるから
私なんて新婚当初は頼りなくて義妹にさえ見えなかったかもしれない

275 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:01:14.36 0.net
>>271
小学生の頃ジャポニカのノートで読んだわ<裸足の王者アベベ

276 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:02:12.11 0.net
>>274
それだけ離れてたらむしろ可愛かったんじゃないかな

277 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:03:21.12 0.net
書き方がわかりにくくてごめんなさい
夫の姉が11歳差の年の差婚をしてたから
義兄と私の年齢差は18歳なのよね

278 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:07:57.17 0.net
旦那側がおじさんの歳の差婚は結構あるけど逆はあまり見ないのも時代と共に変わってくのかな
女性が年上もいいと思うんだけどね、友人たちが上手くいってるの知ってるし

279 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:14:25.72 0.net
前職のパートさんの息子さんが22で42のバツイチ子持ちと付き合ってたよ
女性側がお金を持ってるわけでもなく恋愛
パートさんが年の差がありすぎて悩んでた
その後どうなったかは知らない

280 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:14:40.12 0.net
>>265
公務員は覚悟が必要
銀行マンのほうが人間的にも成長できるんじゃない

281 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:15:28.02 0.net
銀行は大量に入って大量に辞める

282 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:16:28.57 0.net
来週からの北海道旅行
なんだかめんどくさくなってきたわ

283 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:17:04.88 0.net
>>272
そういうこと。

284 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:17:50.41 0.net
>>281
無能は生き残れない
無能体質なら公務員になっておいたほうが良さげだね

285 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:20:43.41 0.net
公務員の覚悟ってなんなのw

286 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:20:52.37 0.net
自民党が悪い

287 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:22:05.65 0.net
>>281
銀行員はどろどろで大変よね
精神的に病んでしまったり、
体を悪くして出世街道から外れてしまった人を知っているわ

288 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:24:41.25 0.net
>>280
世間知らなさすぎないか?

289 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:26:02.08 0.net
公務員ははなほじで仕事してもダイジョブそうwww

290 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:27:06.44 0.net
教師とかはストレス凄そうだからやめておいた方がいいかも

291 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:27:58.51 0.net
このご時世公務員なら御の字

292 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:29:00.82 0.net
メガバンクなら銀行が良さそう
給料が

293 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:29:53.14 0.net
>>290
教師は県庁職員?

294 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:32:37.78 0.net
メガバンクでも、ずっとそこで勤められる人は限られてるのよね
転勤、転勤、片道切符の出向

295 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:33:25.76 0.net
有名な大学行ってたのに中退してアイドルの追っかけしてる人が近所にいる
両親は自慢しまくりだったのがうそのようにひっそり暮らしてる
それも人生

296 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:33:58.65 0.net
銀行は離職率が高いわね。
銀行の方が給料はいいと思うけど、公務員はリストラされないし安泰
うちの田舎の役場、猥褻で逮捕された人、まだ働いてるわ
公務員は待遇がいいのね
猥褻逮捕されても教師に戻ってまた逮捕された人がいたわね
また教師になるのかしら?怖いわ

297 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:34:32.10 0.net
>>253
私46と旦那53同じだw
ネガティブでもポジティブでも無く普通
バブル時期は遊んでたんじゃないかな
聞かないけど

298 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:35:21.00 0.net
>>294
そんなのあたりまえ

299 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:36:51.57 0.net
>>282
代わりに行ってきてあげるよ

300 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:38:16.34 0.net
でもメガバンクから内定貰ったと聞けば、親御さんとしては嬉しいのもわかるわ

301 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:39:26.97 0.net
>>287
公務員もメンヘラ多いよ
無能はどこの職場でも潰れるよ

302 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:40:08.76 0.net
>>294
つか、大企業でもこれからはそうでしょ

303 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:40:13.65 0.net
金融機関としか書いてないのにメガバンクになったの?

304 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:42:09.95 0.net
公務員は滑り止めだったんじゃない?息子さん
知り合いもそんな感じで民間落ちて第一種公務員だけしか受からなくて自殺しちゃったよ

305 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:45:30.01 0.net
奨学金返せないと結婚も出来ないわ

306 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:46:26.06 0.net
>>302
うちの夫大企業だけど転勤しまくり人生だったわ
現在進行形よ
それなりにエリートコースを順調に進んできてるよ

307 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:46:35.19 0.net
人生長いから22歳ぐらいで躓いてもやり直しが効くのに
その時はもう絶望しかないんだろうね…気の毒に

308 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:48:02.50 0.net
>>306
ほんの一握りのエリートコースを進めたのね
優秀なご主人ね、素晴らしいわ

309 :Ms.名無しさん:2017/08/21(月) 15:48:03.50 0.net
>>304
そんなこと言う必要ある?
嫌な人ね

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200