2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様1718

1 :Ms.名無しさん:2017/11/18(土) 14:48:41.95 0.net
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1717
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1510984082/

399 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:38:42.20 0.net
>>396
あら同い年なのよ
よろしくなのよ

400 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:38:43.63 0.net
>>388
私なんて36だわ

401 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:38:43.64 0.net
>>392
ド田舎よ人口5万以下の市だわ

402 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:38:51.43 0.net
>>397
北区かしら

403 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:39:08.07 0.net
若い=田舎ってよくこのスレで見るけど私の住んでるところ田舎だけど結構お年を召してる奥様多いわ
田舎じゃないのかしら

404 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:39:10.01 0.net
>>397
身だしなみに気を遣っている方ばかりとか?

405 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:39:19.28 0.net
>>403
どこよ

406 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:39:23.87 0.net
>>398
あなたと違うのよ

407 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:39:34.24 0.net
>>403
ガチ田舎は若者は出ていくもの

408 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:39:34.39 0.net
>>405
うどん

409 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:39:56.19 0.net
32歳初産の私涙目よ
ママ友できるかしら

410 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:39:58.68 0.net
同じ市内でも町中と外れの方でママの年齢層違うわ

411 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:40:00.36 0.net
>>407
なるほどなのよ
転勤族の人も結構いるのも関係あるのかしら

412 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:40:07.66 0.net
>>403
田舎だからこそ跡継ぎガー孫ガーうるさくて頑張る方もいるかもだわ

413 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:40:19.96 0.net
ガチの田舎は若いのは出ていくし頭の弱いのは親が焦り始めてから結婚するのよ

414 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:40:26.91 0.net
>>333
お昼寝

415 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:40:30.38 0.net
知り合いでもいるわ
すごくモテてたけど今独身で42よ
わたしはモテなかったからすぐディンに決めたわ

416 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:40:37.47 0.net
>>403
田舎でもほどほどに便利だと高齢も珍しくないわ
跡取りがーとかうるさくないところとか

417 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:40:54.30 0.net
>>409
私も32で初産だったわ
次は35よ、腰が砕けるかもしれないわ

418 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:40:54.96 0.net
>>409
喧嘩売ってるのかしら?
買わないわよ

419 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:41:07.67 0.net
公園行くと二人目ママには気後れしちゃうわ
あっ先輩っしゃっすってなるのよ

420 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:41:12.94 0.net
田舎なのにアラサーで独身の友達は親からやたらと結婚出産をせっつかれてるみたいだわ
年賀状はイラストのプリントしたやつにしようかしら

421 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:41:14.49 0.net
子が保育園入る時には36よ
都内では普通だと思うわ

422 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:41:25.22 0.net
うちの市はド田舎でみんな気軽な格好で公園や買い物来てるけど隣の少し開けた市はみんなお洒落でびびるわ

423 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:41:26.98 0.net
>>411
田舎の転勤族の多い地域は初産年齢高い気がするわ

424 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:41:28.30 0.net
>>418
すでに買ってるわよ奥様

425 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:41:45.43 0.net
私27で一人目産んで、二人目30で産んだけど
若いうちに産んどきなよー系のクソバイスしてきた人は見事に若く結婚出産したぐらいしか誇るべきことがない人だわ
35で一人目産んだ友達は同性から見ても素敵な人生よ

426 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:41:46.22 0.net
田舎で未婚とか既婚小梨だと周りのBBAからの圧力すげーわ
私の経験よ

427 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:41:52.41 0.net
朝離乳食作って掃除して洗濯して昼御飯と離乳食作って片付けて昼寝させて
またもうご飯作りの時間なの?
一日中何か作ってるわ

428 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:41:57.56 0.net
>>419
3人連れてると尊敬っす!

429 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:42:34.39 0.net
>>419
分かるわ
なんか余裕が違うわよね

430 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:42:38.07 0.net
>>427
偉いわ奥様
私は今日授乳と昼寝しかできてないわ

431 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:42:39.54 0.net
宮城の友達29歳独身は親戚に会う度に言われてるわ

432 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:42:40.20 0.net
>>417
お互い頑張りましょうね
安産菌あげるわね
つ🍦

433 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:42:46.98 0.net
>>425
ケースバイケースやで

434 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:42:59.18 0.net
若いうちに産んだ方が良いのはわかりきってると思うわ
あとは各々のタイミングよね

435 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:42:59.83 0.net
>>415
私もすぐディンに決めたわ
仕事柄着物を着ることがあるのだけど同い年には極妻とか言われて怖がられるのよ

436 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:43:07.81 0.net
>>425
視野が狭いわね

437 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:43:12.38 0.net
>>419
2人目同士同い年のママでも上の子が年上だと先輩シャッスになるわ
実際幼稚園情報とか色々教えてくれるし

438 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:43:20.02 0.net
人によるわ
早く産んでも素敵な人はいるし
高齢で歪んでる人もいるわ

439 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:43:26.17 0.net
>>425
その素敵な人生って人によるわ

440 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:43:35.40 0.net
>>432
それ●じゃない!

441 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:43:35.81 0.net
うちド田舎のはずなのに友達独身率高いわ

442 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:43:46.17 0.net
>>425
まあ出産結婚が早いと社会人経験薄くなりがちだからよ

443 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:43:53.15 0.net
砂場で初対面のママ達が意気投合してる横で私はブランコから落下して後頭部打った時には情けなくて泣きそうになったわ

444 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:44:05.81 0.net
嫌いなタイプの美人が独身だと高望みするからよ!て思うわ
好きなタイプの人だと素敵な人だから焦ることないものねって思うの

445 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:44:30.61 0.net
大卒だと28で結婚、30で一人目出産、32で二人目
が理想かしら?

446 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:44:30.79 0.net
>>425
若く産んだ人を見下してるのはわかるわ

447 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:44:45.31 0.net
すごく素敵な人なのにクズ男ばっかり引いちゃう人もいるわよね

448 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:44:45.50 0.net
>>444
あなたの性格が悪いのは伝わるわ

449 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:44:48.98 0.net
ディンの会社でJアラート鳴ったときの訓練やるらしいわ
戦争するのかしらこわいわこわいわ

450 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:44:58.18 0.net
でもまあ自分の人生に満足してない人ほど他人に僻んだりいらん口出ししがちだわ
異論は認めるわ

451 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:45:00.48 0.net
>>440
ロタ味よ特別なのよ

452 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:45:18.79 0.net
>>443
ワロタわドジっ子ね

453 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:45:24.77 0.net
高齢出産の人に子どもは出来れば早く産んどきなよって言われたわ
妙な説得力よ

454 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:45:37.47 0.net
35で初産だったけど若いうちにうんどいた方がいいよーって言うわ
実際体しんどすぎるわ

455 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:45:39.38 0.net
また荒らしたいちゃんがいるわね

456 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:45:40.45 0.net
>>443
あなたみたいな人好きよ

457 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:45:43.90 0.net
>>445
ほぼその通りにきたわ
体力面や経済的にも色々とほどよい感じかなと思うわ

458 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:45:47.23 0.net
>>446
若く産んだ人を見下してるんじゃなくて
若く産んだからってクソバイスしたり高齢出産pgrする人を見下してるのよ

459 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:46:07.85 0.net
>>443
大丈夫ですか?って声かけたいわ

460 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:46:19.12 0.net
>>458
これよね

461 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:46:39.28 0.net
ディンの友人が彼女はらませたけど院卒業するまで籍入れないそうよ
予定日の一月前に籍入れるとか早産したらどうするのかしら

462 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:46:39.51 0.net
>>454
ほんとそれよ
しかも出てきたのが活発男児で余計死ねるわ

463 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:46:41.38 0.net
>>454
34初産だけど全く思わないわ
まんぞくぞくぞくよ

464 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:46:46.02 0.net
働いてるときは何とも思ってなかったけどパートの29歳で3人目産み終えた人今考えたら羨ましいわ

465 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:46:49.15 0.net
看護学校出てある程度働いてから26で1人目出産して28で2人目出産予定だわ
後悔はないわ

466 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:47:02.76 0.net
上の子が既に大学生の高齢出産ママが何かにつけて上から目線で色々言ってくる(ような気がする)のがうざくなってきたわ
そんな年離れてたら色々変わってることもあるのに古い知識で姑みたい

467 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:47:03.39 0.net
五年不妊治療して授かった年上友人から
子作り前に検査する方がいいよってアドバイスされたわ
その通りだったわ

468 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:47:24.19 0.net
>>446
奥様そういうことじゃないわよく読んで

469 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:47:28.79 0.net
>>464
三人もいてパートしか仕事ないなら
ディンかなり稼ぎよくないときついし羨ましくないわ

470 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:47:35.44 0.net
>>458
ふーん

471 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:47:43.18 0.net
>>464
うちの義理妹ね

472 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:47:46.79 0.net
>>466
上の子ちゃんのときはそうだったんだー今は違うよね〜

473 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:47:48.50 0.net
>>443
私は奥様とお友達になりたいわ

474 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:47:52.51 0.net
>>465
資格あるの羨ましいわ

475 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:48:27.38 0.net
資格あるのはいいわよね!

476 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:48:33.78 0.net
早く産んだ方がいいよーって言う人がくそだって話かしら

477 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:48:34.55 0.net
>>469
三人もいたら正社員大変じゃないかしら

478 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:48:45.38 0.net
>>461
院生なのは男の方かしら?
私も院生だけど男も女も普通に結婚してる人いるしそんな気にしなくていいと思っちゃうわ

479 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:48:46.10 0.net
>>469
生活きつくてパートしてるって感じじゃなかったわ

480 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:48:49.59 0.net
子が寝たのに私がむせまくって起こしてしまったわ

481 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:48:49.89 0.net
>>466
うち上の子小三だけど既に色々変わりすぎててわからん事だらけよ

482 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:48:52.34 0.net
上を見ても下を見てもキリがないからアイスでも食べてのんびりしましょうよ

483 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:49:08.45 0.net
5ヶ月が顔に毛布押し付けて寝るのにハマってるみたいで心配だわ
温かいのかしら…
窒息しそうだからと外すと激おこなのよ

484 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:49:08.51 0.net
今日生理痛だからオムライスとスープだけよだるいわ

485 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:49:14.97 0.net
>>474
なりたい職業がないなら看護師になりなさい!食いっぱぐれないわ!って言った母に今では感謝してるわ

486 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:49:22.79 0.net
>>480
お口に詰め込みすぎよ

487 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:49:23.90 0.net
29で1人目産んだけど地元の友人や会社の同期達と比べてもかなり早かったわ
地元はど田舎、会社は都内だから全国的に30超えが普通と思ってたわ

488 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:49:28.52 0.net
>>469
世の中裕福な人もいるのよ

489 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:49:37.39 0.net
人の事はどうでもええわ

490 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:49:57.24 0.net
私なんの資格も無いし職歴もないしパソコンも使えないわ
唯一の希望はタリーズで使える社内資格みたいなのだけよ

491 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:50:04.19 0.net
夕ご飯何にしようかしら

492 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:50:04.88 0.net
>>486
なんにも食べてないのよ
昔から気管支弱いのよね

493 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:50:05.77 0.net
>>484
私もよ
というかオムライスいいわね!
手抜きなのに子もディンも喜ぶわ!ありがとなのよ

494 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:50:20.19 0.net
独身の頃隣のおしゃんな雑貨屋で働いてた男児三人持ち超美人ママさん今思えば超人だわ

495 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:50:20.69 0.net
子を生んでから資格とっててよかったとつくづく感じるわ
ディンが事故病気障害で稼げなくなっても、貧乏にこそなれどうにかできるっていう安心感はでかいわ

496 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:50:25.02 0.net
>>489
私は気になるわお金の話とか大好きよ

497 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:50:25.83 0.net
>>491
悩んだら親子丼よ

498 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:50:29.34 0.net
>>487
私も同じだわ
25で結婚したのも周りで1番だったわ
話し合わないわよね

499 :Ms.名無しさん:2017/11/30(木) 15:50:36.55 0.net
>>478
博士までいくと子も出来てないのに結婚する人多かったわ

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200