2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様1856

1 :Ms.名無しさん:2017/11/28(火) 23:09:03.31 0.net
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1855
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1511878066/

289 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:02:04.55 0.net
>>240
おかし!おかしたべる!いまたべる!このおかし!グシャァ
で無視できるかしら

290 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:02:21.15 0.net
>>261
年齢が進むと
おやつ1つ買ってあげるねー
やったー!じゃあこれが良い!
お会計後…
やっぱこれじゃ無い!!いやぁぁああああ!!
違うのが良い!!
…じゃあそれも買って帰ろう
違う!!これは要らないの!!もういやぁぁああああ!!
って、なるわよ

291 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:02:32.09 0.net
イヤイヤが終わったかと思ったら反抗期に移行してクッソむかつくわ
イヤイヤのがまだよかったわ

292 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:02:32.42 0.net
今からビバリーヒルズ・コップ見るわよ
おやつ食べながら一緒に見ましょう

293 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:02:34.61 0.net
>>289
あー文だけであたまいたくなったわ
ロキソニン飲も

294 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:02:40.95 0.net
離乳食初めて1ヶ月だけど全然食べないのよ
今日お粥のついたスプーン渡してみたらナメナメしてから毎回スプーン持たせればいいかしら?

295 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:02:51.30 0.net
くりぃむわらびうんまいわ
後は子が寝てくれたら助かるんだけど寝る気配ゼロよ

296 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:02:59.30 0.net
上の子のイヤイヤ期の記憶が無いのよね
イヤイヤ期無かったのかしら?

297 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:04.51 0.net
>>290
あなたの子がアホなだけよ

298 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:07.27 0.net
>>294
いいと思う

299 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:07.98 0.net
うちはイヤイヤはなくて反抗期だわ
きっと赤ちゃん返りなのよね

300 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:11.65 0.net
>>283
うっせぇBBA昼寝するから布団敷いたんだよバーカバーカ

301 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:18.67 0.net
>>296
そういう子もいるらしいわね

302 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:22.67 0.net
>>289
グシャアってなによ握りつぶしてるの?
震えるわ

303 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:28.95 0.net
>>296
奥様の脳がトラウマを忘れさせてくれたのね

304 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:31.39 0.net
>>290
そんなんならなかったわ
発達じゃないの?

305 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:40.54 0.net
>>294
うん

306 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:40.77 0.net
>>300
まあ御里が知れるわ

307 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:51.49 0.net
イヤイヤないの裏山
毎日がスペシャルすぎてつれーわ

308 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:52.39 0.net
2歳半差で産んだらイヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのかさっぱりわからんかったわ

309 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:53.19 0.net
>>296
うちもあまり記憶ないんだけど五歳の今
口答えが半端ないわ

310 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:03:59.91 0.net
>>304
2歳はアホの子だからこんな感じよ

311 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:02.64 0.net
今の地域の支援センターが一番こじんまりしてて私もお喋りできて楽しいけど一番意識低いわ
うちはアレなしだから余裕だけどアレ持ちの子はなかなか来れなさそうだわ

312 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:08.09 0.net
>>308
ダブルよ

313 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:22.36 0.net
>>302
うまい棒粉々ね

314 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:22.78 0.net
>>307
毎日がスペシャルわろたわ

315 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:31.81 0.net
>>312
そうなのね
まあ一気に終わってくれてよかったのかしらね

316 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:35.43 0.net
>>308
うちも2歳差だわ!
なんでこんな言う事聞かない子になってしまったの????って震えてるわ

317 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:36.31 0.net
>>290
途中まで一緒だけど別のもの欲しがっても買わないわ
あなたが欲しいって言ったんでしょうで終わりよ
泣いても喚いても連れて帰るわ

318 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:38.22 0.net
>>311
まさか給食つきなの?

319 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:45.44 0.net
>>310
あなたの子がアホなだけよ

320 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:51.97 0.net
>>310
年齢が進むとって書いてるじゃないの

321 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:04:52.94 0.net
>>300
ワロタわ

322 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:05:00.36 0.net
>>313
うまい棒なら痛くも痒くもないわね
けどメンディーわね

323 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:05:27.69 0.net
2歳差って子が1歳でプンニーなのよね
すげーわ

324 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:05:38.52 0.net
一歳なったとたん我が強くてびびるわ
イヤイヤ期恐ろしいわ

325 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:05:50.52 0.net
>>323
年子なんて0歳でプンニーよ

326 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:02.40 0.net
>>323
尊敬ね
4歳差でも妊娠中はしんどかったわ

327 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:03.97 0.net
>>323
それが恐ろしくて無理だったわ
友人がまる二歳差で産んだけど大きいお腹で抱っこしててつらそうだったわ

328 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:14.49 0.net
添い寝してた子が寝たからスッスしてたの
ちらっと子を見ると薄目で見られてたわいつから起きてたのよ…

329 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:16.88 0.net
>>319
ちょっとうちの子も同じなんだけどアホじゃないわよ

330 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:22.88 0.net
ゆで玉子作ってたら殻割れて中身びろーんなったわ

331 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:24.55 0.net
一歳半はまだ天使よ
たまに抱っこいや歩くの嫌になるけど抱っこ紐でイチコロねんねよ

332 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:31.62 0.net
ねえ今日レトルトカレーでいい?

333 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:48.40 0.net
>>329
えっ同じくアホなだけよ

334 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:48.78 0.net
>>325
半年でプンニーとか?ひええええ

335 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:54.19 0.net
>>331
一歳半の天使っぷりはヤベーわよね

336 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:58.02 0.net
この前スーパーで双子が同時に逃げ回りながらイヤイヤしてたけど取っ捕まえて両脇に抱えて撤収してったママさんかっこ良かったわ

337 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:06:59.17 0.net
産後はすきあらば寝たいから年子尊敬するわ

338 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:04.64 0.net
>>332
ええよ

339 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:05.36 0.net
>>332
ええよ

340 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:19.63 0.net
>>325
いとこがそれよ
つわりで吐きながら離乳食作ってたわ
二人目の離乳食のとき思い出して匂いで吐きそうになったと言ってたわ

341 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:21.75 0.net
3歳差で産んだ友人も妊娠中赤ちゃん返りした15sの上の子をだっこしてたわ

342 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:21.98 0.net
>>332
いいわよ、プイキアのシールちょうだい

343 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:24.57 0.net
一人しかおらんからわからんけど3歳とか4歳抱っこするよりは2歳とかのほうが楽そうと思たわ

344 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:24.93 0.net
>>331
まだ抱っこひも使ってるの

345 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:50.37 0.net
>>331
抱っこ紐でねかしつけ?

346 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:53.45 0.net
>>343
うちの2歳18きろ見てもそう思う?

347 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:55.98 0.net
>>344
寝たらベビーカーよもちろん

348 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:07:59.54 0.net
>>318
ないわ
お昼の時間があるんだけど遊ぶ部屋にテーブル置くだけで食べこぼしなんかもあるし、クッキングイベントもそこであるからあまり対策されてないなと思ったのよ

349 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:09.06 0.net
>>337
私も産後2年目だけど隙あらば寝てるわ

350 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:09.56 0.net
>>342
うちは仮面ライダー

351 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:10.26 0.net
>>343
抱っこの頻度が違うわ

352 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:12.93 0.net
>>347
まだベビーカー使ってるの

353 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:17.58 0.net
>>346
でも3歳には20sとかになるんでしょう?

354 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:22.66 0.net
>>223
2歳と行ったけど楽しそうだったわよ

355 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:26.35 0.net
>>343
重さ的な意味では楽だわね

356 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:33.28 0.net
>>346
うっわ

357 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:34.98 0.net
>>335
やべーわ何してもきゃわきゃわよ
この記憶を糧に生きるわ

358 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:46.80 0.net
抱っこ紐っていつまで使うのかしら

359 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:48.61 0.net
>>346
でっかいわね
うちもうすぐ四歳で14キロ位だわ

360 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:54.95 0.net
>>348
飲食ルームないのねきちぃわ

361 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:08:56.93 0.net
>>346
身体中が悲鳴をあげそうだわ

362 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:09:17.56 0.net
>>346
デブなの?

363 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:09:30.19 0.net
4歳は説明したら座ってお膝の上で抱っこで許してくれるわ

364 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:09:42.67 0.net
アッテってどうかしら?
子の服を買いたいの
ヤクザみたいな人が来るの?

365 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:09:50.71 0.net
抱っこは1歳前半くらいかしら
たまに2歳くらいの子がおんぶされてるのも見るわね

366 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:09:51.63 0.net
>>359
小柄ちゃんきゃわわ

367 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:09:54.06 0.net
>>362
105センチくらいあるわ
小太りかも

368 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:09:54.80 0.net
>>363
可愛いわね

369 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:10:03.56 0.net
年齢差が近いとお下がりとかいつまでもとっておかなくて良いから裏山よ
ベビー用品もさくっと処分できそう

370 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:10:05.03 0.net
腰痛持ちだから10ヶ月くらいで抱っこ紐やめたわ

371 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:10:07.32 0.net
>>341
私もプンニーの時に熱で倒れた上の小学生、お姫様抱っこで小児科駆け込んだわ
もうタヒるかと思ったけどそれしか方法なかったわ

372 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:10:15.64 0.net
>>364
金持ちそうなマダムだったわよ

373 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:10:16.05 0.net
>>364
私も興味あるわ
ベビーカー売りたいの

374 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:10:25.05 0.net
>>369
ふつうにメルカリに出してまた買うわ

375 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:10:39.90 0.net
携帯の充電切れるわ
ラッコ抱き昼寝させ中することなくなっちゃうわ

376 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:10:41.24 0.net
>>367
同級生で一番背が高そうだわ

377 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:10:44.89 0.net
>>364
駅とか人の多いとこで取り引きよ

378 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:10:45.51 0.net
>>363
考えてみれば下のキャワと二人で過ごしたことってあんまりないわ
ディンが上の子連れてでかけたときくらいよ
4月からは上が幼稚園で毎日下と二人なのね

379 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:11:04.88 0.net
>>372
マダムってことは都内かしら?
お住いの地域によって民度も変わりそうね
いい人ならいいけど怖いわ

380 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:11:05.97 0.net
>>371
おつすぎるわ

381 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:11:15.94 0.net
>>376
うちよりでかい同級生はみないわね
四月生まれだし

382 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:11:22.05 0.net
>>360
転勤で何ヶ所か行ってて他のところはお茶以外飲食禁止か別部屋だったのよね
私が困ってるわけじゃないから特に何も言わないけど

383 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:11:41.07 0.net
>>366
親はふたりともズングリムックリしてるのに子はひょろひょろなのよ
なぁにいつか親みたいになるわ

384 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:12:05.75 0.net
>>367
でっか!!うちの四歳よりでかい

385 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:12:11.46 0.net
>>372
たかれるかしら

386 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:12:26.06 0.net
親子で太ってるのを見るとなんかわろてまうわ

387 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:12:32.21 0.net
幼稚園入ると、発表会とか背が高いか低いかだと探しやすくていいのよね
真ん中くらいは大変

388 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:12:34.87 0.net
今日何もしたくないから出かけて気分転換しようと思ってたけどどこも出掛けずゴロゴロしてるわ

389 :Ms.名無しさん:2018/03/01(木) 14:12:36.65 0.net
>>385


総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200