2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様1906

1 :Ms.名無しさん:2017/12/04(月) 18:00:35.14 0.net
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1905
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1512377950/

484 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:25:42.96 0.net
>>477
ママと離れたくないー!って泣く1、2歳児多いわ
それを見ると0歳で預ける方がまだ良いと感じてしまうわ

485 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:25:47.35 0.net
>>481
そうよ
嫁子の家事手伝いなんかしないで保育園迎えいくわ

486 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:25:51.48 0.net
起きたとたんにまんま!まんま!言うわね

487 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:26:02.15 0.net
>>479
なんか生んだ意味感じられないわね
唯一一緒にすごせて母親が一番!っていう短い期間なのに

488 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:26:06.45 0.net
>>462
そこまで神経質にならなくてよかったのね!
離乳食本に4時間は空けるようにって書いてあったから気にしまくってたわ

489 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:26:15.27 0.net
>>477
何ヶ月なら可哀想じゃないのかしら

490 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:26:19.26 0.net
>>484
まぁコットで寝てるだけだし
だからこそ可哀想

491 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:26:20.19 0.net
朝台所に立ってるとパン?パン?ってひたすら聞いてくるわ
どんだけパン好きなのかしら

492 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:26:26.09 0.net
>>478
そのくらい誤差okにしとかないと大変よね

493 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:26:31.06 0.net
>>489
36ヶ月

494 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:26:51.25 0.net
>>484
その0歳にとってはママは居ないのが当たり前、保育園の先生のほうが一緒にいてくれる人なのね

495 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:26:52.77 0.net
>>489
60ヶ月

496 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:26:55.90 0.net
>>489
3歳

497 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:27:14.50 0.net
子ってパン好きよね
パンの絵本ばかり読まされるわ

498 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:27:26.85 0.net
たわしは専業だから24時間一緒よ
たまにどっかに行ってほしいわ

499 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:27:36.85 0.net
クロワッサンは子のおやつに梨岡?

500 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:27:41.75 0.net
>>484
保育園が楽園

501 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:27:43.02 0.net
>>488
最初は本通り気にしててもええんよ
そのうち自分の落としどころがわかってくるから
気にする自己流でもいいし皆んなのアドバイス通りでもええよ

502 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:27:51.57 0.net
>>499
おいくつ?

503 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:27:54.26 0.net
>>499
年齢による

504 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:27:56.59 0.net
>>499
有岡

505 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:01.54 0.net
四ヶ月であずけるってことは、初めての寝返り、初めてのずりばい、初めてのつかまりだち、みーんな見れないのね

506 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:04.51 0.net
>>499
年齢次第

507 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:04.66 0.net
2歳がこそこそ何かしてると思ったらクーピー歯で削ってたわ
やってみたかったと供述していたわ

508 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:05.95 0.net
4ヶ月の子って離乳食も保育園であげるの?

509 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:12.27 0.net
クロワッサン食べる時口内炎できるわ

510 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:16.97 0.net
早くて何ヵ月から預かってくれるものなのかしら?
くそ田舎は半年は預けるの無理だわ
預かってくれる施設がないのよ

511 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:18.87 0.net
>>499
年齢によるわ

512 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:21.35 0.net
森泉デキ婚したけど家をリフォームするやつどうすんのよ?

513 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:22.62 0.net
>>499
だけど1歳9ヶ月よ

514 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:23.53 0.net
慣らし保育へ行ってきたわ
きゃわがきゃわきゃわ群れててきゃわわわんだったわ

515 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:26.42 0.net
>>507
きゃわ

516 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:28.28 0.net
他人に預けて殺されることもあるから嫌だわ

517 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:28.82 0.net
いくら激戦だからって4ヶ月から預けなきゃっていうのはちがうわよね

518 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:44.55 0.net
>>510
最低でも離乳食軌道にのるまでは家で見たいわ

519 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:28:52.37 0.net
>>512
おんぶでやるわよ

520 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:29:08.37 0.net
>>512
伊予の旦那に任せよう

521 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:29:19.63 0.net
今日あっついわ
たわしの帽子は麦わら帽みたいなのしかないんたけど
奥様は今の季節どんな帽子使ってる?

522 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:29:20.64 0.net
激戦区に住まなきゃいいのよ

523 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:29:31.17 0.net
>>488
最初はまだ小さいんだから消化の関係で開けた方がいいと思うけど

524 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:29:43.07 0.net
>>516
ぶっちゃけていい?
4ヶ月で預ける親は子を殺すような人も多いわ

525 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:29:58.74 0.net
>>501
わかったわ優しい奥様ありがとなのよ

526 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:30:26.89 0.net
離乳食どうすんのかしらね?家にいるときにあげると小児科やってないし
かといって仕事中に発疹でたで!なんて言われてもだし

527 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:30:30.12 0.net
>>521
山行くみたいなやつ

528 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:30:33.94 0.net
>>524
またぁ揉めそうなことを〜

529 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:30:41.01 0.net
>>524
???

530 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:30:57.86 0.net
>>517
書き込みした奥様はコロコロしちゃいそうだから預けてよさそうだわ

531 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:30:59.74 0.net
>>524


532 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:31:00.27 0.net
たわしは激戦区でもないけろ9ヶ月を預けて働くわ
叩いて良いわよ

533 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:31:01.71 0.net
外の子供たちみんな半袖だったわ
きゃわのは春服通り越して夏服になりそうね

534 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:31:14.38 0.net
>>524
んなぁこたぁない

535 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:31:19.36 0.net
ディンに0歳を任せて2歳と一緒に買い物に行ったんだけど15分で根を上げやがったわ
オムツの確認したけどなかったからそのままそのオムツを付け直したよ!ってドヤ顔してたけどラインが黄色じゃなくて青になってるじゃない
それ指摘したら確かに青かったけどオムツはサラサラしてたよ!とか言うのよあほなのかしら
抱っこはしたのと聞けば怖くて抱っこできないですって
たわしの目の前でなら抱っこ出来るけど俺だけの時は怖いとか寝言言ってたわ
本気で離婚したくなった瞬間よ

536 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:31:21.32 0.net
>>532
離乳食どうすんの?

537 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:31:32.26 0.net
>>524
何いってんだこいつ

538 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:31:34.97 0.net
>>526
保育園っていちいち初めての食材のアレルギーチェックとかしてくれるのかしら?

539 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:31:58.33 0.net
>>535
だからなに?

540 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:07.69 0.net
>>532
カエルさんかしら

541 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:09.36 0.net
さっきからおかしい人来てるわ

542 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:11.53 0.net
>>536
三回食だから昼だけ保育園で食べるわよ

543 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:13.56 0.net
>>538
しないと思うわ

544 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:13.58 0.net
>>538
お家で試してねリストもらうわ

545 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:32.22 0.net
>>535
バカディンね
そういう人って言い訳多いわよね

546 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:33.52 0.net
>>532
良いわよ
公務員とかじゃない限り1才9ヶ月までいくと休業ですまないもの

547 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:37.75 0.net
>>538
しないと思うけど家でやる時間ないよね

548 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:50.62 0.net
>>535
何ヵ月なのよ

549 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:53.02 0.net
>>535
15分の間におむつ確認したなら有能岡

550 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:54.91 0.net
>>538
保育園に入れる前にこんだけ食べさせといてねリストもらうのよ

551 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:32:58.12 0.net
>>535
新しいオムツがなかったの?

552 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:33:50.99 0.net
おむつはたぷたぷになるまで放置よ

553 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:33:58.79 0.net
>>541
あなたよ

554 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:34:08.37 0.net
>>513で勝手に改行入って変になってたわめんご
>>499だけど子は1歳9ヶ月なのよ

555 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:34:13.51 0.net
怖くて抱っこ無理なディンの話をたまに聞くわ
おとうさんなのに謎だわ

556 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:34:15.53 0.net
>>551
新しいオムツはあるわ
起きたらちょっと時間早いけどミルクを飲ませてあげてねとも言っておいたわ
ちなみに半年よ

557 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:34:16.10 0.net
>>541
今日のお菓子はエアリエルよ

558 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:34:26.08 0.net
15分間のおしっこならまだ変えなくてもセーフの域だわ

559 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:34:28.70 0.net
3歳までは自宅でみるじゃだめなのかしら
その後は全入

560 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:34:32.67 0.net
>>541
たわしのことかしら

561 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:34:49.40 0.net
無駄に抱っこするいらんことしいなディンより怖がりなくらいのディンの方がいいわ

562 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:34:51.62 0.net
>>555
まあでも新生児ならわかるわ

563 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:34:57.25 0.net
落として責任持ちたくないから怖いのよ

564 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:35:10.73 0.net
>>541
たわしかしら

565 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:35:15.77 0.net
>>563
落としてヘラヘラするよりましね

566 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:35:26.82 0.net
もう洗濯が乾いてるわ

567 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:35:27.07 0.net
9時間●オムツ替えないディンもいるんだから有能よ

568 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:35:29.05 0.net
自分がやらなくてもやってくれる人がいるものね

569 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:35:39.17 0.net
>>559
看護師さんや保育士さんは働いて欲しいわ

570 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:35:49.80 0.net
>>565
ほんそれ
たわしはzipに投げられたわ

571 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:35:52.08 0.net
>>559
それがいいわ
3歳未満で預けたい人は自費でどーぞ

572 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:35:55.03 0.net
ジツボンヌきゃわが泣いたら前回の授乳から1時間しか経ってなくてもすぐミルクあげるわ

573 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:36:02.70 0.net
>>569
いやよ

574 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:36:08.64 0.net
保育園入れない奥が焦ってたけど何をそんなに焦るのかしら

575 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:36:21.20 0.net
3歳までの子持ちはひとりあたま月15万支給がいいわ
働きたければそれで認可外程度の保育園費で預けてはたらけばいいし

576 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:36:22.00 0.net
>>567
それなんかかわいそうなやつよね
なんだったかしら

577 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:36:30.61 0.net
>>572
無能ね

578 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:36:32.50 0.net
育児より働きたい人だっているのよ

579 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:36:33.92 0.net
>>567
たじまる父ね

580 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:36:40.45 0.net
焦る
焦げる

581 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:36:44.04 0.net
>>574
周りに置いてかれた気分なんじゃない?いるじゃない集団に必死にしがみついてる人って

582 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:36:57.11 0.net
>>569
別に…だわ

583 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:37:10.90 0.net
>>578
それが普通だと思わないで欲しいわ

584 :Ms.名無しさん:2018/04/02(月) 14:37:13.75 0.net
じじばばは泣いたらすぐ食べ物あげるから絶対預けないわ
食べてたらそりゃ手っ取り早く静かに黙らせられるものねだわ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200