2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様3033

1 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 13:51:16.42 0.net
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>950が素早く立てて下さい

※前スレよ
育児している奥様3032
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1523327656/

408 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:30:54.51 0.net
>>399
たわしは逆よ

409 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:30:58.64 0.net
>>396
汁つけないでよ

410 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:30:59.98 0.net
たわし今日12時前からさっきまでスーパーにイオンに家具屋さんに赤ちゃんデパートに徒歩で行ってきたわ
たわしがガリガリになってしまうわ

411 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:00.73 0.net
>>399
たわしは逆だわ
子供2人保育園に入園させたけどまだ良くわかんないわ

412 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:10.05 0.net
>>396
公園にスカートはちょっと

413 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:18.07 0.net
>>407
まあまあじゃないわデブよ

414 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:18.47 0.net
>>405
あなたいつもいるけどガチなの?

415 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:22.18 0.net
>>406
せやのう

416 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:23.96 0.net
>>402
元から汚れてたからたわしの尻で拭いといたわよ

417 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:25.21 0.net
>>410
子供はどうしてたの?

418 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:25.89 0.net
>>399
たわしもよ
保育園って遊んでご飯食べて昼寝して帰るって感じだったわ

419 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:33.43 0.net
>>407
巨漢じゃない

420 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:43.15 0.net
>>415
さんくす!

421 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:31:57.25 0.net
>>414
いつもいないわよ
同じ体型の奥さまがいるのね胸熱

422 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:00.07 0.net
たわしの市、幼稚園が一つしかないわ
しかも遠いわ
この場合3歳から保育園に合流になるのかしら

423 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:03.06 0.net
>>419
漢…

424 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:04.85 0.net
>>417
保育園よ
仕事復帰日は半月ズラしたから暇なのよ

425 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:07.79 0.net
>>418
幼稚園は遊んでご飯食べて遊んで帰るだけよ

426 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:13.03 0.net
たわしのイメージ保育園は狭いところにいておやつ食べて寝ておやつ

427 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:19.21 0.net
159/68です!

428 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:26.55 0.net
>>425
同じなのね

429 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:40.47 0.net
もう幼稚園で何やってたかなんて覚えてないわ
餅つきと芋掘りと運動会と劇?みたいなのはやった記憶があるわ

430 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:41.53 0.net
子がお昼寝しなくて本日二度目の公園よ
ブランコ乗せたらきゃわがキャーキャー言って喜ぶから通りすがりの爺婆がニコニコ見てくるわ

431 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:46.35 0.net
>>422
待機児童いないならそだねー

432 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:53.01 0.net
>>407
これで巨漢とかいってるの道程くさいわ

433 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:54.16 0.net
たわしのキャワはこども園だから更にちんぷんかんぷんよ

434 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:32:54.51 0.net
>>422
周りの人はどうしてるのかしら?
義実家周りも保育園しかないから書類をちょちょいとして保育園に入れてたみたいだけどそんな感じなのかしら

435 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:33:20.53 0.net
今は年少以降は幼稚園も保育園も同じ感じになってきてるわね
保育園は保育時間が長いけど幼稚園も延長保育あるし

436 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:33:22.05 0.net
>>425
習字とか鼓笛隊みたいなのあるイメージなんだけど
少しお勉強するみたいな

437 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:33:22.85 0.net
お腹すいたわおやつにするわ

438 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:33:25.16 0.net
>>433
一番の無能!

439 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:33:28.89 0.net
>>432
そうよね
巨漢は80キロ越えたらよ

440 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:33:37.05 0.net
>>433
早く帰るか遅く帰るか
バスで帰るか迎えに来るかの違いなだけよ

441 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:33:40.87 0.net
>>436
保育園も最近はあるわよ

442 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:33:48.43 0.net
100均いってくるわ!

443 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:08.39 0.net
昨日賞味期限のプリン食べます

444 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:14.81 0.net
>>435
ほぼ同じだから統合すればいいのに長いこと揉めてるわよね

445 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:16.72 0.net
たわしが幼稚園の時はメンタル教室ってのがあって国立小向けお受験対策とかあったわ

446 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:17.70 0.net
>>441
たわし子らの行ってる保育園は月謝払って講師呼んで英会話とリトミックするらしいわ

447 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:25.38 0.net
今日も昼寝しないわ
漫画は夜見るわ

448 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:28.91 0.net
>>434
妊娠中に転勤で引っ越してきたコミュ障だから周りがどうしてるかわからないわ
焦ってなかったけどやべーのかしら

449 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:28.99 0.net
>>443
あなたなら三日前でも余裕

450 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:31.62 0.net
>>436
鼓笛隊はあったけどイベントごとのときだけだわ
習字やお勉強はない園だったわ
最近は保育園でもお勉強するらしいわよ

451 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:36.29 0.net
>>443
冷蔵庫にあるなら2週間は何でもいけるわ

452 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:36.63 0.net
幼稚園の延長保育使おうと思ったけど職場が移転でお迎え間に合わないわ

453 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:34:54.65 0.net
>>436
きゃわの幼稚園スイミングと英会話あるわ

454 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:35:06.77 0.net
今1歳で幼稚園なんてまだ先と思ってたけど焦るわ

455 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:35:10.72 0.net
>>452
保育園に転園するしかないのかしら

456 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:35:17.06 0.net
たわし最寄りがこども園だわ
意味不だわ

457 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:35:32.43 0.net
>>445
今は幼稚園のプレに入るための教室がある

458 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:35:37.36 0.net
うちの子の保育園も英会話やリトミックあるわ
5年前と比べると柔軟な保育してくれるようになって助かるわ

459 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:35:41.09 0.net
来年幼稚園だけどなんもしてないわ

460 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:35:41.31 0.net
>>454
プレいかないの?

461 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:35:44.44 0.net
幼稚園は兄弟枠があるから平気だわ
上の子のお古使えるしありがてぇ

462 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:35:54.55 0.net
>>454
たわしもよ
二歳から活動すればいいかなんて思ってたけど見学行くことにするわ

463 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:36:04.15 0.net
>>454
遅いわね落ちるわよ

464 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:36:28.90 0.net
>>444
管轄が違うからね
幼稚園は教育保育園は保育
やってる内容は園によりけりだけど

465 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:36:36.89 0.net
プレって何歳になる年から行くの?

466 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:36:39.27 0.net
たわしのディン全国転勤あるから入園金払ってからの辞令勘弁

467 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:36:39.51 0.net
プレだのなんだのってわけわからんちん
メンディわ
保育園も幼稚園も学区で必ず入れるようにするべきよ

468 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:36:43.65 0.net
>>460
プレって何それ状態よ

469 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:36:49.12 0.net
ママ友はバスなし給食なしの公立から全部英語のインター幼稚園まで20園くらい見学してたわ

470 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:36:49.35 0.net
>>461
3人年子だから3人分だわ…

471 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:36:51.74 0.net
>>465
二歳よ

472 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:36:57.72 0.net
>>456
うらやましいわ
幼稚園主体のこども園ならいいとこ取りよ

473 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:37:02.88 0.net
>>458
まだ遊ばせるだけでなにもしない園もあるけど最近はどこもワークやったりして小学校にスムーズに入れるようになったわよね時代の流れだわ

474 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:37:04.12 0.net
>>465
3歳

475 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:37:08.20 0.net
>>470
ひぇ大変そう

476 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:37:24.38 0.net
>>465
3歳

477 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:37:24.94 0.net
>>467
日本のトップが必死に考えたのがこども園よ
なお日本のトップにしか旨味なし

478 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:37:32.78 0.net
プレと親子教室って違うのかしら

479 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:38:01.99 0.net
>>468
近所の幼稚園のプレの要項読んできなさい

480 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:38:20.21 0.net
>>478
プレの派生が親子教室 一人で通う

481 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:38:22.67 0.net
>>460
プレって一歳からでも行けるのかしら

482 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:38:35.26 0.net
都内保育園上の子通ってる時は全くの公立で部屋に子供野放し状態で不満だったけど民営委託化されて随分良くなったわ
学童クラブも同じく民営委託されてるところが凄く良いわ

483 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:38:42.49 0.net
都会だとプレプレがあるところもあるんでしょう?

484 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:38:46.90 0.net
やっと支援センターデビューしたのに次は幼稚園のプレ?シンディわね

485 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:39:06.50 0.net
>>479
ホームページみたけどプレの文字がないのよ

486 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:39:06.85 0.net
>>483
そうよ
楽しいわ

487 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:39:09.31 0.net
>>481
2歳になる年に説明会があるからそれまでに見学行っとかないとだわ

488 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:39:10.80 0.net
たわしは一緒にお菓子食べながらモンハンとかできるママ友がほしいわ
狭いけど家遊びに来てほしいわ

489 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:39:18.74 0.net
きゃわ園幼稚園からこども園になったとこだから教育がっちり金額控えめでいいとこどりだわ

490 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:39:21.05 0.net
>>472
たとえばどんな事かしら?

491 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:39:44.22 0.net
>>485
ならないとこなのかしら?ラッキーね

492 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:39:50.53 0.net
>>484
その後もお受験だのなんだのが子育て終わるまでつきまとうのよ

493 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:39:53.83 0.net
>>479
まだ昨年度のだったわ!

494 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:40:07.78 0.net
>>489
補助金なぁしね

495 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:40:29.98 0.net
>>488
片手剣、棒、弓使いだけどいいかしら?

496 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:40:30.23 0.net
>>493
そりゃそうよ
でも大体の説明会の日程は分かるわ

497 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:40:30.44 0.net
プレって名前ででてるもんなの?

498 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:40:51.45 0.net
たわしは棒とタマ使いよ

499 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:40:54.72 0.net
>>497
うちの周りは出てるわ

500 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:41:02.28 0.net
>>492
あっという間に子育て終わるわね

501 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:41:08.09 0.net
>>487
早生まれの今1歳1ヶ月は今年中ってことかしら?
焦りだしたわ

502 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:41:18.92 0.net
>>495
歓迎よ
たわしはライトボウガンよ

503 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:41:20.62 0.net
なんか今日は勉強になるわ

504 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:41:36.25 0.net
>>501
しょーゆーことよ!うちも早生まれよ
のんびりしてんじゃないわよ!

505 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:41:43.71 0.net
>>500
子育て終わったら孫の子育てにケチつけるのよ

506 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:41:44.21 0.net
>>497
たわしのところは未就園クラスぴよぴよだわ

507 :Ms.名無しさん:2018/04/10(火) 14:41:58.46 0.net
幼稚園って3歳なってから?
それとも今年度3歳になる2歳児から?

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200