2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様3458

1 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 00:33:26.73 0.net
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>950が立ててください

※前スレ
育児している奥様3457
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1529150677/

305 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:00:06.69 0.net
>>304
たわしも今日から夜抜きするわ
どう我慢してるのかしら

306 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:00:33.95 0.net
>>303
8時半かな
ドアが開いてないと並んでるかも

307 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:01:53.55 0.net
>>303
眼科と胃腸科内科には毎日通るけど8時ぐらいからじじばばが並んでるわね

308 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:02:13.58 0.net
>>303
8時からネット受付よ

309 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:02:29.25 0.net
>>306
>>307
ありがちゅ!
8時すぎにはいくわね

310 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:02:56.58 0.net
たわしもうネット予約あるところしか行けないわ
快適すぎるもの

311 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:03:21.94 0.net
>>308
ネット受付やってないの
田舎なら珍しくないのだけどあると本当に便利よね

312 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:03:40.28 0.net
>>298
うちもそうだわ
食べるより遊びたい
でもお菓子は食べたがるのよね

313 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:04:39.82 0.net
うちの近所六時半には外に受付用紙でてるわ

314 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:04:59.40 0.net
>>313
すげーわ混みそうね

315 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:05:18.50 0.net
>>305
キャワのご飯だけ準備してるわ
ディンのご飯はつくらない

316 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:05:35.69 0.net
8時からネット予約で1分過ぎたらもう30番代よ
厳しい戦いだわ

317 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:06:04.35 0.net
>>314
六時半の時点で5人ぐらい書いてあるわ
先生はのんびりだからめちゃこむわ

318 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:06:29.40 0.net
派遣で行ってたクリニックも6時半くらいからジジババが並び始めて院長が来る7時半には30人くらい並んでたわ
なお診察開始9時なり

319 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:06:29.92 0.net
>>316
うちもうちも
そうなったらお昼間際か午後イチに行くわ

320 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:06:48.30 0.net
人気の小児科は開始一分で定員オーバーだわ

321 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:06:59.07 0.net
かかりつけのネット予約は朝6時からよ
五分で埋まるわ

322 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:08:12.85 0.net
ネット予約で満員の場合もあるから取れなかった場合他の小児科行くわ

323 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:08:33.68 0.net
おはよーなのよ
今日歯抜きに行くわ
恐怖よ

324 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:09:02.23 0.net
>>319
病院にいる人みんなネット予約頑張ったんだなと思うと笑えるわ

325 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:09:17.91 0.net
>>323
親知らずかしら
頑張って

326 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:10:00.15 0.net
かかりつけの小児科前日の20時から予約開始だわ
いつも朝一予約取ってるわ滞在時間10分とかだからほんと楽よ

327 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:10:58.93 0.net
>>325
ありがとう
親不知よ
埋まってるから切るって言われててビビってるわ

328 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:11:34.79 0.net
たわしがなんかだるいのは低気圧のせいなのね
普段浮腫まないのに今日は手がパンパンだわ

329 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:12:32.26 0.net
>>318
並ぶの好きよねご老人は
元気な証拠です

330 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:12:38.82 0.net
>>327
たわしも切って抜歯したけど切るだけならどうって事ないわ
問題は生え方よ

331 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:13:09.67 0.net
いつも夜中過疎なのに昨晩は盛り上がってたみたいね?絶対次スレいってないと思ってたのに

332 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:13:27.03 0.net
不眠症だわ
昼寝したら夜寝れないし困ったわ

333 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:14:00.09 0.net
>>332
仮眠1時間でも夜に影響するかしら?

334 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:14:23.84 0.net
下の子5時前に起きて上の子まで起こして絶望したけど寝た振り継続してたらまたすぐ2人とも寝たわ
まだ寝てるしラッキーだわ

335 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:14:48.43 0.net
一歳半よ
疲れてきて出掛ける気は愚か朝が来ると憂鬱よ
キャワは可愛いし大好きだけど眠いし疲れたわ
誰かと会うのも喋るのも嫌なくせに寂しい気持ちもあってメンディーわ

336 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:16:01.76 0.net
小児科みたいに老人科できないかしらねぇ

337 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:17:31.14 0.net
>>335
一日キャワと布団で遊ぶって感じで布団でダラダラとか
いなばあおかいつ録画垂れ流しの後ろで寝るとかしたらちょっと回復するわよ
毎日毎日キャワの遊びにまじめに付き合わなくてもええんやで

338 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:18:34.06 0.net
>>336
いきたがらないのよね…

339 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:19:40.26 0.net
老人の病院かかる回数年間12回までとかにしてほしいわ

340 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:19:41.28 0.net
>>336
できて欲しいわね

341 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:22:51.51 0.net
>>339
整形外科とかリハビリという名目で毎日来てるわよね

342 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:23:14.43 0.net
>>339
たわしが老人になった時にそんなこと言われたくないからいいわ

343 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:23:24.77 0.net
>>341
マッサージ屋がわりにきてるわよね

344 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:23:40.23 0.net
>>339
月1以上は3割負担とかね

345 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:24:25.61 0.net
1割支払いならリハビリ毎日通うわ

346 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:25:58.67 0.net
ZIPみてる奥様いらっしゃるかしら
今のザルがついたボウルってどこで売ってるのかしら

347 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:25:59.05 0.net
一歳過ぎてから食事の好みがはっきりしすぎてつらいわ
コーンスープだしたら好き過ぎて無くなった途端にずっと泣きすぎて他が食べれず終了よ
好き過ぎる豆腐とコーンスープ逆に出さない方がええかしら

348 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:26:31.44 0.net
>>346
東急ハンズ

349 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:27:49.18 0.net
>>347
可哀想

350 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:28:01.71 0.net
1歳過ぎて野菜を食べなくなったわ
スプーンに乗せるのを見てるのよ
果物あげればいいかしら

351 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:29:56.49 0.net
ハンバーグにすりおろしと刻みでいれて食べさせてるわ

352 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:30:21.34 0.net
>>348
ありがとうオリゴ糖O(≧∇≦)O

353 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:30:47.41 0.net
風邪の症状ずっとあるのに熱出ないから仕事休めなくてつらたん

354 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:30:58.30 0.net
>>350
ホットケーキとかどうかしら

355 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:31:13.56 0.net
3歳がパパと遊ぶううううううって泣き叫んでるわ
朝っぱらからたわしのHP最大値が減ったわ

356 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:31:23.08 0.net
>>347
最後に出す

357 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:31:34.13 0.net
香川ウィークなのねサッカーあってるし

358 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:32:15.36 0.net
>>350
わかるわあスプーンに乗ってるもの見て口開けたり突き返したりするわ

359 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:32:55.53 0.net
きゃわがディンのことパパって呼ぶようになってディンがメロメロだわ

360 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:34:00.36 0.net
>>353
遅刻か早退して耳鼻科で吸入するといいわよ
つーか1日くらい体調不良で休んでもいいと思うわよ

361 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:34:31.92 0.net
3歳グズグズですでに疲れてしまったわ
今日何しようかしら

362 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:35:24.22 0.net
>>361
テレビ見せる
児童館に行く

363 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:36:33.19 0.net
結局生魚は何歳からなのよ

364 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:36:34.09 0.net
1日雨らしいわ
月曜日からつれーわ1週間長いわ

365 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:40:58.87 0.net
義両親慎重派
生魚は8歳から

366 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:41:10.11 0.net
>>363
好きにせえよ
うちは3歳

367 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:41:26.64 0.net
>>366
はや

368 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:41:39.23 0.net
>>363
うちも3歳
変な味って言って食べなかったけど

369 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:42:07.34 0.net
>>363
刺身用を買ってきて湯がく時間をだんだん縮こめて出すのよ
お腹壊したらまだよ

370 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:42:27.96 0.net
>>367
新鮮なの用意できるからよ

371 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:42:32.77 0.net
野菜食べないって奥さまたちは味付けしてるのかしら

372 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:42:49.70 0.net
>>370
鮮度の問題じゃないのよ…

373 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:43:35.11 0.net
>>363
3歳過ぎてから

374 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:43:59.75 0.net
>>371
味付けしてるわよ
ハンバーグとかにも練り込むけどダメよ

375 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:45:04.18 0.net
ミニトマト食べとけばなんとかなるわ

376 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:45:26.94 0.net
うちの子コトコトていねいに作ったコンソメスープだけはたべるわ

377 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:47:04.57 0.net
>>376
じっくりーコトッコトー煮込んだスープ♫

378 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:49:32.00 0.net
ポタージュにしたらええんや

379 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:49:36.36 0.net
>>375
食べない!

380 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:51:11.79 0.net
昨日ディン出張から帰ってきたけどお土産カメラだったわ…美味しい物が良かったわ

381 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:51:28.83 0.net
野菜たべないってまじなの?
味付けするの早すぎたとかじゃないかしら

382 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:52:20.23 0.net
下痢の予感

383 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:52:33.11 0.net
うちはかぼちゃだけはたべるわ
カロリー気になる

384 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:53:28.01 0.net
今日かぼちゃコロッケにしようかな

385 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:53:47.02 0.net
2歳児みそ汁ぶっかけご飯有岡?

386 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:53:56.13 0.net
>>385
有岡

387 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:53:59.93 0.net
仕事行きたくないわぁ
復職して一年経つけど仕事どんどん増やされておっさんどもがスパスパタバコ吸ってるの横目に1人トイレもダッシュだわ
人補充してくれないなら辞めるわ

388 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:54:13.88 0.net
上は野菜食べるけど
下は苦手そう

389 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:54:29.90 0.net
>>387
辞めましょう

390 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:54:30.75 0.net
>>381
今までは親に食べさせられるままに食べてたけど
子にも好き嫌いっていう自分の意志が出てくるのよ

391 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:54:55.19 0.net
たわしの子がおてて絵本やったら下ネタばっかりで何度も撮り直しになりそうだわ

392 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:55:23.69 0.net
>>391
あれ台本が決まってるわよ

393 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:56:05.62 0.net
>>381
むしろ一歳すぎてパクパク野菜味付けなしに食べるほうが珍しいわよ

394 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:56:12.45 0.net
じゃがいも 朝食

395 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:56:13.23 0.net
少しでも食べて欲しいから人参とか玉ねぎ細かく切ってブチ込むわ

396 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:56:43.95 0.net
>>394
チンしてじゃがバター

397 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:56:57.39 0.net
>>394
ハッシュドポテト
一歳すぎてるならメープルシロップかけてもうまいわよ

398 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:57:18.20 0.net
ミニトマトとズッキーニと煮物の大根とにんじんとごぼうしか食べないわ

399 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:57:22.05 0.net
>>381
1歳半なんてもう味ないと食べないわよ
味を濃くしないようにしてるけど

400 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:57:45.44 0.net
うちも野菜まじで食べないわ
食事タイム憂鬱だわ

401 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:58:02.26 0.net
>>337
ありがとうなのよ
ここんとこ天気悪いし一日の半分はそんな感じでダラダラよ
うちの子テンション高いし昼寝しないし、遊んでクレクレたわしに飛びかかってくるのよ

402 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:58:14.14 0.net
うちのきゃわ2歳半まで納豆ご飯で生きてたわ

403 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:58:14.96 0.net
>>400
野菜しか出さないときは白いご飯ばかり食べてるの
作っても意味がないわ

404 :Ms.名無しさん:2018/06/18(月) 07:58:34.73 0.net
>>402
ほぼ野菜なしかしら

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200