2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様3541

1 :Ms.名無しさん:2018/07/01(日) 14:16:57.13 0.net
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>950が立ててください

前スレ
育児している奥様3540
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1530422206/

197 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:24:36.85 0.net
>>195
保育士とか看護士の免許さえあればなーって思ってたたわし
そんな簡単な話じゃないのね

198 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:25:25.94 0.net
>>196
わかるわ
文章とか話せなくなるわよね
なにいってるかわからなくなるの

199 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:25:37.94 0.net
たわし栄養士免許なら持ってるわ

200 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:25:55.77 0.net
たわし車の免許なら

201 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:25:56.05 0.net
>>197
看護士なら育てていけるんじゃないかしら
詳しい看護士の給料は分からないけど保育士とは比べ物にならない気がするわ

202 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:26:03.61 0.net
>>199
栄養士どうやってとるのかしら?

203 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:26:44.50 0.net
>>194
金になるわ
全てを¥に置き換えると少し溜飲を下げることができるわ
でも不眠とか胃腸の不調とか精神不安定が続くようであれば離婚した方がキャワも幸せよ

204 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:26:49.50 0.net
>>201
この間田舎で夜勤とか含めて20万いかないって嘆いてた奥様いたわ

205 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:26:55.79 0.net
士がゲシュタルト崩壊

206 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:27:24.59 0.net
>>200
二種取るのよ!

207 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:28:36.24 0.net
>>204
そうなのね看護士も田舎だと低いのね
田舎の保育士も15いくかどうかくらいよ

208 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:28:45.98 0.net
>>204
うそよねうそと言って
たわし友人赤ん坊抱えて今看護学校行ってるのよ寝る暇もないのよ
それなのにそのお給料なんて

209 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:29:04.07 0.net
>>200
人乗せる免許は二種だっけ?
二種免とってタクシー

210 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:29:38.87 0.net
>>206
二種は空間把握能力ないと取れないわ

211 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:29:42.19 0.net
たわしも託児つきで仕事ないか探してるけど病院の仕事とか介護とかばかりよ
病院は看護助手か調理かどちらかだわ
事務は医療事務もってなきゃ厳しいわよね?

212 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:30:18.97 0.net
朝からすごい湿気で暑いわこりゃエアコンだわ
はよ梅雨明けろなのよ

213 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:30:35.97 0.net
>>208
でも就職先によっては託児所あったりするから子供預けるのに困らないと思うわ
まぁあいてないと無理だけど

214 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:30:45.26 0.net
>>211
無くても働けるけど採用されるかと言われると微妙だわ
知り合いが働いてるとかのコネがないと厳しいと思うわ

215 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:31:02.13 0.net
>>211
大きい病院なら無資格でもいいところもあるわ
ただ大きい病院はほとんどが派遣だから託児所使える可能性低いわ

216 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:31:04.91 0.net
>>207
うちも田舎で友達が保育士だけどそのくらい言ってたわ
公立保育園だからかしら

217 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:31:47.66 0.net
>>211
もってなくてもいけるけど実務経験求むが多いわ
それに何より給料かなりひっくいからオススメしないわ

218 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:33:04.82 0.net
キビシー

219 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:33:25.88 0.net
お金稼ぐのって大変よね

220 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:33:28.75 0.net
やっぱり奥様方詳しいわね!
ディン話聞いてもくれないから奥様方が頼りよ
いつもありがとうなの
医療事務はやめとくわ
調理とかは一応託児つきっては書いてあるのよ

221 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:33:47.69 0.net
元小学校の校長(女性)が保育士とか看護師や介護士の給料低いのは女の人の仕事だから、まだまだ男尊女卑は横行してる
って言っててんなこたないでしょって思ってたけどこの流れ見るとそんな気がしてくるわ

222 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:35:42.96 0.net
たわし元介護士働く場所はいくらでもあるけどどこも低賃金ブラックで働きたくないでござる

223 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:36:09.12 0.net
今日はどこ行こうかしら
暑すぎるわお散歩すら行きたくないわ

224 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:37:05.20 0.net
>>222
やっぱりそうよね
子持ちだと働くところあるだけましなのかしらね悲しいわ

225 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:38:20.38 0.net
託児付き……ヤクルト…うっ

226 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:38:42.56 0.net
働きたくないわ!

227 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:39:36.22 0.net
お外行きたくないよお

228 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:40:27.36 0.net
33度って……😇

229 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:40:58.32 0.net
眠いわ

230 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:41:23.22 0.net
吉田栄作と平子理沙って離婚したんだった?

231 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:41:45.92 0.net
>>228
33度の!とろけそうな日!

232 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:41:55.67 0.net
すでに暑いわ
台風のせいかしら

233 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:42:32.26 0.net
咳が止まらないんだけど内科行くか迷うわ
耳鼻科では異常なしだったわ待つのメンディー

234 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:43:23.65 0.net
プール行きてぇ

235 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:44:08.09 0.net
あちいけど子が芝生ある公園へ行きたがるわ
ポップアップテント欲しいんだけどどこのが良いのかしら

236 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:44:39.28 0.net
>>235
イオンにあったわ

237 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:44:43.82 0.net
>>235
大差ないからフルクローズできる希望のサイズのやつ買えばいいわ

238 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:45:22.48 0.net
>>221
男の人もどんどん増えてるけどだからといって給料いいわけじゃないものね
介護士夫婦の世帯年収が400万くらいでたわし泣きそうだったわ
男性看護師は精神科病棟のお仕事できるから勤め先によって高給取りよ

239 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:45:55.53 0.net
>>233
呼吸器科がええとおもうわ
咳喘息とかなってるかもしれないわ

240 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:46:29.06 0.net
ママ友が一条で家建てるらしくて裏山よ
そんなお金どこにあるのや

241 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:47:01.56 0.net
>>236
バスでさっそく見に行くわね!

>>237
アウトドアメーカーがいいのかしら?とか迷ってたけど
フルクローズので見た目良さげなの見てくるわ

242 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:47:07.44 0.net
>>238
精神科の病棟勤務っておちんぎんいいのね
お仕事は相当ハードなんでしょうけと

243 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:47:25.82 0.net
>>235
たわしトイザらスで安売りしてたカーズのこうたわ
おおむね満足よ

244 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:47:57.42 0.net
>>240
一条はあんまり…ってここで書かれてなかったかしら

245 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:47:58.57 0.net
>>242
たわし友人格闘家の試合後みたいになってることあるわ

246 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:48:49.44 0.net
>>244
デザインがひかれないのよね

247 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:48:59.44 0.net
>>245
そうよね体格のいい成人男性が暴れたりするんだものね

248 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:50:05.63 0.net
>>244
ま?今すごく人気じゃない
上物だけで3000以上はするし

249 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:50:22.58 0.net
>>247
それもあるし精神病んでる人と接してると自分も精神病むのよね

250 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:51:03.42 0.net
>>239
やっぱ呼吸器内科よね
近くのは大学病院だしとりあえず最寄り内科行って相談してくるわ

251 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:51:13.61 0.net
暑い既に暑いの

252 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:51:42.06 0.net
>>251
エアコンつけていいよ

253 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:51:48.71 0.net
何歳で離婚したとか養育費とかはわからんけども
職場にシンママ何人かいて子供大学通わせてる人とかもいるからなんとかなりそうな気がしてるわ

254 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:52:17.08 0.net
>>252
部屋にこもりっきりよ
下の部屋行くとあちーの

255 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:52:31.43 0.net
>>253
シンママの大学友人達はみんな奨学金だったわよ
中には高校も奨学金の子いたわ

256 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:53:17.58 0.net
>>253
大学は奨学金かディンが出すんじゃないかしら
うちの義両親離婚しててそうなってるもの

257 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:53:33.98 0.net
除湿したら寒いわ

258 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:53:54.79 0.net
>>257
贅沢な悩みねぇ〜

259 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:54:16.90 0.net
>>248
一条の展示場見学に行ったけど設備設置!とりあえず設備!デザインの選択肢は少ないですが設備はピカイチですって感じだったわ
説明聞いてると確かに設備は良さげだったわね

260 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:54:25.42 0.net
子供2人だから離婚したら2人とも大学行かせるのは難しいわ
兄弟で歳の差あるから貯金すればなんとかなるかしらね

261 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:54:41.51 0.net
oppになるとトイレで神に懺悔するわ

262 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:55:15.51 0.net
>>260
上の子が就職した後なら援助してくれるかもよ

263 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:55:16.94 0.net
>>258
最高気温22度よ

264 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:55:46.57 0.net
>>259
一条は基本プランがそこそこのお値段でいいものなのよ
住友林業とかは基本プランが安くてチープだからオプション必須
結局一条の方が安くつくこと多いらしいわ

265 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:55:50.66 0.net
>>262
うちのディンがそれだわ

266 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:56:12.04 0.net
>>262
理想的ね

267 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:56:22.30 0.net
>>262
上の子の初任給から払わせるのはかわいそうよ
無償化に期待しましょ

268 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:56:32.08 0.net
今日も明日も予想最高気温34度だわやべー

269 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:57:20.46 0.net
>>267
可哀想なの?
上の子は親のお金で大学行って就職したわけでしょ?

270 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:57:30.41 0.net
>>240
たわしは好きじゃないわ

271 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:58:12.65 0.net
IT社長とどこで知り合うのよ

272 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:58:14.25 0.net
>>269
でも下の子は就職した時上の子にお返ししないんでしょ?

273 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:58:23.85 0.net
え?ちょっと待って?6月もう終わってたの?

274 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:58:39.18 0.net
たわしは今の会社辞めたらやべーから頑張ってしがみつくわ

275 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 07:58:41.27 0.net
>>273
え?何言ってるの?そんなわけないじゃない

276 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:00:05.76 0.net
>>272
なんでしない前提なのよ
そんなの下の子が卒業して就職しないことには分からないでしょ

277 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:00:22.04 0.net
>>273
32日よ

278 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:00:22.79 0.net
月歌待機

279 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:00:24.98 0.net
あ!今日から新しい月歌ね楽しみだわ

280 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:00:27.90 0.net
>>272
お返ししたら下の子だけ損だわ

281 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:00:42.47 0.net
>>273
え?7月ってこと?まだ7月うちに挨拶来てないわよ

282 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:00:49.73 0.net
>>269
それよね

283 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:00:55.46 0.net
それなら2人とも奨学金で行かせれば

284 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:01:35.29 0.net
暑くなってきたわね

285 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:01:48.95 0.net
今日から月曜断食するわ
応援して!して!

286 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:01:52.14 0.net
>>281
…来ちゃった///

287 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:02:12.17 0.net
子がディンディン痛がってるわ
昨日ディンがカスが溜まってたから少し剥いて洗ったって言ってたのよ
たわしどうすることもできないわ

288 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:02:12.43 0.net
>>283
無駄に借金背負わせる必要ないわ

289 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:02:21.45 0.net
>>285
ケンタ買ってきてあげるわよ

290 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:02:29.26 0.net
>>283
奨学金を軽く考えすぎね

291 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:02:41.95 0.net
これ月歌?

292 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:02:50.19 0.net
>>287
病院いきなさいよ

293 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:02:55.33 0.net
>>291
違うわよ

294 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:02:59.88 0.net
たわしは妹の大学費用出してたわ
今妹はたわしの子に貢いでくれてるまぁいいかなと思ってるわ

295 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:03:02.53 0.net
>>287
病院行きましょ

296 :Ms.名無しさん:2018/07/02(月) 08:03:12.29 0.net
>>289
うっうまい!

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200