2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様3593

1 :Ms.名無しさん:2018/07/08(日) 19:56:17.24 0.net
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>950が立ててください

前スレ
育児している奥様3592
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1531047367/

209 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:09:15.39 0.net
>>202
蛇口のどこが黒くなるの?

210 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:09:24.67 0.net
>>191
ハードはハードだけどたわしが鈍臭い説があるわ

211 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:09:28.98 0.net
>>193
前輪につま先つっこんで急ブレーキかかって転んだの思い出したわ
折れなかったけどタイヤか体がキュッていったの覚えてるわ

212 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:09:30.56 0.net
関ジャムよかったわ

213 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:09:36.36 0.net
>>202
解体できません!

214 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:09:49.16 0.net
意外と骨折経験あるのねすみませんでした

215 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:09:53.71 0.net
>>208
痛い痛い

216 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:09:54.17 0.net
>>209
お水が出る部分よ
あの編み編みになってる部分

217 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:10:22.05 0.net
>>216
(見たことないわ)

218 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:10:40.49 0.net
>>212
よかったわねすばる円満脱退ね

219 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:10:40.94 0.net
>>210
鈍臭くて靭帯切るの?おそろしや
たわし一生バスケしないと決めたわ

220 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:10:42.32 0.net
>>216
浄水器つけましょ

221 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:10:55.48 0.net
>>206
整形行ったのかしら
たわし産んだ病院では骨盤ベルト巻いとけで終わったのよ

222 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:10:57.84 0.net
>>216
(そこ編み編みになってるのねしらなかったわ)

223 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:11:22.46 0.net
入院は切迫が人生で初めてだったわ
出産で入院を人生初にするつもりだったのに

224 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:11:33.41 0.net
うちのディン小さい頃にドアで指挟んで爪の形変になってるわ
それで指吸が治った!ってギボンヌがドヤってたけど自慢できることじゃないわ

225 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:12:10.11 0.net
>>216
1〜2日に1回ぐらいスポンジでシコシコしてるわ

226 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:12:22.94 0.net
>>218
錦戸くんの涙みてられなかったわ
切なくなったわ

227 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:12:41.47 0.net
>>223
入院費どれぐらいかかるのかしら

228 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:12:57.69 0.net
>>219
靭帯切ったときは2回とも相手がいないところで1人でコケてたからよ…
もうする機会ないから大丈夫よ

229 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:13:19.87 0.net
>>221
整形外科行ったわ
ベテランお爺ちゃん医者に尾てい骨も鈍痛あって座るの痛いって言ったら
ここ痛いでしょって尾てい骨の一部押されてウグッってなって
多分折れてたでレントゲン撮ったらよくわかるわで撮影→やっぱ折れてる跡あるねーよ

230 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:13:26.58 0.net
>>228
それはバスケのせいじゃないわね!

231 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:13:58.09 0.net
>>227
1日1万が目安よ
出血も軽かったから1週間で退院したわ
保険には入っておくべきよね

232 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:14:17.02 0.net
骨折はないけど腰のヘルニアにはなったわ
今痛くないけど治るものだったかしら

233 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:14:23.45 0.net
>>226
意外だったわ大倉くんは明るくしようとするタイプなのねと思ったわかっこよかった

234 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:14:33.48 0.net
>>231
ピャーッ

235 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:14:34.15 0.net
尾骨って折れてる場合どう対処するのかしら
肋骨と同じで固定とかしにくいというか出来ない場所よね?
痛み止め飲むくらいかしら

236 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:14:44.17 0.net
安田生命のあの保険気になってるわ

237 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:14:45.91 0.net
安否不明者が増えていくのはなぜかしら
普通減っていくわよね
夏休み前に悲しいわね

238 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:15:07.18 0.net
タイとりあえず四人ね残り九人

239 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:15:40.25 0.net
>>237
津波のときも最初は少なかったわ

240 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:15:45.10 0.net
>>237
避難したのかと思ってたらどこにもおらん!てなるからでないかしら
減っていくのは捜索始まってからよ

241 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:16:06.77 0.net
>>237
あの人と連絡が取れないから探してくださいってのが増えてるのかしら
中年以降の独身者とかは住民リストと照らして合わないのを報告あげてるとか

242 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:16:08.11 0.net
>>235
どっちみち固定できないから日薬って言われたわ
あとたまに赤外線当てにおいでだったわ

243 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:16:41.23 0.net
>>237
混乱してて集計できてないわ

244 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:17:04.23 0.net
>>242
おしり赤くなっちゃう///

245 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:17:05.59 0.net
>>237
最初は他人を確認する余裕ないからよ
自分達の安全確保出来て初めてそういえば○○さんはどこ?てなるのよ

246 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:17:44.87 0.net
>>242
あっ、温かい///

247 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:17:57.21 0.net
生理になると体温下がって寒いわ

248 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:18:40.84 0.net
>>246
あれってまだ売ってんの?

249 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:18:59.95 0.net
>>229
やっぱ専門の医者に診てもらうのが一番よね

250 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:19:20.79 0.net
>>238
えっ助かってるの?

251 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:19:42.05 0.net
>>250
脱出したらしいわよ

252 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:19:52.21 0.net
花のち晴れ更新されてたのね

253 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:19:54.38 0.net
>>250
速報出てたのよ

254 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:20:55.45 0.net
さすがに寝るわ
アデュー

255 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:21:12.32 0.net
>>251
運動能力高いもの順に助かってるイメージ
金槌たわしならパニックで途中沈みそうだわ

256 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:21:31.72 0.net
今度はつべのURLがNGワードになったらしいわ何が起きてるのかしら

257 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:21:40.26 0.net
園の上着洗わなきゃ…

258 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:21:55.99 0.net
どう考えても絶望的だったのにどうやって脱出したのかしら
すげーわ

259 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:22:03.74 0.net
ねるうーーーー

260 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:22:26.04 0.net
おやすみ

261 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:22:30.68 0.net
玄関の鍵すらかけないような地域から都会に引越ししてきたのよ
マンションの4階なんだけど都会はベランダの窓開けて寝たら危ないのかしら

262 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:22:31.16 0.net
>>256
連投荒しに対応してるからとかかしらね
旧字体荒らしも対処してほしいわ
ファッション板の和服スレ荒れてるのよね

263 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:22:35.45 0.net
>>258
日本のポンプがぐんぐん水吸い上げたのよ

264 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:22:43.14 0.net
>>258
水位かなり下がってたらしいわ
ほぼ歩ける感じだったらC
今行かないと水位あがりまくりでやべーとか

265 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:23:10.31 0.net
>>261
上に何階あるかによると思うわ
屋上近いと上から降りて入ってくる

266 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:23:32.59 0.net
>>261
絶対とは言い切れないから危ないわ
屋上からベランダに降りてくる変質者もいるのよ

267 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:23:33.90 0.net
>>263
有能!有能!

268 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:25:00.54 0.net
眠たいのに眠れないわ
やさしーい子守唄ききたいわ

269 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:25:07.91 0.net
>>261
やめとき

270 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:25:18.14 0.net
きたわ
寝るわね

271 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:25:58.59 0.net
床下床上浸水後の掃除片付けマニュアル的な記事読んでため息でたわ
綺麗に片付け掃除なんて無理ゲーだわ

272 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:26:55.41 0.net
たわし16階建の8階で普通にあけてるわ

273 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:27:35.55 0.net
>>266
ひぇ…
5階建のマンションだから危ないわね
今日はきゃわと2人だし戸締りして寝るわ

274 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:28:34.70 0.net
被災してる奥様いるの?

275 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:28:45.57 0.net
>>271
今日水引いたから所用で浸水地域通ったんだけどやばかったわ
やられた車がずらっと道路端に寄せてあったのよ
全部外に出して泥かき出してる店舗や家がたくさんだったわ

276 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:29:10.45 0.net
>>274
浸水して実家に避難してる奥様いたわ

277 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:29:22.10 0.net
>>274
ここに書き込んでる奥様はしてないと思うわ

278 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:30:02.43 0.net

http://o.8ch.net/1775s.png

279 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:30:18.68 0.net
>>275
やっぱ臭うの?

280 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:30:50.83 0.net
>>274
昨日いたわね倉敷で腰まで水つかったって奥様

281 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:31:06.01 0.net
>>261
これ以上開けられません(人が通れない幅開けられる)
鍵というかストッパーは売ってるわ
子どもがでない対策にもいいわよ

282 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:31:58.91 0.net
たわしん家横が川だからまじ震えるわ

283 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:32:14.88 0.net
6人救出じゃなかった?

284 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:32:56.31 0.net
>>279
なんか生臭かったわ
乾いてきたらまた違う臭いになりそうだけど

285 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:33:44.30 0.net
消毒とか大変そうだわ

286 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:33:44.81 0.net
>>281
防犯アイテム探してみるわ!奥様たちありがと

287 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:35:00.77 0.net
>>286
きゃわの安全対策も兼ねるなら回すとこ外して親が管理出来るのがいいわよ
外せないと回して開けられちゃうから

288 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:35:44.46 0.net
おはよう奥様
今から洗濯して食器洗ってシャワー浴びるわね

289 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:36:28.15 0.net
お腹すいたから梅干しでご飯いただくわね
香典返しのいい物はうまくて泣けるわ

290 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:36:28.56 0.net
>>288
あら朝かしら

291 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:36:43.57 0.net
>>288
シャキネ

292 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:37:00.94 0.net
家の前の道路だけの浸水で住んだけどめっちゃドキドキしたわ
戸建て買う予定で土地探ししててディンが川から遠くない物件推してきてたけど気が変わってくれたから怪我の巧妙よ

293 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:37:23.72 0.net
体力のある子から優先的に助けたのよね
災害時のマニュアルに沿ってるわ
残りも無事に出れますように

294 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:37:31.45 0.net
>>292
住んだじゃなくて済んだよタップミスめんご

295 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:38:04.36 0.net
>>292
川の近くに住むならマンション一択よ
それも賃貸で

296 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:39:04.94 0.net
>>295
ほんそれね

297 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:39:10.25 0.net
あーあ
今夜こそと思ったけど今日も致さないわ
直前で面倒になる癖どうにかしたいわ
独身時代の飲み会もこんなんだったわ

298 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:39:24.99 0.net
梅干し足りなさそうだからおかかinしたわ

299 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:40:12.82 0.net
米盛りすぎ

300 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:40:22.72 0.net
ツイッターでアパートの2階に住んでてベランダに溜まった水が窓の隙間から入ってきて部屋が水浸しになった人がいたわ

301 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:40:34.23 0.net
たわし実家近くにそこそこの川あるけど
たわし幼少期に氾濫防止工事完了してたから安心
でも川の遊歩道的なとこまで水きてたようだわ
ちな映画阪急電車で舞台の一つになってた武庫川よ

302 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:41:44.15 0.net
>>300
排水溝詰まっちゃったのよね

303 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:41:57.80 0.net
>>300
トイレや排水口の汚水逆流の危険性も2階まではあるって記事読んで
買うなら3階以上にしようと思ったわ

304 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:42:18.56 0.net
倉敷ってそんな低いところだったのね

305 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:42:40.83 0.net
>>302
ベランダ掃除しなきゃだわ
キャワ生まれてからまともにやってないわ

306 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:42:53.70 0.net
>>300
最上階も屋根からの雨水でそうなることあるらしいわそれで階下の部屋も天井から水漏れ

307 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:44:11.34 0.net
夜泣き?夜驚症?で泣き叫んで起きたきゃわ
寝付いたけどずっとヒンヒン ンンンンンって寝言で泣いてるわ

308 :Ms.名無しさん:2018/07/09(月) 00:44:27.02 0.net
>>306
3階から一番上より3つ目の階までがベターってことね

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200