2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妊娠している奥様1827

1 :Ms.名無しさん:2019/02/01(金) 19:01:44.63 0.net
ごめんなのよ規制で立てられなかったわ…
ほかに立てられる奥様宜しくなのよ

次スレは>>970の妊婦さんが宣言して立てて下さいなのよ
立てられない場合や踏み逃げの合は皆さんで協力しましょう
前スレ
妊娠している奥様1826
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1546935580/

753 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 13:23:04.64 0.net
医者も責任取りたくないから保守的な医者は薬出さないわね
歯医者も差が激しいわ

754 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 13:33:42.78 0.net
古い歯医者は妊婦お断りよね

755 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 14:03:30.08 0.net
ショートカットでパーマかけたいけどパーマのびのびになってくるのが嫌なのよね
コテ買って巻いたらええのかしら
40年間コテなんて一度もつこうたことないわ

756 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 14:09:45.85 0.net
>>754
そうなの!たわしの地域は古いとこばかりでどこも治療してくれないわ
お産後にーって言われて帰されるのよ産後時間なんてねーわ

757 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 14:37:06.34 0.net
高熱が続く方が胎児に悪影響だからさっさと薬飲んだ方がいいって言われたわ

758 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 17:48:37.80 0.net
喉が痛いだけならはちみつ大根作って汁をなめろと何度いったら

759 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 19:16:53.83 0.net
>>758
なにこいつ

760 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 19:27:41.97 0.net
そもそも家に蜂蜜常備してないわ

761 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 20:32:39.59 0.net
1人目出産前はキモチワリーって思ってた授乳フォト
今なら撮って残しておきたいって人の気持ちがわかるわ
撮らないけどね

762 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 20:34:05.31 0.net
>>759
たわしはたわし
週スレにもかいてあるしこのスレでもよくいわれてるわよとマジレス

763 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 20:36:03.58 0.net
>>761
胸が写らなければいい気がするけど子からするとやっぱり気持ち悪いかしら

764 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 20:37:57.30 0.net
>>762
気持ち悪い死ねばいいのに

765 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 20:38:25.58 0.net
>>763
子どもに見せる気なの?やめてよ気持ち悪いわ

766 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 20:41:52.57 0.net
たわしは自分一人で楽しむ用に何枚か撮ってあるし動画もあるわ
見返すときゃわわよ
授乳クッションにおさまるくらい小さくて一生懸命飲んでるところがきゃわだけどそんな時期一瞬で終わっちゃうのよね
また新生児に会えるの楽しみだわ

767 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 20:41:57.92 0.net
現実世界がうまくいかないからってネットで人に当たるのやめなさいよね

768 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 20:58:25.00 0.net
授乳って気持ちにゆとりがあると幸せな時間よね

769 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:02:27.88 0.net
前回は全く乳管開通マッサージしなかったから
母乳出るまでかなり苦戦したわ
今回は頑張るわ
産前から乳首しばき倒すわ

770 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:04:21.49 0.net
>>769
マッサージなんかしなくても普通は出るわ

771 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:06:26.71 0.net
>>770
人によるわよ

772 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:07:00.95 0.net
>>770
自然に乳管開通する人なんているのかしら

773 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:14:11.96 0.net
生まれたてから吸うのがめちゃめちゃ上手くて
ダイソン並みの吸引力がある赤子に頻回で吸ってもらえば
マッサージなしでも開通するかもしれないわね
でもそんな新生児いねーわ

774 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:17:04.00 0.net
>>771
母乳出ない人って不思議だわ
欠陥品なのかしら

775 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:22:30.67 0.net
ああお触り禁止の人がきたのね

776 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:23:13.31 0.net
産んだことない人だと思うのよ

777 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:23:55.60 0.net
乳首と言うより乳輪から乳首にスライドさせるといいわ
乳首だけだと出ない
マッサージしなくても出る人は出るわよ

778 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:25:19.48 0.net
たわし特に苦労した記憶もなく入院中からじゃんじゃん出たわ、体質かしら助かったわ

779 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:25:36.60 0.net
デカ赤で、在胎日数も充分なくらいで、泣き声が力強い子だとすぐに軌道に乗りやすいらしいわね
あとは母子の相性だわ

780 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:26:46.17 0.net
>>778
多分体質だわ
羨ましいくらい
と、姉が横で申しておりますわ

781 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:27:51.03 0.net
最強母乳外来フェニックス読んでるわ
産後2日目くらいからちゃんと分泌されるものなのね
知らなかったわ

782 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:28:24.36 0.net
産んで2日後のシャワー後にパジャマがビショビショになっててびっくりした事も懐かしいわ

783 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:28:30.23 0.net
>>777
それそれ!乳輪小さいと乳輪より外側からでもいいからそのへんをぎゅうってしぼる感じよね
乳首はたいして関係ないのよイメージは牛の乳絞りでやるとジャージャー出たわ
痛い思いして助産師に習った乳首重点的にやるマッサージしてたけどなんの効果もなかったわ
母乳出まくりの義姉に聞いたやり方で一発よ

784 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:30:04.24 0.net
何もせず乳首と乳輪がコリコリ固いままでも大丈夫なのかしら
ほぐしておかないと出ないと思ってたわ

785 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:32:07.37 0.net
>>779
くわえさせ方も重要だと思う
うちの子小さめだったからあまり飲めないし出ないのかなと思ってたんけど、助産師に言われて乳首だけじゃなくてその周りまで大きく口に押し込んで飲ませるようにしたらガブガブ飲んだわ
飲ませ方が悪かったのねと反省した記憶

786 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:36:52.25 0.net
>>784
後期入って胸しぼるとうっすら分泌液出るなら大丈夫よ

787 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:37:23.43 0.net
>>766
すっげー分かるわ
あと飲み終わったあとの力尽きた顔とかもきゃわで写真撮ったりしてたわ

788 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:40:13.32 0.net
ほぐして柔らかくしておくのは赤子のためよ
固い乳輪と乳首じゃ飲みにくいわ

789 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 21:43:15.46 0.net
>>786
たわし後期
押せば出るから2人目も母乳出るかしら

790 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 22:04:34.98 0.net
>>789
出るわ
母乳じゃーじゃーの呪いかけとくわよ

791 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 22:37:30.89 0.net
左を下にして寝たほうがいいと聞くけど
そうするとげっぷがやべーことになるわ

792 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 23:21:39.17 0.net
たわし上きゃわまだ授乳中なんだけど授乳継続したまま下きゃわ出産された奥様いらっしゃるかしら?
医師からはお腹張らなければ授乳は継続していいと言われてるのだけど

793 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 23:34:52.40 0.net
2人目妊娠中38wだけど押しても分泌出ねーわ
今回も母乳はちみっとしか出なさそうね…

794 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 23:43:39.59 0.net
以前居着いてた2年前はここのプンニーたち
みんなしいたけしばきとライチ揉みしてたのに
今は何もしなくてもいいのね

795 :Ms.名無しさん:2019/02/28(木) 23:53:06.99 0.net
>>792
産んだあともやめないつもりなの?なんか気持ち悪い

796 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 00:02:49.87 0.net
>>792
タンデム授乳ってやつかしら
たわしはしないけど検索すると結構いるみたいよ

797 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 00:30:11.25 0.net
>>793
同じく2人目38wだけど出ないわよ
ただ断乳テキトーだったからか乳カスみたいなのはポロポロ取れるわ

798 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 03:21:41.13 0.net
>>792
生まれたその日までしてたたわし登場
あらかじめ言い聞かせてたわよ
赤ちゃんが産まれたらキャワちゃんのおっぱいじゃなくなるからね
って感じで言い聞かせてたわ

799 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 07:49:07.54 0.net
たわし1人目のとき帝王切開だったせいかあんまり出なかったのよね
ジツボンヌジャージャータイプだったらしいからポテンシャルはそれなりにあると思うんだけど
帝王切開でもジャージャー出る方法ないかしらね

800 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 08:09:05.26 0.net
>>799
分娩方法で母乳の出に違いはないと思うわ
胎盤が剥がれたら母乳出すホルモン全開になるらしいわよ
ただ難産だったり母体の疲労が強いと立ち上がりがどうしても遅くなるみたいね

801 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 08:18:28.34 0.net
2年前の奥様たちが戻ってきてるの嬉しいわ
きゃわたちも同い年が多いのね

802 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 08:20:14.81 0.net
1歳過ぎての授乳なんてただの精神安定剤よね
赤ちゃん産まれたとたんママもおっぱいも取られちゃったら精神的にやばそうだわ
授乳以外の精神安定剤を早く教えてあげたほうがいいわよ

803 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 09:25:35.71 0.net
やっぱり2、3歳差が多いのかしらね
たわしも2年ちょっとぶりに戻ってきたわ

804 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 09:38:03.43 0.net
上キャワ3歳と1歳半
たわしも舞い戻ってきたわよ
2歳差ずつになるわ

805 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 09:42:09.40 0.net
2年ぶり奥多いのね。たわしは1人目だけどそれくらいで授かったら嬉しいわ。

806 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 09:42:28.30 0.net
また授かったら、ね

807 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 10:31:56.23 0.net
ドコドコ蹴られてるわ

808 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 10:42:46.92 0.net
2年ぶりよやさしくしてね…

809 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 12:25:09.06 0.net
たわしも2年ぶりよ

810 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 13:33:35.50 0.net
たわし2年前切迫で入院してたからこのスレには随分助けられたわ

811 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 13:36:03.48 0.net
便秘で毎日マグミット飲んでるけど本当に柔らかくなるのね
このままお産始まったら分娩室で柔らか●がちょこちょこ出そうでこあいわ

812 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 14:01:47.41 0.net
>>810
あら奥様一緒よまたよろしくなのよ
たわしは今回もきっと入院だわ

813 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 15:01:49.38 0.net
たわしは一年ちょいぶりよ
たわしも1人目切迫で2ヶ月も入院したのよね…今回もそうなっちゃうのかしら
いま16週だけどまだ予兆ないわ希望あるかしら

814 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 15:24:57.93 0.net
たわし1人目は切迫で入院したけど結局予定日過ぎたから
今回は切迫だけどなるべく自宅安静で臨月まで来れたわ
奥様たちも入院は回避できるといいわね

815 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 17:21:22.75 0.net
スタバの新作飲みたいわ
カフェイン凄いのかしら
その日もうお茶とか飲まないから許して

816 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 17:34:13.05 0.net
>>815
許すわ

817 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 17:40:49.44 0.net
>>816
ありがとうなのよ
行ってくるわ

818 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 18:40:26.23 0.net
カフェインまったく気にせずコーヒーゴクゴク飲んでるわ

819 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 18:43:26.38 0.net
15週でつわり終ったのよ
明日は焼肉キメるわ

820 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 20:08:54.65 0.net
スタバの新作気になるわ
でもコーヒー飲むと動悸するのよね

821 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 20:58:02.54 0.net
動悸ってこわいわね。それは控えたほうが安全よ奥さま。
たわしはノンカフェイン飲んでるけどまじいのばかりでコーヒーは飲まなくなったわ。

822 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 21:04:07.16 0.net
紅茶緑茶は気にするけどコーヒーは気にしないわ
飲まない方がストレスになるもの

823 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 21:29:17.68 0.net
普段は飲まないけど便秘の時コーヒー飲むと良く出るのよね
下剤代わりになってるわ

824 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 21:30:03.08 0.net
便秘の時に牛肉食べると解消されるわ

825 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 22:04:09.35 0.net
たわしの通ってる産院は個人の体調もあるけど基本1日2、3杯程度ならコーヒーとか飲んでも問題ないって言ってたから気にせず飲んでるわ

826 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 22:06:57.33 0.net
カテキン駄目って見たから緑茶は控えてるわ、コーヒーとコーラはやめない

827 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 22:09:12.72 0.net
>>826
たわしもコーラとチョコ辞めれなかったけど体重やばいから半分は水に切り替えるわ…

828 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 22:23:40.02 0.net
あら紅茶も気にしようかしら
緑茶大量以外はまあいいかだったわ

829 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 22:39:04.10 0.net
あと少しで産休だったのに、切迫早産で安静指示が出てしまったわ
傷病休暇になるみたいなのよね
安静だから手続きにも行けないわ

830 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 22:51:57.72 0.net
あー最近お腹張るわ
明日長距離運転しなきゃならんのにシンディー

831 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 22:53:17.22 0.net
>>830
長距離はしんどいわね
休憩挟みながら無理なさらないようにね

832 :Ms.名無しさん:2019/03/01(金) 22:57:45.10 0.net
里帰りしてんだけど実家お菓子沢山あって誘惑やべーわ
常にテーブルの上に山盛りのお菓子が積まれてるの

833 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 00:14:29.64 0.net
たわしも2年ぶりに戻ってきたわ!
また舐められ太郎買う事になるのね

834 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 05:08:28.27 0.net
前駆かと思ったら腸がいてーんだわ
溜まりまくった●が石みたいになってゴロゴロしてるのね

835 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 07:52:36.49 0.net
14週なんだけど夜中3時ごろからお腹張ってて痛いわ

836 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 08:12:21.59 0.net
>>834
たわしもたわしも
お腹痛いけど出ないのよつらいわ

837 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 08:23:01.77 0.net
>>826
デカフェの緑茶ごくごくのんでるわ

838 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 08:23:54.12 0.net
ワンピース買おうかと思ったけど色々見て悩んだ挙げ句辞めたわ

839 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 09:34:10.63 0.net
実家義実家遠方で里帰りもしない奥様は下の子新生児期の時上の子の保育園送迎どうしてたかしら?
ディン交代勤務で頼れないからやっぱり連れてくしかないかしら…

840 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 10:04:32.73 0.net
>>839
普通に連れて行ってたわよ
下の子は1月末産まれで寒かったけど新生児も使える抱っこ紐(要体重確認)で連れて行ってたわ
ベビーカーよりお互い暖かいし、ベビーカーは上の子に使っていたわ
当時上の子は保育園で2歳7ヶ月だったわね

841 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 10:18:18.71 0.net
>>835
大丈夫かしら?
痛みがあるなら受診した方がいいわよ

842 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 10:28:58.45 0.net
>>839
たわしファミサポとかシッターとか活用する予定

843 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 10:29:57.17 0.net
>>840
退院してから一人で送り迎えしてたって事?
身体大丈夫だったの?

844 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 10:31:19.68 0.net
>>840
そうなのね
車で送迎だから何とかなるわねありがとうなのよ

845 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 11:11:45.39 0.net
>>837
体に悪そう

846 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 11:13:36.19 0.net
送迎無理だからプレも習い事もやめさせちゃったわ
家でどう過ごすか悩むわ

847 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 12:00:09.49 0.net
>>843
そうよ
無事3人めも妊娠して今ここにいるわ
今回はつわりが激しめで入院しかけたわ

848 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 13:07:39.33 0.net
たわし高齢だから産後すぐ送り迎えとか無理だわ
若い母ならきっと乗り切れるのね
やっぱ子供は早く産むべきね

849 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 13:14:12.29 0.net
>>848
子供可哀想

850 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 14:29:27.65 0.net
>>849
来たわね待ってたわ

851 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 15:32:00.00 0.net
高齢というよりは元々の体力あるかどうかよね
たわし30になってないけど送り迎えとかリームー

852 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 15:56:59.08 0.net
たわしも30前だけど体力なさ過ぎてシンディー
上きゃわの時ですら産後動けなかったから送り迎え基本ディン都合つかない日はファミサポの予定よ

853 :Ms.名無しさん:2019/03/02(土) 16:38:13.40 0.net
キッズライン登録したわ
地域によるのかもしれないけど結構時給高いのね
果たしてそれだけ払う価値あるのかしらとか思っちゃうわ
看護師資格ありの人とかは2000円以上でもわかるけど
保育園勤務3年経験ありって人が1700円以上とかだと
勤め続かなかったのに?って穿って見ちゃうのよ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200