2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様6164

1 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 14:57:49.60 0.net
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう

次スレは>>900を踏んだら必ず宣言をしてから次スレを立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するかスレ立て代行スレに依頼して下さい
>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょう

>>950を過ぎても次スレが立っていない場合は宣言をして誰かが立ててください

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1503575126/

※前スレ
育児している奥様6163
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1569021046/

539 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:43:25.42 0.net
>>535
たわしも高齢だったのと交際中は普通だったのよ
>>536
無いけどドケチよ自分の稼いだ金は全部自分のもの!って感じ

540 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:43:34.99 0.net
あと風呂だけだけどちょっと休憩

541 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:43:53.72 0.net
保育園にしても学童にしても可哀想!可哀想!やたら言う人って毒親になりそうと思うのたわしだけ?
過干渉なほうのタイプの

542 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:44:09.95 0.net
>>540
うちも

543 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:44:18.84 0.net
>>539
奥様が働けば解決するわね

544 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:44:42.94 0.net
>>541
子離れできてない

545 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:44:51.86 0.net
>>541
ただの煽りだろうけど本気で思ってるならそうね

546 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:46:06.34 0.net
きゃわらが幼稚園なり小学校行ったらパートしようかと思ってたけど家で待ってないと可哀想かしら
おかえり言うの週に数回じゃあかん?

547 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:46:09.74 0.net
>>541
同一化してそうよね
自分がそう感じてもきゃわが同じように感じるとは限らないのだけど
その可能性すら頭にないから自分が思う最善が絶対なのよ

548 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:46:42.40 0.net
>>546
鍵っ子?心配じゃないなら大丈夫よ

549 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:46:54.63 0.net
>>546
別に迎えに行けば良くない?

550 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:47:00.44 0.net
>>546
たわし5ヶ月から預けてるけど小学校入ったら在宅仕事に切り替える予定だわ

551 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:47:36.30 0.net
>>546
きゃわに聞いてみたら?

552 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:47:44.32 0.net
>>547
みんな「自分が思う最善」をしてるのよね?それが保育園でも幼稚園でも

553 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:47:53.99 0.net
保育園はいいのよ
みんな働いてるから
小学校になると鮮魚家庭の子といっしょになるからいやだわ

554 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:48:19.31 0.net
>>546
鮮魚ジツボンヌだったからたまの親がいない家での自由な時間って結構嬉しかったわ
家の鍵持たされてちょっとドキドキするの

555 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:48:41.98 0.net
たわしの叔母さん絵に描いたような鮮魚優しいママで
毎日おかえりーって手作りおやつ出すタイプだったけど
小学生の従兄弟に母さんも外で働けば?毎日暇そうみたいなこと言われて大ショック受けたらしいわ
たわしは叔母さんみたいなママが裏山だったから不思議だった

556 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:48:57.08 0.net
お酒飲みたい時は麦茶飲みながら塩舐めることにしたら禁酒して1ヶ月経ってたわ

557 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:49:05.38 0.net
復帰してからとにかく自分に火の粉が降りかからないよう上手いことやってミスしないよう次の人へ引き継ぐので精一杯だわ

558 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:49:13.04 0.net
きゃわにお腹の何かしらのツボを押されたわ
めっちゃ痛い

559 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:49:24.42 0.net
>>553
かわいそうよね
家でお母さんとおやつ食べて近所のお友だちと遊ぶそんな当たり前のこともできないもんね

560 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:49:24.99 0.net
>>552
は?そんなわけないじゃない
仕事やめられないから保育園なんですけど

561 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:49:52.27 0.net
>>552
そんなに常に最善目指して育児してる人少ないわよ

562 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:49:56.28 0.net
>>555
いとこがクソすぎでワロ

563 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:50:14.61 0.net
>>553
鮮魚家庭の子の家で遊んで17時過ぎても帰らないのよね親が19時にしか帰らないからそれまでに帰ればいいからーって

564 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:50:17.82 0.net
台風と暴雨予報で旅行キャンセルしたと書いたんだけどまるで平穏でたわしストレスでハゲ散らかしそうよ
行ってたら良かった

565 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:50:26.67 0.net
>>550
これバカよね
母親がべったり必要な時期に保育園に放り投げて子供同士の世界が出来上がってから家にいる邪魔なババア

566 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:51:12.71 0.net
>>565
バカでぇ〜す!

567 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:51:23.12 0.net
>>565
えーでも学童はイヤ

568 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:52:06.14 0.net
明日雨なのかしら
お家で何して過ごそうかしら

569 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:52:22.09 0.net
母親が必要なときっていつかしら

570 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:52:41.47 0.net
>>565
たわしも正直そう思うけど
人ん家の自由よ

571 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:52:49.40 0.net
保育園はよくて学童がダメなのはなんで?どっちも利用しないからわからないのよ

572 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:52:50.41 0.net
>>569
特にないわ

573 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:53:14.79 0.net
>>569
愛着形成的には
三歳までとされてるわね

574 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:53:16.73 0.net
>>571
保育園は手厚いのよ
先生がきちんとみてくれてる

575 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:53:26.84 0.net
>>570
思うのも書くのも自由よね

576 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:53:47.29 0.net
>>571
学童のいじめ率

577 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:53:48.18 0.net
>>574
わろ

578 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:53:55.88 0.net
>>573べったり必要なの?じゃあうちのきゃわやべーわ!

579 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:53:56.36 0.net
小さいころからずっとそばに居てくれたママはわかるんだけど
ずっと居なかったのに小学生になったら急に家にずっといるママってどう思うのかしら?

580 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:53:56.90 0.net
>>573
これ3歳の誕生日きたらもういいの? 4歳になるまで?

581 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:54:35.51 0.net
>>580
虫歯菌気にしなくてよくなった頃

582 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:54:42.77 0.net
>>579
嬉しいわ

583 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:54:44.71 0.net
>>579
きゃわからしたら家にいたかいなかったかなんてわからなくなくない?

584 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:54:57.12 0.net
>>581
つまり?

585 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:55:14.63 0.net
乳歯抜け始めるのっていつくらいからだったかしら?

586 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:55:39.80 0.net
というか意味不すぎて
イヤイヤとかしんどい時期は働いて預けとこ
小学生ぐらいになったら楽になるし働くより家にいた方がたわし楽やろって考えなんじゃ?と思ってまうわ

587 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:55:40.54 0.net
>>583
夜まで迎えに来なかったババアが朝も昼もずーーーーっと家にいるのよ?

588 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:55:41.19 0.net
>>585
早い子で5歳くらいかしら

589 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:56:01.38 0.net
>>558
デトックスのツボよ

590 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:56:04.52 0.net
たわまん

591 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:56:12.31 0.net
>>587
朝から昼は学校いくからわからなくない?

592 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:56:16.25 0.net
>>586
こんなんで愛着形成?とかできるのかしら?

593 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:56:18.71 0.net
義実家なんだけど男尊女卑な義父がビール二缶目飲もうとしてるたわしに男は仕事で疲れて飲むが女は飲むなって言ってくるわ

594 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:56:24.03 0.net
>>585
うちは5歳なるかならないかくらいだったわ周りと比べたら早い方だったわよ

595 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:56:29.59 0.net
ツナ卵マヨネーズってみたけどツナ33缶の時点でそっとじ

596 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:56:36.92 0.net
>>591
小学生二時ぐらいには帰ってくるじゃん

597 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:56:49.16 0.net
>>563
こないだそういう子が17時過ぎにピンポンしてきておったまげたわ
まだ小1よどうなってんのよ

598 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:57:03.53 0.net
>>592
母じゃなくても大丈夫だから
保育園の先生との間に形成してるわ

599 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:57:05.17 0.net
ママ友の子がいつもゲームでズル勝ちするの
ママ友は気がついてないでうちの子凄いって思ってるの
距離おくしかないかしら?きゃわはズルしてる事に薄々気がついて嫌がるようになってきたわ

600 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:57:10.21 0.net
愛着形成される大切な時期なのにきゃわにアマプラ見せてました

601 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:57:35.04 0.net
>>598
もう一生会えないのに悲しい

602 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:57:39.48 0.net
保育園きゃわもちのおうちは18時くらいから2時間ぐらい庭であそんでるわ

603 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:57:41.99 0.net
保育園の方が預けられる時間が長いからフルで働きやすいのはそうだわ
うちは学童は18時半までだから残業とか無理

604 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:57:54.44 0.net
>>593
そうなんですねー勉強になりますぅプシャッゴキュゴキュゴキュ

605 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:57:55.84 0.net
>>596
きゃわが家にいる時は常にママも家にいるってことは保育園でも小学生になっても変わらないからべつにええんちゃう?

606 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:57:56.51 0.net
>>600
たわしはYouTubeキッズ

607 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:58:03.58 0.net
>>599
前にも書いた?
きゃわに悪い影響ありそうだから近付けたくないわね

608 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:58:08.77 0.net
>>595
お店かな?

609 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:58:09.39 0.net
>>601
まあしゃあない

610 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:58:24.04 0.net
セイキンとヒカキンて全然似てないのね

611 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:58:29.75 0.net
>>593
たわしも義実家なうだけど後片付けしてるギフとギボンヌ横目にビール飲みながらスッスしてるわディンはきゃわらの相手してるわ

612 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:58:45.58 0.net
>>600
たわしはおかいつエンドレス

613 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:59:07.44 0.net
保育園のときのように夜まで遊びたいのに小学生になったとたん鮮魚になった母親から17時には帰ってこい!って言われる理不尽

614 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:59:18.90 0.net
>>599
サイコロ使うゲームで毎回同じ人が勝つのっておかしいのにその子ばかり勝ってたら周りも怪しむわよね

615 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:59:39.39 0.net
>>610
結局キンってなんなの

616 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:59:40.17 0.net
>>613
は?

617 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 19:59:56.98 0.net
>>613
保育園時でも1人で遊んでたの?

618 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:00:00.59 0.net
>>615
そりゃあ金よ金よ

619 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:00:05.19 0.net
>>615
名字の金よ

620 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:00:10.97 0.net
>>613
え?なんて?

621 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:00:20.02 0.net
>>614
バレバレよね笑っちゃうわ

622 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:00:21.23 0.net
ズルしちゃだめだよぉwwwみんなみてるんだからぁwww
って笑いながら言ったら?

623 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:00:29.81 0.net
>>613
世界は残酷だから仕方ないわ

624 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:00:32.66 0.net
さっきから誰と戦ってるのかしら

625 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:00:37.20 0.net
>>619
あっ

626 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:00:44.49 0.net
>>622
きゃわが今日はママ友にチクってたわ

627 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:00:45.28 0.net
とりあえずなんでもいいからたわしを褒めたたえてくれる人をひとり家に置いておきたいわ

628 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:01:00.90 0.net
>>624
お ま え だ よ

629 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:01:14.35 0.net
>>626
反応は?

630 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:01:19.79 0.net
>>628
間違えないで
たわしよ

631 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:01:20.27 0.net
>>598
きゃわに先生って呼ばれたって奥様いたわね先生をお母さんって呼ぶのはよく聞くけど反対もあるのね

632 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:01:21.97 0.net
>>614
ほんこれ

633 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:01:32.34 0.net
>>629
えーwww

634 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:01:37.35 0.net
>>626
きゃわちゃんいつも負けるからってそんな嘘ついちゃって悪い子ね

635 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:02:14.91 0.net
>>631
えー
逆は初めて聞いたわ
たわしも先生をお母さんは呼んだことあるけど

636 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:02:22.85 0.net
LEDランタンてあったほうがいいかしら

637 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:02:26.42 0.net
ジャルジャルそんな高いのね

638 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:02:26.27 0.net
人生ゲームでいつもかつやついたわ
ファミコンの人生ゲームでは負けてやんよw機械だと不正できないから楽しい

639 :Ms.名無しさん:2019/09/21(土) 20:02:34.23 0.net
きゃわはよくママとパパを呼び間違えるわ
ママ!ちがった、パパ!!って言い直すのきゃわ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200