2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様9719

1 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:10:52.47 0.net
奥様月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立てて下さい

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1591197400/

👺前スレ👺

育児している奥様9718
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1612249490/

40 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:27:53.32 0.net
幼稚園で豆まいたからええかなって
きゃわは豆まかなくていいの?って聞いてきたけどうちの猫がやっつけてくれるよーって返したら納得したわ

41 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:28:03.05 0.net
きゃわたち寝たわ
ディンは美容院行ってるし
たわしタイムよ

42 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:28:04.29 0.net
45個も食べられないから0個にするわね

43 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:28:05.86 0.net
きゃわ恵方巻は黙って食べるよ!どっちの方向むいたらいい?豆は何個食べていいの?4歳だから4個?とか聞いてきたわ
幼稚園ちゃんと教えてくれてるのね
感謝

44 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:28:06.88 0.net
豆食べるのやめとけっての何歳までだっけ

45 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:28:12.81 0.net
>>38
売れそう

46 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:28:15.65 0.net
>>36
たわし家もらえなくなるから困るわ

47 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:28:41.27 0.net
>>44
最低3歳

48 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:28:53.67 0.net
先生が家でも豆まきしてねーって言ってたらしいからやるわチッ

49 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:28:59.44 0.net
>>36
1200からだっけ?ギリセーフだわ

50 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:29:02.35 0.net
>>43
数えだろうが!!

51 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:29:08.57 0.net
>>43
きゃわらは黙って食べさせるのは諦めたわ
恵方もいつもの向きと反対だから諦めた

52 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:29:14.25 0.net
>>33
今20個ぐらい
きゃわ寝たらはちみつと塩絡めてあと12個いくわね

53 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:29:19.88 0.net
>>12
いったいだれが…

54 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:29:20.51 0.net
>>39
お給料たくさんなら国からもらわなくてもちゃんと貯めるから平気そうかなって思ってしまったわそうでもないのかしら

55 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:29:31.07 0.net
>>48
働いてて忙しいんですけど?
そういうのは園でやってもらえます?

56 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:29:31.37 0.net
たわし音痴だしディンは全く歌歌わないのにきゃわが音程どおりに歌えてびっくりだわ
きゃわに頼まれてたわしが歌うと違うよ!こうだよ!って怒られてつら

57 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:30:01.94 0.net
>>47
それなら食べさせても良かったかなー
まあ小学生なったらという事にしとくか

58 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:30:11.34 0.net
きゃわ豆絶対食べたらだめって教わってきて家でもめっちゃ警戒してるわ
わろ

59 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:30:29.56 0.net
>>54
親は関係ないわ子供のためののよ

60 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:30:38.50 0.net
>>46
高収入世帯だからええやん!しらんけど!

61 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:30:47.89 0.net
>>57
5歳よ
嘘を嘘と見抜けないと死ぬわよ

62 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:30:55.11 0.net
>>49
うんそうそう

63 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:09.38 0.net
>>59
極論子供のためを考えるなら低収入世帯が子供産むの禁止にするしかないと思うの

64 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:09.73 0.net
うちなんて余裕でセーフ!

65 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:10.11 0.net
>>44
五歳

66 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:12.87 0.net
>>58
おりこうきゃわ

67 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:20.10 0.net
>>60
こういうの許してると国はどんどん色んなとこ削り始めるのよ

68 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:23.49 0.net
>>49
えええー横田んちアウトだわ…

69 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:24.68 0.net
>>58
恐ろしい食べ物って教わったのね
うちも聞いてきたのか食べないよって言ってたわ
代わりにポン菓子買ってきたらめちゃくちゃ食べてたけど

70 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:35.44 0.net
>>64
半分以下♡

71 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:50.47 0.net
>>68
5000円とか別にいらなくない?

72 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:58.49 0.net
たわしんちなんか三分の一よ

73 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:32:03.14 0.net
>>53
ポケモンキッズTV

74 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:32:07.85 0.net
>>63
でも高収入さんたち子どもあんま作んないんだよね〜

75 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:32:15.55 0.net
「怖い風邪菌」ってワードで大体のこと納得してくれるわ
撒いた豆も怖い風邪菌ついてるから食べたらあかん

76 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:32:24.18 0.net
>>69
きゃわわ

77 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:32:29.32 0.net
>>59
確かに親抜きで考えたら平等ではないわね

78 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:32:46.20 0.net
>>74
だって産むだけ損だもの
1人いれば充分

79 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:32:52.41 0.net
>>70
うちもー☆

80 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:32:54.94 0.net
>>74
そりゃ収入あっても子沢山だと可哀想だしかと言って一人っ子も可哀想だもの

81 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:33:19.21 0.net
>>74
高収入賢いから

82 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:33:24.18 0.net
>>74
大体2人か一人っ子ね

83 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:33:53.03 0.net
近所のマルエツ恵方巻き売り切れてたわ泣きそうになったわ

84 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:33:55.16 0.net
高収入でも低収入でも大体2人じゃない?子供

85 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:33:56.55 0.net
>>63
でも国が困るやん?

86 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:33:57.08 0.net
生まれた時点できゃわの人生決まってるのよ
高収入の家庭に産まれたら将来高収入だし底辺に産まれたら将来底辺よ

87 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:34:25.33 0.net
>>85
老人切り捨ててくれるなら子供産むのもやぶさかではないんだけどなー

88 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:34:31.09 0.net
パート先の正社員妊婦の子が戸建てほしいから絶対仕事辞めたくない働くの嫌いじゃないし!って言ってたわ
兼魚向きだわ!

89 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:34:49.49 0.net
>>57
ガイドライン5歳に変わったよ

90 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:34:59.47 0.net
>>86
なのに底辺に限って3人4人生むから底辺に生まれる確率高くなる〜

91 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:35:01.22 0.net
うちは600だから一人っ子よ
かしこいの!

92 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:35:12.41 0.net
>>87
奥様も将来老人になるけどいいの?

93 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:35:19.97 0.net
結局今の若者世代の貧困って老人たちに搾取されてるせいでしょ?
高齢者の医療費3割負担に戻したら子供全員大学までの学費無料にしてもお釣りが来るって

94 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:35:28.26 0.net
>>25
横田もこれ

95 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:35:35.08 0.net
>>88
赤ちゃん生まれたら変わるよぉ

96 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:35:40.86 0.net
>>92
だからたわしは安楽死制度希望したいわ

97 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:35:50.42 0.net
落花生撒くやろ!

98 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:00.09 0.net
>>91
ごめんね550なのに二人で
もう少ししたら働くから許して

99 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:11.29 0.net
>>93
今何割なの

100 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:17.77 0.net
>>93
まじ?3割にはよ戻そ
それともコロナで死ぬのとどっちがお得かしら

101 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:34.37 0.net
>>95
とたわしも思ったけど幸せそうに話してたから黙ったわ
生まれたらきゃわはめっちゃきゃわだし子育て家事仕事はつらいわ

102 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:41.99 0.net
うちは500だから一人っ子しか無理なの

103 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:47.50 0.net
>>98
正社員でしょ!
ならええわ!

104 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:49.70 0.net
400弱で3人目プンニーよ
児童手当増額希望

105 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:59.94 0.net
>>99
収入によって1割〜2割
大体が1割

106 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:37:04.95 0.net
>>102
うちも!

107 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:37:08.64 0.net
>>93
本当に必要な医療ならいいのよ
暇つぶしに病院いって大量に湿布や薬もらってきて捨ててるようなやつら死ね

108 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:37:35.77 0.net
うちもディンたわしで700くらいだわ
一人っ子でもう無理

109 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:37:46.67 0.net
>>104
家賃なしで米と野菜貰えてるならまあ普通ね

110 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:37:54.20 0.net
>>104
でも食品ほぼゼロでしょ?知ってるのよ

111 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:38:04.26 0.net
>>103
たわしはもう正社員は無理だよぉ…

112 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:38:18.31 0.net
>>107
それよそれ
コロナで少しは減ったけど病院が集会所になってて「佐藤さん今日来てないけど体調でも悪いのかねー」とか話してんの最高にあたおか

113 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:38:20.54 0.net
>>8
うちはDVDもらったわ

114 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:38:33.75 0.net
>>109
まぁ義実家同居よ
団地だけどね

115 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:38:48.05 0.net
750で2人だけどもう1人欲しい

116 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:39:02.94 0.net
>>114
出たな!

117 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:39:21.04 0.net
>>112
たわしノロかなにかでゲーゲー吐いてフラフラで近所の内科いったらそいつらのせいで4時間待ちだったわ
しんでほしい

118 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:39:28.59 0.net
とりあえず国民に給付金くばりなさいよ
自営にばらまきやめろ

119 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:39:33.73 0.net
>>114
プンニーだったのね!

120 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:39:38.72 0.net
九州だから資格なしブランクありまくりのたわしが運よく正社員になれたとしても年間250いけば上出来だわ

121 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:39:43.82 0.net
>>114
団地で同居してるの??
うちも団地だけど3人でせませまだわ

122 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:10.02 0.net
>>114
間取り教えてー

123 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:11.69 0.net
年収関係なくキャパシティの問題で一人っ子確定よ
きゃわが発達じゃなかったらワンチャンあったけど二人目が定型発達ならきょうだい児になるし発達だったらたわしが死ぬ

124 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:14.78 0.net
命に関わらないものは3割でいいわ
年寄りの集会所になってる整形外科お前だよ

125 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:15.59 0.net
>>105
だからみんな300円とかなのね
会計聞こえてきて驚くわ

126 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:18.89 0.net
>>117
ばばあ「うわー吐いてるわーうつさないでくれよ」

127 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:28.55 0.net
>>114
なぜより逃げられないように重りを増やしていくの?

128 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:33.11 0.net
中年のデブカップルの男が「124年ぶりに2/2に節分らしいから俺も124年ぶりに恵方巻き食べるわ〜」ってクソつまんないこと言ったら
女の方がめちゃくちゃ爆笑してて一ミリも羨ましくないけど幸せそうだなと思ったわ

129 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:37.75 0.net
>>124
もうそのあたりは10割でいいやろと思うの

130 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:40.11 0.net
六歳未満しか自転車のチャイルドシート乗ったらあかんのよね?
つまり六歳になったらもう自転車で送迎できないってことよね?

131 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:53.07 0.net
正社員ってむずいわよね
なんでも割り切らないと精神おかしくなりそうだわ

132 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:40:54.48 0.net
でもお年寄りの集会所にしないと経営やばい病院もありそうよね

133 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:41:14.02 0.net
上の階から豆落ちてきた

134 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:41:13.99 0.net
>>130
6歳以降は2ケツよ

135 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:41:15.67 0.net
>>130
学童帰りの時間だと結構でかい子が乗ってるの見るわ

136 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:41:23.63 0.net
>>126
ぶちまいてやればよかった…

137 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:41:25.28 0.net
>>124
看護師より早く来るジジババね

138 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:41:35.11 0.net
>>126
ころすぞ

139 :Ms.名無しさん:2021/02/02(火) 19:41:39.95 0.net
>>132
そういう病院は必要のない病院よ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200