2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様10197

1 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 09:21:02.50 0.net
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立てて下さい

育児している奥様 避難所2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1591197400/

前スレ
育児している奥様10196
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1620828408/

282 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:10:52.33 0.net
>>277
どんな感じなの?軽度とは

283 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:11:02.77 0.net
>>273
たまーにの事なら連絡帳に書いてお迎え対応出来ないのかしら

284 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:11:06.92 0.net
>>278
どこまでヤッた?

285 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:11:10.29 0.net
>>280
お父さんはアレ

286 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:11:10.96 0.net
>>277
知的ありなら心配ね乙よ
たわきゃわ発達で学校まで遠いけど付き添いもうやめてもた

287 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:11:17.71 0.net
たわし田舎に住んでるけどきゃわ女児だし心配だから駅から大通り一本沿いの家買ったわ
駅だけは栄えてるから

288 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:11:25.27 0.net
>>281
奥様が生きててくれて良かった

289 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:11:31.61 0.net
>>240
サッキーよ

290 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:11:36.18 0.net
>>279
たわがこどもの頃はそれが普通だったのに…

291 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:11:41.12 0.net
>>284
うーんまぁね

292 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:11:58.47 0.net
>>273
鍵持たせてください

293 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:07.90 0.net
>>287
チッ

294 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:08.49 0.net
>>287
そういうの大事たわしも駅から一本道マンション明るいし人多い

295 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:11.60 0.net
>>290
きゃわをとりまく環境は大きく変わったわね

296 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:16.07 0.net
>>273
学童ないの?

297 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:19.32 0.net
>>287
金に余裕ありますアッピルはやめて

298 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:31.79 0.net
>>281
普段から嘘ついてたんやろ

299 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:32.38 0.net
>>255
車送迎できないの?
支援級児はほぼ送迎だわ

300 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:44.39 0.net
>>283
生徒が全員教室出たら教室扉に鍵かけるんですって
たわし私立だからかもだけど放課後学校で3時とか4時まで遊べたのよ
きゃわは市立なんだけど市立ならこんな感じなの?

301 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:48.90 0.net
トトロ見たくなってきたわ

302 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:55.13 0.net
>>261
たわしも同じような状況になった事あるわ
山道でジップ組とソボンヌ組に分かれた時
始めはジップと歩いてたけどやっぱりソボンヌ側へ行くと追いかけたらソボンヌ見失って迷子

303 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:56.27 0.net
緊急事態宣言一旦終わるかしら?
全国で出した方がいいとか言うのはどうなるのかしら
オリンピックはやる?やらない?
夏までには全部わかるのね

304 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:12:58.18 0.net
>>282
日常会話ギリできるけどたまにわかってなかったりするわ
ぼんやりタイプ

305 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:13:03.49 0.net
1年生のうちは友達の家の行き来ってついてった方がいいの?

306 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:13:03.84 0.net
うちも大通り沿いのマンション買ったけど指定された通学路は何故か裏の公園の中の道

307 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:13:07.77 0.net
>>300
コロナだからじゃないの?

308 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:13:14.89 0.net
>>287
真の田舎たわしは学生の間駅を利用する機会なかった

309 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:13:20.39 0.net
>>304
たわしやん…

310 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:13:25.32 0.net
>>273
教室はダメだとしても校門の前や(ちょい中)とかならokじゃない?お母さん待ってるって言ってる子供を無闇に帰れ!とはしないわよ

311 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:13:30.00 0.net
>>255
上の子の同級生に自閉症の子がいるけど6年間送り迎えしてたわ今中学生だけど送り迎えしてるのかしら

312 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:13:32.61 0.net
田舎は駅の周りちょっと危ない店ばかりだわ栄えてても逆に危険

313 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:13:54.48 0.net
>>307
あーなる

314 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:14:08.32 0.net
>>300
私立とか公立関係ないわ

315 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:14:24.19 0.net
>>300
たわきゃわ市立は低学年の頃は職員室や保健室で待たせてもらったことあるわ
今は高学年だから鍵持たせてるけど

316 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:14:28.89 0.net
外晴れてる?

317 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:14:30.45 0.net
>>297
田舎だから知れてるわよ

318 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:14:34.20 0.net
>>312
酒飲みの店しかないわよね栄えてるのは国道沿いだわ

319 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:14:38.47 0.net
>>292
帰り道がさぁ

320 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:14:50.74 0.net
>>305
友達の親に聞いて

321 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:15:11.42 0.net
うちの発達も6年間送迎だと思ってたらあっさり慣れたわ
集団だと擬態しなきゃと思うみたい

322 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:15:14.70 0.net
>>312
栄えてないところのほうが危険だわ
街灯すらあんまりない

323 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:15:28.31 0.net
>>315
なるほどもしもの時はそういう所で待機って可能性もあるわね

324 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:15:39.26 0.net
>>273
お迎え行ってるの?

325 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:15:47.19 0.net
>>318
そうそう

326 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:16:04.22 0.net
>>322
栄えてない駅にはなんの用事もないでしょ

327 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:16:20.58 0.net
>>321
賢いきゃわなのね

328 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:16:21.17 0.net
>>300
たわしたちの時代と今は違うわ
タワシも40だけど5時くらいまで遊べた記憶ある
今は防犯上の観点からダメだと思うわ毎日下校時間が決まってて曜日ごとに学年で放課後遊びってのがある
ただそれも下校時刻決まってて大体15:50とかそんなもん
もうダメなのよ子供遅くまで外に居させるのは基本

329 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:16:21.28 0.net
チェックアンドゴーのレジにレジ袋なかったからレジ袋くださいっていったらこれもスキャンしてくださいね?って言われてなんかいらっときて知ってますって言っちゃった

330 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:16:29.91 0.net
>>326
家の場所の話してるんでしょ?

331 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:16:29.92 0.net
>>324
友達と別れる地点まで
ジツボンヌに1分が危ない説教されてそれもせやなと

332 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:16:38.02 0.net
>>322
そういう所は選択肢から外してるから

333 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:17:07.66 0.net
いつもきゃわら校門で教頭が門開けてくれるの待ってるんだけどゾンビみたいよ
開けろーってみんなで門から手を出してるの柿

334 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:17:28.34 0.net
>>333
わろ

335 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:17:45.34 0.net
>>328
一応一回帰宅してからなら校庭に5時まで遊びに行けるのよ
それはPTAの役員が見守りしてるわ
今はコロナだから中止になってるけど

336 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:17:45.61 0.net
>>333
ひぇ

337 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:17:53.43 0.net
>>305
そもそもコロナで家の行き来とか駄目じゃない?

338 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:17:58.18 0.net
>>333
ウォーキングデッドの世界ね

339 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:18:01.43 0.net
>>333
わろろん

340 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:18:02.54 0.net
>>328
横田のところも放課後遊びあるわ
親は迎えに行かなきゃいけないけど

341 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:18:04.03 0.net
>>335
そういうのやってる学校もあるのね見守りいるのは安心ね

342 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:18:09.63 0.net
基本子供ってゾンビみたいよね

343 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:18:19.67 0.net
>>335
PTA大変ね

344 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:18:33.82 0.net
>>305
親同士LINEで繋がってた方がええわよね

345 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:18:42.02 0.net
>>337
それもそうねラッキッキ
2年3年になったら1人で行けるな

346 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:19:05.59 0.net
>>343
本当よね横田こっちを考えちゃうわ

347 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:19:06.93 0.net
>>329
なにそれ

348 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:19:08.19 0.net
>>344
何かあっても直接よりラインの方が言いやすいしネ

349 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:19:24.39 0.net
>>343
コロナ落ち着くまでは中止だからある意味去年今年その担当しておけば
中止のままで一年過ぎて今後下の子さえいなかったらPTAに入らずにすむ特典つき

350 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:19:34.26 0.net
>>305
近所の子だったから付いていったことはないわただ約束したしてないが微妙だったからLINEで確認はしてたわ

351 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:19:59.71 0.net
>>286
遠いと親も大変よね
自分で行けるようになったのすごいわ

352 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:20:02.46 0.net
もう一人で帰れるから家で待ってて!って言われたけどやっぱりみんなと分かれる地点までは見に行こうとこの流れで決めたわ

353 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:20:05.29 0.net
ゾンビって死んで埋められた死体?
キョンシー?

354 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:20:34.22 0.net
>>331
それって友達も一緒に校内で待たせるの?

355 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:20:36.61 0.net
>>353
なんかウィルス

356 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:20:52.34 0.net
他地区の友達と遊びたいって言い出した時が悩むわ

357 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:20:52.52 0.net
毎日一緒に帰ってくるメンツが違うわ

358 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:20:52.87 0.net
きゃわ迎えポイントに監視カメラ設置したいわぁ

359 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:21:01.18 0.net
>>333
わろ

360 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:21:02.25 0.net
>>353
🧟

361 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:21:08.20 0.net
>>352
これがええわぁ
たわしも徹底するようにしよ

362 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:21:19.93 0.net
>>354
その時は学校で待機はきゃわ1人やろ

363 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:21:32.17 0.net
>>358
自動追尾するドローンは?

364 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:22:15.80 0.net
>>363
本日午後2時頃当校生徒を付け回すドローンが目撃されており

365 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:22:50.77 0.net
たわきゃわを迎えに行ったのに雨の中ずぶ濡れで歩いてる同級生女児とか見ると傘に入れて家まで送りたくなるわ
雨降ってるんだからお迎えに来てあげなさいよ!

366 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:22:56.81 0.net
>>358
街中全部の電柱にカメラつけといてほしいわ

367 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:23:00.60 0.net
ドローンに大きな名札付けといたらええか

368 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:23:18.86 0.net
>>366
自費でつけてもいいかな

369 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:23:19.42 0.net
きゃわからお友達がパパから体触られて嫌ってお話ししてたって言われたらどうする?

370 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:23:20.62 0.net
>>364
猟友会によって追撃されました

371 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:23:40.98 0.net
鍵が目で開けばいいのにね
そしたら落とさないだろうし

372 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:23:46.39 0.net
>>362
なんかそれは可哀想ね

373 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:23:50.85 0.net
>>369
どうもしない

374 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:23:58.85 0.net
>>369
担任が注意深く観察できるタイプなら担任に連絡する

375 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:24:05.75 0.net
>>366
変質者もその映像から獲物選び放題ね

376 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:24:54.82 0.net
>>365
えー可哀想
そんな状況ならさくっとLINEで拾った報告して車乗せるわ

377 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:00.30 0.net
>>373
お友達に担任の先生に相談してみたら?って言ってみたら?って言う

378 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:01.60 0.net
>>369
これ児相に通報してもええのかしら

379 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:02.50 0.net
>>375
これね

380 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:09.99 0.net
>>371
指紋で開けられるのあるじゃない

381 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:40.41 0.net
>>378
ほんとかどうかの証拠がないわよ

382 :Ms.名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:40.45 0.net
>>376
見知らぬ子よ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200