2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様10358

1 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:15:20.66 0.net
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立てて下さい

育児している奥様 避難所2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1591197400/

前スレ
育児している奥様10357
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1624193656/

2 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:34:41.19 0.net
なんか昨日ここかオハイオだかで視力回復に片目でYouTube集中して見るのがいいって書いてた気がする
あれ片目だけ視力悪い場合だけかもだけど

3 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:34:55.42 0.net
今の子弱視でめがねつけてる子多いわよね
昔は検診では気付かなかったけど今は分かるから多いの?

4 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:34:55.53 0.net
小さいきゃわだと目周り全部の筋肉駆使して見ようとするから正確な視力ってわかりにくいのよね親が気が付かないのもしょうがねえのよ

5 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:35:11.01 0.net
3歳児検診でピヨピヨする機械使わなかったかしら
あれで弱視も発見できると思ってたわ

6 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:35:31.28 0.net
5歳で弱視か
早い段階で気がつくのとまた心境違うわよね
でももしかしたら3歳とか4歳までは普通に見えてたのかもしれないわ

7 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:35:49.56 0.net
目ってたわしもいつから見えなくなったのか全く覚えてねーわ
0.1なかったわ
けどレーシックやって今や普通に見えてるわ

8 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:35:49.76 0.net
>>3
弱視っていうか遠視
遠視で弱視はもちろんあるけど

9 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:35:54.77 0.net
>>3
逆にアイパッチの子あんま見ない気がするわ

10 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:36:10.77 0.net
>>5
ひよこのオスメス見分けるやつ?

11 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:36:23.80 0.net
3歳検診の視力検査ってちゃんとできなくても仕方ないよねーお母さんが気にならないなら多分大丈夫ーって空気よね

12 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:36:27.81 0.net
たわきゃわ3歳児健診で近視判明したわ
たわしもディンも強度近視だから遺伝ですって申し訳

13 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:36:30.26 0.net
>>5
あれなにわかるのかしらね

14 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:36:35.88 0.net
弱視ってなによ
遠視は近いのが見えない
近視は遠いのが見えない
弱視は何よ

15 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:36:50.12 0.net
目も遺伝多いのね…

16 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:36:58.79 0.net
>>14
メガネで矯正しても視力出ないのが弱視

17 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:36:58.84 0.net
>>6
確か6〜7歳までは治療メガネ矯正でまだ改善も多少できるはず

多少は戻るかもだから諦めないで

18 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:36:59.49 0.net
バナナフェラってなあに?
いいことあるの?

19 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:37:13.14 0.net
>>10
https://o.5ch.net/1twmr.png

20 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:37:39.49 0.net
>>13
たわきゃわあれで遠視判明したわ
どういう原理で発見できるのか謎

21 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:37:40.24 0.net
>>14
ポエムみたい

22 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:37:43.04 0.net
>>11
たわきゃわ検査拒否で何度も眼科通ったわ

23 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:37:51.98 0.net
プライムデー覗いてきたけどあやしい中国製品ばっかでそっ閉じしたわ

24 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:37:53.13 0.net
>>11
それで近視見過ごされたわ
幼稚園は視力測定ないし就学時検診で近視発覚

25 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:37:54.30 0.net
>>14
なにまみえない

26 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:38:10.01 0.net
>>16
あーーーー悲しみ

27 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:38:16.29 0.net
>>12
何か治療はできる?
近視は経過観察?

28 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:38:17.42 0.net
>>14
遠視は近くが見えないって誤解されるけど近くても遠くてもぼやけてるらしいわ

29 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:38:32.27 0.net
へーへー
きゃわ目が細めだからか時間かかったわ

スポットビジョンスクリーナーは、まだ視力検査ができない乳幼児(生後6か月〜)の検査を瞬時に行うことができる機器です。 屈折異常や屈折の左右差、瞳孔不同、斜視などを瞬時に発見できます。 検査はとても簡単! お子様はお母さんに抱っこされた状態のまま、カメラで写真を撮られる感覚で検査できます。

30 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:38:41.75 0.net
>>23
特に何も安くなってなかった

31 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:38:58.27 0.net
>>27
横田近視は最近進行緩やかにする点眼薬出たって眼科で見たわ

32 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:39:03.19 0.net
>>30
トイレットペーパーとティッシュと水は安かったけど売り切れた

33 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:39:13.68 0.net
5歳ならメガネ嫌がらずにかけてくれるんじゃないかしら?今ってあの双子ちゃんのお陰で治療用も種類が増えてるのよね好きなの買えるといいわね

34 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:39:28.07 0.net
>>31
それやってる横河
一年経ったけど効果実感できぬ

35 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:39:36.31 0.net
>>32
元々そんな高いもんでもないから必死になるほどの価格差でもないのよね

36 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:39:36.49 0.net
たわしはマンガとPCで視力低下したわ
ディンもめがねだけどきゃわも矯正必要になるのかしら

37 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:39:56.42 0.net
>>19
見分けるの難しいのよね

38 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:40:00.53 0.net
>>27
日常生活に問題出ない程度だから経過観察して小学校入ったらメガネ始めましょうかねーって感じだったわ

39 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:40:04.04 0.net
>>29
目が細くて眼球小さい人裏山だわ
眼球でかいと近視進みが早い

40 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:40:05.20 0.net
>>30
アタックとメラノcc注文したわあとキックスクーター買ったった

41 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:40:07.75 0.net
おねしょ防止用のはくやつほしいなって見てたらこれ気になったわ
https://i.imgur.com/j3PGmAc.jpg

42 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:40:08.48 0.net
>>23
シーチキンだけ買ってみたわ

43 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:40:25.82 0.net
>>16
メガネがあればある程度見えるもんだと思ってたわ…ショック

44 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:40:45.30 0.net
>>4
どういうこと?

45 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:40:50.94 0.net
>>38
そのメガネはJINSのウルトラヴァイオレット通すレンズがいいわよ
高くなるけど近視には絶対おすすめ

46 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:40:51.28 0.net
>>39
たわしも目が細いけど近視だったわ

47 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:41:00.25 0.net
>>41
トレパンみたいに乾かないとかないの?

48 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:41:06.30 0.net
友達のきゃわは3歳か4歳から斜視?かなんかの強制でずっとメガネだけどおしゃれでかわいいわ

49 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:41:10.06 0.net
たわしは遺伝で近視だから中一の夏に急に視力低下したわ
実ボンヌが目いいからきゃわの視力実ボンヌに似て欲しい

50 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:41:14.93 0.net
誰かに話聞いてもらわないと家では気にしないようにしないときゃわが気にするようになるしなんか気持ちがずっとモヤモヤしてるの
乱視が酷くてメガネかけても視力が出ないんだって
このままだと視神経が発達しなくてメガネかけてても0.1とかにしかならないの
それが弱視なんだって
大きくなったら車運転するって楽しみにしてたのにー

51 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:41:30.96 0.net
>>41
たわし手作りしたけど無能寄りよ

52 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:41:34.95 0.net
たわしはここにきて老眼が進んで乱視も混ざって目が疲れて頭いたいわ

53 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:41:51.59 0.net
ほんなら弱視の人は何ができるの?メガネ効果ないんじゃ

54 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:41:52.45 0.net
>>46
目が大きかったらもっと近視酷かったわよ
眼科で眼球大きくなるときに近視進むって言われて絶望感
うちの家系近視ばっかりだし眼球大きくてコンタクト特注なの

55 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:42:02.14 0.net
>>47
布団いかれるよりマシ的なやつ

56 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:42:06.00 0.net
>>45
マ?何かスペシャルなメガネなのねスクショしといたわ
やっぱり忘れそうだから腕に彫っとくわ

57 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:42:15.10 0.net
>>41
尿を隔てる超強力

58 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:42:27.33 0.net
>>50
きゃわが大きくなる頃には何か治療が見つかるかもしれないわ
先のことを心配してしまうのはわかるけど今のことを考えましょ

59 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:42:32.42 0.net
>>54
ふーむ

60 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:42:46.08 0.net
>>55
防水シーツすれば布団にいかないわ

61 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:42:52.98 0.net
>>50
とりあえずメガネよメガネ

62 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:43:01.92 0.net
>>54
IMALUちゃんも顔に対して眼球大きいのよね

63 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:43:05.51 0.net
眼球の大きさって個人差あるの?

64 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:43:18.05 0.net
>>61
乱視がひどくてメガネ効かんって書いてあるで

65 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:43:18.52 0.net
>>60
そうだけど

66 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:43:23.84 0.net
>>50
IPS細胞の研究が進むことを願いましょう
歯が悪くて緑内障のたわしは願うだけで考えるのやめた

67 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:43:28.06 0.net
>>63
多少はね

68 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:43:31.89 0.net
きゃわ吐いてお迎え要請なんだけどすぐ病院?それとも明日?

69 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:43:56.47 0.net
>>61
ちゃんと読んであげてよ

70 :Ms.名無しさん:2021/06/21(月) 12:44:02.93 0.net
>>63
眼科医が言うにはあるらしい

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200