2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様11688

1 :Ms.名無しさん:2021/09/15(水) 21:54:19.89 0.net
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立てて下さい

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1591197400

前スレ
育児している奥様11687
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1631677937/

2 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 01:12:56.19 0.net
嘘ばかりのスレ

3 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:26:01.18 0.net
今って未就学児はノーマスク?
小児科でもノーマスクなのすごいわ

4 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:27:10.33 0.net
>>2
嘘を嘘と見抜けない奴は去れ!

5 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:27:20.57 0.net
くこけ

6 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:28:57.81 0.net
((⛄))

7 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:29:30.40 0.net


8 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:30:20.05 0.net
>>3
いやマスクしてるわよたわ市は

9 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:31:29.46 0.net
たわ市開催中!

10 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:32:12.77 0.net
画素すぎやないかぁーい

11 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:33:10.61 0.net
>>3
たわきゃわ園以外はノーマスクよ言われたらつけるけど言われない
病院はつけてるわ

12 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:34:24.54 0.net
産院にいるんだけど誰かのディンから受付に電話が来たの
「もうだいぶん前に診察終わって帰られましたね。はい…はい…ちょっと分かりかねますね。ご本人様に…」って聞こえてくるわ
どこのアホディンよ

13 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:35:32.89 0.net
エハラマサヒロのとこの赤子はほんとに顔かわいいわね

14 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:36:12.38 0.net
>>12
めちゃくちゃ迷惑だし次回行く時恥ずかしいわ

15 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:36:17.41 0.net
>>12
もしかしたら診察帰りに事故ってるかもよ
そんで奥様と連絡つかないディンが電話してきたのかもよ

16 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:38:59.97 0.net
>>15
9時からの産院よ?
全て終わって9時5分に帰路に着いたとしてもまだ1時間半やろ
黙って待っとれ

17 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:39:33.90 0.net
>>12
アホっていうかモラハラ?

18 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:40:05.72 0.net
プンニ嫁に逃げられたのかしら
普通に買い物して帰ったとしたら殴られるの?

19 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:40:27.48 0.net
>>16
まあそれが本当だとしても心配してるならあんまり責められないわね
それ以外のどうでも良い事なら

20 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:40:41.45 0.net
健診帰りに食材買って帰るとかよくあるわよね

21 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:41:30.26 0.net
プンニの頃なんて健診の日しかおんもに出なかったわ

22 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:41:33.62 0.net
てか産院に電話かけるほど心配してるなら仕事休んで送迎するとかママタクシー予約しといてやるとか出来るしなー

23 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:41:53.23 0.net
>>21
1人目クソ楽だったわ

24 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:42:11.66 0.net
きやわの手に出血斑あって病院行ったわ
前にも同じところが出血斑あったのよね
でも大丈夫そうで安心よ
ネット見ると血小板がどーのこーのあってガクブルしてたの

25 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:42:46.44 0.net
>>23
あんなにダラけたのは人生で初めてだったわ

26 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:42:53.56 0.net
プンニ健診とは限らないわよね
がん検診の結果を聞きに行った妻が帰ってこないとかの方が心配だわ

27 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:43:41.72 0.net
気管が弱いのは成長につれ強くなるかしら
季節の変わり目咳出やすいっぽくてたわしがしんどいわ
本人はケホッくらいのもんで元気なのに

28 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:44:20.33 0.net
>>26
悪性でステージ進んでますとかだと不安ね

29 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:44:27.41 0.net
>>27
たわきゃわもそれよ
でも最近は調子良いわ
たわしがアレルギー性の咳で苦しい

30 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:45:19.77 0.net
診察終わったとか情報教える病院おかしいと思うわ
普通は絶対電話での問い合わせで患者の情報教えないわ

31 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:45:34.37 0.net
>>27
たわきゃわ喘息気味だったけど2歳半くらいからは割と改善したわ

32 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:45:35.03 0.net
>>27
2歳でアデノ拗らせて肺炎からの入院、3歳でRS拗らせて肺炎からの入院
な6歳きゃわ今は元気よ
5歳くらいまでキプレス飲んでたし、季節の変わり目たまにコンコンするからたまに青と白のくすり吸うわ
ホクナリンテープは信用してない

33 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:46:22.48 0.net
世の中には子供のプレに文句言う父親もいるくらいだからねぇポコみたいなのは電話しそう

34 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:46:43.40 0.net
ホクナリンは強すぎて駄目だわ

35 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:46:46.93 0.net
>>33
まだ帰って来ないの

36 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:47:04.25 0.net
>>34
あいつ強いの?

37 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:47:14.71 0.net
>>36
うん

38 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:47:23.82 0.net
ディンの同僚の嫁が逃げた騒動思い出したわ
プンニーのら同居嫁がギボンヌに上の子二歳預けてふらっといなくなったらしくて会社の同僚に電話きたの
嫁が逃げたー!探せー!って

39 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:47:43.97 0.net
>>34
横田はホクナリン効かないしカユカユなるから絶対使わない

40 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:48:13.60 0.net
きゃわホクナリン効かないから吸入になったわ
風邪ひいた時だけの処方だからこのままなんとか良くなってほしいわ

41 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:48:19.35 0.net
>>32
ホクナリンテープはちゃんと貼り方を教えないのが悪いんだわ
袋開けてからテープ剥がした時点で薬が流れ出してるから即貼る跡が残るくらい強く指圧よ
半分に切るとかふざけた指示出す医者いるわよね

42 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:48:30.05 0.net
大阪でワクチン2回目7月に接種完了してるからって
抗体カクテル療法対象外になってホテル療養してた基礎疾患ありの60代女性が死亡ですって
ワクチン接種してなかったら治療受けられて回復してたろうに柿

43 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:48:43.87 0.net
>>27
季節の変わり目に咳が出がちだったきゃわ引っ越したら全然出なくなったわ
あまり車通らないけど駅近大通り沿いから住宅街へ

44 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:49:12.34 0.net
>>27だけどありがとうなの
今年中で去年よりはだいぶ咳減ってる気がするけどまだまだ頻繁に休ませるからこれいつまでって思ってたのよ
幼稚園の間にもうちょい強くなりそうで良かったわ
ちなたわきゃわはホクナリンテープだと痒くなるから飲み薬にしてもらったら効いてるっぽいわ

45 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:49:19.07 0.net
>>42
60代は普通に高齢者だしなぁ

46 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:49:49.05 0.net
>>39
横山も奥様と同じくよ
咳ひどい時に処方されたけど全然だったわ

47 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:50:15.72 0.net
>>44
お咳で休ませるの?

48 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:50:34.22 0.net
>>43
ド田舎だよぅ…花粉の移り変わりのせいな気もしてる

49 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:50:37.38 0.net
なんかもう接種してても基礎疾患持ちとか高齢者なら死んでも仕方ないみたいな空気よね
効いてるのかも疑わしくなってきたわ

50 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:50:52.84 0.net
>>47
横田咳があると登園できないと思う

51 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:51:04.73 0.net
ホクナリン貼るときゃわの胸毛と背毛が抜けるわ

52 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:51:14.99 0.net
>>47
咳出てるなら休んでって幼稚園多いんじゃないかしら
保育園はしらん

53 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:51:42.43 0.net
>>49
ギボンヌ高血圧
ギフ喘息
はよしね

54 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:51:44.74 0.net
喘息の咳です言うたら大丈夫なとこもあるわよ
うちがそれ

55 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:52:05.00 0.net
>>47
コロナのせいで咳はどんな理由でもお休みになったわ
年少の夏頃まではアレルギーとかの咳は診断出てればOKだったけど

56 :Ms.名無しさん:2021/09/16(木) 10:52:08.20 0.net
>>49
インフルエンザだって接種してても高齢者は死ぬよ?あいつら風邪拗らせて肺炎ですぐ死ぬ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200