2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児している奥様11702

1 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 06:17:52.41 0.net
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立てて下さい

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1591197400

前スレ
育児している奥様11701
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1632213616/
育児している奥様11700
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1632190575/

606 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:55:48.43 0.net
出掛けるとベビーカー乗せてスマホでYouTube見てるきゃわよく見かけるわ

607 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:55:50.17 0.net
>>599
レジャーシート奥なっっつ

608 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:55:53.84 0.net
>>594
5歳はみないわ
せいぜいこないだまで3歳だった4歳とかだわ

609 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:07.17 0.net
6歳きゃわが熱でぐったりしてる時は
ベビーカーに乗せて病院連れて行くわ
駐車場がない病院だから致し方なく

610 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:23.76 0.net
>>605
わかる変よね

611 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:24.50 0.net
>>608
年齢確認したの?

612 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:25.77 0.net
5歳のきゃわが乗ってたら障害者かなって思うのたわしだけじゃなかったのね

613 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:31.56 0.net
>>605
分かるわ

614 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:38.57 0.net
>>568
入れないとこ多い

615 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:39.20 0.net
4歳にベビーカー信じられないと思うけどうちはなにかあったらディンがかついでくれるからなのね

616 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:44.72 0.net
たわしも疲れたら車椅子乗りたいなって思う

617 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:45.60 0.net
歩かせないから歩かないのよ
このままだと小学校も帰りはベビーカーね

618 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:46.88 0.net
>>611
ええ

619 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:49.07 0.net
>>605
関わりたくないわよね

620 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:58.90 0.net
>>611
逆に5歳乗ってるって奥様は年齢確認したの?

621 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:56:59.34 0.net
>>602
7歳きゃわそんな熱出したらどうしたらいいか想像する時あるわ
免許ないから車使えないし今なら発熱時タクシー呼び辛いし
かといってベビーカーに乗っけられる年齢でもないし

622 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:01.60 0.net
>>614
公園も?

623 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:06.58 0.net
>>612
うん
暴れる系とか

624 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:12.30 0.net
ママ友に見られて平気なのすごいわ

625 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:16.59 0.net
>>609
自転車ないの?

626 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:20.24 0.net
>>620
ええしたわよ

627 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:23.47 0.net
>>605
遠出してテーマパークとかだと疲れたときいるかなと思ってたけどコロナで実現不可になったわ

628 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:29.01 0.net
>>621
キャンプの時とかに使うアレがいいんじゃない?
ほら、あれあれ

629 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:39.87 0.net
>>628
うんちゃむ!

630 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:40.30 0.net
>>622
あかんとこあるよ
混んでるとことか

631 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:40.44 0.net
>>621
7歳なら歩け

632 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:43.40 0.net
>>626
お疲れ様でした!

633 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:57:56.98 0.net
たわしだって世間が許すならベビーカーとか乗って楽したいわ

634 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:02.82 0.net
>>624
いるのかしら?

635 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:10.03 0.net
>>632
私の勝利でいいですね?

636 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:13.02 0.net
>>631
38度超えたら子供は歩くの難しいやろ

637 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:14.14 0.net
>>633
たわしも

638 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:21.22 0.net
いるとかいないとかじゃなく今年中きゃわがいるたわしはベビーカーに乗せる発想がないわ

639 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:22.56 0.net
>>621
自転車は?歩かせるより本人は楽なんやないと思ったけど7歳って自転車のチャイシー駄目なんだっけ

640 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:24.31 0.net
>>633
たわしも

641 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:26.28 0.net
>>630
へーへー

642 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:32.39 0.net
トゥクトゥクに乗せよ
って打ってたら🛺が出てきたからなんか名前違うわね…

643 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:42.24 0.net
うちも年中いるけどママ友と公園集まってベビーカー持ってきてたらえっ🙄ってなるわ

644 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:48.17 0.net
>>633
っシニアカー

645 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:58:53.73 0.net
>>639
ぐったりしてるから危ないんじゃないかしら
そもそも持ち上げて乗せられるかしら

646 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:59:04.83 0.net
>>635
いいえたわしだって年齢確認したわよ?

647 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:59:06.51 0.net
電車で空港に行くとき絶対遅れられないからベビーカー使ったわ
4歳だったけど重いし恥ずかしかったわ

648 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:59:12.49 0.net
実際発達なんでしょ
5歳でベビーカー乗るとか

649 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:59:12.69 0.net
>>625
あるけど自転車ルートだと遠回りになる
ベビーカーなら小児科の中にも入れるわ

650 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:59:13.69 0.net
>>639
ぐったりしてたら落ちそう

651 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:59:14.13 0.net
>>638
うちも年中だけどないわ
病院ならタクシーでいいし

652 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:59:27.35 0.net
>>647
4歳のスピードじゃ限界あるものね

653 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:59:40.39 0.net
>>646
はい嘘ー

654 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:59:41.12 0.net
まあ普通は次子の予定がなければ年少入園と共にベビーカーは手放すなり物置なり

655 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 10:59:57.36 0.net
>>602
それやったことあるわ
下きゃわ2歳で歩くし捨てようと思ってたベビーカー役に立った

656 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:01.55 0.net
ラスイチの夏ポテト買ってきたから食べながら金カム見ていい?

657 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:03.52 0.net
>>651
このご時世そのタクシーが発熱の時は難しいという話では

658 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:06.56 0.net
あと数年もしたら
4歳5歳をベビーカー?いいじゃん楽できるなら
ってなりそう

659 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:10.39 0.net
>>653
あんたばかね!

660 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:13.18 0.net
>>645
自分で乗れるけど体重オーバーね

661 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:20.58 0.net
>>643
自分の体を守るためなんだけど?

662 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:23.92 0.net
>>639
無理があるわよ

663 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:25.71 0.net
昨日の夜下痢して朝頭痛いって言ってて1年生きゃわ休んだの
午前中ですっかり元気元気なんだけど、休みのディンが元気なら公園行こうぜーとか言って大人しくしてるきゃわ誘ってる
バカじゃねーの学校休んでんだよマジでしね

664 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:53.86 0.net
>>657
じゃあ自転車でいいわ
ディン休ませて自家用車でもいいし
たわし免許ないから

665 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:55.91 0.net
乗せてもらえるならたわしもベビーカーみたいなので移動したいわ
電動カートいいなぁ

666 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:56.32 0.net
>>638
疲れると5歳くらいまで乗りたがる子はいるってよく聞くからとっとくつもりだったわ

667 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:56.69 0.net
>>661
さらにえっ🙄

668 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:00:58.72 0.net
電動自転車ないの?
公園まで電動でいけばええやん

669 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:01:06.36 0.net
>>658
そんなもんよね
0歳持ちのとき3歳4歳デカくて可愛くないって言ってたのがコロッと変わるようなもの

670 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:01:08.01 0.net
きゃわが一時期ベビーカーで昼寝したがってた事思い出したわ
眠くなると玄関のベビーカーに乗り込んで幌下げるのよ
可愛かったわ

671 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:01:13.58 0.net
>>621
ベビーカーをマックスまで倒してベルトで固定して運ぶのよ無理ならウーンおばあちゃんキャリーに座らせて運ぶ

672 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:01:13.81 0.net
>>647
わかる

673 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:01:19.73 0.net
>>659
はぁ?たわし漢字検定2級持ってるけど

674 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:01:26.72 0.net
5歳をベビーカーに乗せて守らなきゃならないような身体で公園に来ないで!

675 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:01:33.31 0.net
>>658
運ぶの重いし楽じゃないわ

676 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:01:42.22 0.net
>>654
ちょうどそのぐらいに捨てようとしてたら妊娠したわセーフ

677 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:01.24 0.net
>>675
エアバギーなら楽々よぉ

678 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:05.30 0.net
>>658
電動になっちゃう?

679 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:06.60 0.net
>>661
2人とも手を繋いで歩くと死ぬの?

680 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:07.80 0.net
年寄りになったら買い物カートにもなるし椅子にもなるしみたいなゴロゴロひいて歩くわ
疲れたら座るの

681 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:09.67 0.net
>>609
インフルエンザにかかった時はベビーカーあって良かったと思ったわ

682 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:14.27 0.net
>>669
変わってないわよ?
年中でかくてかわいくないわ

683 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:15.30 0.net
みきママが昔4歳にベビーカー使ってたときに死ぬ程叩かれてたわ
10年くらい前かしら

684 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:17.37 0.net
>>673
たわしカラーコーディネーターの資格もってるから勝ちね

685 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:23.57 0.net
まっつんなんてベビーカーどころか小学生で乳母車つめこまれてたからね

686 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:35.19 0.net
>>666
あれば乗りたがるけどもう歩けって言うべき

687 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:39.30 0.net
>>668
遠回りになるうえに大きな坂を登り降りしなきゃいけないから嫌だわ

688 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:40.26 0.net
>>682
ふーん

689 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:43.28 0.net
>>671
B型ベビーカー限界まで倒しても7歳127センチ収まりません!
てことは座れる買い物カートにベルトで縛りつけかしら

690 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:43.60 0.net
6歳上きゃわを自転車の後ろに乗せるのそろそろ辛い

691 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:45.49 0.net
>>677
上きゃわの時代エアバギー流行ってたけど今本当に見ないわね
どこ言った?

692 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:02:56.84 0.net
>>669
あの頃は3歳がデカく感じたわ
支援センターで赤ちゃんルームに入ってこないでほしかった

693 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:03:00.77 0.net
>>686
べきはお呼びじゃないのよ

694 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:03:17.55 0.net
>>691
今はサイベックスが主流ね
キュリオとかも全然見なくなったわ

695 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:03:39.25 0.net
>>665
車椅子

696 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:03:42.26 0.net
>>687
ベビーカーより大変なの?

697 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:03:44.30 0.net
>>692
実際年中たわきゃわよりでかい未就園3歳いるわ

698 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:03:56.95 0.net
>>685
まっつんて誰

699 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:04:01.51 0.net
>>691
見ないわね
あのタイヤめちゃくちゃ良かったんだけど
今はもっといいのあるかしら

700 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:04:02.36 0.net
>>668
二輪乗れないと

701 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:04:04.51 0.net
>>687
坂があるから電動でいいじゃん

702 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:04:18.70 0.net
>>698
芸人

703 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:04:25.68 0.net
こういう話聞くと子育ては上手に段階踏んで行かなきゃなって思うわ

704 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:04:27.05 0.net
>>690
卒業ね

705 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:04:38.47 0.net
>>691
小3きゃわの頃はエアバギーとバガブーが流行ってたわ
どっちもあんまり見なくなったわね

706 :Ms.名無しさん:2021/09/22(水) 11:04:40.01 0.net
2年後には自転車の後ろに何歳まで乗せるか論争してそうね

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200