2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

🎏育児している奥様6752🎏

1 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:19:15.53 0.net
月齢・性別関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立ててください


※前スレ
🍭育児している奥様6751🍫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1682860250/

181 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:44:43.66 0.net
>>176
横田ディンも

182 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:45:05.18 0.net
>>159
うちそれの逆バージョンだわ
毎週毎週ではないけど月1必ず県外から2家族とも来くるからギボンヌに呼ばれるわ
最近はきゃわだけ派遣してる

183 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:45:10.51 0.net
>>180
こういうのにかぎって介護は逃げるのよね…

184 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:45:15.71 0.net
>>176
そのスキル羨ましいわ

185 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:45:31.43 0.net
>>176
義姉のディンが勝手に冷蔵庫開けるってギボンヌがキレてたわ

186 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:45:39.52 0.net
独身義弟ずっとぎ実家いるけど介護までやってくれよな!

187 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:45:43.22 0.net
>>183
たわ子さん嫁だから…ネッ!

188 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:45:52.79 0.net
>>176
横峯ディンたわしの実家で昼寝するし一番動いてないわ

189 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:45:56.97 0.net
>>185
わろ

190 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:46:00.26 0.net
義兄嫁さん介護士だから義親の介護は安心だわ

191 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:46:10.07 0.net
上きゃわ学校行った頃に下きゃわ起きて準備して幼稚園行った頃に夜勤ディンが帰って来て昼頃寝たらすぐ幼稚園きゃわ帰ってくるわ
時間差が地味にシンディー

192 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:46:35.05 0.net
>>185
横田ディンはうちの実家で勝手に麦茶沸かして補充してるわ

193 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:47:10.39 0.net
>>190
介護は義兄がやるにしても知識人がいるのは心強いわね

194 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:47:11.35 0.net
たわディンも普通にたわ実家に5泊とかするんだけどたわしに合わせてくれてるのよね…

195 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:47:13.11 0.net
>>190
💰お給料くださいね

196 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:47:15.20 0.net
>>176
たわZIPは義実家では到着日から夕飯担当子供達の見守りになってたわ
今考えるとすげーわね

197 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:47:19.76 0.net
たわ実家だとディンがずっと正座してるから気を使うわ

198 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:47:42.51 0.net
>>192
できるディン

199 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:47:55.88 0.net
🥜なんて考えることもなく当たり前に実家頼りまくってる娘ってめちゃんこ多くない?
園でも送迎ほぼ祖父母ってとこ結構いるわ

200 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:47:56.44 0.net
>>196
すごいわ昔の男でそれは希少種ね

201 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:47:58.07 0.net
たわしも介護のパート少ししとこうかしら
いきなり予備知識なく介護はきついわ

202 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:48:23.65 0.net
>>199
これは嫉妬

203 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:48:48.46 0.net
近距離実家はうらやましい

204 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:48:51.80 0.net
>>199
田舎は特にそうよ
みんな実家のとなりに家建てて送迎ご飯丸投げ

205 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:48:53.61 0.net
>>201
介護やる気満々ねえらい

206 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:49:13.17 0.net
実家近くに住みたいけど地元には住みたくないわ
両親がこっちに来て欲しい

207 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:49:29.32 0.net
心が広いディンが多いのね
月に1回きゃわの幼稚園終わってから夕飯前までの14時~17時をジツボンヌがうちできゃわと遊ぶのでさえ嫌がるわ

208 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:49:33.12 0.net
>>205
ジツボンヌ長生きしそうなのよ…

209 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:49:39.33 0.net
>>199
働いてる奥様はまあそうなるのもしゃーないかなって思うわ
正直夫婦だけでフルタイムとか無理やんってなる

210 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:49:43.53 0.net
>>199
そういう友達に働かないの?なんで?と聞かれて殺意殺意☆よ

211 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:49:46.95 0.net
預かってもらうのはわかるけど送迎させてるの本当に意味わからないわ

212 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:50:00.04 0.net
>>207
その時間ディンいるの?

213 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:50:03.10 0.net
>>207
ディン家から出てれば解決ね

214 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:50:27.01 0.net
>>207
何が嫌なん?

215 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:50:36.23 0.net
>>211
なんで?

216 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:50:37.96 0.net
ジップには感謝してるけど孫の顔も見せたし親孝行したからもういいよねって感じ

217 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:50:45.60 0.net
>>211
きっとお迎えしてそのまま実家で夜ご飯と風呂も済ませてくれるのよ

218 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:50:54.85 0.net
>>204
たわしが嫌いなママさんそれだわ
大変なのはお互い様なんだから~て言うてきて周り白けてたわ

219 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:51:00.38 0.net
>>217
あー最高ね

220 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:51:01.00 0.net
習い事の送迎はギボンヌにやらせてるわ

221 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:51:08.69 0.net
びっくりするぐらい●出たわ!お腹スッキリ!

222 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:51:14.76 0.net
>>207
ちょっと控えて欲しいとかまた来てんの?とか言うの?

223 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:51:29.74 0.net
>>204
素直に裏山なんだけど

224 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:51:35.35 0.net
>>217
たわしそれ自分でやりたいから嫌なのよね

225 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:51:52.26 0.net
>>220
うわぁ

226 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:52:13.37 0.net
ギボンヌまだまだ働きまくりだから送迎とかお願いできないわ

227 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:52:18.92 0.net
フルタイムでバリバリ働いてるママだいたい>>204だわ
逆にこれできない都会ママのタイムスケジュールどうなってるのよ

228 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:52:33.02 0.net
>>217
ボンヌは好きだし信頼してるけどそこまで任せるのは柿だわ
やっぱり還暦過ぎるとうっかりとか物忘れ増えてるなぁって感じるもの

229 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:52:35.86 0.net
>>209
やろうと思えばできるわよ
周りそんなんばかりよ

230 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:52:36.22 0.net
>>224
横田も
自分の手で育児したいわよね

231 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:52:45.19 0.net
義実家近居だけど年に2~3回預かってもらうだけだわ

232 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:52:48.86 0.net
義実家も離婚してる義妹とその娘とギボンヌみんなでピーナッツよ
たわしもジツボンヌと仲良い母娘だったしジツボンヌはいつ帰っても温かく迎えてくれるけど自分の自宅が1番落ち着くの
ジツボンヌは実家は何日がいると居心地悪くなるくらいが1番いいのよ
家庭がうまく行ってる証拠なんだからって言うわ

233 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:53:09.81 0.net
送迎祖父母のお家のお婆ちゃんがお迎えのたびにブチ切れてたわ
もーやだ!ばーちゃんあんたなんて嫌いだ!言うてたわ

234 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:53:14.30 0.net
>>227
都会ママもフルタイム共働きとかは実家近くって多いわよ
頼れないとこは外注フル活用かきゃわに無理させるかよ

235 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:53:19.16 0.net
>>225
送迎させてくれてありがとうってギボンヌ言ってるわよ

236 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:53:23.20 0.net
>>231
ええ嫁だわ

237 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:53:23.25 0.net
>>227
7時~20時まで保育園or小学校からの学童

238 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:53:36.85 0.net
ゴスペラーズなんか高い声でヘッヘッヘ~⤴って歌っててなんか変だったわ

239 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:53:42.85 0.net
親がちょっとずつこっちを頼ってきてるの肌で感じるわ
もう頼る存在じゃない

240 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:53:53.77 0.net
>>209
昨日ヤフーの記事だったと思うけどお悩み相談記事で
会社がリモート辞めて出勤に戻すぞって切り替えたのに
子供いる社員は3月いっぱいまで在宅しますって言っててズルいって相談者がいたんだけど
子供小さかったらしゃーないやんけずるいとちゃうぞってなったわ
急に子供預ける先見つけられる訳ないやろだわ

241 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:54:45.01 0.net
両実家遠方だしディン激務だし~で鮮魚してるけど同じ条件で働いてる人なんて沢山いるのよね
たまに卑屈になるけど無理して働いてもたわしのキャパだと潰れるのが目に見えるから働かないのよ

242 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:55:02.40 0.net
>>239
うちも終活済みで墓の管理とか少しずつ引き継いでるわ

243 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:55:19.16 0.net
>>229
無理すればできるかもしれないけどきゃわにも我慢しいたりするくらいなら素直に頼った方がよくない?
赤の他人に世話されるよりきゃわも心強いし

244 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:55:23.04 0.net
>>227
19時に帰宅からの20時夕飯21時風呂なんとか22時就寝って感じかしらね

245 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:55:54.15 0.net
実家の隣に家建てて子供の世話丸投げしてる人って親が年老いて介護必要になったら詰まないかしら

246 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:55:55.22 0.net
>>240
緊急事態宣言期間だけならまだしも今までリモートだったんならリモートでええわよね

247 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:56:01.20 0.net
ギボンヌはディンら兄弟が相手の婿に入るの反対してるんだけどその理由がわかんないわ
名前が変わるから?

248 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:56:01.21 0.net
>>240
でも在宅じゃないと家のこと回らないのは想定不足過ぎないかしら
就業条件に在宅ってあるわけでもないならそれ当てにしたら駄目よ

249 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:56:09.16 0.net
>>241
それでいいと思うわ

250 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:56:19.67 0.net
>>239
それも思うわ
お金から孫から負んぶに抱っこできた義妹だけどgifが75でギボンヌが70に今年なるから
運転とかいろいろ面倒見る番近づいてるなってくらい老いを感じてる

251 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:56:42.68 0.net
>>245
その頃にはきゃわ大きくなってるから平気なんやない?

252 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:56:47.52 0.net
働きたくないけど働いた方が自己肯定感あがるよね

253 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:56:54.77 0.net
>>247
○○家の名が途絶えちゃう!

254 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:56:57.38 0.net
>>245
詰んでるパターンよく見るわよ
揉めてるパターンも

255 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:57:14.94 0.net
>>245
介護いる頃には子供は手がかからなくなってるでしょ
大体子供の面倒見れてるジジババはまず若いもの

256 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:57:18.35 0.net
また出社を要求されるなら仕事辞めるわ

257 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:57:22.13 0.net
>>227
だいたい18時にお迎えしてご飯作って風呂入れて21時就寝って言ってたわ
義姉ができるとこまで家事やって残りはみんな寝たあと兄がやるらしい

258 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:57:28.78 0.net
介護は誰にでも降りかかるし揉める時は揉めるわ

259 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:57:36.58 0.net
>>241
たわしそれで実家近距離だけど頼りすぎたくないからパー魚からの鮮魚
兼魚はある意味みんな使ってやる!ぐらい図々しくないとリームー

260 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:57:41.13 0.net
働きたいけどきゃわを長時間保育園や学童には預けたくないし確実に何でたわしだけ送迎や早退しなきゃいけないのよってディンにキレる未来が見えるわ

261 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:57:41.19 0.net
>>250
そうなったら義妹スッと離れそうね

262 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:57:57.32 0.net
なんで出社しないといけないの?

263 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:58:02.76 0.net
>>248
とはいえ会社が続行いいよって認めたしその子持ちの人も3月いっぱいまでって区切ってるし双方で合意取れてるから問題は無いわね

264 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:58:14.28 0.net
>>261
行く場所ないもの無理だと思うわ

265 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:58:42.25 0.net
>>248
何が駄目なん?騒いでるの小梨だけやん

266 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:58:49.03 0.net
固定資産税が楽天ペイで払えるようになって楽ちんだわ

267 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:59:01.37 0.net
うちの会社はまだリモワokだわ
シェアオフィス利用とかもなんかルール作っていってる

268 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:59:14.18 0.net
さー買い物行ってくるわ!

269 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 08:59:28.16 0.net
うちもリモワokっていうか基本リモワのままでええよだわ
やめろ解除しろ

270 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:00:01.82 0.net
完全在宅の企業はあんまり給与高く無い感じだわ
あのGoogleさえ在宅勤務やめたわ

271 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:00:03.67 0.net
たわディン交代交代で在宅できる仕事だけど職場の子持ちの同僚がフル在宅してるから代わりにほぼ出社してるわ
お陰でたわしはワンオペよ
何で見知らぬ誰かが安心安心で共働きするためにディンが出社してんのよ

272 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:00:10.51 0.net
>>241
たわし書き込んだかと思ったわ

273 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:00:15.36 0.net
出社とか無理ー
もう満員電車乗れませーん

274 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:00:26.88 0.net
>>269
まだディンおるん?気の毒

275 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:00:56.37 0.net
>>228
横田んとこギボンヌとジツボンヌはしっかりしてるからなんとかなりそうだけど男連中はやばいわ
川遊びに連れて行きたがるし万が一きゃわが流されていっても身を賭して助けようとせずにすごすご家に帰ってきて手を伸ばしたけど流されて行っちゃったよとか言いそうで柿

276 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:01:11.67 0.net
近所でいい感じのパート見つけたけど夕方5時までなのがネックだわ
ディン在宅だけどたまーに出社するし在宅やめたになるかもしれないし
下きゃわ小4くらいになったらできるかしら

277 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:01:25.00 0.net
>>271
ディンの立ち回りが下手なんかしらね
お人よしというか

278 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:01:37.21 0.net
>>269
たわディンもそうよ
居てくれたら小学生きゃわ置いて買い物とかいけるしたわしはいて欲しいわ

279 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:01:46.55 0.net
>>274
ずっといるずーーーーっといるシェアオフィス行ってほしい

280 :Ms.名無しさん:2023/05/01(月) 09:02:06.90 0.net
ディン身内にこどおじこどおばがいる奥ってやっぱり将来どうするか牽制してる?

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200