2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

🍚育児している奥様74006🍲

670 :Ms.名無しさん:2023/12/13(水) 07:39:04.46 ID:0.net
一晩置いた茶葉のメカニズム

飲むなと言われる原因は、茶葉に含まれるカテキンの流出+タンパク質の残留にあります。抗菌作用があることで知られているカテキンは、水溶性のため、お茶を淹れるごとに茶葉から流出していきます。

一方、タンパク質は不溶性のため、茶葉に留まります。抗菌作用が減り、タンパク質が留まる茶葉は、腐敗が進んでいきます。さらに、カテキンは酸化するとタンニンという成分に変化していきます。タンニンは適量であれば、胃を刺激し消化を促してくれますが、過剰なタンニンは胃の粘膜を傷つけ、消化液の分泌を妨げます。吐き気や下痢を引き起こし、体調を崩す原因ともなることから
「宵越しのお茶は飲むな」と古来から言い伝えられています。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200