2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アジアリーグアイスホッケー15☆

1 :雪と氷の名無しさん:2016/04/05(火) 00:54:13.07 ID:LXkuXHxY.net
公式HP http://www.alhockey.jp/

公式HP 公財)日本アイスホッケー連盟 (Twitter)
https://twitter.com/JPN_Ice_Hockey

アイスホッケージャパン(Twitter)
https://twitter.com/icehkyjapan_net

前スレ
アジアリーグアイスホッケー part12
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1387727078/
アジアリーグアイスホッケー (正式にはpart13)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1393715503/
☆アジアリーグアイスホッケー2☆(正式にはPart14)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1424835251/

60 :雪と氷の名無しさん:2016/06/09(木) 02:04:47.44 ID:a1xxwE8G.net
>>59
便が週に2回だけど、サハリン足止め中は何をしたらいいんだろうか。
何日見ておけばいいのだろう。

61 :雪と氷の名無しさん:2016/06/09(木) 11:34:42.36 ID:THh6tKKB.net
じろうさんのアジアリーグの歩き方見ろや。
http://lovehockey.jugem.jp/?cid=24

公式は無関心。ファンもほぼスルーだった頃に海外チームのアリーナ紹介してくれていた。

62 :雪と氷の名無しさん:2016/06/09(木) 22:21:37.97 ID:ahVK3GUU.net
まーしゃのコラム復活しないものかな
坂井が斬るは廃止でいいから

63 :雪と氷の名無しさん:2016/06/09(木) 22:35:57.70 ID:gmgDV+S0.net
コラムも更新ないし、ゲーム結果の監督コメントもすっかり減ったし、
昨シーズンは超絶にオフィシャルプログラムがしょぼかった。
オフィシャルで動画中継するとかハイライト動画流すぐらいまでやってほしいんだが。

64 :雪と氷の名無しさん:2016/06/19(日) 01:25:05.46 ID:BgVlIciN.net
トリビアの種『アイスホッケー日本最強はエアホッケーでも最強なのか?』
https://www.youtube.com/watch?v=YRhyjsg7X2c

65 :雪と氷の名無しさん:2016/06/19(日) 10:15:31.53 ID:YOD5BbrC.net
>>64
坂井が解説かよ

66 :雪と氷の名無しさん:2016/06/19(日) 12:14:49.96 ID:BgVlIciN.net
>>64
古いがよくやったなぁw

67 :雪と氷の名無しさん:2016/06/20(月) 15:05:57.86 ID:VrlkbIZF.net
日程発表は7/10くらいか

68 :雪と氷の名無しさん:2016/06/20(月) 22:53:11.73 ID:xBCOJ1cf.net
去年もそれぐらいだったよな。
水面下ではとっくに決まってるんだろうけど、
日本勢の開幕は9月10日に日本同士ではなかろうか。

69 :雪と氷の名無しさん:2016/07/03(日) 00:01:30.84 ID:SHhtVxrr.net
けが人が出ると4セット分の選手をベンチ入させられない
ギリギリの人数のチームばかりになってしまって、それが普通になってる。
当然チーム内の競争もほとんどない。
弱くなるわけだよね、そりゃ韓国に負けるのも当然か・・・

70 :雪と氷の名無しさん:2016/07/03(日) 10:10:42.20 ID:BVXOyvbT.net
>>69
たしかに。
加えて、アジアリーグ入りする選手の質というか、
レベルもどんどん落ちてきている。

71 :雪と氷の名無しさん:2016/07/03(日) 12:44:25.28 ID:uH7CUEQh.net
デミョンはどうなるのかしらん
リンクとか、チーム編成とか

日程発表は来週くらい?楽しみ。

72 :雪と氷の名無しさん:2016/07/03(日) 12:51:57.66 ID:7OgTvSw3.net
>>69
競争のない組織は絶対成長しない。by落合博光
いまのアジアリーグはせいぜいセットが上がるか落ちるかの競争だけで、
ベンチから漏れる危機感なんてないもんね。

>>70
かれこれ5年前ぐらいに明治か早稲田の監督がインタビューで
「昔なら考えられないようなレベルの選手を起用せざるをえなくなってる。これはうちだけじゃない。」
と語ってた。ということはそれだけ高校のレベルもその時点で低下してる、と。
それは当然ピラミッドの頂点にも反映されてるということだろうな。嘆かわしい限りじゃ。

73 :雪と氷の名無しさん:2016/07/04(月) 07:10:59.67 ID:TGT+cY99.net
>>70
待遇やセカンドキャリアなど、これまでよくわからなかったアジアリーガーの
実態について、インターネット、SNSの普及で、情報を得られるようになってきた。
アジアリーグ、アジアリーガーというものに魅力を感じないんだと思う。

74 :雪と氷の名無しさん:2016/07/04(月) 07:49:20.03 ID:KHCPQ6RO.net
他のマイナースポーツも待遇大差ないよ。
個人競技はスポンサー探すのも自分だし。成績や結果出してもマイナー競技だとスポンサーつきにくい(かつてのフェンシングとか)。
国歌大声で歌えないと日本代表じゃないなら、喜んで歌えるくらい待遇上げてくれ。

75 :雪と氷の名無しさん:2016/07/04(月) 12:48:42.35 ID:Tq3+FxJk.net
8/27?
9/10?

76 :雪と氷の名無しさん:2016/07/04(月) 14:20:35.27 ID:2Y2LbVTW.net
八戸の人達はアジアリーグ8月開幕だよ。ってだいぶまえから言ってるけどどうなんだ?

77 :雪と氷の名無しさん:2016/07/04(月) 16:14:16.72 ID:/nBdCw/A.net
日本のチームは9月10日
他国は知らん!

8月27日は代表合宿中
日ア連のHPご覧あれ

78 :雪と氷の名無しさん:2016/07/04(月) 21:04:30.79 ID:NGtyAt8i.net
じゃあやっぱり来月開幕か。韓国サハリンから

79 :雪と氷の名無しさん:2016/07/04(月) 22:12:36.34 ID:wUCF9nDm.net
アイスは勝つ気あんのか?
ろくに補強もしてないけど。

80 :雪と氷の名無しさん:2016/07/04(月) 22:24:08.59 ID:slEKuxfa.net

馬鹿か!

勝つ気のないトップリーグなんてないべよ

81 :雪と氷の名無しさん:2016/07/04(月) 22:57:45.65 ID:KHCPQ6RO.net
鹿は去年からのメンツ悪くなかった。最後にベテランの補強は欲しかっただろうな。実質ベテランは出ていくだけだった。怪我人がでなきゃ今季もプレーオフには残れるんじゃない?
サハリンハルラ2強。クレ王子が追う展開、一年おきのブレイズが今年復活するのかどうか。鹿は今年も良くて5位でプレーオフか。
未知数デミョン、やる気なしハイワンはプレーオフ厳しいだろ。チャイナがデミョン抜けるかなあ、と勝手に予想しとく。

82 :雪と氷の名無しさん:2016/07/05(火) 04:13:05.38 ID:BqzQyX7A.net
勿体振ってないで早く日程発表しろよ

83 :雪と氷の名無しさん:2016/07/05(火) 06:59:01.04 ID:i75eb14f.net
いいよまだ発表しなくてw発表を待っているのは暇人なあなただけでしょw

84 :雪と氷の名無しさん:2016/07/05(火) 18:39:03.38 ID:8Ugjhlcr.net
他チーム退団者とか入れとかないで大丈夫かアイス
故障者続出して足りなくなっても知らんぞ

85 :雪と氷の名無しさん:2016/07/05(火) 19:15:54.89 ID:0DBszgXm.net
16人登録でサハリンに勝てるからへーき、へーき

86 :雪と氷の名無しさん:2016/07/05(火) 19:32:08.67 ID:8Ugjhlcr.net
サハリンには善戦してるんだよなアイス

87 :雪と氷の名無しさん:2016/07/06(水) 07:20:45.13 ID:+luylePC.net
バックスにチャイナの日本人選手欲しいな。あのベテラン達は使えるぞ

88 :雪と氷の名無しさん:2016/07/06(水) 19:10:32.55 ID:bo9F9BcC.net
アイスホッケーチームつぶれた、日本氏ね!!

89 :雪と氷の名無しさん:2016/07/07(木) 12:00:45.38 ID:wf5cwECY.net
毎年のことだkが、開幕まで2ヶ月を切って(多分)も
ホームページは相変わらずプレーオフの結果のまま
シーズン終了のお知らせなどもなく
1年前にスタートしたTwitterも一度も更新されることなく

開幕はいったいいつなのか?どんなチームが参戦するのか?まったくわからない

いったいどんな組織なんだ アジアリーグ!

90 :雪と氷の名無しさん:2016/07/07(木) 15:42:34.67 ID:i7SxL8X5.net
日程が決まってねーはずなんてねーんだよ!
未定箇所は後からでも良いから決まってる分だけでも早く知りたいのにね。
公にする前にチームの遠征計画(飛行機&宿)を終えとかないと困るぐらいに思ってるんじゃね。

91 :雪と氷の名無しさん:2016/07/07(木) 19:29:56.24 ID:WEFEoUv8.net
オレの遠征日程も決めなきゃならんから、早く教えれ。

92 :雪と氷の名無しさん:2016/07/07(木) 21:41:50.50 ID:iJOoj3Uo.net
>>91
アイスのファン乙

93 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 06:52:00.57 ID:XPgN1w7W.net
ロシア韓国中国日本チームに、今年は五輪関係だろ。日程調整がどんだけ大変か考えたらわかるよね。ババアわかりましたか?

94 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 09:24:24.66 ID:ZLdmlywQ.net
早く発表してもらわないと秋は日光、鬼怒川温泉の宿が取りにくいんだよ

95 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 10:15:58.83 ID:zNi/WpZR.net
日光まで遠征(笑)

96 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 10:51:39.85 ID:ZLdmlywQ.net
首都圏在住のバックスファンなもので。

97 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 10:56:46.13 ID:jTA6KT2w.net
【BS11:エンターテイメント】 <関根勤 KADENの深い夜>放送時間:毎週木曜日 よる11時00分〜11時30分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5749/
https://youtu.be/Ql7sHb4xQ00

98 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 14:08:56.38 ID:GbThDfbT.net
今年は釧路行くんけ!

99 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 17:09:20.68 ID:3i5fearf.net
>>96おまえ例の王子ファンだろw

100 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 17:50:39.30 ID:8s3PlH8T.net
釧路まで遠征w

101 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 19:48:45.30 ID:zNi/WpZR.net
内々で俺だけにコッソリ日程教えれや

102 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 20:12:02.42 ID:PJVbYPnN.net
>>101
な!ホントだよな!
数年前の話、あるスタッフが開幕戦は〇〇で××戦になりそうですよと教えてくれたのは6月アタマだった。
それでHPで発表されたのはたしか7月下旬か8月上旬だった。
その2か月いったい何やってんだろうね。

103 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 21:52:54.76 ID:/rGRMND0.net
>>100
釧路バカにすんなコラ

104 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 22:27:01.47 ID:2B3cHuED.net
アイスのファンは日韓中露どこでも行くからなあ。
早く発表してほしいもんだ。

105 :雪と氷の名無しさん:2016/07/08(金) 23:18:29.69 ID:zNi/WpZR.net
よし!俺たちで勝手に架空の日程発表すっか!!

106 :雪と氷の名無しさん:2016/07/09(土) 00:45:24.64 ID:qDFn3SOP.net
ホームアウェイ方式突如中止。
開催地は東伏見と安養の二ヶ所セントラル方式。日光八戸苫小牧釧路はドサ周り開催のみ。
もち、あるわけないw

107 :雪と氷の名無しさん:2016/07/09(土) 07:05:34.71 ID:yd1U0kEW.net
>>95
日光バカにするなコラ

108 :雪と氷の名無しさん:2016/07/09(土) 13:49:58.52 ID:h/vRt6pp.net
日光て冬場は何もないだろ。

109 :雪と氷の名無しさん:2016/07/09(土) 15:09:10.49 ID:w0YVN9iF.net
>>108
日光なんて年がら年中の観光地じゃねえかw
だいたい何もない冬だからこそホッケーを各地で観に行くんだよ。
そもそもホッケーファンじゃないんだろ、お前。

110 :雪と氷の名無しさん:2016/07/09(土) 20:19:08.72 ID:FO961J36.net
日本アイスホッケーリーグ東京大会
黒土計画 対 大痔製紙

おもしれえええ
https://www.youtube.com/watch?v=Jiq9dhZYixw

111 :雪と氷の名無しさん:2016/07/10(日) 02:32:44.24 ID:M2wDGvS/.net
去年は7月10日に日程発表。
さて今年は?

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:51:34.49 ID:UINMzikE.net
>>111
毎度毎度公式発表が遅いですな。
ちなみに各チームはとっくに日程わかってますが。
もちろんリークいたしません。

113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:36:50.86 ID:89Ilc3Sm.net
>>110
ノリダーすごい!よくシュート打てるな。
GKも、ど素人なのによく頑張ったと思うなあ。
これは面白かった。

今日は投票日、選挙に行こう。
投票率が上がれば結果(出来レース)も変わる??

114 :雪と氷の名無しさん:2016/07/11(月) 09:38:38.37 ID:WUMGyC/r.net
今季日程は今日発表














されると嬉しいな

115 :雪と氷の名無しさん:2016/07/11(月) 20:50:11.69 ID:R6MP/ulX.net
ijime14i_hocky

こいつどうにか駆除できませんかね?

116 :雪と氷の名無しさん:2016/07/12(火) 20:34:25.08 ID:G1dBfgAW.net
日程リークされてる。

117 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 12:56:25.52 ID:5IRuJhDr.net
>>116
マジでか。そろそろオフィシャルでも発表かね?

118 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 14:39:38.03 ID:6wryAzXZ.net
やっと日程でやがった。試合時間は未定だけど。

119 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 18:20:37.03 ID:mjMHyC+a.net
苫小牧と釧路で集結があることにちょっと驚き。
何のメリットがあるのかよく分からん。

120 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 19:02:53.75 ID:4Yy4Xt5P.net
代表クラスを一つの会場でに見たいからでは?
代表監督が

121 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 19:06:09.36 ID:OzTmeiRq.net
日程出たの?東京、横浜開催は?
いっぱい試合ある?

122 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 20:32:41.94 ID:C2e9AUND.net
>>120
正直それしか思い浮かばんわな。
本拠地に集結したって他3チームは遠征しなきゃいけないし、王子、クレはそれぞれ本拠試合を捨ててるだけ。
まさか苫小牧釧路のホッケー人気回復のためと言っても客数なんて大して変わらんでしょう。
ますますローカルスポーツに成り下がってるという印象。

123 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 21:18:04.11 ID:C2e9AUND.net
>>121
今のところ首都圏開催なし。あと会場未定になってるのは、
@10月1-2日に北海道勢vs韓国勢
A12月22日に王子vsクレ、
B12月24-25に国内4チーム集結(北海道チームホーム)
C2月2日にクレvs王子
D2月4-5日に国内4チーム集結(本州チームホーム)

たぶんだけど
@はその1週間前から韓国勢は北海道遠征してるから札幌あたりで済ませるのかも。
AはBの前々日なので旭川あたり?
Dがおそらく首都圏とすればCは名古屋や長野あたりでやるのかも。
なので最悪首都圏でのアジアリーグは集結シリーズ1回のみという史上最少になるかもしれませんね。

124 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 21:24:11.97 ID:/NLr94KY.net
首都圏でやる意味あんの?
やわらかい氷、招待券で盛り上がらない企業応援席
それぞれの地元でお金払ってるファンに見せた方がいいだろ
やっても撤退したプリンスホテル喜ばせるだけだぞ

125 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 21:42:43.18 ID:uEs5doQi.net
まさかの九州福岡再び、かも。
あるいはもっとまさかのゼビオアリーナとか。

126 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 22:59:34.83 ID:u2qYBD3Y.net
もっと長野を使うべき

127 :雪と氷の名無しさん:2016/07/13(水) 23:16:51.96 ID:C2e9AUND.net
>>124
地元で試合をするべきというなら苫小牧釧路で集結戦やるのは全く矛盾してると思うのですが…
西武はリンク持ってるし女子チームはあるし、日ア連のスポンサーもやってるし、審判にも西武系もいる。
今でも西武と完全に縁を切ったわけでもないし、むしろ切られたら首都圏は死んでしまう立場。
一番人口の多い所で年に数試合でもやらないと振興もクソもないでしょうよ

128 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 06:54:49.98 ID:CHiTx0SO.net
もう首都圏でやらんでいいよ。メッカより、いろいろとお金たくさん掛かるし。あんなに人口多いのに、4000、5000人も入らないし、いつも。。地方開催とさほど客数が変わらんからな。むしろ長野とかの方がむいてるだろ。
日光八戸苫小牧釧路札幌長野でやっていこうよ

129 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 07:06:22.10 ID:CHiTx0SO.net
>>124そうだよな。開催しても首都圏の競技人口は増えないだろうしな。ていうか首都圏は嫌われてるんじゃないの?こんだけ試合が少ないということは。

130 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 07:28:30.56 ID:pCR6CEbf.net
首都圏ではクレ対王子の人気カードで満席がやっと。
全日本決勝でようやく新横浜や東伏見で鈴なりの満席。
レギュラーリーグの普通のカードならば1000〜1500人くらいだもんね。
冬でスポーツあんまりやってないから、宣伝次第で客は本来集まりそうなんだけどね。

131 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 11:10:39.25 ID:0vsVwDWX.net
冬はアリーナスポーツ真っ盛りだろ
バレーにフットサルとハンドボール、んでもってこれから宣伝しまくりなバスケが来るんだぞ
生半可なアピールじゃ首都圏の客は歯牙にもかけないぞ

132 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 15:03:01.68 ID:ijdsbimV.net
ということで首都圏開催はイラネで決まりね

133 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 15:15:47.46 ID:21jrP15c.net
>>132 異議なし

134 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 16:54:18.47 ID:/iDfuXYU.net
このスレは
メガネ地方民で構成されている






まで読んだ

135 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 17:05:40.76 ID:EM+co9xX.net
>>128
頼むからそれぞれのチームの地元でやってくれ。
たまに来て、チケット販売のノルマ課されるのつらいんよ。

136 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 17:20:50.92 ID:EZE1hgIL.net
長野は昨年、平日で2000人来たから見込みある。
東伏見も東京で1試合も無いのは寂しいから日韓戦ならやっていい。
新横浜はイラネ。

が、多分>>123
@新横浜
AB札幌
C長野
D東伏見
と予想。全く面白みが無いが。

意表を突いてゼビオアリーナ仙台で集結戦やったら
仙台まで見に行くのだが(絶対とは言わんがまぁ無い)

137 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 17:51:02.83 ID:XU9hMIjA.net
ここの住民は 情報を集める事をしない。

138 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 18:22:10.12 ID:N8/PkJ09.net
メッカにはかなわないだろ。。リンク使用料、宿、その他もろもろ安いんだから。氷作りも上手いし

139 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 21:59:00.05 ID:21jrP15c.net
国内リンクで一番大きいのは長野?
見やすさも長野?

140 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:01:45.11 ID:b3gCplpj.net
>>136
上野選手の凱旋ってことで、関係者が観客動員頑張ってたけど、
毎年のこととなったら厳しいと思うぞ。
長野には、スポーツを観て盛り上がるっていう文化がないような気がする。

141 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:22:37.46 ID:0AmMa3Uw.net
>>140
なでしこリーグで7000人集める長野に失礼だわ

142 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:43:15.36 ID:OkILtYeN.net
チャイナドラゴンの平日主催試合は18:30FOでよかったっけ?

143 :雪と氷の名無しさん:2016/07/14(木) 22:44:52.84 ID:Tmq8n3ww.net
>>136
Aはその2日後にクリスマスゲームがあるのに札幌でやることはないんじゃない。
@Dは東伏見希望。新横浜は単純に狭くて見づらい…
全日本も新横浜みたいだし、近年の傾向として全日本含めて東伏見より新横浜に国内集結の比重が高いのはなぜ!?
唯一の地方開催Cは長野と福岡は昨季もあったから神戸・京都・滋賀・名古屋・豊橋?

144 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 06:04:39.12 ID:a5aZHFXs.net
>>141
実情を知らずに、数字だけを見てものを言うとそうなるんだな
毎度動員をかけられるこっちは迷惑

145 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 07:36:37.31 ID:U0Yn9hSb.net
長野ビッグハットを使わないのはもったいない

146 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 08:16:18.92 ID:+jhbuRZq.net
>>144
数字以外で何をもって「スポーツを見て盛り上がる文化があるかないか」を検証できるの?
長野の動員の実態はまた別の話だろ

147 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 17:07:04.96 ID:58WcoxbD.net
首都圏は終わったのだ

148 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 17:57:46.84 ID:a5aZHFXs.net
>>146
検証してたのか?www

他スレでも、やたらと長野、パルセイロ推ししてるよね?

149 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 18:50:06.47 ID:ODiwksHf.net
国内で新規参戦できるチーム教えて!
アイスフェローズがアジアリーグ来ない(行けない)なら、そりゃ長野パルセイロ(とは限らないけど)に将来(=未来)的に参入を期待したいわな。
そのためにも長野開催は年1〜2試合あってもいい。

150 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 20:24:12.15 ID:ZmRSm3sc.net
>>149
その前にアイスなんちゃらっていうチームが消滅とか脱退とかしなけりゃいいけど。

151 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 20:41:12.37 ID:fftosIBL.net
>>150
たぶんゼビオの脱退のほうが早いと思うよ、マジで。

152 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 20:41:59.42 ID:fftosIBL.net
>>150
たぶんゼビオの脱退のほうが早いと思うよ、マジで。

153 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 21:50:11.08 ID:9VmtRIo2.net
>>146
後発ながら、松本のシンボルとまで言われるようになった山雅(松本)
旧態依然として、観客を動員に頼るパルセイロ(長野)
スタジアムに行けば、検証不要なほど実感できるよ
サッカーですらその状況でアイスホッケー・・・?

154 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 23:11:19.69 ID:xu6GL5N8.net
長野とか松本とか長らくプロスポーツもなかった土地にあっさり抜かれる苫小牧釧路

155 :雪と氷の名無しさん:2016/07/15(金) 23:50:07.01 ID:QZkax79j.net
>>149
あるとすれば資金豊富なJリーグクラブが総合スポーツクラブの一環でアイスホッケーチームを保有することぐらい。
なぜ資金豊富じゃなきゃいけないかというと、アジアリーグ参戦の運営費用を吸収するには億単位の余裕資金が必要だから。
だから長野や新潟だってホッケーチームは持ててもアジアリーグ参入するほどの余裕はないだろうよ。
1000人以上収容できるリンクがあって大企業がスポンサーに付いてるチームが見当たらない。
ちなみに香川は穴吹が生きていたらあったかもしれないが残念ながら無理。
穴吹時代は将来的なアジアリーグを匂わすコメントを会場でもしてたからまんざらでもなかったはず。

156 :雪と氷の名無しさん:2016/07/16(土) 04:16:30.55 ID:8dnWGZkI.net
>>153
AC長野や昨年のアジアリーグ長野開催試合の観客の殆どが動員だとすれば
長野の動員力恐ろしく凄くね。

157 :雪と氷の名無しさん:2016/07/16(土) 06:48:53.27 ID:2+fF4K8z.net
>>156
動員してまで観客の「数」にこだわる理由があるからな
J2に昇格した時のための、スタジアム建設、改修だったのに
平均入場者数が足りず昇格できず、、、では許されない
ちなみに観客数=有料入場者数ではない
・・・っと、スレチ撤収

158 :雪と氷の名無しさん:2016/07/16(土) 11:05:53.11 ID:kbn1YJP/.net
その動員すらもできないだろアイスホッケー界は
代々木満員にできんの?

159 :雪と氷の名無しさん:2016/07/16(土) 19:32:45.29 ID:+EYQHs73.net
>>139
恐らく、そう。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200