2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スケートボードを初めて13年が経ちました……

1 :名無し@コソーリ練習:2013/01/19(土) 22:47:27.66 ID:/dqX6emO.net
私に分かる範囲でしたら質問にお答えいたします。
逆に私も質問したいことがあったら質問します。
何でもどうぞ……

151 :名無し@コソーリ練習:2013/03/07(木) 21:42:11.06 ID:???.net
>>150
ありがとうございます。
自分で撮った映像見るとすり抜いた瞬間に板が曲がるので
たぶん足首の力に頼って回そうとしてしまっている分、僅かに力がノーズに伝わって曲がっているんだと思います。
抜く瞬間は足首ではなく、膝から下は固定する感じで膝から下全体で抜いたほうがいいんですかね
westgateのキックフリップに触発されて10数年振りに再開したので、
以前はまったく手を付けなかったキックフリップを頑張っています

152 :136:2013/03/08(金) 22:11:12.35 ID:???.net
>>145
ありがとうございます。
何度も挑戦して慣れていこうと思います。

153 :名無し@コソーリ練習:2013/03/09(土) 20:58:45.45 ID:???.net
きれいなオーリーはやはり高く飛ぶことからしたほうがいいですか?
オーリーがきれいに出来てこそいろんなトリックの上達につながると聞いたことことあるんですけど・・・

154 :名無し@コソーリ練習:2013/03/09(土) 21:34:43.01 ID:???.net
デッキ交換の頻度はどれくらいですか?

155 :名無し@コソーリ練習:2013/03/10(日) 06:12:46.82 ID:hYfNU376.net
持って2ヶ月かなぁ〜

156 :名無し@コソーリ練習:2013/03/10(日) 09:37:57.30 ID:???.net
2〜3ヶ月ってとこかな

157 :名無し@コソーリ練習:2013/03/11(月) 11:22:20.29 ID:???.net
路面が荒いどこで滑るとテールはすぐけずれますか?

158 :名無し@コソーリ練習:2013/03/23(土) 08:02:36.37 ID:???.net
ノーコンに手を出してみたけど前足降ろす時に少し体が横にずれるから真下に蹴りにくいな・・・
そのせいでチンコめがけてデッキが飛んできて勇気を出して乗りにいけないw

159 :名無し@コソーリ練習:2013/03/23(土) 08:03:08.97 ID:???.net
>>158
あー初心者スレと間違えてしもたすまん

160 :名無し@コソーリ練習:2013/03/24(日) 15:12:46.99 ID:nJ7ZwmSC.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w74589486

161 :名無し@コソーリ練習:2013/06/27(木) 10:37:52.73 ID:X+gZEC34.net
オーリー虎棒越えれても、滑り始めは縁石でも怪しい時あったり、、
練習してればこの立ち上がりの悪さって改善される?

ここんとこ一度に10分〜20分しか練習時間とれなくてストレス溜まる一方ですwww

どうか御教授下さーい!

162 :名無し@コソーリ練習:2013/06/27(木) 20:20:50.62 ID:???.net
>>161
されないと思う おれも縦コーン飛べるけど滑り始めはよく重ねコーン位で危うい
体をあっためる小技が増えるから相対的に改善はされるけど

163 :名無し@コソーリ練習:2013/06/28(金) 02:33:04.30 ID:???.net
セットコーン越えくらいなら滑り始めでも50回やって49回は成功するようになるよ
2か月とか間隔空いても大丈夫

164 :sage:2013/06/28(金) 15:16:10.83 ID:iBvMgZgC.net
なるほどー。とりあえず飛び続けます!

165 :名無し@コソーリ練習:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
段差登るの恐怖なんですが、良い練習方法ありますか?
勿論、物越えなら余裕の高さの段差(25cm)です。

166 :名無し@コソーリ練習:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>165
最初は軽めに弾くとかマニュアルみたいにやって降りてみるとか
ステアとかも最初はこんな感じかな

167 :名無し@コソーリ練習:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
オーリーからのノーズマニュアル教えて下さい

168 :名無し@コソーリ練習:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
フラットのノーズマニュアルがある程度できる前提でだと
オーリーして前からつくときに少し進行方向に押す感じで着地すると詰まりにくい
すぐテールついちゃうよりはノーズ踏みすぎてこける方がメイクに近づいてる

169 :名無し@コソーリ練習:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>168
結構進行方向にぐっとやってるんだけどなぜかテールがつくな、ウィールがついてから進行方向に押し出すってイメージの方があってるかな?あとスタンスとかオーリーと同じで問題ない?

170 :名無し@コソーリ練習:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
普通のスタンスで問題ないけど最初は少し広めにとったほうがやりやすいかも
テールついちゃうってことは重心がノーズに乗ってないから
もっと重心ノーズにのせつつ前に押す感じ 
単純に前に押しすぎてもダメだからその辺は調節しながら

171 :名無し@コソーリ練習:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GG2h5oZO.net
カーブでのfs50-50出来ない時、まずはボックスに正面からアクセルストールかける練習しよう!

って本なんか書いてあったりするけど、この練習てどーなの?
ストール安定して掛けられる方が難しい気がするんだけど…
そんなこたない?

172 :名無し@コソーリ練習:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test
test test test test test test test test test test test test test test test

173 :名無し@コソーリ練習:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>171
その練習であってるよ
1.カーブとデッキが並行状態で、止まったままオーリーしてカーブにかける
2.ストール状態に慣れる
3.ポップしてアウトする
で、ゆっくり流しながらかけるって感じで慣れてから徐々に進入スピードあげてけばok

174 :名無し@コソーリ練習:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>173
サンクス!その順序でいってみます。

この前縦コーン飛べたんだけど、コーピング狙うのって別物だよね..

トラック掛けるの難しいorz

175 :名無し@コソーリ練習:2013/09/01(日) 15:21:15.92 ID:???.net
パーク怖くて入れない
手前まで行くけどびびって引き返しちゃう俺に一言

176 :名無し@コソーリ練習:2013/09/02(月) 00:40:56.22 ID:???.net
がんばれ

177 :名無し@コソーリ練習:2013/09/04(水) 10:41:56.37 ID:???.net
上手い人に混じってうぇーいって滑ってたら、上手くなるよ

178 :名無し@コソーリ練習:2013/09/04(水) 21:23:22.16 ID:???.net
>>177
人と話したりするのが怖くて
入っていけない
入りたいのにびびっちゃう

179 :名無し@コソーリ練習:2013/09/04(水) 23:21:34.19 ID:???.net
>>178
最初は無理に話しかけなくてもとりあえず、混じって滑るのに慣れれば良し
会話は「暑いっすねぇ(寒くなりましたねぇ)」「いつもここで滑ってるんですか?」「どれ位滑ってるんですか?」とかでおk 技教えて貰うのもイイかも

180 :名無し@コソーリ練習:2013/09/05(木) 20:35:58.03 ID:???.net
初心者コーナーってあったら恥ずかしくないのに

181 :名無し@コソーリ練習:2013/09/05(木) 20:42:01.07 ID:???.net
>>180
ある所あるよw年齢一桁のキッズしかみた事ないけど

182 :名無し@コソーリ練習:2013/09/19(木) 22:40:00.59 ID:ybGdMRBA.net
おおw skate関係のスレが立てられてるとは・・・
感動感動w

みんなのlocalと得意技を教えてくれ!

183 :名無し@コソーリ練習:2013/09/21(土) 16:25:52.13 ID:???.net
松葉くずし

184 :名無し@コソーリ練習:2013/10/23(水) 09:28:23.43 ID:ZrSWYXvI.net
b/s50-50も正面からのアクセルストールを練習したらいいのかな?

今苦戦中で、どうしてもb/sノーズグラインドの形になって詰まっちゃう。
たまに掛かる時は、ノーズトラックをむりやり押し込んでテールをはめる様なかんじになって
イマイチしっくりこないし、気持ち良くないんです。
両トラック同時着地かテールの方が早いくらいがかっこいい気がするんだけど、どうしても掴めない。
b/s50-50のコツってありますかね?

185 :名無し@コソーリ練習:2013/10/23(水) 10:42:26.06 ID:???.net
>>184
俺も練習中だけど、上手い人に聞いたらテール側トラックから掛けに行くと安定するとの事
あとそっちの方が5-0に移行する時楽なんだそうだ

186 :名無し@コソーリ練習:2013/10/23(水) 19:57:32.82 ID:???.net
正面からも効果的だけど
おれはカーブの切れ目からまっすぐ入る→徐々に角度つけて
途中入りもできるようにって感じだったな
正面から入るのは最初ちょっと怖いけど慣れればただオーリーするだけだし
そこでグラインドの感覚に慣れれば横入りもその内できるようになってる

187 :名無し@コソーリ練習:2013/10/24(木) 00:39:49.89 ID:hMNkxBZT.net
あんま角度つけずにアプローチして肩を開いてノーズを背中側に向けて飛ぶ
→bsフィーブルやるつもりでノーズを奥に押してテールをコーピングの上まで持ってくる
→腕をボックスと平行に開いてデッキの向きを進行方向に合わせる
とりあえずデッキが真っ直ぐならないでもいいから、テールをコーピングの上まで持ってけるようにして、
そっから腕の振りでデッキの向きを進行方向に戻せるように練習する感じかな

188 :名無し@コソーリ練習:2013/10/29(火) 15:41:12.70 ID:faQ/q1uj.net
ありがとう参考にしながらやってる!
ビビりなもんで、新しいトリック覚えるのに時間がかかるんだよね〜

189 :名無し@コソーリ練習:2013/10/31(木) 23:44:00.72 ID:???.net
止まってオーリーがままならないんだけど、テールが上がらないのは前足のせいなのでしょうか…

190 :名無し@コソーリ練習:2013/11/01(金) 09:21:36.10 ID:???.net
蹴ったあとのテール足の引き上げが遅い

191 :名無し@コソーリ練習:2013/12/21(土) 12:15:53.67 ID:Mv5Rh+eZ.net
「失ったものは時間」って、そりゃあんた、失礼だけどバカでしょ?
かりにスケボーやってなくてもそれは失うよ、時間は。
牛丼食ってようが山登ってようが。身はひとつしかないんだよ。
それをいまさら「失ったのは時間」て、ひょっとしてあたまおかしいんじゃないか?

192 :名無し@コソーリ練習:2013/12/21(土) 20:27:12.72 ID:???.net
頭おかしいのはおまえだろ

193 :名無し@コソーリ練習:2013/12/27(金) 11:36:44.51 ID:???.net
トリックはどんな順番で覚えたらいいですか?
何ができたら中級レベルといえますか?目標となる目安おしえてください。

194 :名無し@コソーリ練習:2013/12/28(土) 11:09:55.38 ID:???.net
トリックを覚える順番とかレベルとかを気にしないようになったら中級の一番下かな

195 :名無し@コソーリ練習:2013/12/28(土) 18:48:47.71 ID:???.net
フリップができたら中級

196 :名無し@コソーリ練習:2013/12/28(土) 20:24:16.99 ID:???.net
フリップは初級だろう

197 :名無し@コソーリ練習:2013/12/28(土) 20:44:01.64 ID:???.net
初級はオーリー習得するのに必死な連中だろ。フリップを同列では語れない。
オーリー前提の技以降は中級でデフォ

198 :名無し@コソーリ練習:2013/12/31(火) 14:40:30.16 ID:nE9aGwGZ.net
ナイジャは何級?

199 :名無し@コソーリ練習:2013/12/31(火) 20:32:51.62 ID:???.net
ナイジャは師範代だろ

200 :名無し@コソーリ練習:2014/01/01(水) 22:58:40.41 ID:iqP60/8b.net
>>1
自分も14からskate始めて、気づいたら人生の半分以上板の上です^^;

やっぱ衰えでますよね。
仰るように先ずはモチベーションが下がり、派手なことは避けるようにしてドンドン若手に差をつけられる感じですよね。

でもskateに出会ってなかったら今の人生ないと思ってます!これからもガンガン滑っていきたいですね!
keep on sk8!

201 :名無し@コソーリ練習:2014/01/02(木) 20:09:41.11 ID:???.net
30過ぎたら街中のレールでガーッとやること自体不似合だしな

202 :!omikuji:2014/01/03(金) 22:03:24.93 ID:???.net
アメリカのスケーターなんかおっさんばっかりなのでok!

203 : ◆sk8er/yD4I :2014/02/08(土) 23:50:31.54 ID:i5bWlZdo.net
感動的な良スレだ。


まだ始めて1,2年ぐらいだけど、この板見てやる気出たw

オーリーは一応できます。けど、止まってショービットはできるけど、動きながらができないので、動きながらのやり方教えてほしいです。

204 :名無し@コソーリ練習:2014/02/11(火) 14:23:40.91 ID:2B6wQSj0.net
昔は当たり前に出来てたんだけどなショービット
数年のブランク明けて復活したら出来なくなってた。
フリップ回転加わって裏乗りになる癖が付いてしもーた
なんでや〜

205 :名無し@コソーリ練習:2014/02/11(火) 23:01:16.71 ID:???.net
テールの内側に足入れて回すようにすれば

206 : ◆sk8er/yD4I :2014/02/13(木) 17:25:45.63 ID:???.net
>>205
なるほど

207 :204:2014/02/17(月) 08:23:45.24 ID:URNG8ytU.net
書き込んだ後、意識しながらやったらすぐ出来た!
テールをしゃくってたみたいね。

208 :名無し@コソーリ練習:2014/04/16(水) 22:56:09.75 ID:???.net
おめでとう!

209 :名無し@コソーリ練習:2014/04/17(木) 14:07:24.04 ID:???.net
慣れてきたら飛ぶ瞬間に腕をボックスと平行に振るような感じで(飛ぶ直前までは肩を背中側に開いてないと背中側に跳びづらい)

210 :guymariano:2014/07/27(日) 03:21:07.12 ID:???.net
キックフリップがかなりの確率で出来ていてスポンサーもついてますが
ブランクに鳴りましたどうしたら良いのですか?

211 :名無し@コソーリ練習:2014/08/03(日) 01:26:19.51 ID:???.net
初心者っぽい質問にしかきこえないんだけど

212 :名無し@コソーリ練習:2014/09/23(火) 02:09:38.17 ID:rCSH0/Aq.net
ポップでとら棒飛べる人アドバイスください、

213 :名無し@コソーリ練習:2014/10/03(金) 13:05:56.78 ID:WH7Mad5I.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

214 :名無し@コソーリ練習:2015/11/07(土) 13:10:08.21 ID:J6R1Z1Jm.net
http://nuganaiav.x.fc2.com/

215 :名無し@コソーリ練習:2017/01/15(日) 13:53:47.64 ID:???.net
あげ

216 :名無し@コソーリ練習:2017/01/17(火) 21:41:22.82 ID:feEe9qm4.net
https://goo.gl/B312wJ
この記事本当。。?
知りたくなかったー。。

217 :名無し@コソーリ練習:2017/01/17(火) 23:58:04.98 ID:???.net
↑ステマです↑

218 :名無し@コソーリ練習:2017/02/21(火) 18:33:34.97 ID:uFI5UnFX.net
ホシュage

219 :名無し@コソーリ練習:2018/03/02(金) 03:26:35.77 ID:YvzQlMPQ.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NTZHS

220 :名無し@コソーリ練習:2018/06/26(火) 14:07:39.35 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

221 :名無し@コソーリ練習:2018/12/18(火) 06:45:46.52 ID:???.net
>>10
だからいくらだって聞いてんだよ!質問に的確に答えられない時点で社会不適合者なんだよ。死ね

222 :名無し@コソーリ練習:2018/12/19(水) 22:37:26.07 ID:???.net
650マソ

223 :名無し@コソーリ練習:2018/12/19(水) 22:44:55.53 ID:???.net
>>222
まじカス死ね

224 :名無し@コソーリ練習:2018/12/20(木) 07:19:25.52 ID:???.net
早く死ねよゴミ共

225 :223:2018/12/21(金) 10:37:33.43 ID:???.net
源泉みたら685マンだった

226 :名無し@コソーリ練習:2018/12/21(金) 12:48:01.32 ID:???.net
はいカス死ね

227 :名無し@コソーリ練習:2018/12/26(水) 06:35:59.04 ID:???.net
ほんとゴミしかいないなー

228 :名無し@コソーリ練習:2019/01/10(木) 22:58:26.94 ID:???.net
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

http://www.musicosperuanos.com/index.html

http://nakashima-seitai.com/column/?p=451

229 :正木:2019/04/07(日) 20:12:47.62 ID:???.net
オーリーがどうしてもできません
物理的に不可能だと思います。
どうしたらいいですか?

230 :名無し@コソーリ練習:2019/04/09(火) 17:33:07.96 ID:???.net
>>229
不可能ではない
ひたすら練習するのみ

231 :名無し@コソーリ練習:2019/07/03(水) 10:48:26.05 ID:???.net
>>229
夜中に徘徊して職質動画を上げてるSINnosuke8に教われ

232 :名無し@コソーリ練習:2019/08/13(火) 19:33:22.70 ID:GCeCgF9Q.net
シルバーフォックスのrepitileっていうトラック使ってるのですが、有名なブランドのトラックと結構違うんですか?
奮発して買おうかと思ってます。7.625のデッキで1人で練習してます。やっとオーリーができるようになって暫くたたのですが、フリップが全然できません。
トラックのせいにしてしまいたくなりますww

233 :名無し@コソーリ練習:2019/08/26(月) 09:51:49.19 ID:???.net
カーバーとかのスウィングトラックじゃなければ、トラックのせいでフリップ出来ないなんてのは…多分おそらく絶対ないかな、と笑

デッキが痛んでテールがもう無いとかノーズ壊れてるとかなら、、影響もあるだろーけど。

234 :名無し@コソーリ練習:2020/02/14(金) 20:54:30.23 ID:???.net
https://i.imgur.com/Xhu3AZt.jpg

235 :名無し@コソーリ練習:2021/03/16(火) 17:12:14.91 ID:ISwyTMy2.net
公共の場所ではやめてください

236 :名無し@コソーリ練習:2021/03/28(日) 17:01:51.18 ID:g8G18mr1.net
スケボー取り締まり強化 ボーダー反発
(毎日)
違法だからね

237 :名無し@コソーリ練習:2021/03/30(火) 19:15:11.94 ID:ul3cJO8Q.net
取り締まり強化おねがいします

238 :名無し@コソーリ練習:2022/04/26(火) 06:26:46.38 ID:???.net
主はどうせ底辺50代だろう。もう死んでるかもね

総レス数 238
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200