2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMX】BMX初心者集え!Part48

1 :名無し@コソーリ練習:2017/09/09(土) 16:36:54.27 ID:YXkTW7v4.net
ここはBMX「初心者」スレです。

初めての方は、まず下記のまとめサイトを必ず読もう。

(p)http://www5.atwiki.jp/bmx/pages/5.html

経験者さんはマターリで。
初心者さんは書き込む前にgoogle・スレッド内の検索をしてみよう。
すぐ近くに似たような質問が出てる場合があるかも。

近くにBMXを扱っているショップがあるならそこでも話を聞いてみよう。

どのメーカーでも安いものは重さや規格等がネックになる。先々考えるならお勧めできない。
体格や挑戦したいことで合うサイズが変わってきたりする。
完成車に関して質問するときは、挑戦したいジャンル・自分の体格・予算なんかを書くとレスがつきやすいよ。

完成車の選び方等は>>2以降へ。

前スレ
【BMX】BMX初心者集え!Part47
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1494283975/

870 :名無し@コソーリ練習:2018/05/27(日) 22:25:35.74 ID:???.net
フォークが抜けないってのが分からんな、ベアリングが逝ってるのかな?
プラハンで叩きまくれば?

871 :名無し@コソーリ練習:2018/05/27(日) 22:28:03.87 ID:???.net
そういえばBBベアリングは取るのに苦労した事はあるな

872 :名無し@コソーリ練習:2018/05/27(日) 22:30:49.03 ID:???.net
>>869
完成車買って今までなんもしてない
固着してるのかも

873 :名無し@コソーリ練習:2018/05/27(日) 22:42:42.02 ID:???.net
>>872
ヘッドパーツとフォークが固着って、なったことも聞いたこともないな…とりあえず556吹いて叩くしか。

874 :名無し@コソーリ練習:2018/05/28(月) 07:59:03.39 ID:???.net
>>868
ガタをとるならステムのネジを緩めてトップキャップを適度に締めこむ

フォークを抜くならコラムを横から軽く叩く

875 :名無し@コソーリ練習:2018/05/28(月) 15:30:45.05 ID:lpJ/3vz+.net
22ミリ用BBを19ミリシャフト使うアダプターとかってありますか?
鉄板で巻いて隙間挟めば良いですかね?

876 :名無し@コソーリ練習:2018/05/28(月) 17:20:27.64 ID:???.net
このスレ見てたらマジでBMX始めたくなった
日本の専門ショップって

Flourish
Wonderland
CAVE

の3店しかないの?
誰か詳しい人教えてsos

877 :名無し@コソーリ練習:2018/05/28(月) 18:32:26.55 ID:???.net
>>876
逆にどうやって探したらその3店だけになったのか教えて欲しい。
それはさておき、住んでる地域を書いたらいくつか他に挙がるんじゃない?

878 :名無し@コソーリ練習:2018/05/28(月) 18:54:32.74 ID:???.net
>>876
俺が世話になった3店じゃねーかw
ググればヒットするBMX専門店だぞ
今はブランドステッカーとハブガードとアパレル欲しいんで、またお世話になる予定だわ

879 :名無し@コソーリ練習:2018/05/28(月) 19:33:36.15 ID:???.net
>>873 海のそばなんで 

>>874 ありがとう
   試してみるわ

880 :名無し@コソーリ練習:2018/05/29(火) 17:55:45.53 ID:???.net
SundayバイクのアイツのBMXカッケーんだよな
完成車の面影は、かろうじてフレームカラーw
Odysseyだよね?あんたのバイクw

881 :名無し@コソーリ練習:2018/05/29(火) 18:17:10.60 ID:???.net
>>880
画像見たけどあんたそれ趣味だろw
2020年のオリンピックに出ないのにwww
センスは認めるwww

882 :名無し@コソーリ練習:2018/05/29(火) 18:22:26.42 ID:???.net
プロと趣味は違うからな
まあ、楽しめたらオッケーwww

883 :名無し@コソーリ練習:2018/05/29(火) 18:53:04.75 ID:???.net
どんな趣味でも、突き詰めたら金は掛かる
車と違いBMXは安いから楽勝で楽しめるw
運動神経と財力があれば、こんな楽しいスポーツはないなwwwww

884 :名無し@コソーリ練習:2018/05/29(火) 19:20:40.51 ID:???.net
なんだろ、この流れ怖い

885 :名無し@コソーリ練習:2018/05/29(火) 19:30:39.99 ID:aJQMUpXG.net
Sundayの特徴は補強ががっつり。なのと。
ダウンチューブに筋入ってること。
シンプルなbmxしては個性派だ。

886 :名無し@コソーリ練習:2018/05/29(火) 19:35:41.78 ID:???.net
日本人とゆうか東洋人で最高の身体能力なのに、滅多にホめてくれない。
bmxする奴も意外と負けず嫌い!
おおらかと思ってたが。
崇めろ!讃えろ!
ホめられてホめられてホめられて。

887 :名無し@コソーリ練習:2018/05/29(火) 20:41:24.92 ID:???.net
>>875
見たこと無い

似たようなモノをエンプラで作ったことがある。内側に落ちない工夫が必要。自己責任で

ベアリング打ち直しが良いよ

888 :名無し@コソーリ練習:2018/05/29(火) 20:58:01.36 ID:???.net
>>887
ヤホオクメルカリで売ってたら良いのですがスパニッシュなのでなかなか…
普通に買うと3千円。
鉄板まくか、
使ってないチューブスペーサ工夫するか。

889 :名無し@コソーリ練習:2018/05/29(火) 22:45:48.72 ID:???.net
手間暇費用考えたら、BB打ち換えの方がいいっしょ。

890 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 12:06:12.30 ID:???.net
フレームとシート以外、全てのパーツを黒に交換した。
見た目がかなり引き締まった。
若い時は派手さが好みだったのにな…
年を取るってこういう事なのかな…

891 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 15:32:07.07 ID:???.net
デザイン(フレームカラー)がドンピシャだったからサイズ見たらTT21だし・・・
これはもう高くなってもバラで組み立てしろってことかよ・・・

892 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 15:40:40.23 ID:???.net
ペグつけたらペダリング中に踵ががんがん当てるようになってすごく怖い
まだ試してないけど
マニュアル練習のときの捲れとか完全に引っ掛けそうな気がする

クランクのサイズって175mmっていたって標準的なサイズらしいけど
有名な人のセッティング見てると175mmなんてほとんどいなく
170mm以下ばかりなんだが、もうちょい短くしたほうがいいですかね?

893 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 15:57:43.75 ID:???.net
>>892
グラインドや引っ掛けにペグとハブガードを装着するのであれば、クランク長は短い方がいい
理由は、長いと後ろに装着したペグが踵にぶつかるからだw
自分のやりたい事にベストマッチするパーツ交換をしよう!

894 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 16:13:30.03 ID:???.net
初心者は完成車の購入が殆んどだと思うけど
ペグ装着が前提なら、トップチューブの長さとクランクの長さとチェーンステーの長さは考慮して購入しよう

895 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 16:23:17.44 ID:???.net
間違ったサイズ選びをすると、ちょっと前屈みになると、膝がステムに当たる
だが前屈みにならなければ無問題だからな
あまり神経質になるなよ?

896 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 16:40:18.94 ID:???.net
目標を持ってBMX選びをする人と
流行りだからBMXをする人との違いの差

まあ、本気でBMXを始める奴は下調べをしてるから

897 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 16:57:48.63 ID:???.net
>>894
身長176で靴のサイズ27〜27..5

フレームサイズ確認したら
トップチューブ 21.0
チェーンステイ 13.2
クランク 175mm

ちなみにこれ
https://jykkjapan.com/products/bmx-brand/flybikes/complete-bike/flybikes-2016-complete-bikes-ja/fly-bikes-2016-proton/

898 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 17:08:01.19 ID:???.net
>>897
カッケーな、マジカッケー
自身の体格とBMXで何をしたいのかがベストマッチしてたら文句ないバイクだわ
本当にカッコイイ

899 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 17:10:03.23 ID:???.net
>>892
スタンス左右脚をかえる。それか
ペグを逆ガワだけにするか、
そもそもペグを付けない。

900 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 17:29:57.84 ID:???.net
>>897
戦闘力が高いバイクだなw
公道を走れる仕様かな?

901 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 17:36:01.37 ID:9nY+npdd.net
>>897
13.2でダート?
まぁ最近短いのでパークする人多いもんね。

902 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 17:40:42.97 ID:???.net
>>892
ペダルの踏み位置をちょっと前に
個人的には土踏まずがペダルシャフト位が蹴りだしやら引っ掻けるやらにはちょうど良かった。

903 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 18:00:10.50 ID:???.net
身長170のTT20.75で無問題だった
左にOdysseyのペグを着けたが踵がぶつかる事はないッスから!

904 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 18:21:34.07 ID:???.net
身長170cmの足のサイズは25.5cmの俺っちホビット族は
リヤペグに踵が引っ掛かる事はないお(^ω^)BMXたのし

905 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 18:37:20.33 ID:???.net
高身長&足デカはペグ付けるなよw
俺らホビット族の為のペグなんだよ!
おわかりいただけただろうか?

906 :名無し@コソーリ練習:2018/05/30(水) 20:02:47.51 ID:???.net
アメリカメジャーリーグベースボールのエンゼルスの大谷翔平選手レベルの高身長と足のサイズだと
トップチューブ21インチでもホビットサイズだと思うわマジで!

907 :名無し@コソーリ練習:2018/05/31(木) 03:11:14.80 ID:???.net
チェーンステイがウィッシュぼーんなってるフレームって乗り心地硬いのかな?
もってるフレーム何個かを上に投げて手でキャッチすると硬さに違いがあるよ!
バイーンってなるのもあれば、
硬いのもある。

908 :名無し@コソーリ練習:2018/05/31(木) 21:57:44.54 ID:???.net
趣味でBMXをやっている人と流行りでBMXをやっている人との違い
バイクを見たら一目瞭然でした
あなたにはBMX愛を感じました
世の中には凄い人がいるんですねー

909 :名無し@コソーリ練習:2018/05/31(木) 22:03:48.23 ID:???.net
十年前と比べて街中でbmx見かける機会減ったなぁ。
俺は普段わ泥除けとカゴないとキツい。
まぁbmxにもつけれるけど。

910 :名無し@コソーリ練習:2018/05/31(木) 22:12:31.64 ID:???.net
>>908
わかる!ガキと大人のセンスは別物だからなw
同じ乗り物とは思えない程の違いは確かにあるな

911 :名無し@コソーリ練習:2018/05/31(木) 22:25:02.43 ID:???.net
日本人のダサい考え方www
小さいバイクに乗っていると、そのチャリ子供用だろwに脳内変換される現代についていけない昭和脳の輩wwwwww
マジで田舎脳で昭和脳の輩は死ねと思うわマジでwwwwww

912 :名無し@コソーリ練習:2018/05/31(木) 22:34:06.49 ID:1NelNr/W.net
厨房のMTB乗りの田舎育ちのガキが、BMXを見て「何アレwチッさwww」言ってるジャップだからなw
この国、終わってるだろwwwwww
BMXって乗り物は海外産なんだよ
カッペジャップが!wwwwwwwww

913 :名無し@コソーリ練習:2018/05/31(木) 22:40:47.50 ID:???.net
とにかく昭和脳のジジイと、BMXを知らないカッペ共は恥を知れ恥を!!!

914 :名無し@コソーリ練習:2018/05/31(木) 23:08:08.74 ID:???.net
日大のアメフトみたいな時代がだぞw
それ2018年まで続いてるとかwww
この国、日本って終わってるだろwwwwww
アメフトもBMXも米国だかんなw
ジャップ!いい加減にしろよ!あ?コラwww

915 :名無し@コソーリ練習:2018/05/31(木) 23:35:29.68 ID:i4CIrhm6.net
米国のチャリ、BMXを知らない昭和脳ジジイな老輩やカッベ厨房は
BMXライダー共は頭がおかしいと思われてるかもなwww

916 :名無し@コソーリ練習:2018/06/01(金) 00:35:45.22 ID:???.net
ヤバいヤツ来たw

917 :名無し@コソーリ練習:2018/06/01(金) 11:51:16.09 ID:cnArdGtc.net
膝の話題てあまり出ないけど悪くなる程は乗って無いんだね?
bmxって縁石グラインダーばかりだから膝に優しいのかな?

918 :名無し@コソーリ練習:2018/06/01(金) 15:40:02.02 ID:???.net
BMXは背筋のスポーツだから腰痛の人が多いイメージ。
それも最近の軽いBMXのお陰で大分減った気がする。
膝は転んで打つとかを除けばあまり痛めない筈。

919 :名無し@コソーリ練習:2018/06/01(金) 16:35:55.51 ID:???.net
輪夢選手のお父さんってBMXショップを経営してたんだ
行ってみたいなあ

920 :名無し@コソーリ練習:2018/06/01(金) 16:53:14.55 ID:???.net
>>918
トレイル、レース、パークの人は飛んで着地で膝悪いよ。
特にリヤガワの脚。

921 :名無し@コソーリ練習:2018/06/01(金) 18:16:43.95 ID:???.net
RedBullがスポンサーなのは知ってたけど、BMXブランドのSubrosaと腕時計のG-Shockは知らんかったわ
http://www.wingarc.com/public/detail.php?id=835
やっぱプロはスゲーな

田舎町だとBMXを知らない人達だらけなんで、輪夢選手を陰ながら大応援してる

922 :名無し@コソーリ練習:2018/06/01(金) 18:54:53.90 ID:???.net
膝より手首にくるよねー

923 :名無し@コソーリ練習:2018/06/01(金) 19:00:03.86 ID:???.net
膝より腰より手首より
長時間ライドしてたら俺は首が痛くなる
首を鍛えねば

924 :名無し@コソーリ練習:2018/06/01(金) 19:43:24.67 ID:???.net
日本でbmxしてるイコール、ほぼフラットランドか縁石グラインダーなのね。

925 :名無し@コソーリ練習:2018/06/01(金) 20:11:47.15 ID:???.net
>>921
リムくん凄え良い子だよね!

926 :名無し@コソーリ練習:2018/06/03(日) 16:07:08.92 ID:???.net
昨日練習場に向かう途中の農道で、後ろから来たワゴン車の運転手にクラクションを「プッ♪」っと鳴らされ止められたw
「どこで売ってるの?」と
俺は詳しく応えたよ!BMX専門店ですと
だが…俺のバイクは、かなり弄っていますがね………(あの時買った完成車の面影はゼロ〜w

927 :名無し@コソーリ練習:2018/06/03(日) 17:13:01.03 ID:???.net
Eclatとprimoを利用して、自己満(見た目重視)レベルのかなり戦闘力の高いバイクにし上がったw
ベースはSundayとOdyssey!
一昔前は、自家用車に金を掛けてたんだがなw
今はBMXなんだよマジで!!!
男のロマン

928 :名無し@コソーリ練習:2018/06/03(日) 21:24:58.43 ID:???.net
ここは日記帳なの?

929 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 09:08:34.27 ID:???.net
電車にBMXを輪行袋に入れて乗ってきた奴らいたけど
輪行袋のチャック閉めてないわ、そのまま跨がるわマナー最悪だったぞ

930 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 09:39:33.64 ID:???.net
見渡せば田んぼや畑、山しかない俺からしたら
電車でBMXを運ぶとか何処の近未来都市だよ?

931 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 12:37:30.25 ID:???.net
そいつらがいたのは京浜東北線
東京都内通るから車内はぼちぼち人がいるのにこんな事するんだから
BMXは自転車乗りのなかでもマナー最悪の底辺だな

932 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 12:57:01.16 ID:???.net
釣れますか?

933 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 13:03:31.77 ID:???.net
俺は都会のコンクリートジャングルは肌に合わねえw
>>863草と木と土と岩が大好きなカッペBMX乗りだ
カッペはカッペで大変だけども、都会は都会で大変なんだ?

934 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 15:08:55.19 ID:???.net
公道を走る際にはブレーキシステム必須な我が国日本の決まり事なのだが
そこでだ!
黒リムだとブレーキによる摩擦で塗装ハゲが起きるよな?
お前らは塗装ハゲ放置してるのか?
俺はツヤ消し黒塗料で手直し塗装だよ
塗料は信頼と実績のあの塗料会社さ?

935 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 15:09:31.85 ID:???.net
bmxで飛びたいなら。
住んでる所の近くにパークかトレイルが要る。
田舎だと勝手に作って。安寧の場所見つけるまで作り続けることができる。

936 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 15:48:03.12 ID:???.net
>>735

937 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 15:57:44.36 ID:???.net
黒リムでも、ブレーキ摩擦の塗装ハゲを気にしないで放置していたらこうなるからw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/BMX.JPG
ママチャリみたいなタイヤ感だろ?

938 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 16:13:58.84 ID:???.net
>>937
これはカッコ悪いwww
ママチャリの軽量改造車みたいwwwwww

939 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 16:34:11.19 ID:???.net
BMXってガサツな輩の乗り物なのかな?
やっぱロードバイクにします

940 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 17:54:38.14 ID:???.net
楽して速度に拘るロードバイク(笑)ジャップ男子よか
https://m.youtube.com/watch?v=DWsH0ZZZ3Co
BMXガールの方がカッコイイわ

ジャップはテクニックよかスピードバカだかんなw
恥ずかしいわ(笑)

941 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 18:23:23.93 ID:???.net
スピードに拘るんならロードチャリ系には乗らんだろ?
それならエンジンバイクか車に乗るわw
ロードチャリなんか、ペダルとガチャガチャしとれば誰でも乗れるバカチャリwwwウーーーwwwwww

942 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 18:42:01.20 ID:???.net
ロード系とピスト系に乗ってる輩って、ひき逃げするカスが多いからなw
人の多い街中で、何スピード出してんだカスって輩がもうねwwwwww

943 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 18:54:33.52 ID:???.net
ロードチャリ乗りってさあw
エイリアンみたいなメットを被って、ピチピチな派手なTシャツみたいなヤツと短パン装着してるよね?
見掛けたらいつもワロてるよwww

944 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 19:05:11.85 ID:???.net
電車の中で跨がるバカがいるBMX界隈よりロード乗りのほうがまともだと思う

945 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 19:09:22.07 ID:???.net
普通なら同じBMX乗りとして電車の中でマナー違反した奴らを恥じてそっちを叩く流れになるのに
何故かロード乗りを叩くほうにいくからバカの集まりだといわれる

946 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 19:16:14.88 ID:???.net
BMXを始めます!愛車になります
早く届かないかなあ
BMXってカッケーね、惚れた

Amazon | DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 20インチBMX クルージング 前後V型ブレーキ採用 マットブラック×レッド DXR20-RD ブラック | ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) | BMX
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0759C8WZQ

947 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 19:26:05.00 ID:YgD3vI3q.net
BMXって安いんだな!
つーか専門店よかAmazonはやっぱ格安だな!
専門店で買った奴バカだろこれw
ざまああああああああああwwwwwwwww

948 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 19:44:02.29 ID:jxeYwT9M.net
賢いBMXライダーはAmazonで買ってるからな
これは今の時代常識だし
愛車のドッペルにOdysseyのMペグとハブガードかませる予定
グラインド、ガシガシ行くぜ!

949 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 19:57:17.61 ID:eEajRIHc.net
やっぱアマゾンは格安だな、
俺も一台Getしとくか…

950 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 20:27:18.52 ID:oWczYmZ+.net
BMXって高いかと思ったら、オイラのスマホゲーの課金額より安いんだなw
BMXって、たいしたことないチャリだなwwwバーカ

951 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 20:33:33.74 ID:XF0Dn32e.net
BMXって2万で買えるのか!
ママチャリ2台分のお値段はけしからんがな!

952 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 20:39:07.58 ID:???.net
ポコ180のコツがいまいちわかりません
ご教授お願いします

953 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 20:48:21.86 ID:808mFEmq.net
>>946
かなりいい買い物したな
BMXデビューおめでとう!
困った事があったら何なりと気軽に聞いてな?

954 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 21:02:23.42 ID:???.net
やっと初心者スレらしくなったな\(^o^)/

955 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 22:12:14.59 ID:???.net
前輪のハブナットが緩んでるの気付いたんだけど、これってバニホやるのに関係ある?
ここ一週間でナゼか急にへたくそになって悩んでんだよね...

956 :名無し@コソーリ練習:2018/06/04(月) 22:51:41.41 ID:???.net
前輪はあんまり関係ないけどな。
回転系はオフセット変わって回り難くなったりするけど。

後輪のハブナットが緩んでチェーンステイ長が変わったとか、
ハンドルバーの角度が変わったとかだとタイミングが変わって飛べなくなるとかあるかもしれない。
あとはタイヤの空気圧位?

957 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 00:19:34.55 ID:???.net
>>956 ありがとう、あんまり関係ないかー。先週は絶好調で確実にレベル上がった手応えあっただけに結構へこんでます。
とりあえずメンテで気分転換してみる。

958 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 06:05:57.39 ID:???.net
>>946
以前は一流自転車メーカーのBMXでもこんなお値段だったよなあ。
今は量産しないタイプのメーカーに細分化されたから高いだけじゃないかなあ。

959 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 10:33:38.68 ID:???.net
フレームにひびはいでたり折れた人はどの部分ですか?
やはり、チェーンステイとBBの接合部に多いですか?

960 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 11:49:35.51 ID:bP6cotgV.net
>>952
ソフトクリームをひねる様にだそうです

961 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 12:30:50.31 ID:???.net
これは酷いクラックだ!補強の意味なし
https://farm8.staticflickr.com/7688/17309449221_3092019f0e_z.jpg

962 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 12:51:42.19 ID:???.net
>>961
エスアンドエム?
超高額フレームじゃん?
フレームは少し重くても長持ちして欲しい。
チェーンステイウィッシュボーンも硬くするだけでなく補強の意味もあるのかねぇ。

963 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 13:49:49.07 ID:???.net
ググるとクラック画像数点ヒットするけど、トップチューブのクラックが目立つな
トップとダウンに補強をしていても、補強を避けるようにクラックが入ったりするから、補強ってあんま意味ないように感じる

964 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 14:35:23.66 ID:???.net
ヘッドチューブの溶接付近からバキッ!って逝くバイクをよく見かける
http://or2.mobi/data/img/204245.jpg

965 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 16:37:07.50 ID:???.net
BMXには、フロントフォークもフロントタイヤも要らんかったんや!
https://www.youtube.com/watch?v=4YZnL_MC6K0

966 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 16:58:09.67 ID:???.net
>>965
フォーク無しでハンドルつくのか?
と思った俺がバカだったわ

967 :名無し@コソーリ練習:2018/06/05(火) 18:52:25.68 ID:???.net
>>965
アホっぽくてよいな

968 :名無し@コソーリ練習:2018/06/06(水) 11:01:34.16 ID:???.net
>>958
ベーシックな構造で頑丈で激安いのがBMXだもんな。2万円台が適価。

969 :名無し@コソーリ練習:2018/06/06(水) 13:39:44.85 ID:???.net
鉄に少しクロムとモリブデンを混ぜてる以外一万円の自転車とたいした違いは無い。
松竹梅の付加価値で値段を高くしてる。

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200