2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トマト

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:52:57 ID:PlCBEOn3.net
野菜だったか果物だったか・・・・それはともかくプチトマトは萌える

102 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 13:33:20 ID:CuXvlPn5.net
小学生まではトマト大好きで丸かじりとかしてたのに中学生になってから急にトマト食べると気持ち悪くなるようになってしまったorz
今では昔は食べれた野菜、果物が結構な種類食べれなくなってしまった

103 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 15:02:30 ID:tUWuG2QC.net
トマト丼はオススメですよ。トマトを小さく切って塩とかドレッシングとか胡椒とか生姜とか好きなもので軽く味付けして温かいご飯にのせるだけ。
夏の昼飯には最高。

104 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 23:42:08 ID:iBzYQ1YN.net
>>103
やだ

105 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 01:15:31 ID:oTB49tUv.net
>>103
ウマイよねーーー
夏に泳ぎまくって、疲れた体にビールをぐびーっ!とやって、シメにトマト丼を食ったことがあったけど、すごくおいしかった
トマトと塩とおろししょうがで

106 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 23:01:37 ID:776ibLG8.net
冷やしたトマトを丸かじり、がいいな。

濃ーいトマトでガスパチョを作りたい。

107 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 23:06:19 ID:VG700vrq.net
5月半ばに種まいて育ててるんだが、もう楽しみでしかたねぇ〜収穫は9月頭と見てるんだが…雨があんまり降らないから成長が遅い…たまに枯れかかってるしよぉ(;д;)

108 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 16:17:47 ID:zxqWwCeZ.net
生トマトのスパを毎日のように食べてる

109 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 19:58:01 ID:T8fe+7gX.net
グリーンゼブラが大好きなのだがネットでは不味いと評判でorz
完熟した奴美味いと思うんだけどなぁー

110 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/21(日) 20:37:50 ID:+hmIKuce.net
トマトってどんな栄養があるの?

111 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/22(月) 23:50:07 ID:98T2ZrGZ.net
リコピン

112 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/25(木) 02:26:13 ID:lM6ywJOe.net
美味しくて体にいいなんて・・・トマトたん最高だよ!

113 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/05(日) 16:41:50 ID:48v/J9jm.net
トマトたんハァハァ
毎日食べてるよ
今日は櫛形に切って塩をかけただけの物を
朝昼一個ずつ食べた。
晩にもまたもう一個食べるつもり。

114 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/07(火) 17:37:34 ID:+0LsF52X.net
>>110 リコピン以外にもビタミンA、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンP、リン、カリウム、クエン酸も含まれてます。

115 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/08(水) 10:52:46 ID:ZiCOVInf.net
ミニトマトをもっと入荷してくれ

116 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/08(水) 18:09:44 ID:jJjITQ31.net
真夜中に腹が減って、冷蔵庫を開ける。
なんかないかな・・・あ、トマトか。
塩かけてまるかじり。


超うめぇぇぇ!

117 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/08(水) 20:15:58 ID:mNcT6c1b.net
トマト嫌いだった弟が3歳くらいの頃。
夏風邪かなんかで熱出して寝てた。
横で見ていた自分は「熱があるときは冷たいもん食べたら
気持ちいいんじゃね?」とか思って、冷蔵庫開けたら
トマトがあったので塩をふって弟に食わせた。
熱のせいでことわるのも面倒だったのか黙って食った。
そして「もうひとつ欲しい」と。
弟のトマト嫌いはその日を境に解消した。

118 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/08(水) 21:57:17 ID:jJjITQ31.net
>>117
全米が泣いた

119 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/11(土) 01:46:48 ID:Bm3iyceR.net
2年前に食べた福島のトマト
スイカのような味で、とても美味しかった

120 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/11(土) 10:02:13 ID:Sd9I+qxO.net
俺は何もつけずに丸かじりするのが好きだ。
かぶりつきながらちゅーちゅー吸う汁がうまい。

あんまり人前で見せられる食い方じゃないが、
わざわざ切るとおいしさが半減するんだよね。
切るときに包丁の金気が移ってしまうせいかもしれない。

121 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/11(土) 19:28:26 ID:ZzVEZ9C2.net
>>120
まさにそう。
なんで切るとあんなに違うんだ??

122 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/12(日) 00:08:48 ID:8mH3JHio.net
おまえらにとってプチトマトってどんな存在?
味わいも食感もなんか違うよね?同じトマトなのに

セ・リーグとパ・リーグみたいな感じかな

123 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/12(日) 03:26:28 ID:4nxQxdv4.net
>>122
味が濃厚だから、マッシュしてスープにしたりする。そのまま食べれる可愛い奴。


話変わるけど、熊本ってトマトの作付け面積一位なんだね。
トマト畑のオーナーになりたいぜ・・・

124 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/13(月) 22:25:26 ID:FLCwmgaG.net
>>122
>おまえらにとってプチトマトってどんな存在?

「育てて食う物」で有って
スーパーでパック詰めを買う物では無い事は確かだな

125 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/13(月) 23:35:48 ID:hDagx+/L.net
この前スーパーでミニトマトならぬマイクロトマトなるものを見たぞ。
ぱっと見、南天かとオモタ。食った気せんじゃろな〜

126 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/18(土) 20:39:33 ID:0RAe1lNO.net
味も糞もないトマトを日光に2日さらしたら凄く美味しくなった
追熟って大事だね

127 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 02:36:00 ID:OVWRncyl.net
青いトマトって売ってませんよね?
育てるしかないのかな。

128 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 04:55:59 ID:5WANQYI5.net
>>127
スーパーで箱ごと青いまま売ってる時ない?
ベランダでトマト作ってて青いまま落としちゃった時利用法調べたら、漬物にいいみたいだけど確か毒だったか体によくなかった気がする。
間違ってたらごめんね

129 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 07:46:51 ID:uuFWlImn.net
トマチンの事だね〜
未熟果3、4kgも食べない限り大丈夫みたいだよ

130 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 07:48:00 ID:xtUxJWUz.net
今日も朝から3玉ごちそうさま〜

131 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 10:51:17 ID:5WANQYI5.net
>>129
そうなんだ!
青トマトフライは加熱してるから大丈夫とか言うけど、なんとなく恐いからやめてたんだよね。
やってみるかな

132 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 12:50:23 ID:xtUxJWUz.net
あ、そうそう、最近毎日トマト3個ぐらい食べてるんだけど、便が全体的に赤くてトマトの薄皮みたいなのがいっぱい出てきます…これトマトだよね?
トマトは栄養吸収されないんですか?

133 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/20(月) 21:42:54 ID:WuGRoTGv.net
皮は消化されない

134 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/22(水) 02:17:08 ID:Hzsw4iDJ.net
>>128
そうなんですか!?
小さい頃よく生で食べさせられてました…orz

135 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/22(水) 13:31:40 ID:DZt8YiUd.net
カプレーゼ美味しいよカプレーゼ。
トマトとモッツァレラチーズとバジルの相性は異常。

136 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/24(金) 04:06:53 ID:pld/ry3I.net
このスレの住人とトマト農園を作りたい

137 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/25(土) 00:02:00 ID:5WSoM9NI.net
トマトの季節がやってきた♪やってーきたー♪

わーいトマト やいトマト♪ageage♪

138 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/25(土) 01:14:45 ID:lITrIHg8.net
田舎だと、露地栽培の朝どりトマトが、5個100円とかで買える
そのまままで間食としてよし、食事のおかずに加えてもよし。
冷蔵庫に一日入れて、冷たーーーくなったのに塩を振って丸かじり!
間髪いれずにやはりキンキンに冷えたビールをカブガブガブ!!!

うひょーーーーたまんねーーーーー

139 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/25(土) 10:02:38 ID:dT1Ec219.net
いろいろ業者臭いレスだなw

140 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/25(土) 23:55:26 ID:/7xgZLHl.net
皮むいてキンキンに冷やしたカットトマトにみじん切りの生玉ねぎをたっぷり乗せて、青じそドレッシングをかけて食べると幸福な時間が訪れる

141 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/26(日) 00:51:13 ID:dv+QBxs6.net
トマトと肉を加熱してトマト風味焼きにすると旨い

142 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/26(日) 20:59:32 ID:RQKNiOeX.net
トマトはパスタやカレーにいいがサンドイッチのは苦手

143 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/26(日) 21:58:33 ID:XDjPrB5y.net
最近トマトと玉子の炒め物にはまってる。
中谷美紀主演の「しあわせのかおり」という映画で知った。
中華料理なんだが、ごま油でトマトと玉子を炒めるだけ。中国では超メジャーな家庭料理らしい。
料理屋では食べたことないけど、ネットで調べたり映画を見て、見よう見まねで作ったけど美味しかった。
料理屋のちゃんとしたものを食べたことある人いる?


144 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/28(火) 17:38:16 ID:zUjRJSn8.net
トマトがどっさり取れた!かるく10キロはあるな…

さて、今日の夕御飯はトマトづくしだぜ


145 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/29(水) 01:07:23 ID:MedvxmWw.net
>>143
中華料理屋でトマトと卵のスープなら食ったことあるな。

個人的にはトマトと卵とチーズを炒めたのが好きだ。


146 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/29(水) 23:37:48 ID:gdMQklCH.net
ミニトマト専で、専業やりたいw
面積というか本数どれくらいなら食って行けるかな?

147 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/29(水) 23:44:17 ID:i9xexxaO.net
>>144
俺は卵たっぷりのチャーハンにトマトを添えて食うのが好きだ

>>146
百本単位じゃねーの?

148 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/30(木) 05:08:04 ID:gMYTLv2k.net
長雨続きでトマトに病気が…
今年はダメだな。

149 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/30(木) 14:16:54 ID:ocv4aC8k.net
>>148
なるほど・・・・
それでいつもの八百屋にトマトがなかったのか

150 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/30(木) 22:10:25 ID:xf8+65Eh.net
トマト切ったら中の種の部分が一部茶色く固くなってた。
一応取り除いて食べたけどこれ何?

151 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 00:36:02 ID:AdPt/+ol.net
今年は冷夏という話だけど、トマトの収穫量が減るんだろうな

152 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 00:45:18 ID:frw7erYh.net
でも、コメほど高くはならないんじゃね

153 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 06:00:09 ID:Lz8MT/gM.net
>>148
そうだったのか。
八百屋に色や形の悪いトマトが多いと思ってた。

154 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 19:33:37 ID:sChRT6Vv.net
トマト無いパスタ…
素直に米食うべきか

155 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 07:31:44 ID:WsQfmFcx.net
今年というか温暖化してから野菜の出来が悪いわ。
でもよそのトマトはよくできてるように見えるのに、うちはトマト毎年枯れる。
な〜ぜ〜orz

156 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 18:12:07 ID:Ah7MoKxq.net
トマトとじゃがいもを育てるか

157 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/03(月) 05:18:47 ID:Dmyc+y/A.net
トマトもじゃがいももナス科
ナス科は土も選ぶし連作傷害も出易い
それなりの土とスペース、日当たりが無いと結構つらい
個人レベルだと完全に趣味の世界。

158 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 00:17:49 ID:krMIo0XZ.net
今日も八百屋さんにトマト並んでなかったよ・・・
おいしいトマトが食べたいよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。

159 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 10:56:56 ID:9ia7gX+t.net
プチトマト栽培にする 


160 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 16:59:55 ID:HwMi3p4G.net
小一の給食で、半分青いトマト残して食い終わるまで返してもらえなかったのがトラウマで、
いまだに生トマトが食えない・・・

料理には使うんだけどな、ミートソースだのポークビーンズだの作るからホールトマトとか。
アレは食えるのに不思議だ。

161 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 18:12:38 ID:7sm/a7V8.net
あ〜はいはいw
アイスクリームは食えるけど牛乳飲めない
アイスクリームは食えるけどチーズ嫌い
・・・ってなアレなw




消防は来なくて良いよ

162 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 20:00:42 ID:QZPvFZ+z.net
>>160
給食関連はトラウマになるキッカケをよく作りますよね
青いトマトは硬いだけで味もそっけも無いですしね
でも完熟トマトは甘くて旨い
熱入れて料理で楽しむのも良いですね
十人十色でトマト楽しみましょ
私は完熟トマトを生輪切りで塩パラパラのみでよく食べます

163 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/06(木) 00:24:43 ID:gnmk/5Br.net
>>125
マイクロトマト 濃厚な味わいで美味〜です。
昼懐石2500円で 山芋とオクラの摺り流しに 5粒 のってたです。最初大粒のイクラだなと思ってたので、ビックリ。
40代おばさん3人かしこまって食べていたのに「きゃオワイーン!」て、雄叫び上げてしまいましたわ。

次の日TVでタイムリーに紹介されてましたが、キロ7000円って。
また食べたいけど、お高いですね!

164 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/06(木) 06:00:36 ID:tM8dXVzy.net
来年育ててみれば?

165 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/07(金) 11:37:29 ID:cXdQeqZd.net
父が畑でミニトマト作ったら毎日スゴイ量とってくる。
一日40固以上とか。
どんなけ苗植えたんだろうか…。

166 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/08(土) 11:30:49 ID:D/KT/Q7S.net
良いお父さんじゃないか

167 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/08(土) 22:05:05 ID:d9Wu4hoE.net
トマトを夜食に

168 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/09(日) 21:09:12 ID:+bu1Ewkj.net
黄色いミニトマト肉厚であまい!
そういやピーマンも黄色いやつは肉厚であまかったな。

169 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/10(月) 09:25:25 ID:NqO2V2/Q.net
ナツメ型の黄色いの?
ウチもあれ大成功。これから最盛期!と思いきや、長雨でへたれてます。
ドームで雨除けしてたけど。

170 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/10(月) 10:16:41 ID:tyjoEQZ8.net
トマトに四季を聴かせ栽培する

171 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/10(月) 11:29:40 ID:5mekwcm1.net
トマトジュース美味過ぎてワロタ

172 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/10(月) 16:39:19 ID:77DEvAVB.net
カゴメこくみトマトを食べた。
見た目はきれい過ぎるほど赤かったので食べ頃かなと思ったけど固くて、甘みが薄い。
こういう品種なのかな?

173 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/11(火) 21:59:31 ID:LkeQfpf/.net
トマト入りシーフードカレー

174 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/13(木) 11:55:47 ID:zKIZMjyq.net
不作のせいか青っぽいトマトばかり。
丸かじりでおいしいのがなくて悲しい。

175 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/13(木) 15:57:06 ID:VNjM9h4t.net
冷やしたトマトのヘタ取って4つ切りにして砂糖かけて食べるとうまい。
トマトに砂糖を否定する人が多いけど、果物以上に糖度が高いトマトを大金払って買う自称グルメは理解できない。

176 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/13(木) 21:04:38 ID:BYSCi6Al.net
安売りでトマト一個100円だった

177 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 09:31:11 ID:ipE7Qevg.net
>>175
大金て程でもねぇだろw

178 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 22:37:15 ID:Ev9Kk4Wf.net
トマトの時間です潤@ 

179 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/16(日) 20:12:12 ID:/MJQaB14.net
グリーンゼブラとブラックトマトを食べてみたけど、珍しいだけで
あまりうまいものではないね。
普通の赤いトマトのほうがおいしいと思った。
通販で買うと高いけど、農産物直売所みたいなところで買ったら
数玉入って200円ですごい安かったよ。

180 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/17(月) 07:24:37 ID:Qai9vaDO.net
ゼブラ系はあの独特の臭いで好き嫌いが分かれるし、黒トマトは基本的に美味くないからな。

181 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/17(月) 09:11:18 ID:UG7pZihQ.net
韓国ではトマトは果物扱いらしい。韓国のパッピンスっていうかき氷に
トマトが乗っかってるの見たことある。何か微妙そう…

182 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/17(月) 09:22:49 ID:X6PYyqAI.net
田舎から貰ったトマトはうまいな
冷蔵庫で冷やして塩かけて食べた
売り物は熟さないうちに収穫されたのだろうか、良い状態のものが少ないんだよね

183 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/17(月) 18:01:29 ID:3SurZhZ7.net
風呂上がりだけ塩つけ
他は何もつけない


184 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/18(火) 00:48:24 ID:DaQAbLOv.net
友人でいたな、砂糖かけてトマト食べる奴。
自分は昔は醤油派だったけど、今は何もつけない。
トマトって野菜がない時でも栄養採れるし、生でも煮ても食べられるから夏は重宝するよね。

185 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/18(火) 03:04:08 ID:CE2VVwJc.net
>>146
栽培面積 1a(約30坪)
栽培本数 約300本
栽培期間 約6ヶ月(現在進行中)
収穫期間 約2ヶ月(現在進行中)

直売所で全て売り切って、今んところ約11万円
苗代・肥料代・油代…やらで約3万は使ってる

市場出荷や農協出荷だと
手数料・運賃・ダンボール代…で手取りはさらに約半分になる

ちなみに、成人男性が一人で面倒を見切れる面積は
この10倍の一反(約300坪)



186 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/18(火) 13:42:42 ID:sVhmD3JV.net
ハウス栽培しなければ
土地持ち(ただで貸してくれるとか身内所有も含め)で
年収が良くて80万円かw
それでもいいと思えるのは極一部の人間だろうな

187 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/18(火) 20:22:27 ID:yikfXm9G.net
ぶっかけ素麺?にトマトのせて食べたんだけど…一部苦かった‥‥

な、なんで苦かったの?
悪くなってたの?

188 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/19(水) 06:31:25 ID:hcWZLynl.net
>>186
というか>>185の計算はセミプロか、若しくは他にも色々やってる農家なんじゃないのか?
トマト専業でやってるとは一言も書いてないし。

189 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/21(金) 01:50:22 ID:MaPY6T67.net
>>188
専業はミカン農家です
ミカンだけでは苦しい時代になったので
色々と試験的に他の野菜を導入している最中です

これ以上、温暖化が進むと
まともにトマトが育たないです
CO2の削減に御協力お願いします


190 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/21(金) 02:00:16 ID:5jeJRpNs.net
>>189
応援してるよ
俺はどんなに暑かろうがエアコンなんぞ絶対につけないからな
そのへんの「ファッションでなんちゃってロハス」な野郎とは気合が違うぜ。

191 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/21(金) 02:01:55 ID:MaPY6T67.net
>>186
知り合いのトマト(大玉)専業農家は
夫婦で1.4反を朝から夜まで死ぬ気で働いて
(実際に旦那は働き過ぎで一回入院した)
昨年の純利益は300万円だったみたいです
この夫婦もトマトを全て直売所で売っているので
農協出荷する場合は、この半額程度と思って下さい

ちなみにこの夫婦は、かなり良い成績の部類です


192 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/21(金) 02:03:30 ID:MaPY6T67.net
>>190
ありがとうございます
かなり嬉しいです


193 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/21(金) 08:42:21 ID:krlMVzGO.net
>>191
1.4反で「純利益」300だったら十分成功だよね
ただトマト栽培はリスキーだから、専業でやるのはかなり覚悟いるよね
アタマ下がるわ

194 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/21(金) 23:01:03 ID:M2xAOIia.net
『トマト』 作曲:大中恩 作詞:荘司武

トマトって かわいいなまえだね
うえから よんでも ト・マ・ト
したからよんでも ト・マ・ト

トマトって なかなかおしゃれだね
ちいさい ときには 青いふく
おおきく なったら 赤いふく

195 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 10:08:53 ID:/WMLbPVZ.net
デパ地下でトマトまるごと一個の漬物売ってた。
うまいのか?

196 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 21:33:20 ID:airLWbOU.net
>>189,191
農家のご苦労に頭が下がります

197 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/23(日) 06:18:47 ID:cvfcwb2G.net
最近、中玉トマトに夢中。
大玉は切るのが面倒…。
ミニは食べやすいけど質の悪いものがたまに混じっている。
中玉は味が濃厚なモノが多い。
一度お試しあれ!

198 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/23(日) 14:47:39 ID:t9lsiNMk.net
切るのが面倒などとぬかす馬鹿野郎の味覚をどうやって信用しろというのだ

199 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/23(日) 23:34:10 ID:yRmfPHSC.net
大玉を汁たらしながらかじるのもいいもんだぜ

200 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/24(月) 05:36:06 ID:QZiHe6Nv.net
「のもいい」と言うより新鮮なのはそれが一番だな

201 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/24(月) 10:59:54 ID:xNv0xcSQ.net
でもリコピンは加熱したほうが吸収されやすいらしい

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200