2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】39lap

1 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 17:56:03.08 ID:FGHulXSN0.net
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】38lap
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1417144138/

議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ

2 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 18:00:48.70 ID:FGHulXSN0.net
おまえら次スレ立ててから埋めておくれ

3 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 18:01:17.71 ID:8qXgl4b10.net
∧_∧ >>1 乙!!!
(´・ω・) このスレの時代はバブル景気で多くの日本企業がF1に参戦してた時代だね。
(__) その後バブルがはじけて景気が低迷、F1四天王が1人1人去り、そしてセナが逝った時代。

4 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 18:06:43.55 ID:6mnbX5dA0.net
まずは>>1

>>前991
制御系は欧米のコレクターの場合、走行時用は最新のシステムでエミュレーションするような形にしてしまって
展示する時には元のやつ(今の時点で困るのは主にルーカスやクーゲルフィッシャーらしいけど)を
綺麗に磨き上げて付けておく、なんて使い分けをするとか。
マグネシウムとか劣化しやすい素材で作られてる金属部品とかも同じ。
それこそコジマKE007のサス周りやリントのロータスのブレーキを「事故る前の仕様」
で動態レストアするなんてのは暴挙でしょw。

もてぎで保存されてるクラシックF1も、60年代の葉巻型のやつとかは
展示用は当時物のファイアストン、走行用は2000年前後の時点では
CART用のファイアストン(生産はBS)にハンドカットで当時っぽい溝を切ったものを履かせてたというし。

このスレの時代のF1とかはどうなんだろう。展示状態では当時物のカピカピなGYやピレリを履いているとしても
走行時はやっぱお約束のエイヴォン製リプロダクト?

余談だがミシュランは「今まで販売したことのあるタイヤの金型は原則すべて保管してあって、
特注扱いということで時間と費用をもらえればクラシックカー用や特殊サイズでも対応出来る」
というから、もしかしたら各時代のF1用とかも頼めば買うことは出来たりして?

5 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 18:39:37.05 ID:kdaTm+NX0.net
>>4
RA272がCART用のFタイヤ流用してたっけ。
3リッター系は実走時のみエイボン履いてるみたいね。

ティレル019はエイボンにピレリのマーキングしてたっけな。
個人所有車でオーナーが積極的に走らせる車だとエイボンのまま展示してたよーな。

コーンズの312Tのグッドイヤーとかどうしてるんだろ?

6 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 19:14:48.09 ID:hs2FJ+Br0.net
1993ポルトガルGPです
F1 LEGENDS THE BEST GP 1993 第6戦 モナコGP [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1419760804/

7 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 19:16:48.72 ID:AAJglFJE0.net
それぞれのチャンピオンマシンの勝利の最大の要因。

87年FW11B、実は空力。
88年MP4/4、他チームの戦闘力不足。
89年MP4/5、ドライバー。
90年MP4/5B、セナの暴挙。
91年MP4/6、ウィリアムズのポカ。
92年FW14B、優れた空力を活かすアクティブサスペンション。
93年FW15C、前年の遺産と他チームのびびり過ぎ。

8 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 19:30:08.07 ID:1bicuKiA0.net
87年のフェラーリは3人のデザイナーが合議制によって作られたマシンだったけど
それだけにマシンをまとめあげるのが遅くてシーズンを棒にふった

9 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 19:39:32.95 ID:UY60YQtV0.net
>>7がホンダ嫌いって事だけは理解できたw

10 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 19:45:13.74 ID:AAJglFJE0.net
>>9
スレタイから外れるけど、
FW11の場合はひとえにホンダエンジンだと思うよ。

11 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 19:49:00.38 ID:hzi5kLvk0.net
う〜ん、ホンダF1はシャシーはイギリス製だよね、

一応ギアボックスとかはウィリアムズの時ホンダ製(というかホンダの息のかかったとこ)にしたけど
デフとかもあるし、ハウジングはシャシーパーツだからあの時代なりの空力も考えてあってさ。
いちいちウイリアムズやマクラーレン、ロータスなんかに作ってもらうのは無理だよ。

タイヤもグッドイヤーにいちいち当時使用を作れっていっても無理がある。
ホントにインディ用とか何かを流用してるのは間違いないよ、メーカーだって多少なりとも企業秘密があるから..。

制御系は鋭いね、確かに当時はエプソンの端末で転送してたっけ、
まぁこれはDOSかユニックスで書き換えちゃえばいいんだけど..。 他にも日本製だけどプラグやバッテリー
コンソールの液晶とかね。 あと燃料だな、ターボ時代はロケット燃料(モービル)だし、92辺りもシェルの特殊燃料だよね。
F1は殆どその年だけのワンオフ的(表現ヘンか)なんでさ。

前スレでベルガーが走らせるって心配してたけど大丈夫、高いギアとリミッターでかなり下げるからね。
まあ昔のは走ってくれてるだけで満足するしかないよ、あとは過去映像で楽しむのみ。

余談だけどレーサーはまずレヴリミットを守る事を最初に覚える、フォーミュラスクールとか行くと判るけど。
これは基本スキルの1つなんだよね。

今はもてぎにあるけど91年に初めてドニントンミュージアムでFW10、FW11とMP4/4観たときは感動したなー。
意外とMP4/3もカッコ良かった。 やっぱターボ最高!

12 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 21:11:52.43 ID:6mnbX5dA0.net
エプソン
つ【98/V】

13 :音速の名無しさん:2015/01/04(日) 21:32:09.61 ID:hzi5kLvk0.net
あぁそうなの? いやぁー当時はパソコンの知識全然なかったんだよね、
それは失礼しました。 でもなんかプリンタ横についた端末でやってなかった?
スーパーのレジ伝票みたいなプリンタついてるやつ。

14 :音速の名無しさん:2015/01/05(月) 00:34:53.92 ID:oMt2zKWw0.net
ハンドヘルド型コンピュータ (handheld type computer)
http://www.dentaku-museum.com/hc/computer/handheldtype/handheldtype.html

90年頃には286noteやら98noteやらdynabookやら出てくるけど
それより前だとこの辺じゃね?

15 :音速の名無しさん:2015/01/05(月) 05:42:41.73 ID:uSPc/Fld0.net
年末大掃除してたら録画した1993年のF1のビデオ24本が出てきたわ
ポールポジションとか有ったのすらすっかり忘れてた
総集編は今見ても面白いのな

16 :音速の名無しさん:2015/01/05(月) 05:52:36.96 ID:4gzpwmO40.net
1993年は全16戦か。その当時はまだVHSテープで録画してたから、テープ16本+総集編1本の
合計17本がそのまま残っているわ。

当時、TV雑誌「テレパル」にはVHSテープの背表紙に貼るタイトルシールが付録で
付いていたからありがたかったわ。

17 :音速の名無しさん:2015/01/05(月) 22:08:23.62 ID:qG0odsv30.net
>>11
酸素 最大2パーセント(重量で) 窒素 最大1パーセント(重量で)
その他は炭化水素に限られる。
アルコール、窒素化合物、その他の出力増進剤を混ぜてはダメ。
102RON以下。   (比重に関する規定なし)

1980年代半ばごろの燃料の規定。   

18 :音速の名無しさん:2015/01/05(月) 23:09:32.33 ID:ZRr5wPk+0.net
>>16
俺はGPSについてた各グランプリ用の背表紙を
糊で貼りつけてたわ

19 :音速の名無しさん:2015/01/05(月) 23:35:12.63 ID:7N9Kghvv0.net
>>7
89年はフェラーリにセナプロが乗ってたらチャンピオン取れたな

20 :音速の名無しさん:2015/01/05(月) 23:54:56.74 ID:aXK1Lr0S0.net
無理

21 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 08:39:09.48 ID:sJxfo2K30.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22463241
アデレードのチェッカーおじさん生きてたのか

22 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 09:10:22.62 ID:IMmdQmDQ0.net
89年のフェラーリは中盤まで壊れまくってたからね
あのマシン好きだけど

23 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 11:43:55.13 ID:u1nVBKN30.net
どうせ壊れるからって帰りの飛行機早めに押さえてたくらいだからな

24 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 13:15:16.13 ID:u17w/o7e0.net
と思ったらマシンが壊れずに優勝しちゃってその飛行機に乗れないわトロフィーで指切っちゃったりw

25 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 17:52:29.71 ID:LToVvDC9w
89年は上位陣のリタイアがかなり多かったから、弱小チームにも表彰台や入賞のチャンスが有って熱かった

26 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 17:48:29.88 ID:82zz3usM0.net
逆に89マクラーレンHONDAの布陣が、マンセル・ベルガーだったらどうだっただろう。
フェラーリにセナプロだったら、信頼性の面で、特にプロストがドライブしてたら開発含め劇的に向上してたかも。

27 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 17:50:03.10 ID:HpppUiFK0.net
タイトルが獲れそうで獲れない

28 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 18:17:17.11 ID:dn+HgANo0.net
コンストラクターズだけなら何とか…。

フェラーリの方はセナプロがよっぽど良い関係を築けないと
名物お家騒動が発生してダメになりそう。

29 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 18:38:51.70 ID:P1RnxC1K0.net
セナもプロストも考え方は似てるから意外に意気投合して2人でチーム批判展開だろなあ

30 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 18:48:50.51 ID:0Fath7ow0.net
レジェンズ見てて思うんだが、セナに今宮さんがインタビューしたかのような言い方してたけど今宮さんって英語できるのかな?

31 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 18:52:46.73 ID:dn+HgANo0.net
>>29
モントリオールのイカダレースでフィオリオとバーナードを池に蹴落とすわけですねw

32 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 18:54:17.50 ID:P1RnxC1K0.net
>>30
セナ存命中の時は全く出来なかった

33 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 18:54:41.73 ID:ajH7xmgj0.net
>>30
とりあえずプロストにラジオ(radio)のことを聞いて、
レディー(lady)?と聞き返される程度の英語力

実際の取材は嫁がしてたってよく言われているね

34 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 19:06:37.32 ID:0Fath7ow0.net
>>33 自分で取材してないのにしてたかのように嘘をつくのはよくないことですね。

35 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 19:25:51.66 ID:PU+CvUFD0.net
>>33
当時のNumberで言い訳してたのを思い出したw
「レース前の大事な時に「アンタの女の調子はどう?」なんて聞くわけないでしょうに」って書いてた

36 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 19:30:13.56 ID:ajH7xmgj0.net
>>35
だせええええええええええええええええw

しかもそのインタブー、その後フランス語で返答されたよね
基本、ドライバーからナメられてんだな…ってそん時分かったw

37 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 19:56:57.14 ID:dn+HgANo0.net
んじゃ何かい、土屋はおろか今宮氏ですら
ジョナサン・パーマーやワーウィック兄弟と英語で馬鹿話出来るクマをその点では超えられないのかw

38 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 20:01:02.57 ID:dn+HgANo0.net
…とはいったものの、フランス人(プロスト)と日本人(今宮)が英語で会話する状況ってのは
つまりは例えば横浜中華街や新大久保コリアンタウンの店員と欧米辺りの観光客or在留外国人が
日本語で商談してるみたいなもんだなw

クルムとかコマスとかコッツォリーノ辺りだと普通にその状態になりそうw

39 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 20:04:40.19 ID:evEWdjxH0.net
>>26
640の信頼性に関して言えばTMのシフトフォークだかアクチュエータだかに問題があって、
シーズンが終わってからトラブルの原因究明できたそうだから、プロストがいてもたいして向上しなかったんじゃないかと。
スプリングを追加することで問題は解決したとスカラブローニが言ってたと思う。

40 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 20:09:06.51 ID:P1RnxC1K0.net
プロストもセナも与えられたマシンで俺は最大限の努力はするけど
マシンとチームを強くするのはチーム代表やスタッフの役割だろって考えだから
すぐに走らないポンコツだの、変な洒落言ってオシマイだろ

プロストあたりが乗ったら、リタイアする早さなら最速かもしれないと笑って言ってるだろ

41 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 20:31:57.23 ID:nxaIrtuAO.net
プロストのグリッドインタビューの件は、一応後日、有賀さつきが、打合せ通りだったという説明をしていた(真否は不明)
94年の総集編では、雅子がプロストにインタビューしていた

42 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 20:41:54.64 ID:0Fath7ow0.net
>>33 自分で取材してないのにしてたかのように嘘をつくのはよくないことですね。

43 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 21:15:52.77 ID:GGWkhfC00.net
元々プロストって日本人嫌いだからな
馬鹿にされたんだろうよ

とか今宮嫌いだけどこのスレにまで来て暴れてる今宮アンチに
ウンザリな俺がテキトーに反論

44 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 21:49:20.39 ID:ANT9VRP10.net
>>26
ロンとマンセルは相性最悪…。
ベルガーがタンブレロにぶつかる前だからな。ベルガーがタイトル取ってしまう。

45 :音速の名無しさん:2015/01/06(火) 21:54:11.25 ID:7XdLXvkE0.net
>>43
だよなぁ。
今現在の好き嫌いの気持ちを思い出話に投影するのは辞めてほしいわ。
ここは古き良き時代を懐かしむスレだろうに。

46 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 02:56:44.85 ID:pEbdAZhb0.net
89フェラーリに セナ プロね..
みんな忘れてないか? この頃はエンツォが生きてたぜ。
エンツォがいたら90年のお家騒動は多分なかった。 
プロストをさっさとクビにしただろうからね。

F189は90年台車の基礎になったシャシーでよくできてた。
ギアボックスと燃料タンクの位置がよくなかったけど(ベルガーのイモラ炎上)
FISAがサイドタンクOKにしたからね。 V12はタンク容量変化に対してのセッテイング変化が激しくて
それでサイドタンクなんだけどぶつかって火が出ちゃダメ。 V12のトルク不足に対しては7速がよかったね。
ホンダのMP4/7Aは6速じゃなかった? 忘れたな..。 

まぁマクラーレンはバーナードのレベルではシャシー設計できなかったし、空力も乗り遅れたな。
バーナードもサイドポッド上面の空気をリアの2段目に上手く整流してた。 
とはいえニューウェイのアンダーボディをウイングカーに近い感じに使うとこまではやってないけどね。

ターボのロケット燃料ってのは簡単に言えばノッキング、熱負荷対策でトルエン含有量がかなり多い燃料だよね。
普通のガソリンじゃないからロケット燃料ってイヤミいわれてた。

47 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 06:36:52.79 ID:t6IyB/l/0.net
プロストは優勝回数が多いけど、日本GPには優勝していないのだな。

48 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 09:03:54.08 ID:CB2RO4Zc0.net
87.88.89.93みても、速いし得意なコースとも言えたと思うんだけど。

49 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 09:13:29.92 ID:yrU8pXnv0.net
90年、セナの特攻が無かったらどんな展開になっただろうなぁ

50 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 09:27:33.29 ID:CuC4GTt00.net
セナプロで其々鈴鹿の勝ち星潰しあってるんで

プロスト93年の1ストップ作戦は結構良かったと思う
雨降って無かったら勝てる可能性も有った
雨降った瞬間終わったけどw

セナは母国で中々勝てなかったりマンセルはモナコで
勝てなかったり其々特色出てて面白かったのがこの頃

51 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 09:53:07.80 ID:xGeSx/uC0.net
>>46
エンツォ88年に亡くなってるが。

>>47
マンセルなんて鈴鹿で完走したの94年だけ…

52 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 11:58:37.67 ID:3Ft0fOCe0.net
>>50
つまりベルガーが誰かから日本のおまじないを聞きつけて
逆さのてるてる坊主を大量に作って吊す流れだな…。

53 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 13:24:08.96 ID:pEbdAZhb0.net
>>51
エンツォが最後に雇ったのがベルガー マンセルだからね、89年にその2人はなかったワケだ。
90年にエンツォが生きてたらあそこまで騒動が広まったかってこと、
さすがのプロスト先生もエンツォ相手だとねってタラレバさ。

54 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 13:52:11.13 ID:3Ft0fOCe0.net
前にアルヌーか誰かがクビ飛んだろw

55 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 14:07:24.28 ID:ZKYwC+vc0.net
みんな忘れてないか?とか言いながら勘違いしてるのは自分だけという

56 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 17:36:52.69 ID:fPbjX85k0.net
赤っ恥だね

57 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 17:48:32.99 ID:NAY2Vbd40.net
90年のフェラーリってお家騒動あったっけ?
マンセルが少しスネた位で比較的平和な1年だったと思うが

58 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 17:55:35.11 ID:tpXGAeok0.net
こじれたのはマンセルの一人相撲だけだよね。
91年のフィオリオ解雇やプロストのチーム批判からの解雇に比べりゃ
90年は一致団結してたと思うよ。

59 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 17:59:37.34 ID:iEKHfMqn0.net
90年 マンセル辞める辞めない騒動 「このことは、フィアット本社を激怒させた」
91年 フィオリオ解雇 プロスト「赤いカミオン」発言→解雇 モンテゼモーロ帰還
92年 カペリ解雇 ロンバルディ異動 バーナード復帰
93年 トッド引き抜き
94年 後藤治引き抜き


こんな感じだっけ

60 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 18:06:10.03 ID:xzPIWX4n0.net
90年だと裏でセナ加入の話があったはず
この件で内部で揉めたってフィオリオが言ってたような

61 :音速の名無しさん:2015/01/07(水) 21:54:53.89 ID:NTJZMMN10.net
セナは人のオモチャを欲しがる

62 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 06:56:11.51 ID:mWqcJMcr0.net
プロスト曰く、90チャンピオンシップが白熱してた時、イギリスGPでリタイア後マンセルが引退宣言、其の後チームは自分派と快く思わない連中とに内情は隔たりが起きていた。
そこで翌年からセナを加入させるべく、セナと非公式ながら内密に交渉を行っていたのは事実だ。つまりセナが来る=私はチームを離れる、
追い出すという事を意味していた。
だが、セナはHONDAとの蜜月関係もあり、何より翌年はさらなるパワーアップが見込まれるV12エンジンが搭載予定のマシンになる事で、実際には本気でフェラーリに来る気など
少なくとも当時は一度もなかった。
マクラーレンとの契約交渉を有利に進める目的もらあったかも知れないね。
みたいな内容記事見た記憶がある。

63 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 07:29:48.25 ID:bWn7K0eo0.net
モンツアの横断幕

Senna in Ferrari ?

No,gazie!

64 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 13:25:52.47 ID:mOhJBhFN0.net
>>55
まさに赤っ恥だよな笑

65 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 20:10:14.11 ID:N+wUUnyA0.net
>>55
車内で声出して笑いそうになったわw

66 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 20:14:41.17 ID:BwaAkYKv0.net
>>61
分かる。
セナはワールドチャンピョンという玩具を欲しいがために、桜井にホンダエンジンが欲しいとおねだりし、
プロストに自爆特攻し、ベルガーを引き立て役にして周囲から同情を得て、そして名声を得ようとした。

当時はセナは音速の貴公子、凄いドライバーだなと思っていたけど、今、当時のVTRを観ると
エゴの固まりの意地汚いドライバーなのだと。

67 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 20:42:15.05 ID:PGwINx6w0.net
今宮の次はセナ叩きかよ。

68 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 20:51:00.51 ID:jTfTV8ly0.net
セナを叩いてると自分が通っぽくてカッコイイと思えてくるんだよね

69 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 21:00:46.14 ID:qEuI24t90.net
速さに異論は無いけど、
91鈴鹿の最終ラップこれみよがし優勝譲り、
93表彰台プロストガン無視を見ると、
ロクでもない人間だったのは分かるよね

70 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 21:04:22.54 ID:izL9vIp+0.net
ろくでもない人間だったから
腕の良さが際立つのにね
トップチームがこぞって乗せたがってあれだけのギャラを用意した
あのろくでもない人間性のドライバーにね

それはチームと喧嘩別れした直後、かならずトップチームがシートを用意する
プロストにも当てはまる訳だけれど

71 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 21:28:12.10 ID:N+wUUnyA0.net
別に一々ID変える必要無いのにw

72 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 21:34:13.82 ID:m4dQ+Zzj0.net
>>66,68
やれやれ、セナの何を知ってるんだか。

彼ほどひたむきに勝利を追求したドライバーは存在しない。 あまりに純粋であるがゆえに
子供のような心を持ち、ちょっと大人びた人間、常識という観念に囚われた人間には誤解を
招きやすかった。

91年鈴鹿でゴール直前にベルガーに譲ったのは親しかった桜井氏ですら批判的であったが
マンセルが接近し過ぎてダウンフォースを失い自爆した瞬間、WCが決まった。

その喜びと鈴鹿は自国ブラジルに次いで、彼のファンが多い事は知り抜いていたわけで、
ファンの前でベストなパフォーマンスをしたものの、一番仲の良かったベルガーとの約束を
破るわけにはいかずああいう形になってしまった。 あれが自身の心に従った唯一の形と理解する。

ベルガーの回顧録でも、マシントラブルかと思ったら、わざとだと知って正直嬉しくは無かったと
笑顔を見せながらも振り返ってたが、セナにしてみればわざとペースを上げず、そのまま2位と
するのは我慢できなかった。 鈴鹿のファンの前でいい格好したかった子供的心の表われだ。

金に汚いなどという話も有るが、彼の死後、莫大な金がすべて匿名で寄付され続けていた事も
明らかになった。

73 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:00:20.93 ID:jTfTV8ly0.net
だいたいF1チャンピオンなんてみんな実社会レベルではロクでもないのばっかりだろw

かろうじてヒルとハッキネンがまだまともというくらいじゃないのか

74 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:09:22.06 ID:tsDWKlcz0.net
ハッキネンが阪神淡路大地震のチャリティオークションに積極的に出品した時に、日本人から
お礼を言われて「人として当たり前のことをしただけだから礼なんてやめて下さい」って言ったんだよな。

75 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:12:31.60 ID:JFAxPlKk0.net
セナが純粋て
プロストシューマッハと同じく嫌味な性格の屑人間でしょ

76 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:16:18.97 ID:N+wUUnyA0.net
>>74
ヒルがタイトル獲得後に中々シート決まらずアロウズに移籍した件で
ゲラゲラ笑ってたジャックとシューマッハを諌めたのもハッキネン

77 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:18:13.55 ID:f0/uXwJZ0.net
性格とか関係ないな
legendsを見ればセナがどれだけ偉大でシューマッハがどれだけゴミなのかはっきりわかる

78 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:19:27.72 ID:zVnPevag0.net
セナはロータスでチャンピオンになって欲しかった

79 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:24:51.52 ID:4PI0D0rb0.net
ハッキネンが今は亡きAS+Fで連載持ってた時に
原稿料の振込先を聞かれて「そんなものいらないからチャリティーに寄付してくれ」って言った話が好き


そのおかげかどうか知らんがAS+Fの人気ドライバー読者投票はいつもハッキネンが1位だった

80 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:27:02.56 ID:izL9vIp+0.net
プロストもトーチュウの原稿料をチャリチーのプロスト基金に回してくれって言ってたな

81 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:31:04.86 ID:PGwINx6w0.net
今になってずっと騙されてたとか思うのも
それはそれでナイーブすぎると思うわ。
どれだけ夢見てるのと。

82 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:40:34.21 ID:AwnfzHLs0.net
1987年組にはセナは予選番長の悪童でプロストのライバルはフォーミュラシェルじゃないか

83 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 22:52:18.88 ID:zCpzNjfm0.net
少なくとも、日本でのセナ様美化は過剰なフジの演出が全てだろ。
善悪の立場にそれぞれセナ、プロストの天才二人にフォーカスを当て、
先にも書いたが過剰に対決を煽った。

84 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:00:02.85 ID:X3/ex1qv0.net
最近つまらんスレが

85 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:07:19.02 ID:4PI0D0rb0.net
じゃあネタでも投下するか
http://i.imgur.com/AvvaKQs.jpg

86 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:09:35.26 ID:izL9vIp+0.net
実はガチレベルでマクラーレンホンダを最後にドライブしたのは
マイケルさんだったりするんだよな
もしかしたらブランデルかもしれないけど

87 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:09:47.60 ID:PGwINx6w0.net
>>83
そうそう。それそれ。
セナの神格化をして一方でアンチセナの心情を煽って
ライバルたちにもスポットを当てる手法だよな。

実像はエゴイストだし、一方でロマンチストでチャリティにも意識が高い一人の人間だろう。
どちらかにしか目を向けず善人か悪人か決めつけるのは
ちょっと判断が拙すぎやしないか。

88 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:11:12.85 ID:iZHI5yJ30.net
>>85
気の毒なくらい窮屈そうだったよなwww
しかもこのシャシー ノーズの真ん中辺少しくびれてたし

89 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:11:12.70 ID:izL9vIp+0.net
そもそもフジの演出に引っかかったような連中って
実際みんなの周りにいたかい?

90 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:16:58.40 ID:4PI0D0rb0.net
確か初テストでいきなりギアをリバースに入れて車壊したんだっけ<マイケル

グラ特に初テストレポートが載ってた時に
エンジニアが他のメカに「今日は彼のやりたいようにやらせてやろう 慣れてもらおう」とか言ってたのをなぜか覚えている

91 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:16:58.60 ID:iZHI5yJ30.net
でもフジの演出(対立したキャラを作る)はF1ブームを作ったことも確か もちろん功罪はある

92 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:23:12.72 ID:NAhkn/LN0.net
>>90
矢のように後ろにレーシングスタートするぐらいの信頼性があればry

いや…もちろんレーシングカーのリバースギアってのは通常
「レギュレーションを満たすために付いているだけで基本的には使っちゃいけないもの」
らしいとは聞くけどw。
スピンしてコース上に止まっちゃった時とかも、緊急回避のために少し鼻先を下げるとか
そういうために一瞬使うことはあっても
ちまちま切り返しはせずに基本スピンターンだからねw。
ギアやクラッチはもちろんデフに至るまで、それが一番駆動系を痛めないらしい。

93 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:25:32.88 ID:PGwINx6w0.net
>>89
アンチセナで古舘今宮嫌いでマンセルファンだったよ。
当時は自分も若かったし、まんまとフジの手法に乗ってたかもね。
今となっては、古舘も今宮もセナも懐かしい思い出だけどね。

94 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:31:13.52 ID:zVnPevag0.net
>>89
94年を節目に去りJリーグに移ったニワカセナファンは多いよ

95 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:36:11.81 ID:qEuI24t90.net
薄っぺらいのは確かにセナの死でファン辞めてったな

96 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:53:34.86 ID:56WtCQIg0.net
92年の昭和シェルのCMは赤面ものだよなあ。

バカ女が涙ながらに「セナ様(はあと)」

97 :音速の名無しさん:2015/01/08(木) 23:59:22.12 ID:iZHI5yJ30.net
中嶋パパのいかにもオッサンなファッションセンスでのTV出演もいい味だしてた
でも国内レース時代はロン毛だったり けっこうヤンチャだったwww

98 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 00:03:47.71 ID:TkSC61Zj0.net
>>93
俺も放送時はアンチセナだった
でいなくなった後のF1のあまりのつまらなさに
凄いドライバーだったんだなと評価する方向に

99 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 00:11:16.50 ID:c656+5sC0.net
>>89
いない
総集編見てもプロストがヒール扱いに見えるのかなと
プロレス的にはセナ=猪木、プロスト=馬場って気もしないことはないが

セナ人格者化はむしろジャンプのセナマンガかと

100 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 00:21:30.38 ID:mkVWuUbl0.net
>>97
チャリンコこいでるCM好きだったな
くちびるからエプソンとかいうやつ

101 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 00:28:29.55 ID:OpgsQXkf0.net
89年にジャンプがスポンサーしてたら
どんな記事書いたのか凄く興味があるんだよね
惨敗の92年もどうやって記事にしたのか

102 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 00:29:44.58 ID:YCC1ZDUi0.net
A・セナ
ブラジルの素朴な青年

A・プロスト
狡猾な策士

某マスコミが作り上げたイメージ

103 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 00:32:43.93 ID:PT0VGKyg0.net
>>96
日本で「様」付けで呼ばれた海外のプロスポーツ選手って
「セナ様」と「ロック様」ぐらいしか思い浮かばないw

104 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 01:51:37.55 ID:xDkqwzxN0.net
皇帝シューマッハの方が違和感あったな

105 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 02:01:53.63 ID:kWN8FESQO.net
実際フジってシューマッハ贔屓酷かったからな
実況だけでなく解説も

106 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 06:00:09.12 ID:LKDWU1VN0.net
>>85
古館曰く、顔面ビックマックw

107 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 06:06:31.30 ID:LKDWU1VN0.net
91年日本GP、ゴール直前でセナがベルガーへ譲ったからなあ。あの演出はやり過ぎだわ。
ゴールの数周前からベルガーに譲っていれば良かった。

108 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 06:34:37.53 ID:W6gQJ/FA0.net
よくフジのせいで〜古舘のせいで〜と聞くけどでも別に日本だけが乖離してるわけでもないんだけどな。
プロストの地元フランスはともかく、あとは大なり小なりあんなもん。

109 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 07:35:04.22 ID:Ef8lnngD0.net
>>108
それはニワカのこと。
日本はニワカが特に多いから、それが目立った。

110 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 08:12:53.07 ID:iP5TyOem0.net
でも、あれ観て感動したって友人が居たんだぜ。

セナは純粋で常に勝利を追求する者。
プロストやシューマッハは勝つ為には何でもやる汚くズルい野郎…
って信じてる人が多いからね。

111 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 08:23:12.86 ID:9AbxksUR0.net
セナの場合、ホンダとの結びつきが強かったし
欧州世界に余所者が飛び込むとう点でも、日本人としてはシンパシーというか
共感しやすい面もあったな。

なんかこのスレ、セナの死後もF1を見続けなかった層はニワカみたいな決めつけ感があるね。
一部の人かもしれないけど。
俺からすれば95年なんて苦行だったわ。
レース内容も放送内容も。

112 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 08:27:51.93 ID:sS7USLrE0.net
正直顔の差も否定出来ないw

113 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 09:05:59.85 ID:69fXFzBn0.net
>>111がまさにフジをはじめとするマスコミに洗脳された典型だな。
そうやってセナにドラマ性をもたせて勝手に感動している。

87年ピケ、83年ピケ、80年ジョーンズ、79年シェクター、78年アンドレッティ
74年フィッティパルディ、72年フィッティパルディ

ざっとみても、これだけチャンピオンがいる。
F1の象徴フェラーリのドライバーだって80年代初めまでは非欧州人が珍しくない。
アンドレッティ(71-72、82)、ロイテマン(76-78)、ヴィルヌーブ(77-82)、シェクター(79-80)。

114 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 09:27:15.34 ID:TkSC61Zj0.net
>>111に対してそこまで決めつけて突っ込める>>113の方が
余程フジに洗脳されてると思うんだがw

115 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 10:38:41.71 ID:q7Jnjcul0.net
F1での皇帝・シューマッハ、競馬での英雄・ディープインパクト。
これほど違和感抱いた表現はない。

116 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 11:47:50.77 ID:wxVPaHh30.net
89鈴鹿の時点では、古舘がオープニングの予選グリッドのドライバーを
表現するのにプロストをF1大宇宙の巨星!みたく独自の言い回ししてたんだよな。
レース終盤だかにセナとのテールトゥノーズ状況になった際も、セナと同様のプロストも天賦に恵まれ加えて、海千山千の経験を積んでるみたく。
前年、セナが王者になったのは周知の事だが、この時点での格?というか序列みたいのはまだ、プロストがNo.1の実力者って感覚だったと思われる。
勿論、セナの速さは特筆モノで疑いようが無かったが。
フジはこの鈴鹿を境にして、セナプロ対決の構図を善悪に強調したものにコンテンツ作っていった気がする。

117 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 12:05:26.39 ID:MdDxpttx0.net
>>114
洗脳されてるというより単なるナルシストみたいな奴だよ。
F1に限らずどんなジャンルでもいるけどね。一般層にもある程度名の知れた有名どころを叩くことにより
自分は本物のマニアです、あなたとは違うんですというキモいアピールする奴w

118 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 13:57:57.74 ID:W81FQe850.net
>>108
まあなんだかんだで結局どのサーキットでもブラジル国旗が一番目立ってたしな。
モンツァとシルバーストーンだけは例外だけど。
フランスも当然プロストファンが多かったんだろうけど、
そこまで熱狂的だった記憶はなく意外と個人が好きなドライバーを応援してたイメージが

119 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 18:31:00.05 ID:ReYqIcmW0.net
アレッサンドロ・ナニーニって今どうしてんの?

120 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 21:39:18.27 ID:23UAPDac0.net
>>111 94年以前とそれ以降だとそんなに違うんですね・・98年ハンガリーから本格的に見始めてそれ以前はリアルタイムで見てないので興味深いです

121 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 21:52:31.18 ID:AgJxWR5U0.net
セナプロ対決をフジが煽り始めた頃はさすがにへきえきして
興味は中段グループやB級チームに移った
粘り強く走ってたまに入賞するワーウィック&チーバーの
アローズコンビがお気に入りだったな
白とエンジのシンプルなカラーのマシンも好きだった
あとは予備予選に思いを馳せたり

122 :音速の名無しさん:2015/01/09(金) 22:03:36.95 ID:0p8DNDGf0.net
>>188
ナニーニとバリラは家業ついでますよ。

123 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 08:10:57.19 ID:Zx0HRha10.net
ナニーニって、ヘリかセスナで事故らなかったっけ?

124 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 08:12:25.13 ID:afwW6OwF0.net
名古屋にナニーニのイタリアンがあったな。
閉店したけど。

125 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 08:26:39.86 ID:o51jKnTe0.net
>>123
90鈴鹿前に事故って、腕の切断になった。

126 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 08:30:50.32 ID:Rn3KuSwP0.net
しかし、どれだけテレビに影響されてるひとが多いんだよw
時が経って振り返ってのアンチテーゼかよ!? まあ、当時は今みたいにネットで情報を得る
という事は無かった訳だし、あとはF1雑誌が主な情報源だからな。

フジテレビとかに煽られ誇張されて増殖した部分は大きいとはいえ、本質的なところは
巨像とは言えないと思うけどね。 海外のも含めてあらゆる書籍や海外版ビデオなどから
知り得た限り。

127 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 08:32:15.34 ID:Rn3KuSwP0.net
↑ 巨像 ⇒ 虚像

128 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:28.88 ID:ZRTBSdqZ0.net
セナプロ対決は世界中にインパクトを与えたよ
F1なんか感心ないアメリカでも当時はF1のタイトル争いが白熱してるってメディアで紹介されてたしラジオのニュースも聞いた
むしろフジが酷いのは顎上げ
この間のlegendsの鈴鹿でも今宮が顎上げしてたな
ベルガーヒルとのバトル、シューマッハが下手くそなだけなのに異様な持ち上げしてた

129 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:36.72 ID:CpUqwZ7L0.net
なんにせよこの時代は中団や下位チームにも見所があって楽しみは多かったよな。

ミナルディがポイント取れそうになるとなんか無性に応援したくなったし。

またフェラーリV12のエンジン音を生で聞きたいがもうそんな機会もないだろうし。

130 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 09:35:39.45 ID:I/TgNyNv0.net
>>129
自家用車でフェラーリ買えばいいんすよw

131 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 09:40:47.04 ID:EPrkW/7r0.net
>>120
そうだね。
1987年から視聴してるけど、今思うと94年はセナの死を境にして様々な面で変わった
転換期の年だと思う。
F1四天王はいなくなり(マンセルは数戦走ったけど)、ヒル、ビルヌーブ、ハッキネンが
王座を獲得したけど、顎がF1を支配する時代になったと感じる。

132 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 10:01:18.35 ID:ZRTBSdqZ0.net
ブリヂストン独り占めとかコンペティションが終わってるからな

133 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 10:06:22.32 ID:bvrH8iaX0.net
>>131 確かにそうですね。でもシューマッハが全盛期だった頃も四天王時代とはまた違った面白さがあったと思いますし、ハッキネンとのタイトル争いは特に印象的です。見始めた年が98年でホントによかったと思ってます。

134 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 11:32:09.44 ID:jY3i2KXi0.net
F1が本当に終わったのってタイヤ戦争なくなってセナプロ現役時に鮮烈なデビューをした人間がいなくなってからだよな
ハッキネンとシューマッハの同世代対決がたった3年で終わったのも興行的には痛かった

後はシューマッハが次世代連中を倒して俺強い状態でなあ
ビルヌーブとかがもうちょっとしっかりしていれば・・・

135 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 11:32:28.81 ID:AC+JzIHS0.net
世代との断絶がね
ピケ、プロストはラウダと組んで世代の継承
ピケ、プロストとマンセル、セナでシャッフルして競い合いして誰が速いかの指針になった

シューマッハ、ハッキネン世代は前世代の大物とちゃんと組んでいない不幸
シューマッハがピケと僅か5戦、ハッキネンはセナと僅か3戦ながら組めたのがせめてもの救い

136 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 15:57:38.82 ID:afwW6OwF0.net
4強時代は長く続いたのもあって若手の突き上げが乏しかったな。
シューマッハの不幸は、生まれた時代が早くて遅かったことじゃないかな。
4強と戦うには生まれが遅かったし、2000年以降の次世代と戦うには早かった。

137 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 16:01:31.46 ID:afwW6OwF0.net
4強時代は長く続いたのもあって若手の突き上げが乏しかったな。
シューマッハの不幸は、生まれた時代が早くて遅かったことじゃないかな。
4強と戦うには生まれが遅かったし、2000年以降の次世代と戦うには早かった。

138 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 17:41:27.29 ID:FTZbehCg0.net
コンペティションの点からはともかくセナ亡き後に顎兄さんに挑んだのがヒルだったというとこは
個人的には感情移入できたし、お陰でF1を観続けることはできたけどなあ。
セナプロと違ってメディアはどちらかといえばシューマッハが如何に異次元かばかりを伝えて
対照的にヒルはヘタレキャラとしてしか描かれなかったけど凡才が紆余曲折を乗り越えて最後は栄冠を掴むストーリーは大河ドラマ観てるみたいで見応えあったけどw
そんなこと言ってると>>113あたりにバカにされそうだなww

139 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 18:19:14.97 ID:EPrkW/7r0.net
フジの中継では各ドライバーのキャラが作られてきたからなあ。
でも欧州ではまた違ったキャラで放送・報道されていたと思う。

プロスト、F1界の大学教授、セナのいじめ役。

セナ、F1界の王子様、最速のヒーロー、プロストのいじめられ役。

マンセル、F1荒法師。好調時は手が付けられないくらい速い。

デーモン・ヒル。グラハム・ヒルの息子でF1界の世襲ドライバー。
F1界のお坊ちゃまのイメージが強い。

ジャック・ビルヌーブ、ジルの息子。デーモンと共にF1界の走る遺伝子。

シューマッハ(顎)、F1界の無敵のサイボーグ

140 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 18:33:10.48 ID:SGEjS8gg0.net
シューマッハは下手くそだろ
http://youtu.be/d72E8fg3vsE
シューマッハが凄いと思ってるやつは運転下手くそなんだろうな

インチキ興業フェラーリ上げが終わって気がついたらF1人気なくなってましたって感じ
まあ実力のあるアロンソがシューマッハをボコボコにしたからそこは面白かった

シューマッハはゴミのような糞野郎

141 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 19:01:15.17 ID:jY3i2KXi0.net
ピケ、マンセル、プロストが引退した後はセナベルガーが引っ張っていくべきだったし途中まではうまくいってたんだけどな
セナが事故死しないで引退しても誰もいない状態だったと思うよ

アレジ、ハーバート連中が引っ張っていくF1なんて想像できないし

142 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 19:27:01.05 ID:EPrkW/7r0.net
ベルガー、アレジ、ハーバートではF1界を牽引する「風格」が無いからなあ。

143 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 19:29:01.07 ID:ZRTBSdqZ0.net
メンツが多少ショボくてもちゃんと競争があればそれなりになんとかなるもんだ
シューマッハのように実力も微妙なのがインチキと政治力で七回のチャンピオンとかスポーツそのものが終わってる
ROCでコバライネンに何回も負けてたいしたスピード持ち合わせてないのははっきりバレたろ?
マカオだってハッキネンよりかなり格下のスピードだったし

144 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 19:32:53.63 ID:ZRTBSdqZ0.net
ヒルやシューマッハ、ハッキネンに風格があったろうか?
グランプリヒーローズ録画したけどハッキネンのは早送りして途中で観るのやめた(笑)

145 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 19:33:41.05 ID:ZRTBSdqZ0.net
ヒルやシューマッハ、ハッキネンに風格があったろうか?
グランプリヒーローズ録画したけどハッキネンのは早送りして飛ばし飛ばし観て途中で観るのやめた(笑)

146 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 19:42:18.33 ID:EPrkW/7r0.net
2ちゃんのサーバーがおかしいのかな?どこのスレも全然書き込めないわ。

147 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 20:15:23.65 ID:DSqdbFH80.net
ID:ZRTBSdqZ0

148 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 20:44:09.93 ID:dYe4JL4v0.net
シューマッハの連覇時代はつまらなかったなぁ
とうかシューマッハがつまらんのではなく
奴を打ち負かすライバルが不在だったしな
それじゃ興行が盛り上がるはずがない

149 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 21:59:17.22 ID:EPrkW/7r0.net
2000年〜2005年までの5年間は顎(フェラーリ)の全盛期だったからな。
この年代は1戦ごとにレース回顧できるけど、顎の全盛期は特徴あるレース以外は
全く思い出せないわ。

150 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 22:01:25.39 ID:EPrkW/7r0.net
間違った。2000〜2004年だったw

151 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 22:29:13.54 ID:ZRTBSdqZ0.net
王者はタイヤだよ、ブリジストンの勝利
フェラーリ以外のブリジストンユーザーはミナルディとかでフェラーリのセカンドはシューマッハ負かすと怒られちゃう
それにフェラーリだからフレキシブルウィングとかやりたい放題が許された
それなのにモントーヤ相手に随分醜態晒したシューマッハ
ブリジストンも恥ずかしい奴を持ち上げたもんだ

152 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 22:35:14.58 ID:ZRTBSdqZ0.net
ここから1993以後の話禁止な

153 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 22:38:25.83 ID:dhEPu3Je0.net
90年代後半は兎も角
2001年から2004年は本当に退屈なシーズンだった
フェラーリが多少ピンチになっても直ぐにFIAが助け舟出すし

よくあそこでF1視聴を途切れずに見続けられたなと
後に自分でも感心する位退屈なレースの連続

88年当時マクラーレン退屈症候群とか言ってた爺さん共に
あの4年間を味あわせてやりたいよw

154 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 22:39:28.63 ID:wb0RINJX0.net
散々書きなぐっておいて自分勝手な奴だな

155 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 23:03:20.41 ID:dYe4JL4v0.net
そういえば当時はレースの結果を他局でも伝えてたな(たまに)
ニュースステーションのスポーツコーナーで見た記憶がある

ブームが去ったら当のフジですら扱いがひどくなったがwww

156 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 23:10:50.47 ID:EPrkW/7r0.net
今でも良く覚えているけど90年日本GPの結果を日本テレビの夕方のスポーツニュースで
放送してしまったから、夜に放送されたフジのF1は面白くなかったわ。

157 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 23:27:50.51 ID:ZRTBSdqZ0.net
>>156
確かTBS、松尾がいきなり「F1の結果教えちゃうよ」でセナプロリタイア間髪入れずに放送しちゃってチャンネル変えるとか電源切る暇もなかったよ
あれはテレビ局のテロ行為(笑)
もう日本中がセナプロ対決に注目してた最中の暴挙だったわ
特に90はセナプロ対決がフェラーリvs.マクラーレンだったからね

158 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 23:31:13.21 ID:fRBqGzGq0.net
TBSのアナ 「モナコグランプリはセナが勝ちました」

159 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 23:43:29.94 ID:jY3i2KXi0.net
ヒルは職人タイプって感じで周りがどうこうしてもどうにもならなかっただろうな
どうプッシュしたって渋いドライバーとかいぶし銀とかのイメージ

その点、ハッキネンは見た目も良かったし雰囲気もなんか物静かだけど何かやってくれるっていうのがあった
シューマッハは当時の発言とかで小生意気なベネトンの小僧ってイメージが確立されていたから
後は結果とメディアの印象操作さえついていけばなんとかなるって感じだった

160 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 23:44:17.64 ID:Ae4TOpJr0.net
俺は確か、FMだかAMからリアルタイムの状況→セナプロ接触リタイアを聞いて愕然としてた記憶が。

161 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 23:54:24.49 ID:ZRTBSdqZ0.net
ヒルやジャックは素質は素晴らしいんだろうけど幼少期にモータースポーツから遠ざけられていたのが痛い
ヒルなんか才能開花させたのがチャンピオン取った後だからな
ジャックも日本で走ってたときなんかカジキ以下だよ

162 :音速の名無しさん:2015/01/10(土) 23:59:42.88 ID:jY3i2KXi0.net
当時のフジテレビは何をやってもヒットするから天狗になってたのかな
他局がF1の映像を使おうとしたら金をとろうとしたっていう噂があって
それでF1人気が下火になりつつあったときにフジテレビがF1の映像を使ってもいいですよみたいなことを言ってたけど
その頃にはもう他局はF1に興味をなくしてたし人気があった頃に意地悪受けてたからあまり取り上げなくなった

163 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 00:23:03.77 ID:Jpe9yEkD0.net
当時のフジは「面白くなければテレビではない」をスローガンに掲げていたからな。

現在では各局の若手女子アナが人気タレント可し、当たり前になっているけど、その先駆けは
フジだからなあ。ひょうきん族に女子アナが起用され笑いを取り、そして有賀・八木・河野の3人娘が
人気タレントよりも人気があった時代だった。

164 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 00:24:51.76 ID:qj1K8ysD0.net
>>162
前に何かの本で読んだんだが
本田宗一郎が亡くなった時にNHKが本田宗一郎のドキュメンタリーを作ろうとして

セナにインタビュー

セナが本田宗一郎との思い出を語り涙する映像が撮れた

「どうしてもセナがホンダのマシンで勝つ映像が欲しい」ということになりフジテレビと交渉

フジ「基本的に他局がF1の映像を流すこと認めてないので」とゴネる

何度も交渉(多分金のやり取りもあったろう)した末ようやく映像が送られてくる

セナがチェッカー受けて観客に手を振ってるところ「だけ」の映像(文章では「最小限の映像が送られてきた」と表現)

セナのインタビューの途中でその映像を挿入して何とかドキュメンタリー完成

F1ブーム期はこんなんだったんだそうだ

165 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 01:23:24.44 ID:Z89SKmFJ0.net
>>130
V12のやつは結構限られてるんじゃ?w
もしかしたら意外と安価で落ちてるかもしれないテスタロッサの場合も
確か「水平対向じゃなくて180度V」だったような気もするけど…。

そういえばミナルディフェラーリやスクーデリアイタリア・ローラ・フェラーリの中古車を手に入れた場合
エンジンはフェラーリ本社で面倒見てくれるんだろうか…。
333SPなら問題ないとは思うが。

166 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 02:13:23.27 ID:YJfcvMf7O.net
当時ならまだわかるがもう20年以上も経ってるというのに
今だに実況解説がどうのだのフジがどうのとか
そんなどーでもいい事しか話さねーとか
マジでアホばっかり
そーいう奴等ってF1に興味が有ったじゃなく
フジに興味が有っただけだろw

167 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 02:26:28.47 ID:FOO/b8Tl0.net
>>134
どんな形であれ、シューマッハがセナに勝ってワールドチャンピオンって形になれば良かったんだけど、それができなかったところがシューマッハには不幸だったな。

ただ、もしセナの不幸が無かったらヒルやジャックのF1人生も大きく変わってただろうな。
ジャックのデビューもウイリアムズじゃなかったかもしれないし。

168 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 03:01:14.55 ID:Z89SKmFJ0.net
「セナを打ち破って初の戴冠」という後も
盛りを過ぎたとはいえセナが何度となく勝ち星やポイントを積み上げて
競り合い展開での王座争いになるという「新旧対決」がしばらく繰り広げられた後
ハッキネンやヒル、ヴィルヌーヴといった同世代の連中もその争いに加わる、みたいな流れなら良かったんだろうけど
なんか「大空位時代」というか「ライバル無きまま(チームメイトは手下)勝ち星とチャンピオンを積み重ねた」
みたいな状況が長すぎたからね…。そこが「連続・最多王座記録」にもかかわらず
2輪のドゥーハンと一緒でいまいち過小評価されてしまった理由のひとつかもしれない。

169 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 05:51:53.02 ID:MjyRHmJu0.net
>>136
才能があっても国際F3000の糞チームで走ってドツボというドライバーはいたと思うよ。
メルセデス・ベンツがF1復帰を計画したときにいいポジションにいたのは幸運。

170 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 07:21:16.49 ID:S4nopx5i0.net
>>160
俺も。
91鈴鹿のマンセルリタイアを先にFMラジオで聞いて愕然とした記憶がある。

171 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 07:23:27.91 ID:35g+o7Wb0.net
日本グランプリの日はラジオもテレビもつけずに本放送まで耐えてたなww
90年なんてそれやってて良かった。日テレに憤慨してたやつかなりいたしw

172 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 08:25:34.13 ID:WHiZNAqX0.net
>>168
いやいや、ドゥーハンは実力だけどシューマッハはチートだからむしろ今でもかなりの過大評価だよ
あんな奴はランス・アームストロングのように記録剥奪されるべき
そうしないからF1がちゃんとしたスポーツとして認められなず人気だだ下がりなんだよ
シューマッハ以前のF1ドライバーはみんなヒーローだった
下手くそなヒールに下駄履かせて記録作らせたままだからF1のブランド価値が無くなったんだよ

>>169
そうそう
だからセナ存命だったらシューマッハみたいなカスはさっさとお払い箱になってそういう連中の中の誰かが代わりに上に登って輝いただろうね


まあ糞野郎の話続けるなら「1994〜2004の低レベル時期のF1を語ろう【イカサマ給油、溝付きタイヤ】」というスレでも建てるべきだな

173 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 08:29:21.66 ID:Jpe9yEkD0.net
無知無能で視聴者から嫌われている今宮が、これほど長くF1解説業を継続できる理由が分からん。
これはF1の七不思議の1つなのか?

174 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 09:09:49.62 ID:JRDi+/q90.net
>>165
今走ってる(と思われる)個体はどれも4Lジャッドだから恐らくエンジンは返却されてるんじゃないかな?
コーンズが所有してる412や310も壊れたらそれっきり、って聞いたような…

10年以上前にネコパブのイベントで見た時の記憶だから勘違いかもしれんけど…。

175 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 09:19:36.67 ID:WHiZNAqX0.net
>>173
レースのときは川井森脇いるから今宮の話はスルーしてればそんなに気にならないがレジェンズはつらいな
なんであんなに適当なんだよ

176 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 09:40:39.84 ID:XEEt9VNI0.net
>>175 別にアンチじゃないし、むしろ今宮さんの解説はどちらかというと好きだが、自分で取材してないのに「インタビューしたんですが・・」的な感じで言うのは大人としてどうかと思います。

177 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 09:59:02.44 ID:S4nopx5i0.net
>>168
2000〜2004が特に評価を落としてると思う。
タイトル経験者か、もしくは骨のある若手とジョイントナンバーワン体制を組んでたら
たとえ史実よりタイトル数は減っても評価は上がってたと思うなぁ。

178 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 10:08:38.51 ID:WHiZNAqX0.net
F1ドライバーの腕の差なんて1ラップ0.5秒くらいなもんだ
ワンメイクのROCでコバライネンに叩きのめされるやつが七回タイトル取れたのは実力以外の要素だよ
ただし性格はF1に向いてたな
ハッキネンの腕にあのえげつない性格があれば時代は変わっただろうね
シューマッハは腕がショボ過ぎた



>>176
最近雑になったのかなあ?
レースではオレも気にならないんだけど
legendsは酷い
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1416948220/181

179 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 10:23:43.13 ID:QVkPbGOm0.net
>>173
F1が日本では今よりずっとマイナーな時代から、ある意味F1に特化集中していた人間が
限られていた頃はそんなに悪くは無かったのでは。

ただそれから年くって、造詣を深めるどころか恐らくさしたる努力もせず、過去の実績に
胡座をかき、むしろ年とって劣化したのを、い加減な誤魔化しでマニアックなファンに
知識でも追い越され、到底プロとは言えなくなってしまって嫌われるようになったのかもな。

180 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 10:45:49.40 ID:XEEt9VNI0.net
>>178 事実はきちんと伝えてほしいですね。あと個人的に今日のアデレードの解説は当時中継でセナプロの仲直りを人一倍喜んでた川井ちゃんにしてほしいですね。

181 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:03:39.35 ID:Jpe9yEkD0.net
この時期になるとレジェンド観てるけど、これはこれで懐かしいし面白い。

182 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:07:10.90 ID:Xffr/sae0.net
94年は30ポイント差がついたからセナが存命でも無理だったんじゃないの

183 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:11:13.03 ID:9UNgnUPD0.net
>>168
>「ライバル無きまま(チームメイトは手下)勝ち星とチャンピオンを積み重ねた」

実は、それが誤解だったという定説が最近定着しつつある。シューマッハー時代もタレントは山のようにいた。

ヒルは実質新人ながらすでにプロストと張り合える走りをしていた。あと数年成長すればプロスト並みになるだろう。タイヤマネジメントが得意なスタイルもまさにプロスト。
ビルヌーブは純粋な速さはマンセル並みにあっただろう。雨に弱いだの実はたいしたことないレースも多いだの言われるが
彼が活躍したのはデビュー直後の新人だということをお忘れなく。初めて走るコースでファステストとか尋常じゃ無い。
ハッキネンが復帰早々セナを予選で負かしたのはもはや言う必要も無い。彼の速さはまさにセナだった。

ただ彼らの時代はシューマッハーがあまりに突出して速すぎたため、彼らを『ライバル』とはみなされなかった、というだけのこと

例えばセナがもう少し速ければ?
おそらくプロストマンセルなどは雑魚扱いでライバルとはみなされず
「ライバル不在の暗黒時代だ!!」
なんて評価されたかもしれない

つまりは、そういうこと
レースは他人と競う競技だから、速さは絶対的なもので無く
相対的なもの、で決まる

『速すぎる』というのも罪なものだ

184 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:13:13.97 ID:Jpe9yEkD0.net
でも糞ヒルでさえタイトル決着は最終戦までもつれ込んだからなあ。
セナが存命だったらシーズン中盤からセナが盛り返し、後半は面白くなっていたと思う。

185 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:14:09.05 ID:WHiZNAqX0.net
>>182
94はわからんがチートやられた本人がぴんぴんしてたら95以降のシューマッハは絶望的だろうな

186 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:15:02.08 ID:S4nopx5i0.net
無理だったか可能だったかということそのものより
その答えが出ない状況になってしまったのが
94年の悲劇なんじゃないか。

187 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:16:33.28 ID:35g+o7Wb0.net
そういう事はセナ存命中にセナを打ちのめしてから言ってほしかったな。
予選では結局セナ死亡後しかポールは取れてないし、93年だってセナ相手に勝負になってなかっただろ
94年もTCS搭載のような車で運転してりゃそら早いだろう。
もしJJが怪我せずに1戦でもシューより早さを見せつけたらハーバートにやったことと同じことを
しただろう。

188 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:23:36.06 ID:p23L1aIp0.net
セナ死んでシーズン中のルール改正有ったから
B194はアドバンテージ失ってFW16は競争力を取り戻した訳で
FIAの匙加減一つとしか言い様がない

>>183
>実は、それが誤解だったという定説が最近定着しつつある
こんな事言ってんの顎ヲタだけやん
まぁスリックなんだろうけど

>>184
後にブリアトーレが全く同じ事言ってたわ

189 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:29:41.12 ID:WHiZNAqX0.net
>>183
コバライネン速すぎ?(笑)
Heikki Kovalainen vs Michael Schumacher ROC 2004: http://youtu.be/9ksBP5aazmM

ROC 07 - Heikki Kovalainen vs Michael Schumacher: http://youtu.be/rai538VPh8s


ポルトガルはセナは信頼性重視で旧型エンジンなのに0.048差だから同一条件ならセナの勝ちだったろうな
ヒルが速かったというよりプロストとハイテクマシンの相性がイマイチ、ヒルはテストドライバーしてたのにあの差なんだから

ジャックに関しては日本でF3走ってたけど完全に烏合の衆の一人だったよ
才能はあったけどウィリアムズの開幕前三万キロのテストとかそういう特別待遇がなかったらダメだったと思うね
まあシューマッハよりは速いけど(笑)

シューマッハは凡庸だよ
凡庸だけらコバライネンにカモにされた

190 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:36:51.94 ID:Jpe9yEkD0.net
F1までステップできるドライバーの運転技量はほとんど差が無いはず。
結局は勝てるチームへ移籍するだけのイス取りゲームじゃね。

191 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:39:01.76 ID:21IQ0lLM0.net
93年プロストは夏のヨーロッパ3戦以降は思い出作り

192 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:42:45.66 ID:S4nopx5i0.net
いい加減、過度なシューマッハ叩きは他所でやって欲しいんだが。

193 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 12:09:33.52 ID:nAtE60dP0.net
>>190
まあドニントンでもみて落ち着けよ ^−^

http://nicotter.net/watch/sm2029037

194 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 12:53:41.56 ID:Xffr/sae0.net
アンドレッティも良いペースで走ってるんだよな

195 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 12:57:21.66 ID:Jpe9yEkD0.net
セナの運転技量は誰もが認めるけど、とくにウエットは天下一品で神レベルだったな。
ベッテルの初優勝が雨だったけど、でも未だにセナを超えるドライバーを見たことない。

196 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 13:26:49.71 ID:qj1K8ysD0.net
「僕にとって93年シーズンは間違いなく厳しい年だった。そもそもすべての原因は、92年9月にロン・デニスとの契約を交わした時に、不明確なことがたくさんありすぎたことなんだ。
 当時は、いまと比べると状況がかなり違っていたからね。僕が契約をしたとき、プラクティスでは好きなだけ周回できたし、予選もそうだった。いまはフリー走行が23周、予選にしては
 12周と規制されてしまっているからね。未知のコースを走る者にとって、これはとても厳しいハンディさ。そもそも、ヨーロッパ人ドライバーのほとんどが、そうしたコースを昔から
 走り慣れているわけだからね。
 それに、ロンはフォードよりパワフルなエンジンを獲得できるものと、タカをくくっていたんだ。実際、ニューマシンがもっと早く仕上がると思っていたのも確かだよ。冬季テストの量も、
 まさかあれほど少なくなるとは思ってもみなかった。

 本当にいろいろな悪条件が重なってしまった。僕が期待していた結果―もちろんチームも期待していたわけだけど、それを挙げられなかったのはこのためだよ。
 状況がもう少し違っていたら、たとえば新しい規定が導入されなかったり、僕がもう1年早く、あるいは1年遅くF1へ参入していたら絶対93年の結果とは違っていたと思うね。
 いろいろな意味で、悪運に見舞われたシーズンだったのさ。別に誰のせいでもない。ただ、タイミングが悪かっただけなのさ。
 とにかく僕が経験したことはとても貴重なものばかりだったよ。事の運びしだいによっては、いまから2、3年以内にF1へ戻る可能性があると言っても差し支えないね」

マイケル・アンドレッティ談
グラ特94年1月号より

197 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 13:30:51.71 ID:Jpe9yEkD0.net
マイケル・アンドレッディーはF1では全然活躍できなかったけど、アメリカで成功してるから勝ち組でしょ。

198 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 13:31:19.99 ID:p23L1aIp0.net
マイケル乗せてたからシリーズVIIがマクにも供給された訳で

199 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 13:40:42.26 ID:WHiZNAqX0.net
しかしシーズン序盤のマクラーレンのフォードにはニューマチックバルブ無しでベネトンのものより800回転も回転数が低かったらしいな
馬力にして数十馬力
legends津川解説はなかなかよかった

200 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 13:43:37.05 ID:dDwbVwm90.net
アンドレッティ2世なんでアメリカでは無双なのに
F1ではテストドライバー以下だったんだろ?
ザナルディもそうだが

201 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 13:49:24.87 ID:WHiZNAqX0.net
そういえばマイケルも二世ドライバーだったな
父ちゃんのグランプリヒーローズは面白かった
やはりF1とcartは別物だからテストして感覚合わせないとつらいんだろうな
モントーヤは衝撃的だったけど
モナコあたりまでひどかったけどすぐにトップ走行でフェルスタッペンにぶつけられなかったら優勝してたのに

202 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 14:02:22.37 ID:Xffr/sae0.net
モントーヤはcartに行く前にウィリアムズのテストドライバーやっていたからね
cartに行っている間にレギュレーションの変更が少なかったのも大きいだろうな

203 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 14:05:59.96 ID:9UNgnUPD0.net
>>195
シューマッハーも雨はすごい
若干25歳の94年の時点ですでに『レインマスター』の称号を得ていた

204 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 14:07:00.20 ID:qj1K8ysD0.net
ついでにそのグラ特に載っている94年ドライバー予測(93年12月9日時点)
☆印はこの時点で発表済

ウィリアムズ  ☆セナ/☆ヒル
ティレル     ☆片山右京/?
ベネトン     ☆シューマッハ/バドエル
マクラーレン  ☆ハッキネン/ダルマス
フットワーク   フィッティパルディ/ヴァースタッペン(フェルスタッペン)
ロータス     ☆ハーバート/☆ラミー
ジョーダン   ☆バリチェロ/アーバイン
ラルース    ☆コマス/鈴木利男
ミナルディ・スクーデリア・イタリア
          マルティニ/グーノン
リジェ      ブランドル/ベルナール
フェラーリ   ☆ベルガー/☆アレジ
ザウバー   ☆ヴェンドリンガー/フレンツェン
パシフィック  ☆ガショー/バーテルス
シムテック   ☆ブラバム/ナスペッティ

205 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 14:21:06.36 ID:WHiZNAqX0.net
>>203
ドニントンではセナの前からスタートして半周で数秒引き離されてグラベルはまってリタイアだけどな

シューマッハの雨の走りは車なりだし他がBS履いてたときはまだグットイヤーのほうが降り出した時に強かった、フェラーリがBSのときはきちんとテストしたからインターの実力を解っていた(他のチームはアホでインターのテストしなかった)
他がMiのときは当たり前だけどBSが有利なことが多かったなど腕とは全く関係ない要素がたくさんあっただけ

もう恥ずかしいインチキ野郎の話はおまえの立てたスレでやれよ
それともこんな恥を広めさせたいの?
http://youtu.be/qQ06NibE6ZA

206 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 14:25:02.37 ID:CDoF7+Lj0.net
ベネトンはレートとアルボレートがトライアウトに参加だったっけ
レートは脊髄損傷で意識不明にならなければ、アルボレートがトップチームで走ってかつての輝きが取り戻せたか

アルボレートはこのスレタイの年代に入ってから低迷したよな
フェラーリでベルガーに負けてからはどのチームにいってもう〜んって成績ばかり

207 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 14:52:24.06 ID:p23L1aIp0.net
>>206
85年とか結構印象的だったけどねミケーレ
92年も頑張ってたし

208 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 14:58:50.17 ID:WHiZNAqX0.net
Grand Prix heroesみるとわかるけど70年代後半のドライバーはみんなそんな感じで紆余曲折しながらチャンピオンになったりならなかったりだったんだよな
強い車でもトラブル多かったから不確定要素が多かったしドライバー自身も命掛けだった
アルボレートはそんな時代のドライバーっぽい感じがあったな

209 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 15:34:59.64 ID:35g+o7Wb0.net
>>205
当時を見ていない人間には何を言っても無駄だよww

>>206
アルボレートはもし94年にベネトンで走っても大して活躍できなかっただろうね。
バドエルとかとテストで走ってたけどその中で一番遅かったし。
オフに「PRIX」によくテストの記録載ってたけど確かJJより2秒くらい遅いコースもあった。

210 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 15:38:13.03 ID:2Ih3d9VM0.net
フットワークは何でアルボレート放出したのかね
完走率も高かったのに
言っちゃ悪いが代わりに加入したワーウィックはベテランの癖に粗い
マシンも派手に壊すこともあったし

211 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 15:39:24.90 ID:CDoF7+Lj0.net
>>210
亜久里がね・・・

212 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 15:40:43.08 ID:S4nopx5i0.net
アルボレートは亜久里と正反対のセッティングを好んだみたいだから

213 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 15:41:18.81 ID:qj1K8ysD0.net
>>210
亜久里より明らかに速くて結果も出してるのに
亜久里の代わりに朝からPQ走らされたら
そりゃミケーレも嫌になりますわ(´・ω・`)

214 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 15:41:57.28 ID:p23L1aIp0.net
>>210
本人も何で俺が放出なのって当時怒ってた
まぁチームに金持ってこれなかったから何だろうけど
カムイ放出の件でこの時のイタリア人の気持ちが今更ながら
少し理解できた

215 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 16:19:28.79 ID:4Wx0GpGR0.net
亜久里の為って話はあるけど、どうなんだろうね?
亜久里が望んだのはベルナールなんだよね
あと後に発覚するけど実権なしのお飾りオーナー契約だったから
大橋会長がドライバー選定に口出しできたとも思えないし・・・

亜久里の移籍の条件にPQは走らんって有ったんだよね

216 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 16:21:23.71 ID:9UNgnUPD0.net
>>205
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/36010.html

【デイモン・ヒル 鈴鹿(1994年)】

>残り2レースでミハエル・シューマッハを5ポイント差で追っていたヒルは、鈴鹿でライバルにこれ以上リードを広げられるわけにはいかなかった。
>レース日は雨。"レーゲンマイスター(レインマスター)"として知られるシューマッハを前に、ヒルのタイトルの望みは消滅したと誰もが思った。


他になにか言い残すことは?

217 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 16:23:40.52 ID:9UNgnUPD0.net
またタイヤも実はBSよりミシュランのほうがよかったことが明らかになっている

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2014/05/24/20_1/

218 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 16:24:26.09 ID:Z89SKmFJ0.net
とはいえ「お飾りオーナー」であろうとメインスポンサー企業の総帥には違いないから
「亜久里を放出するというならフットワークの広告看板を下ろすしチームも二束三文で他に売り飛ばすぞ」
って凄まれたら言うこと聞くしか無いんじゃない?

そういう意味では「オーナーとしての意向」より「メインスポンサーの意向」と
もしかしたらエンジンサプライヤーの意向の相乗効果で
ドライバーのうち1人の人事権は事実上握られちゃってたんでは…。

もっともアルボレートの戦績は満足出来るものだったのであれば
何で翌年も同じラインナップで行く選択肢は無かったかどうかだけど。
ヴィルヌーヴとピローニとか、「アルゼンチンGP事件」の後の原田とカピロッシみたいな
どう考えても2人をチームメイトにさせておけないような大事件ってのも無かっただろうし。

219 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 16:31:40.11 ID:CDoF7+Lj0.net
メインスポンサーとエンジンサプライヤーから圧力かけられたら従うしかないしな

220 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 16:42:16.61 ID:p23L1aIp0.net
で、アルボレート出した93年があの様だからねぇ
ワーウィックも酷かったけどアグリなんてあのマシンでシーズン0ptで
擁護の仕様が無い

221 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 16:43:28.57 ID:ebcfRdhf0.net
93年のアグリは本当に情けなかった

222 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 16:43:55.88 ID:WHiZNAqX0.net
>>216
デーモンに負けた話?(笑)

>>217
あほ?(笑)


シューマッハ、下手くそですよ
http://m.youtube.com/watch?v=8V6V4QuFRH8#t=10m14s

223 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 16:56:19.69 ID:CDoF7+Lj0.net
ワーウィックはポイント圏内ギリギリのところでミスとかぶつけらたりで運がなさすぎた
亜久里は論外

224 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 17:17:59.35 ID:S4nopx5i0.net
所謂古豪と組ませて亜久里に勉強させよう、安定してポイントも稼げるだろうという狙いだったんだろう。
ところがアルボレートは亜久里とはセッティングが正反対で組み辛い。
そんな亜久里の意向も汲まれてワーウィックに変更になったんじゃないか。

225 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 17:18:16.70 ID:FOO/b8Tl0.net
>>184
セナの死後何年か経ってからのF1関係者の想像では94年に関してはセナが逆転してだろうって人が多かったな。当時ベネトンのブリアトーレですらそう思ってた。

まあ、たられば言ったところでどうにもならんのだけど、セナが生きてたら最終的にはフェラーリに行っただろうし、そうなるとフェラーリとシューマッハの独走時代はもっと短かっただろうね。

あと、みんな忘れがちだけど、前日にラッツェンバーガーも事故死してるんだよね。下位チームだったし、翌日のセナの事故死のインパクトが強すぎて目立たないけど、関係者の評判を聞くとナイスガイだったらしいな。

226 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 17:30:15.70 ID:S4nopx5i0.net
話題に出る機会がないだけでF1ファンは忘れてないでしょ。
セナはFW16のコクピットにウイニングラン用のオーストリア国旗を忍ばせてたんだよね。

227 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 17:54:31.14 ID:1SB3dWTj0.net
セナは格下には優しい、ブーツェンとか。

228 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 18:01:59.32 ID:4Wx0GpGR0.net
チーム自体大橋会長の持ち物では無かったって話もあるんだけど実際どうなんだろう
チームだと思ったらチームの命名権だけを売ったって(買わされた)って

アルボレートを変更したのは亜久里の為なのか?って話でして
一応亜久里は二年契約だしね、
スポンサーもフットワークだけじゃなしに東芝も有ったし切れないかとエンジンもディスカウントだろうし

>>224
有るとしたらその路線かなとは思ってたんだけど
大橋会長がどの辺まで口出しできたのかなと思ってですね
金出している間は一応ジャッキーオリバーも従ってたのかもね

>>225
故人を立てて・・・って意味合いが強いと思うんだよね。
セナが亡くなった事によってWill陣営の危機感が高まってFW16の大改修に繋がってるとも思うんで
(もちろんレギュ改定の事もあるけど)
何事もなかったらセナの意見がどの程度真剣に検討されて改修されただろうか?って
マクラーレンで迅速に受け入れられてた改修がWillでは全くされなくてシーズン前から頭抱えてたって言うし

229 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 18:21:40.30 ID:HomRMjxH0.net
中嶋本人も言ってたが、格下と言うより、ライバルたり得ない存在のドライバーには、親切丁寧に優しく接してただんだろうな。

230 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 18:28:54.73 ID:35g+o7Wb0.net
93の亜久里は悲惨だったな。特にアクティブを付けてからは。
トップテン10入り常連になっただけでレースでは何もやれなかったし。
ベルギーも今宮は一人でスタート前から興奮してたけど、
見てる方は「どうせリタイアだろ」と思ってたわ

231 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 18:47:37.21 ID:Z89SKmFJ0.net
>>224
セッティングの先生が必要だとかどこのペドロ・ディニスですかw

後年ジョーダンに乗った時には「姿勢変化を許さないように硬いセッティングの車で乗りづらい。
かといってこういう車でサスセッティングを柔らかくしてしまうと、今度は空力変化が敏感になりすぎるからダメ」
みたいなことを言ってたから、
一見すると亜久里がいた頃のフットワークはジョーダン191に似たような形をしてたけど
きちんとジェンキンス氏は姿勢変化に鈍感で懐の広い車になるようにデザインしてたのね。

232 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 19:13:11.35 ID:P+lgyhum0.net
来年もレジェンズあるとしたら95年ドイツの右京と亜久里の6位争いが見たい。

233 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 19:16:52.35 ID:Z89SKmFJ0.net
むしろホッケンハイムの予選の前輪4本右京が見たいんですが…。

234 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 19:34:16.77 ID:35g+o7Wb0.net
それならハーバートの6輪ベネトンも見たい

235 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 19:36:11.85 ID:i/T4PAkT0.net
>>213
俺もミケーレの方が格も実績も上なのに、
朝8時からPQ走らされてかわいそうだな・・・と当時思った
後に亜久里の契約でそうなっていたのが分かったけど、
TBSのダイジェスト放送時代からF1を見ていた友達との話で、

俺「何で、PQ走るのは亜久里じゃなくてミケーレなんだろ?」
友「亜久里だと、89年のザクスピードで前科(全戦PQ落ち)もあるし、
  万が一のことがあったらヤバいからじゃない?」
俺「あ、納得w」
なんて話したことがあったw

236 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 20:16:19.57 ID:Jpe9yEkD0.net
「予備予選」というキーワードもこの時代・年代を彷彿とさせるね。

237 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 20:22:15.82 ID:vJeJxGPc0.net
ID:p23L1aIp0

238 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 20:27:44.49 ID:P+lgyhum0.net
今回のレジェンズでまだ川井ちゃん出てないし今日出ないかな。今宮さん出すぎでしょ・・

239 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 20:36:41.10 ID:Jpe9yEkD0.net
川井はあまり昔のことを振り返らないタイプ?みたいだね。
逆に今宮や小倉はレース回顧が得意なタイプ。

240 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 20:46:39.84 ID:WHiZNAqX0.net
川井は一人で語るみたいなのが苦手なんじゃね?
一応アナはいるけど基本相槌みたいなこの企画だとやりにくい、分析とか数値以外は喋りたくない、変に感情移入しちゃうと涙ぐむとかそんな感じ

241 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 21:00:14.80 ID:4B0gppyu0.net
F1ブームのときは高校生の時だった
もともと車やバイクのレースが好きだったけど
どうしてあんなに熱中したのか ま それがブームに乗ったということなのだろう
でもF1のおかげ友達もできたし 多感な頃に熱中できるものがあったのは幸せなことだったのだろう

242 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 21:01:20.99 ID:S4nopx5i0.net
まあ、今宮氏の解説は結果論が多いから
おのずと過去のデータや回顧が増える

243 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 21:18:56.99 ID:p23L1aIp0.net
やっぱメルボルンよりアデレードの方が好みだわ
水捌け悪過ぎたせいか変わっちまったが

244 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 21:21:15.04 ID:9UNgnUPD0.net
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2014/05/09/post_15/index2.php

いちおう今宮氏によるとシューマッハーは96年もベネトンに残っていればタイトル確実だったということ。96年チャンピオンになるには、まぁ7勝はしないと難しいだろう
実際の96ベネトンはアレジベルガーでも0勝だったから、このマシンで7勝というのは
本当にシューマッハーは化物
(まぁマシン自体がシューマッハーに対応させてあったからアレジベルガーには合っていなかったという理由も少しはあるだろうが)

245 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 21:24:18.99 ID:CDoF7+Lj0.net
一応このアデレードのサーキット?はまだ残ってる

246 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 22:29:55.92 ID:1bZkZKzi0.net
>>230
スパの決勝日に友人と飯にいきながらの雑談で
「どうせリタイヤだろ」で意見が一致していた

247 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 23:12:33.57 ID:21IQ0lLM0.net
名門ローラのシャーシにフェラーリエンジンなら悪くないんじゃね byアルボレート

248 :音速の名無しさん:2015/01/11(日) 23:20:20.80 ID:WHiZNAqX0.net
>>244
もう病気だよ、おまえ(笑)

249 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 00:13:21.27 ID:kC7pm21F0.net
なんだ、93年のベルギーGP土曜日に興奮してたの俺だけかよw
リタイアも一応マシントラブルじゃん・・・
擁護できない部分多々ありなのは同意だけどな

>>231
開発の方向性がアルボレート寄りになるからでしょ

250 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 00:13:58.32 ID:mypbjJEH0.net
>>247
マシン自体もアレなんだが
あのカラーリングはどうにかならなかったんだろうかw

251 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 00:21:43.09 ID:+2r1LVY50.net
ローラのあのカラーリングはないな。
バドエルとミケーレはあのクソ遅い車で何を考えて走ってたんだろうか?

252 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 00:34:06.21 ID:mypbjJEH0.net
>>249
俺も普通に楽しみだった
5位セナで6位亜久里だったからな
というかセナ得意のスパで亜久里と僅差のMP4/8の終わった感

亜久里に関してはスパよりその次のモンツァの方がガッカリきたね
流石にチャンスで2戦連続リタイアはキツい

253 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 03:17:25.89 ID:90CJSrSX0.net
ID真っ赤にして、顎が下手顎が下手とここだけじゃなく総合でも延々喚き続ける奴が基地外じゃないとかガバガバすぎんだろ

254 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 07:27:02.55 ID:Jh6IyYiM0.net
そんなのスリックと同類なんだから相手にするなよ

255 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 08:21:51.72 ID:tq0XtRUy0.net
>>253
夜中の3時に発作かよ?(笑)
ちゃんと証拠示してるから
http://youtu.be/d72E8fg3vsE

256 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 08:24:25.62 ID:BP57nEz10.net
こういうキチガイが存在するのもセナの功罪の1つだな
顎やハッキネンに負けるのを見たかったよ
あの我儘な負けず嫌いはどうしただろう…

257 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 08:33:12.37 ID:LPl0xa1/0.net
>>256
現実はこれ(笑)
Pega de M Schumacher x Montoya GP Europa 2003: http://youtu.be/m0lhmiYmp4s
Montoya overtaking Schumacher Brazil 2001: http://youtu.be/C9Ve9BOIIac
Montoya malaysia start 2002: http://youtu.be/Rp16q688Nzg


当時のウィリアムズで簡単に叩きのめされる下手くそシューマッハ(笑)

258 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 08:38:00.02 ID:LPl0xa1/0.net
シューマッハはモータースポーツの癌なんだよ
きちんと彼のしたことを語り継いでいかないとならない

Schumacher cheating during 1994 F1 season: http://youtu.be/CJf6ZkSMWHY

他のドライバーを叩くのとは訳が違う
他のドライバーは遅くてもミスしてもちゃんとしたスポーツマンなんだ
シューマッハはクズなイカサマ野郎だし上のリンクのコメント読んでみればどれだけヤツのしたことを許さない人間がたくさんいるかわかるだろ?

259 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 08:40:30.67 ID:0zqxkTRv0.net
現在でもF1はそのまま継続して観ているけど、F1四天王がいなくなって以降は自分より
年上のメジャーなドライバーは不在になったので寂しかったな。

年下の顎が勝つシーンは生意気に思えて、正直、顎は好きではなかったわ。

260 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 08:49:10.84 ID:j4bVBEVQ0.net
F1はいつの時代も素晴らしい
今もそうだ
だが94〜2004までは違う
あれはチープでチートな興業だ
シューマッハが負けだすとルール変えたり汚いことばっかりしやがった
下手くそを持ち上げても名勝負なんかあるはずもない
運営はいつも糞だがあの時代は酷すぎた

261 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 08:55:49.36 ID:+9dcE8Wz0.net
どっかでスリックと仲良く罵り合ってろよ。面倒くさい。
おっさんの回顧スレに乗り込んでこないでくれ。

262 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 09:01:33.84 ID:j4bVBEVQ0.net
おまえらがスレタイの時代から脱線するからだろ?
94以降の話は丁度良いクソスレがあったからこっちでやれ

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】4laps down [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420380265/

263 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 09:13:34.98 ID:+9dcE8Wz0.net
というか>>1のルールにあるように多少の脱線はOKなんだけどね。
それとやたら特定のドライバーを叩いたり持ち上げたりして罵り合うのは別問題だと思うけど。
そいつの品性の問題だろうよ。

264 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 09:20:17.59 ID:aobASWXd0.net
チートはきちんと語り継いでいかないとダメ

265 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 09:29:39.71 ID:+9dcE8Wz0.net
どうぞどうぞ専用スレ作って心置きなく

266 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 09:58:25.57 ID:ZY5u4WOM0.net
>>133
そのころ、全日本F3000にフル参戦していたドライバーが活躍していたからテレビでたまに見ていたなぁ。
アーバインがタイトルを獲れそうだったので鈴鹿に見に行きたかったんだけど、忙しくて行けなかった。

267 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 10:12:51.55 ID:0zqxkTRv0.net
アーバインやマッサはF1でタイトルを獲得する直前までいったけど、やはり地味で
風格の無いドライバーには神様はタイトルを渡さないのだろうな。

268 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 10:40:42.97 ID:+9dcE8Wz0.net
85年のアルボーレトもその類かな?

逆にタイトルを取ったことでオーラや風格が出るドライバーも居るね。
ヒルとかバトンとか。

269 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 12:08:31.31 ID:7sBp3byOO.net
去年のチェザリスがまさかの事故死で残念だった
もうスレタイの時代が20年も前とか…
ついこないだと思ってたがここまで遠くにいってしまったのを実感すると切ないな

270 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 12:12:05.69 ID:aKCoeCzY0.net
85年のエステルライヒリンクでのデ・チェザリスは死んでてもおかしくないクラッシュ

271 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 17:17:32.61 ID:kC7pm21F0.net
>>268
自信って大事なんだなぁ・・・と
ヒルとバトンみて思ったよ
なんつーか些細な事では揺るがなくなるね

272 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 17:43:38.75 ID:nC1JqU7U0.net
タイトル争いで情けないコメントするドライバーはその年タイトルとれていない気がするw

あいつは俺より良いマシンに乗ってる云々とか俺はこの順位であいつがこの順位ならタイトル獲得だとか

273 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 17:49:11.03 ID:yeo8l8xb0.net
スレタイの年代で印象に残るドライバーというと、やっぱりミハエル・シューマッハーを置いて他にない
という印象
デビューがやや遅かったが、遅れてきた天才という感じだった
91年はF1界のド肝を抜く鮮烈のデビュー。驚異の新人のフレーズはあまりにも有名。
92年はフル参戦1年目ながら3度のワールドチャンピオンを下す圧巻の総合3位。(ウィリアムズマシンが強すぎたことを考えると実質チャンピオン?)
93年はプロストセナに引導を渡す『世代交代』の年

274 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 17:54:36.86 ID:nC1JqU7U0.net
世代交代っていうとマンセルとプロストとピケが50年代前半の人間で
セナとベルガーが50年代後半から60年代前半の人間だから

当時はセナがプロストに引導を渡しただろ

275 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 18:01:17.98 ID:e9ziXgEe0.net
マシン性能が重要なのはこの頃もそうだが
コンディションやドライバーである程度はどうとでもなる最後の年代だったのかもね
マシンの個性に合わせてドライバーの個性も出てたし
今ハミルトンロズベルクがどんなドライバーかって何もないもんな
テクノロジーが発達しすぎとレギュレーションガチガチすぎで何ともかんとも

276 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 18:14:15.00 ID:EpamJatD0.net
>>273
えっ?決勝早々なクラッチ壊してリタイヤのどこが鮮烈だったの?w
マシンなりの走りしかしてないだろ。鈴鹿でも派手なクラッシュしてるしwww

277 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 18:59:21.08 ID:0zqxkTRv0.net
先ほど録画してあった93年日本GPを観たけど、ドライではウイリが速い。でも雨は
マシン性能が少し劣るセナの方が速かったよね。

今の時代でもこんなレースを観てみたいけど、なかなか該当するドライバーがいないよね。
トロロッソで初優勝したベッテルくらいか?

278 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 19:43:20.50 ID:b/yomdK90.net
何で中嶋は雨だと速いのか未だ分からん

279 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 19:59:56.92 ID:bwK/cdy50.net
>>278
デビューが遅くて体力的に厳しかったけど、雨だとタイムが落ちて体力的な負担が減ることでパフォーマンスが上がった

280 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:27:10.86 ID:+2r1LVY50.net
>>276
もういい加減相手にするなって。
当時をリアルタイムで見ていない、しかもキチガイを相手にムキになってもしかたない

281 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:35:47.62 ID:aobASWXd0.net
「脅威の新人」と言えばジャン・アレジしかいないな

282 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:42:10.05 ID:yeo8l8xb0.net
別に私個人の意見ではないよ
いちおう世間一般では
93年は『世代交代の年』ということには、いちおうなってはいる

http://www.f1-bar.com/memory/1993portugal.html

283 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:42:45.23 ID:Dx49YWN+0.net
○○の二世ドライバーってあまり成功しないよな
やっぱり息子娘は母親に運動神経とかが似るからかな

ブルーノとかニコラスとかピケjrとか親父や叔父の走りにあまり似てなかった

284 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:45:27.23 ID:+2r1LVY50.net
>>281
驚異の新人のまま終わっちまったけどね笑

285 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:47:42.40 ID:Fi0VKvbf0.net
驚異の新人がアレジなら
脅威の新人はフォイテクだな(´・ω・`)

286 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:49:23.22 ID:2OmwRTAa0.net
うるせえな

287 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:53:11.31 ID:u1ahrGK20.net
>>267
アーバインは、F1のドライバーズタイトルを獲るには実力不足だったというかんじだったかな。
最終戦の鈴鹿の予選でフレンツェンの後方に沈んだし。
ヒル、ビルヌーブあたりは速い車に乗ればタイトルを獲れるドライバーだったんだろうが。

288 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:55:54.31 ID:0zqxkTRv0.net
かつてF1新人デビューしたあと予備予選だけで、決勝を一度も走行しなかったドライバーは
いるのだろうか?

289 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:58:36.62 ID:W9dWk3n+0.net
服部とかマッカーシーとか

290 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 22:00:15.04 ID:m/lK9tG00.net
なんだかんだで、マンセルは速かった

291 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 22:02:43.70 ID:Fi0VKvbf0.net
>>288
89 ヴィンケルホック(AGS)
89 ヴァイドラー(リアル) ※予備予選免除期間は2レース連続で予選落ち→解雇
89 ラファネル(コローニ) ※デビュー戦の88オーストラリア(ラルース)では予選落ち
89 ベルッタジア(コローニ)
90 ランジェス(ユーロブルン)
90 G・ブラバム(ライフ)
91 チャベス(コローニ)
91 服部尚貴(コローニ)
92 マッカーシー(アンドレア・モーダ)

この辺?

292 :音速の名無しさん:2015/01/12(月) 22:22:01.19 ID:Dx49YWN+0.net
ヒルとビルヌーブとアーバインの違いはやっぱりメンタル面だろう

メンタル弱い言われてたウィリアムズ時代のヒルでさえ決勝の前日にあんな情けないコメントしてない
明日のレースはしっかり勝ってジャックを打ち破りたいって言ってたしな

293 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 00:06:04.44 ID:ftz2CNlu0.net
>>268
83年にNAで勝つとかイタリア人なのにエンツォに誘われるとか
アルボレートはどうみても華、風格のあるドライバーだろ

294 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 00:17:03.96 ID:uHQlqqga0.net
>>287
鈴鹿の予選後のコメントでタイトルの資格ねーなぁ・・・・と思った
予選で漢見せてくれればまた違った気もするが

星野氏が会いに行ったらガッチガチでこりゃあかん・・・状態だったらしいね

295 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 00:35:43.71 ID:uaQ+OiJQ0.net
アマティも決勝走っていない・・・でもブラバムは予備免除組だっけ?

296 :287:2015/01/13(火) 00:41:14.52 ID:j1BT+2O70.net
>>291
返信サンクス、ありがとう。
まさかここまで詳細に書いてもらって参考になりますわ。

これじゃ、俺がF1カルトQの予選を突破できないのは無理もないか。

297 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 00:44:54.78 ID:OH6p+A6W0.net
>>295
おお 一番肝心なのを忘れていたw
あの時のブラバムは予備予選免除だったね
>>296
コローニ組とかランジェスとかマッカーシーとかは覚えてたけど
ヴィンケルホックはWikiで調べるまで忘れてた 盲点だった(´・ω・`)

298 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 01:57:59.76 ID:cHJhEkrR0.net
>>291
ラファネルはモナコで走ってる。
本予選はモレノに勝って、
決勝では延々ピケを抑えてたのに壊れちゃった。

299 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 07:58:44.51 ID:wMxxpUCT0.net
雨になると速い中嶋

300 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 08:45:45.78 ID:jiZ4HqrB0.net
>>287
そんなの政治力学だろ
突然フェラーリ失速したし勝たせて貰えなかっただけ
それまでの状況なら余裕だったのに顎が復帰したら途端にアーバインが遅くなった

301 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 09:08:24.59 ID:HT6s6RQ3X
中嶋ごときが5回もタイトル穫れる日本のトップフォーミュラw

302 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 09:07:49.03 ID:5aHjV5B90.net
>>300
シューマッハ復帰後は1-3位だし全然失速してない。
シューマッハ復帰前の3戦で表彰台すら逃したのがダメだった。

303 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 10:16:53.34 ID:uhNgKDcd0.net
ヨーロッパGPでタイヤ装着ミスで1分近く待たされたのは
実はわざとなんじゃないかといまだに思ってるw

304 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 10:25:37.67 ID:Jv6P2Bh10.net
92・93だけ流れたウイニングBGM。
本当にマッカーシーのBGMも用意されてたのかねえw

305 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 10:26:02.26 ID:QdhhShGf0.net
あれでアーバンテがチャンピオンなってたらシューマッハ終了じゃん(笑)
あのクソ時代はプロレスみたいなもんだから
そもそもスレチ

306 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 10:36:11.55 ID:JSBGj+g10.net
99年のアーバインダメとか言ってる奴いるけど
当時の顎ナイズされたマシン乗ってタイトル争いした割には
まだ頑張った方だと思うぞ。
最後は俺もプレッシャーに負けたのかなとは思ったけどさ。

実際アーバインがボヤいてたけど、新しい空力パーツとか
テストしてもアーバインがそれで幾らタイムupしたと力説したって
ミハエルのタイム上がらなかったらそのパーツは使われない
とか結構多かったんだろ。
フェラーリって他のチームの様にNo1になったら即全てが
回り出す様な形でも無いだろうし。

つーかスレチだよな。

307 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2015/01/13(火) 10:47:51.09 ID:M10Qo9Nf0.net
まぁ頑張ったとは言えるが力不足は否めないかな。

シューマッハが復帰をゴネずにサポートしたら獲れていたかもね。
あり得ないけど

308 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 11:05:04.23 ID:JSBGj+g10.net
まー力不足言いたい気持ちも分らんでもないけどさ。

でもミハエル骨折したらそれ以降F399の風洞開発やめる様な
チームなのよ?当時のフェラーリって。

309 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 11:52:58.15 ID:QdhhShGf0.net
アーバインは根性がないだけで腕はシューマッハよりは上だよ
96開幕予選でシューマッハを破っている
逆に言えばシューマッハがその程度なんだけど

94以降の話は丁度良いクソスレがあったからこっちでやれ

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】4laps down [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420380265/

310 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 12:37:06.21 ID:qTXmvfmk0.net
80年代後半から90年にかけてのデビュー組は伸び悩んだな。
出世頭のアレジであの程度だから谷間の世代と言えそうだ

311 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 17:02:49.08 ID:PhZIpqh9H
花の'64年組…仏ABCトリオ…

312 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 16:55:47.20 ID:mZv45Jo00.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

313 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 18:28:31.91 ID:ie62TVR+0.net
>>294
ナンバーワン体制のナンバーワンってのは
重圧もハンパネェらしいからな
結果が出ない時期が続けばナンバーワンを後退させられる可能性もあるし
「ナンバーワン待遇で勝つのはズルい!!」なんてF1を知らない奴は言うだろうけど
その重圧と資格に耐えられるものにしか、名門フェラーリのナンバーワンは務まらない
ってこと

そう考えるとやっぱりマイケルの記録は偉大だったと
つくづく思う

314 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 18:39:21.69 ID:74EzeHB10.net
ヒルやビルヌーブはそれまでもタイトル争いをしてたからな。
ヒルに至っては3年越しの念願だったわけだし。
それと比べると1年だけの、しかも代理ナンバーワンドライバーだったアーバインは
並べるにはいかにも分が悪い。

>>313
実際、96年からの立て直しで5年掛けて2000年にタイトルを取れなかったら
結構シューマッハの立場もやばかったらしいしね。
あれこれ賛否はあるだろうが、賞賛すべきところはすべきと思う。

315 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 19:06:27.03 ID:Jv6P2Bh10.net
いい加減スレ違いの話やめろよ。
87〜93を見て泣くて知らないなら出ていけよww

316 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 19:29:08.13 ID:bk2jAibX0.net
まあ初めての鈴鹿の予選でコース終盤の高速セクションで飛び出したり
このスレの時代はまだ「速いけど荒い」みたいな部分が見受けられたのは確かかな。

「セッティングの好みの傾向が他の多くの一般的なドライバーと違うらしい(もっと言っちゃえば正反対)」
というのも、F1グランプリ特集に出てた「ラルトで全日本F3000に出てた時のジョニーとのセッティングデータの比較」とか
幾つかの材料から兆候としては現れていた部分でもあるし。
だからシューマッハに特化したセッティングにしてしまうと他のほとんどのドライバーは乗れない車になっちゃうと
(「そのまま乗ってタイムが出た」というのが、これまたある意味特殊なドライバーのアレジくらい)。

あとは、まだラルトが優秀だった時代のF3で、「ラルト勢最強最速」たる
名門ウェストサリーのエースのハッキネンと、レイナードで互角の戦いをしてみせたという辺りも
ある意味普通のドライバーじゃないんだろう。
さらに付け加えればマカオの「決着の付け方」もその後を暗示するようなものだったわけだが…。

余談だが91年のルマンでも、確かに1000kg仕様の「本来の性能ではない」メルセデスC11とはいえ
マツダの3人は全くミスもトラブルも無し、カーナンバー1のエースチームのC11も「車が壊れるまではノーミス」
だったのに対して、31号車(相方はヴェンドリンガーとクロイツポイントナー)ではシューマッハが一発スピンしてる。
もっとも、もう1台の32号車は誰がやらかしたんだか忘れたけどアンダーパネル割るほどのスピンを契機に
あれこれ壊れはじめて最後にエンジントラブル、となるんだけどね。

317 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 19:33:56.65 ID:3X8f3HwA0.net
>>313
全然そんなことはない
シューマッハは下手くそ
http://youtu.be/qQ06NibE6ZA


下手くそシューマッハのレベル低かった時代の話はよそでやってくれや

318 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 19:58:47.16 ID:bk2jAibX0.net
そういえば「知られる限り唯一シューマッハセッティングでそのまま乗れた」
といわれるアレジさんは、もしシューマッハとチームメイトだったらどうなってたんだろう。

そもそもプライベートでも友人だといわれるアレジにまで「データ見せねぇ」「Tカーや新型部品の優先権は常に俺だ」
と振る舞えるかといえば難しいし、結果として自然発生的にジョイントナンバーワンに近い体制になった?

もちろんアレジは「当たった時は手が付けられないほど速いけど取りこぼしも多い」というタイプのドライバーだから
シーズン終盤になってポイントランキングでシューマッハの方が上に居るから、となれば
状況を理解して快くシューマッハのサポート役に回るだろうと思うけど。

「当たりまくってアレジの方が勝ってる」ってことになったら…
それはそれで「ボタモチが落ちてきたら拾うけど、公私ともに良好な関係を失うつもりはない」で
シューマッハの方が後続のせき止め役を引き受けたりもするのかな。

319 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 20:02:51.14 ID:Q5NP7hEx0.net
>>310
インターナショナルF3000から昇格したカペリ、アレジ、
フェラーリの迷走期で運がなかった

320 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 20:32:47.70 ID:BEpvt+gt0.net
シューマッハが仲良くしてたのはライバルにはならない格下認定した雑魚だけだから
アレジのことも見下してたと思うよ

321 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 20:32:54.43 ID:5jS4ztG00.net
カぺりはレイトンハウス時代が嘘のような末路だったな
やはりグージェルミンが居ないと何もできない男だったか

322 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 20:42:27.22 ID:0oqcsRU/0.net
>>320
以前、プライベートで付き合う分には良いけど、レーサーとしては嫌いって言ってた

アレジはgoodとshitしかフィードバックしないって話があったけど実際はどうなんだろうね

323 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 20:48:10.15 ID:3X8f3HwA0.net
>>318
別にアレジじゃなくてもアーバインでもバリチェロでもシューマッハよりは速いんだよ
テストさせてもらえなかったり余計にガソリン積まれたりしてまともに実力出せない状況にさせられるだけ
唯一の強みの姑息な性格はそんな友達とかで曲げるわけない
妹とも険悪になるゴミ野郎なんだから

あとアレジはムラがあるんじゃなくてセットアップがダメなんじゃね?
昔は中嶋さんがセッティングだしてやってたみたいだし

324 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 20:52:31.76 ID:0oqcsRU/0.net
http://imgur.com/0HXJL8s.jpg

325 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 21:01:06.43 ID:ie62TVR+0.net
>>318
95年
フェラーリ:アレジ1勝
ベネトン:マイケル9勝

96年
フェラーリ:マイケル3勝
ベネトン:アレジ0勝

ドライバーとしての実力差は、残念だけど歴然
しかもマイケルは次の年5勝。早くもチームをトップレベルに乗せる開発力の高さ
(むしろ96年の成績は圧倒的に力不足なマシンに苦しむ不本意な成績だっただろう)。

326 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 21:10:46.34 ID:3X8f3HwA0.net
>>325
同じ車じゃないしな
シューマッハが下手くそなのは事実
https://www.youtube.com/watch?v=dsjhhvowN-s
https://www.youtube.com/watch?v=5RJgK1BnXkE
https://www.youtube.com/watch?v=Bp3q9n-AauU
https://www.youtube.com/watch?v=TF1LFXyjlp0
https://www.youtube.com/watch?v=5SO53ivP1fs
https://www.youtube.com/watch?v=s3EkIVmR9X8
https://www.youtube.com/watch?v=d5dk5iieRA8
https://www.youtube.com/watch?v=Wq4UguaYca8
https://www.youtube.com/watch?v=YVpbSaMmsmI
https://www.youtube.com/watch?v=KGGQ-tyrkYk
https://www.youtube.com/watch?v=EbgGO_2vAxw
https://www.youtube.com/watch?v=dp9-j3HERAs
https://www.youtube.com/watch?v=C3scLzoGMDc
https://www.youtube.com/watch?v=nx1DrzqVkD4

仮に速いとしても追い越しが下手くそだしマシンコントロールは限界越えたら修正できないというお粗末なもの
速さもコバライネンに負けるんだから普通だろうけどね
とにかくマシンコントロールとオーバーテイクはまるでダメ

327 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 21:21:06.07 ID:OH6p+A6W0.net
92年グラ特イヤーブックから

「5年間レイトンハウスに身を置きながらトップチームへのチャンスをうかがっていたイヴァン・カペリにとって、フェラーリ入りはまさに待ちに待ったチャンスだった。だが、いざ蓋を開けてみると、
その結果は惨憺たるもので、モナコGPの頃にはフェラーリがカペリの代わりを探していると噂されたほどだった。
すでにチームもカペリも、互いに信頼感を完全に失っており、それ以後フェラーリはアレジが使わなかった残り物を与えるなど、カペリはまったくの余計者扱いを受けたのである。そして、とうとう
ポルトガルGPを最後に、ニコラ・ラリーニにドライバーズシートを明け渡すことになった。

カペリはこれまでも常に、チームの支援を全面的に受けなければ走ることのできないドライバーだったが、フェラーリの首脳部は、このことを全く理解していなかった。その結果、今では両者とも
完全に互いを信頼しない状態となってしまったのである。

『カペリがチームリーダーのジャン・アレジと極端に違った扱いを受けたのは、テストにまったく真剣に臨まなかったためであり、ドライバー交代となったのも全く当然のことだ』とフェラーリのボス、
ルカ・モンテゼモーロは、語っていた。
この結果が悲惨な92年シーズンのカペリの成績であり、彼はこのままF1でのキャリアを閉じることになるかもしれない」

ここまでボロクソに言われるカペリ(´;ω;`)
開幕前は「家に2日しか帰れなかった」ぐらいテストに明け暮れていたというのに

328 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 21:29:41.01 ID:74EzeHB10.net
フェラーリというチームは、事が失敗に及ぶと
誰かに責任を負わせようとするところがあるってプロストが言ってたね

329 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 21:35:35.48 ID:j1BT+2O70.net
>>304
その2年間でウイニングBGMに該当したのはこの6人だけなんだな。
セナ、マンセル、プロスト、ヒル、ベルガー、パトレーゼ

以前にも同じ事書いたけど、チェザリスのウイニングBGMを聞きたかったぜ。

330 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 21:46:59.78 ID:j1BT+2O70.net
それにしても何も読まなくて?当時の詳細を書き込めるなんて皆さんスゲーな。

331 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 21:53:56.86 ID:74EzeHB10.net
最近は当時を振り返って特集したムックも多いから

332 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 22:15:01.18 ID:4kv3brFv0.net
>>329
あえて一人省いてるのは故意ですかw?

333 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 22:18:08.99 ID:j1BT+2O70.net
>>332
ごめんごめん!!顎を忘れていたぜ。

334 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 22:32:54.28 ID:4kv3brFv0.net
悪意を感じるw

335 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 22:40:07.26 ID:JSBGj+g10.net
ミハエルやその関連話はスリックがシャシャリ出てきて
それにアンチスリックが呼応するからこのスレじゃ無理なのね
やっぱスルーに限るのか

336 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 23:10:47.64 ID:ErYs/Nm90.net
でもやっぱり この時期のF1は良かったと懐かしめるのは
多感で好奇心旺盛な年頃に出会えたせいもあると思うな(当時高校生)
でもって役者揃いだろ 熱くならないわけがない フジの演出のせいもあるけどwww

337 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 23:49:58.36 ID:j1BT+2O70.net
あとマシンカラーも綺麗だったよね。
マルボロ枕レン、キャメルロータス、ベネトン・・・ タバコスポンサーを最大限に活かしたカラーリングは
走る広告塔とは良く言われたものだ。

反面、現在のマシンカラーは今ひとつなんだよな。

338 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 00:01:53.98 ID:JQlBSuRK0.net
>>337
ロータスはキャメルよりもJPSが好きだった。 ロスマンズ・ウィリアムズも悲しい
想い出にも拘らずすっごく好き。

339 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 00:24:56.38 ID:vgGlmTVP0.net
>>337
近年ではBATが色々と興味深い広告展開で好きだったかな
デビッドソン仕様や555とかRacing Foreverさようならなど、毎回楽しみだった
http://www.romu-romu.com/site_data/cabinet/00015901_photo1.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1421162532496.jpg

レッドブルもスーパーマンとかやってた頃は興味深かったけどねぇ
DCのマント付き表彰台とかさ

340 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 00:28:17.13 ID:QEB/bvbN0.net
鏡面仕上げのカラーリング(メット含む)は
いまだに好きになれないし むしろ野暮だと思う

341 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 00:28:37.96 ID:qwZWV0HU0.net
ドライバーの体の位置をペイントしてあるのかw!ビックリ。

342 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 01:19:52.23 ID:u75MoAzi0.net
>>322
最終年にちょっと乗った無限の連中の話だと
「goodとshitしかフィードバックしないって話があったけど全然そんな事なかったし協力的だった」
と言ってた。

繊細で全身センサーみたいに色々感じることは出来るっぽいんだけど上手く言語化出来ん人っぽい
キャリアとともにその辺そこそこ上手くなってきたのかもね
もしくはエンジンはOKでシャーシはダメとかw
あと頭に血が上ってる時は会話不能
でもすぐに血は下がるんでタイミング間違えないことかなw

>>340
最近はマット仕様が増えてきてるかと

343 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 01:27:10.02 ID:Lz41qV+k0.net
>>340
鏡面仕上げってよりクロームメッキ調の事かえ?

344 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 01:40:46.03 ID:fJ1F+TtG0.net
>>328
フェラーリはプロ野球の阪神みたいな所だから迷走してるのが普通で、シューマッハ・トッド・ブラウン・バーン体制が異質な時代だった。

345 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 06:02:48.45 ID:qwZWV0HU0.net
むしろ迷走・低迷してる状態でたまに勝つとティホシーが大騒ぎするのか。

346 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 10:22:31.82 ID:wraA6sAh0.net
>>330
まあ約一名だけは当時を知らないからそのあとに出た本で知った気になってるけど、
ほとんどの人は普通にいろいろ覚えてると思うよ。
リアルタイムで雑誌やテレビを見てたのと、当時を回顧して書かれた本では意味合いが違うからね。

347 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 18:08:39.79 ID:/pr2pcSJ0.net
セナの事故死が衝撃度MAXだったからなぁ。。
F1自体の存続すら危ぶまれる状況に
なりかねなかったし、本人はそのつもりなくても、無理矢理変わりの存在を作らなければってな雰囲気かなりあったからな。
シューマッハやフェラーリはまさに
その存在にならなければならかった
訳で、かなり優遇されてただろ。

348 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 18:14:35.47 ID:nRTTfawW0.net
ヘルメットといえばハッキネンは青いバイザー使ってなかったっけ

349 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 20:23:59.80 ID:RmHM5EHu0.net
>>347
セナの事故直後はむしろ叩かれる存在だっただろシューマッハw
優遇されたのはむしろヒルの方だよ。本来はセナ対シューマッハを売りにしたかったFOCAだがそのセナが逝ってしまい
代わりのライバルとして無理矢理担ぎ出されたのがヒルだった。
フェラーリ優遇?はまた別の話

350 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 20:45:32.41 ID:Fy+iHHbo0.net
>>348
ブルーミラーね。F1でミラーシールド使い始めた最初のドライバーかも?

351 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:05:28.91 ID:csciNHER0.net
ブラバムはブルーのウインドスクリーン

352 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:22:24.86 ID:SsCGKHWV0.net
セナ死後もF1が無事続けられたのは、まさにマイケルの奮闘の賜物とも言えるからな
94モナコの予選は、いまでも忘れられない…
他に誰も追随できないタイムを出しているのに、まだ自身のタイムを次々と更新していく
今宮さんが「いやシューマッハ、もういいんですよ。もういいんですよ。それ以上頑張らなくてもいいんですよ。もういいんですよ・・・」
と言っていたのを思い出す

セナ死後その存続すら危ぶまれていたF1を自分がしょって立つんだ!!という
使命感にも似た意志を感じられた
場合によっては悪役にもなる。そうやってみなの『超えるべき壁』を演じてみせた。
ときとして、あえて『ヒールに徹した』。一部心無いファンから非難されるマイケルのドライビングにはこういった哀しい背景がある。

353 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:24:26.82 ID:SsCGKHWV0.net
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2014/05/09/post_15/index2.php

>その後、ベネトンで2度のタイトルを獲得したシューマッハが、長い不振に喘いで「落ち目」にあったフェラーリへの移籍を決断したのは、
>セナのいないF1で、「名門フェラーリを立て直す」という新たな挑戦を自分に課したからだろう。ベネトンに留まっていれば、さらに多くのタイトルを手にしていたはずだ。

>劣勢のフェラーリで奮闘するシューマッハと、マシン性能で勝るウイリアムズ・ルノー。この「人間」対「機械」の戦いが、1990年代後半のF1を支えた基本的な構図だった。
>それは、セナの死によってコース上で世代交代を実現できなかったシューマッハが、セナ後のF1界最大の主役として自覚を持ち、新たな自己証明を求めた「構図」にほかならない。

354 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:26:49.90 ID:SsCGKHWV0.net
http://ameblo.jp/itatin0624/entry-11244203795.html

>91年〜95年までの5年間でわずか2勝しかできなかったチームをわずか1年でここまで持っていき、フェラーリチームを鼓舞する姿は、
>その後の黄金期のフェラーリ&シューマッハとは一味違う輝きを放っていた

355 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:33:50.60 ID:qE4ApLRq0.net
イギリスで間抜けな失格くらってたよなw

356 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:38:08.15 ID:sCX5KniZ0.net
フェラーリ移籍してタイトル獲ったとこまではカッコ良かったんだよ。
自分の手でフェラーリ立て直して、自分の価値を上げようとしたのは確かだったと思う。
でもどうせならズルズルとフェラーリで無風のまま勝ち続けるよりは
ミナルディなんかに移籍して新たな挑戦してくれたら更に顎さんカッケーだったけどw

357 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:41:05.06 ID:h2/SPXAo0.net
小倉氏がレジェンズの解説で語っていたが、
親会社のフィアットがゴチャゴチャ口を出したりとか技術屋が嫌気をさして去って行ったとかで低迷したらしい。 フェラーリ。
チーム体制がダメだと多額の資金を投入しても穴のあいたバケツ状態なのだろう。

シューマッハもフェラーリの躍進に貢献したろうが、
勝てる体制を気づいたJ・トッドの存在が大きいのではないだろうか。

358 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:43:08.74 ID:rACNuhKe0.net
話変わるがフォードが87年でターボを捨てたのはやっぱり金の問題?
NAに力入れるつっても結局はDFVのマイナーチェンジじゃない
次の年にブランニューのHB作るけどさ

359 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:43:44.43 ID:SsCGKHWV0.net
>>356
自分から弱小チームへ行って、常勝チームに立て直す
という、プロストやセナにもできなかった偉業を成し遂げたんだから
さすがにそれ以上は高望みしすぎ
(プロストは2年でさっさと破局。セナは弱いチームが大嫌いで強いチームにしか所属したがらなかった。)

360 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:48:04.72 ID:h2/SPXAo0.net
>>358
DFRはシリンダーヘッドをかなり見直しているみたい。 詳細は知らないが。

361 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:49:59.03 ID:qD0STnnH0.net
>>352
一人トラコンの調子を探ってたんだろ?(笑)
Schumacher cheating during 1994 F1 season: http://youtu.be/CJf6ZkSMWHY

※YouTubeのコメントの罵声に注目
シューマッハは世界的にゴミ

362 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:52:03.70 ID:Lz41qV+k0.net
>>357
加入して即昼食のワインとピットに音楽流すの禁止したのはバーナードだったかトッドだったっけか?
ドメニカリ体制になって禁止した習慣が復活したとかって記事読んで「コラアカン」って思ったっけなぁw

363 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:53:06.59 ID:rACNuhKe0.net
>>359
95年のフェラーリを弱小チームとか言う時点でお察しだよ、スリック君

お前さんの理屈なら弱小マクラーレンに移籍したプロストは
シューマッハなんぞ足元にもおよばんよ
83年1勝コンスト5位→84年12勝コンスト1位

364 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 21:53:35.11 ID:AN/eHtID0.net
>>327
91年の年末時点で、パトレーゼ、シューマッハー、カペリが候補に挙がっていたらしく、
カペリ以外なら希望が持てる、と思っていたらカペリだったので、92年のフェラーリは絶対ダメだ、と確信した。
今から振り返ると最初からカペリをスケープゴートにする気だったのかな、と思えてくる。
同じ未勝利コンビでもシューマッハー・ブランドルとは最初から期待感が違ったね。

365 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:00:37.03 ID:rACNuhKe0.net
>>360
019本によるとシリンダー周りはDFZと同様だってさ

87〜からのDFシリーズ特集とか組んでくれないかねえ?

>>362
88年にはバーナードがワインを禁止したとか

366 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:06:04.24 ID:Fy+iHHbo0.net
>>358
88年を2.5barで戦いつつ89年の開幕までに本気仕様のNAを作る、
とかいうだけの資金と組織力はやっぱり無くて、だから2年計画でNAをやろうと考えたんじゃ?

あとは86(ベアトリス・ローラ・チームハース)〜87年(ベネトン)に使った「フォードTECターボ」の方は
フォードとコスワース的に見て「これからさらに開発を進めても伸び代はこれくらい」
みたいなところと、さらに2.5bar仕様にした場合にどうなるか、で見切りを付けた可能性も。

それより疑問なのは、いくら86年から既にベネトン向けの直立型は事実上ハイニ・マーダーに任せてあった
(=だから翌年のメガトロンターボと体制的には似たようなもの)とはいえ
ブラバムからマーレイが去って「スケートボード路線」を諦めたことで横倒し型の存在意義が無くなったはずなのに
BT56用にも引き続き横倒し型を供給した、逆にブラバムもそれを受け入れたという点だけどw。
あの(ロータスほどじゃないにしろ)平凡きわまりない外観の車にどうやって横倒し型を積んでたんだろう…。

367 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:06:58.94 ID:f1dRCmQa0.net
>>344-345
シューマッハがチャンピオン獲った年のAS+Fの座談会か何かで赤井邦彦がまさにそのものずばりの主張してたw<フェラーリ=阪神
その後編集長が「アレジがいた頃なんて応援しがいがありましたよね」と続く

>>364
最初はフェラーリを積むスクーデリア・イタリアに行くはずだったのが急きょフェラーリ入りになったんだっけ<カペリ

368 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:09:10.45 ID:Fy+iHHbo0.net
>>365
松浦チューンのDFVに、ユーザーの希望なのかどうなのかは分からないけど
本来DFR用に作られていた「f1//////」っていうデザインのヘッドカバーが付いてる個体と
旧来のDFVやDFZ(DFRの中にもこっちを使ってる個体もある)に普通に付いてるコスワースロゴのヘッドカバーとが
混在してた、てのは思い出した。

内部構造はともかくブロック自体は共通だからヘッドカバーも共用出来る、てことなのかな。

369 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:14:17.51 ID:Fy+iHHbo0.net
>>367
レイトン881本に載ってた話だと、鈴鹿でヴェンドリンガーが持参金付きで乗るために
2人のどちらかがシートを空けなくてはいけない、となった時に
「マウリシオは翌年のシートがまだ決まっていなかったけど、僕(カペリ)は
フェラーリとのオプション付きの契約があって、フェラーリかスクーデリアイタリアのどちらかに乗れることになっていた」
みたいな趣旨の話が…。

実のところ92年のフェラーリのNo.2を誰にするかが完全には決まってなくて、
「最終的に選ばなかった方をスクーデリアイタリアにレンタルする」みたいな話だったんじゃ?
「モルビデリとの三角トレード」なんてのも可能性としてはあったとして、そうだとしてもミナルディには乗れるし。

370 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:16:14.11 ID:Lz41qV+k0.net
>>365
バーナードだったか、しかしそこから「チームシューマッハ」体制でチャンピオンチームになるまで
エライ掛かったなぁ…
>>366
ディスカバリーchでフォードV6ターボ開発のドキュメントやってたな…
これ以上資金投入しても伸びしろは無いって理由で引っ込めたんじゃなかったっけかな。

371 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:19:23.75 ID:qwZWV0HU0.net
人の命に優劣は無いけど、もしラッツェン・バーガーだけが死亡していたら
F1は何も変わっていなかっただろうな。

372 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:19:41.86 ID:Lz41qV+k0.net
>>368
中嶋がティレルに加入した時ホンダに気を使ってDFRのヘッドカバーを「COTHWORTH」ロゴ入りに変更してたけど
アレオースチンローバーがスポンサーだった頃のウィリアムズ用DFVのカバーそのものだったそーなw

373 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:20:52.03 ID:Lz41qV+k0.net
ローバーじゃねぇ、ブリティッシュレイランドだw

374 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:21:23.43 ID:rACNuhKe0.net
>>366
やっぱり金というか体力か
ホンダが異常だったんだろうな
ルノーもとっとと撤退してNAに専念してた訳だし

BT56に関してはBMWが直立型をマーダーに全部うっぱらっちまってて
手元に横倒ししかなかったからだとか
ブラバムも本当は直立型を使いたかったらしい

375 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:29:40.24 ID:Fy+iHHbo0.net
>>372
あ、DFRの時期に新造されたと思われる「f1////」と
フォードの楕円マーク付きコスワースヘッド(さらに最初期の「FORD」て書いてあるやつ)の他に
大人の事情仕様があったとw

もし高橋徹が事故に遭うことなく、当時言われていたとおり「マツダドライバー」になってたとしたら
GCはロータリー使うとして、87年以降も日本に居たらF3000ではその「大人の事情ヘッド」の付いたDFVだったのかしらw

376 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:33:03.65 ID:Lz41qV+k0.net
>>375
その頃だとフォードと提携関係にあるからなぁ…
逆にマツダのヘッドカバーになってたりしてw

そういやJSPCでマツダ767にDFV積んだの出てた記憶あるけどアレどのヘッドカバーだったのかしらん?

377 :音速の名無しさん:2015/01/14(水) 22:33:20.07 ID:f1dRCmQa0.net
>>369
なるほど
そういやあの時カペリはレース出ないのに鈴鹿まで来てレイトンハウスのじゃんけん大会とか参加してたなあ…
「シートもないのにようやるな」と思ったがそういう裏があったのか

378 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 00:45:02.41 ID:rx/s2rf10.net
>>371
あのレギュレーションのままやってたらサンマリノ無くても
遅かれ早かれ誰か追加で死んで規制入ってたんじゃね?

379 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 12:54:31.69 ID:uA+HF0QYO.net
カペリに関しては、当時パドックでは既にプロスト離脱の噂が出てて
そうなった場合に前倒しで乗る為に来てたっていって話もある。

380 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 13:08:06.68 ID:qKnRzfG30.net
オーストラリアで乗ったのはモルビデリだったけど、なんでカペリン乗せなかったんだろ

381 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 19:35:37.26 ID:3OgaVyob0.net
>>358
ホンダR167E バルブ挟み角 39度   ホンダR168E バルブ挟み角 32度
1988年の加給圧規制に合わせてシリンダーヘッドを設計変更している。
1年だけのためにエンジンを設計変更するよりも自然吸気エンジンの開発に投資したほうがいいということだったのしょう。 フォード。
フォードV6エンジンのバンク角は120度で、80度のホンダ、90度のフェラーリに対して空力的に不利。
1988年の加給圧規制に合わせてエンジンをつくるかえても競争力は低かったと思われる。

382 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 20:23:23.31 ID:iJ5oCCAL0.net
88年にエンジンを真面目にやったのはホンダだけ。
それがマクラーレンに載って、プロストとセナが乗ったんだから勝ってあたりまえ。
16戦15勝をホンダの偉業と解釈するのはおかしい。

383 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 20:32:09.59 ID:m2DMANTB0.net
そういう過渡期の年に馬鹿みたいに金をつぎ込むのが凄いんだよ
ホンダは本気で戦争を仕掛けた訳だからな
だからタイトルを獲ったウィリアムズもぶった切って
煮え湯を飲まされたプロストも陣営に引き込んだ

384 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 20:48:28.65 ID:bM/SpQXY0.net
不景気撤退の糞メーカーがホンダの評価

385 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 21:06:01.22 ID:cEN22Fqo0.net
トヨタもBMWもフォードもルノーも糞メーカーだね
糞メーカーじゃないのはフェラーリだけか

386 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 21:28:06.71 ID:bM/SpQXY0.net
ホンダはもう駄目だし復帰しなくていいよ

387 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 21:33:43.01 ID:m2DMANTB0.net
>>386
その意見を否定する気はないが
ここに書きこむ意見かどうか考える頭はもったほうがいい

388 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 21:42:20.60 ID:bM/SpQXY0.net
>>387
生まれつきの間抜けが、他人に意見を言えるかどうか考える頭はもったほうがいい

389 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 22:13:08.45 ID:HvniJuoO0.net
今思うとホンダの活躍期とバブル景気はリンクしていたように思う。
バブル景気の終焉してホンダが撤退。

再びホンダがF1に戻ってきたけど敵を脅かすのはおろか、全然活躍できなかったな。

390 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 23:16:18.65 ID:ARBevI+N0.net
タナボタでもオールホンダ体制で1つ勝ったし

19999年ノーポイントのBARを翌2000年20pでコンスト5位に

391 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 23:26:01.88 ID:HYH3kOJMO.net
この頭のおかしなアホに付き合ってしょっちゅう脱線するの
どうにかならんの?
ただのキチガイって猿でも分かるレベルやん

392 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 23:35:36.86 ID:/NA3NEDS0.net
MP4/4がスティーブ・ニコルズとの合作とあるけど、
ほぼゴードン・マレーの作品じゃね?
ニール・オートレーもムックでそんなふうに言ってたし。

393 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 23:39:20.83 ID:3cLXS+iW0.net
>>390
随分長い間ノーポイントだったな・・・
と言うツッコミはさておき
2000年にボロ負けしてればちっとは違ったかな・・・と言う気もしないではない
細かく見ていくと色々要因は有るんだけどね。
BARとホンダが一枚岩じゃなかったのが最大の要因だけど

スレの時代の様にぺんぺん草も残らんようにしてくれるわ!的な勝負に徹した感じがなかったね
大人げないような事してでも勝ちに行かんとダメだね

394 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 00:25:03.53 ID:M4d3W5t00.net
ヒューマングランプリ2・3のエディット顔パーツだけど分かる人いますか?
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up15166.jpg

395 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 00:56:34.47 ID:mquSOWJb0.net
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

(奇$$跡)d◆a◆k◆kun◆.net/c12/0115mami.jpg

(奇$$跡)と◆を消し去る

396 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 01:46:17.70 ID:r4LT73zH0.net
マクラーレンホンダのパッケージが大好きだったので第3期ホンダがBARと組んだのは残念
この時もマクラーレンと組んでほしかった
まあ当時マクラーレンはメルセデスと蜜月状態だしエンジンを変える必要がなかったから仕方ないけど

397 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 09:31:38.20 ID:KwBqb1NP0.net
タイヤ幅をまた広くする案が出てるんだな。
93年当時、15インチで狭くなったなぁと感じたもんだ。

398 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 10:34:22.48 ID:W110Q8sT0.net
>>394
上段の真ん中がジル・ヴィルヌーヴ、右がラウダ
下段左がヨハンソンか?後は知らぬ存ぜぬ

399 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 11:05:08.16 ID:MOLELZy3O.net
それセナもあったよね。わかったから入れなかったんだと思うが。
女二人は架空なのか元ネタあるのか…

400 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 11:17:30.98 ID:yQr48t/J0.net
LEGENDS93年終わったけどなんか物足りなくて
総集編を探して見直してしまった
やっぱ良いね

401 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 12:48:00.47 ID:cLso3h1w0.net
ちょっと質問なんですが、97年にワークスルノーが撤退した後にベネトンとウイリアムズにそれぞれ積まれてたプレイライフとメカクロームって97年式のルノーエンジンそのものだったんでしょうか?

402 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 13:33:24.51 ID:IlR6F9G40.net
>>400
93年の総集編は良かったね。
オープニングのナレーションから最高だった

403 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 13:40:09.88 ID:XyJyW6Y4O.net
>>401
なぜこのスレでその質問をするんですかね?

404 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 13:41:26.33 ID:Fyyu4sGV0.net
オープニング最高はやっぱ94総集編だろ。あれだけで涙出てくるわ
高垣彩陽の歌も入ってていい味出してる

405 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 13:48:28.42 ID:yQr48t/J0.net
>>402
総集編って毎年よく出来てると思うけど
93年のOPとEDは特に良いのよね
セナプロ対決の終焉を上手く描けてるし
城達也も93年が最後だったんだよなー

フジ放送の総集編が円盤化されたら各年2万でも買うのにな

406 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 14:32:05.08 ID:cLso3h1w0.net
いやむしろなぜここで聞いちゃいけないんですかね?94年以降のスレが機能してないならここで聞くしかないじゃないですか。

407 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 14:37:32.80 ID:cLso3h1w0.net
>>406>>403に対してです。

408 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 15:15:43.49 ID:KwBqb1NP0.net
そういう開き直り方ってどうなのよ

409 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 16:26:58.85 ID:cLso3h1w0.net
>>408 つかこのスレで94年以降の話題をしちゃいけないって決まりないじゃないですか。

410 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 16:43:10.86 ID:xI043pP70.net
>>406
そんなつまらない時代の話は聞きたくもない

411 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 16:44:49.19 ID:xI043pP70.net
> 94年以降の話題をしちゃいけないって決まりないじゃないですか。

ちょうど良い機会だから厳格に禁止にしよう
その年代の話題は荒れるだけだし

412 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 17:03:19.67 ID:KwBqb1NP0.net
>>409
そりゃ歴史は地続きだから、多少の時代またぎはいいと思うけどさ。
元々のルールとして、話の脱線ついでに94年以降の話題になる程度ならOKってニュアンスだろうよ。
あっちは盛り上がってないからこっちで聞いて何が悪いと開き直るのは
慎みがなさすぎなんじゃないか。

413 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 17:42:57.52 ID:z3fSml/i0.net
無理やり94年以降の事を話したがるやつってなんでキチガイしかいないんだろうねww
まあ同一人物の可能性が高いけどさ。

414 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 17:47:18.27 ID:yQr48t/J0.net
厳格に禁止しちゃった方が良いかもな
ここんとこそのせいで無駄に荒れてたし

415 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 18:35:08.79 ID:KwBqb1NP0.net
以前、94年以降のスレがないなら立ててくれとか人頼みなことを書いてた人も居たなぁ。
いざ立ったら立ったで盛り上がってないから活用しないとか勝手すぎやしないか。
同じ人かどうか解らないけども。

416 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 18:41:22.67 ID:qo4JEQO+0.net
ルノーのRS5といえば…といった流れからならまだわかるけどね

417 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 18:49:18.21 ID:8fqbecr50.net
何気に思ってたが、90最終スペックのHONDA V10と、93ルノー V10は出力的にはどれ位出てたんだろ?

418 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 20:29:30.74 ID:cLso3h1w0.net
>>406の者です。ここまで荒れると思わなくて・・すいませんでした。

419 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 20:32:51.30 ID:IlR6F9G40.net
ブーツェンがもし91年もウイリアムズにいたら、
セナが独走したかな?

420 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 20:43:03.95 ID:NtzYCwxc0.net
まあ、禁止まで行かなくてもいいんでないかい

421 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 21:05:52.50 ID:r2pHiJAq0.net
>>401
ほぼ一緒

422 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 21:16:17.47 ID:cLso3h1w0.net
>>421 ありがとうございます。

423 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 21:38:09.16 ID:kLEW6jVK0.net
>>419
ブーツェンも1回か2回ぐらいは勝つだろうが
勝って戻ってきたらスタッフが帰り支度した後だったり
お祝いのコメントも後日FAXで送られてくるだけだったりするんだろうな(´・ω・`)

「92年になったらルノーが来るから」とリジェに行ったのに
肝心のルノーが来ても活躍できず終わってしまったブーツェン

424 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 21:41:17.12 ID:IlR6F9G40.net
しかしポールトゥーウィン成し遂げて、
帰ってきたらみんな帰り支度してたなんて可哀想だよね。

425 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 21:49:38.16 ID:r2pHiJAq0.net
ブーなんて才能の無いドラだし、それにふさわしい対応だろう。

426 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 21:50:14.59 ID:kQaEz2Em0.net
ブーは90年のカナダGP、プロストを抜きにかかったときに濡れた路面に滑ってクラッシュ!
これを見ていたフランクが激怒したのだっけ?

427 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 22:25:25.30 ID:HtYR2yPY0.net
つうか90年シーズン中あたりにセナのウィリアムズ入りが噂されてたと思うんだけど91年からセナがウィリアムズ乗ってたら凄いことになってただろうな

セナのホンダ贔屓、日本贔屓でホンダ撤退までお付き合いしてもらったんだがその優しさが仇になっちゃったな

逆にそれがあったから93の奇跡とも思えるシーズンがあった
フォードエンジンが鈴鹿で勝つなんて誰も予想すらしてなかっただろ?
あんなシーズンはもう二度とやってこないだろうな
それともセナやクラーク並みの才能がまた現れるだろうか?

428 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 22:27:51.30 ID:ZC3Hk6DO0.net
87年当時のブーツェンは「良いマシンで走らせてみたいドライバー」なんて評がある。
確かバーニーさんも押していたような記憶がある。

429 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:01:11.09 ID:KwBqb1NP0.net
ブーツェンのウィリアムズ冷遇は傍から見ると謎だなぁ。
イジメかよ。
そうかと思えば、セナ死後直後にシートのオファー出してるし。

430 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:06:03.20 ID:xpDU8BiI0.net
マクラーレンのアイルトンセナだからあれだけ勝てたのであって
ウィリアムズのアイルトンセナはウィリアムズのナイジェルマンセルに勝てたとは思えない

チームとドライバーの相性がどう考えても悪い

431 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:14:50.45 ID:Fyyu4sGV0.net
最期はベネトンのシューマッハに圧倒されっぱなしだったからな
https://www.youtube.com/watch?v=knrMxKwsQU8&list=PL2AEIjzkEnPUBAOovcDGz4YljGeApSxVG#t=5m02s

セナの死んだレースの動画ってのも見たけど
なんか後ろからシューマッハに突っつかれて必死に逃げもがいてる感じだった

432 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:16:09.14 ID:r2pHiJAq0.net
>>431
お前今すぐ死ねばいいのに

433 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:34:45.32 ID:c4j4na3g0.net
88ベネトンのブーテンはかなり素晴らしいが

434 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:36:35.50 ID:Imy9iCjK0.net
この年代の四強でウィリアムズと相性がいいドライバーはマンセルぐらいだよな
ブランクがあったとはいえあの年のプロストでも7勝止まりなんだから

435 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:00:46.55 ID:ptCyHhQyg
'92シーズン終了時点で書かれたマンセルの伝記読んでるんだけど、
最終戦アデレードでセナにオカマ掘られて「わざとぶつけた!」とする提訴に
「単なる事故」と受け付けなかったオフィシャルはピーター・ウォーだったんだなw
他意はないんだろうけど納得しちゃったわwww

436 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:48:38.56 ID:aYDgWSml0.net
>>430
どう考えてもセナの圧勝だろ、
マンセルはパトレーゼでも年間2位になれるマシンで勝っただけ

437 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:07:26.11 ID:GGxnIgFK0.net
ウィリアムズのナイジェルマンセルに勝ったウィリアムズのピケすげーな

438 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:08:42.55 ID:5xG/tBFD0.net
ピケはホンダ側が気に入ってたけどウィリアムズが嫌ってたような

439 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:15:47.83 ID:PbIEOv3g0.net
逆に言ってマンセルがそれほどのドライバーでも無かったってこととも言える。いわゆる過大評価されすぎなドライバーでしょ?
いまじゃレッドファイブと言ったら100%の人はマジェスティックプリンセスのほうを思い浮かべるだろうし

440 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:23:20.39 ID:caa2Rp6e0.net
>>439
ねーよw寝言は寝て言え。

441 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:52:05.45 ID:QoLm6fY+0.net
93年といえばセナが5勝。
5勝中の3勝は雨がらみのコンディションで、セナのドラテクで勝ったからね。
シーズン前はハイテク装備したウイリが16戦16勝すると予想していたけど、
ウイリ相手に5勝できるなんてスゲーと思ったわ。

442 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:59:36.03 ID:aaAA7DPf0.net
>>429
セナが死んだときにウィリアムズがオファーしたのはブーツェンじゃなくてパトレーゼじゃなかったっけ
断られたけど

443 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:59:38.06 ID:VESjGYFb0.net
しかも、ポイントリーダーにもなったからな。
相手がプロストだとセナも張り切るし。

444 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 01:03:58.65 ID:VESjGYFb0.net
>>442
ブーツェンにもオファーしてるよ。

でブーツェンは「あんな仕打ちされて、だれが戻るかぼけ!」並の発言で断ったという記事を見た。

445 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 01:06:29.17 ID:IfrU1/ZS0.net
まぁチームが落ち着いた段階で

446 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 01:08:07.61 ID:QoLm6fY+0.net
93年は顎がまずまずの成績を残したのと対照的に、パトレーゼは既にキレが無かったように思えた。
マニクールでは前車に追突、ポルトガルではワーイックのインに強引に飛び込んで接触、リタイヤ。

パトさんは、もう衰えてきたのかなと感じたわ。

447 :441:2015/01/17(土) 01:12:21.65 ID:IfrU1/ZS0.net
途中で書き込んでしまった。
チームが落ち着いた段階でスッパリ切られるのは明らかだったしね>>ブーツェン

>>446
前年の段階ですっかり勢いが無かったと思うぞ。
93年はそれに拍車が掛かってたと思うけどね。。。

448 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 01:39:07.26 ID:aaAA7DPf0.net
>>444
そうだったのか
そりゃ断るわなw

>>446
今宮「偉大な鉄人パトレーゼにもドライバー人生のチェッカーフラッグを受ける時期が迫ってきている」
グラ特の外人記者「93年のドライブ自体が時間の無駄 いよいよヘルメットを脱ぐ時が来たことは誰の目にも明らか」

「もう死ぬ気でこっちは走ってるんだけどね…」Byパトレーゼ

449 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 01:41:04.74 ID:aaAA7DPf0.net
あと
「シューマッハが何年か経ってから頭を下げに来たよ あの時は若かった なぜあんなことをしていたのか自分でもわからない」Byパトレーゼ

モーターホームから追い出されたりいろいろとシューマッハに嫌がらせをされていたそうだ

450 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 01:49:57.82 ID:cfX6tMyW0.net
>>444
でもまあリジェ・ルノーに乗ってるのに
92年のモナコの予選1本目でモレノさんに負けてたり(2本目でタイムアップしてるので大恥かかずに済んでる)
チームメイトと絡んで吹っ飛ばしたりとかいうようなグダグダっぷりだったんだから
断るとかどうこういう以前に乗ったところで大した役には立たなかったような気も…。

451 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 01:55:18.17 ID:idd0Tilm0.net
母国ベルギー?でクラッシュした映像が余りに悲しかったな。
終わった感全開だった。

452 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 02:39:35.66 ID:MmF9JxyQ0.net
>>451 ベルギーでのブーツェンは速かった。シケインなんて刺激的。意外に運転は乱暴だった。

453 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 02:56:12.69 ID:epBo6MijO.net
役に立つかとかの問題ではなく、あんな追い出し方しといてしれっとオファー出すウィリアムズってどうよって話でしょう
ただ、もし復帰しててもまあ役には立たなかっただろうけど

454 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 02:59:28.61 ID:tZxT1ydI0.net
もし乗ってたとしても、フランスでまたマンセルと交代させられただろうってのが泣ける

455 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 03:01:43.76 ID:sADcC07+0.net
>>453
まあよくオファー出せるよなっていうレベルのお話だよな、面の皮厚過ぎw

456 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 03:57:53.10 ID:vCZX3Blz0.net
そもそもパトレーゼは92年段階で開幕前のクラッシュで実質的に選手生命が潰えたと言われてたからな
だからベネトン移籍したときも、ブランドルをクビにしてまで取るほどではないと欧州のジャーナリストは意見が一致していた

457 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 05:35:55.26 ID:8U9BHiVN0.net
93年のMclで5勝はセナ以外ではまず無理とか
川井チャンが何年か前に言ってたな

>>456
マンセル再加入1年目でアクティブも無かった91年は
相対的にパトレーゼ結構良かったんだが
92年になると一気に落ちちゃったな
まぁオーダーとかも有ったけど

458 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 05:56:41.05 ID:aaAA7DPf0.net
シーズン通してアンドレッティ+ハッキネンで行ってたら何pt取れただろうか
フェラーリぐらい?

459 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 07:06:21.80 ID:SgAVn+1h0.net
>>417
http://www.honda.co.jp/Racing/gallery/1990/01/

ここを読めば、だいたい推定できるかな。
コーナー出口でドライバーが制御しやすいということで、スロットルバルブをバタフライ式に変えたらしい。
パワー的にはスライド式の方が有利だが。
ホンダV10エンジン、4輪のレース用エンジンとしては珍しいが、バランスシャフトを装着していてドライバーに好評だったらしい。

93年のルノーV10エンジン、毎分1万4000回転か1万4000回転近くで最高出力を発生ではないかな。
800PSかそれに近いだろう。

460 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 07:48:45.23 ID:JnwwuTLt0.net
>>458
鈴鹿とアデレードはセナの力だと思うけど、
それ以外の3戦は運とチーム力が大きかったから、
どっちかが勝ったんじゃないの?

461 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 08:24:22.26 ID:xJI1XFTO0.net
>>438
当時の雰囲気としてウィリアムズは別にピケ嫌ってた感じじゃなかったよ
リヤウイングの効率高める低いロールバーとかもピケ専用で用意してたし

フランクが86年の事故で半身不随になりチーム存続が危ぶまれた初戦で鮮やかに勝ったピケはもう最高だった
マンセルはバカだからいきなりセナと絡んですぐリタイヤしたけど 

現場を離れたフランクの代わりに指揮を取るヘッドが、このままピケNo1なら順当にチャンピオン取れるけど
それはピケとHONDAが評価されるだけで面白くない

マンセルでもチャンピオン狙えるほど車体とエンジンは良いから、もしホントにマンセルで取れたら母国イギリスで
自分の手腕が絶賛されるだろうって欲に目がくらんでマンセルに注力しただけ

ピケはその状況を受け入れちゃった
ピケの実績ならウィリアムズに移籍してきた時に2回チャンプ取った時のカーナンバー5を主張する事も出来た
はずだけどそのまま空いた6番つけてるし、マンセルなんてやっと2つ勝てただけのペーペーなくせになんで
5番つけてんだよ何様のつもりだピケに譲れよ って思った

でマンセルが結構勝ったんで87年はジョイントNo1体制+ピケのイモラ事故の後遺症であれだけ差がついた

この時代のマンセルはレッドファイブだの言われてやたら評価高いけど、ロータス時代は大事な所でミスする
言い訳ばっかのダメダメなやつって評価だった

462 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:00:12.04 ID:VESjGYFb0.net
>>460
これまた斬新な意見だな笑

リアルタイムみてねーだろ

463 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:03:18.57 ID:5xG/tBFD0.net
ドニントンはセナのオーバーテイクだけ言われるけど
アンドレッティも結構抜いてたよな

464 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:07:56.76 ID:8U9BHiVN0.net
>>458
一緒だった3戦でセナ20ptミカ4ptだったんだから単純計算なら
pt獲得力セナの1/5な訳で75x0.2=15+アンドレッティの7で22

実際はここまで酷くは無いかもしれんがどっち道よくて
フェラーリ28pt超え辺りじゃね?
序盤でミカが勝てそうなのモナコ位だし
やっぱ当時の1位10ptでpt6位までってデカいな

465 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:30:28.38 ID:QoLm6fY+0.net
>>460
93年のブラジルとイギリス(ドニントン)を観るべし、CSで再放送すると思う。
特にドニントンは神走行だわ。

466 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:32:14.16 ID:QoLm6fY+0.net
>>463
ドニントンのアンドレッティはスタート直後すぐにあぼーんじゃね?
0周リタイヤ。

467 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:36:14.08 ID:ahhLAiLv0.net
>>460
どっちかと言われても
実際にマイケルはその全部を走って感想すらできてないんだけどww

見てないなら無理して話に語るなよww

468 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:39:02.06 ID:5xG/tBFD0.net
>>466
一応4位まで怒涛のオーバーテイクで瞬間的に上がってたんだぜ

469 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:39:33.37 ID:8U9BHiVN0.net
>>461
ロータス時代のマンセルって偶にキレた走り魅せるけど
ミスも多くて結構評価酷かったよな
アグリの電気系統みたいにホワイトライン云々って
一時期結構言い訳が揶揄されてたし
WilでKKやピケと組む事で成長したんだろうけどさ

ホンダのスタッフがチーム内でマンセル贔屓を感じたから
じゃピケをって感じに肩入れしたらマンセルからホンダは
ピケばかり優遇とか叩かれたとか言ってたけど
本当のトコはよく分からんのよね

470 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:50:53.94 ID:Guf9acvc0.net
ブラジルでヒルが追い上げてきた時ファステスト連発で差を縮めさせなかった時はすげえ思った
非力マクラーレンでもセナが乗るとここまで戦闘力上げられるのか感動したわ

471 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:51:45.45 ID:8U9BHiVN0.net
ドニントンのアンドレッティはセナの追い上げ見て
俺も俺もとラインをトレースしていったら
あっという間にヴェンドリンガーと絡んで終わったという

彼はあーいうスタート時みたいな接近してる時の攻防が
本当に苦手だったな
インディとブレーキが違うのに惑ってた様な

次のサンマリノでまたアンドレッティがヴェンドリンガーに
接近したんだけどその時のヴェンドリンガーの避け方が傑作だったw

472 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 09:52:59.72 ID:VDeBo/mb0.net
>>460
鈴鹿で勝ったのは凄いわ
ヒルとかほぼ周回遅れだったし完全に予想を超えてた

473 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 10:05:12.02 ID:VESjGYFb0.net
93のブラジルであれだけ劇的な勝ち方したのに、
セナにふざけた旗を渡した客は本当にブラジル人だったんだろうか?

474 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 10:07:17.56 ID:aaAA7DPf0.net
当時のグラ特だったか
マイケルに対して「テスト走行時などは豪快な走りを見せた 一人で走っていればおそらくトップクラスに速かっただろう」って書いてあったのをなぜか今も覚えている

475 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 10:20:47.35 ID:caa2Rp6e0.net
イメージ的にはインディ上がりの方が接近戦強そうに感じるんだけどなぁ。

476 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 10:41:00.55 ID:QoLm6fY+0.net
どのドライバーも単独で走れば速いと思うけど、接近戦やバトルが苦手な人もいるのは確か。

477 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 11:07:06.90 ID:8U9BHiVN0.net
>>475
カーボンブレーキと普通のディスクブレーキの違いとか
あとマイケルなら米国ではアンドレッティ家のオーラで
相手がバトル時に引いてくれるとかも関係してそうだけど

マンセルが92年にインディ行った時にドライビングマナー悪いとか
叩かれてたけどF1とインディじゃ暗黙の了解とかも其々異なるんだろうな

478 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 11:20:26.08 ID:caa2Rp6e0.net
>>477
車に限らずそのスポーツ独特の紳士協定みたいなのあるしなぁ…

479 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 11:33:18.68 ID:V6h2lcqc0.net
モントーヤも初年度のモナコあたりまでは苦戦してたからな
ツガーさんはレジェンズでマイケルはテストできなかったからかわいそうと言ってたがどうなんだろ?

480 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 12:20:59.35 ID:Qrng92/o0.net
>>431
レース結果の表層部分と事故直前の映像だけ視るとそういう風に感じるのかも知れないが
ウィリアムズのマシンは前年の93年終盤から、それ以前ほどのアドバンテージは失いつつ
有ったと思われ。 まあ、プロストの言い訳の印象も有るんだけど。

94年はレギュ変更によりアクティブサスもトラコンもABSやPSSも禁止され、更に戦闘力が
著しく低下したばかりでなく、コクピットの設計もセナの好みに合わず、ペダル配置の他に
ステアリング径や位置もセナには運転し辛いものだったと言われてる。 

その為、急拵えで場当たり的に、ステアリング・シャフトを切断再溶接したのが、あの事故の
引きがねになった疑念も有ると言われている。

要は93年序盤に於けるマシンの戦闘力は、ウィリアムズ <<<<<< ベネトン だったと
言う事。 それでも3戦ともPP獲っている。

2戦目はもらい事故で失った結果だが、シューマッハに連勝を許し、確かにセナ自身も、
こんな筈じゃ無かったという想いと、プロストという最大の好敵手がいなくなってしまった
ためのモチベーション低下、ラッツェンバーガーの事故死など、セナの最大の強みである
超人的集中力は乱れていたかも知れない。

シューマッハが並みのドライバーではないと認めていたとも思われるが、セナはどちらかと
言えば、追われるより追う方が真価を発揮できるタイプとも思われ、その意味ではシューマッハに
連勝を許した事も、持ち前の集中力の妨げになっていた部分も有るのかも知れない。

しかし、もしあの事故が無かったなら、シーズン後半のウィリアムズの戦闘力取り戻しも考えると
94年チャンプはセナであった可能性は非常に高いと思われる。

481 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 12:26:07.23 ID:w5p6cbjC0.net
長々と散々書き古された意見をご苦労様

482 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 12:27:42.19 ID:Qrng92/o0.net
>>481
いや、>>431の誤解を解きたくて・・・

483 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 12:28:20.59 ID:8U9BHiVN0.net
>>478
そうなんだよね
俺ツールとかもよく見るんだが自転車競技もローカルルール多くて

484 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 12:31:53.11 ID:V6h2lcqc0.net
>>480
さらにベネトンはインチキしてトラコンとロウンチコントロール、給油リグ不正改造品を使用などがあったけどな
だが94の話は禁止でいこう
そいつはスリックというシューマッハ信者だから放置で

485 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 12:34:55.48 ID:Qrng92/o0.net
>>484
そうか、了解!

486 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 13:08:36.06 ID:caa2Rp6e0.net
>>483
俺もよー知らんがあれだっけ?集団の風除けとか
アタック役だか集団引っ張ったのだかが落車したら他チームも待つとか…
アメリカンモータースポーツも一見大雑把だけど紳士協定みたいなのあるんだろうなぁ…。

アンドレッティは車も丸っきり違う上に協定無い環境に適応出来なかったのかもねぇ。

インディ上がりで成功したジャックやモントーヤはヨーロッパスタイルのレース経験者だし。

487 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 13:23:47.00 ID:Gelgequr0.net
そもそも93年にアンドレッティを乗せたのってエンジン絡み?

488 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 13:40:04.75 ID:DyL0spG20.net
それでもモンツァは表彰台乗ってるし、ああいう平坦な高速コースとは相性いいのかなと思った
ラップダウンだけどね

489 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 13:56:30.40 ID:fB3oSUBs0.net
皆よく覚えてるな
俺この時代は熱心に見てたつもりだけど
部分部分でしか覚えてないわ。

490 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 13:59:47.94 ID:QoLm6fY+0.net
総集編で観たけど92年モンツァ、スタート直後に顎がブーと接触してフロントウイングを交換でピットイン。
最後尾から追い上げて、ブーを追い越すときに怒りながら拳を上げていた。

新人ドライバーがベテランへここまでするか?と思ったけど、逆にプロのレースでは
少しくらいダーティーな事をして相手を蹴落とし、自分が強いことをアピールしないと
上にはのし上がれないのだなと思ったわ。

491 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 14:00:53.10 ID:pvBdmi3X0.net
93年は戦闘力の劣るマシンで勝つセナ凄ぇ
94年は戦闘力が無いから仕方なかった
戦闘力取り戻したのは後半から
93プロストは戦闘力のあるマシンでだらし無い

ついでにシューマッハはインチキだ!
TCS疑惑は他チームでもあったのに…

492 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 14:53:41.52 ID:aNnzilQM0.net
>>490
そのレースでは有名なベルガーにアレ事件もw

493 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 14:58:12.40 ID:caa2Rp6e0.net
>>487
どうだろうね、フォードからプッシュされた、って話は見なかった記憶があるけど。

当初はベネトンの1〜2スペック落ち供給って話が最新スペック供給になったから
フォードに対するサービスだったのかも。

アンサー一家に並ぶアメリカンモータースポーツのレジェンドファミリーだからフォードも無視出来ないだろうしね。

494 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:05:10.80 ID:0SKyyBt80.net
マルボロからのプッシュってのは91総集編で言ってたね
マイケルが91開幕のアメリカに来てて

495 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:05:57.63 ID:8iAat2VK0.net
友人は古館&三宅実況に好意的だったがお前らはどう?
個人的には鈴木爆発を一度でいいから観たいw

496 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:17:45.85 ID:cfX6tMyW0.net
>>493
91年のデイトナでダウアーの962Cでジャガーや日産を追い詰めたのは凄かったんだが…。

それにしてもヨッヘン・ダウアーもアンドレッティ家用とアンサー家用で
2台の962Cを持ち込むなんてのは大した豪傑だ。

497 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:22:28.07 ID:DyL0spG20.net
>>495
古舘の実況自体は好きだけどF1の展開スピードだとあまり合わないと思う
あくまでマシン速度が速いだけで、スタート直後やコーション以外は順位変動とかが多いわけではないからね

三宅はモナコのあれで神格化されてるだけで普通でしょ

498 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:26:37.82 ID:caa2Rp6e0.net
>>496
白がアンサーファミリーで黒がアンドレッティファミリーだったか…。>ダウアー962
それより962をオープンコクピット化した「スピリットオブアメリカ」が印象的だったなぁ…

そういやアメリカだとアーンハート親子も凄い人気だけど日本以上に著名人二世好きなのかね?
アーンハートjrってアスリートの高収入番付でもアロンソ以上に金稼いでるし…

499 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:27:56.18 ID:cfX6tMyW0.net
ありゃグンナーかどこかだったかな。
962GTI-RLRみたいなものでポルシェ公認のタイプナンバー「966」が振られてるらしいと。

なんか数年前に売りに出てたから現存はしてるらしいですな。

500 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:37:00.56 ID:PbIEOv3g0.net
>>465
ドニントンに関しては、実はそれほどでもなかったという意見が
すでに有識者の間では定着しつつある

まずプロストの言っていたウィリアムズの調子が悪かったというのは、本当。
ドニントンの動画見ればわかるけど、最初の1,2周は4位以下をかなり引き離したけど、3,4周目には後続のバリチェロに詰められている
バリチェロがどんだけ雨に強かったかは知らんが、さすがにジョーダンマシンでウィリアムズを詰めるというのが、普通に考えたら無理。

あのレースでは、プロストヒル共にウィリアムズチーム全体が雨でのセッティングに苦労していた。そんな中セナやバリチェロなどが「たまたま」雨にあったセッティングを出来ただけ、
というのが大方の見解。
マシンがたまたまそのレースコンディションに合っていただけで、ドライバーの腕だけでどうこうという次元の問題では無いのも事実。

501 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:44:14.61 ID:PbIEOv3g0.net
同じ雨のレースと言うと、一般的には96カタロニアのミヒャエル・シューマッハーが史上最高だと言われている。

ドニントンのセナは序盤のイメージばかりが強いからその後独走したと思われがちだが
実は中盤にプロストに逆転を許すという大失態をおかしている。
ピット作業に手間取ったわけだが、ようはその程度のリードしか築けていなかった、ということ。
序盤セナはプロスト相手に1周3秒半離したが、あの周だけ。毎週3秒半ずつ離せていれば10周で35秒の差になり
ピットでの少しくらいの手間取りでは逆転されないはずだった。でもそれはできなかった。

その後雨が降ったりやんだりする中でギャンブルに出たセナがピット回数の少なさで再度一位に立てたが
あのまま雨がやんだまま(あるいは降ったまま)だったら、おそらくプロストを逆転できなかっただろう。
たまたま雨が降ったりやんだりしてくれた運と、ギャンブルがたまたま当たった運で勝っただけのレース。

対して96カタロニアのシューマッハーは、まずペースがぶっちぎりだった。
圧倒的に速いはずのウィリアムズジャック・ビルヌーブを毎週3秒ずつ引き離す。
いったん抜いてから再び抜き返されるようなヘマも無い。なによりとにかく圧倒的な速さがあった。
まさにレーゲンマイスターたる走りだったようにおもう。

502 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:46:15.39 ID:caa2Rp6e0.net
>>499
デイトナ以外でもカラーリング変えて走ってるんね…しかもオールドファンが好みそうな塗装でw
翌年はインターセリエ…
そういやインターセリエってスレタイ年代の中古F1に取って付けた様なサイクルフェンダー付けて
レースしてたっけなぁ…

503 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:49:10.65 ID:JnwwuTLt0.net
93ドニントンを崇拝している人は、当時は小中学生だったんじゃないかなと思うんだよ。
そういう多感な(純粋な心が残っている)頃にあれを見たら、
そりゃ衝撃的だったろうし、生涯忘れられないでしょうね。
当時既に、そこそこのモータースポーツ観戦歴があって知識がある人なら、
「マクラーレンとセナは上手く嵌って、ウィリアムズは外したね。」と普通に受け止めていた。

504 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:56:16.28 ID:8iAat2VK0.net
色々な時代のオンボード
http://www.youtube.com/watch?v=uOsaAp822xk
こっちは130R
https://www.youtube.com/watch?v=dSBTRYvjkck
同じメーカー、排気量でもエキゾースト音は変わってるな

505 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 16:01:15.09 ID:Q/hZvFBSO.net
マンセル批判してた奴も案の定スリックだったと
メモメモ

506 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 16:46:21.42 ID:vyHypdsk0.net
まぁ、自分の意見を有識者、大方、一般的って言っちゃってる時点で。。。

507 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 17:31:13.54 ID:ahhLAiLv0.net
>>503
お前年いくつなんだ?
当時すでに玄人旧の観戦歴があるなら今50超えてるんだろww

で、玄人が「セナじゃなくてもミカとマイケルで3勝はできる」とか言うんだww

セナを否定するやつって結局キチガイしかいないんだよなww
あり得ない過程を持ち出したり、スリックのような気持ち悪い加齢臭ばかり

508 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 17:33:24.80 ID:ahhLAiLv0.net
456 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 07:48:45.23 ID:JnwwuTLt0
>>458
鈴鹿とアデレードはセナの力だと思うけど、
それ以外の3戦は運とチーム力が大きかったから、
どっちかが勝ったんじゃないの?


これがモータースポーツ観戦歴があって知識がある人の意見です笑

当時の川井より当然詳しいんだろうなww

509 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 17:34:57.95 ID:VESjGYFb0.net
全戦予備予選落ち並に見る目がないキチガイがセナを叩く笑

510 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 17:43:41.79 ID:SgAVn+1h0.net
>>500
有識者とは誰? 

511 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 18:02:48.24 ID:QoLm6fY+0.net
有識者・・・、>>500ではないけど欧州などのF1解説者じゃね?

512 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 18:16:56.46 ID:V6h2lcqc0.net
>>491
92でマンセルも言ってたようにウィリアムズは扱いにくい車だったというのもあるし93はストール癖があったからプロストを責めるつもりはないな

シューマッハのインチキは大問題で他のスポーツなら記録剥奪されるのに放置はおかしいと思うよ
ベン・ジョンソンはドーピングしたけど当時世界最速なのは間違いとか言うか?

>>501
動画で見たら車なりの安定走行だし96はモナコでとんでもなく恥ずかしいアンドレッティもビックリのヘタレクラッシュやらかしてるからな(笑)
92も93も棚ぼた一勝だしキャリアの中で異常に下手くそなクラッシュが多いしチートやポチ、やたら条件の良いサポート無しだと平均以下だよ
さっさと消え失せろ、スリック

513 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 18:36:59.77 ID:1Olt60oj0.net
俺おっさんになってほぼどのドライバーに対しても好意的にしか見れん様になったわw

>>475
すぐにフルコースコーション出て差とか縮まっちゃうから無理せず抜かせちゃってもまたチャンスが来るから
その辺は走ってるほとんどのドライバーが理解していて無理はしない感じがするよ
いい意味でエンターテイメントで473も書いてる暗黙な了解な感じ

>>487
フォードがらみだとは言われてるけど以前からテストもしてるし
アンドレッティ自体は元々ルノーが載るからってロン・デニスからは言われてるんだよね
米国スポンサー目当てって噂もあったけど

ホントは下位チームでスタート直後の作法とか色々学んでステップアップする所を
すっ飛ばしてトップチームと契約したのが運の尽きだったのかもねぇ・・・

>>493
序盤で幾つかセナが勝っちゃったでしょ?それでフォードとしても最新スペック載っけたいわ・・・
って思ったんじゃないかな〜と思ってる。後はマクラーレンとフォードの弁護士で契約の穴探すお仕事w
開発中のエンジンこそが最新スペックでベネトンに供給されてる物は既に型落ちである
ってなんつーこじつけよw

514 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 18:49:57.81 ID:Lq/zBVBj0.net
>>487
ホンダを失ったデニスがマールボロ、グッドイヤーにフォードのUSA出身の多国籍企業の金を
あてにした。

515 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 19:00:00.13 ID:ahhLAiLv0.net
>>500

http://www.bbc.com/sport/0/formula1/22085091

こういう意見もあるんですけど、この人も当時中学生とかのど素人になるんですかね笑
生でアルベルトアスカリとかを見てる人なんですけど笑

英語解らないならごめんね。

516 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 19:02:02.17 ID:aaAA7DPf0.net
>>479
・エンジン決まらずニューマシンの完成遅れる→その間テストできない
・フリー走行の周回規定が変わる→量が減る
・予選の周回規定も変わる→量が減る

こんな感じだったからねえ<マイケル

マイケルが連れてきたスポンサーといえばKマートだっけ
リアウィングについてた「K」のロゴ

517 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 19:43:26.98 ID:sVtaZmKO0.net
プロストもセナ褒めてるよw
http://f1express.cnc.ne.jp/column/index.php?cat_id=225&teiko_id=79879&archive_flg=

518 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 20:08:15.64 ID:V6h2lcqc0.net
>>516

これか
http://www.prdobson.com/images/projects/7-mp4-8_058-446-1306949731.jpg



>>517
ウィリアムズはいつもグダグダだな
去年も勝ち狙えるレースで表彰台狙いのトンチンカンな作戦してたし

519 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 20:16:15.72 ID:d6a0plcO0.net
スレチだけどアンドレッティやマンセルが乗ってた時のニューマンハースのカラーリングがカッコイイ

520 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 20:23:22.54 ID:Lq/zBVBj0.net
潰れたK-MART

521 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 20:39:47.51 ID:caa2Rp6e0.net
>>519
アメリカのレーシングマシンって小口のスポンサーステッカー貼りまくっててゴチャゴチャしてるの多いけど
不思議と格好イイの多いよねぇ…NASCARとかも。
ペンスキーはマールボロでもバルボリンでもシンプルだったけど。

そういやマイケルアンドレッティのヘルメットも星条旗デカデカと入って派手だけど
基本がシンプルで好きだったな。

522 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 20:59:03.93 ID:CVK/yU7p0.net
クエーカーステート、ペンゾイル、ミラーハイライフどれも派手派手でカッコ良かったよ。
スレチですけど。

523 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 21:04:13.27 ID:Lq/zBVBj0.net
アメリカ文化をバカにするが、結局金がないから真似するのがヨーロッパ。
タイヤの側面に色変えたり、ペースカーをセーフティーカーと言ったり。

524 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 08:40:59.95 ID:kbZUmfhu0.net
結局、このスレに書き込まれていることを要約すれば、

セナヲタかそれ以外か
ホンダヲタかそれ以外か

ということに尽きる。

525 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 09:48:33.20 ID:olzR4DpH0.net
お前は何なんだよ

526 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 09:59:48.78 ID:2e5NL6Ye0.net
セナヲタとか書いてる時点でキチガイだろ笑

527 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 10:10:57.78 ID:SU8MAal50.net
広い世の中
ベルッタジアヲタやランジェスヲタやマッカーシーヲタだって一定数存在するはずなんだ(´・ω・`)

528 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 10:26:57.31 ID:U7Gd9voe0.net
どうしても2chは0か100か極端な結論にもっていこうという流れになるな

529 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 12:13:29.28 ID:CeThcIl40.net
このスレでレッテルつけて批判とか始めるのほぼスリックだしな
どうせ94年以降禁止とか言われてイライラしてるだけだろ
そんなの相手にする暇あったらカペリやガショーの話でもしようぜ

530 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 13:38:53.57 ID:olzR4DpH0.net
リアルタイムのおっさん世代が思い出話に興じてるところに
昨日今日知ったノリで誰が速いだの遅いだのと話を振ってきたらそりゃ話が合わんわ。

531 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 13:41:33.62 ID:OrFSHlDI0.net
本戦仕様で、86年車と87年ターボ車のどっちが馬力出てたのか興味ある
86年はブースト圧無制限とはいえ、決勝では燃費や耐久性を考慮したら
87年の最大値とそんなにブースト圧は変わらない気がする

532 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 13:49:54.28 ID:x3R9QAcw0.net
ホンダRA166E 過給圧 4.4バール  
ホンダは1986年の方がパワー出ていた。
TAGはあまり高い過給圧は無理だったと思う。
フェラーリなんか高い過給圧をかけられるようにシリンダーブロックをライナーレスの鋳鉄に変更したが、
裏目だったろう。

533 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 15:22:08.06 ID:71/JO7//0.net
>>530
ターボの話、ブーツェンの話、マンセル、プロストの話、はたまたアメリカの話。
ここまでいろいろ話してるところに
いきなり喚き散らしてくる馬鹿は必ず「セナは大したことない」的な話しだからなあww

しかもリアルタイム世代じゃないから、
ターボだのの話をされてもちんぷんかんぷん。セナを罵倒するくらいしか中身がない。

>>531
BMWの予選仕様がシャレにならないくらいすごかったから
予選なら間違いなく86年じゃない?
直線でホイルスピンしてたとかベルガーが言ってるくらいだからどんだけ凄かったんだよとww

534 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 15:58:39.95 ID:JxYTxV2w0.net
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''ヽ、
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ,, -''"    \
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,-'"        \
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /\エンジン設計部 ::\
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: //\\          \
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::: /|[]::::::|/. \/\\       :::::::/
    :::::::::   /.| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ ..\      //    ___
         .|  |:::「「「「「「 / \/\ ..../\.\   /:::/  .../|    .|
   ::::::::::::::/ |  |:::LLLLL//\ \/ .....\/\\/::::::/ . / | ロ . .|
    ::::/lllllll|  |:::「「「「「 / \/\  /\...\/ ./::::::::/  /.. /|    .|
__    lllllll|  |:::LLLL//\ \/  \/\  /::::::::/ ..... | /  | ロ . .|
       lllllll|  |:::「「「/.. \/\  /\..\/::/::::::::/  .. | ||/ .|   . |
      .. lllllll|  |:::LL//\.. \/  \/\ /::::::::/  ... .| ||/ ..|::::::::::::::::|
       .. |  |:::「/...\/\  /\...\/ /::::::::/⌒ヽ、.. | ||/ ..|::::::::::::::::|
       .. |  |:::l//\...\/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< ベンチに掛けてた新型予選用スペシャルが爆発した!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____

535 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 17:05:15.68 ID:YJzqakoe0.net
>>533
過給圧までは覚えてないが予選仕様で1200だか1500PSだっけ?>BMW
1000PSオーバーと言われてた日産R91CPの予選仕様で4速でもホイールスピン止まらなかったとか聞いたなぁ。
技術だけじゃなく根性(若しくはヤケクソ)無いと乗れないわなぁw

536 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 17:10:57.96 ID:SU8MAal50.net
長谷見だっけ星野だっけ
「乗る前に心の準備がいる」とか言ってたよねw<日産のCカー

化け物みたいな車だったんだろうなぁ

537 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 17:21:54.36 ID:YJzqakoe0.net
4速じゃなく5速だったかも…間違ってたらスマソ
>>536
長谷見・星野2人をして
「(Gr.C終了決まって)死なないで済んだと2人で喜んだ」って位だしねぇ…

車体性能違うから直接比較出来ないが、排気量半分で1500PSってどんだけだったのかと…

538 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 17:35:10.72 ID:xbyIX+130.net
長谷見は実際、370キロオーバーのフジのストレートでひっくり返ってるしな、こりゃまさに
生死を掛ける走り、だよなぁ (^^;)

539 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 19:09:18.19 ID:0H2UaMLS0.net
>>536
グループCは早かったよね。
何年か忘れたけど、シルバーストーンでセナが予選でポール取ったタイムがグループCだと予選8位相当だったらしいし。

540 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 19:51:48.96 ID:tFVY6ciD0.net
>>503
レース後すぐにセナを称賛したニキラウダさんが小学生とな?!

541 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 20:03:48.67 ID:T43nDsMO0.net
94年序盤のフットワークは速かったなぁ。あれに亜久里が乗ってたら・・

542 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 20:15:14.61 ID:olzR4DpH0.net
電気系統でリタイヤ

543 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 20:19:09.97 ID:GUCV6Xlf0.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

544 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 20:34:42.61 ID:CeThcIl40.net
>>540
ラウダがレース後直ぐにセナに電話して最高のレースだか
絶賛したとか当時読んだな

545 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 20:43:29.41 ID:JxYTxV2w0.net
>>538
45度メガネの人「俺忘れられてね?」

546 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 20:43:32.60 ID:iGU4LzG30.net
スレ違いでゴメン

ル・マンが開催されるサルテサーキット、たしか1989年まではユノディエールは6kmの
直線だったけど時速400kmオーバーはスゲーと思ったわw

547 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 20:44:19.35 ID:JxYTxV2w0.net
>>546
グージェルミン「カリフォルニアスピードウェイのストレートは6kmも無いぜ」

548 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 21:29:27.95 ID:2dyDmjDf0.net
今日のCSで2014年ルマンの再放送やっててちょっと眺めてたんだけど
リジェってチーム有ったんだけど、あのリジェと関係有るん?

>>541
結構なエアロマシンだしやっぱりフロント主導で亜久里的には乗りにくかったんじゃね?
とは思うけど、シャシーの出来自体はV8の軽量コンパクトなエンジンとも相まって良かったからね
あと、ジャッキーオリバーやアラン・ジェンキンスとはグダグダになってて
精神的に脆い亜久里がもう一年あのチームで耐えられたとは思えん
93年の日本GPリタイヤ後のインタビューのキョドり具合とかあまりに悲惨・・・

でもFA15速かったもんねぇ、ティレル022に引け取ってなかったし、序盤だけは。

549 :音速の名無しさん:2015/01/18(日) 21:51:49.43 ID:4ttIcOfv0.net
>OAKレーシングのコンストラクター部門であるオンローク・オートモーティブと提携を結び、2014年のル・マン24時間レースに久しぶりにリジェの名前が戻ってくる事になっている。

wiki

550 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 00:32:09.68 ID:FyB3WgFJ0.net
>>546
マクラーレンの370キロは勝負の過程で出た記録に対して、
プジョーの400キロはレースする気無しの馬鹿記録と言うことです。

551 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 00:36:43.94 ID:PIkyNTQWO.net
>>547
クローズドサーキットでの速度世界記録保持者だったからな>グージェルミン。
すぐジルドフェランに抜かれたけど。

552 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 00:44:59.57 ID:Kg2GKh5m0.net
>>550
でも問題は、その単純にネタで出てきたプライベーター
(正確にはプジョーのエンジニア達の課外活動だったともいうけど)でも
やろうと思えばあっさり400km/h出せちゃうってことじゃw

ポルシェ962C辺りを複数エントリーさせてる中堅チームが
試しに1台ネタに徹してみたらどのぐらい伸びたんだろうと。

553 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 01:00:10.99 ID:PIkyNTQWO.net
ナイジェルマンセルとマイケルアンドレッティの直接対決。

1994インディカー開幕戦
https://www.youtube.com/watch?v=xazZBCgefis&amp=&itct=CDIQpDAYAyITCLysmOvxncMCFUlAaAodjHUAfFIJMTk5NCBDQVJU&amp=&client=mv-google&amp=&hl=ja&amp=&gl=JP&app=desktop

ホンダとジャックビルヌーブとレイナードのインディデビュー戦にして、フォーミュラによるナイトレースのきっかけともいえる一戦。

554 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 01:08:44.53 ID:Kg2GKh5m0.net
どうせハリボテならキャメルイエローに塗ってラクダ「だけ」貼るほうが
安上がりに見栄えがするのに…。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f148931129

555 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 05:53:57.98 ID:lLsSJmSE0.net
>>461
長文でネチネチきめえオッサンだな

556 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 06:21:41.04 ID:gtq/j5lW0.net
>>548
正直モルビデリよりポイント拾えなかったと思う…

557 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 10:35:50.10 ID:E3L4HJc+0.net
むしろノーポイントだろ

558 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 11:41:46.75 ID:aj/LQQyk0.net
>>549
F1チームはプロストが買収したけどマイクロカーや農耕用小型車のメーカーで
リジェは残ってたんだっけか。

559 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 13:37:35.42 ID:5ljOFvOD0.net
プロストGP好きだったなぁ…
オールフレンチでやろうという意識に好感もてた

560 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 14:44:34.52 ID:dPknhVVY0.net
プロストは無限と中野の扱いの時点でダメだわ
ざまあみろって感じ

561 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 19:24:39.66 ID:NexTkRMR0.net
オール○○ってなぜか成功しないよね
この年代だとリジェが代表格だけど
メルセデスもオールジャーマン体制辞めたらすんなりタイトル獲得しちゃったし

562 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 19:53:47.52 ID:La1Wdc3L0.net
>>558
そうそうJS50とかチョロQみたい。
一回乗ってみたいわ。

563 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 20:17:15.48 ID:gnmGOck80.net
二輪だけどロッシのドゥカティとかね

564 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 20:18:02.72 ID:aj/LQQyk0.net
>>562
ウチの地元じゃ農業の爺様がリジェのトラクター+トラックみたいなの乗ってるなぁw
ググったけど500ccディーゼルなのね…DS3風で面白いw

565 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 20:23:15.75 ID:aj/LQQyk0.net
>>562
ドゥカティはロッシ加入の前からカーボンフレームとか迷走して自滅してたよーなw

モータースポーツでオール○○が上手く行かないのってそれだけイギリスのモータースポーツ産業の影響大きいからなのかね?
…その割に自動車産業はご覧の有様だけどw

566 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 20:24:01.88 ID:aj/LQQyk0.net
ミスったorz>>565>>563へのレスね…

567 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 21:57:34.18 ID:X3hbIXC/0.net
>>531
1987年のホンダターボエンジンは、高圧縮化、高回転化で過給圧制限に対応。
ターボエンジンの場合、回転でパワーを稼ぐよりも、ある程度までだが過給圧でパワーを稼いだほうが効率がいい。
毎分1万回転以上の領域なんか回転を上げても摩擦損失でかなり食われてしまう。
バルブスプリングのサージングも問題になったらしい。
1987年も1986年と使える燃料の量は同じだったが、パワーは低下している。

ホンダF1ターボエンジンについて記された書籍は、洋書、和書、たくさんあると思う。

568 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 23:03:28.44 ID:2B7CrihB0.net
なんか、色々と間違っている。

569 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 16:51:37.98 ID:bLcechL50.net
92年ってWil圧勝の要因にシーズン中から散々アクティブサスがー
って騒がれてたけど今考えるとトラコン付いてたって方が
明らかに影響デカいよなw

あーいうブラフも作戦だったのかも

570 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 18:34:04.57 ID:7K3gD8ZA0.net
94年ブラジル見たけど、セナのリタイアシーンと客が一斉に帰る場面がなんだか切なかったなぁ・・もう10数周だったし2位でもフィニッシュしてたらその後の展開がまた違ったのにって思ってしまった・・

571 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 19:26:26.05 ID:Vp3yIpXK0.net
セナはチャンピオンシップのルール理解してないからな
1位にのみこだわって、確実にポイントを稼ぐということができない。だから「最速」であっても「最強」の称号は
シューマッハーに及ばないと言われ続けてる

「有効ポイント制では1位が〜」って信者は擁護するだろうが
94年は有効ポイント制じゃないからな(笑
ルールの変更に対応できず過去のやり方をそのまま引きずって時代遅れになり敗北する
過去の栄光にしがみつく人が失敗するパターン

572 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 19:30:48.97 ID:R/JsUsBY0.net
次の方どうぞ

573 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 19:44:52.36 ID:4Hm7J/+z0.net
では懐かしい画像でも(´・ω・`)
http://i.imgur.com/EFYXaMN.jpg

574 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 19:53:54.60 ID:jjG0pf3H0.net
ひとつひとつのレースに勝つことにこだわったからA・セナは人気があったのだろう。
他車との接触が多いとJ・スチュワートが指摘していたが。

ナショナルジオグラフィックチャンネルの1980年代の名スポーツ選手でA・セナをとりあげていた。

575 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 20:05:24.76 ID:5UaMvbIF0.net
地元だったのと新しいチームだったからどうしても勝ちたかったんだよな
レジェンドでも今宮がシューマッハ車のトラクションがすごくいいっていってたね
そりゃねえ‥

576 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 20:21:01.34 ID:mDB42Qvx0.net
>>569
それはない。
そもそもTCSはダウンフォースを稼ぐものではない。
あくまでホイルスピンを抑えトラクションを最高の状態に持っていく事。
アクティブがライドハイトコントロールによってダウンフォースを稼ぎ
マシンの空力バランスでタイムを稼ぐのに対して
TCSはあくまでタイムロスを少なくするシステム。

ウェットレースのようにダウンフォースが関係なくなるような展開ならTCS有と無しでは差が出る・
これはセナやシューマッハ、最近では可夢偉でも言ってる。

そうではない場合シューマッハのように特殊な使い方でもしない限り
TCSによる中・高速コーナーでの恩恵は言うほどはない。
そしてシューマッハが特殊な使い方をしてる時点でいかに効果をだしにくいかわかるだろw

マクラーレン製のアクティブを積んだだけで、
フットワークが見違えるように速くなってることからもわかるように
アクティブの影響の方が遥かに大きい。

577 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 20:26:49.22 ID:e6gW91rQ0.net
>>576
フットワークは予選で劇的に速くなってるよな

ミスター電気系も「アクティブがあるのと無いのじゃ全然違う。ないと勝負になんないからね」
と言ってたなあ

なお決勝は•••

578 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 20:50:45.86 ID:wlD+JQzb0.net
>>577
あれには驚いた、フットワークがシングルグリッドの常連だもんな

579 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 20:59:56.75 ID:frA6sxBT0.net
ドラ引退して作ったチームが元アロウズのファクトリーという因縁。

580 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 21:12:04.66 ID:e6gW91rQ0.net
>>577
あの年こそどちらかのシートにミケーレを乗せて欲しかった

581 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 21:12:58.62 ID:e6gW91rQ0.net
レスミス 上記は
>>578

582 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 21:23:27.72 ID:bLcechL50.net
>>576
でもプロストもシューマッハもアクティブの効果より
トラコンの有無の方が全然効果が大きいって言ってたじゃん

583 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 21:26:42.11 ID:DB1olPRw0.net
シューマッハはトラコンマイスターだからね(笑)

584 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 21:31:43.89 ID:frA6sxBT0.net
再解禁直前のレースでフレンツェンがフェラーリとトラコンをもう使ってると言ってたな

585 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 21:50:46.79 ID:F6TwqY1T0.net
>>576
アクティブの方が影響大だよなぁ
凹凸の路面にも吸い付くように走れるわけだし
93年シーズン前にアクティブのウィリアムズと非アクティブのザウバーのマシン
の比較VTRを流してたことがあったけど一目瞭然だったのを覚えてる

586 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 22:06:55.58 ID:Z0Vfjilu0.net
FW14Bのアクティブサスは路面追従性が良くなるというより
マシンの姿勢変化を抑えて(アクティブ制御して)空力を安定させる仕組みだね。
ロータス99Tは路面に吸い付くようなサスを目指したけど、
当時の技術水準では反応速度とかにちょっと無理があったので未完に終わったけど、
今ならロータス方式も開発できると思う。

587 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 23:25:09.50 ID:ldigHGWQ0.net
>>584
シューマッハは常にチートだからね

588 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 23:34:37.43 ID:yV90uPrw0.net
下手くそシューマッハはチート大好き

589 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 23:35:25.83 ID:+E1Hmm/Q0.net
アクティブサスは、制動時のノーズの沈み込みを抑える、加速時のケツの沈み込みを抑える、
車体と路面のクリアランスを一定に保つ、あるいは変化させるのが目的でしょ?
ボーズが開発したサスペンションならともかく、油圧制御では応答速度が低くて路面の凹凸に合わせて
動かすのは無理でしょ?

590 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 23:37:44.29 ID:hoMzNxZr0.net
92年のマクとウィリじゃ、コーナーの立ち上がりが全然違ったな、ウィリは地面に吸い付いてたわw

591 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 23:48:10.10 ID:aIi4uM7l0.net
ゴードン・マーレイ「サクションファンじゃダメなら強力な電磁石で吸い付けるか」

592 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 00:21:57.64 ID:fC3G5Xfr0.net
>>590
一方でフェラーリは地面から浮いてたという・・・orz

593 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 00:37:23.94 ID:WgFJG0340.net
今宮「オンボードカメラが空映しちゃいけません」
鈴木「アッー!アッー!凄いよこれ…」

594 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 02:26:15.71 ID:eUyUPqVl0.net
>>593
それは冗談にして良い事故じゃないと思う

595 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 05:53:11.09 ID:zVLWKS2W0.net
それは1992年ポルトガルのパトかな。ホームストレートでベルガーに追突して100mダイブしてたなあ。
観客席へダイブしていたら死傷者が大勢でていたかもしれない。

596 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 05:57:10.48 ID:zVLWKS2W0.net
このスレは1987年〜1993年だけど87年はフジテレビでF1全戦放送スタートだから分かる。
93年で区切るのは、給油がこの年まで、かつ、セナが死亡したのが94年だからなの?

597 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 09:58:44.69 ID:oBAflYgK0.net
>>593
鈴木が言ってたのはアッー!アッーじゃなくてアーッ!アーッ!という感じじゃなかったかな?
アッーって、促音のあとにのばす「−」が付くのは
発音的にちょっと難しいだろw

598 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 10:11:18.25 ID:KztAfQ/60.net
>>595
鈴木→テレビ静岡→静岡にあるサーキット

これ以上は俺も書き込みたくない
自分で調べてみてくれ
そして心の中にしまっておいてくれ

599 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 10:51:47.07 ID:+eLKoIqp0.net
当時フィッティパルディが空中一回転しながらゴールしてたな。
改めて見ると結構怖い。

>>590
バンピーなメキシコのスーパースロー映像が印象的だった。

600 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 16:14:27.58 ID:wey1yNvBd
ロドリゲスのウイリアムズの車載はキモいぐらいに滑らかだったな
マクラーレンはめっちゃガタガタしてたのに

601 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 17:16:45.10 ID:BYFLuVMp0.net
今日昔の友人と話してて知ったんだけど
Nステップニーって事故で死んでたのな
スパイゲートでF1から消えちゃった人だけど
何か悲しい最後だ

602 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 19:23:23.54 ID:ea81fkch0.net
>>596

まぁ、そんな感じでしょ。
ただ、テレビ放送に関しても94年辺りから独自映像禁止になってテロップも英語統一になったりした。
レジェンズ見ると93年まではまだその現地のテロップが出てたし。

603 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 19:28:31.73 ID:oBAflYgK0.net
フジテレビ放映基準で語るならグリッド紹介の曲やエンディング曲などは93,94セットで同じだったから
93で切るよりは94で切る方が区切りは良く感じる
まぁセナファンとしては94を語るとどうしてもシューマッハーに負けたセナを語らなくちゃならなくなるから
それに耐えられないから93までにしたとかそんなとこだろうケド

これは個人的な見解だけど、たぶんトラコン&違反給油リグ無しでも
シューマッハーがセナを下したと思う
https://www.youtube.com/watch?v=knrMxKwsQU8&list=PL2AEIjzkEnPUBAOovcDGz4YljGeApSxVG#t=5m02s

604 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 19:58:25.69 ID:AMw2fbpy0.net
87 フジで全戦中継スタート
88 馬場が実況陣に加わる 川井がピットレポーターデビュー
89 古舘が実況陣に加わる
90 三宅が実況陣に加わる
91 津川が解説陣に加わる
92 中嶋が不定期で解説開始
93 塩原が実況陣に加わる
94 古舘実況終了
95 コメンタリー陣刷新 熊倉&土屋の1年

こんな感じだっけ

605 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 20:42:10.74 ID:QlmdbPFz0.net
ID:oBAflYgK0

606 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 20:46:57.32 ID:+kCrJKDM0.net
>>603
まさにそれロウンチコントロールだから(笑)
プロストもいなくなったし給油OK、アクティブ禁止とレギュレーションが大きく変わったのでちょうどいい節目だよ

スタートがドヘタで有名なシューマッハが好スタート決めてるんだからチートがはっきりわかるね

607 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 20:46:57.77 ID:pzAv98eh0.net
>>598
アレの実況してたのか、鈴木。
さぞかしやかましかったんだろうなぁ

608 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 20:47:16.11 ID:zVLWKS2W0.net
1987年、初年度の実況は野崎アナが担当していたのだよね。
初代F1ギャルは岡田美里。

2戦まで?は日本のスタジオで大川アナが司会していた。ゲストは岩城滉一。
日本GPの実況担当は大川アナ、ゲストは高橋国光。

間違っていたらごめんなさい。

609 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:05:43.90 ID:BYFLuVMp0.net
よく分からんイチャモン言い出すのは毎回スリック
これ程わかりやすい馬鹿も珍しい

610 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:20:31.42 ID:KztAfQ/60.net
ポールポジションが93年で終わったから93年区切りでいいんじゃね?
87年からのフジの仕掛けがひと段落したって事で

611 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:22:03.89 ID:AMw2fbpy0.net
>>610
一応94年3月までじゃなかったっけ
確か最後は古舘と今宮がF1の未来を論じて終わった記憶がある

612 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:27:37.67 ID:MQk/q3V20.net
>>611
それであってるよ。
どっちにしてもセナプロ最後の年の93で区切って何もおかしくない。

613 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:30:04.36 ID:KztAfQ/60.net
>>611
ああ、93年度って書くのが正しかったか
春休みに最終回見たっけな

まあプロスト引退で93年区切りってのもいい理由かね
87年にだれが現役最高か?ってきかれりゃプロストになる訳で

>>604
それであってると思うよ

614 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:33:04.96 ID:oBAflYgK0.net
セナプロで区切るんなら
片方が引退した93で区切るのではなく両方引退(退場)した94で区切るのが
なおさら理にかなってるようにおもうケド

ってか開始をフジテレビに合わせてなんで終わりはセナプロやレギュレーション変更で終わらせようとするのかねぇ、言い訳にしても苦しすぎるな(笑
フジテレビ放映で見るならどう見ても93−94より94−95のほうが区切りが付いているのは明白(笑

615 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:34:54.42 ID:KztAfQ/60.net
>>608
87年の鈴鹿で野崎を起用しなかったのを申し訳なく思ってる、というような
フジテレビのお偉いさんのインタビューを読んだな

616 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:41:39.85 ID:AMw2fbpy0.net
野崎アナといえば入ったばかりの女子アナに手出して結婚したはいいが
その後すぐ離婚してしまった人というイメージ(´・ω・`)

617 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:44:53.33 ID:KztAfQ/60.net
個人的にはプロ野球ニュースの方がイメージ強いな

あとCS導入しったらスタジオで野崎アナが出てて懐かしくなった思い出が

618 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:45:42.98 ID:eUyUPqVl0.net
野崎さんいい人そうだったのに、そんな経歴があったのですかw
野崎さんはまだフジに居るのかな

619 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:47:00.79 ID:+kCrJKDM0.net
>>614
シューマッハのチートの話をして何か楽しいの?
チートマシンなのに予選は全敗だしコース上でまともに勝負する状況にはならなかったし
過去の他のドライバーと比較してもシューマッハは本当にショボすぎだよね
冬休みの間にやってたグランプリヒーローズ見たらエマーソンやピーターソンのほうが明らかにシューマッハより凄かったよ
あの時代にシューマッハを走らせたかったな、すぐに即死だろうね(笑)

620 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 21:52:08.92 ID:KztAfQ/60.net
90年担当の佐藤里佳が綺麗でビックラこいたのもいい思い出

621 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 22:04:15.97 ID:+kCrJKDM0.net
本物のF1ドライバーの走り
Ronnie Peterson Tribute - Super Swede: http://youtu.be/UG1bhrjvEdI



まがい物シューマッハとは全然違う

622 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 22:04:34.85 ID:lXO8Zy6q0.net
>>614
1994を入れるとスレが荒れるんでしょうね。

623 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 22:16:17.94 ID:6G98qn1F0.net
下手くそ野郎シューマッハの話はこちらでフルボッコにしてやるから来いや!

アイルトン・セナって本当に速かったの?Part12 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420942068/


下手くそなラインでウィングを踏みつけられるチート野郎
2002年マレーシアでファン・パブロ・モントーヤのオンボード: http://youtu.be/Gb9P-YrBoQU

周回遅れのようにあっという間にぶち抜かれる糞野郎(笑)
Montoya on Schumacher (Bus Stop, Spa 2004): http://youtu.be/giZu7-A2yS0

下手くそシューマッハ93鈴鹿(笑)
http://m.youtube.com/watch?v=8V6V4QuFRH8#t=10m14s

おっさんの中嶋でも雨は速かった
ゴミドライバーは最下位争いでメルセデスなのにヴァージンに抜き返された(笑)
インチキなセブンタイムスチートチャンピョン
https://www.youtube.com/watch?v=Vce35p-sWZw

下手くその証明

http://www.youtube.com/watch?v=VTyoJD4wn4s
http://youtu.be/qQ06NibE6ZA
http://www.youtube.com/watch?v=Lh6HRa2vEe8

624 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 22:30:48.46 ID:BYFLuVMp0.net
スリックもスリックに構うのもID変えないで
NGメンドイんで

>>622
そいつが荒してる本人

625 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 22:36:00.56 ID:lXO8Zy6q0.net
>>624
すみません、うっかり踏みました。

626 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 23:02:24.11 ID:pzAv98eh0.net
>>620
しかも、美人+巨乳と来てるw

627 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 23:05:32.32 ID:AMw2fbpy0.net
古舘の書いたF1本に載ってた
初実況の古舘に森脇さんが各チームのマシンについていろいろ説明してくれている横で
有賀さつきが「森脇さんって車のツウみたい!」とのたまって森脇さん一瞬キレたって話は最高に面白かった

628 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 23:17:43.03 ID:fx/xc2mj0.net
古舘がF3に乗ってみて
クラッチを上手くつなげなくてエンジンをストールさせたと
テレビで語っていたな

629 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 23:37:13.97 ID:KztAfQ/60.net
>>626
脚線美も凄かったんだぜ

630 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 23:48:44.92 ID:EmLE2tll0.net
個人的には古館の実況より芸能人、しかも女性タレントが出てくるのがとても嫌だった

631 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 23:51:48.53 ID:ZA3rX3Lj0.net
93年のモナコGPの、やってもうたぁ〜、は忘れられない。
とても聞くに堪えなかった。

632 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 23:54:28.04 ID:KztAfQ/60.net
今思えばこの頃はまだ平和なもんだったけどね
当初はさんまや伸介なんかを呼んでどんちゃん騒ぎする方向だったとか

硬派な作りを推したディレクター松野氏に感謝だな

633 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 00:00:18.36 ID:akZcMn5Z0.net
動画でみてもシューマッハはレベルが低いのは客観的に間違いない事実
ミスは酷いし車なりの走りばかり

634 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 00:20:08.38 ID:CgCrxnIV0.net
>>632
そういう根っこがあったから、メルボルンの大虐殺に繋がって行ってしまったんかなw

635 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 02:07:12.89 ID:/97PtJoT0.net
ベルガーのお気に入りは平子理沙と佐藤里佳だっけ?有賀さつきもだっけ?
ピロも平子理沙を追いかけ回してガールフレンドに喝入れられたたんだよな。


大坪はこの手の話に全くでてこなかったな笑

636 :603:2015/01/22(木) 05:26:06.20 ID:YU/Al2dX0.net
ウイキペディアで確認したら夏木陽介の名前があった。
当時のVHSテープを再生して確認しようと思ったけど、保存状態が怖いわw

637 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 05:31:13.67 ID:YU/Al2dX0.net
永田康和、ジェフリー・ブレズ(謎の外人ジェフ)は今はどうしているだろうかw ?

638 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 08:46:16.26 ID:h5Iy1N870.net
調べたら永田氏は亡くなったようだよ

639 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 09:57:36.33 ID:1j0pllfm0.net
ちなみにジェフは国連に入ったとかって言ってたぞ

640 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 12:36:34.93 ID:1K+FtvFR0.net
つまりベルトラン・ガショーとそっちの会合で相まみえる日も近いのか…。

641 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 13:17:07.68 ID:wZhSXsPJ0.net
ガショーと国連に何の関係が?

642 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 13:29:40.89 ID:1K+FtvFR0.net
今まだ現職かは知らないけど、ガショーがF1に出てた頃には
親父さんが欧州議会の議員をやってた。

引退後のガショーはビジネスマン色が強いけど
ゆくゆく親父さんみたいな仕事に転身することだってありうるかもなぁと。

あと、アリ・バタネンも欧州議会の議員に立候補したことがあったような…。
だから国際会議に元モータースポーツ関係者が無いともいえないw

カルロス・ロイテマンもアルゼンチンのどこかの州の州知事だったかな?

643 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 13:32:46.48 ID:1K+FtvFR0.net
あとアレだ。ヴァン・ロッセム(オニックス・マネートロンのあの人)が
あれこれあった後ベルギーの国会議員に当選しちゃったとかw

ディディエ・カルメルも出所したあとカタギの仕事に戻って成功してるというから
案外公職者とかになる可能性もあるかもねぇ…。

644 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 14:59:42.75 ID:h5Iy1N870.net
なんか独りよがりな想像を膨らませて遠い目をされてもなあ。

645 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 19:06:00.03 ID:d8CnnJhX0.net
ロッテラーが可夢偉の代役でベルギーGPに去年出たけど、ガショーがベルギーのスポンサーを
纏めて走らせたって話もあったな。ロッテラーは国籍はドイツだけどベルギー育ちで。

646 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 20:23:16.89 ID:knhGCFeB0.net
80年代後半から90年代前半って世界的にF1の知名度が
上がっていった頃だけどまだどこか牧歌的だったよな
レース戦略とかもまだドライバー判断だったり
無線が聞き取り難かったりメカニックが半ズボンだったり
チケ持たずにサーキットでレース見る層が一定数いたり

何だかんだで人の入る余地が有ってバランス良かったというか

647 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 20:23:23.73 ID:A1PM205n0.net
>>630
芸能人とかね・・・ 当時はそう思ったが、視聴率とってナンボだからね。 テレビ屋。

648 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 20:34:05.42 ID:h5Iy1N870.net
もうF1で死亡事故は起きないという神話があったしね。
良く言えば牧歌的な雰囲気、悪く言えば弛緩した空気があったよ。

649 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 20:40:24.27 ID:1K+FtvFR0.net
ま、本来はストレイフやドネリーの時点で充分過ぎるほど大惨事なんだけどね…。
選手生命はまだしも日常生活を送るにも大変に重いといえるだけの後遺症を残すに至ったんだから。

650 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 20:42:23.66 ID:A1PM205n0.net
>>646
今から見れば、そうなんだろうけど、
国内のレースから見れば、プロフェッショナルという雰囲気だったと思う。

651 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 21:14:57.01 ID:d8CnnJhX0.net
メカが半ズボンだっのは1984から1993までレース中の給油が禁止だったから。
じゃあ今もやれってか?

652 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 21:27:35.49 ID:F6zaV7nT0.net
何に噛みつきたいんだよw

653 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 21:41:13.68 ID:d8CnnJhX0.net
>>652
ちょっとなに言ってるかわかんない

654 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:14:36.55 ID:h5Iy1N870.net
再び給油禁止になったからといって半ズボンが復活するわけじゃない。
牧歌的な時代の一つの象徴だったという話でしょ。
今もやれとか誰も言ってないと思うけど。

>>649
勿論そうだけど、それでも死者が出なかったというのが
当時の安全神話になっていたと思うな。

655 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:17:22.36 ID:d8CnnJhX0.net
ひとり語りさんかw
マジレスする意味なかった。

656 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:20:30.51 ID:1IfkH2YX0.net
給油禁止になっても半ズボンじゃないってのが牧歌的じゃなくなったF1って事だろ?
>>651が何に噛みつきたいのか俺もよくわからない

657 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:21:15.24 ID:d8CnnJhX0.net
>>656
うん、そーですね

658 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:22:03.58 ID:h5Iy1N870.net
マジレスしてるつもりだったのか。
回顧が気に入らなくて挑発してるのかと思った。

659 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:27:55.46 ID:d8CnnJhX0.net
>>
>>658
最初のコピペするといいよ

660 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:32:05.49 ID:1IfkH2YX0.net
本当の所、給油禁止で昔みたいな恰好になるかと思ったら
そうじゃなくてガッカリしたよ

661 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:36:27.51 ID:d8CnnJhX0.net
>>660
半ズボンはいて旅でろ

662 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:37:44.59 ID:9BJU0kXc0.net
給油禁止の時代なんてあったっけか?給油しなかったら、走れなくね?
再給油禁止ならわかるケド…

663 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:39:18.81 ID:d8CnnJhX0.net
>>662
アスペはとっとと家族殺して自殺してろ

664 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:41:30.40 ID:vwFxXbAW0.net
>>662
「『レース中の』給油禁止」という意味であれば、別に間違ってないぞw

日本語って難しいからな、まあ頑張れwww

665 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:44:40.07 ID:1IfkH2YX0.net
実際のルールブックには抜け穴がないように書かれてるんだろうな
アクティブサス禁止ってのも実際の所どのような文章で書かれてるのか気になるぜ

666 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:44:45.00 ID:d8CnnJhX0.net
今一こねーな

667 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:50:19.23 ID:p87TPF6y0.net
>>662
refuelling 再燃料補給 ということだろうけど

子供みたいなこと言うなよ

668 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:51:20.15 ID:/97PtJoT0.net
良い年して顔真っ赤にしてるキチガイがいるね

669 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 22:58:15.06 ID:1IfkH2YX0.net
>>662のような思考から126C2のロングビーチウィングとか
BT46Bの「第一機能は冷却ファン」が生まれたと思うんだよね
という事でこういう考え方は嫌いじゃないよ

670 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 23:00:53.50 ID:d8CnnJhX0.net
>>668
お前だね

671 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 23:28:31.34 ID:1K+FtvFR0.net
まあでも考えてみれば当時だってピットアウトしていく車両に蹴倒される危険性はあったんだから
半袖半ズボンにノーヘルってのは危険っちゃ危険だったわけだよな…。

アメリカンレース(これらはほとんどがレース中の給油が前提ということもあるが)みたいに
「ピット内に立ち入る人間の全てが耐火服を着る義務がある(メディア関係者や招待客すら含まれる)」
ということもないまでも、向こうのタイヤクルーが使ってるみたいな
モトクロス用っぽいヘルメットの着用ぐらいは必要かもね。

672 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 23:45:16.23 ID:6jt180Pd0.net
スレタイの時代のパドックを牧歌的だとか、モノを知らないにも程がある。呆れるわ。
ターボ以降、メーカーが本腰を入れ予算規模が桁違いになってからは、
前時代からは想像できない程、何もかもがプロフェッショナル化され洗練されたことぐらい常識だろ。

673 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 23:49:07.82 ID:knhGCFeB0.net
今に比べたらって話なんだけど一々言わなきゃ伝わんのか
つか半ズボンに何でそこまでw

674 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 23:50:00.13 ID:1IfkH2YX0.net
リオのピットなんかはまだ牧歌的な絵に見えるけどねえ
それにこの頃の車はカウルレスの写真がいくらでもある
90年代末から比べたら信じられない位オープンだよ

675 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 23:56:21.69 ID:1K+FtvFR0.net
まあそれでも「スレタイの時代草創期」の辺りだと
ホンダのエンジニア達が「コンピューター・キッズ」なんて呼ばれたりしたもんなんだぜ…。
計時用のモニター(あれチームに貸与されてるのか規格に合わせてチームが用意するのか知らないが)はともかく
マシンがコースを走行中にずっとエンジニアが自前のコンピューターのデータ画面を見てるって状況が
当時はまだ物珍しかったらしくて。

エプソンやオリベッティは言うに及ばずとして、BMWの直立型を引き継いだメガトロンとか
ティレルのスポンサーのデータジェネラルとかもコンピューター関係の会社だったらしいと聞くけど
各々どんなもん作ってたんだ…。

いっぽうアンドレアモーダのガレージキットを自ら開発販売した日本のモデラーの人によると
「どの資料を見ても通信用のアンテナらしいものが見当たらない」という…。
ブラジルGPからサインボードだけは導入されたというからドライバーはもうニュータイプ能力が必要なレベルw

676 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 23:58:14.68 ID:1IfkH2YX0.net
ちなみにこの時代、津川哲夫が
「トップチームの上の連中は洗練されたシステムを作り上げたように誇示したがるが
現場じゃガムテープで補修して職人が手曲げでエキパイ作ってんだよ!」
みたいな事を本に書いてたよ

677 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 00:02:17.71 ID:0A7BXCcG0.net
>>674
そこでいう「カウルレス」は要は整備中とかにカウル外してるところを
目隠しせずにそのまんま見せてるって意味の話だろうけど
(今や型落ちのマシンがプラモとかで製品化される場合でもエンジン周辺の形状が怪しいことがあるし)
87年のレイトンなんてF3000をちょっと手直ししただけ
(最初期の87Pはさすがに航続距離が全く足りなかったらしく、改良型の871ではタンク容量分モノコックが大きい)で
よくぞあれだけの活躍を…と思うわ。

AGSなんかルノーが撤退する前の最後のシーズンに使ってた車払い下げてもらってDFZ積んだだけなのに
最終戦でモレノさんが上位陣の脱落もあったとはいえ6位入賞してるし
コローニだってF3000のレベルにすらなさそうな車で2回スポット参戦して1回は予選通過とか…あぁ凄い時代だよw

678 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 00:04:55.05 ID:0A7BXCcG0.net
>>676
あぁ「頭脳を持ったサスペンション」などというものを実用化したロータスをして
フロントブレーキダクトの寸法間違えて失格になったり
リアウィングゴリゴリ切ってたり…。

「完全主義者」たるマクラーレンですらリアウィングのガーニー止めるネジが出てる出てないで
危うくベルガーの優勝をフイにするところだったなんてことまでw。

そして大事なところでウィリアムズの(しかも毎度マンセルの)ホイールナットが外れるのはもはやこの時代の風物詩…。

679 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 00:10:17.18 ID:Yky3Ly0d0.net
>>677
87年と88年はNAマシンの音の大きさと音色の雑さにびっくりしたな。
アクセルオフは雷が落ちたかと思ったわ。

680 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 00:20:19.87 ID:NNMhZd/U0.net
フェラーリも赤のガムテでボディのほころびを補修してたっけなw

681 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 00:51:21.33 ID:2uDG/WaI0.net
>>678
あのカナダって再計測でOKになったそうだけど
実際の所どうだったんだろう?
88年のモンツァもガソリンタンク容量再計測でOKとかじゃなかったっけ?

682 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 01:33:30.76 ID:0A7BXCcG0.net
>>681
「出てる可能性があるとしてもネジだけで、それは空力的に有利になるわけじゃないだろう」
ってロン・デニスが必死に食い下がって何とかOKにしてもらったんだったようなw

683 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 01:49:14.32 ID:AqiHSrCU0.net
>>627
有賀さつきって色々やらかしてるよなあw
「いちにちなかやまみち」とか

684 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 01:55:23.86 ID:2uDG/WaI0.net
「いちにちじゅうやまみち」じゃなかったか?
たしか有賀本人は私じゃないと否定してるらしい

685 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 02:11:15.24 ID:qaYf/reG0.net
>>661
何を一人でかりかりしてるの?
更年期障害?

686 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 04:57:50.96 ID:kciL5Tbz0.net
>>662
貴方は何歳ですか?

687 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 05:06:12.47 ID:kciL5Tbz0.net
80年代はF1はまだ貴族の娯楽の雰囲気が残っていた。
川井曰く、当時はパルクフェルメには勝手に出入りできた時代。

688 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 06:53:57.28 ID:LO9+EVJ90.net
>>684
有賀は「NHKのアナが旧中山道を『いちにちじゅうやまみち』って読んだ」って紹介する課程で「きゅうちゅうさんどう」と誤読した方
一昔前のフジアナNGの常連だったし、つうか調べりゃ出るじゃねえか

689 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 06:56:02.61 ID:5lmhWq7R0.net
>>683
「クイズ年の差なんて」で「三角大福」を「三角形のお餅」と解答したりなw

690 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 07:10:42.98 ID:xhY9TI2J0.net
正確には「きゅうちゅうさんどう」なw
お昼の番組で発言したんだよ
あまりにも衝撃的すぎて鮮明に覚えてる

ハントが煙草吸ってたりするのは牧歌的かな
ペースカーもカウンタックだったり…
今のも良いけど、スーパーカーって華やかだったよね
何時からメルセデスに変わったんだろ

691 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 07:35:00.83 ID:Srzipjt70.net
セーフティーカー等は入札なんだよな
BMWはなかなか採用してもらえない模様

692 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 13:35:35.38 ID:y2349jlH0.net
鈴木修「んじゃキザシで」

693 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 13:56:51.39 ID:zSRsJYrl0.net
覆面車で見るようになったね>キザシ

694 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 14:01:07.05 ID:SDdFk1wW0.net
SUZUKIもF1参戦してればねえ……エンジンの試作はしたみたいだけど

695 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 15:11:27.23 ID:5uHj36NW0.net
>>694
アレってイルモアの金主だったレイトンハウスの後釜になるって話じゃなかった?
イルモアLH(レイトンハウス)10からイルモア-スズキになるかもってGPXかラリーXの記事で読んだような…

696 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 15:55:44.41 ID:Ks394gm/0.net
MP4/8にランボルギーニV12乗せたテスト、最後爆発したとかってのが
話題だけどあれの動画って何処かに無いの?
壊れたけど壊れるまでは毎周2秒速くなったそうで有るなら見たいんだが

697 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 16:36:47.31 ID:jTD4YJo70.net
写真は何枚かあるのに動画はないよな

698 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 18:13:46.95 ID:SDdFk1wW0.net
>>695
自前でエンジンの試作自体はしてるんよスズキは
3.5L時代にはV12、3.0L時代になってからV10を
レイトンハウスやイルモアとの関係は知らんけど
単に金蔓になれってのは時代がスレの範疇からは外れるけど
ヤマハがトム・ウォーキンショーから持ち掛けられた話では?

699 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 18:59:59.67 ID:5uHj36NW0.net
>>698
GM繋がりでインディはシボレーだからF1はスズキになる?って記事内容だったかと。
レイトンハウス消滅後の92年かそこらだったと思うけど。

多分裏付けないネタ記事に近かったんじゃねぇかな?
今考えてみりゃホンダ・ヤマハが自社製なのにスズキがバッジネームで満足しないだろうし。

700 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 19:48:02.91 ID:Ks394gm/0.net
>>697
動画無いのか
写真なら俺も見た事あるんだけどな
残念

701 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 20:15:57.04 ID:jTD4YJo70.net
MP4/8 Lamborghiniで画像検索すると、何枚か出てくるんだけどそれっきりだね。
GP CAR STORYで特集組んでくれないかな。
もしかしたら歴史が変わってたかもしれないという儚いロマンがあるんだよな。

702 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 21:03:50.72 ID:SDdFk1wW0.net
もしもの話なら、ルネ・アルヌーの口が滑らず
リジェにアルファ・ロメオの直4ターボや3.5L・V10が載る話が実現してたら……
とは言えフェラーリより目立たずアルファの名を汚さず程度の活躍とか綱渡りだしナー

703 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 21:34:10.86 ID:046H6KCa0.net
>>702
その話題って87年以降の話?違うならスレ違いだケド…

704 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 21:36:52.83 ID:aQGjlhGt0.net
87年開幕前の話ですけど

705 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 21:44:07.29 ID:VbgryaQj0.net
>>702
アルファ・ロメオなんて会社ががたがただった。
それに4気筒ターボに競争力なかっただろう。

706 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 21:44:15.34 ID:AdoS4rYZ0.net
マクラーレン・ランボルギーニもこの前のロータスいすゞみたいに撮影してた動画が突然出てくるとかないのかな・・・
個人的に映像持ってる人とかならいそうだが・・・

707 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 22:03:39.68 ID:zSRsJYrl0.net
それに期待するしかないね

708 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 22:42:25.36 ID:tN1uJeKv0.net
>>702
リジェにアルファ・ロメオの直4ターボや3.5L・V10載せても
フットワークにポルシェV12載せたのと同じ結果しか想像できんな

709 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 22:53:58.35 ID:jTD4YJo70.net
スレを遡るとケドケド君は的外れな文句ばっかりだね。

>>706
取材が許可されてたなら映像もあるような気がしないでもないね

710 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 22:54:27.55 ID:g5u2woxL0.net
リジェ・ランボルギーニという名の失敗作


「カウルがない時の方が速い」という都市伝説を残したという

711 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 23:04:55.51 ID:Ks394gm/0.net
カウルが無い方がの人は90年代前半はリジェ>>ベネトンで
ウォーキンショーと共にリジェにまた戻るんだっけ?
記憶が曖昧だわ

712 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 23:07:19.59 ID:5lmhWq7R0.net
>>710
しかもエンジン分捕られたラルースよりもコンスト下位だったという。

713 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 23:10:42.39 ID:m2vayvpk0.net
晩年のリジェは印象悪いな。

714 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 23:19:25.37 ID:Ks394gm/0.net
オーナーコロコロ変わってシリル・ド・ルーブルも
逮捕&自殺だった様な

715 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 23:26:49.63 ID:mR75hZXo0.net
>>672
ターボ時代と言っても、TAGエンジンの製造数が50基ぐらいだというはなしなんだよね。
ホンダがボア径82mmのスモールボアエンジンを投入したのが1985年シーズンの後半で、
それまでF2用と同じ90mmのボアのエンジンでやっていたが、勝てる体制が整ったからスモールボアのエンジンを
投入して勝負に出たらしいんだよね。
ホンダの物量戦の前に、ルノーが一時撤退、フェラーリなんかは自然吸気エンジンの開発にウエイトをおいていたという感じかな。
社会人野球のリーグに1チームだけプロ野球のチームが混じっているみたいな。
本格的にガチメーカーバトルが始まったのは自然吸気エンジンに統一の後のような気がする。
エンジン年間200基とか。 エアロダイナミクス、ハイテクデバイスの開発に多額の資金を投入とか。

716 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 23:32:46.48 ID:b4fNETqa0.net
>>715
お前死ぬほどウザイからさっさと死ね

717 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 23:48:29.03 ID:y2349jlH0.net
>>708
BMWのM12系もそろそろ頭打ちになり始めてた時期だし
「まあ妙に薄らデカいマルチシリンダーターボよりはマシ」という程度になったかどうかだろうね。

アルファの撤退劇自体は、アルヌーの酷評が問題だというよりも
フィアットグループ自身の意向だったとする説もある。
F1→フェラーリ ラリー→ランチア サルーンカー→アルファ(当時75ターボでGr.Aに出てた)
とかいうようにブランド別で役割分担しようという考えだったのかと。

F3でもアルファロメオ・ツインスパークでの参戦を止めてからフィアットエンジンに入れ替えてるし
グループ内の2社以上を同時に同じカテゴリに参戦させることを避ける流れにいってた?

718 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 00:40:01.52 ID:HMxxW5uy0.net
>>682
それで見逃してもらったんなら
99マレーシアはしょうがないのかもしれないね

719 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 00:48:05.20 ID:AXyjNHo+0.net
>>717
アルファロメオはちょうど件の発言の出る少し前にフィアットグループの完全傘下に入ったばかりだったからな。

720 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 01:44:50.89 ID:ql3v5b5k0.net
勝てる体制が整ったって言うか
川本氏が線引いたショートストローク仕様のエンジンの改善ネタが尽きて八方塞がりに成ったから
スモールボアの新型投入したんでないの?

721 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 11:26:18.24 ID:U6FX8CMH0.net
グランプリ特集買ってきたけど色々とぶっちゃけてるな
ピケとマンセルが2人いたときは個性が2人とも強すぎて最悪だったらしい

でも、エンジニアとスタッフからのドライバーとしての評価はピカイチで腕はナンバーワンだったと

722 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 12:02:00.67 ID:27+F0TRg0.net
87年銀石でポジションキープのオーダー出てるのに
無視してピケぶち抜いて勝つマンセル
こーいう人大好きです

723 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 13:52:37.94 ID:jGn95kVm0.net
サーキットの客は大興奮、ピットのクルーは白けムード

724 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 17:46:04.81 ID:PjjtXw+F0.net
>>722 まじで?オーダー出してたんだ。
あんだけやりあっても両者ぶつかった記憶はない。それはさすが。

725 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 17:50:55.08 ID:qQIeOh8+0.net
>>724
黒旗無視でセナには突撃しても、87年ガチでやり合っていたピケと
そういう非道なやり取りはなかったね

726 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 18:31:55.64 ID:27+F0TRg0.net
>>724
うん
マンちゃん自身が何度もそう発言してるし
つかあの状態でもう終盤だったからオーダー出ても
別に違和感ないしね

727 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 19:32:58.65 ID:Mjf3qAGx0.net
そのマンセルとピケのシーンを使ったモービルのCMはかっこよかった。
「モービルのライバルはモービルだった」
https://www.youtube.com/watch?v=9CLVsa4aC4Q

728 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 20:02:37.49 ID:fA8an7Up0.net
スレ違いになるけど当時はまだカーナビを取りつけている車は少なかったと記憶してる。
アレジがフェラーリ乗っているカーナビのCMあったけど、当時は高価で買えなかったな。

729 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 20:12:39.59 ID:kEeG9Ehq0.net
>>716
お前がどうぞ。 遠慮しなくていいから。 
骨は拾ってやれないけど。

730 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 20:36:53.21 ID:zy0loTHN0.net
>>728
あの煤けたハンペンみたいなアンテナを見ることも減った…。

さすがにショルダーホンや自動車電話みたいなもので
当時付けた機材の稼働現存機がほぼ絶滅してるんだろうか。

731 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 20:53:18.53 ID:yowvqUzS0.net
レース終了後の佐藤里佳がやってた時のインフォメーションスクエアってミニコーナーBGMがセンスあって好きだったなあ

732 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 21:14:12.56 ID:27+F0TRg0.net
>>728
carrozzeria by pioneer

当時小学生だったけどアレジの京都の発言が好きだった

733 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 21:19:00.42 ID:llUNJxw60.net
明和地所のクリオマンションシリーズのCMのBGMは
未だに覚えてる。
ソーウィーラティーって歌のやつ

734 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 21:40:07.05 ID:Mjf3qAGx0.net
フジテレビは有賀さつきアナをジョーダンのモーターホームに送り込んで
肉じゃがとか作らせたことがあったな。

735 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 22:19:21.46 ID:gnf0o/uo0.net
モデナ「すーしー てんぷーらー♪」

736 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 22:20:43.95 ID:7EUGBSEj0.net
これはアイリッシュシチューだよ

737 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 22:26:17.83 ID:Kxs4vHCF0.net
肉じゃが評論家の中嶋さん

738 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 22:27:05.02 ID:27+F0TRg0.net
>>733
あのCM俺も好き
今でも箱根駅伝見てると偶にやるよ

739 :音速の名無しさん:2015/01/24(土) 22:35:41.07 ID:sO3UBfea0.net
>>733
大人のマンション、な。
俺もあれやたら覚えてるわ。

あとアレジのナビのやつは最後の
「キヨト」て変な発音やたら覚えてるわ

740 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 00:43:21.29 ID:VHWjlM5n0.net
サテライトクルージング走法か!
CM見るとナビの画面小さいよなぁ、近年のものに比べると

741 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 00:53:32.91 ID:xp54RSdo0.net
ノートパソコン(当時エプソンのを持ってた)だって
液晶凄い小さかったんだぞ…逆にバッテリーやHDDがえらいでかいから
ヒンジが少し手前にあって、液晶の後ろにそれらの機器が設置してあるっていう。

液晶自体が高価だったのに加えてバッテリーの持ちも悪かった(当時ニッカドだったしw)せいか
エプソンの最初の2つのモデルは反射式液晶だったりもしたのだ。
…ホンダのエンジニアもこれ使ってたんだろうけど見辛くなかったんだろうかw

742 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 01:07:49.44 ID:VOebzUn40.net
ロータス1,2,3

743 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 01:18:22.56 ID:xp54RSdo0.net
ダイナブックEZ

744 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 07:58:10.56 ID:zG/PybPg0.net
>>727
キヤノンも同じシーンをCMに使ってたね

745 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 11:40:26.98 ID:irtVmx440.net
鈴木亜久里「すぐ使えるっていいね♪」

746 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 11:41:26.74 ID:irtVmx440.net
明和地所、当時は何のCMだったのか分からなかったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=h-Bot2zHeyI

747 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 12:03:41.34 ID:VOebzUn40.net
93年、亜久里も右京も散々な印象しか無かったけど
2人が出てるCMの曲は好きでシングルCD買ったわ
加藤和彦のとCABINの奴
今でもたまに聴く

748 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 12:29:56.89 ID:tEoSqr6FO.net
地方に住んでたから明和地所のCMなんて一度もみたことなかった

当時は宝和自動車とカストロールXF-08、あとは本田系列販売店のCMが多かった
同じ地域の人いるかな?

749 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 12:46:05.62 ID:WraNXViQ0.net
ホンダプリモ○○
地元もそうだが他地域録画したやつもらったのもたいがいこれのオンパレードやったわCMだけで2分半はあったなこの頃
まあどっちもどっちの田舎だが
東京住み始めてかたは明和地所は嫌というほど見たが

750 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 12:47:43.33 ID:zG/PybPg0.net
>>745
「どこでも簡単 東芝から!」

751 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 13:42:11.89 ID:8CLHWl0o0.net
武富士のダンスのCMもよくやってた

752 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 13:51:15.34 ID:NTDbOA0i0.net
武富士ポルシェでJ・アレジがル・マンに出ていたのを思い出す
D・ヒルなんかも国際F3000時代にル・マンに出ていた。

753 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 13:57:29.57 ID:PMzfUHN90.net
CMといえばホンダプレリュードのセナとか、ハッキネンの昭和シェルとかあったね。
銀座じゅわいよくちゅーるマキはF1中継のスポンサーやってたっけ?

754 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 14:02:19.91 ID:xp54RSdo0.net
あれはスポット枠だったのか提供スポンサーだったのか…

755 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 16:36:09.04 ID:zL815fq40.net
CMで印象に残ってるのはダイコク電機のピエロかな。東海地方限定だが。

756 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 17:49:08.48 ID:0+86Z23T0.net
>>741
当時、ノートパソコンはどのくらいの価格だったのでしょうか?
まあスレ違いだが。 

757 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 17:54:20.55 ID:JBBQct3B0.net
明和地所思い出すな。

758 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 17:59:04.92 ID:PMzfUHN90.net
F1中継が3時に終わったあと、テレ東のロードレース中継にチャンネルを変えると
カラオケGSスタジオのCMが必ず流れてたな。
もはやF1と全く関係ないが。

759 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 18:35:25.98 ID:2TSku1yH0.net
cm共、思い出と言えば思い出だけど鬱陶しかったなあ・・・

東芝テレビのcmはザクスピードヤマハだったわ

760 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 18:50:24.12 ID:0tS2wzHB0.net
あの頃は月曜会社で眠かった。特にアメリカ大陸。

761 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 18:53:43.22 ID:f+JM2u7J0.net
唇から、エプソン。

762 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 18:54:39.24 ID:+OZNq7290.net
亜久里もcmでまくってたな
ゲオかなんかのcmで上半身裸のやつなかったっけ
でも ゲオが二十年後も生き残るなんて夢にも思わなかった
バブル組の会社としては頑張ったんだな

763 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 19:02:24.76 ID:2TSku1yH0.net
伊藤?なんかは捕まって、全く別の会社じゃないの

764 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 19:12:09.45 ID:4YVbkH/p0.net
1989
https://www.youtube.com/watch?v=lJfGDH-GaY0
1991
https://www.youtube.com/watch?v=hYLh8rdV_U4
1992
https://www.youtube.com/watch?v=nQ5yrfQNHys

なお92年製のEZの性能は
CPU  386SX/16MHz
RAM  2.0MB(最大10MB)
HDD  40MB/60MB
グラフィック 640*400

らしい・・・

765 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 19:13:01.05 ID:zG/PybPg0.net
レイトンハウスのテレビCMってあったのかな
一度も見た記憶がない

766 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 19:45:31.14 ID:2TSku1yH0.net
伊藤?なんかは捕まって、全く別の会社じゃないの

767 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 20:10:58.70 ID:bjRBVucV0.net
GEOなら伊藤が手放して、その後上場した別会社だよ。
バブル伊藤は有栖川宮の末裔と結婚とか、相変わらずバブってるよ。

768 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 20:18:31.44 ID:08HPUP4q0.net
>>756
俺の兄貴が買ったのは40万くらいだったな、白黒液晶・ハードディスク40MBw・MS-DOS3.3
というスペックで。

769 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 20:47:01.28 ID:irtVmx440.net
当時、日曜の夜から明日提出するレポート(宿題)を書いていた。

午前1時からF1観るためにレポート作成を中断し2時50分にF1終わる。そのあとは
中央競馬ダイジェスト、歌う天気予想、フジエンディングを観てから、再びレポートを
書き上げて朝方そのまま大学へ行っていたわw

https://www.youtube.com/watch?v=VT_5Wy1u_o4

https://www.youtube.com/watch?v=CxHmIAtwEvU

770 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 21:33:49.58 ID:xp54RSdo0.net
>>756
初代ダイナブックとエプソンの第二世代のモデルが素の状態で二十万円台で
これらはそこそこ売れた。

エプソンの第一世代のモデル(発表はダイナブックより先だけど発売が僅かに後だった)は
五十万近かったとかで、コンピューター史的な話題にのぼることはあっても
写真資料すらほとんど見たことがなく、ユーザーの手元に渡った機体の画像とか実物に至っては
全く見た記憶がない。アキバの中古98屋とかジャンク屋とか昔結構歩いたんだけどなw

771 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 21:36:14.54 ID:PMzfUHN90.net
>>769
ニュース読みがポエマー塩原なのが何かの縁か。
クロージングのCG懐かしいなあ。
夏の高速3連戦は中継が終わったあとも夜明かしでテレビを見てたな。
日曜はそのうちテレビが終わり、ラジオも終わり取り残されるんだよ。

772 :音速の名無しさん:2015/01/26(月) 21:34:59.30 ID:GQS8NHsM0.net
>>768 >>770
ありがとう  高いよね 

鈴木亜久里が出ていた東芝ダイナブックのTVCMを思い出す。

773 :音速の名無しさん:2015/01/26(月) 22:22:15.62 ID:0RwA33KG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lJfGDH-GaY0

https://www.youtube.com/watch?v=flkISYUwU8E

おまけ。こんな番組あったのか、初めて観たわw
https://www.youtube.com/watch?v=so2LB0WQ28E
https://www.youtube.com/watch?v=4ChwFM3-zhU

774 :音速の名無しさん:2015/01/26(月) 23:42:27.76 ID:tkLmlSKb0.net
川井が著書で「今でこそ亜久里はパソコンをしっかり活用できるようになったが東芝のCMに出ていた頃は全く使えなかった」って暴露してたのを思い出した

775 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 00:39:47.52 ID:OXyfPDh80.net
あの頃のPCは今みたいにソフトが豊富じゃなかったからねぇ、仕方ないわw

776 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 01:03:54.54 ID:BUHYi+iL0.net
懐かしのロータス123でシコシコマクロ組んだりしてたな、付属テンプレで大体の事ができる
今とは大違いだw

777 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 01:16:11.81 ID:bNoYrSyh0.net
>>764
エプソンの最初期の2世代はHDD非装備で(確か外付けは可能)
FDDひとつと「ICカードスロット」っていうやつがひとつ
(PCMIA式PCカードのタイプ1っていう規格らしくて、後に一般的に普及したタイプ2よりさらに薄い)
っていう構成だった。

予めソフトがインストールされたROMタイプのICカードとか、メモリカードタイプやフラッシュメモリタイプのカードがあって
ソフトはそこから本体に読み出して
(FDで提供されるソフトは自分でメモリカード式ICカードにコピーして使うかFDDから運用する)使うというのが
メーカーの推奨する使い方。

初代モデルが相当高価で数が出なかったというのは前述のとおりだけど
第二世代の「PC286NOTE F(286といっても実際載ってるのはV30)は結構数が出たらしく
後年コレクションとして中古機を手に入れたけど、
「電源を入れても音もなく起動する(本体にHDDもファンもなく、本体ROMに焼かれたDOS2.11から起動するため)
っていうのが、発売から10年ぐらい経った当時ですらものすごく奇妙に感じた。
なんか初期型のシトロエンDSを今買って乗るぐらいの体験。

ただ、シトロエンDSなら乗って走らせられるけど、肝心のICカードはもちろん
DOS2時代のソフトなんて持っちゃいないから電源入れたりDOSのコマンド適当に入れる以外は何も出来ないんだけどw

778 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 01:22:41.46 ID:OXyfPDh80.net
98NOTEや286NOTEは結構数出たね

779 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 06:20:16.86 ID:GWaatX1t0.net
当時のノートPCの価格は25万円くらいか。
このときは大学生で月10万円で生活していたから購入したいとも考えなかったぜ。

780 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 12:41:32.84 ID:aPDWhDRV0.net
PC板いけよw

781 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 20:14:03.87 ID:WYRiBrJw0.net
>>772
GPXのイラスト描いてた
諸岡理が描いたダイナブックCM看板を昔阪急梅田で見たっけな

782 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 20:21:07.15 ID:GWaatX1t0.net
このスレの住人で1987年の開幕戦の放送を楽しみに待っていた人はどれくらいいるのだろうか?
86年までのF1ファンならばともかく、それ以外の人は認知していなかっただろうな。

自分は87年の日本GPから観た。たまたまチャンネルを変えたらフジのスポーツニュースで
金曜予選でマンセルがクラッシュしたシーンが放送されていた。痛そうにしてるマンセル。
当時はウイリアムズやマンセルの名前すら知らなかったよ。

これをキッカケに87年の日本GPから毎戦視聴するようになった。

783 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 20:41:22.98 ID:lcR0Phya0.net
>>782
F1自体はTBSで昔からやってたよ、スポットだったけどね
わしは1976の日本グランプリはリアルタイムで見たからあの戦いが近年映画になって感激した(笑)
当時は小学生だったが映画「ポールポジション」とかテレビでやってたり昔からF1やWRCの放送はあったしスーパーカーブームの流れで小学生男子はラウダやハントはみんな知ってたくらい

ただホンダ参戦ということで87からは凄いことになったね
バブルも拍車がかかってきたころだ(笑)

784 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:03:57.82 ID:BUHYi+iL0.net
NHKの土曜お昼、0時20分頃に海外トピックニュースみたいな番組があって、その中で
たまにF1の結果なんかを放送する事があって、ビデオがまだ無かったから録画という訳
にもいかず、それを見たさに走って家に帰ってたから、妙に体力がついてしまったw

785 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:44:40.14 ID:UKYLYdoa0.net
>>783
よう同年代
サーキットの狼をリアルタイムで連載読んでwktkしてたよな

俺はホンダ参戦よりも、中島悟のフルタイムエントリーに興奮したね

786 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:46:29.66 ID:ySApXvxp0.net
>>782
1980年代半ばごろまでモーターレースというと2輪というイメージが強かったような気がする。
2輪のレースファンがF1に流れ込んだというのあるんじゃないかな?

787 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:51:59.42 ID:kKtnM+dM0.net
自分が見ていたリアル世代じゃないけど、ラウダとハントの映画は面白かったなぁ。

788 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 22:21:38.09 ID:Nz66xhH90.net
87年は見てなかったな
88年に日本GPで初めて中継見て、たいれるを探したがいなかった
あとで兄貴が買ってきたF1速報(当時はまだレーシングオンの別冊)を読んでティレルと呼ばれている黒いマシンを知った

789 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 22:32:34.30 ID:5H3P30fs0.net
当時お子様だったのでグランプリの鷹に出てくる
ラウダもどきがF1関連最古の記憶
スロットカーで買って貰った「たぃれるP34」も格好良かったよ
サーキットの狼については兄貴のを夢中で読んでた

ミーは89年からF1を見始めたけど、当時はWGPの方が好きだったね
そんなに騒ぐなら見てやるか…でまんまとハマった

790 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 22:57:48.63 ID:fe9FTZIa0.net
自分見ていないけど、86年のポルトガルGPでホンダエンジンが初タイトル取った翌日、ニュースセンター9時のトップニュースでこのことを放送したと何かの本に書いてあった

791 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 23:00:08.62 ID:D/LG+Uwo0.net
>>790
そういうのが偏向なんだよ、F1にエンジンタイトルは無い。
あげくターボ禁止はホンダの台頭とかいまだに言われててウンザリ。

792 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 23:14:21.64 ID:ujVH4Az00.net
文脈読めばコンストラクターズの事だってサルでも分かる
要はサル以下のカスなんだろうけど

793 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 23:33:24.58 ID:G6aNn+kB0.net
>>789
ニック・ラムダね
スロットはシャシーを自作したりウイングカーにしたり

794 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 23:36:11.37 ID:C9slgaVR0.net
別冊宝島か何かで読んだが
当時F1の放映権取得交渉中だったフジテレビが
F1に対する世間の反応を伺うべく夕方のスポーツニュース番組でF1の特集を試験的に放送してみたら
「もっと取り上げてくれ」って反応がいっぱい来て制作サイドもびっくりしたそうだ


みんなそれだけF1に飢えてたんだねえ

795 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 00:11:25.75 ID:zGf4wq1X0.net
フジ中継以前は、カーグラTVでもダイジェストをやっていたな。
ポルシェとプロストが神扱いだった。

796 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 00:16:43.20 ID:Kqib8nwm0.net
>>792
とっとと自殺してればいいのに

797 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 00:30:43.10 ID:yR9HRf0c0.net
>>791
なにこいつ、更年期障害?

798 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 01:21:44.26 ID:qMUdUHR/0.net
>>791は、>>790書き込みを見て、テレビのニュース番組で「ホンダエンジンがタイトルを獲得した」と報道したと読み間違った
んじゃない?  マスコミが偏向報道していると。
そう読み取れる。   >>790に対して悪意はないと思う。
  

799 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 01:23:15.81 ID:9gw7C9hA0.net
ホンダなんて
小型のシビック、Zとかの軽自動車、カブやスクーターのイメージだったのに
海外レースで活躍してるのがピンと来なかったなあ・・・

800 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 08:52:18.70 ID:IzxmLC740.net
1985 F1 GP 前半戦
https://www.youtube.com/watch?v=N-zYnqZVvLk
TBSと思われます

すれちだね

801 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 09:18:36.84 ID:szXDJUao0.net
センナとかダシルバじゃなく、セナって呼んでるね

802 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 10:21:17.50 ID:wCKpb9kf0.net
モナコのクラッシュ凄いな
昔はタイヤが吹っ飛ぶからド派手だわ
JPSロータスでセナ勝ってたら良かったんだがなあ

803 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 10:22:30.11 ID:wCKpb9kf0.net

訂正
JPSロータスでモナコ勝ってたら

804 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 11:51:58.37 ID:H84BMRJg0.net
>>800
司会の石井智アナ、TBSを定年退職してフリーになった矢先に病死したな

805 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 12:02:57.10 ID:SrP4mN6V0.net
85モナコってセナがエンジンの調子よくない言ったんだけど
メカがエリオのトラブルで付きっきりで放置されちゃったんだよな
ま-No2だし仕方ない

この85年のアルボレートはいつ見てもカッコイイ

806 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 12:16:54.65 ID:/wWEVhm10.net
86'F2最終戦の鈴鹿でウィリアムズホンダのデモラン見てF1スゲーと思ったよ

807 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 18:38:27.80 ID:p43+Py0X0.net
>>804 そうだね。ご冥福をお祈りします。
あの当時はワクワク感があった。何かが起こりそうな。ピークが90年かな?桜井総監督など時代に翻弄された一人なのかな。

808 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 19:53:44.53 ID:vhF535Ej0.net
桜井総監督の立ち上げた何とかインターナショナルってまだあるのかな

809 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 20:26:20.53 ID:IzxmLC740.net
85年の動画で間瀬さんが触れているけど
ケケがデトロイトで優勝した数日後に
ニコが生まれたそうな

時代を感じるねぇ

810 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 21:02:03.85 ID:kXywzCC40.net
ナイジは1985ウィリ・ホンダ加入前に鈴鹿に来て、インタビューされてこのコースで日本GPの
開催を目指しているんですけどって質問されて「ぷっ、こんな狭いトラックでのレースなんて
ドライバーの立場としたら遠慮したい」と答えていたな。

1987予選で背骨傷めて欠場と1991での1コーナーコースアウトはザマアでした。

811 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 21:02:33.06 ID:PEqQBKC10.net
>>800
当時ままだルールが緩かったから、レース関係者ならばコースサイドまで行けたのだね。
ゴールのときに数十人がコースの真ん中まで侵入していたなw、危ないわ。

モナコGPでのピケとパトの接触で飛んでいくタイヤが怖いわ。
マーシャルやカメラマンに当たったら大怪我するぞ。最悪は死亡。

812 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 22:32:50.47 ID:SorYSBN00.net
>>799
あのころ、ホンダ、マツダ、三菱の国内販売台数が
どんぐりの背比べみたいなかんじで同じぐらいだった。

俺もホンダがF1?と思った。

813 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 23:03:21.68 ID:bLrtYb3D0.net
>>812
ホンダは初代シビックと、それに続く初代アコードのヒットで
ようやく登録車メーカーとしてやっていける目途が立ったからナー
あれが無ければ今頃登録車の分野ではスズキとどっこいどっこいだったはず

814 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 23:12:37.01 ID:vhF535Ej0.net
ホンダ…F1
マツダ…ル・マン
三菱…パリ・ダカとWRC


全部世界を制してはいるんだよなー

815 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 23:58:38.95 ID:6fORupYD0.net
ホンダはそこで勝たなきゃ4輪の世界で通用出来ない、
マツダはロータリーの耐久性を証明するには耐久レースで示すしかない、
だったからね。

三菱は何だろう。ライトニング・ケンジローがあのゼロ戦みたいなランサーで
サザンクロスラリーとか出てた頃は日本のメーカーが国際ラリーに出ること自体が流行してた頃として、
ランサーEXでWRCとかパジェロでパリダカとか始めた頃は
ちょうどフルラインターボ(軽乗用車初のターボ搭載車は地味にFRミニカだったりする)を目指そうとか
アウディの向こうを張ってフルライン4WDも、とか考え始めてた頃で
それらについて高い技術を持っていることの証明、だったのかな?

三菱グループ自体がターボチャージャー作ってたせいもあるかもね。

816 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 00:01:53.49 ID:DYkor6+90.net
このスレの時代はパジェロ売れまくってたね

817 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 00:06:59.32 ID:yK4rTxkP0.net
どうせならデリカ4WDで出るぐらいの無茶をしてくれれば
その圧倒的な戦闘力を証明できたとおもう…。

818 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 00:19:37.43 ID:YPVtfCr70.net
>>815 スレチだけどあの頃のパリダカは面白かった。テレビ朝日のドキュメンタリー風の作り方。今と違いGPSがないからいい。
あとルマン。ルマンも徹夜して見たものだ。そういえばなかなかテレビ朝日もやるじゃないか。

819 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 00:23:16.76 ID:yK4rTxkP0.net
湾岸戦争の真っ最中、雨の降り出したデイトナ24時間のBGMに
「雨を見たかい」を選曲したのは単に直球だったのか変化球だったのかテレ朝…。

820 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 09:18:45.30 ID:0HgzvPNS0.net
スピリット・ホンダが期待外れだったというか残念ながら順当だったというかで
ウィリアムズに鞍替えした時は驚いたというスレ違いな思い出

821 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 10:48:37.25 ID:zhqJNPmm0.net
>>820
スピリットはF2からの縁を利用しての様子見と言うか御披露目だったんだと思う
こんなん如何っすか〜?みたいな
で、ウィリザムズが食いついたから御苦労もう御前には用は無いと(AAry
後のトールマンみたいになれなかったのは残念だったけど

822 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 10:49:54.55 ID:zhqJNPmm0.net
×ウィリザムズ
○ウィリアムズ
俺のバカ……orz

823 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 11:00:45.15 ID:VltNwjho0.net
訂正しなくても流石にタイプミスだとわかるから問題なし笑

ま、たまに噛み付くやつもいるだろうけも。

824 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 11:19:43.08 ID:pvuoUOKk0.net
>>819
オープンコクピットに改造したポルシェ「スピリットオブアメリカ」の趣旨ちゃんと紹介してたっけなぁ。
クリスペプラーのナレーションだっけ?

825 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 13:50:34.99 ID:HuJ3hMfL0.net
スピリット→ウィリアムズの乗り換えは確かシーズン最終戦だったっけ
今はシーズン中にエンジンメーカーが変わるなんてことないもんね

826 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 14:02:12.09 ID:pjWX+uTb0.net
最初からウィリアムズにエンジン供給は決まってたの
スピリットは先行テストで参入したんだよ

827 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 14:51:30.35 ID:pjWX+uTb0.net
ソースは当時のAS誌

828 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 17:14:19.13 ID:VltNwjho0.net
92の例のモナコだけど、
なんでアレジは予選四位くらいで、ガッツポーズしてあげくにドヤ顔でサインまでしてたんだろう。

829 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 18:22:12.02 ID:MRyOoVEy0.net
>>828
ドヤ顔ガッツポーズは知らんけど
92年のフェラーリのマシンで枕1台とベネトン2台喰っての
予選4位は十分賞賛に値するだろ
ガードレールに僅かに接触する位攻め込んでたし

830 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 20:04:00.30 ID:AUFEuZED0.net
>>829
それは後からの結果論だから言えることだよ。
俺も>>828の時同じようなこと思ったわ。

本放送時フジがパーティーの様子の後「予選ですが、アレジが見せましたね」とか
言うからてっきりフロントローにでも並んだかと思ったら4位だからずっこけたわw

アレジはモナコ得意だしひょっとしたら?と思った。
で対照的にマクラーレンは攻めたんですけどスピンとか言うから、
木曜日から大幅に順位落してベネトンにも食われたかと思ったらセナ3位だったし。

831 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:13:30.20 ID:MRyOoVEy0.net
何で結果論?
92年開幕からフェラーリ散々なデキでエンジン去年のに戻したり
ティレルのグルイヤールに捨てバイザー剥がされながら片手で
悠々と抜かれるレベルだったんだが

832 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:25:02.68 ID:NEMIUiCH0.net
こんなのずっと忘れてた(笑)
完全になかったものになってたよ
殆ど語られることもない車になっちゃってるな

1983 HONDA Engine F1 カムバック Race of Champions: http://youtu.be/nE6H0ccwXfM

833 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:29:27.00 ID:Hhjyrv2c0.net
>>825
市販NA→ワークスターボへの鞍替えだからね
この頃はウィリアムズ以外にも
ブラバムがコスワース→BMW
マクラーレンがコスワース→ポルシェ
ティレルがコスワース→ルノー
などのシーズン中のメーカー変更を行ってる
ワークス→ワークスのシーズン中変更はこの年代でもないと思う

834 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:36:21.62 ID:pvuoUOKk0.net
>>833
スレタイの年代じゃないけど
ブラバムは82年にBT50BMWとBT49コスワース両方使ってたっけ?

835 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:38:00.22 ID:Uh9DFEsz0.net
>>829
決勝では腹黒いシューマッハがシケインでアレジにわざとぶつけてたな
あの頃から汚い奴だった(笑)

836 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:38:28.53 ID:Hhjyrv2c0.net
>>834
使ってた
ブラバムの所に(併用)って書いたけど消しちゃった
ティレルも1台コスワース、1台ルノーとかやってたけどまあいいかなって思ってさ

837 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:42:41.33 ID:AUFEuZED0.net
>>831
君、総集編しか見たことないだろww
正直に言えよww
本編みてないなら話にならない。

バイザー云々はメキシコだけだし。
それ言うならそのメキシコはマクラーレンもベネトンに負けてるわけだが。

フェラーリは開幕戦は予選5位だし予選4位で騒ぐことなのか?
ってのが>>828の言い分だろ。
シューマッハがフロントローに並んだスペインより衝撃度は少ない。

838 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:45:02.94 ID:Uh9DFEsz0.net
>>837
ベネトンって前の年も優勝してる車だぞ?シューマッハは別に普通レベルだったし去年のリカルド程もインパクトはなかったな

839 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:47:08.93 ID:KA+x4xaf0.net
>>831
グルイヤールじゃなくてデ・チェのほう。
・・・白目を剥いて走るデチェに捨てバイザーは必要なのか?

840 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:48:58.34 ID:pvuoUOKk0.net
>>836
シーズン中の変更ってエンジンの戦闘力不足でってのはたまにあったね。
ライフのW12→ジャッド
スバルMM12→コスワース
ポルシェ→コスワース

ブラバムみたいな前年型引っ張り出す以外だと
同一シャーシにシーズン中ワークス→コスワース→ワークスみたいな変更は流石に無いよね?

841 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:51:16.66 ID:VltNwjho0.net
>>837
そうそう、言いたいこと言ってくれてありがとう。

遅いと言っても予選二桁常連でいきなり四位に来たわけじゃないしね。

アレジはストリートコース好きだし、
非力のティレルでもガンガンやってたから。

だからあの走りはすごいかもしれんけどなんであそこまで喜んだのかな?
と思ったわけで。

フジもやたら持ち上げてたから。
お前ら木曜日にセナすごいすごいとさわいでたくせに!というのもある笑


あと、片手運転はグルイヤールじゃなくてクラッシャーさんのほうでしょ。

842 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:51:43.99 ID:MRyOoVEy0.net
>>837
そりゃ総集編も見てるけど普通に当時のレースも予選決勝見てるけど
フェラーリが予選で良かったのなんてベネトンが遅れた開幕だけで
その後は常に4番手以下のチームだっただろ
オマエこそ本当に当時見てたのか?
話が合わな過ぎるわ

本当に当時見てるならそのスペインGP決勝放送前に
ある関連番組が放送されたけどそれ言ってみてよ
当時リアルに見てたんなら分かるっしょ

>>839
ゴメン、たぶんティレルの件はあなたの方が正しい

843 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:57:10.31 ID:uLnXFbRY0.net
ID:VltNwjho0

844 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 22:02:23.23 ID:Hhjyrv2c0.net
92年のアレジグリッド
南ア5位
メキシコ10位
ブラジル6位
スペイン8位
サンマリノ6位

ベネトン2台喰ってマクラーレンも喰えばガッツポーズしたくもなるんじゃない?
モナコの頃ならベネトン=バーンの快作、フェラーリ(笑)となってたと思ったけど

845 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 22:07:39.36 ID:+gAtptMm0.net
ジョンバーナードがNo.1デザイナーと呼ばれてた時代だったんだよなあ。
フェラーリ2期目で化けの皮剥がれて見事に失墜したけどw

846 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 22:14:34.07 ID:UMjrjgUh0.net
自分の中の評価って揺るがないもんなんだねぇ
って思うより他無いw

847 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 23:10:26.65 ID:glWE74oU0.net
フェラーリ時代のバーナードはとにかく自分の好きなようにやらせてもらえなかったと聞いたが
何をするにもスタッフのやる気がなくて計画を立ててもそれを実行にうつすまでになかなか時間がかかった

848 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 23:16:35.49 ID:uo5KCpy/0.net
>>828
イタリア系のフランス人なんでしょ。
モナコは地元みたいなものだからかな?

849 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 23:30:32.43 ID:Nlx59S7U0.net
>>847
そういうバーナードもマラネロじゃなくイギリスで活動を行ってりゃ
そうなるよ。
F310はあの醜さがなあ…。

850 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 23:41:16.84 ID:HuJ3hMfL0.net
91年
http://i.imgur.com/xfHddGU.jpg

92年(日本GP)
http://i.imgur.com/by5Jq1G.jpg
http://i.imgur.com/lWUl3D2.jpg

93年
http://i.imgur.com/svT1Sdf.jpg
http://i.imgur.com/KYYGVkl.jpg


家の本棚から出てきたので

851 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 23:51:39.33 ID:zTNB2z+V0.net
>>850
黄色い翼端板のC12なついなぁw

852 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 02:22:58.09 ID:LfYIFR4Q0.net
古舘は一周だけ黙るとか言ってたくせに
結局半周しか黙らなかった92鈴鹿。

853 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 03:32:09.17 ID:8P0pCk/n0.net
92リジェの接待コメ笑えるね

854 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 07:31:50.96 ID:kpiTw2OM0.net
グラ特かな

855 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 11:22:11.10 ID:9T13ybdZ0.net
>>842
あんたが正しい
当時のフェラーリは表彰台上がるだけでも優勝したみたいな喜び方してたしな

856 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 19:58:54.37 ID:kv1WH7cx0.net
93年から急に記憶がなくなってるのが分かった。
ずっと見てる人凄い・・・

857 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 20:18:13.63 ID:97ZRKmtw0.net
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴――――、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||   |\ \     /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,)||_ |_\  \  <  >>856 94年のモナコで頭打った後遺症だね?
  0o=O=/o0     |  F1 |      | ̄ ̄|    \__________
 | ∈口∋ ̄_l ̄_l⌒l____|___l⌒l _______|
   ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄`ー'  `ー'   `ー'

858 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 21:58:28.29 ID:0atFDBbf0.net
>>856
寝落ちしたろ?(笑)
オレもシューマッハ時代は大分居眠りしたよ(笑)

859 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 22:08:14.27 ID:9pfy6CWC0.net
ID:0atFDBbf0

860 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 22:16:08.87 ID:zGPycBE50.net
鈴木実況と土屋熊倉解説で見るのが嫌になった

861 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 01:27:06.21 ID:le4LXcCB0.net
あの実況を乗り越えて見続けた人間は神

か、馬鹿

862 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 01:54:03.83 ID:haEgXEaQ0.net
そのころは、
やっつけ仕事みたいになっていたとか フジテレビのF1の放送?

863 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 03:07:26.02 ID:C8dXzLN90.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

864 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 08:10:22.59 ID:8MNcZkp10.net
>>838
たしかにそうなんだよなぁ・・
シューと同じような評価されたドライバーは当時けっこういたし
それでも鳴かず飛ばずで終わったドライバーが多かった

いかにF1というものが、初期の経歴や評価が、なんの意味もないことがわかる
経歴当初こそ周りと同じだったが、シューはだれよりも努力して
その才能を開花させた。

865 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 08:17:42.25 ID:owN2Kir50.net
運転技術が一定以上のレベルにあることが条件がつくが、
あの世界で勝ち続けるには狡猾さみたいなものが求められるのだろう。
ほかの世界でもいえることなのかもしれないけど。

866 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 08:38:11.94 ID:8MNcZkp10.net
シューはチーム内のナンバーワン体制が非難されることが多いが
そんなことは当時のどのドライバーも、少しでも自分の立場を良くしようとしのぎを削っていたことなんだよなぁ。
ただ、したくてもほとんどのドライバーはできなかった。シューにはできた。それだけのこと。

そんなこともわからないシューアンチは
あんなポチ制度で勝つなんて恥ずかしくてする奴いねーよww
などというトンチンカンなことを言う

867 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 08:54:08.81 ID:HhA3NYV90.net
要はそこまでポチ制度を徹底しないと勝てない程度のドライバーだったんですけどねw

868 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 09:36:12.73 ID:ODZaOwdK0.net
>>866
そら勝てないよ。実際90年代のフェラーリなんて2人を平等に扱ってウィリや枕と闘える力なんか無かったからな。

んでそうこうしてる内に顎専体質が随まで染み込んでチーム力付いてからもその体質から脱却できなかったけどw

869 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 10:13:12.77 ID:x0vaD0hG0.net
くっさい話はこっちでやれよ

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】4laps down [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420380265/

870 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 10:18:32.12 ID:tqvkdrnP0.net
ほんと、シューマッハヲタってすぐにスレタイに関係のない話ばかりするんだよね。
話に割って入れないから笑

871 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 10:50:06.00 ID:k6IfiVt10.net
>>865>>866
分かるわ。
F1に限らず、どの業界でも腹黒いことをしないと上にはのし上がれないってことだね。

872 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 11:05:13.24 ID:8MNcZkp10.net
スレタイの話だと、93年ですでにシューマッハーへの世代交代
という印象ではあった
セナプロが、若い力に押されつつあった(それがより顕著になったのが翌94年だったが…)

873 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 11:15:47.77 ID:k6IfiVt10.net
印象深く記憶してるのがは93年の開幕戦のキャラミかな。
先行するセナ、追うプロスト、3番手に顎、当時は何も感じなかったけど、当時の
VTRを見返すと次世代のチャンピョンが表れたなと感じるわ。

874 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 11:20:06.73 ID:8MNcZkp10.net
結果としてはリタイヤだったが後ろからセナを突っつく
終始セナを上回るペースだったからな

次戦はペナルティなどの単純ミスでずるずる順位を落とすセナに対し、盤石の走りで3位走行
そのセナにとっては運よく雨が降ってたまたまピットのタイミングがよくて勝てただけだったが
シューマッハーは後方から怒涛のオーバーテイクショウで『実力で』見事3位に返り咲く。シューのオーバーテイクの巧さが光ったグランプリだった

875 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 11:28:27.15 ID:jUnkE9sb0.net
93年ってセナとシューマッハ、マクラーレンとベネトンの力の差が現れた年
というのが門外漢の俺の記憶

876 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 11:44:02.83 ID:CrDUlXim0.net
>>874
当時のレースみてたらそんな感想出ないんだけど

877 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 12:21:41.79 ID:EMvPxzMe0.net
スリックが当時リアルで見てないのに見てる様に語って
突っ込まれてボコられるのって最早このスレの風物詩だな

いい加減飽きた

878 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 12:32:42.89 ID:x0vaD0hG0.net
ツガーさんが言ってたけどマクのフォードはニューマチックバルブじゃないからベネトンのエンジンより800回転も低いところまでしか回らなかったらしいな
馬力にしたら数十馬力、それなのに勝てないシューマッハはショボかった
カナダなんかやはりパワーを差で予選タイムは相当離してたのに半周しないでシューマッハぶち抜かれてたな
下手くそ過ぎるわ

879 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 12:42:19.90 ID:N91uG8v30.net
>>868
ベネトンに至っては多分チャンピオンシップ争うレベルの
「最高の2台」を揃えるだけのチーム力ってのは無かっただろうし…。

ただ、No.2にハーバートぐらい一応まともなドライバーが来てる時に
データ共有が一方通行だのミーティングから一人蚊帳の外だの、というのは
費用とかマンパワーとかの問題じゃないので、そこはチーム側のマネジメントとして賢くなかった。
その結果がドライバーズタイトルは取れてもコンストラクターズは取れずじまいだからね。

要は「もうちょっとNo.2ドライバーがポイント取れる体制」さえ作れば良いだけで、
しかもせっかく経験豊富なドライバーが来た、まさに千載一遇のチャンスをそれで無駄にした。

880 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 12:45:56.45 ID:u+IBpGM00.net
>>877
リアルタイム見てないのがすぐにわかるよなww


93のシューマッハねえ笑
ああ、前半カスタマー仕様のマクラーレンにボコボコにされたことくらいしか印象無いわww
あとブラジルでハーバートに抜き返されるわ、アンドレッティに突かれるわボロボロだったねw

ま、92・93のあのウイリアムズの予選の速さでポール獲れるのはセナだけだな

あと開幕戦のセナのラブル知らずにペース云々ってとかもはやただの池沼だろwww

881 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 12:47:48.58 ID:N91uG8v30.net
>>875
むしろ「サテライトチーム仕様のHBらしいというのにベネトンに大差をつけられるでもなく、
ハッキネンが乗るようになってからの状況を見ると『最高の1台とそれに近い1台』を用意できるという
マクラーレンの底力」みたいなところの方を見てた…。

F1の解説担当するようになってから編集長辞めるまでの短い間だけど
熊倉がCGのモタスポ欄に解説者日記的なコラムを書いてて(だから95年くらいの話)、
そこでのマクラーレンに対する評価が
「序盤戦の時点では確かに良くないが、ここはやっつけ仕事でも何とかしてしまう地力のあるチーム」
みたいなところで、この年実際そうなったかどうかはともかく
言われてみりゃ確かにそうだとは思った。

882 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 13:00:33.31 ID:377hiyo00.net
93年のマクラーレンというかセナはカナダ〜ヨーロッパラウンドなんかは苦戦しまくってたよね
終盤戦の展開を考えると、あそこでもう少しポイントを貯められるぐらいの信頼性と速さが
あれば面白かったのにと思ってしまう

883 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 13:23:09.59 ID:8MNcZkp10.net
93年のマクラーレンは後半むちゃくちゃパワーアップしたからな
最終戦なんか2位プロストにコンマ3も離すポールポジション
まぁセナの予選1発の速さもあったんだろうが、それだけマクラーレンがパワーアップしてたということ。93のあの延長のままもう数戦やってれば
ウィリアムズとしのぎを削る、かなり見ごたえある戦いになっていたと思う

つまり最後の2勝はマシン相応ってこと。93年は実質セナ2勝シュー2勝のイーブンかな。

>>879
あれ?ハーバートいるときにコンスト取ってなかったっけ??

884 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 13:27:21.23 ID:ogGVWv2O0.net
ウィリアムズが燃料余らせて予選アタック終えたのに対して
マクラーレン二台なんて予選アタック終えて1コーナー過ぎたらガス欠でストップもしくは
最終コーナーでガス欠症状出るほどだったのになんでウィリアムズと対等に戦えるって発想になるんだ

885 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 13:31:13.60 ID:EMvPxzMe0.net
>>884
見てないで語ってるから分からないのさ
たぶんオーストリア予選二回目がどーいう状況だったとかも
分かってない

886 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 13:51:41.41 ID:x0vaD0hG0.net
>>883
×パワーアップ
○ベネトンと同じエンジンになっただけ(笑)

セナがベネトン乗ってたらチャンピオン取れただろうな(笑)

シューマッハはドニントンで砂遊び、鈴鹿で下手こいてクラッシュ

887 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 15:03:47.35 ID:u+IBpGM00.net
>>883
シューマッハがいつ2勝もしたの?
ヒルがフォーメーションラップに参加できず最下位スタートになったので
ポイント獲得だけの安全走行に切り替えたプロストさん、
そしてセナが消えたおかげで
いつのまにか勝ったポルトガルしか見たことないけどwwww


しかも古舘と今宮にプロストが勝ったと間違われる始末www
あのレースはプロストが主役で、準主役がハッキネンと
スタートで一発決めたアレジ、
ネタ要因として言ったそばかラミーさん、コース横断ベルガーとネタが豊富すぎて
91勝さんは画面にもほとんど写ってなかったよwww
見たことないから知らないだろうけどwww

888 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 15:13:55.32 ID:tqvkdrnP0.net
>>887
古舘がラミーの事をスターティンググリッド紹介で
「地元の利を活かして画面に度々登場するでしょうが、その分鈴鹿ではまず映らないので要チェック!」
とか言って吹いた記憶があるわ笑

889 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 15:15:56.43 ID:c6MbyrnJ0.net
まあシューさんはピットで出し抜いてって勝ち方が大半だったから走りですげえなあって分かりやすかったり
印象的なシーンが勝ち数の割には少ないんだよね
追い上げて追い上げて豪快に抜いてってのは95のニュルブルクリンクくらいしか記憶ない
94以降レギュレーションによるレース戦略がまるで変わったから仕方ないけど

890 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 15:19:06.59 ID:jUnkE9sb0.net
>>886
プロスト&ウィリアムズ相手にベネトンじゃチャンピオンは少しキツいんじゃないか?
ifの話ならマクラーレンに最初からベネトンと同一仕様のHBが載ってたらの方が(ry

891 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 15:34:16.21 ID:EMvPxzMe0.net
>>890
セナがベネトン乗ってもチャンピオンは普通に無理
枕が最初からシリーズVIIでも無理
可能性言うんならMP4/8が一度も壊れないなら位かな
セナ2位走っててメカトラリタイアってのが3,4回有ったし

この年はWilと比べて、枕もベネトンも一気に色々投入したせいで
トラブル多かった

892 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 16:53:29.93 ID:8MNcZkp10.net
>>887
いちおうモナコは、シューの実質的優勝ということで計算した
中盤までトップ独走してたからね。実力では完全に上回ってたよ

またこの事実によりモナコ通算勝利数も
セナ5
シュー6

となり、晴れてモナコ勝利数単独トップということになるのも
見逃せない

893 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 16:59:43.85 ID:jUnkE9sb0.net
実質とか妄想垂れ流すのはセナとシューマッハ両方に失礼だろ
93年はセナが五勝でシューマッハが一勝とセナの圧勝なんだよ

894 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 17:15:12.69 ID:wP6Lj/O20.net
実質的な優勝なんて都合のいいカウントをすれば
何でもアリになると思うけどな

895 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 17:29:00.90 ID:N91uG8v30.net
>>883
あの頃ってドライバーズをどっちが取ったかにかかわらず
コンストは全部ウィリアムズに取られてたように思ってた…「印象」って怖いな。

896 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 17:31:42.02 ID:+4rdX6vq0.net
アメリカ人のアンドレッティがいるおかげでシーズン途中からフォードHBの最新スペックがマクラーレンにも供給されることになったんだっけ
コース上では何の役にも立たなかったアンドレッティも意外な貢献をしている(´・ω・`)

897 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 17:44:20.40 ID:N91uG8v30.net
>>896
えーっとそれってどこの紅白シマシマ模様のチームの
濃い顔したドライバーry

というのはともかくマクラーレンの場合一見ダメそうなNo.2でも
チェザリス→性能が未知数のカーボンモノコックの安全性を示すことに貢献した(フィリップモリスの支援も安定した?)
アンドレッティ→フォードHBの供給条件の交渉を有利に進める材料になった
マンセル→「チャンピオン経験者必須」だったフィリップモリスとの契約の継続と話題性には貢献した
…といった感じで、まるっきりの役立たずは意外にも居なかったのね。

898 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 17:54:51.63 ID:nJNNGogM0.net
>またこの事実により
後年だけどアロウズも1勝してた事にして良い?

899 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 17:58:15.51 ID:N91uG8v30.net
ロベルト・モレノは92年のモナコで実質的に表彰台に立ったことにして良い?

アロウズといえばいわくつきの最初のマシンが
「全て破壊されるか裁判所に没収された」とかいわれてるけど
没収されたやつが1台ぐらい残ってたりしないものか…w

900 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:06:16.15 ID:jUnkE9sb0.net
>>899
闇ルートで出て来たFA1と思ったら、実はシャドウDN9だったというオチが(ry

901 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:09:39.22 ID:u+IBpGM00.net
>>892
そのくだらん実質なら
ジャッキーイクスが旗降らなければプロストは5度チャンプになって
セナさんは参加6戦目で優勝してたことになって、モナコの勝利数も増えてるんだけどねww



たぶん、お前は俺が何言ってるかさっぱりわからないと思うから、
ジャッキーイクスから大急ぎでググって調べてくれwww

902 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:10:52.17 ID:EMvPxzMe0.net
>チェザリス→性能が未知数のカーボンモノコックの安全性を示すことに貢献した
噴いたw
メカニック連中はデチェがシーズン中何台マシン壊すか賭けてたとか

マンセルはスター不在のF1界云々でバーニー主導だったとか
まぁそんなんでもないとロンとマンセルが組む訳ないと思うし

903 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:14:23.79 ID:xY250sFj0.net
>>892
それが通るなら88年セナも独走してたし優勝でよくね?w
モナコ通算勝利数タイ記録だね

904 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:23:43.97 ID:wP6Lj/O20.net
91年カナダ、ポルトガルのあの人も・・

905 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:30:11.71 ID:8MNcZkp10.net
>>901
なんでレースが中断さえされなければ後ろ走ってた奴は最後には前に出てるって仮定になってるの??
93モナコはシューが1位を走っていた。マシントラブルが無ければそのまま・・という仮定
アンタが言ってんのは、レースが中断されなければ、ありもしなかったオーバーテイクが起こった
という仮定をしている。

無理ありすぎ・・・

ちなみにモナコのオーバーテイクがいかに難しいことは
常識だよな?

>>903
ドライビングミスは本人のミスなので擁護しようがない。93モナコも91カナダも本人のミスなので擁護のしようがない・・・

906 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:31:07.74 ID:8MNcZkp10.net
93モナコのプロストね

907 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:44:15.46 ID:u+IBpGM00.net
>>905
なに?やっと調べてきたの笑
遅いよww

モナコのオーバーテイクが難しい?
難しくてもオーバーテイクはあってましたからww
君は知らないだろうけど80年代中盤までは
普通にオーバーテイクあってましたけど
ほんと可哀想だねww無知すぎてwww


あと無理有りすぎなのはお前のシューマッハが勝ったという理論だから


頼むから少しは勉強してきてね。
君は80年代の事が致命的すぎるほど勉強が足りてないwww

908 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:46:03.96 ID:tqvkdrnP0.net
なんかもう滑稽だよね

まさに朝鮮人の理論と同じだもん。

勝ってもいないレースを勝ったとか言ってさ笑


顎ヲタって朝鮮人なのかね?

909 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:47:27.91 ID:ogGVWv2O0.net
セナは確かその抜きにくいモナコでニキラウダ抜いたんだが
1周5秒以上も速いラップタイムを刻んでいたセナがプロストを抜けないなんてことはないわけだが

910 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:50:01.22 ID:EMvPxzMe0.net
自分に都合の良い時だけ実質〜とか言い始めるから突っ込まれる
どーしてこんなに馬鹿なんだろう

911 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 18:56:56.88 ID:8MNcZkp10.net
ラウダが抜けたからプロストも抜けるぅぅっ!!!
という
その身勝手な論理がわからない・・・orz

912 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:02:00.50 ID:8MNcZkp10.net
また勝率に関しても新たな事実が近年浮上してきている。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2014/05/24/20_1/

シューの時代の後半は、タイヤの影響で
ブリヂストン勢にはどうやってもモナコ勝利は無理だったらしい
仮に2002以降を無しとすると

セナ 10の5
シュー 10の6

となり晴れて勝率でも上回ると言う点も見逃せない

913 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:03:34.87 ID:ogGVWv2O0.net
>>911
同じチームで同じマシン乗っていてプロストと同じく雨を嫌ってた人間だったから

ケケもニキもどんどん抜いて行って勢いはエアトンにあった
アランがあそこで赤旗を要求しなければ2位で6P、タイトルはアランだったのに彼はおろかなことをしたって

当時のF1ジャーナリストであったり関係者が発言してるんだけど

914 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:09:03.55 ID:x0vaD0hG0.net
>>892
プロスト脱落の棚ぼたなんだけど?(笑)

915 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:11:53.48 ID:8MNcZkp10.net
>>913
http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4%E3%81%AEF1%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

>もちろんセナとベロフに抜かれず優勝した可能性も大いにあり、そうなれば完全にラウダのポイントを上回っていたことになる。
>もちろんセナとベロフに抜かれず優勝した可能性も大いにあり
>もちろんセナとベロフに抜かれず優勝した可能性も大いにあり
>もちろんセナとベロフに抜かれず優勝した可能性も大いにあり

>可能性も『大いに』あり


なにか言い残すことは?

916 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:14:25.69 ID:x0vaD0hG0.net
>>915
wikiの仕組み知ってっか?(笑)

917 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:19:28.58 ID:ogGVWv2O0.net
>>915
お前は本当にアホだった
wikiなんてお前みたいな無知でも編集できる

918 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:21:20.82 ID:NKzMIODZ0.net
スリックはダブスタの典型だからなw
言ってることがぶれまくってるw

っていうか、85年のセナはトップ走行中にマシントラブルだから93年の顎の件と一致するんだけどさw
さて、どういう言い訳でこれを回避するかなw

919 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:24:43.65 ID:x0vaD0hG0.net
wikiソースにして「何か言い残すことは?キリ」



開いた口がふさがらない(笑)

920 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:38:23.01 ID:EMvPxzMe0.net
84モナコに関して言えばベロフ追い上げたのも事実だけど
ファステストラップはセナなのよね
もっというとあの雨のモナコはケン・ティレルが言う通り
ターボ車よりNA有利だった

それとあのレース途中でチェッカーフラッグ振ったのはイクスだけど
彼に強引に振らせたのはFISAバレストルとACMボエリ

921 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:48:01.96 ID:c8Mt8T2F0.net
>>918
その件を出すと黙りだすよスリックは
という事で8MNcZkp10はもう出てこない
IDの違うニワカが何か書き込むさ

というか俺が顎オタなら00年を挙げるけどねえ
あれは上方排気のトラブルだろ?あれこそ何もなければ勝てたレース
今後00年のモナコを持ち出しても俺のパクリだぞ、スリック

922 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:48:24.86 ID:tqvkdrnP0.net
wiki引っ張ってきてドヤ顔笑

久しぶりに腹抱えて笑ったわ

こいつ小学生か?笑

923 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:53:04.42 ID:ogGVWv2O0.net
アランプロストとニキラウダは基本的なウェットセッティングの自分たちのアプローチがモナコの天候変化によって苦しい方向になった
最後のプロストなんて遅すぎて周回遅れのアルボレートが必死に抜こうとしてたし、事実マーシャルがプロストに対して青旗出してました
てか、プロストのマシンにブレーキトラブル出ていたからセナやベロフに抜かれるのは時間の問題だったんだが

924 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:57:49.46 ID:8MNcZkp10.net
「wikiがソースwww」
「で?お前のソースは?」
「・・・」

2chの風物詩(苦笑

>>913「〜だったそうだ」という記述のみでソースを貼っていない
>>916-917wikiのソース能力を疑問視した上で、それを上回るソース源を貼っていない
>>919同上
>>922同上

ソース貼らないってことは、完全に書いた人ひとりの意見だから
それよりは不特定多数の集合意見として一定の社会的地位を得ているwikiのほうが
まだマシじゃね?(笑

925 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 19:59:38.13 ID:c8Mt8T2F0.net
>>924
93モナコがシューマッハの実質的勝利ってソースを出してくれよ

926 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:00:01.91 ID:8MNcZkp10.net
私はこれを『民主党型反論』と呼んでいる
相手の政策を疑問視した上で、それを上回る代案は一切出していない
相手のソースを疑問視した上で、それを上回るソースを一切貼っていない(〜に書いてあったなどという記述は論外。いくらでも捏造できる。あくまで『貼りつける』ことが重要。)


ざんねんだよ・・・orz

927 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:02:15.24 ID:c8Mt8T2F0.net
>>926
93モナコがシューマッハの実質的勝利ってソースを出してくれよ

928 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:03:28.67 ID:c8Mt8T2F0.net
>>926
B193Aがアクティブサスというソースが貼られた時どんな気持ちだった?

929 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:04:21.85 ID:NKzMIODZ0.net
じゃあ、シューマッハ2度目引退直前にフェラーリのファクトリー訪れたっていうソースはどこにあるの?w

勝手に一人で移籍するんだ〜って騒いでたやつがいたんだよなぁwwww

930 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:05:14.52 ID:8MNcZkp10.net
>>925
当初は仮定の話で盛り上がってただけだろ?なに仮定の話に耳まで真っ赤にしてムキになってんだよ(笑
このスレは仮定の話するにもいちいちソース貼らなきゃアカンのか?(笑


仮定の話をするなら、ソースは必要無い
相手のソースを疑問視するなら、それを上回るソースが必要

すこしかんがえれば、わかるはずなんだよ・・・orz

931 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:07:56.55 ID:c8Mt8T2F0.net
>>930
ねえ、B193Aがアクティブサスというソースが貼られた時どんな気持ちだった?

932 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:07:59.21 ID:8MNcZkp10.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4%E3%81%AEF1%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

>もしふたりに抜かれたとしても、セナは火傷とマシンのサスペンションにトラブルを抱えており、

この事実も見逃せないな
あのまま続行していればセナがプロスト抜いて優勝してた論は
無理ありすぎ


まぁこれにも「wikiがソースww」とかいう言いかえししか
できないんだよね・・・orz

933 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:08:41.90 ID:NKzMIODZ0.net
仮定の話ならセナがプロストを抜いたっていうのも仮定の話だけどさw
それにソース出してムキになったのって誰だっけ?www

934 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:09:09.41 ID:8MNcZkp10.net
>>931
ん?
だれか別人と混同してる?
私はそんな議論はしたこと無いし、興味無いケド

935 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:12:51.09 ID:NKzMIODZ0.net
ってことで結論

93年のシューマッハはマシントラブルでリタイア

モナコはセナ6勝シューマッハ5勝、プロスト4勝この事実は変わらないこれで終わりでしょ。

936 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:14:22.10 ID:wP6Lj/O20.net
というかもう、仮定で済ますなら何でもありなんだよ。
実際起こったことで話さないと単なる願望と妄想なの。
いい加減になさい。

937 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:14:26.56 ID:c8Mt8T2F0.net
そうだね
仮定には意味がないという事さ
仮定有ならセナは84、85とモナコを獲ってるし
93年のポルトガルもセナが勝っていた

938 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:15:17.87 ID:e9ogYKc00.net
94年ドイツはやらないのか残念・・当初の放送予定には入ってたのに。

939 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:17:03.78 ID:8MNcZkp10.net
そうだな
仮定の話で大いに盛り上がってスレにも貢献できたと思うし
ifの話で盛り上がれるのも、2chの楽しみってもんだ!!!


とりあえず今日一番の収穫は

「wikiがソースwww」
「で?お前のソースは?」
「・・・」

これかな(笑

940 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:18:02.64 ID:NKzMIODZ0.net
>>938

それは禿同だが、このスレよりレジェンズスレのほうがいいかも
と書きたいがあっちはあっちで基地外アンチのおかげでスレが機能してないんだよなorz

941 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:26:51.95 ID:c8Mt8T2F0.net
>>939
84モナコでレース中断がなければセナが勝っていただろうって断言したソースを後で
貼ってやるよ

942 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:30:24.24 ID:EMvPxzMe0.net
ドイツやらんのか
あの時の右京には興奮したんだがな
フェラーリに復活の狼煙が上がったGPだし
岡山よりドイツやって欲しかった

943 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:30:59.19 ID:e9ogYKc00.net
>>940 一応そっちにも書き込みしましたがどんなリアクションかはわかりません

944 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:33:39.12 ID:e9ogYKc00.net
>>942 放送予定見たらイギリスの次がベルギーになってましたからね。当初の放送予定にはあったので不可解ですね。

945 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:34:41.51 ID:8hgyEhSu0.net
フェラーリといえば90年のマンセルは酷い扱いだったらしいな
Tカーの優先権はプロスト、自分のレースカーのパーツもまともなものが回ってこなかった
この頃のフェラーリって技術陣がハーベイやバーナードとかが加入してきたけど
フェラーリ社内からうまくいくわけがないって言われまくってたんだよな

946 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:40:28.67 ID:w8yNxmiz0.net
>>945
ハーベイ博士は88年に離脱してたんじゃね?
あとマンちゃんの話って本人ソースだと…ねぇ

947 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:40:28.96 ID:wP6Lj/O20.net
ドイツの右京は熱狂だったね。
たとえ一時でも1位を走行するんじゃないかと思った。
ハンガリー予選も熱かったなぁ。
前がベネトンウィリアムズフェラーリだけという。

948 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:46:12.33 ID:NKzMIODZ0.net
確か、ハーベイ離脱→バーナード加入だったよな
で、91年にハーベイ復帰じゃなかったっけ?
ハーベイがティレル離脱したのは91年の序盤だったと記憶してる。
そして、ティレルはそれ以降急速に戦闘力落としていったのを覚えてる・・・

949 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:48:00.39 ID:u+IBpGM00.net
まさかよりによってwikiを出してくるとはww

まさに「当時まったくF1なんて知りませんでした」と言ってるようなもんだなwww


ちなみにBBCで84のモナコを特集していて、結論は「セナがプロストを抜くのは時間の問題だった」という結論だったなあ

ま、wikiしか見れない人は英語なんてわからないから無駄だと思うけどね笑

950 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:51:04.87 ID:w8yNxmiz0.net
>>948
バーナード加入→ミジョー共々離脱→ティレル加入じゃなかった?
滝沢聖峰の漫画みたいな派閥争いに敗れて離脱→アルボレートの仲介でティレル入りかは知らんが

951 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 20:55:01.56 ID:NKzMIODZ0.net
>>950

そういえば、そうだっけ
ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/495089.html
このやる夫スレ見たのを思い出したわw

952 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:00:20.09 ID:w8yNxmiz0.net
>>951
あの作者普段は戦記物書いてるけど架空物も山の様に書いてるからわかんねんだよなぁw
原作付だの情報元明記して無いし。

確かモデルグラフィックスのF1特集で91か92年イギリスGPの予選ネタも書いてた。

953 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:12:41.27 ID:c8Mt8T2F0.net
>>952
原作はグラ特にマシンの側面図イラストを乗せてた真鍋公彦だよ
参考文献にベルガーの自伝とかも挙げられてた
つーか92年のMGF1特集号に載ってるんだけどね
気が向いたらソース貼るよ

954 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:15:25.59 ID:w8yNxmiz0.net
>>953
ちゃんと原作やネタ元クレジットあったんだ、MG捨てちまって内容以外覚えてなかった。

955 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:16:47.73 ID:+4rdX6vq0.net
ふらりとネタ投下

92年末時点での来季ドライバーラインアップ予想
http://i.imgur.com/Kg5N3DE.jpg

デビューできずに消えていったチーム
http://i.imgur.com/MJ7VWn7.jpg

956 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:21:54.00 ID:c8Mt8T2F0.net
>>954
数年前に91年英の予選アタック物も一緒に戦記劇画の単行本に収録されたよ
それによると滝沢先生はF1にまったく詳しくないとの事

957 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 21:26:06.12 ID:w8yNxmiz0.net
>>956
単行本収録されてるのか…探して見るかな。
変な宇宙人ネタとかこの間のばら物語はイマイチ合わないけど他は嫌いじゃないし。

958 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 22:44:41.63 ID:c8Mt8T2F0.net
>>939
ほらよ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1374428-1422711662.jpg

959 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 22:49:30.04 ID:c8Mt8T2F0.net
>>バーナード加入→ミジョー共々離脱→ティレル加入

似たような事を後年繰り返すってのも面白いよな

960 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 22:54:20.78 ID:NKzMIODZ0.net
>>955

ブラボーが順調に参戦してたらS931が走ったってことになるよなぁ・・・
でもそうなると、S941はブラボーから出てきてシムテックはチームとして参戦しなかったのだろうか・・・

そして、フレンツェンがマーチから乗ることが内定してたのは初めて知ったかも

961 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 22:59:03.68 ID:c8Mt8T2F0.net
>>955
アンドレッティがマクラーレンホンダで好タイムという記述がなんとも

962 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 00:01:25.96 ID:N7s5QYe80.net
クルサードでもマクラーレンホンダに乗ってるという事実

963 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 00:28:45.14 ID:sfiCHwyd0.net
ところで、87年にトラサルディなるチームがあり
鈴木亜久里とピロの名前が有るけど、
実際彼らはこのマシンに乗ったのかな?

964 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 00:43:21.35 ID:SFBTcwCB0.net
ファッションブランドのトラサルディが絡んでたとすれば
ベネトンの向こうを張ってというところ?セグメント的にはだいぶ違いそう
(ベネトンはカジュアルというか庶民的な方のブランドだし)だけど。

実際そのチームが活動を開始できるとすれば
ピロ→イタリア人
亜久里→当時的には日本では若手イケメンとして人気、さらにヤマハや日本企業の支援も期待出来る
ということで顔ぶれ的にはありうる話として、
実際チームの体制なり車の設計とかがどこまで出来てた、
あるいは何らか既存のチームを買収する流れだったとかいうのが分からないと何ともね。

案外ありうるところとしては実はスクーデリアイタリアとダラーラのF1計画の前身だったり?

965 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 01:19:19.64 ID:sfiCHwyd0.net
http://www.statsf1.com/en/trussardi-b186.aspx

こんな感じでメッチャ具体的なんですわ

966 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 01:44:45.13 ID:SFBTcwCB0.net
メガトロンとな(゚Д゚ノ)ノ

車名が「B186」なうえに何か全体のフォルムもベネトンB186くさいし
しかもメガトロンターボ(要はマーダーチューンの直立型M12/13だから実質同じ物)
となると…この前後に噂に上がってた
「どこかの企業だか富豪が払い下げベネトンを買ってF1にデビューする」とか言われてた計画そのもの?

…っていうか下のリザルト(というか実質「エントリー取消リスト」)を見ると
「ミドルブリッジ・トラサルディ」ってモロで書いてありますな…そういうことかw。

967 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 02:00:06.01 ID:SFBTcwCB0.net
あと、思い出したけどどこかのヒストリックレーシングカーサイトで売りに出てる個体で
「(BMW型番じゃなく)メガトロン積んだB186」っていう出物があったのを思い出した。

きちんとベネトン時代の塗装だったし、exベルガー車だとも書かれてたように思うから
「メキシコの奇跡」の車そのものを動態保存するためにエンジンをメガトロンで置き換えたのかもしれないけど
あるいは一旦ミドルブリッジ・トラサルディの手に渡った後で外装をレストアした線もあるかな。

鈴木亜久里が87年にスーパーライセンスが出る状態だったかどうかは「?」がつくとして
ピロの方は国際F3000で既に活躍しているからその点は問題ないし、
もしこの画像にある1台がチーム発足時点で唯一走行可能な個体だったとすれば
ピロが現地でテストした可能性はあるかも?

968 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 02:18:46.04 ID:sfiCHwyd0.net
えらい知識ですね。
ちなみに下記の情報もありますので。

http://www.statsf1.com/en/trussardi.aspx

969 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 03:17:23.73 ID:AhuxF4Oa0.net
ミドルブリッジってブラバム買った中内さんのチームの名前だっけ?

970 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 08:23:11.01 ID:lwhQK/iJ0.net
だね。元RAMの連中のベネトン中古で参戦計画に巻き込まれてた。
結果バーニーが許可しなくて断念することになった。
そのかわりにバーニーからブラバムとオニクスの買収を持ちかけられた。

971 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 09:38:14.67 ID:bWaOaUCu0.net
>>958
さすがに遅すぎたな。もうその話題は終わってるし、だれも興味を示していない

『拙速は巧遅に勝る』
http://www.newair.co.jp/column/specialcolum/speed.html

wikiは正確性に疑問もあるがすぐ情報が手に入るのが長所
もともと2chの雑談レベルのソースならwikiで十分とも言える
情報の早さを軽視したことが、今回のお前の敗北の原因

972 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 09:42:06.18 ID:B9v00gzM0.net
>>971
そもそもお前自体に興味ないからね、仕方ない、ゴキブリに何時間も構ってる余裕なんて皆無

973 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 09:56:49.31 ID:bWaOaUCu0.net
>お前自体に興味ないからね
>構ってる余裕なんて皆無


502 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 09:46:43.05 ID:B9v00gzM0
http://hissi.org/read.php/f1/20150131/OE1OY1prcDEw.html

恥さらし君キターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



この草の生やしよう↑(笑

974 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 10:09:36.43 ID:nqntcEkR0.net
ソースはWikipediaキリッ!


社会的ゴミ屑だな笑

975 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 10:11:29.76 ID:PJRMCNRm0.net
なんだ昨日の恥晒しと同一人物か
黙ってNGだなこりゃ

976 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 10:22:44.70 ID:ElRD5xow0.net
ミドルブリッジ・トラサルディの話は面白いなw
F1参戦目指しながら挫折したチームとかってあるけど、具体的なところまで行ったのってどれくらいあるんだろうか
ライフのシャシーに使われたファーストレーシングや>>955のブラボーなどがこのスレの時代だとあるかな。

話だけならトレブロンもあったよなw

このスレより後だとダムスや童夢は一応はマシン完成させてたよな。

977 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 10:30:26.68 ID:IdCehHg00.net
「wikiがソースwww」
「で?お前のソースは?」
「雑誌だよ、ほれ」
「・・・」

>>965
フロントウィング(ベンチュリーか?)がもろバーンだね

978 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 10:31:43.53 ID:e0E3UE8g0.net
イスラム国の黒装束の男さあ




…アレジに似てね?

979 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 10:33:12.58 ID:moQpZ4fc0.net
>>978
あれはイギリス人ってことで確定してるからそれはないだろ・・・
それを言ったらスタローンも黒装束に似てるってことになるぞ

980 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 10:37:09.20 ID:e0E3UE8g0.net
本人だろうとは言ってないぞw

ただ似てるなあとw

981 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 10:49:55.62 ID:C6jT1zRw0.net
>>945
Tカーってマンセルの時もあったよね。
マンセルソースはどうも笑
嘘とは言わんが話をかなり盛ってる可能性があるw


プロストとフィオリオに「90年はマンセルのせいでタイトル獲れなった」
とか言われるマンちゃん。

982 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 11:17:22.65 ID:lzYToqgY0.net
>>978
シチリアあたりは北アフリカあたりの血が濃いんじゃない?

983 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 12:00:21.12 ID:w42S1DpB0.net
ID:e0E3UE8g0

984 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 12:23:08.83 ID:SFBTcwCB0.net
>>970
AGSはシレッとルノーの中古車使って出てるのに
ベネトンB186だとダメだっていうならそれもまた奇妙な気はする…。

985 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 13:06:07.42 ID:yrqh3wts0.net
>>972
興味無いといいつつ必死チェッカーまで使って他スレももれなくチェックとかツンドラぶりがかわいいなw

986 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 13:13:42.02 ID:moQpZ4fc0.net
触れるなよ馬鹿

987 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 14:20:40.62 ID:SFBTcwCB0.net
>>976
レイナードもロリー・バーンが移籍してきてからベネトンに出戻るまでの間に
一応マシンは完成していて(なので91〜92年頃の話)、
結局自社参戦は断念したのちF3000で上得意だったパシフィックにその車を売却した。
これがPR01。

かつパシフィックも当初は93年の参戦予定だったのがさらに1年遅れて94年から、となったので
その間のライバル達の進歩と空力はじめ各種規定の変更を思えば
そりゃまー戦闘力が無いのも無理はない…。

レイナードの当初計画通りの92年に「当年モデル」として、
あるいはパシフィックの当初計画通りで1年落ち中古車の改造型としての参戦だったら
もちろん初期トラブルに悩まされこそすれ少しはマシな結果が出てたんじゃ…。

988 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 14:34:54.34 ID:sogdB5G20.net
F3000マシンをタンク大きくさせただけで参戦してたローラのやる気のなさに吹いた
そしてあのカラーリングのダサさ

989 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 14:51:54.95 ID:SFBTcwCB0.net
レイトンハウスマーチだって最初はそんなもんだったけど
逆にいえば87年時点ではそれでも何とかなっちゃったってことよw。

「鈴鹿ならF3000の上位陣が普通にF1の中団グリッドを掴めるぐらい」とかいわれてたことを考えると
90年代前半だってF3000+DFRかジャッドCV/EV(むろん可能ならフォードHB)+F1用タイヤでも
結構良いところ走っちゃったかもしれない。当時のF3000は低重心化のためにロールバー下の空洞部を
すべては燃料タンクに充ててなくて、ラバーセルさえ大きくすればタンク容量を大きくする余裕はあったというし。

スクーデリアイタリア用に作ったあの問題作は
エンジンがV12でデカいの分かってんのにF3000の車体使っちゃったことかと…。
ある意味ポルシェV12並みの酷いやっつけ仕事w。

逆にシムテックはアンドレアモーダに売った(けど多分踏み倒されてる)やつとかブラボーに売り損なったやつを
日本のF3000チームに売りつけてみたらどんなもんだったかは気になる。
ニックワースの証言ではモレノからは「車自体は悪くない」と言われたっていうから
案外一商売出来た?

990 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 14:58:26.12 ID:beha5YKF0.net
>スクーデリアイタリア用に作ったあの問題作は
>エンジンがV12でデカいの分かってんのにF3000の車体使っちゃったことかと…

逆にHBエンジン辺りを使ってたら、あそこまで悲惨なことにならなかったのかな

991 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 15:04:29.22 ID:SFBTcwCB0.net
まあF3000用としてもありえないくらいミッションがデカくて重かったらしいから
(F3000の規定では5速だ、ということで問題のF1用のミッションの6速の歯車の位置にスペーサー詰めただけw)
改良型の軽量ケーシングが用意出来るまではそれなりにしか走らなかったとは思うけど…
それでもV12よりは多分マシだったとw

992 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 15:42:59.01 ID:AM1swnJt0.net
>>982
そういう事、イタリア舞台のシェークスピアにもアラブ人が当たり前に出てくるもんなw

993 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 18:49:26.68 ID:AhuxF4Oa0.net
そういやトムスがF1行くとかいう話もあったな

994 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 19:02:17.62 ID:C6jT1zRw0.net
懐かしいなトムスF1

995 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 19:05:56.63 ID:YuJrCE4T0.net
トムスのTがトヨタのTと思ってたガキの頃

996 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 20:01:57.26 ID:ZnLGSXxb0.net
タチ・オオイワ・モーター・スポーツ

997 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 20:07:11.06 ID:qClgq9aT0.net
質問したいけど次スレにしとこ

998 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 20:17:41.76 ID:ZnLGSXxb0.net
>>997
どーぞでこざいますぅ

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】40 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1422789275/

999 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 21:02:17.43 ID:moQpZ4fc0.net
>>998
カスやなあ

1000 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 21:06:09.33 ID:C6jT1zRw0.net
つくりかえようか?
キチガイの作ったスレよりマシだと思うけど。

1001 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 21:07:47.52 ID:MxUltCeR0.net
よろしく

1002 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 21:13:31.18 ID:C6jT1zRw0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1422792767/


作りました。

1003 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 21:15:44.51 ID:nqntcEkR0.net
>>1002
おつかれ
そこが次スレだな

テンプレにくだらない落書きはいらない。

1004 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 22:04:18.20 ID:NghiPyMN0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

1005 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 22:05:09.73 ID:NghiPyMN0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★