2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】40lap

1 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 21:12:47.95 ID:C6jT1zRw0.net
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】39lap
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/

2 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 21:20:25.16 ID:nqntcEkR0.net
ここが本スレだね。

3 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 21:32:37.14 ID:+7nVUUq90.net
>>1


4 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 21:34:14.95 ID:MxUltCeR0.net
>>1


5 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 21:53:32.44 ID:NghiPyMN0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

6 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 22:41:49.41 ID:rSmqLK740.net
>>1


ローラは91年F3000マシンの大失敗から結局立ち直れないまま消えていった気がする。

7 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 23:20:27.76 ID:hkH6E5Wr0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなく顎

王座決定戦ではヒルを巻き込んで自爆を図る。
同じく、ジャックを巻き込んで自爆を図る。
ベルギーではスロー走行のクルサードへ自ら激突し、そのあとピットへ殴り込む。
モナコでは予選トップになるや、ワザとコース上に停まり後続車の予選を妨害。
引退から復帰してもシンガポールではブレーキングをミスり前車に激突。

8 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 00:05:48.52 ID:TM3gi8pD0.net
>>5
>>7
そういう幼稚な真似やめたら?
みっともない

9 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 00:27:38.79 ID:S8dII5sz0.net
やっぱり92年のモナコでしょ

10 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 00:52:33.34 ID:IH2j4nd/0.net
>>7
年代を確認して、完全なるスレ違い。

11 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 00:58:27.78 ID:HVuNfoHP0.net
フジのF1ハンドブック92から「噂と真実」のところに書いてあった話

・ルノーとエルフの上層部がウィリアムズにセナ獲得を求める 32億円でオファーか
・オーストラリアでプロストを解雇したフェラーリが プロストとパトレーゼのトレードを狙う
・鈴木亜久里にラルースから残留オファー フットワーク、ティレル、ジョーダン、レイナードとも交渉→フットワーク入り
・フェラーリがアレジ+金銭⇔シューマッハのトレードを狙う
・ケケ・ロズベルグが「ハッキネンとレートの来季は確定済」と発言→ダラーラの消息筋が「ミカとJJはダラーラへ」と語る 92年はダラーラでチームメイトに?
・クリスチャン・フィッティパルディがF1デビューに向けティレル、ミナルディ、イル・バローネ・ランパンテと交渉中
 本人は「ティレルよりはミナルディに乗りたい」と発言
・フェラーリが成績不振を押し付け「セッティング能力がない」との理由でアレジを解雇するとの噂 解雇された場合は古巣ジョーダンへ移籍か
・カペリがベネトンと「92年にフェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズからオファーがなければ契約する」というオプション契約を結んだとの噂
・フットワークから放出されそうなカフィがフォンドメタル入りに向けて交渉中
・モデナがジョーダンに加入した場合 「ブラウン」もティレルからジョーダンにスポンサードを変更か

どう見ても飛ばしだろという話から真実っぽい話までいろいろ混じってて面白かった

12 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 10:55:09.03 ID:uPAX6HQa0.net
スレチだが、スチュアートはエイドリアン・ニューウェイとルノーエンジンを獲得したからチャンピオンを獲れたように思える。
ただ願わくば、エンジンはフォードで獲ってほしかった。

13 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 10:58:47.71 ID:uPAX6HQa0.net
>>12 スチュアートは後のレッドブルね 一応

14 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 11:15:51.12 ID:ZWrqfAv3O.net
わかっててなぜこのスレに書くのか意味不明

15 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 13:32:05.16 ID:sG9su9260.net
日本語が読めないんだろ。

16 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 18:14:34.58 ID:7bkJzOic0.net
>>11
92年のスクーデリア・イタリアはもっと上位を走るかなと期待してたわ
実際は…まぁマシンは格好良かったと思う

17 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 18:26:18.49 ID:iFNs7MaZ0.net
アレジのセッティング能力の無さって
すでにこの頃から言われてたのか

18 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 21:50:07.70 ID:M16iNbFE0.net
ケンおじさんをして「サトルの1/10でいいから考える脳みそがあれば…」って言ってたろ

19 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 22:16:13.50 ID:4VoRU9Ds0.net
アレジは逆に今ならもっと活躍できただろうな
マシン壊れないセットはPCで基本セットできるし

20 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 22:46:02.22 ID:zUUFjs050.net
できねーよ

21 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 23:14:02.62 ID:FezKW4XD0.net
この年代のドライバーのセッティング能力って何を求められてんの?
いまいち分からん
自分でキャンバーあと1度とか指示すんの?

22 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 23:41:33.19 ID:vf73lAQc0.net
中嶋が言うにはそれはやっちゃいけないタイプのドライバーの指示らしい
ドライバーは走った感想のみを率直に言えばいい。どこぞこのカーブを曲がる際にブレる。キツい。なんか安定しない。
あやふやな言葉でもいい。それを聞いてセッティングを考えるのが、デザイナーやメカニックの仕事。

医者と患者に例えるとわかりやすい。
患者は、自分の体の症状のみを感じるままに伝えればいい。

「腹が痛い」
「頭が痛い。ズキズキ痛い。後頭部が痛い。」
「くしゃみが止まらない。」

これらを聞いて、何の病状か判断して適切な対処をするのは、医者の役目

「頭が痛いんですけど、私が思うに片頭痛だと思います。緊張型頭痛ではありません。片頭痛の対処法をしてください。」
「くしゃみが止まりません。ただ花粉症では無いですね。風邪だと思います。風邪薬ください。」

こんなこと患者が言うと医者が困る。対処もうまくいかない。

23 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 23:47:22.30 ID:abcRIbyp0.net
グージェルミンはダメってことか

24 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 23:47:55.21 ID:FezKW4XD0.net
>>22
そうなんだ
ハーベイ博士が言うにはアレジはマシンを感じとる能力が凄いらしいんだよね
フロントサスが軋んでるけど大丈夫?、とか縁石に乗った際にデフの鳴く音がする、とか
こういう能力とはまた違うもんなんだろうね

25 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 23:49:39.76 ID:WUPa490R0.net
アレジは何もかもこれ良いよってだけの判断だったらしいじゃん

26 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 23:51:26.95 ID:mqQL+3of0.net
青いバナナみたい とかね

27 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 23:55:03.15 ID:FezKW4XD0.net
>>25-26
ハーベイ博士の話を読んでたから正直それが信じられなくてねえ

28 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 00:01:05.37 ID:0cBXbP/M0.net
>>27
機械の好不調を察知出来るのと速く走る為に車の情報適切に感じて伝えられるかは別だろうしねぇ。
スレタイの年はアップデートで頻繁にテストしてたからセッティング/開発能力の欠如はねぇ…

中嶋みたいな開発能力と経験あるドライバーが居たならばともかく…

29 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 01:40:26.57 ID:gwY0oFz70.net
>>26
「シフトタッチが青いバナナみたいだ」は
ある意味わからなくもないw。

ポルシェシンクロのそれは(あっちはMTだが)「冷えたバターに熱いナイフ」とかいわれるそうで、
これはおそらく「独特の抵抗感を持ちつつも金属同士の接触とは違う柔らかい感触」なんだろうけど、
「パドルシフトのセミオートマなのに青いバナナみたい」ってことは
抵抗なくスルッと入るんじゃなくて何か硬い抵抗感があるとか、いずれにせよ何か良い感じじゃないんだろう。

30 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 01:56:19.73 ID:YWkltLY10.net
気分や体調やその他の要因に惑わされること無く
1は1、2は2、7は7
とコメントに一貫性が無いとイケない訳で、多分アレジはこの辺がダメなんじゃないかと思われる
機嫌やタイムが良ければ「all ok!」で
虫の居所が悪ければ「F*ck!!」

つがーさんによるとマンチャンはこの辺の一貫性が非常に高かったらしいが
主観無しで走行中に起こった出来事を事細かにコメントするとか

31 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 03:49:28.00 ID:tLYrkEblO.net
>>23
実際、メカニックからはうざがられていたらしいし

32 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 06:07:52.97 ID:i2BoKrWv0.net
そもそも中嶋は英会話が苦手だから、走行した感想をメカニックへ伝達できなかったのでは?

33 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 07:05:08.38 ID:96iGs9qo0.net
まあ英語がペラペラでも扱いに変わりがなかったろうなチームメイトから同じマシンで2秒3秒遅いドライバーの意見なんかに誰が本気で耳を傾けるだろうか

34 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 07:22:00.02 ID:Y+mcGsQX0.net
グージェルミンはジョーダン時代も「オレの持ってきたスポンサーの金をいらんことに使いやがって」
みたいなことをエディ・ジョーダンに言って嫌われてたとか大百科で読んだ記憶がある

35 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 10:44:23.87 ID:0cBXbP/M0.net
>>32
英語ったってエンジニア用語飛び交う、ってより単語と身振り手振りで何とかなったんじゃないかな?
ジャンル違いだがWRCのランチアみたいな多国籍チームだとオーバーアクションで意思伝達してたし。
>>33
速度域が違うかTら参考にならない、って可能性は否定せんがね。
2人のドラのうち1人がセッティング変更の目安もクソも無きゃ参考にするしかないでしょ。

実際90年のティレルは2台共中嶋のセットアップ基本にしてたらしいし。

36 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 11:10:46.72 ID:HLtnUP1H0.net
ティレルにおける中嶋の評価って結構高かったと思うけどなあ

37 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 15:12:51.00 ID:z0Tq2nKi0.net
ID:96iGs9qo0

38 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 16:09:52.78 ID:/1Ci+2/A0.net
マレー・ウォーカーとハントが糞味噌煮に貶してた中嶋
特にハント
あれでBBC嫌いになったわ

39 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 20:32:49.75 ID:P4TquSHH0.net
>>38
でも、ハントは中島みたいなクレバーの象徴のようなドライバーは
嫌いだったであろうことは容易に想像が付くな

40 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 21:04:26.13 ID:YWkltLY10.net
でもハントって後に「お前ホンモノだったんだな」って空港?で謝罪したでしょ

>>34
グージェルミンが持ってきたバークレイのお金をファクトリー拡張に使ったんで文句つけた
フレンツェンも2001年に「リアサスを改良してくれ自分が自腹切ってもいいから」って注文付けて切られた
(クビ切る口実にされた)
チーム運営に口出しされるの嫌いなんだろうね

>>35
亜久里も虎之介もエンジニア用語は日本でも英語使ってるからそれ程問題ない
とは言うものの、流石に細かいやり取りは難しいようだったよ

41 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 21:36:20.40 ID:BsybUfa40.net
>>40
89年オーストラリアの走りを見て考えを変えたという話だね
自分も76年富士みたいなコンディション経験してるからなのかな?

42 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 22:16:01.33 ID:Y+mcGsQX0.net
>>40
バークレイってグージェルミンが持ってきたのか
てっきりモデナが持ってきたんだと今まで思い込んでたw



虎之介は英語がダメだったから
苦肉の策でエンジニアが手の動きでマシンの状況を示すコード体系を作って
二人して手の動きでマシンの状況を伝えてたとか読んだな

43 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 22:44:20.02 ID:/1Ci+2/A0.net
英語ダメとかもう通用せん世界だよなー

44 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 22:45:07.58 ID:830nRwxL0.net
イタリア語しか話せなかったのが災いした選手もいたしなあ

45 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 11:40:41.62 ID:G+BOF7i+0.net
右京もウイリアムズ卿にお前の英語は酷いなと言われたしね

46 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 11:48:38.00 ID:8mWKD3z90.net
逆にジョニーはイギリス人じゃなかったらもっとF1生命短かったかもな
aboutの単語すらかけないことあったくらいだしw

47 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 13:15:41.84 ID:dxVCxNvN0.net
自分のサインの名前間違えるような奴だぞw

48 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 19:23:41.60 ID:SWpBueuJ0.net
発達障害じゃないの?
二輪のケニーロバーツ父も発達障害だという記事を、タカハシ何とかという雑誌でみた。

49 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 20:41:30.77 ID:s7vk66MN0.net
>>46
コクピットで小便もらしながらドライブするからな

50 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 20:54:00.32 ID:7oCpbDkI0.net
きっと嬉ションやマーキングの類やで

書くの苦手なのはディスクレシアかもしらんね

51 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 21:00:37.24 ID:ZWStgB77O.net
>>44

マルティニさんか、速さはあったよなぁ

52 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 21:24:31.76 ID:sGMTFxYo0.net
>>36
マネースポンサーさんへの最後のリップサービスだよ

53 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 21:33:39.31 ID:ETL0kemL0.net
ぶっちゃけ金に関係なく90年にパーマーと中嶋どっちのせる?
つったらパーマー乗せるんじゃねえか?

54 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 21:53:59.05 ID:Fg3dGB0l0.net
パーマーならスタッフの健康チェックもしてくれるかな?

55 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 02:08:40.21 ID:lGgLrAb90.net
>>53 パーマーはすでにティレル乗ってるからいいよ。90年なら怪我をしてない状態のハーバート。アレジとハーバート!

56 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 02:11:10.87 ID:HOuecMQd0.net
結局、英国人乗せるだけじゃん

57 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 18:03:58.63 ID:qGmBTIfC0.net
ロン「日本では贈り物をする時に今でも包装紙に入れて手提げに入れるのか確認しなければ。誰か知ってて雇える日本人はいるか」

58 :光速U  ◆AB1nU37FA45j :2015/02/05(木) 21:50:01.83 ID:i6cB112K0.net
>>55
ハーバートが足に重傷を負ったのは88年の国際F3000だぞw

59 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 22:00:03.81 ID:hT7ewm5D0.net
フォイテクのせいだっけ?事故

60 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 22:04:16.57 ID:yyTN6AJ30.net
現代のドライバーでもそうなのだけど、母国語が英語以外のドライバーでも流暢な
英語を話すけど、逆に母国語が英語のマンセル、ブランドル、ワーイック、ハーバート・・・ハミルトンは
ドイツ語やフランス語はどれくらい話せるのだろうか?

61 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 22:12:18.41 ID:L7n8PbNT0.net
>>57
マクラーレンって書いてあれば袋も包装紙も風呂敷も喜ばれるw

62 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 23:31:44.93 ID:KhkRNbkm0.net
>>59
そういえば、そうだったね。

63 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 06:21:48.28 ID:4YFPuxgH0.net
>>60 我らのマンセルをなめちゃイカン。電気技師だぞ。

64 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 09:38:49.42 ID:/Iy+YsUz0.net
ネイティブ独特の言い回しが外国人に理解できないから、逆に英語圏のひとは困るらしいな
F1みたいな世界中から来てる世界だと。

65 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 10:13:49.65 ID:BSnwvGAw0.net
ネイティブの人はどう思うのか知らないけど
日本人の英語って聞き取りやすいよね
この前のテロ動画とか

もごもご喋るあいつとか何言ってるのかサッパリ判らねーわw

66 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 11:30:56.96 ID:p+DIJ/Nu0.net
マンセルより太った自分が情けない。アイスクリーム控えよう。

67 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 14:50:10.66 ID:KTraBzeH0.net
伊語を話せないマンちゃん
翌年、伊語を扱えるプロちゃんが加入
イジケル、マンちゃん

68 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 18:27:45.49 ID:MsLSnyIR0.net
セナより英語が下手なマンセルとか英国プレスに揶揄されてた様なw
今聞いたら別にセナも上手い訳でも無いけどさ

69 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 18:56:28.68 ID:5E4WCAIB0.net
とはいえラテン系の人の英語って
日本人には概して聞きやすい印象が…。

某国元副大統領「ラテンアメリカではラテン語が話されている」

70 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 20:48:29.16 ID:/Iy+YsUz0.net
セナの英語とラモスるいの日本語口調って似てたと思ったら、英国系メディアに
ぶった切ったような喋り方とか評されていた。

71 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 21:37:00.44 ID:MsLSnyIR0.net
個人的に一番分かりやすい英語はストイコビッチかな
日本人が話してるみたいなイントネーション

つかああいうの見てると上手いか下手かではなく
話そうとするか否かなんだなと思う
右京なんて片言だったけどメカ達からは愛されてた印象だし

今は当時よりもドライバーが英語話せないと相手にされない時代だし

72 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 22:32:51.22 ID:cMSY6R0/0.net
やはり必要に迫られれば外国語を話せるようになるのだろうなあ。
錦織も英語ペラペラだものな。

スレ違いでスマンが、日本サッカーの歴代外国人監督はまったく日本語を話さないね。
いつも近くに通訳がいると言葉を覚えようとしないのだろうなあw。

73 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 23:47:13.59 ID:n39T1caR0.net
マンセルはイタリア語話せないが、ベルガーと組んでいたときそれは問題にならなかったのか

74 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 23:51:33.01 ID:mlz6TTGr0.net
ベルガーが英語しゃべれるんじゃないの
ベネトンじゃツガーさんと会話してたんだろう?

75 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 00:02:19.89 ID:O8nCw5Dc0.net
おねーちゃん口説くのに英語必須

76 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 07:49:03.54 ID:ejPYcOMf0.net
>>74
そういう事じゃないだろw

77 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 09:48:43.72 ID:UHDpfPJ10.net
モナコで意外にまともに走ってたパシフィックはなぜうまくいかなかったんだろ。あとローラとかフォルティも遅かったけどカラーリングが好きだった

78 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 10:12:36.88 ID:ZDCKKkKg0.net
1988年の雨のイギリスだったな?リタイヤしたプロストが「チーム名の知らないマシンにも抜かれた」と
発言していた。そこまで言うか!?そのチームに失礼ではなかと思った。
(でも外国やレースの世界では当たり前の発言かもしれないけどね)

79 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 10:16:01.89 ID:glt7XgpT0.net
べーやんはHなだけでナイスガイだからノー問題
政治的な動きをするぷーちゃんだから問題になった
# あいつらは伊語で何を話しているんだ

そういや他人の女に手を出したやつがいたな

80 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 10:19:10.81 ID:glt7XgpT0.net
>>78
知らないチーム一杯いたなぁw

81 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 11:13:20.09 ID:iA24mAzr0.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

82 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 12:05:44.78 ID:3eQ4Mgpn0.net
95年のマンセルも、名前も知らない奴に抜かれた、って言って離脱した
名前も知らない奴というのが片山だったらしいけど

83 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 13:38:13.52 ID:z/z7fR250.net
>>77
資金以外の何物でもないでしょ

84 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 14:42:22.02 ID:UHDpfPJ10.net
>>83 でもその割にはあの時代ってそういうチームが乱立してたのが不思議に感じるね

85 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 16:22:37.26 ID:vc8e+Xmq0.net
「ソースはWikipedia」によれば
相次いだ重大事故で度々規定が変更されたことに
充分についていけなかったことも一因だったらしいと…。

PR01自体の設計はレイナードが92年に自社参戦することを目指していたもの
(命名法則からいうと「921」の予定だった?)だというし
レイナードの計画頓挫後にベネトンに戻ったバーンとシモンズがこのコンセプトを発展させたものが
ベネトンB192、ということだから
型落ちとはいえロータス107辺りと大差ない資質を持っていた可能性はある?

同じ新興チームでもシムテックの方はイモラで悲劇に見舞われつつも
その後の規定変更にも何とかついていって時折好走を見せていたから
生みの親自らが改良を進めていくことができたシムテックと
計画と車両を引き取っただけで、事実上「買ったクルマの改良」にならざるを得なかったパシフィック、
さらにただでさえ資金難のところに車体の本来の設計にはおよそ適さないエンジンを積む羽目になったロータス、
というそれぞれの立ち位置の違いだったんだろう。

86 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 16:48:03.72 ID:2NJKZqxU0.net
>>78
ユーロブルン、モデナのことだな。
そのシーン見たかった。

87 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 16:58:04.04 ID:UHDpfPJ10.net
>>85 長文ありがとうございます。まあ無限ホンダ積んだらある程度は活躍するって思いますよね・・

88 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 17:10:53.98 ID:vc8e+Xmq0.net
せめてジャッドヤマハなら…。

89 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 17:23:18.16 ID:zhgaMGJx0.net
初年度のシムテックはドライバーが違ったらもっと速かった気がするんだ。
デビッド・ブラバムを何故チョイスするかなと。

90 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 17:34:52.59 ID:vc8e+Xmq0.net
ま、2ndドライバーは完全に持ち込みで選んでたらしい
(当初予定ではラッツェンとジャン・マルク・グーノンでシェアする計画だったとも)から
エース格も腕はそこそこで持ち込みまで期待出来るドライバーじゃないとダメだ、とかあったんじゃ?

91 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 17:51:19.91 ID:lO2Svzc20.net
>>89
ジャック・ブラバムがスポンサー探しか何かの立場で一枚噛んでたんじゃなかったっけ<シムテック
だから息子を使わざるを得なかったんだろうなと思ってた

92 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 18:01:59.25 ID:UHDpfPJ10.net
それで翌年アルゼンチンでフェルスタッペンが上位で好走したのに同じ年のモナコ限りで撤退したのが何とも残念

93 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 18:10:49.54 ID:vc8e+Xmq0.net
あーそういえば確かにブラバム家とシュミット・モータースポーツが噛んでたような記憶が…。

立ち上げにはモズレーが関わってたり人脈的にはマーチ系の系譜だったりと
チームの血統としては割と上流だな。

マイナーマシン系マニアの人の某ブログでは
幻と消えたブラバム再生計画として
「92年に終焉した旧ブラバムの経営権をアラン・ランドールが買い取って
リック・ギャレスのインディカープロジェクトの車両製作をしていたギャルマー(旧マーチUSAの系統らしい)に
マシンを発注」という話があったらしい、ともいうんだけど
ここにもまた旧マーチの影(と、もはや実質名前だけとはいえブラバムの血統)が…。
まあ、アラン・ランドール自体92年のSWCの一件もあるからどれだけ実現性のあった話か知らないけどw。

そこでの説明では、ランドールの発注で一応幻のブラバムF1(BT61?)の開発に取り掛かったギャルマーは
開発中止になったインディカーの設計データはレイナードに売却したとある。
エイドリアン・レイナードも確か昔RAMマーチのエンジニアとかやってたはずで、
そうなると歴代チャンプカー・レイナードはインディ・マーチを継承するものでもあり…となると
99年か2000年頃にニック・ワースがレイナードに加入してチャンプカーの設計するようになるのは
歴史の偶然か必然かと…。

しかもワースが来たと思ったら程なく潰れるっていうw。

94 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 18:40:17.23 ID:rgjO6edm0.net
いつもそうだけど、君はもう少し文章を短くしてくれると読みやすいんだが…。
詳しく書きたい気持ちは解るけど蛇足が多いよ。

95 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 19:53:25.89 ID:Y18OXVbp0.net
要点を絞って書かないと何が言いたいのかよくわからないと俺も思う。

96 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 19:57:34.35 ID:vc8e+Xmq0.net
実のところ書いてる本人も思う。

97 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 20:00:09.97 ID:hsi4K4460.net
そういえば、イルバローネランパンテってどんなチームだったんだ?
F3000に現れてすぐにF1参戦発表して、気づくといなくなってたw

98 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 20:07:43.27 ID:lO2Svzc20.net
当時のグラ特読み返したらアラン・ランドールのブラバム再生失敗の顛末が書いてあった

・ランドール率いるグループがチームを買収した時残っていたのはチームの名前、ロゴマーク、トレーラーだけだった
・旧型シャシーが2台残っていたがエンジン契約のアテはない
・新レギュレーションに合わせてマシンを作るための人材も費用もない

・ランドール「チームマネージャーにデイヴ・プロフィットが就任」と発表
 →ファクトリーもスタッフもない状態でマネージャーの就任どころではない

・ランドール「ガルマーと契約してシャシーのデザイン・製作を行う」と発表
 →クリスマス直後にガルマー側から「約束の支払いがなされない」ことを理由にプロジェクトからの離脱を通告
 「エンジンが決まらないため設計のしようがない」ことも理由

・ランドール「380万ドルを用意できる」という触れ込みのメキシコ人、カルロス・グェレッロと契約したと発表
 →グェレッロにスーパーライセンスが下りるメド立たず というかそもそもスーパーライセンスの申請すらしていなかった

こうして計画は水泡に帰したのであった(´・ω・`)

99 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 20:20:25.40 ID:Atr+9Iig0.net
>>85
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/911
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/912
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/914
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/917
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/969

100 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 20:21:39.96 ID:vc8e+Xmq0.net
つーかあいつ毎回払えねーのに大風呂敷広げてんのかいw

エンジンなんて最悪動けばいいんなら市販V8はそこいらのチームの裏山に転がってたろうし。

101 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 20:31:06.02 ID:vc8e+Xmq0.net
>>99
うん、分かるんだけど
バーナードの加入でベネトンを押し出されたバーンがレイナードに移籍し、彼らのF1計画に参画

92年から参戦する計画が頓挫したレイナードからバーン設計の車(B192の原型)をパシフィックが買い取る

パシフィックも93年から参戦する予定が、資金の目処が立たずに94年に延期

ガショー(ドライバー兼出資者)・ベルモンド(ドライバー兼金蔓)の加入でようやく94年から参戦実現

…ということと、シーズン序盤には初期トラブル潰し(サスのピックアップポイントが強度不足で陥没!などw)
に加え、主にベルモンドの技量不足から苦戦を続けていた、
というところまではリアルタイムの記憶やら当時の文献(カーグラやオートスポーツ等)に確かにあった話でね。

ただ、そういうのを「ネット上から拾える日本語のソースで出せ」言われるとそりゃWikipediaか
個人マニアのサイトやブログぐらいしか無い。

102 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 20:49:30.33 ID:daf/9Hvt0.net
レイナードもラルトも死んで今じゃダラーラ一強なんだっけ?

>>96
おいw

103 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 21:39:08.43 ID:njp/WfU60.net
>>96
あれもこれも伝えたい、書きたいと思いすぎなんじゃないか。
長いスレなんだしそんな焦らんでも。

104 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 21:40:04.61 ID:vc8e+Xmq0.net
バドエル「俺には次なんて無い!(号泣」

まあ確かにそう焦らんでも良いかw

105 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 21:58:50.44 ID:x2au9jGs0.net
まあゆっくりな。
知ってる知識を全部のレスに詰め込まんでも、みんな知ってる人ばかりなんだから。

106 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 22:09:47.79 ID:2NJKZqxU0.net
本当に。
短い文章で伝えるのが基本。
全てそう。

107 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 22:20:18.45 ID:5KUbAQ730.net
次、頑張ってください

108 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 22:23:01.93 ID:4koYGQN50.net
今時こんなスレに書き込む奴なんざ筋金入りのF1馬鹿(褒め言葉)だろうからな

109 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 22:29:10.96 ID:qWTO1gip0.net
>>92
シート待ちのまま撤退された野田のことも思い出してあげてください
このスレの年代は国際F3000で鳴かず飛ばずのシーズン過ごしてたな

110 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 22:33:38.29 ID:vc8e+Xmq0.net
その野田が国際F3000時代ベストリザルトを挙げた名門フォルティ・コルセも
F1の悪魔に魅入られ…。

111 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 22:43:38.25 ID:e87Mp+Q90.net
ホンダ第2期のことを教えていただけませんでしょうか。

ラルトホンダF2などからの、エンジン開発に、、
中村良夫氏は、関わっていましたか?

よろしく、お願い致します。

112 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 00:14:29.40 ID:91KctaiV0.net
二期って83年からで確かスプリットというチームを立ち上げて参戦で
ドライバーがステファンジョハンソンのワンカー体制

その前が確かヨーロッパF2選手権にホンダが参戦してきて
タイヤと共に日本製で参戦してきたんだっけ?
で、ヨーロッパで勝ち始めたら締め出しを食らって
F3000を立ち上げられてしまい(フォードエンジンを使わせる為の政治的かけ引きでなったと確か)
ホンダは必然的にF1へ参戦決定したが如何せんシャーシが良くない為に
ウイリアムズへ供給決定したがドライバーで日本人を起用したかったが
テストドライバーで中島が担当していたがその時から中島の駄目な部分とかを見抜かれてた
そこでロータスに交渉したらするっとまるっと成功して87年フジテレビの契約もあり
参戦決定し、91年まではおやじさんが生きてたが他界し撤退を発表

113 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 00:18:04.54 ID:mIyTSLZG0.net
F2存続中にF1に参戦してるよ

114 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 00:21:38.17 ID:+skF9VPK0.net
>>98
ロベルト・ゲレーロ(…はインディの名レーサーにして津川さん在籍時代のエンサインのF1ドライバー)
じゃないカーロス・ゲレーロの方もどこか泡沫チームのテストドライバーだったか
何かで名前を聞いたような記憶が…。

マルコ・グレコ(…はどこだったか)とかオゼッラ時代のポール・ベルモンドとか
ホントにテストさせる余裕なんてあったのかどうかも怪しいテストドライバーって当時結構散見された。
もしくはAGSのF1体験教室みたくテスト1回幾らで金取ってたんじゃねーのかとかw。

115 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 00:53:34.65 ID:dxMXG5G+0.net
>>112
もうちょっと当時のことを勉強した方がいいなw

116 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 01:03:08.86 ID:vA424rIl0.net
ホンダはF2エンジンを販売しますと言って販売しなかったんだよな
締め出し食らったんじゃなくて信用を失ったんだろ

117 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 01:09:16.64 ID:lcaCX9H40.net
「中嶋・中島」問題

118 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 01:20:08.35 ID:xWrGFpdU0.net
>>112
http://ms.bridgestone.co.jp/database/race_list_category?cid=31

俺もこの時期のことを詳しく知らないけど

なんだったか、過去スレにF2の参戦費用高騰のはなしが出ていた。
F3000への移行は既定路線なんじゃないかな?

119 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 01:39:23.80 ID:TdiTLKq+0.net
>>111
マンセルとか乗ったRH6?
中さんは関係ないでしょ?

120 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 01:51:27.43 ID:FpAOAjBv0.net
本当に。
短い文章で伝えるのが基本。
全てそう。

121 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 13:17:42.46 ID:fizGGlrz0.net
別に長文でもいいだろうよ…

122 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 13:22:49.19 ID:oFh/Ju020.net
中村良夫氏の件
どうもありがとうございました。(_ _)

123 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 13:38:21.37 ID:Zs+89x7G0.net
面白ろうて
後は悲しき
マクラーレン

124 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 14:06:37.10 ID:LfVOFUzC0.net
>>112
ホンダ云々は置いといて
F3000移行はF1がターボ1.5L自然吸気3.5Lに改定されて行き場失ったコスワースDFVの活用が目的じゃなかった?

125 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 15:27:18.35 ID:ZD9egp8H0.net
そうでつ、ロッカーアームとか古い技術が必要だった

126 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 15:53:33.40 ID:+skF9VPK0.net
そういえば無限が92年か93年頃に
直押し式に切り替えた試作型MF308を一部チームに供給したけど
全く上手くいかずに引っ込めてた記憶が…。

星野さんがシーズン中に松浦DFV(あれも「4バルブのOX77」という説すら)に換装するに至ったのと
時系列がどっちがどっちだったか…。

127 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 10:53:08.98 ID:sLypkz980.net
>>126
無限と言えばV8のF1用エンジン独自に開発してテスト走行もしてたよな、結局ボツになったけど
あれって多分MF308の3.5L仕様(MF358?)だと思うけど、MF308は元々ジャッドBVなんだから
それなんてジャッドCV?だったんだな今思えば

128 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 12:31:18.12 ID:/dfWKz1h0.net
無限でもたびたび敵わないケンマツウラチューンとはどういうレベルにあったのかなと思う。

129 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 15:01:46.51 ID:WcDQdcyq0.net
ある日のヒースロー→成田便
スチュワーデス「どなたかお医者さんはいらっしゃいませんかー!」
ワトキンス「何か用かね?」
パーマー「何か用かね?」
アレックス・リベイロ他専従チーム「医者ではありませんがお役に立てることがあれば」(ドドドド

急病人「何コレ…俺死ぬの?」

またある日のヒースロー→成田便
操縦室「当機は我々がハイジャックした!お前らが向かうのは(ピー)だ」
ワーウィック「何だ何だカチコミかぁ?」
ネルソン「おぅよ。久々にやるかぁ」
各チームメカニック「よっしゃやるか」(ドドドド」
ガショー「ここにムショ帰りが居るぜって言っといてよスッチーさん。あとペッパーソースと霧吹きある?」
多数「もしもの時は飛行機の操縦なら任せろー」

130 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 15:12:29.35 ID:xhLYzYvn0.net
>>129
面白かったよ
何かのコピペ?

次回は成田じゃなくて名古屋飛行場に修正希望

余談だが
BBCの仕事で訪日のハントはトイレでCAと(略

131 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 15:45:11.08 ID:WcDQdcyq0.net
>>130
いや、なんとなく思いついただけw。

前にどっかのニュースサイトで「どなたかお医者さんはry」→「いました」という実例の
当のお医者さんの手記みたいなのを見た覚えがあって、
これをF1版でやるとどうなるかなとw。

132 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 16:32:23.60 ID:xhLYzYvn0.net
また頼む!
待ってるよ

133 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 19:28:53.06 ID:6kMoTnwa0.net
面白くない
やめろ

134 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 19:32:41.92 ID:3RBt0cqu0.net
>多数「もしもの時は飛行機の操縦なら任せろー」

ここはブーツェンだろ

135 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 19:45:24.96 ID:sLypkz980.net
自分の名前冠した航空会社設立したニキの出番ですね、わかります

136 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 19:58:31.81 ID:vCK9dMH80.net
ラウダ航空004便が墜落したとき、あの辺の連中が金目のもの略奪した
とかテレビ朝日のル・マン24時間の中継の間のニュース番組でやっていた

137 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 19:58:33.65 ID:xhLYzYvn0.net
このころだとニキ航空?ラウダ航空?

138 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 20:14:57.82 ID:NpAd8q5G0.net
ニキタケダ航空

139 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 20:17:54.97 ID:4rKNLuoN0.net
ラウダエア。
→オーストリアエアに売って名前は残ってるのかどうか。
今のニキエアはチャーター便。

140 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 20:18:40.95 ID:xhLYzYvn0.net
thx

141 :音速の名無しさん:2015/02/09(月) 21:01:24.34 ID:e6Qb2Km40.net
>>128
同じ無限エンジンでも東名や尾川チューンの方が無限ワークスより戦闘力に勝っていたし
単純に無限ワークスのチューニングの方向性が誤っていただけだと思うが。

142 :音速の名無しさん:2015/02/10(火) 16:44:26.90 ID:xZo/DNYR0.net
>>141 そうか DFVであってもネジ一本から違うと聞いたが

143 :音速の名無しさん:2015/02/11(水) 21:38:18.83 ID:uzeCUIxG0.net
>>138
ニキ・タケダとかいたな
よく覚えてるなあー
ラウダの本買ったわ

スカイスポーツのセナ没後20周年特番色々見てるけど結構面白い
みんな歳とったわw

144 :音速の名無しさん:2015/02/12(木) 00:09:11.30 ID:Vh1Z5r5i0.net
F1雑誌 GRAND PRIX Specialでマンセル特集だね。インタビューもあって内容はそれなりに良さそう。

145 :音速の名無しさん:2015/02/12(木) 18:31:37.06 ID:ha58Q8QK0.net
80年代は熱心なカメラマンが写真集出していたよね。熱田さんだっけかな

146 :音速の名無しさん:2015/02/12(木) 23:31:00.11 ID:TmohvFLO0.net
F1デビュー間近の亜久里の発言
セナなんてマシンだけの差、僕とそんなに実力は変わらない

なお

147 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 00:19:06.01 ID:ctx9qmuB0.net
いろんなドライバーが言っていたよねセナと同じマシンに乗れば同じように勝てると

148 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 00:38:47.54 ID:F/epqsuq0.net
だがベルント・シュナイダーにもry

149 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 00:57:22.61 ID:cUazuBiD0.net
ベルントシュナイダーは凄腕だからな
あの時代、純粋な腕で勝てる連中が何人いるかといった所だぞ

150 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 01:04:10.09 ID:F/epqsuq0.net
逆にいうとあの同じ車で決勝出てるのはモレノさん並みの偉業とw

151 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 01:12:05.22 ID:ErZ9jL3m0.net
F1で大した成績残してなかったドライバーがツーリングカーで大暴れするってのは
シュナイダーとかタルキーニがそうだったな

なお、94年のJTCCに出場した鈴木亜久里はry

152 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 01:12:36.36 ID:RdDw+61N0.net
亜久里は、16戦連続予備予選落ちという、空前絶後の世界記録だったねw

153 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 01:16:52.31 ID:f9eFpPu50.net
ショボイドライバーでも一回ぐらいは通りそうだけど何がダメだったんだ

154 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 01:28:33.72 ID:cUazuBiD0.net
シーズン一度も予備予選を通れないってのは何人かいるんだけど
(ランジェスとかシャベスとか)
大抵イベリアでチームが力尽きるので16戦連続とはならないんだよね

155 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 01:35:58.43 ID:F/epqsuq0.net
並みのショボドライバーは16戦も落ちる前にクビになるし
チームの方がショボだったら普通は鈴鹿行くまでには潰れるからw

メインスポンサーのWestは亜久里の持ち込みではないまでも
(シュナイダーでもないし…まあドイツ人ドラを乗せるドイツチームってことで最初っから付いてた?)
それ以外の大口スポンサーとエンジンメーカーのバックアップがあるから
切るわけにはいかなかったって辺りが実際のところかな。

156 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 01:41:51.08 ID:F/epqsuq0.net
>>154
シャベスは翌年国際F3000に戻ったらそれなりに走ってたし
ダメドラだから鈴鹿行く前に切られたというよりは
チームの運営費用の都合で日豪二連戦のシートを日本人に売る必要があった
(服部自身は「ギャラは貰ってる」とのことだったけど、実際に二連戦で付いた日系有力スポンサーのどこかが
中谷・服部のいずれかを乗せる前提で資金提供したとは思われる)ってことじゃ…。

中谷の方はあそこでコローニとはいえ乗っておけば
「一応F1で予備予選だけであろうと走った」の実績が作れて翌年に繋げただろうに…。

157 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 01:51:38.11 ID:EbTi0zZE0.net
だが
92年のブラバムだと厳しいわな
予選落ちが待ってるだけじゃね

158 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 01:56:09.84 ID:F/epqsuq0.net
アマティより速いか遅いか…。

アマティ「何だ。私が全日本F3000に行けば良いのね」

159 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 02:47:33.09 ID:XDk8scp90.net
アマティより遅かったF92A…

160 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 06:00:52.29 ID:JJgrP7X/0.net
>>153
残念ながら単純に腕が足らなかったんじゃない?
フットワーク時代も予選落ちしてる位だから、もしベネトン行っててもモレノ程ポイント取れなかったと思う。

161 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 06:46:14.82 ID:B7QJ5eqR0.net
FA14
・無限エンジン
・Mclより優れたエアロ
・セミAT&トラコン+MclのアクティブとTAG製統一制御ECU

FA14乗ってシーズンノーポイントなのって亜久里ぐらいっしょ
ミケーレや右京に乗せてやりたかった

162 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 11:28:02.47 ID:xF6YWpfK0.net
アグリの言い分
アルボレート主導で開発されたマシンなので(FA11からの流れ)
非常に乗りにくい
フロント主導でオーバーステア気味
アグリの好みは中低速域でニュートラル
高速域で弱アンダーステア
モノコックが狭く乗るのが辛い、見るのもイヤに成った
(後半は新モノコックにより改善)
ジャッキーオリバー守銭奴嫌い
アランジェンキンス駄目すぎ

93年の同僚ワーウィックにも同意して貰った>乗りにくい

FA12の俺的印象
無限エンジンが重すぎて、コーナリング時の挙動が鈍くさい
無限エンジン既に非力
フロントがジョーダン191、リアがフェラーリ643のパクリ

まぁフットワーク時代のアグリはどうかと思うけどね
覇気無さ過ぎ

163 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 12:05:43.84 ID:oq2ifiDe0.net
鈴鹿のファン感謝デーにヒルとアレジが来るらしいね
楽しみだわ

164 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 12:13:36.09 ID:Z08PwWkS0.net
スレとはちょいと年代ずれるが95年なんかも亜久里とブランドルがシートシェアしてるが、
ブランドルが予選ワーストで14位、亜久里の予選ベストが13位だしなぁ・・・

その挙句には鈴鹿のS字を気持よくコーナリングしてそのままクラッシュしちゃうしw

165 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 12:37:39.25 ID:L7aHZ4/d0.net
>>162
どうも言い訳がましくてなぁ。
一流のドライバーならそれでも何とか走りを纏めて結果を出しそうな感じがするし。

166 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 12:39:05.04 ID:REvi/fCg0.net
亜久里のチームメートだったっけ??と思って読んでたら
SC運転してるあの人と勘違いしてた

167 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 12:48:54.55 ID:JJgrP7X/0.net
>>163
FA12ってポルシェエンジンがアレ過ぎてコスワースに変えたやつでしょ。
FA13は信頼性高かったし、7位までは何度も来てたので遅いって事はない。

>>165
亜久里はチームメイトに完走率勝った年が無かった上に、概して言い訳が多いのでチームからの信頼は高くなったように思える。

168 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 17:22:32.62 ID:2Xg043HO0.net
肝心な時にスピン どうでもいいときに完走
そりゃスタッフも士気下がるわw

169 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 18:04:56.28 ID:c5Uyz5gQ0.net
当時Numberで亜久里のコラムが毎回連載されてたが
そのほとんどが言い訳と恨みつらみで構成されていたのはここだけの話だ



「モノコックが狭い 運転しづらい」
「セッティングの幅が狭い」
「グルイヤールがぶつけてきた 冗談じゃねえ」
「ハイテク装備が足りない あって当然のものがない」
「ゴルフ楽しかった」

などなど

170 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 18:54:28.29 ID:B7QJ5eqR0.net
ホント言い訳ばっかだった印象しか無い
トラコン付いてんのにウェットでもドライでもしょっちゅうスピンするし
鈴鹿じゃMTハイテク無しの欠陥マシンの右京に抑え込まれるし
ヒルとか自分の周りのエンジニアとか馬鹿にしてたけど
オマエが言うなと言いたくなるレベル

171 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 19:03:19.80 ID:/KMYFSA30.net
>>170 それをいっちゃおしまいよ シューと仲が良かっただけが日本人の誇りだな 

172 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 19:08:56.16 ID:Mn+t7UD40.net
>>171
引退以降会ってるのかね?
右京だっけ?ピットで打ち合わせ中だったシューの後ろから肩叩いて
「誰だよ…おぉ!ウキョーじゃねーかぁw」って感じで喜んでたっけなぁw

173 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 19:11:33.32 ID:b/Fmxjsw0.net
右京はあのセナプロですら思わず笑わせるようなやつだからね。

外国人受けがかなり良かった。

アグリなんてシューマッハだけだろ。

174 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 19:13:29.52 ID:B7QJ5eqR0.net
>>172
スーパーアグリの頃は知らんけど2000年初頭の頃に
昔は仲良かったけど最近じゃ話しかけても相手してくんない
ってボヤいてた

175 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 19:16:08.07 ID:b/Fmxjsw0.net
93年はもったいなかったね。
フットワークは。
ミケーレならかなりポイント稼いでたかも。

176 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 19:20:45.65 ID:/KMYFSA30.net
確かに亜久里は戦績は・・だけど、引退後にチーム持ったりしてる。
それは信用の力だと思う。仲が微妙だと思われたブランドルやCダナー呼んで
スーパー亜久里のF1を試乗させたりしててほんとに懐は深い男なんだと思うよ。

177 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 19:42:16.92 ID:is8hayEh0.net
>>172
山の件で気にしてたのもあったんだろうなぁ

178 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 21:02:06.25 ID:F/epqsuq0.net
>>176
あのアロウズの中古車使って作った合体ビックリドッキリメカで
AGSみたいなF1ドライブ体験スクールでもやってりゃ少しは投資回収出来たんじゃね?

ホンダエンジン使ってるんだからツインリンク茂木のコース使えば
ちょうどお互いの利害が一致しそう。
あそこオーバルやってた頃は下位カテ用ストックカーシャーシにレジェンドのエンジンとガワ載せた車で
「ストックカーエクスペリエンス」なんていう体験イベントやってたことだし。

元々茂木の体験カーとして用意されてたサイドbyサイド(確かバイクのエンジン積んだ葉巻型のやつ)
→SRS-Fの中古スクールカー(ラルト設計のやつ)→中古F4
→中古F3…とかいう風に順々に上げていくのもAGSのスクールと同じで
旧型フォーミュラニッポンまで乗りこなせた次はいよいよお待ちかねのF1ですよ、と。

179 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 21:05:06.54 ID:F/epqsuq0.net
あとブランドルは例のシートシェアの一件でウォーキンショーに
「亜久里をもうちょっとちゃんと乗せてやらないとダメだろう」とか言ったらしいから
少なくともブランドルは亜久里を毛嫌いしてはいないだろうし、
そのことが分かってれば亜久里もむしろ恩義を感じこそすれ敬遠するような相手じゃなかろうと。

180 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 21:31:26.25 ID:b/Fmxjsw0.net
ブランドルは日本で自分がきらわれてるんじゃないか?て心配してたんだっけ?

181 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 21:43:49.24 ID:oWu4i4ll0.net
ブランドルってホント人が好過ぎるくらいに好いよね

94モナコではシューがガッツポーズしようとして振り上げた右ひじが頭に強く当たったのに全くリアクションもなくそのまま

94ハンガリーでは最終ラップに止まって表彰台を逃してイライラしてて、それをインタビューしに来た川井を冷たくあしらったからと後日わざわざ謝りに来たり

94日本でハネたオフィシャルんとこに毎年会いに行ったり

素敵な人だな

182 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 21:45:02.11 ID:c5Uyz5gQ0.net
94鈴鹿のAS+Fで
ケケ・ロズベルグがブランドルを持ち上げてブランデルのことをこき下ろしてたのがなぜか思い出された


そしてヒルもこき下ろされていた

183 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 22:46:55.01 ID:L7aHZ4/d0.net
まあ94年のヒルは代役ナンバー1ドライバーだったから仕方ない

184 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 22:50:54.27 ID:R52pdwji0.net
そういやケケも代役No1だったな
鈴鹿の時点じゃヒルもタイトル争いの真っ最中だし
酷評すんのはチト早いんじゃないの?って気はするけどな

185 :音速の名無しさん:2015/02/13(金) 23:51:17.99 ID:guRMMvhs0.net
>>180 181 でも日本人は遅いから乗せるなとか言ってたんだろう?事実だから仕方ないけど
27年で3位表彰台が3回のみだもんなぁ・・

186 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 00:13:02.26 ID:Rq8AL4r00.net
91年のラルースでリタイアの連続で、フットワークに移籍して楽観的に考えていたらまさかのメキシコGP予選落ち。
91年でも1ポイントとっていたのにまさかノーポイントで終わるなんて本人は夢にも思っていなかったろうね。

187 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 01:15:05.75 ID:wZ8Cdf9w0.net
第三期ホンダ撤退の時だっけ?
「僕らは日本から搾取しすぎだし還元できてないよ・・・」
ってブランドルが語ってたの

>>170
鈴鹿位になるとエンジンはヤマハのほうが良かったからね

>>186
あのメキシコGP予選落ちの辺りから言動がオカシイ感じになった様に思う
あんまり精神的にタフじゃないから「俺のせいじゃないんだ」と自分自身に言い聞かせないとヤバかったんだと思うけどね

188 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 01:23:19.92 ID:foNcRDVn0.net
RA109E系がデカくて重いよって評価になったのはいつごろからだっけ?
後追いの情報もあって当時の記憶が分からなくなってしまった

189 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 01:32:54.20 ID:/tqE2xFFO.net
しかしグランプリトクシュウはなんで毎月のようになんかしらマンセル特集やってんだ?(--;)
F1モデリングで特集やったばかりなのに、また特集やってるよな。
同時代ならベルガーやパトレーゼの特集だっていいじゃないか?何でもパクるなよ、グランプリトクシュウ!?(-"-;)

190 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 01:38:47.67 ID:MZj/Tbtz0.net
>>189 マンセルネタだと売れるんだろう 最近はピケの話題も多いね

191 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 01:45:31.11 ID:foNcRDVn0.net
個人的にはプロスト特集を組んで欲しい所だ
スレタイから外れるが
81〜85の5年連続シーズン最多勝の頃とか

192 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 02:14:19.29 ID:wZ8Cdf9w0.net
>>188
いつ頃ってのとはちょっと違うけど
RA101Eからじゃないかなぁ・・・
カスタマー仕様に変更されてから
マクラーレンが積んでた時にテールヘビーで苦しんだって話は無かったように思うんだけど

あと設計的に古くて結果的に91年頃から取り残され始めたってのも合わさっているのではないかと

193 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 02:29:24.27 ID:gIUVpZ6B0.net
グラ特イヤーブックより
91年(ホンダRA101E)
「90年にあれほど活躍したティレルのマシンが91年は期待外れ。700馬力近いビッグパワーをシャシーの方が十分に生かしきれなかったのは残念である。
 設計年次が古いこともあり、重量面では同じV10のルノーに比べて苦しい状況。ただしサーキットによってはストレートスピードでトップグループの一角を
 崩したことからもわかるように、91年の伸び悩みは主にマシンとタイヤに責任があったということができるだろう」

92年(無限ホンダMF351H)
「ルノー、フォードと並んで92年最も信頼性の高いエンジンだった。アルボレートの完走率の高さは文句なしのNo.1。リタイアしたベルギーGPも原因は
 エンジンではなくギヤボックストラブルだった。この信頼性の高さと安定したパワー曲線とが、ホンダV10の優れたポイントである。
 逆に弱点は、重量と大きさである。160sは、気筒数を問わず全エンジンの中で最も重い。このハンディがフットワークのシャシーに適切なウェイト配分を
 与えられなかったのだ」
「このエンジンが抱えるもうひとつの問題は、十分な最高出力が得られていないこと。ホンダのワークスエンジンに比べると、開発速度が非常に遅れている」

93年(無限ホンダMF351H-B)
「さすがに信頼性は抜群で、エンジン自体がトラブルを起こすことはまずない。しかし、その大きさと重さゆえ、シャシーにかける負担が大きく足を引っ張り続けてきた。
 フットワークと2年目のコンビとなった93年の課題は、軽量化と低重心化。活動を休止したホンダのスタッフが参加し、パワーも向上されている。その結果、フットワークFA14が
 熟成されてきたシーズン半ばから予選トップ10以内を確保できるまでになった」

194 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 02:38:17.60 ID:NnOzpD2/0.net
>グラ特イヤーブックより

90年代、グラ特のイヤーブック全部捨てちゃったよ
今更だが後悔

195 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 02:40:33.50 ID:gIUVpZ6B0.net
92年の大百科より

「実質90年のチャンピオンエンジンだが、始まってみると、重い、回らない、パワーが足りないの三拍子で、序盤戦は高い信頼性は示したが速さの面でもうひとつだった。重量は150sもあるヘビー級で、
 パワーは680馬力程度と推測されるのだから、加速力がもう一つ…
 ブラジルGPでは超重量級のロータスのマシーンに、ストレートで抜かれんだから苦しかった。ステアリングを握っていた某日本人ドライバーも「どうもパワーがないんだよね」とはっきり言っていた
 (名前は言いません)。
 その日本人ドライバーも開幕当初、パワー不足が懸念されていることについて、「でも、680馬力もあれば、レースは大丈夫でしょ?」なんてのんきなことを言っていた。とんでもないよア○○ちゃん。
 今はどのエンジンでも最低700馬力の時代だよ!同じV10エンジンのイルモアのマリオ・イリエンなんか「もう、700馬力じゃ勝負にならないよ」と断言しているぜ。
 「エッ、ホント!?」――なんて、ご想像にお任せします」

 「それにしても初めの頃無限のピットは、現場でエアファンネルを交換して、エンジン特性を変えようというのだから大変。3種類ぐらいを用意して「うーん、65ミリかな?75ミリかな?」なんてやってた。
 まさに人海戦術の大騒ぎ。しかしこれも次へのステップのため、多少のドタバタもある(?)。
 ドタバタといえば、今シーズンの燃料を決定するのも大変だった。なにせ2月にバルセロナでシェイクダウン・テストを行った時まで、今シーズン使うガソリンが決まっていなかったのだ。結局、
 ジョーダンとBPの話がなくなったことなどもあってBPに決定したわけだが、そんなドタバタ劇だったために、エンジンの特殊燃料のチューニングも開幕当初段階では満足に行われていなかった。
 それが開幕初期の680馬力という数字に大きく響いていたのだが。無限にとってみれば初めてのF1ということで、最初からいきなりそこまで手が回らなかったのだろう」

196 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 06:37:04.41 ID:A5HtVoEk0.net
>>195
懐かしいwその下りは覚えてる。
無限が本当の意味でF1で戦える体制だったのはジョーダンと組んだ時だけなんだろうな

197 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 08:28:44.60 ID:P0o2nUwV0.net
>>195
エンジンパワーが微妙でも信頼性の高さで入賞狙えたのに、一度も入賞出来なかったのはなぁ…
プロスト時代の中野みたいな境遇なら同情するが、亜久里はオーナーの庇護受けてた訳だし。

198 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 19:45:15.87 ID:HVs5yNRU0.net
今週85年から93年までの総集編やレースを色々見返したけど
やっぱこの頃のF1面白いな

マシンの挙動がダイレクトでシフトショックもデカいし
ドライバーの介入する余地が今より大きいから
魅力も伝わりやすい

199 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 21:06:51.52 ID:AtPvqXbB0.net
>>195
でもティレルもホンダを失ってイルモアエンジンに積み替えて
(これが何時の段階で決まったかは不明)
020にイルモアエンジンを積むためのフィッティング作業にそれなりの手間を要したうえ
燃料がelfに決まってみたら、今までのシェル用の燃料系統がelfの特殊燃料
(無論ウィリアムズに行ってる最新型ではないはず)の成分に耐えられずシール周りが溶けてひっついた、とか
色々なトラブルに見舞われつつも最終的にはあの意外な健闘っぷり…ですぜ?

「超重量級」とやらいうロータスにしても前年型の102Bを改良した102D(Cはロータスいすゞテストシャシー)で
これまたジャッドEVからフォードHBに積み替えるためあれこれ手直し…という過程を踏んだにもかかわらず
ハーバートが「(去年より)全く良くなったよ!何しろ今年のはきちんと前に進むんだぜ!」
なんてはしゃぐほどだったんだから
こりゃフットワークと無限の仕事っぷりがあんまりに悲惨そのもの、
言わせてもらえば金持ってるだけでノウハウはティレル+ホンダのV10作業チームを遥かに下回るレベルだったとしか…

200 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 21:27:02.33 ID:ScCLj/3C0.net
イルモアエンジンって意外性があったよね。ティレルだけでなく末期のマーチもベンドリンガーがカナダで4位に入ったりしてたよね

201 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 21:31:40.52 ID:twtMEBXQ0.net
今のメルセデスってイルモア製だっけ?

202 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 21:55:30.10 ID:Kf0BopZh0.net
んだよ、メルセデスはホンダやBMWと違って自製できないからイルモアを買収して
メルセデスエンジンとしてる、メルセデスAMGはシャーシがブラックリーでエンジンも
旧イルモアのオール英国製、チーム代表はニキ・ラウダでオーストリア人。

ドライバーもスウェーデン系フィンランド人でドイツ国籍のロズベルグと、グラナダ系移民の
息子ハミルトンという、ドイツブランドを誇ったら笑われるレベル。

203 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 21:59:33.94 ID:HVs5yNRU0.net
スウェーデン系フィンランド人はニコじゃ無くKKで
ニコはそのKKとドイツ人の母ちゃんとのハーフだった様な

204 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:01:07.66 ID:mYRjYJzz0.net
>>201
イルモアのF1部門が切り離されてメルセデス・ベンツの完全子会社に
他の部門が別会社にと二分割されたそうな
ベンツの息が掛かってない方は今度ルノーと提携したとかややこしい事に

205 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:03:35.62 ID:Kf0BopZh0.net
>>203
そうですが、何か?

206 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:13:19.46 ID:HVs5yNRU0.net
え、何その開き直り・・・
まーどーでもいいけど

207 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:15:42.89 ID:Kf0BopZh0.net
>>206
何が頭にきたの?

208 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:18:30.60 ID:T88m74Mi0.net
ドイツ国籍のスウェーデン系フィンランド人と
フィンランド人とドイツ人のハーフじゃ
ドイツブランドにかなり違いがあるべ

209 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:19:30.82 ID:KIsGQu0x0.net
第三帝国時代なら収容所行きよくて追放ってか

210 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:21:53.14 ID:Kf0BopZh0.net
>>208-9
とうしつ?

211 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:26:02.98 ID:HVs5yNRU0.net
違ってたから指摘したら何故か絡まれました
面倒くさいんで以後スルーします

212 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:42:20.54 ID:F+Cn92YE0.net
つべに89日本GPフルが上がってて
地味に嬉しい
古舘実況がウザいがw

213 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:44:17.05 ID:T88m74Mi0.net
あの伝説の
「なかむらっ、中嶋が〜」が聞けるんだな

214 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:44:57.00 ID:AoQFe1KO0.net
ここってたまに若年層がノリで書き込んできてレスが浮くね。

215 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:49:00.98 ID:3Do0FCRr0.net
89年のハンガリーだったかでマクラーレンがテストした変な形のインダクションポッドの画像ないですか?

216 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 22:54:48.14 ID:T88m74Mi0.net
>>215
名車列伝Vol1にピットに並んでるカウルの写真が載ってたと思った

217 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 23:00:05.30 ID:3Do0FCRr0.net
カウル単体での写真はあるんですけど実際に装着して走行している写真がないんですよね〜。

218 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 23:03:45.43 ID:T88m74Mi0.net
三栄の特集本でMP4/5が取り上げられるのを気長に待つしかないかな

219 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 23:28:37.62 ID:AtPvqXbB0.net
カウル単体のきちんとした写真があるんなら
例えばプラモで作ってみて縮小模型として実物の全体像を推察する、とかはできるな。

今時の車みたいなウネウネ形状だったりしない限りは
穴がきちんと奥まで開口してることにこだわらなければ(=最近の展示車みたくフタ嵌ってる状態とか)
簡単に薄いプラ板で形作ってパテで面整えて開口部は黒く塗って
(可能なら枠部を少し膨らませたり、薄作りなら穴ブチ抜いてカウル裏を真っ黒で塗りつぶしたり)
とかいう程度の素人改造でも割と形になるでしょ。

220 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 23:36:18.03 ID:kZZ4Y7G30.net
>>211
どんまい。
加齢臭世代は間違えを指摘されることが少なくなるから、いざ指摘されるとイラっとするやつが多いんですよ

221 :音速の名無しさん:2015/02/14(土) 23:55:21.65 ID:3sgsiMqz0.net
>>199 あの当時ティレル・イルモアが良く走るのはエルフの貢献度も相当高いのではと思っていた。
94年のベネトンだってエルフの燃料がそれなりに効いていたのではと思っている。どうでしょう?

222 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:19:45.34 ID:1vh5B5u20.net
>>221
いい燃料を回してくれる程ティレルが金を払ったとは思えないな
その年のウィリアムズなんかはエルフの恩恵あっただろうけどさ

223 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:21:56.37 ID:GGbvBOaz0.net
90年のF1速報総集編から
ところどころ文字が欠けてるのはスキャナの仕様

亜久里の広告
http://i.imgur.com/lAebvFu.jpg

モノ・サスのウィリアムズ
http://i.imgur.com/jCzz35P.jpg

新パターンのピレリウェットタイヤ
http://i.imgur.com/x8SeNV4.jpg

フェラーリのセミATを語るホンダ・後藤監督
http://i.imgur.com/ZaEMPHf.jpg

新曲
http://i.imgur.com/KeIdWGW.jpg

224 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:23:57.20 ID:3sFbRKBq0.net
大体あの頃バイクのレースだって
2st4st問わず、少なくともガソリンメーカーのしがらみの無いチームは完全にelfガス全盛、
場合によっては「他社のスポンサーを受けてるのに使用燃料は(果ては潤滑油さえも)elfで統一」
なんていう某大手メーカーワークスなども居たというわけで…。

燃料戦争の時はやっぱりelfやAgipは一歩進んでたんじゃないかと思われます。
ホンダが2期のF1辞めることになった一因に、本業の経営不振もさることながら
「どんどん市販車の技術から乖離していった挙げ句、とてもじゃないけど市販車用には使えない
劇物みたいな燃料使ってまで勝つことに疑問を覚えた」なんてことも言われてたし。

純粋に供給キャパやビジネスの話からいえば、ライバルがelfやAgip使ってる、
しかもelfとは2輪のレースでは元々結構懇ろにお付き合いしてる
(ガソリンやオイルでの付き合いの他にGP500の「elfモト計画」にはエンジン供給や技術支援もしてるし)
という状況をもってすれば、ライバルと全く同じ最新スペックとはいわないまでも
同じ銘柄を使うことは出来たけどあえてそうしなかった、というのはその辺の理由かもね。

225 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:25:31.76 ID:Q1DUh5ec0.net
ガソリン戦争とか有ったなあ

226 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:27:24.55 ID:1vh5B5u20.net
ターボ末期のトルエン燃料とかの時点で
そうとうヤバい事してる気もするけどな

227 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:28:59.30 ID:V61mdVYL0.net
89年のハンガリーだったかでマクラーレンがテストした変な形のインダクションポッドの画像ないですか?

228 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:29:06.94 ID:3sFbRKBq0.net
>>222
確かセヴェールの時代には既にelfと付き合いがあった、というのもさることながら
グルイヤール起用とelfの間には何か関係ありそうな…。

チェザリス→金持ってきてくれるし去年のジョーダンでの戦績からいえば役に立ちそう
グルイヤール→elfから金と燃料をry
イルモア→イリエンとモーガンはコスワースでペーペーだった頃からの付き合いだからry

おまけにクラブアングルとカルビーは中嶋離脱にもかかわらず残ってくれたし…と
この年の苦境はケンおじさんの人脈と辣腕と熟練のスタッフ達の技量で何とかしちゃった感が。

229 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:30:19.74 ID:GGbvBOaz0.net
Numberか何かでホンダの技術者が言ってたが
シェルの技術者がビーカーの中に入ってる物質をかき混ぜながら「15分前に調合しないと効果が薄れる」とか言ってる
どこから持ってきたんだと聞くと「アメリカから空輸してきた」
自分たちがOK出したとはいえ内心「もう勘弁してくれよ」と思っていたらしい

230 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:30:29.63 ID:3sFbRKBq0.net
>>226
関係ないがカーグラTVのMP4/4テストの回のホンダ側のスタッフで
「昔はちょっとヤンチャしてましてね」風なお兄さんが居た記憶がw

231 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:36:18.65 ID:3sFbRKBq0.net
>>229
っていうかそれ15分前に調合して2時間15分後にはどうなってるんですかw

逆にそれを逆算して「パルクフェルメで燃料抜こうという頃には無かったことになってる」
的なスパイ大作戦システムの謎物質だったんだろうか…。

232 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:39:18.61 ID:wZii+SKd0.net
>>223 (フェラーリのセミATを語るホンダ・後藤監督)に出てるMP4/5Bのヌード フロントウイングを挟み込むノーズがいい
今はそれやらないね

233 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:46:23.74 ID:3sFbRKBq0.net
ハイノーズの場合は大抵吊り下げてしまうか、
ノーズに直付けする場合でもウィング底面よりノーズ先端部の底面が下に来ることは基本的には無い、
というのがニューウェイ以降の空力の常識になったからじゃない?

チームの予算規模や修復性への考え方にもよるけど
量産車系の多くは4本程度のネジでノーズコーンの下側にボルト締め
(これだとウィングだけが破損した場合にはノーズコーンは再利用出来るし
片方だけを再設計する必要が生じた場合はもう片方の在庫は無駄にならない)、
F1のトップチーム辺りならほぼ漏れなく軽量化を考えて底留めの接着仕上げをする、というのが
当たり前に定着していたという記憶。

234 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 00:48:14.47 ID:pbgWQW0g0.net
スペシャルガソリン禁止になったのって何時からだっけ?

90年のラルースがBPから予選用ガソリンの供給を受けた途端に
予選グリッドがポーンとあがったのが印象的

235 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 01:03:34.44 ID:1vh5B5u20.net
>>24
92年のハンガリーから禁止
ハンガリーからの6戦で
シェル3勝エルフ2勝モービル1勝

236 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 01:07:13.73 ID:1vh5B5u20.net
>>228
そういやelfスカラシップをケンティレルが見に行ったりしてるんだよな
そういう老舗の人脈を考えてなかった

237 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 01:14:02.78 ID:tiHdN7oI0.net
>>235
結果だけ書くと互角なったようだが実際の速さはウィリアムズ圧倒は全然変わりなかったな
ウィリアムズのメカトラブル多発起で他が拾っただけ
たしかにタイム差の開きは少なくなったが

238 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 01:26:31.14 ID:3sFbRKBq0.net
ガソリンで得られたパワーアドバンテージが無くなった分だけ
他でリスクを冒さなければならなくなって
機械的なところに無理がいったり信頼性を確認しきれてない新機軸を盛り込んだり、
さらにはドライバーもそれまで以上の緊張感を強いられてミスが増えたり…
というところかな。

無論それでも逃げ切れるだけのアドバンテージを既に積んでいたし
燃料で差が詰まっても今までの貯金を台無しにするほどの失速をせずに済んだ、というところで
充分に逃げ切れたんだろうが。

239 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 01:28:55.22 ID:GGbvBOaz0.net
マンセルもタイトル決めてからは契約問題やら引退騒動もあって明らかにレースへのやる気が落ちてたもんね<ハンガリー以降

240 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 01:38:03.71 ID:tiHdN7oI0.net
開き少なくなったつっても余裕でポールだしレース中も今までどおり引き離していくのには全然変わりなかったし
くリスク背負うチーム状況じゃなかったろうチャンプ決まって単に気が抜けてただけなんじゃ
唯一肉薄といえば最終戦のマンセルセナだなあの年マンセルが防戦一方なった最初で最後のシーン
あのペースでやりあってたらどっちもガス欠で完走できなかったらしいが

241 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 02:27:03.41 ID:Q1DUh5ec0.net
本当に気持ち縮まったかな程度の印象
終盤に多少盛り返すのは追う側であったり日本やアデレードで
良いセットアップ方法知ってるからとか
その辺の要素も大きかったんじゃないかと

242 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 09:48:44.10 ID:QxW+cUte0.net
ウイリアムズがダブルタイトルとって開発やめたからだよ。
これはマクラーレンやホンダの連中も認めてる。

243 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 10:10:45.63 ID:LJRx8Aqp0.net
アンリ・デュランもそう言ってるね

244 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 15:14:00.35 ID:pbgWQW0g0.net
ただ鈴鹿とアデレードはセナ(+ホンダ)の気迫が違って見えたなぁ
何としても一矢報いる!って感じに

245 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 15:53:08.09 ID:BJZtwLL80.net
ウィリアムズはダブルタイトル決まってモチベーション低下なうえに翌年のシート争いでゴタゴタ。
一方のマクラーレンはホンダ撤退が決まり、せめてもの手向けにと奮闘。
おまけにシーズン終盤に実力発揮するベルガー。

246 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 17:37:46.26 ID:Q+7/2ikd0.net
今日のイギリスは見所あるのかな?

247 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 19:30:41.09 ID:dvD6jpmP0.net
イギリスの見所はブランドルのロケットスタートだろw

248 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 19:56:06.01 ID:WImgeqNg0.net
92年のチャンピオン決定後でも相対的にウィリアムズが速いのは間違いなかったけど
チーム自体に集中力が切れてしまったせいか、すごくチグハグな印象があった。
イタリアGPとか日本GPではマンセルが露骨にパトレーゼに譲ったり、そのくせトラブルがでたり。
マンセル自身ドイツGPまでは圧倒的だったけど、それ以降はかみ合わないレースばかりだった。

249 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 21:19:42.27 ID:4tkq233G0.net
>>245
牡蠣みたいな奴と言われてた頃か、カナダで勝ったんでびっくり。

250 :音速の名無しさん:2015/02/15(日) 23:51:34.05 ID:r5UPSN0O0.net
>>248
チャンピオン獲っても来年乗せてくれないし

251 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 00:04:47.72 ID:SqwZs+8b0.net
92年はパトレーゼ遅かった。今になってマンセルとエンジニアがセッティングをパトレーゼに教えなかったというけど、パトレーゼがセッティングを作っていたのではないのだろうか?

252 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 02:14:14.25 ID:FfkWpU500.net
ヒルじゃないの?

253 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 02:25:50.01 ID:jKJTw/O90.net
なんで毎レースわざわざヒルがブラバムからセッティングを言いにいくんだよ笑

しかもテスト以外のコースをウイリアムズで走ったこともないのに。

254 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 02:40:57.38 ID:vXpS7PHl0.net
そりゃ鈴鹿とかは走ったこと無いだろうけど
ヨーロッパラウンドが開催されるコースの多くは合同テストやら
チームのプライベートテストやらで走ったことあるんじゃなくて?

少なくともアマティが降ろされてブラバムからレースドライバーとしてのお呼びが掛かるまでは
普通にウィリアムズのテストドライバーをやってただろうし、
ブラバムでレースに出てる間、あるいは潰れて以降にウィリアムズとの契約がどうなってたかも気になる。

フェラーリのテストドライバーを務めつつ他チームからF1の実戦にも参戦していたモルビデリやラリーニみたいなもので
「基本的にレースに参戦している方のチームでの走行スケジュールに優先権があるものの
それとバッティングしない限りでテストドライブもこなす」という形の契約だったなら
実質レースに出るだけでいっぱいいっぱいのブラバムに乗りながら
各種テストデイには普通にウィリアムズのシートに収まってたとしても何ら驚くこっちゃない。
しかも少なくない確率でレースウィーク中の日曜に暇をぶっこいてることすらあるw。

そしたらウィリアムズ側がセッティングに行き詰まってる時にヒルに聞きに行って(あるいは呼び出して)
「あぁ、こないだテストで乗った時はこんな感じだったっスよ」で何の不思議があろうかとw。

255 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 02:49:37.24 ID:SqwZs+8b0.net
>>254 おっしゃるとおり コースに合わせた基本セットを作っていた可能性はある そこからどう発展させるかはドライバー次第って感じかな

256 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 08:35:25.50 ID:rWmlp1Jp0.net
>>194
1994年フランスGPまで、ヒルはチームにセッティングを全くやらせてもらえなかったんだから、それはないんじゃね?
テスト中に走った感想とかは聞かれても、それをセッティングにどう盛り込むかはチームが決めてたから

257 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 08:36:09.12 ID:rWmlp1Jp0.net
>>254の間違い

258 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 09:11:52.73 ID:GSQ2RTuZ0.net
まあ、想像が入りすぎて何とも言えん。

259 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 11:40:37.93 ID:huTsPMqI0.net
セッティング権限があるかどうかも結局はドライバーの腕次第だからなぁ
全盛期のシューマッハーなんかはすべての決定権持つほど絶大な信頼されてたし

260 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 11:59:06.82 ID:wCubL0rI0.net
そもそもマンセルイコールセッティングもできないみたいに思い込んでるから、
ヒルが全部やってたとかトンチンカンな事しか言えないんだよ

261 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 12:30:34.35 ID:SnBDK06T0.net
どうせいつもの当時見てなかった奴じゃねーの?

262 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 13:03:50.37 ID:wCubL0rI0.net
ウイリアムズが行き詰まってヒルにセッティング聞きに行ったとかなかなか笑わせてくれるな。

パトレーゼばかにしてんの?
マンセル馬鹿にしてんの?
ウイリアムズのメカニック馬鹿にしてるの?
ウイリアムズで馬鹿にしていいのは歴代の右リア担当だけ!

ヒルより前からウイリアムズにいる二人をなんだと思ってるんだよ

ピケと情報交換もせずに戦ったマンセルが何故にヒルに聞きにいくんだよ笑

263 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 13:50:41.14 ID:7Wtqylck0.net
マシンを開発するためのテストドライブと、
速く走るためにレース用のセットアップをするのは全く別物だよ
それにシーズン前やシーズン中のテストはマンセルやパトレーゼだってやってる。

マクラーレンのセッティングはセナでもベルガーでもなく
マクニッシュがやってた!と言ってるのと同じだよ

264 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 15:05:10.93 ID:/tYF8sfk0.net
スリックあほだな
バレバレやん(笑)

>>259


817 音速の名無しさん sage 2015/02/15(日) 00:32:57.33 ID:ribIJTAB0
>と言うか、セナ自身がF1でNo.1になる為、倒す標的に定めてた唯一無二の存在は、言わずもがなプロストだけだろ。
>シューマッハなんて、眼中に無かったのが実情。

つまりセナには見る目が無かった、と
その後のシューマッハーの躍進を見たら
自身の考えを改めざるをえなかっただろう
フランク・ウィリアムズみたいに

265 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 15:21:57.09 ID:5jTC94bG0.net
この時代のタイヤって物凄くバランスが良かったんだなあと最近のF1見て感じました

266 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 17:05:45.70 ID:AV9f6qvX0.net
今のピレリタイヤはわざとバランス悪く作っております。

267 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 17:26:23.65 ID:QyBWBhZ00.net
BSの時はタイヤ無交換で走れちゃう高性能タイヤだったし
やっぱりこの頃のGYのタイヤの寿命が一番興行的にはいいな

268 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 17:54:40.61 ID:AV9f6qvX0.net
そういえば当時のグッドイヤーにAコンパウンドのタイヤってありましたかね?
実際にレースで使われたことありますか?

269 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 18:17:26.46 ID:MTK/N4yS0.net
>>265

バランスがいいというか上位チームにはそのチームに対応したタイヤ作ってくれたからな。
GYが今復帰して今のレギュレーション内でやれって言ったら、たぶん当時と同じことは無理。

タイヤが決め打ちにされちゃってる以上は、どこに合わせこむかっていうのが難しいわけだし。
今でも各チームがタイヤのスペックを自由に選べるなら多少は変わると思うが・・

270 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 18:48:53.48 ID:huTsPMqI0.net
ブリヂストンはそういうことせずモナコでは遅かったらしいからな
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/2014/05/24/20_1/

本来はシューマッハーのモナコ勝利数は
さらに飛躍的に増えていたらしい。本来は

271 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 18:57:24.23 ID:5WCfGugY0.net
ピレリとグッドイヤーの品質に差がありすぎたよな
他社のタイヤのラバーが路面にくっついてると途端にタイヤのパフォーマンスが落ちるっていうのもピレリだったっけ

272 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 18:57:56.02 ID:YGUWNgEE0.net
91年のティレルがピレリNo.1チームとして好みのタイヤを作ってもらえるだろうと思っていたら
ベネトンが急きょピレリにスイッチしてNo.1チームの座を持って行かれ
最後までタイヤとのマッチングに苦しめられた

なんてこともあったね

273 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 19:00:42.77 ID:QGIWQiVp0.net
ピレリのナロータイヤってベネトン実戦で使ったっけ?

274 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 19:47:26.95 ID:7Wtqylck0.net
予選用で半周しか持たない時があったなあピレリは。
一方でグッドイヤーのQタイヤでタイムアタック3周したやつもいるし。

275 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 19:47:30.67 ID:vXpS7PHl0.net
>>262
毎回右リアが吹っ飛ぶのはあれは
もしかしてハブボルトの取り付け方法がおかしい
(どっちがどう組まれるんだったか忘れたけど、トップカテゴリの車のセンターロックは確か片方逆ネジになる)
んじゃないのかという気も…。

久方ぶりにF3000に復帰したラルトのRT23もその辺の設計をF3の感覚でやっちゃったみたいで
リアのハブボルトが緩む現象が頻発してたと。

276 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 19:51:56.79 ID:7Wtqylck0.net
>>275
なるほど!面白いなその話ww
だから右リアだけ目立ったのかね?

91ポルトガルは言うに及ばず
92のモナコも右リアだけ異様に遅いし、おかげで次戦カナダでは
フランク自ら見守って練習までしてたけどw
ジャック時代も右リアだけ遅い事あったし、もはや伝統芸と思って見てたわ

277 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 19:56:04.06 ID:jKJTw/O90.net
89のカナダだけど、グリッドで待ってた奴らは
なぜか先に出て行ったマンセルとナニーニ見てどう思ったんだろうか?


ピットのメカニックもなに考えてさっさと出したんだろうか

278 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 21:18:16.14 ID:MPdwdR5h0.net
>>270
ここの連中はシューマッハが下手くそなのわかってるよ(笑)

279 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 22:28:03.77 ID:1tpQnQVh0.net
>>268
90年モンツァで今日のタイヤはAタイヤとか実況で言われてた気がする

280 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 00:26:25.08 ID:TcXdnhn50.net
>>277 同じメカじゃないでしょ?呪われた右リアか・・

281 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 13:08:22.72 ID:PvvtXHEY0.net
>>278
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

282 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 13:09:30.24 ID:PvvtXHEY0.net
>>278
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

283 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 13:10:29.16 ID:PvvtXHEY0.net
>>278
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

284 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 19:21:25.67 ID:cUbXal8W0.net
>>277

ピットのメカニックの問題じゃないんじゃね?
ピット出口の信号が制御されてなかったのが原因っぽいし。

285 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 20:01:20.15 ID:9Yq8ASXG0.net
>>276
残り数周で右リアのホイールナットが外れた87年ハンガリーも追加で

286 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 22:54:14.91 ID:ikjxugrn0.net
この年代のF1のスタートってドライバーはどーいう作業してるんだろ?
普通に右足でブレーキ踏みながらヒールでアクセル煽って
左足で半クラしてスタートするのかな?

287 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 23:40:02.95 ID:FFgNzTBS0.net
>>286
だな

288 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 23:45:50.05 ID:kM66OKlk0.net
操作系は軽いんだよね?マクとウィのパワステはいつから?

289 :音速の名無しさん:2015/02/17(火) 23:50:57.01 ID:g+Q9ph9T0.net
バイクのレーサーレプリカとかと同じ乾式多板クラッチだから
長時間クラッチ切ったままなのは良くないし
半クラは可能な限り避けるべきと聞いた記憶が…。
バイクでも湿式なら割と平気なんだけどね。

自分の居るスターティンググリッドが平地であれば
レッドシグナルでクラッチ切って1速にエンゲージ&アクセルを踏み込んで
グリーンシグナルでクラッチミート、じゃないの?

軽い登りや下りで動き出しちゃう危険性がある場合は落ちない程度に軽くブレーキに爪先を触れておくんだろうけど
菅生の後ろの方のグリッドとかどうするんだろうw

290 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 00:43:53.59 ID:45WN0Nag0.net
昔のF1のクラッチって耐久性無くてやたらモロかった印象

>>289
ブランズハッチみたいに高低差の大きなスタート地点とかだと
後続辛そうでw

291 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 21:06:05.15 ID:ZayqIXeU0.net
ランボルギーニのエンジンって自製だったの?
もともとレース活動に消極的だったランボがF1なんてちょっと唐突だった印象がある
クライスラーあたりの後押しとかがあったのかな

292 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 21:29:49.66 ID:WChgKj1H0.net
エンジン自製っしょ

NA化でスタートラインは皆一緒だし
ワークスエンジンブーム?っぽいし
フェラーリもやってるならぜひウチも
クライスラーの許可も出たぜ!

ってな感じじゃないかな〜?w

293 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 21:33:52.96 ID:aQGayMo50.net
>>290
クランクセンター低いんでどうしても直径は小さくなるしね。
1レース持てばいい物だからゼロスタート何回も繰り返せる様なモンじゃなかったんじゃない?

294 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 21:34:56.10 ID:kNCRUouj0.net
>>212
今更で悪いがwよく見てみると
セナが押し崖シケイン不通過で本コースに戻る時
森脇さんが「スピンターン!スピンターン!」って言ってたけど
あれは、そのまま行っちゃうとペナルティになるって、森脇さんはすぐ予感したんかね?

295 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 21:40:22.55 ID:qIydOZqt0.net
ドラミで申し合わせがあったからな、知らない今宮と古館がそれを指摘できないのが問題なわけで

296 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 21:41:42.77 ID:iqh54lhA0.net
ランボルギーニ3512ってマウロ・フォルギエリだっけ

297 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 22:01:34.89 ID:iwga7CYX0.net
そういやホンダが作った例のセナスーパーラップ再現CM
よく見たら客席の今宮や川井が映っててちょっと笑った

ラジオ版のCMはナレーターが今宮だったのはびっくりした

298 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 22:24:20.86 ID:Q3Z76vyO0.net
>>294
でも最初はイリーガルプッシュを理由にセナのピットアウトを止めようとしたんだよな
あの辺の流れは今みても緊張感が凄い

299 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 22:26:10.96 ID:wDBRc3aL0.net
94年がもしマクラーレンランボルギーニだったらどのぐらい結果を出せたのかな。
最近の風潮としてセナがウィリアムズに行かなかったかもしれない希望が乗っかってるけど
V12は時代遅れになりつつあったし、実際のところどんなもんだったんだろう。

300 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 22:35:33.81 ID:Q3Z76vyO0.net
>>近の風潮としてセナがウィリアムズに行かなかったかもしれない希望

そうなの?

301 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 22:38:19.86 ID:iwga7CYX0.net
>>291
90年(大百科より)
「ランボルギーニのエンジン特性は、フラットな扱いやすさが特徴。亜久里もその印象を「思ったほどピーキーじゃなく乗りやすいよ」とコメントしている。
(中略)
 ランボルギーニとしては、まず信頼性と扱いやすさを追求し、それからマルチシリンダーの特性を生かした、ピークパワーを与えていくという方針なのだろう。現在のところ、この狙いは成功している。
 ランボルギーニの親会社であるクライスラーは、今シーズンに入って「早く結果を見せろ、でないと予算を削るぞ」と態度を硬化したという」

91年(グラ特イヤーブックより)
「非常にオーソドックスな構造を採用し、特別な素材やシステムを持たないエンジンで、V12でありながら高回転化競争には遅れをとっていると言わざるを得ない。その代わりドライバビリティには優れているとされ、
 それがセールスポイントになっている。
(中略)
 だが一方では、少なくとも90年よりは集められたはずの資金の使い途に疑問をはさむ声もある。他のワークスエンジンと比べて進歩の速度が遅く、91年は足踏みのシーズンだったと評価されても仕方のないところだ。
 当面の課題は燃費で、リジェのマシンは大量の燃料を搭載するために大型にならざるをえなかったとも言われている。
(中略)
 資金の有効な活用と、開発が進められている5バルブヘッドの採用が実現すれば面白い存在になることは間違いない」

302 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 22:38:59.11 ID:iwga7CYX0.net
92年(グラ特イヤーブック)
「ランボルギーニは、91年の不振をクライスラーの援助によって抜け出した。このV12エンジンの開発は、ほとんど同社の出資で賄われている。
 ランボルギーニは、イタリアGPではすでに93年シーズンに向けた最初のステップを公開した。新しく発表されたエンジンは、従来より12s軽くなり、新しいシリンダーヘッドと、
 加速をスムーズにするバタフライ・インジェクションを装備している。93年の開幕までには、ブロック自体も新設計となり、さらなるパワーアップを図ることになる。
 ランボルギーニ側もかなり自信を深めており、「フェラーリと同等の力を持っている」と豪語しているほどだ」

93年(グラ特イヤーブック)
「92年には、親会社のクライスラーが本格的に開発に携わり、第2世代のエンジンを登場させた。これをベースに、低重心化と軽量化を図ったのが93年を戦ったCL01である。
 ところが、資金難にあえぐラルースチームには、エンジンの力をフルに引き出せるだけのシャシーを提供することができずにシーズンが終わってしまった。
 94年に向け、クライスラー/ランボルギーニはマクラーレンと手を結ぶチャンスをつかみかけたが、大ドンデンがえしでプジョーにその座を奪われてしまう。今度こそ飛躍と
 意気込んでいたランボルギーニ首脳の失意は隠せない」


クライスラーがお金出してランボルギーニが作ってたってパターンで間違いなさそう

303 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 22:44:05.32 ID:wDBRc3aL0.net
>>300
え?ない?
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51279160.html
この記事とかさ。
セナがランボルギーニエンジンに期待してたって雑誌もよく見かけるし。

当時はそんな事情を知らなかったから、イス取りゲームで席が空いて
すんなりセナがウィリアムズに収まったようにしか見えなかったけども。

304 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 22:53:29.34 ID:lQVPjM7K0.net
>>296
フォルギエーリだったはず。

ランボルギーニの少量生産車エンジン生産技術も
クライスラーのレーシングカー用エンジン設計・生産技術もそれなりには高い
(NASCAR用とかドラッグレース用とかはあるわけで)とはいえ
まずはきちんとした設計を引けるエンジンデザイナーは必要だったのだろうと。

305 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 23:03:25.80 ID:CtQL4hEd0.net
ランボルギーニを搭載していてもセナはウィリアムズに移籍していたはず
当時の記事を思い出してもセナがマクラーレンに残留する可能性はほとんどなかったと思う

306 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 23:04:55.79 ID:Q3Z76vyO0.net
>>303
それ位の希望論なら当時からあったよ
トーチュウにもセナ好感触!ってなのが白い4/8の写真と一緒に載ってた

あとそのブログ記事書いたの誰だろう?
セナ移籍発表→マクラーレンとプジョー提携発表の順なんだよ

307 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 23:21:00.40 ID:0HOj43pG0.net
あの頃のヤマハって 調子に乗ってスーパーカー計画してたな
由良拓哉のデザインで
あ ヤマハって近い将来四輪出すって発表してたんだっけ?

308 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 23:54:37.35 ID:BNUfrsIO0.net
>>299
ランボルギーニ史上1シーズンの最高ポイント数獲得は間違いないw

309 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 23:55:43.20 ID:iwga7CYX0.net
>>307
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Yamaha_OX99-11_front.jpg

こやつか

310 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 00:05:08.09 ID:z1iw1B3S0.net
>>309
そう これこれ 予定価格がバカ高かった記憶している
今見てもデザインは悪くないと思う
NSXなみの価格だったそこそこ売れた   かな!?

311 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 00:07:47.40 ID:V8NjDn0X0.net
マクラーレン・ランボルギーニ、テストしたら
フォードと比べて2秒タイム上がったって
以前ジョーラミレスが話してた
ただプジョーと違ってタダじゃないんで無理だったそうで

まぁどっち道ハイテクでシャシーの不足分補ってたマクだし
ハイテク全面禁止なら離脱自体は正解だと思うけどね

312 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 00:07:49.86 ID:B9MZhXTV0.net
>>309
これ英国の発表会の時に展示されてたのは黒いやつで
ヤマハの広報写真とか社内保存車両とかはその画像の赤いのだけど
少なくとも2台は作られたのか、それとも同じ個体を塗り替えたのかね。

出来る出来ないの話でいえば、発表会で展示されたモノコック単体やら諸々の部品と
さらに試作時の使い残しとかをかき集めれば複数台作ることは可能ではあっただろうけど…。

313 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 00:10:52.34 ID:YHmCM5h00.net
>>311
>ただプジョーと違ってタダじゃないんで無理だったそうで

口約束としてマクラーレンとクライスラーでエンジンの開発費を折半する
取り決めをしてたみたいね

314 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 00:12:36.10 ID:B9MZhXTV0.net
>>311
ただ、今思うとあのランボルギーニ・テストカーは
あくまでMP4/8をベースにランボルギーニエンジンを「とりあえず積めるように改造しただけ」
の急造テストカーに過ぎないはずで
(例えばヤマハエンジンの長さ分だけモノコックと燃料タンクを丈詰めしたとされるジョーダン191Yや
いすゞエンジンを単純に後ろに繋いでカウルの辻褄を合わせたロータス102C的な)、
それで2秒速くなっちゃうぐらいだったら、V12専用にリデザインした車ならどうなったかは興味あるところ。

空力やら剛性やら色々滅茶苦茶だったMP4/7から4/8の段階で各部が長足の進歩を遂げていたから
その進歩した立ち位置からV12用をデザインすれば車体側の出来もそれだけ良いものだったんでは。

315 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 02:45:40.61 ID:Gosxh+fh0.net
おれはレースではHBの方が戦闘力ある気がする。V12じゃ燃料が重くて動きが悪い気がする。

316 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 06:05:41.95 ID:D1ofo3XG0.net
>>181
F1までステップアップできたことは凄いと思うけど、お人好しだと周囲の人達から
軽い人と思われてしまうからね。
F1でも会社内でもライバルを蹴落として出世するくらいの貪欲さが必要なんだろうな。

お人好しな人はそれができない。

317 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 07:59:32.77 ID:qAlCRsd70.net
>>314
エンジンに合わせてマシンを最適化してたら
どんな速さになったのか興味あるね。

318 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 20:58:55.82 ID:W7oxmnlr0.net
この時期のマクラーレンって マシンデザインが古臭かった印象がある
周りのチームはどんどんハイノーズやら新規のデバイス試してるのに
古い設計思想のまま一人ずもうしていた感じ

319 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 21:27:19.91 ID:rk1nxShf0.net
>>314
重いV12の呪縛から解き放たれた事でシャーシの剛性がきっちり出せたのだと思ってるんだけど
その推測が当たりならランボ積んだら元の木阿弥になるかと
HB積んだ事によってパッケージング容易になった事は相当にメリット有ったと思うんだ

>>316
亜久里とシートシェアした時は毎戦帯同してレーシングスーツも用意して亜久里にプレッシャー掛けてたそうだよ
と言うか、自分が乗れない時には帯同しないとかあまりに精神的にヤワすぎる亜久里さん・・・

320 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 21:56:20.78 ID:KqRXc7fI0.net
MP4/8が速くなったのは、V8へ換装したことによるバランス向上以上に
ハイテクのおかげでしょ。
シャーシの根本的な部分がどこまで性能アップしていたのかは疑問。

321 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 22:00:37.61 ID:Il+VA4P40.net
ジョニー・ハーバートが1993年のプロストは、信じられないくらい遅くなったと言ってた。
7勝13ポールでw

322 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 22:07:08.32 ID:7oDnjRz80.net
>>319
そんなブランドルをGPXはイヤナヤローだ、の一言で片付けてたw。

323 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 22:16:36.26 ID:B9MZhXTV0.net
モレノさんやギドリーなんてCARTの時も
どこのチームとも契約無い時でも装備品一式持参で現れてたらしいっていうのに…w

「彼が乗り替わり準備万端なら俺もそうしなきゃ」ってならないってのが何だかねぇ…。

324 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 22:18:53.67 ID:g7ouSoyM0.net
>>318
91年ぐらいだったか
「ノーズが全く上がってないのはマクラーレンとコローニぐらい」って言われてた記憶がある

325 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 22:38:08.37 ID:rk1nxShf0.net
>>323
当時のインタビューだと
乗れもしないのにサーキット入りするとか気が滅入るって言ってた覚えが
95年に掛けるものが有った故に落胆がデカかったのだとは思うがさ

>>320
シャシー剛性不足によるセッティングの再現性の問題が毎年の様に言われてたのに
93年からは言わなくなったんだよね。

>>324
ちゃんと仕組みを理解してノーズ上げてたチームが果たしてどの位あったのか?
ってのはあるけどねw
バットマンディフューザーとか付けてた位だし底面の空気の流れの重要性は判ってたとは思うんだけどねぇ
あの頃のロン・デニスって確実に効果が見込めるもの以外の導入には消極的だった様に思う

326 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 22:42:35.42 ID:N+0QhhLq0.net
>>321
F1史に残る屈指のスーパーカーを駆ってるのにあのザマとも言える、セナが乗ってたら14勝&全戦
ポールとか空前絶後の記録になってたろうな。

327 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 22:52:33.45 ID:B9MZhXTV0.net
>>325
逆にそこがメンタル脆いんだろうって気もする。
「乗れもしない」って思ったら駄目で、万が一にも乗れるかもしれないなら
すぐにスイッチ入れてチャンスを掴むんだと思えないと勝負師失格で、
しかも現場に居ればデータ見たりミーティングに入れたりする可能性もあるんだから
そこから何かを掴む、来年に繋ぐとかね。

>>326
ま、さすがにそこまで上手くは行かなかっただろうけど
あるいはロータス98T-#1シャシーみたいな「アイルトン・セナ専用予選仕様機」
の再来に至った可能性なら…。

328 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 23:17:53.13 ID:qAlCRsd70.net
1991年に向けてこんなノーズをデザインするぐらいだから・・・
https://downforcef1.files.wordpress.com/2007/05/weird-mclaren-test-senna-1990.jpg

329 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 23:19:04.94 ID:qAlCRsd70.net
あ、リンク見れないかも
http://blog.goo.ne.jp/businessmanagement/e/7a35552fa188ef4cc064f4fbfe0ba9ea
こっちで。

330 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 23:20:10.46 ID:TFs8t6uH0.net
>>326
MP4/4に乘って他チームに5回も負けた男がか?
プロストは2回しか他チームに負けてないんだぜ

331 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 23:21:49.69 ID:I0CTl5KD0.net
>>320
アクティブサス導入、トラコンの精度向上が大きいのでは
と俺も思う。

332 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 23:28:40.15 ID:6uImSMtM0.net
>>317
初セミATだしな

333 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 23:31:19.91 ID:33rKZfxU0.net
>>325
>シャシー剛性不足
セナはモアパワーと剛性不足しか言わないから
まあ93年はオス型からメス型にして2年目ってことで

334 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 23:31:28.69 ID:TFs8t6uH0.net
>>320
だからそんなに速くなってないって
信頼性の向上と雨との相性でポイントは増えてるけど
結局は失った馬力とバランス向上でトントンなんだよ

335 :音速の名無しさん:2015/02/19(木) 23:56:01.84 ID:hhrKgzW40.net
そういえば最近ステファンヨハンソンがMP4/3をボロ糞に言っていたな。エッジだと。
プロストもそれをドライブするのはクソだと言ったとか。

336 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 00:03:46.45 ID:ldyqDW6P0.net
>>335
ゴードンマーレーがあきれる位ねじれ剛性が低かったとか

337 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 00:38:36.82 ID:NFLsFQcj0.net
>>329
だがスクーデリアイタリアの92年型とか
ローラT92-50(翌年のあの問題作じゃなくて一応まっとうなF3000の方)
とかもまあ似たようなもんなわけで…。
ダラーラだとF3用のF393もそう(93年半ばからオプションでアンヘドラルウィングも追加され、394では標準化)。

見た限りどうやらノーズコーンとアッパーの変更だけで一応形になるように仕立ててきちゃってるようにも見えるし
ノーズ両サイドからサイドポンツーン吸気口へのエアフローは案外悪くなさそうにも…。
これでステー吊り下げ式とかなら結構イケてた?

もちろん結果的にはモノにならなかったから引っ込めたんだろうけど
「やっつけ」でもこんなものを作って、しかも試しちゃうってのがマクラーレンの凄いところ。

338 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 00:46:33.94 ID:NFLsFQcj0.net
>>333
あと重要な点として、雌型1年目のMP4/7では
上載せカウル方式だけはキャリーオーバーしてるけど
MP4/8では既に一般的になった外皮一体型の近代的な構造に進歩したうえ
本格的なハイノーズデザインにも発展してる。

モノコックという重要箇所の基本構造について
一度にふたつの変革をすることにリスクが伴うと踏んだのかもしれないけど、
見た目上の車体の外形が同じ同士で比較すれば
カウルが外側を覆っているタイプより外皮一体型の方が
骨格たるモノコックそのものの実際の断面積が太くなり(=当然外寸ギリギリまで取れる)
剛性面でも有利になるということで、やっぱりMP4/7→4/8の間では
車体設計や空力設計での伸びしろもかなり大きかったんじゃない?

339 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 00:58:53.45 ID:3bDPbSHR0.net
>>334
なんでそんなに偉そうなの?
加齢臭のくせに

340 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 02:27:10.26 ID:6sXZ+PLj0.net
MP4/8ってハイテク凄くて空力が糞だった印象しか無い
見た目だけはカッコ良いんだけどw
ダウンフォース全然足りなくてシーズン中盤の中高速サーキットで
話にならんレベルだった
アンリ・デュランとオートレイじゃ所詮この辺が限界
結局ニューイ来るまでこの中高速のダウンフォース不足が
何年経っても解消されないしね
マシン下面より上面の整流の方が明らかに重要とか言ってるレベルじゃね・・・

エンジンは逆にTAG仕様でWilには及ばんでもベネトンとほぼ遜色ないレベル
結局序盤のハイテクの完成度の高さと終盤の怒涛のハイテク追い込みと
セナ自身の能力の高さで相手の弱点突いて5勝したって感じ

そもそもJB&プロスト離脱してるのにとかマーレイも他所に出して
90年頃のロンが何がしたかったのかよく分からん
嘘か真か知らんがロンがマーレイのカリスマ性を危惧したとか
そんな噂もでる始末で

341 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 02:36:54.33 ID:fKKuFxny0.net
マクラーレンの空力が遅れてることはニール・オートレイも自認してたからねぇ
97年にニューウェイが加入して初めて全く新しい空力の概念がチームに芽生えたって言うぐらいだから

342 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 04:22:20.52 ID:wYTpBRYb0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

343 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 04:22:42.90 ID:wYTpBRYb0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

344 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 04:23:07.80 ID:wYTpBRYb0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

345 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 04:29:56.84 ID:mu5xfEST0.net
お前が死ねばよかったのにな

346 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 07:11:40.84 ID:FAgRLfkS0.net
透明あぼーんしてるんだが

347 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 09:27:15.16 ID:VM7R/3uo0.net
93はセナの健闘とプロストのイマイチ感の他にシューマッハーの躍進も地味にすごい
あのマシンで1勝は、なんだかんだでたいしたもの

348 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 10:03:35.14 ID:JUwk8ZW5O.net
えっ?

349 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 10:04:26.60 ID:Zqj7JmsM0.net
89か90年ごろだっけ?
なんかコースのシグナルじゃなくてコンピュータのシグナル
写してたよね。あれなんだったんだw
しかもほとんどずれてたよね。
実際もうグリーンになってるのに赤のままのコンピューターシグナルが画面に映ってたし

350 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 10:58:44.96 ID:j+rtxWTD0.net
>>349
あったあった。まさにその2シーズンで使われてたね。
特に90年のサンマリノがズレが酷くて、モナコ以降は見られなくなった。

351 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 11:22:10.59 ID:Zqj7JmsM0.net
>>350
記憶違いじゃなかった!良かったww

90のサンマリノまで使われてたのか・・・
もうスタートしてるのにいつまで赤なんだよ!!!!
とか突っ込んだ記憶がある
あれ実況もやり辛かっただろうなあ

352 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 12:37:42.67 ID:zGOBr/Df0.net
91アメリカは最後までシグナルが画面表示されなくていつスタートかスターとか緊張して見てたのに
勝手に車動き出して肩すかし食った気分やったわ

353 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 16:54:23.77 ID:HFm0B13W0.net
>>347
ものすごい幸運が重なった棚ぼた一勝だけの下手くそシューマッハが?(笑)

354 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 17:18:23.39 ID:qG7HJzsH0.net
シューオタもアンチシューも鬱陶しい。よそでやれ

355 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 18:40:43.87 ID:NFLsFQcj0.net
>>340
マーレイはマクラーレン社内に残ったまま
ロン・デニス自身もマーレイ自身も興味を示していた、かつ
ブルース・マクラーレンも生前夢見ていたとされるロードゴーイングスーパーカーのプロジェクトの
チーフとして転籍したわけだから
「外に出した」というのは正しくはないんでは?

無論F1部門も当時のマクラーレンカーズ(本社裏山にあったGTOエンジニアリングをそのまま買い取ったとか)、
後のマクラーレンオートモーティブとなる量産車部門も総帥はロンであったことに違いはないから
F1部門でどうしてもマーレイの才能が必要であれば呼び戻すことは出来たかと。

むしろホンダがF1撤退した後も後藤さんがマクラーレンに移籍してしばらく技術部門の要職にあった時に
「マーレイを社内の量産車部門に残したと同じように、今回も優秀な才能をライバル達に引き抜かれないために
後藤氏を迎え入れることにしたのだろう」などといわれたもの。

356 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 19:17:23.18 ID:6sXZ+PLj0.net
>>355
マクラーレンF1行っただけだから仰る通り
外に出した訳じゃ無いんだけどね
でもSニコルズ抜けてるのにマーレイまで離れて
ロンのおごりというか相当目論見が甘かったとしか

357 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 19:29:51.14 ID:fK2qVs9S0.net
一本ステーのハイノーズはいつの間にか すたれてしまったね
ブラバムやフットワークのデザイン好きだったけど
ノーズ下面への空気の流入に不利だったからかな

358 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 20:40:31.86 ID:O0QWlTjF0.net
>>356
ロンは今みたいな形が最終型なんでしょ。
フェラーリに並ぶ英国のスポーツカーメーカー。

359 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:23:53.38 ID:mu5xfEST0.net
>>357
俺も好きだけど一本のステーだと取付部の強度的に何があるのかもね
先日フットワークFA12のミニカーが発売されたんで買ったがかっこ良すぎですわ

360 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:34:22.95 ID:DDKNgQ1F0.net
マーレイの件はおごりとかそんなんじゃなくて
よそに行かれるより余程マシ
って事だと思うよ

361 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:38:33.10 ID:NFLsFQcj0.net
森脇さんにいわせれば板状のステー2本で吊るのもあまり良くない
(ということはボルト締め式が多かったF3やF3000で多用された、長いボルトにスペーサー噛ませるような構造の
接合面の四隅が細いステーで吊られる構造はなおのこと良くない?)
というし、そうなると一番支障の少ない形状はどんなものなんだろうね。

サスアームみたいな細い翼断面形状の部材で4本吊り(方向はその場の空気の流れに合わせて最適化)
という辺りか…。

しかも吊り下げる場合でもバーン復帰後のベネトンとかF3000のレイナード、セルモの改造ローラの例では
単純なストレート形状ではなくてセンター部分を多少浮かせた湾曲形状のウィング(弦長も真ん中が少し短い)
にしてたから、いずれにせよポストレスウェイト博士やアンダーソンが最初からそう考えたように
中心部は多少浮かせてウィング下にも空気の通路を残した方が良い、ということかな。

362 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 21:44:14.74 ID:FAgRLfkS0.net
右京が乗ってたヴェンチュリ・ラルースは3本ステーだった記憶

363 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 22:02:39.02 ID:6sXZ+PLj0.net
>>358
そうなのかも知れんけど結局90年代以降のマクって
ニューイがいた頃以外はぱっとせんのよね
コンストラクターズ獲ったのも92年以降、22年でたった1度きりだし

>>359
うろ覚えだけどアレだと強度的に厳しくて
改訂されたクラッシュテスト通り難くなって廃れた記憶

364 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 22:19:03.10 ID:kg6fCJRS0.net
・デカい
・重い
・パワーがない
・壊れやすい

と四拍子揃ったポルシェV12(´・ω・`)

365 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 22:25:10.60 ID:O0QWlTjF0.net
>>363
レッドブルとメルセデスAMGが出てきたのが大きいのかも。
エンジニアをバシバシ引き抜かれているし、それまではTAG他エンジンも資金力で
ウィリアムズから抜いてくればよかったし、設計図はマラネロから・・

366 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 22:52:03.34 ID:byDNQ16p0.net
>>364
スバルF12は……まだマシだったんだな……

367 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 23:35:17.90 ID:NFLsFQcj0.net
>>362
さ…さすがテツ先生…。フランスの英知…。

最低3点で留めれば位置決めは出来るし
三角形なら意外と理に適った形状なのかな。

368 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 23:43:53.71 ID:QZ+FiFrR0.net
>>362
当時出たガレージキットは自分でピアノ線を用意して適量の長さに3本切れ、という内容だった

369 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 23:56:05.69 ID:kg6fCJRS0.net
92年のホンダ撤退を報じるNumber読んでたら
「ロン・デニスがランボルギーニと交渉している」って書いてあった
92年からもう交渉してたんだなぁ

370 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 23:57:29.84 ID:fLZT4ckp0.net
バナナノーズ、、吊り下げノーズは新時代を予感させたけど嫌いだったw

371 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:03:39.42 ID:g89hP7Nk0.net
>>355 マーレイは規則だらけのF1に魅力感じてなかったから市販車に移動したはず。
マクラーレン辞めてから雑誌で語っていた。ニューイが辞めたマクを理由に、
勝てなかった時のマクのプレッシャーは半端ないらしい。楽しくないんだね。

372 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:09:36.28 ID:2o5Icxse0.net
近年でたMP4/4本のインタビューだと90年でF1生活20年になる、それで十分だ、という事で
3年したら他の事をさせてくれるか追い出してくれという条件でのマクラーレン加入を
ロンデニスに申し出たそうな

373 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:16:17.93 ID:euRHgia80.net
>>367
ミッシェル・テツと言うか、旧マーチの連中(フォメット1)じゃなかったかな?

>>369
かなり早い段階でホンダが撤退を内密に伝えてたんで可能性の有りそうな所には片っ端から声掛けてる

374 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:31:47.37 ID:IMuLNV9Z0.net
>>353
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

375 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:32:52.13 ID:IMuLNV9Z0.net
>>353
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

376 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:34:20.44 ID:IMuLNV9Z0.net
>>353
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

377 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:36:07.73 ID:2o5Icxse0.net
そういや90年頃にもロンデニスがメルセデスとの契約を結んだとか噂が流れたな
当時は何をいってるのかわからねえ状態だったがまさか本当に5年後組むとは思わなんだ

378 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:37:13.77 ID:AEmfc0u/0.net
>>372
表面冷却やらファンカーやらという奇策系は別として、
ツインチューブモノコック全盛の時代に三角断面アルミモノコックを持ち込んだり
「スケートボード」BT55の「リアウィングを有効に機能させようと思えば邪魔になる車体を極限まで低く」
という思想、さらにそれを実現するために「車体のためにエンジンとミッションを合わせろ」と
横倒型のM12/13/1をBMWに、それに合わせたミッションをワイズマンに特注したりと
そうした発想は確かに進歩的なもので時代を先取りしてた。

そのBT55では斬新なうえに色々無理があって成功しなかった設計思想を
マクラーレン移籍後のMP4/4で結実させた、という辺りで
マーレイ的には「アガリを引いちゃった」的な心境もあったんじゃないのかな。

一方でBT55やMP4/4をして、当時既に主流になりつつあった
外皮一体成型型のモノコックを導入するには至っていないし、
あるいは本人にも自覚があったかもしれないけど、この辺りでマーレイが
「時代の先駆者」とは言えなくなってきた面もある。
一方でロリー・バーンとかエイドリアン・ニューウィとか新たな時代の才能も続々と現れてきたし。

キャリアの終盤には衰えの隠せなかったジョン・バーナードと比べると
良いタイミングでの第一線の退き方だったんじゃないのかな。

>>373
ローラと切れたことで実際の車両製作は確かにフォメットだったし
ロビン・ハードも噛んでたことは記憶にある…けどテツ先生も辞めてなかったはずだし
実際デザイン引いたのは誰だったんだろう。

379 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:38:38.56 ID:ZNRcIm9H0.net
マーチ→フォメット→ヴェンチュリーUKだったっけ

380 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:40:42.55 ID:AEmfc0u/0.net
>>377
「最初にF1復帰する時はザウバーと組み、彼らがテストチーム兼エース格になる」
というところまでは決まっていたとして、
案外そこから先の話として
「2チーム供給出来る余裕が出るか、もしくはザウバーとやる予定のことよりさらに上のステップを目指すべき時期」
というような長期的な計画として数年後からの供給開始で事実上合意していたというならあるいは…。

381 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:40:45.60 ID:RPc/6U8N0.net
マクラーレンがシェル切ったのはやっぱメルセデスと組んだからなのかな

382 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:47:05.10 ID:AEmfc0u/0.net
>>379
そしてマーチUSA→ギャルマーらしいと…。

そしてヴェンチュリと切れた後のラルースの共同経営者が
カルメル氏どころじゃないとんでもない奴だったというry

383 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:47:41.66 ID:2o5Icxse0.net
>>378
BT55で初カーボンモノコックだったりするので
その辺は保守よ

あとマーレイってフラットボトム後は妙にグランドエフェクトを軽視するのはなんでだろ?
ベンチュリー禁止まではファンやハイドロサスまで使って追及してたのにさ

384 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:51:30.38 ID:2o5Icxse0.net
>>381
93年にむけてのルノー獲得最大のネックはシェル→エルフの変更だったらしいけど
それをあっさり切るってのはシェルからもらってた現ナマと同じ額を
メルセデスとモービルが保障したんだろうね

385 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 00:59:28.56 ID:AEmfc0u/0.net
>>383
大して効かないものと過小評価してたのか、
それともフラットボトムでグランドエフェクトを追求すると
姿勢変化に対してウィングカー時代以上に神経質になる可能性がある
(例:メルセデスCLR)ということを見切ってたのか…。

それに対する打開策その1が姿勢変化自体を制御するアクティブサスやライドハイトコントロールで
打開策その2はノーズダイブに伴うアンダーパネル先端の急激な地上高変化を抑制するハイノーズだったけど
それらを自分達の技術としてモノにするために掛かる時間と
自分の才能に残された時間との間で答えが出たのかな。

386 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 09:20:26.20 ID:klfRfRX80.net
>>381
切られたんだな、シューマッハとドイツシェルが共にフェラーリに行ったから

387 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 19:38:27.44 ID:hGyc6QSa0.net
>>386
マクラーレンがメルセデス、モービルと組んだ95年、シェルはどこに供給していたっけか?

388 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 20:27:48.48 ID:3kpP/H6e0.net
「フォーミュラシェル!」
「スゴイ!」

389 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 20:31:55.36 ID:DEZOQD5k0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BLeWGWdttEk
https://www.youtube.com/watch?v=z4OBG7MDviA

390 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 20:48:45.08 ID:ZNRcIm9H0.net
1995
ベネトン  エルフ
ティレル  アジップ
ウィリアムズ エルフ
マクラーレン モービル
フットワーク サソル
ジョーダン  トタル
パシフィック エルフ
フォルティ  エルフ
ミナルディ  アジップ
リジェ     エルフ
フェラーリ  アジップ
ザウバー   エルフ

改めて見るとエルフばっかりやな(´・ω・`)

391 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 21:13:47.53 ID:X42bdB5w0.net
>>390
サソルはスポンサーマネーのみで実際は他社の購入して使用してたんだっけかな?
ジョーダンの時はBP使用してたらしいけど。

392 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 21:29:45.19 ID:klfRfRX80.net
>>387
マクラーレン。
フェラーリ移籍を仕掛けたウィリー・ウェバーにもっていかれたな。
その一年後にフィリップモーリスもフェラーリに取られていたし、1994-1996は未勝利だから。

393 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 22:05:39.54 ID:hGyc6QSa0.net
>>392
ほう、95年にマクラーレンはモービルのバッチを付けてシェルを使っていたのか
よくそんな事をシェルが許したな
世の中まだまだ知らない事ってのはあるもんだ
勉強になったよ

394 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 22:43:28.38 ID:sCXRB55G0.net
1996年のフェラーリのシェルは物凄い違和感があったな。
なんかロゴがでかかったし。

395 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 22:45:19.92 ID:b4sQ1Zv30.net
>>330
なんちゅう捻くれた揚げ足取りなキャラw

396 :音速の名無しさん:2015/02/21(土) 22:57:18.07 ID:b4sQ1Zv30.net
>>342-344
お前、シリア逝けよ! お前ならISの連中と直ぐ友達になれると思うぞ、基地外同士でw

397 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 03:04:40.02 ID:3SPQud6A0.net
>>393
くっそわろた笑

398 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 07:29:25.98 ID:vXfO3aXp0.net
ふらりとネタ投下

当時のゲーム「F-1 GRAND PRIX PARTV」のストーリーモード
http://www35.atwiki.jp/sfcall/pages/220.html

エンジン契約料
フォードコスワースDFR V8 $50万
ジャッドGV V10         $50万
イルモア2175A V10      $50万
フェラーリM8 V12       $50万
ランボルギーニCL01 V12  $70万
ヤマハOX10A V10      $75万
フォードコスワースHBシリーズ5 V8 $90万
ザウバー2175A V10     $100万
ルノーRS5 V10        $110万
ハートタイプ1035 V10     $110万
無限ホンダMF351H-B V10 $120万
フェラーリE2 A93 V12     $130万
フォードコスワースHBシリーズ7 V8 $140万
フォードコスワースHBシリーズ8 V8 $160万
ルノーRS5ワークス V10    $200万
ホンダRA122E/B V12    $210万

ところどころ突っ込みどころはあるがHBのシリーズが細分化されてるのがこだわりがあっていいなと思った
F1のドライバーになるゲームは多々あるがシミュレーションができるゲームって今あんまりないんだよなぁ

399 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 09:30:22.05 ID:oEd1Uxyj0.net
>>398
FOMが許さないんだろうな
2003年以降は基本的に1社独占だから製作会社のセンス如何で方向性が大分変わるし、
ゲーム内容に対する規則自体も自由度が減った気がする

400 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 09:43:31.89 ID:D3mhTi/I0.net
最近つべに上がってる昔のF1毎日見てるわ
FOM自体が1GP/5j程度で昔のアーカイブ公開してくれればいいのに

>>399
コードマスターズだっけ?
2014にはF1CLASSIC無かったから2013の方買った

401 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 12:16:52.98 ID:AB1U0Ufk0.net
90年までのシルバーストーンとポールリカールとロドリゲスサーキットゲームでやってみたい

402 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 12:25:19.38 ID:iS2ZCa7y0.net
この時代はそういう権利が緩かったから面白かったんだよな

403 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 13:50:27.55 ID:RYDZhnNf0.net
改修前のホッケンハイムもよかったなぁ
シュバルツシルトの中を豪速で疾走してて、一気に後ろに流れていく
森の木々が更にスピード感を高めていたよ

ティルケしね

404 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 15:55:29.49 ID:oEd1Uxyj0.net
現行ホッケン好きだから気持ちは分からん

405 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 16:00:53.91 ID:U9Vp3JV40.net
旧ホッケン、ドライバー的にはどうなんだろ?

406 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 16:02:34.77 ID:Ec4R39wj0.net
ドライバーには退屈なコースかな、見てる方には超高速バトルでカッコいいけど。

407 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 16:13:56.44 ID:2Smqp6Er0.net
タイプの違ったコースが多いほど、番狂わせが起きるんじゃないかな?

408 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 16:21:53.81 ID:kns7kjwx0.net
>>390
供給して欲しいんだけど・・・
って言うと
割とあっさり「OKっす!」
って言ってくれるんじゃないのかなと思ってるw
しかも結構安価で
モータースポーツの下支えをするって意識があるんじゃないのかなと勝手に妄想

>>398
93年かな?
イルモアがお買い得すぎるわw

409 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 16:22:13.87 ID:BQQMafXO0.net
つ【アヴス旧コース】

410 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 16:29:54.80 ID:BQQMafXO0.net
>>408
まー最新スペックが来るとは限らないだろうけどねw。

同時期のオートバイレースでも、プライベーターに至るまで
エルフの(もちろん市販品の)レース燃料を買って使ってたそうだし、
そういうレベルの製品でよければエルフやアジップ辺りだと
主要カテゴリの規定に合うものが市販品として存在していて、
契約云々抜きで客として本社なり販売店から買うことが出来た、ということでは。

逆にカスタマーエンジンのメーカーやチューナーの方もその辺は心得たもので
「うちはエルフの(もしくはアジップの)市販バージョンだよ」っていわれれば
それに合わせたスペックで組んだエンジンを渡してくれる、と。

411 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 16:31:09.70 ID:D3mhTi/I0.net
ホッケンは新旧どっちも好き

412 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 16:36:05.37 ID:TVCmIak+0.net
>>410
レース雑誌で「エルフガス使用したセッティング指南」が企画で成り立ってたもんなぁ>バイクレース
全日本だと共石とエルフのロゴが同居してるチームがあったしw

確かHRCはNSR500/250とRS125のAキット車にエルフガス指定してたんじゃなかったっけ?

413 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 22:53:58.95 ID:d+54l8gz0.net
レッドバロンのエンジンオイルも何故かエルフだったな

414 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 13:21:41.38 ID:08lQeoZN0.net
エロゲメーカー

415 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 22:25:46.59 ID:PnEuSPkm0.net
>>409
旧ではないけどDTMで見たアヴスは狂ってたなぁ
高速道路のストレートを両端で折り返すだけ、みたいなコース
wikiで調べたらキース・オードアが死んだのここだったか
WOWOWで録画中継してたんだよね>ドイツSTW

416 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 22:27:48.51 ID:tExbrWVX0.net
フェニックスの直角ターンもゲームでやってみたい

417 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 23:02:24.29 ID:Jwelq9/n0.net
「三角コーナーUSAフランスパン咥えて運転すな」byE・ジョーダン

418 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 23:14:04.92 ID:rvf0tKL80.net
食パンくわえて走ってると出会い頭に衝突するからな。

419 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 23:19:57.25 ID:1aQK1FiB0.net
ヒューマンのF1トリプルバトルでフェニックス走れたぞ
今のグラフィックならデトロイトを走ってみたいぜ

420 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 23:32:00.26 ID:T0cmFnMO0.net
近年の市街地コースはワクワクしないな。
シンガポールもバレンシアも。

421 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 23:40:11.76 ID:rvf0tKL80.net
アデレードみたくコース上でチェッカー振ろうとしたら
今のF1だと跳ねられそうだし…。

422 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 23:47:54.49 ID:RqKGJAFe0.net
そういえば、当時のF1ゲームでコース上でチェッカーフラッグ振ってる人を跳ねると飛んで行くやつあったよなw
しかも、振りながら飛んで行くから結構シュールだった覚えがある・・・

423 :音速の名無しさん:2015/02/23(月) 23:49:11.09 ID:rvf0tKL80.net
それなんてカセットビジョンの与作…。

424 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 00:11:59.90 ID:98q9XxVN0.net
>>422
メガドライブ版のスーパーモナコGPかな。
確か、はねると全ポイント剥奪される。

425 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 01:36:17.95 ID:7UDGaFPw0.net
アケ版も跳ね飛ばせなかったっけ?
やりこんだけど覚えてないなぁ・・・
(´・ω・`)

426 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 22:10:19.89 ID:M+rKExct0.net
F1グランプリ運営シミュレーションっていうゲームもあったな。まあ今でも持ってるけど

427 :音速の名無しさん:2015/02/24(火) 22:50:51.58 ID:YD/fWGih0.net
ロータス107B

428 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 01:56:27.57 ID:lBYJBty00.net
F1チーム運営シミュレーションはまだやってる
童夢の野望も1も2もまだまだ現役

429 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 09:35:34.98 ID:8hxF8Ts10.net
ジェラール・ドゥカルージュが亡くなりました。

430 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 09:56:29.99 ID:j6d7IwOe0.net
>>429
73歳すか
渋みがあってカッコ良かった
合掌

431 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 10:18:05.81 ID:hcpZBkXG0.net
つい昨日ロータス97Tのムック本でドゥカルージュのインタビューを読み返してた。
お悔やみ申し上げます

432 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 14:58:55.48 ID:JSaP9YB30.net
>>426
そういうゲームって
大抵シューマッハーが最強ドライバーなんだよな
やっぱすげぇよシューミ

433 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 15:20:21.45 ID:VyQCCN4T0.net
>>432
実際そうだったから仕方ない。
嫌いだけど認めては居る。
アーバインが最初のレースの予選で上回った時は声を上げて喜んだものよ・・

434 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 16:32:17.97 ID:YcpWBpKd0.net
90年とかホンダは年間三桁のエンジン作っていたしV8・V10・V12(だけじゃないけど)と
選択肢もいろいろあった。それだけ見ると今みたいにガチガチに規格が統一された上に
年間四基とか五基とか言われているのよりはるかにお金がかかりそうなんだけど…

435 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 16:37:55.10 ID:CKBUUDEg0.net
予選用エンジンとか有ったな

436 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 17:10:18.16 ID:C2rYIhPcO.net
ドゥカルージュ亡くなったてマジすか
95T〜98Tシリーズが好きでした

437 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 17:32:09.16 ID:hcpZBkXG0.net
http://www.autosport.com/news/report.php/id/117807
Legendary Formula 1 designer Gerard Ducarouge dies

438 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 18:55:58.08 ID:DR9OLDTZ0.net
ドゥカルージュは100Tというゴミを作ったのが汚点

439 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 19:05:02.17 ID:CKBUUDEg0.net
85年セナ初勝利の時に飛び跳ねて喜んでた人やね

>>438
ピケのサラリーが高過ぎて開発費無かったんや

440 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 20:37:37.64 ID:2uXsu2DD0.net
>>432
そういうゲームって笑

その人があげてるのはシミュレーションゲームなんだけど。

チームを運営してエンジン決めたりシャシー開発したりしてじわじわ強くするゲームなんだけど。
ピットストップ指示したりもできるけど。

少しは調べてからレスしなよ。

441 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 21:02:05.12 ID:Bd+ZdH9c0.net
>>428 童夢の野望も2位にはなれるけど1位になかなかなれないなぁ

442 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 21:04:17.45 ID:ryEQtE8K0.net
>>428
2はどうしても油圧がいかれてリタイアしちまう
プリセットカーをそこそこで走らせてても駄目だ
何かコツある?

443 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 21:20:27.01 ID:UWdcCZ6v0.net
今まで童夢設計の車を走らせたカスタマーチーム達のノウハウを…

444 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 21:27:39.87 ID:hheGHT2d0.net
ドゥカルージュといえば亜久里、ランボV12で3位

445 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 21:33:24.16 ID:XCgCwUFZ0.net
童夢の野望1はセッティングが全く判らん・・・
検討もつかないのでゲーム楽しむどころの話じゃなかった

446 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 21:55:57.42 ID:JSaP9YB30.net
>>440
ドライバーもすべて設定されていて、誰と契約するか選べるんだよ
その人が言ってるのと同じゲームかはわからんが、俺の知ってる運営シミュレーションでは
シューは最強のドライバーで全能力がS(S→A→B→C→D→E)マンセルとか相手にならん能力
その代わり契約金も最高

447 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 21:56:09.05 ID:7Y5QKQsw0.net
みのるの野望

448 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 23:19:40.73 ID:NKojrMQ80.net
>>446
だから?

449 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 23:24:24.69 ID:SEr4TIyH0.net
>>446
シューマッハが 速さS 体力A 開発A 人気A で、プロストが 速さA 体力S 開発S 人気S の両巨頭だったと思うが。

なお、1回クリア(=コンストタイトル獲得)すると、某音速の貴公子そっくりの架空ドライバーが雇えるようになるw

450 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 23:53:24.73 ID:JSaP9YB30.net
ああじゃあ別のゲームだね
詳しいのは忘れたけど俺のはパラメータが5つあった
シューはSSSSSで最強

451 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 00:47:08.46 ID:wCCXmkTG0.net
シューよりセナプロのほうが体力あるって時点でつっこみどころ満載のゲームだなw

http://news.livedoor.com/article/detail/8796728/

452 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 00:52:22.97 ID:DE2a14pS0.net
当時じゃ当たり前だろアホか

453 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 00:55:17.70 ID:RCybxi1t0.net
おぐたんのFacebookがなかなか熱いな。

454 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 01:15:03.47 ID:4Ekh/ZZW0.net
なにがどうであろうと俺の中ではプロストが最高のドライバー
昨日の還暦おめでとうございました

455 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 01:52:30.67 ID:Wiq+0ZRj0.net
私のモナコGPにおけるベストな結果は2位になったあとの10年後だった。
その場所の特徴や挑戦の深さのすべてから、1989年の6位から偉大なる喜びを享受することができると言える。
 これはブラバム、かつての偉大なる名称だが、少しずつ衰退が始まっていた。我々は行くすべてのところで苦戦していた。
資金や開発の不足に感謝する。しかしひとつだけモナコに我々が向いていることがあった。それがピレリとの契約である。
これらのタイヤは伝統的なトラックでは普通でしかなかった。しかしモナコでそれらは本当によく機能した。
1989年 私は予選4位だった。それは小さなチームにとって素晴らしい結果だった。特にその前のレースでは13番目であった。
レースはきれいにスタートした。いい順位だった。車は美しく機能した。私は3番手だった。レースリーダーに容易に付いていくことが出来た。
素晴らしい結果になることがわかっていた。
なぜなら私たちが本当のチャンスにいて、チームはレースの前に車に関するすべてを交換していた。
彼らはバッテリーでさえも交換していた。それはブランニューだった。しかしそれは不良品だった。
48週目の終わりにに突然パワーがなくなり、なんとかしてピットにたどり着いた。バッテリーは私のシートの下だった。
バッテリーを交換するためシートを外す間、私は車から降りなければならなかった。ちょうど2分が失われた。
レース前には馬鹿げたミスを犯してポイントを取りこぼさぬようリスクを取ることはやめようと思っていた。それが突然ポイントを獲得できなくなったしまった。
トラックに戻り残りの29週の間私はドライビングを楽しんだ。いかなる車であろうとオーバーテークした。しかも簡単に。それは信じられないくらいだ。車はすばしっこく、フレッシュタイヤのためグリップがあった。
完璧だった。私のチームメートは3位でフィニッシュした。私は彼の30秒前にいた。今私は6位だ。しかし私はレースに大きな喜びを感じている。

456 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 02:09:55.94 ID:wCCXmkTG0.net
>>454
プロストってむちゃくちゃ日本嫌いだよね
プロストGP時代の中野や無限への対応見てればわかる
マクラーレン時代にホンダがセナを優遇してたと
勝手に被害妄想してたのが原因だろう

457 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 02:16:25.79 ID:FPSChDUi0.net
>>455
89年のブラバムっていうからモデナの話かと思ったら
ブランドルなのか…。10年前に2位っていうのはサポートイベントのF3とかでの話?

458 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 02:24:04.43 ID:FPSChDUi0.net
それにしても何だろうこの色々と悲惨な車…。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/43/Brabham_BT60B_front-left_Donington_Grand_Prix_Collection.jpg/800px-Brabham_BT60B_front-left_Donington_Grand_Prix_Collection.jpg
無論ナイジェルが当時祝福したように、彼に長年貢献したテストドライバーの、
そして後のワールドチャンピオンの偉大な第一歩なのだが…。

発見された時には完全な状態を保っておらず、かき集めた部品でやっとこさ
見られる程度にレストアしました感というか…。
まあ、それでも何とか1台分揃うだけの部品が出てくるだけマシかw。

…そして地味にタイヤがエイヴォンだ…。
普通に考えれば当時付いてたやつが干からびて替えたか
実はこんなありさまでも動態復帰させられてるのかもしれないけど(でもブレーキとかの配管が見当たらないなw)
ブラバムの末路からいってタイヤの1本まで差し押さえられて残ってなかったのではと疑いたくもなる。

459 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 02:37:42.55 ID:Wiq+0ZRj0.net
>>457 たぶんそう

460 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 08:49:56.62 ID:D0A4Wb6x0.net
何が酷いってカラーリングが酷い

461 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 10:36:13.46 ID:VpG/AHH40.net
>>456
母国がそもそもアンチ日本だからしゃあないよ
とはいえ中野に対する当たりだけはサイコパス級だったが。

462 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 11:11:54.23 ID:qY2KD9aL0.net
>>458
何気にハイノーズなんだな

463 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 12:53:37.80 ID:fUbtRfS80.net
>>446
>>449
そういうゲームってチーム力をとことん鍛えれば右京や亜久里クラスでも(いれば)
チャンピオン獲らせられるの?それともやっぱり無理?

>>456
同胞のアレジともケンカ別れしてるあたり、国籍問わずチーム運営に必要な人間的な
部分にそもそも問題があったんじゃないかと…

464 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 13:13:37.84 ID:FPSChDUi0.net
歓喜のあまり観客席にプレゼントしちゃったヘルメットに
無線のシステム(っていってもヘルメット側に内蔵するマイク&スピーカー周りだから
F1で使う物品のコストからいえば知れてるっちゃー知れてる金額)
が付いたままだった件をガタガタ言ってたのなんかマジでアホかと思ったわw。

ユニットそのものがスポンサー企業の特製品で機密情報の塊、とかいうならそこが問題になるけど、
市販品を有償購入したとか、借り物には違いないから弁償しなきゃいけないっていうんでも
上位入賞した分だけ上乗せされた額の賞金が入ってきてるんだから
契約書で指定したチーム側取り分もそれ相応に増えてるはず、
「ただ完走しただけだったり途中でリタイヤしてたら端金にもならない」とか考えたら
賞金で補填出来るんだから笑い話だで済ませるぐらいのことだろと。

そもそも機密情報絡みじゃない種類の製品を貸与してただけだったら
スポンサーの方が「いや、良いですよ入賞祝いってことで」で済ませそうだw。

465 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 15:05:48.78 ID:jIHPwC4Y0.net
>>463
制作者「どんなドライバーでも優勝は不可能ではない ただし速さがD以下だと究極のマシンにしないと厳しい」
ちなみに亜久里は速さB 体力B 開発E 人気Cで右京は速さから人気までオールC

速さD以下のドライバー
D ディニス ラミー バドエル ブイヨン ブーツェン カペリ ラリーニ モレノ
E フィジケラ モンテルミニ レート アンドレッティ アルボレート グージェルミン タキ井上 マグヌッセン 野田

初めてこのゲームやった時は「ブーツェンの評価が低すぎるだろ!」と思ったもんだが
冷静に考えたら「リジェ〜ジョーダン時代はこれぐらいの評価でも仕方ない成績だな」と思い直した遠い思い出

466 :463:2015/02/26(木) 15:08:16.77 ID:fUbtRfS80.net
>>465
レスどうもです。個人的に亜久里が速さBなのにアルボレートがEってのがすげえ
許せないんですが。中嶋悟が引退した92年、一番応援してたのが彼なんで

467 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 15:20:03.75 ID:jIHPwC4Y0.net
>>466
全ドライバーの評価はこちらでご覧ください
http://page.freett.com/coolsnow/f1_team.htm


そしてこのゲーム
「ピット作業の訓練をやり過ぎるとバグが起きて作業時間が遅くなる」という致命的な問題を抱えていた
攻略本のインタビューでそのことを突っ込まれた製作者が「ピットクルーの忠誠心的なものを表現したかったんです」と苦しい言い訳をしていたのをなぜか今も覚えている

468 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 15:21:04.26 ID:Bx3DjePE0.net
>>465
フィジケラとか期待の新鋭だったのに・・

469 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 15:24:26.80 ID:D0A4Wb6x0.net
フィジケラと聞くと、なぜか実況馬場さんの声で再生される

470 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 15:26:08.86 ID:LjoLrVBC0.net
>>468
面子的にミナルディ時代だろ
だったら実力の評価が難しいから仕方ないと思う

471 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 15:40:03.12 ID:FzWyOuf00.net
レースに勝つチャンスを失った時ほど失望した時はなかった。それは1992年ベネトンをドライブしていた時だ。
わたしのゲームになる感じがしていた。私はプラクティスを通して速く、予選は7番手、ウォームアップは2番手であった。
車はレースセッティングでは本当に良いと感じた。
 レースでセナは37週目に外れた。シューマッハは私の方が速いのにパスされてくれなかった。レース3分の2ほど抑え込まれた。
今考えれば馬鹿げたことである。最終的にはミナルディをラップするとき、彼が私を見ていないので抜くことができた。
私のドライビングに合った完璧なレースセットアップ、私はほんとうに運転を楽しむことができた。
パトレーゼはギアボックストラブルで脱落した。ベルガーがレースをリードしていた。私は一周あたり0.75ずつ追いついた。
残り25周ベルガーはギアセレクションに問題を抱えていた。これはいいぞと思った。ミハエルはミラーから消えていた。
一方ベルガーは私の前に現れた。こんなチャンスは今までなかった。私はレースに勝てるぞと考えた。
力がみなぎり自信が高ぶるのを感じた。私はいい気分だった。
 2位を奪った2週後、シケインにてギアエンゲーシ出来ないようだった。私はピットに無線で問題があると伝えた。
しかし無線では問題ないということだった。
 次の週、ターン5でトップギアにエンゲージできなかった。そのままだった。ドライブできなかった。
私のレースは終わり私の最初の勝利のチャンスも去ってしまった。

472 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 15:40:19.97 ID:FPSChDUi0.net
>>467
どうせバグなら走行中にいきなりキルスイッチを押すとか
黒旗やチェッカーフラッグ無視するとかにしろよw

473 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 18:11:23.32 ID:o2JuR0j00.net
>>472
レッド5を雇った時だけにしてくれ笑

474 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 18:28:13.96 ID:Bx3DjePE0.net
キルスイッチは都市伝説だって。
パトヘッドが言ってたのは回転数落とし過ぎたせいでナンタラカンターラ。
まあ、マン様の俺たちっぷりには大差無いけどなw

475 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 18:47:29.40 ID:cDIWlgDe0.net
キルスイッチ事件を思いっきりばら撒いたのって
国内ではBSで放送してたインディの解説者だった石見氏じゃないかな?

93年のインディの放送で何かあるたびにキルスイッチの話してたし、しかも断言口調だったからな・・・
実際にそれ以前だとキルスイッチを押したかもっていうくらいの話だったしなぁ・・

476 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 19:04:52.42 ID:RCybxi1t0.net
ばら撒いたもなにも、当時から雑誌に載ってたし。
総集編でも触れてたし

477 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 19:27:38.30 ID:Wb2J2rvo0.net
>>467 全部見たらまたやりたくなってきたな 前に結構やりこんだけど最初にアンドレッディって発想はなかったし隠しエンジン、隠しオイルがあるのも知らなかったわ

478 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 19:41:02.52 ID:NMXNpvOR0.net
当時は情報源がテレビと雑誌くらいしか無かったからヘボライターでも影響力でかかったんだよね

479 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 20:48:19.17 ID:XyFHHzYj0.net
VHSを整理していたら1993-1994のが出てきた
でも大半が上書きされていて終盤の十数分だけ
Latchkeyはいいね

480 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 21:06:46.52 ID:bm6dEuHY0.net
暗すぎて鬱な気分なって全然ダメだったわそれに加えてホントに死亡事故起きた後はああセナ死んだんだよなって思い出させる
シャレならん絶望的な暗さ
IN this Countryもちょっと感動の押し売りみたいな感じで白けてた
TRUTH中盤後半部分流してたのがノリノリの余韻のまま終われて最高だった

481 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 21:15:26.76 ID:qkEo8XLy0.net
>パトヘッドが言ってたのは回転数落とし過ぎたせいでナンタラカンターラ。
この事件のせいでアンチストールシステムが出来た為にピットインでクラッシュしたクルサードw

482 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 21:16:25.29 ID:iU9wizvy0.net
>>TRUTH中盤後半部分流してたのがノリノリの余韻のまま終われて最高だった

俺もそう
優勝者インタビューの途中から流れ出すんだよな

483 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 21:19:11.55 ID:iU9wizvy0.net
>>481
ハッキネンはブリッパーの無い1速に落としてシフトロックして泣いたんだっけか?

484 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 21:57:16.41 ID:D0A4Wb6x0.net
A Latchkeyはサンマリノを境にセナの鎮魂歌になってしまった

485 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 22:01:13.99 ID:KR0U77/20.net
このスレでさえキルスイッチ都市伝説が払拭出来ないんだよなぁw
容疑者のキャラが立ちすぎてるのが悪いのか(冤罪だが)

>>464
確か当時のプロストって専門家に無線システム構築依頼してた気がするんだ
他所のチームが無線に掛けてたスクランブルをあっという間にデコードして
チームは呆気にとられたとか聞いた覚えがある
全チームのデコード成功したらしいのでケンウッドもあえなく撃沈したんだろうなぁ・・・

>>481
先生があんなに良いドライバーに育つとは思わなかったw

486 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 22:10:34.59 ID:jIHPwC4Y0.net
グラ特で

クルサードピットに激突

フランク激怒「馬鹿者 あんなところでクラッシュする奴なんて見たことがない!」

続いてモレノがピットに激突

モレノ「てへっ」 フランク「てへじゃない!」

この流れは笑ったなぁ

487 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 22:23:04.76 ID:WWP+OHQ20.net
セナが死んだ時、全ドライバーが空気読む中
アーバインだけが「ざまぁw」みたいな発言をしたってレス
たまに読むけどあれ真実なのかね?
自分が色々確認した中じゃ当時そーいう発言したとかいう記事
無かったんだが

アーバインに関してはセナの死もキツいけどそれ以上に
親友のローランドが死んでしまったのが悲しいってのと
セナとは鈴鹿で当時色々あったけど94年のテストの時に
和解できた。最後があんな別れだったからあの時
ちゃんと和解できてて良かったって発言しか無かったのよね

本当はどー思ってんのかは知らんけど前日にローランドの件も有るし
あの時そういった挑発する様な発言はしない気がするんだけど
誰か知らね?

488 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 22:40:27.53 ID:b1yhC5c60.net
>>464
そもそもあの年アレジにギャラ未払い状態だったっつう

489 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 23:14:36.77 ID:H1kkmcjE0.net
アラチキーは最高だったな
特にあの勝利インタビューの最後にかさねる感じで流れ出す演出が最高だった

今のシャンパンファイトのカルメンに加えてトゥルースの続きを流すスタイルは
どうにも好きになれない(カルメンはフジ関係ないが)

祭りの後の淋しさという演出が
いかに大事かがわかる

490 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 00:00:59.52 ID:koOaLfSx0.net
>>467
速さFは一人もいないんだな
あえて該当する人がいるとしたらゲームにはいないけどジョバンナ・アマティぐらいか

491 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 00:34:42.61 ID:28VKgCZw0.net
それは本物のドライバーでやると色々問題ありそうだし
「国際F3000ドライバーかF3チャンピオンで何故か大物のパトロンがついてるやつ」
とかいう設定の架空名ルーキー(男女選択可)をですね…。

速さは壊滅的だけど資金力は凄いから金蔓にはなる。
ただしランダムで踏み倒される諸刃システムでゲーム性を高めると。

492 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 00:53:19.70 ID:TgtVakv+0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=rtRXLB4psIU
翌日のガチバトルをウキウキで待った最高の予選

その十数時間後ガチで泣いた教授ファンの俺

いつまでも思い出は残ります

493 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 04:05:11.85 ID:6hoLV3tV0.net
>>458 ブラバムBT60やBT60Bってのは基本設計がおかしいから運転するのは大変だったようだ。
私は忘れることが出来ない。それは1月のファクトリーでの出来事だった。誰もが静まり返って
デザイナーとエンジニアが協議していた。
レギュレーションではドライバーの足は車軸より後方を要求しているが、初期のミスにより、
規則に従うためペダルを約7.5センチドライバー寄りに動かした。その意味は、
マークと私がシーズンずっとひざがいくぶん耳のまわりにあるように感じさせた。
すでに狭苦しいコクピットはほとんど運転が不可能だった。ヤマハのV12は熱をあちこちに放出する。
我々はレース後はいつもクタクタに疲れ切ってしまった。

494 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 06:33:23.47 ID:ylDBW/PI0.net
このスレの時代の録画媒体はVHS、8mmテープ、Betaの3つだよね?
当時は毎戦 1本のVHSに録画していたから1年終わると総集編も含めて
VHSテープが18本くらい増えていったw

さすがに場所がとるから、VHSから8mmmテープに切り替えた。
その後、DVD → ブルーレイ(現在)に至る。

一方、HDDへ録画保存してる方も多いだろうなあ。

495 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 06:56:35.97 ID:8tZ5WfEZ0.net
自分の場合はビデオテープからPCへキャプチャ後、59.94fpsに変換してBDオーサリング

496 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 11:38:16.14 ID:bEqY8aG/0.net
オイラは91年からVHS3倍モードで全戦録画保存してる
テープもまだ大丈夫
VHSデッキがお疲れ気味だがw
鈴鹿前の前夜祭?の
川井ちゃんCカー体験とか
コメンタリー陣カート大会とか今見ても面白い

497 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 11:52:56.41 ID:uES4pBT20.net
シーズン中はVHS標準で毎戦録って、総集編は3倍で録画してた。

498 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 11:53:41.67 ID:O/GhuY5F0.net
>>496
91メキシコの全編UPヨロシコ

499 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 11:55:30.22 ID:uES4pBT20.net
あ、あとF1ポールポジションはテープ一本に纏めて3倍で録ってたな。
今見るとフジ独自の貴重な映像多いね。

500 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 11:57:20.47 ID:O/GhuY5F0.net
>>499
平子理沙さんの人間時代の映像も有りますか?

501 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 13:22:52.75 ID:T0XVpvdN0.net
>>487
挑発的な発言はしていないけど
翌日のセナの死で世の中セナ一色になり同じF1ドライバーの死でこんなにも
扱いに差がでることに悲しげというか少し皮肉まじりのコメントがあった記憶がある
アーバインの発言によくある挑発的な発言とはちょっと違う

502 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 13:55:15.60 ID:5zjJ16+Y0.net
確か前日の親友の死とセナの扱いの違いに一言申した的な発言じゃなかったっけ?
死んだのはセナだけじゃないぞ!たいな。

503 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 14:57:15.34 ID:dXwa20OH0.net
>>500
なんら気の利かない綺麗なマスコットさんて印象だったのに
今はセレブなファッションリーダーだもんなあ。

504 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 15:04:28.25 ID:5zjJ16+Y0.net
>>503
それでもあの頃は清純な感じで可愛さが有った
今では工事が進行し過ぎて気持ち悪い

505 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 15:20:40.13 ID:872i80Oo0.net
「ドライバー間でも彼女(平子理沙)の人気は高く セ○は「彼女と決めたい」 ベルガーは「彼女と○○たい」と言っています」By川井


○○に入るのは「ヤリ」なのか「ハメ」なのか
似たようなもんか(´・ω・`)

506 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 15:53:42.07 ID:nVhCn84m0.net
ヤマハとゴードン・マレーが4輪車かあ
http://gigazine.net/news/20131120-yamaha-motiv/
ヤマハの2人乗り乗用車「MOTIV」は元F1デザイナー共同開発の意欲的なクルマ
http://i.gzn.jp/img/2013/11/20/yamaha-motiv/GGZ_7306_m.jpg

507 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 20:18:31.77 ID:TgUI/uiQ0.net
>>500
新年早々のポールポジションで古館と一緒に挨拶してたな
その後前夜祭のクラッシュ集名場面のリピート
あの名場面はよかった
DVDに焼いて今でも時々見てるよ

508 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 20:20:03.97 ID:TgUI/uiQ0.net
クラッシュ集と名場面集ね
クラッシュが名場面みたいな書き方になっちゃった

509 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 21:31:42.01 ID:qEZl1ssR0.net
CSでレジェンド録画してるけど物足りない・・・
編集されてないのは良いんだけどね
知らぬ間にリタイヤとかないからw

当時でもビデオテープ高価だったのにお前ら凄いな

>>494
4つだよ

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
                | ̄ ̄| ̄ ̄|

510 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 21:45:58.53 ID:dXwa20OH0.net
当時120分テープHGグレードで3本1500円ぐらいだったかな?
この時代は年々安くなっていった気がする。

511 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 21:51:28.51 ID:28VKgCZw0.net
8mmフィルムで撮らないwww
スチールカメラの連写モード使ってパラパラマンガにしたりして?

ま、細かく区分けすれば民生用だけでもVHSとβと8mmのそれぞれに上位規格として
S-VHSとEDβとHi8というのが存在していたり(D-VHSは多分もっと後)
VHSの家庭用ハンディムービーカメラ用規格としてVHS-Cって規格もあったけど…
まあ場所とらないったってVHS-Cで録ったって人はまず居ないだろうなw

512 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 21:51:45.12 ID:Crtaqenw0.net
「F1ドライバーのキャリアは 初優勝した日曜の夜に始まる」

513 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 22:02:06.47 ID:28VKgCZw0.net
>>510
スタンダードクラスなら3本980円ぐらいだったかな。
それでも全身から血を吹くほどの思いで3倍モードで3レース録るぐらいじゃないと
とてもじゃないけど資金的理由で保存版には出来なかった…。

この頃F1のラジコンも嗜んでたけど、いかんせん中学生の財布では
当初のうちは曲がったサスアームを無理矢理戻して使ったり
ぶつけて垂れ下がったリアウィングは炙って戻したりと予備予選チーム以下のありさま…。

そんなわけで1台目のロータス99Tが力尽きた頃には、フロントアップライトのシャフトが
軸受けと当たるところで痩せ細ってたり(=当然ボールベアリングなんて買う金は無いw)
細部に至るまで滅茶苦茶な状態で、剥ぎ取って使い回せる部品すらほとんど残ってなかったというありさま…。

2台目に買ったティレル019はそこまで酷い扱いを受けることはなく
持ち主が本物の車やバイクに夢中になりだして路上でRC走らせてる場合じゃなくなるまで
きちんと走行可能な状態を保ったまま退役…さすがにそのまま20年放置しちゃったから
走らせるとなれば要レストアだけどねw

514 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 22:22:15.46 ID:z3oExPtf0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

515 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 22:22:51.66 ID:z3oExPtf0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

516 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 22:27:58.39 ID:z3oExPtf0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

517 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 22:29:29.16 ID:z3oExPtf0.net
モータースポーツ界の汚物といえば間違いなくセナ

モナコ予選のレコードラインスロー走行
卑劣なワーウィック追い出し工作
スポンサー変更に難癖つけてロータスから大金略奪
コースマーシャルの脇を全開キチガイ走行
嘘つきサイコパス丸出しの紳士協定違反
自分が勝つためなら人殺しも厭わない鈴鹿特攻

本来ならアームストロングのように記録剥奪されるべき
F1史上最低最悪の汚物アイルトン・セナ

518 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 22:46:14.75 ID:a7KuDbgC0.net
>>503 清廉そうだったけど、当時もカマロなど3台くらい乗り回していたのを雑誌で読んでゾッとした思いがあるよ。
>>506  カーグラで5年から10年前のマレーのインタビューで語られていたシティコミューターとはこのことだったのだな。車の開発は時間がかかりますね。
     誰か大金持ちはゴードンの会社にF1のデザインを頼んでほしい。ホンダが頼めばよかったか・・。

519 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 23:04:30.83 ID:28VKgCZw0.net
当初計画ではマクラーレンF1式の3人乗りじゃなかったかな。
そのタイプの試作車を見た覚えがある。
「量産のためのパートナーを探している」とはカーグラのインタビューでも言ってたでしょ。

トヨタiQが出た時に、一瞬ゴードンのアイデアをトヨタが買ったのかと思ったけど
子細に見ると随所に見受けられるパッケージングの甘さ
(あんなにギリギリに押し込んでいながら軽自動車規格に収まらない、とか)が
多分これは違うんだなと思った。ワゴンRやスバルR1に遠く及ばぬ凝縮度だと。

このMOTIVが軽自動車枠に収まって普通にヤマハのディーラーで買えるんならw
次に買うクルマとして本気で検討しても良いところだな…あと1〜2人分の補助席があればいうことはないが。

520 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 23:08:45.99 ID:TgtVakv+0.net
先輩から1990メヒコを120分標準で撮ったVHSもらった
まだあったかなあ

521 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 23:10:05.21 ID:qEZl1ssR0.net
>>511
VHS-Cは録画時間の短さがネックだね
8mm対策でVHS陣営が無理くり出してきたものだから

ホムセンで買ったGoldStarのテープ一本にありとあらゆる番組上書き録画しまくったよ
勿体無いわー

522 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 23:14:25.63 ID:28VKgCZw0.net
>>521
うちも87〜88年くらいは色々上書きしまくりでほとんど残ってない…。

全部を整理出来てるわけじゃないから正確には分からないけど
確認した限りで手持ちの現存最古は88年の日本GPかな…。

523 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 23:16:11.89 ID:q6aoZdM00.net
よく覚えていないが、フジテレビのF1の放送が始まるまえにベータのビデオデッキはほぼ淘汰されていたいたような気がする
その前に買って使用していた人はいるかもしれないけど。
S-VHSは価格がかなり高かったんじゃないかな? 普通のやつの2倍以上?

F1の放送、何度も同じテープに3倍で重ね録画してみたなぁ 懐かしい
録画の設定を間違って見られなかったり、尻切れになっていたりして悔しい思いしたなぁ

524 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 23:19:00.61 ID:TgUI/uiQ0.net
ナイターとかぶった時は10時ごろの番組で延長時間を確認しなかyならんかった

525 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 00:43:32.16 ID:WACN9yfd0.net
フジのF1が始まった頃にはSONY以外のベータ陣営はVHSに鞍替えしてるね
でもタイムシフト用途に使ってる人が殆どだったからベータを継続使用してた人は多かったと思うよ
なんといってもビデオデッキ高かったからね
88〜89年位でVHS HiFi機が10万前後でS-VHS機だと20万コースだね

尻切れで悔しかったのが90年のカナダGP
ワクワクして学校から帰って再生したら( ゚д゚)ポカーンw

526 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 03:37:32.90 ID:1KjqhdfV0.net
ところで、
この時代の5番手のチームというとみなさんはどこが浮かびますか?
トップ4はマクラーレン・フェラーリ・ウイリアムズ・ベネトンでほぼ決まりだと思いますが、
その次のチームというと意見が分かれると思いましたんで…。

自分は7年間の成績からするとティレルかロータスだと思うんですが…。

527 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 04:12:20.71 ID:USZdqFUI0.net
リジェ ジョーダン

528 :526:2015/02/28(土) 06:28:01.79 ID:H2tZA8OH0.net
>>527
単年ならその2チームもコンストラクターズ5位になりましたね。

ただこの時代を通してとなると、
ジョーダン・リジェ共に寂しいですよね。
ジョーダンは参戦が遅くてしかも92・93年は沈んだし、
逆にリジェは92・93年しか浮上してこなかったし…。

529 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 12:39:08.98 ID:kvEtKg070.net
あとアロウズもこの時期は意外と悪くない位置にいたはず
フットワークに買収された頃には正直アレだが

530 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 12:54:17.18 ID:Ty/uUZii0.net
永遠の真ん中らへんチーム・マーチ(レイトンハウス)

531 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 14:10:37.62 ID:a7jPWLZi0.net
HiFiって懐かしい響きだな。
今やwifiのほうが響きがしっくりくる。
ビデオデッキも高かったもんなあ。
87〜93年の間にどんどん安くなったと思う。

532 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 14:38:02.86 ID:AoJzUt7o0.net
ホントに最後の頃に一応ちゃんとしたビクターのS-VHSデッキが
2万かそこらで買えた時にはもう何かの間違いかと思ったよw

まあバブルの頃のデッキとかから比べればスッカラカンに軽くてペナペナな造りではあるんだけど
簡易再生じゃなくてきちんとフルスペックで録再可能な稼働機として今でも重宝してる…。

もう一機録再は出来るけど巻き戻しだけうまくいかない(絡む)もうちょっと前のBSチューナー付き機もあるので
こっちも巻き戻し専用にDX辺りのデッキを買ってくれば運用可能だ。

533 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 15:04:37.82 ID:Xb1QtoSC0.net
>>518>>519
日本で発売&手ごろな価格で出るなら
欲しいね

534 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 15:18:55.08 ID:vH0c/R5L0.net
>>529
アロウズ時代の87〜89年と無限ホンダエンジンを獲得した92・93年はかなり良かったですよね。
勿体なかったのは93年。
空力に優れていたと言われるシャシーにマクラーレンから買ったアクティブサスがついて
一気に予選トップ10の常連になったのに、
肝心のドライバーが…。

アルボレートだったらあのクルマを表彰台まで持って行ったんじゃないか?

535 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 15:32:30.94 ID:AoJzUt7o0.net
実際にモルビデリが表彰台まで持っていった年の戦績を見ると
タキ井上が必ずしも単なるスタントマンとは言えないし
「過去20年間で最悪」とまでいわれる酷さでもないな…。

536 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 17:41:29.49 ID:7+4+LXdH0.net
>>534
ワーウィックがアルボレートに対してそれほど劣っていたとも思えんがな?

537 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 19:15:06.70 ID:G+B4gaxn0.net
>>536
信頼性がFA13より落ちてるのがな…
後、未勝利とチャンピオン争いしたドライバーでは、流石にランクが違うだろ。

538 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 19:21:04.38 ID:j7Em1ShV0.net
93年のフットワークは試しにハッキネン乗せれば良かったんだよ
ハッキネンが俺なら表彰台なのにな〜って猛烈にアピールしてたからなw

539 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 20:09:26.24 ID:UD2dlYvU0.net
あの年のワーウィックは粗かった
FPでも酷いクラッシュしてたし

モンツァだったかスタート直後に亜久里と同士討ちしてたよね

540 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 00:18:18.86 ID:i7tydaGy0.net
ミケーレの方がワーウィックより格段上だろ
そんなミケーレも、93年は悲惨だったな

541 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 00:25:53.88 ID:wMQq22vA0.net
優勝経験者のミケーレの方が運の掴み方は上手だったと思う
だからミケーレが乗ってたならまぐれで4位か下手したら表彰台もあり得たかもしれない

542 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 00:42:59.76 ID:i7tydaGy0.net
93年はワーウィック4位あったべさ

543 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 02:32:36.20 ID:kjCK9o+y0.net
>>539
ワーウィックが悪いとかじゃなくてセナとヒルが接触して中団後方が煽りうけたんでしょ
鈴鹿とポルトガルじゃレース終盤入賞圏内走行中に追突されてるし
運が悪すぎる

544 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 10:09:07.52 ID:B3pKflYs0.net
予選の中盤から後方スタートは前車の接触の煽りを受けて事故る確率が多い。

545 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 10:45:20.01 ID:Pv6KvOVN0.net
普段後方の奴がタイミングハマって3列目とかきちゃうと周りが「テールエンダーのくせに生意気だぞ威嚇してとっとと押しのけちまえ」
って思われるのかしらんがスタートから標的にされ強引に割ってこられ周り巻き込んでおじゃんって多かったみたいだね

546 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 10:56:50.47 ID:kT3KBIq80.net
>>449
開発
シューA
プロストS

ホンダの誰かが言ってたが
プロストのプロフェッサーというあだ名ほど事実と乖離しているものは無いと
メカニカル面の論理に疎くてほとんど感で語るらしい。その感が鋭いところが凄いが
論理はまったくわからないレベルだと。
エンジンの巧い使い方を何度説明してもわからないからメーターにシールまで貼って説明したとか。小学生かよ

対してシューマッハーは浜島が言うにはモータスポーツ界で三指に入る開発上手らしい
弱小のフェラーリに移籍して5連覇の常勝チームに育て上げたのは本物
ベネトンがチャンピオン&コンストラクターを獲得したのもシュー時代のみ。
メルセデスも昨年開花した。シュー在籍時の恩恵だろう。あいつは基本チャンピオンチームメーカー。

547 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 11:35:48.58 ID:QZA0AFzV0.net
>>546
いく先々が低迷していくジャン様とは真逆ですな

548 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 11:45:06.08 ID:MitXXuPF0.net
>>547
当時アレジファンだった自分は96年にひどく辛い思いをしたもんだわw
事実を飲み込むのに相当時間がかかったよ。

549 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 11:51:11.64 ID:kT3KBIq80.net
でも96アレジーは善戦だったとおもうよ。2位がかなり多い。相方ベルガーをかなり上回ったし
あのベネトンマシンで勝利できてたシューが凄すぎただけってことで

550 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 11:55:28.36 ID:mItHl8AW0.net
年代・・・

551 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 12:03:53.89 ID:pJGt1tXV0.net
>>546
>>549
スリックウザい

下手くその話題出すな
https://www.youtube.com/watch?v=CJf6ZkSMWHY

552 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 12:12:49.51 ID:KpWxEG040.net
本棚から昔のNumberが出てきた
亜久里が92年イギリスGPのことを語っている

・12位。12位というのは一応の合格点かもしれないがいい仕事というわけにはいかない
・とにかく完走しなきゃいけないと思った
・新モノコックを作ってもらって、チームが自分のために動き始めてるのにレースを捨てるわけにはいかない
・あと6台潰れれば入賞だし、11台潰れれば優勝できる 何台潰れても自分がリタイアしてる限り優勝なんてできない
・ステアリングの位置とモノコックをいじったせいでステアリングが重い
・レース後半は疲労がたまってドライブに集中できなかった ステアリングの重さを何とかしてほしい
・フットワークとは2年契約 2年かけていい成績を上げるつもりなので焦っていない

文句言いすぎや(´・ω・`)

553 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 12:56:49.91 ID:B3pKflYs0.net
そうだと思う。ドライバーは自分の運転技量が世界1と思っているからね。
遅い理由をマシンやチームへ責任転嫁する。

554 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 13:56:38.46 ID:GKPy9xOr0.net
この時代は総集編毎年ビデオ録画してたな。
いつからだろう?興味無くなったの?

555 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 13:58:06.33 ID:kT3KBIq80.net
ほんと情けないよな

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51802717.html

例え事実だったにしても

8勝92ポイント
0勝10ポイント

あまりにも酷い差。これで「マシンのせいだ!!」なんて
子供は恥ずかしくてこんな親と同じ道なんか歩みたくないだろうな…

556 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 14:02:29.25 ID:mItHl8AW0.net
>>554
俺は99年の世良のせいだと断言できる
98年までは撮った残してた

557 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 16:25:34.13 ID:sqKYEavv0.net
ID:kT3KBIq80

558 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 16:30:48.14 ID:z830SeRt0.net
91年にもしフェラーリが前年と同じ体制だったらどうだったかな?
そしてウィリアムズにアレジが載ってたら。

以外にフェラーリが2、3勝したかな?

559 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 16:36:03.02 ID:mItHl8AW0.net
>>558
マンセルとプロストが91年も組む、ということ自体がファンタジーすぎてなぁ。

560 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 16:41:36.70 ID:jspPKCrE0.net
88年にマクラーレンホンダ ウィリアムズホンダがいたらどうなってたんだろう

561 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 16:47:15.20 ID:z830SeRt0.net
>>559
ま、確かにそうだけどさ笑
あのフェラーリでもあの二人なら無勝利ということはないんじゃないかな?
と思ってね。

562 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 16:49:03.03 ID:SJ16YG7O0.net
>>548
でもまあ「開発できるチームメイトがいて一応走れる車になれば痺れるほど速い」ってなら
それはそれで悪いことではないと思う。
想定外の速さはチームスタッフ達の志気にも繋がるし。
そのうえで基本的には性格は悪くないだけに、チームメイトと修復不可能な溝を作っちゃうことも少ない。

好みに癖がありすぎてチームメイトとデータの共有が出来なかったり開発の方向性が訳わからなくなるとか
何かといえば文句が多すぎて内紛の火種になるとかいうよりは
無邪気な速さの方がありがたいと。

今思うとチームメイトがジョナサン・パーマーや中嶋悟だったティレル時代こそ
まさに夢のコンビネーションだったってところかな…。
相方がデイモンやクルサード、なんてのも悪くなさそう。

563 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 16:50:45.63 ID:SJ16YG7O0.net
>>553
でもモレノさんはアンドレアモーダ時代、
ニック・ワースに車の出来のことは褒めてたらしいよw

まあ、今思うとモレノさんもある意味での変わり者ではあるのだが…。

564 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 17:02:02.18 ID:GpT3B5nh0.net
>>561
前年5勝の鼻が1勝も出来て無い時点で幻想は抱けないな
有るとしたら期待はずれのアレジがボロボロ星を落とす事による物かな?
ただそれを拾うのポジションに居たのはフランスくらいだったかな?

565 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 17:51:27.47 ID:z830SeRt0.net
>>564
やはりフランスだけか。
確かにアレジがポロポロこぼしそうだから
3勝くらいできるかなと思ったけど、
その時に勝てる位置にいないといけないね。

くだらん妄想に付き合ってくれてありがとう

566 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 17:56:51.94 ID:E/2riJ1A0.net
アレジが91年にウィリアムズにいても1勝すらできない可能性もあるぞ
2位がやたら多いだけかもしれんし

どうせ妄想するなら、ブーツェンの方が91年いれば勝ったかもな
どちらにしてもパトレーゼにやられただろうけど

マンセルプロストがフェラーリならフランスとイギリスなら勝てたかもww
二人とも地元だとやる気違うし

あるいはベルガーが鈴鹿で譲ってもらう前に勝てた可能性も高い

567 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 18:06:50.62 ID:MDV9f/Sh0.net
>>566
あーマン様のイギリス補正を忘れてたわw
でもあの車じゃあ予選くらいしか見せ場無いかな?

568 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 18:18:48.37 ID:jspPKCrE0.net
というかスペアカー云々って愚痴ってリタイアでしょ

569 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 18:22:50.91 ID:B3pKflYs0.net
91年にアレジがウイリに載っていても勝利は微妙だな。
糞パトでも2勝だから、糞糞のアレジは良くて1勝、未勝利が妥当だろう。

570 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 18:33:11.80 ID:jABv4qJn0.net
プロストの件は散々既出だけど、93年当時の雑誌連載の手記見ると
メカニズム面に関しては疎くないし理論もちゃんと理解するが
長年の経験則に反する事を実践するのが中々大変って感じみたいやね

>>552
上四項目の心得を兎に角実践して欲しかったよ・・・
リタイヤが積み重なると自分含め周囲のモチベーションが下がる
トップクラスのドライバーって開発投入してくれたアイテムに関しては
ちゃんと戦績で恩返しするんだよね。どうやってチーム全体の士気を上げていくか?
ってのがやっぱりちゃんとしてる。

571 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 18:37:32.69 ID:jABv4qJn0.net
アレジがWill入の場合はフランクとヘッドがアレジをどんだけ調教できたか?に掛かってくる様な気がするw
フェラーリはドライバーを育てるチームじゃないしね

572 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 18:42:12.61 ID:WeGNd14T0.net
96年のフェラーリがアーバイン二人だったらタイトル争いに参加出来たかもしれん事を考えるとアレジもそこまで糞じゃないよ

573 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 18:50:32.00 ID:SJ16YG7O0.net
いやだなアーバイン2人って…w

574 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 18:53:56.79 ID:aAMS8qNh0.net
まあ正直アレジは糞だったよね。
パトレーゼにメッタメタにやられて未勝利だったんじゃないかな

575 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 18:57:38.81 ID:KpWxEG040.net
>>570
同じ号に載ってるアルボレートのインタビューから

―今までのチームメイトで、一番良かったのは誰ですか。
「どうやらわたしは性格的に誰とでも合うらしい。今までチームメイトとのあいだで問題を感じたことはないからね。仕事が同じという意味で、チームメイトはまさに同僚だ。
 レースでは敵対するけど、それは自然なことだからね。チーバーとも、アルヌーともうまくつき合えた。その他の同僚たちともね」
―フットワークのチームメイト、鈴木亜久里に対してはどう思いますか?
「亜久里は良いドライバーだ。彼はとても速い。彼に必要なのは経験だろうね。フットワークのマシンは良い。エンジンが優れているし、シャシーの調整も問題ない。無限はいい仕事をしてくれてるしね。
 もちろんレースを勝つためにはそれ以外のことも必要だ。どうであれ、フットワークはかなり進歩しているからね」

―ミケーレ、あなたは今、自分自身に満足しているようですね。
「そんなことはない。もし満足したら、戦いなど続けられない。良いドライバーは満足など知らないものだ。ティレルやフェラーリで優勝したときも、1分後は次のグランプリのことを考えていた。それは今でも同じことさ」
―引退は考えていない、自分のことを信じている…ならば、レーシングドライバーとしての現在、そして将来の目標は何でしょう?
「また優勝したいね。
 (中略)
 自分のために勝ちたいだけさ。もう一勝をあげることは、わたしにとって強迫観念に近いものになりつつある。とにかくあと一勝が必要なんだ。そうしたら自分にこう言うのさ。
『オーケー、ミケーレ。昔はチャンプになることさえ夢じゃなかったんだろ』とね」

576 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 19:03:21.44 ID:KpWxEG040.net
ついでにアルボレートが他のドライバーを評している部分

「(誰が一番だと思いますか?)ありふれた答えで悪いが、当然セナだろうね。
 今はまあ、互いに友人同士といえるだろうね。そう思うのはたぶん、優勝をめぐってセナと競争するのがわたしにとっては難しいからだろうね。セナはナンバーワンさ」

「マンセルも速いけど、彼はセナより感情的になりやすいからね」

「プロストも偉大なチャンプだったよ。でもわたしが思うに、セナはプロストより速いね」

「(シューマッハについて)彼は若くてとても速い。もちろんもっと経験が必要だけど、シューマッハは勇気があるところをすでに見せているから期待ができる。
 あと、彼は自分をコントロールする必要があるようだね。マニクールでセナ、モデナとやったように、シューマッハはときどきミスを犯す。でもきっとそうしたこともすぐ学び取るだろう。
 将来はわたしだけでなく、他のドライバーにとっても最大のライバルになる男だよ」

「亜久里は良いドライバーだ。彼はとても速い。彼に必要なのは経験だろうね」

「わたしにとって、ロニー(ピーターソン)以上のドライバーは存在しないのさ」

577 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 19:17:33.64 ID:WeGNd14T0.net
アルボレートが93年のオフテストにベネトンで参加した時のオイボレートっぷりは哀しかったな
マシンの速さに素直に恐怖を打ち明けてたんだよね
もっとずっと遅い車で死んじゃったのが何とも皮肉だよね

578 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 20:22:53.08 ID:3T1i1eoE0.net
ルノーの女性ドライバー見るたびにアマティを思い出す
まあホルダのほうが圧倒的に美人だけど

579 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 20:25:48.83 ID:MidZOg0O0.net
ローラ・フェラーリでイタリアの新星ミケーレアルボレートは死んだ
単純に適応力がなくなって今風のマシンを扱えなくなった

580 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 20:52:39.65 ID:jABv4qJn0.net
「亜久里は速いドライバーだがプレッシャーが掛かった時に信じられない程に脆い」
っていうアルボレート評もあったね

>>579
一年浪人で他のカテゴリー行っちゃったりとか
駄目マシンに一年付き合ったりとか
そんな事でも駄目になるドライバーは少なくないよね

581 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 21:01:57.86 ID:mItHl8AW0.net
>>580
その意味でブランドルは丸1年他カテ乗ったり、シートシェアしても結果は残してるな
ザクスピードに絶望した時点でF1から消えてもおかしくなかったのに

582 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 21:06:33.44 ID:jABv4qJn0.net
年齢も有ると思うんだよね
キャリアの若いうちならまだ他所のカテ行っても良いと思うんだけど

583 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 23:10:37.17 ID:lY2Y34sC0.net
>>576
オレも昔は期待したけどシューマッハは学習しなかったね
第一期どころか復帰後も新人みたいなミスしてた
最初はメルセデスの教育が良かっただけでむしろどんどん下手くそになっていったな(笑)

584 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 23:38:22.28 ID:bhK8d5x20.net
>>583
アホが偉そうに。

585 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 23:42:03.64 ID:89HbX7Q90.net
>>583
カートでそれなりにやってきたドライバーがなんであそこまで接近戦が下手糞なのかいまだに謎だ

586 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 01:54:49.89 ID:TqlnH3ZD0.net
>>574
とりあえず開幕戦でいきなり勝ってたんじゃねえかな
その後は知らんw

587 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 08:56:55.50 ID:8Zhi3bXI0.net
GP CAR STORY11 Ferrari F187
2015年03月07日発売

F187って何か特筆すべき点あったっけ

588 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 10:02:56.03 ID:wQiqVzUi0.net
92,93のウィリアムズとベネトンの戦闘力差を見るに
94年はだれもがセナウィリアムズの16戦全勝を予想したもんだが、
まさかシューマッハーがあそこまで成長するとは、いい意味で世間の期待を裏切ってくれた

589 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 11:03:40.22 ID:E4eF38Y00.net
>>588
ハイテク無くなったウイリアムズ+セナで、全勝なんて予想してる奴いたか?

590 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 11:52:54.89 ID:i+MUrg7w0.net
ここで執拗にアレジを貶してるやついるけどどうした?w

591 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 11:55:56.57 ID:wQiqVzUi0.net
http://melozy.blog.fc2.com/blog-entry-283.html?sp

>ロスマンズカラーの美しいマシーンFW-16はセナの快走を期待させ、下馬評では「セナの全戦全勝もありうる」と言われていた。

592 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 12:41:23.89 ID:ObZ/ys5Z0.net
>>588
ウイリアムズがまずチームありきで今までのように
セナありきでなかったことが予想外だったんだろう
王様じゃないとダメなんだろうね
結果納得できてないクルマに乗って死んじゃった(泣

593 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 13:01:03.09 ID:r9yjQLSx0.net
>>588
トラコンバレて使えなくなったらスピンしまくりの下手くそ露呈でコースはみ出してヒルに特攻
恥ずかしいクラッシュの山を築いて最後は子供レベルのスキーのスピードで岩にクラッシュ
ネットでは今でもチートマッハとか糞袋と罵られているゴミ野郎シューマッハとスリック(笑)

594 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 13:16:58.37 ID:8Zhi3bXI0.net
当時、全勝とは言わないまでもセナ楽勝でつまらないシーズンになるだろうと思ったよ。
予想は思いもよらない、それも最悪な裏切られ方になってしまったが。

595 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 13:50:04.57 ID:yF2nppFc0.net
94年ははスレチ。
いつもいつも94の話をするやつは同じなんだからいい加減学習しようぜ。

>>587
ダブルタイトル確定後に2連勝したくらいしかないね。
それ自体が事件と言えば事件だったけど。

596 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 14:16:51.99 ID:RvLYvKJI0.net
フェラーリがイギリスに工場を作るとか作らないとかお家騒動なネタはあるF187

597 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 18:56:52.10 ID:aU5svfJg0.net
>>587
88Cについては触れないのかな?ボアアップ説の真偽が知りたいw

598 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 18:57:01.42 ID:wQiqVzUi0.net
>>594
その予想を、開幕からいきなりシューマッハーが(良い意味で)裏切ってくれたからなぁ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=H6cHM4p9vjk#t=1h21m20s

こんな感じの名バトルが続けば
見どころあるシーズンになったろうが

599 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 19:09:22.07 ID:5ruADJIZ0.net
>>587
鈴鹿で勝った
バンク角90度のエンジンに変更して空力性能アップ
とか

600 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 19:13:34.24 ID:yF2nppFc0.net
しかしF187は信頼性が糞過ぎたからな
1985年後半から丸々2年間信頼性がお話にならないマシンを作るってどうなんやろね。

おかげでアルボレートは2年間でチャンプ候補から普通の人に。

601 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 19:24:22.76 ID:UPkDq+m10.net
アルボレートがベルガーに歯が立たなかった一年
とても2年前にポイントリーダーでチャンピオン候補だったとは思えない

602 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 19:30:28.67 ID:ZrGXXcJe0.net
アルボレートはベルガーに手も足も出なかった凡ドライバー

603 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 19:35:18.05 ID:8lGH7N+Q0.net
この時代は「フェラーリ=すぐ壊れるマシン」という印象しかなかった
90年は例外か

604 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 19:41:19.12 ID:/gtErBkn0.net
レースウィークの昼食時にみなでワイン飲んでたようなチーム体質だったからな

605 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 19:42:31.88 ID:8lGH7N+Q0.net
そういえば昔 赤井邦彦が
「フェラーリのモーターホームで出す飯も昔は種類が豊富でうまかったのに今はジャーナリスト相手にはパスタしか出してくれない ケチになった
 でもエスプレッソだけは最高だ」
とか書いてたのを思い出した

606 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 20:08:05.21 ID:Bo+98TT/0.net
>>598
トラコン使っても抜けなくてインチキ給油でピットで抜いたやつか
スレチだから消えろクズ!

607 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 20:13:56.81 ID:wQiqVzUi0.net
たしかに給油装置改造はあったがそれで縮まったのはピット1回で1秒。2回ピットだったから2秒。
シューマッハーが前に出た時2位セナと8秒差だったから、インチキしてなくても
抜けてたね・・・

608 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 20:14:12.96 ID:KS7A4t/l0.net
アルボレートが亡くなったときはびっくりしたなあ

609 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 20:19:45.47 ID:lnT/T8lx0.net
>>607
数十馬力差があるワークスエンジンなのに簡単にセナにぶち抜かれてるシューマッハ
https://www.youtube.com/watch?v=ivHrg_S86Ts

セナはトップ走ってるのに無様過ぎるシューマッハ
http://m.youtube.com/watch?v=8V6V4QuFRH8#t=10m14s

610 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 20:28:09.39 ID:BG/hMf3C0.net
F187は本気じゃなかっただろうけどIndy用からの転用という

611 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 20:28:55.20 ID:KINDmCvq0.net
アルボレートって過大評価の塊だったのかね
ベルガーと組む前はドライビングテクニックは素晴らしいって言われていて
何よりピケとまではいかないけどプロスト並にシフトの操作が上手かったって聞いたけど・・・

612 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 20:53:15.03 ID:ZrGXXcJe0.net
過大評価だろあれが乗ったせいでパトレーゼがフェラーリ乗れなかった

613 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 20:54:07.57 ID:ZrGXXcJe0.net
そうは言っても亜久里と組んだら亜久里は手も足も出なかったけどな

614 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 20:56:29.85 ID:8Zhi3bXI0.net
逆に言えば何で85年だけ覚醒したんだろうと。

俺は86年はまだF1を見てなかった時代なのでwikiでしか解らないけど
チームメイトのヨハンソンにも負けてるんだよね。

615 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 20:59:21.00 ID:8lGH7N+Q0.net
ヨハンソンもある意味過大評価だったのでは


まあその後もオニクスで3位になったりしたけど

616 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 21:12:05.38 ID:ZrGXXcJe0.net
ヨハンソンがいつ評価されたんだよ

617 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 21:13:52.49 ID:o5KnaC0E0.net
全日本F2で

618 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 21:14:37.83 ID:8lGH7N+Q0.net
評価されなきゃフェラーリやマクラーレンには乗れまい<ヨハンソン

619 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 21:17:24.37 ID:ZrGXXcJe0.net
フェラやマクでもNo.2待遇での話だろ

620 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 21:27:24.80 ID:LG0W0oO+0.net
85年でアルボレートで心身共に燃え尽きたな
156/85ってステアリングが絶望的に重たくてヨハンソンとアルボレートが苦戦してた
確か、両腕をくの字に曲げて、肘をコックピット内側に固定してステアリングを操作していたとか

F187はバーナードとグスタフブルナーの共作だったな
あれのラスト2戦の優勝はバーナードが88年のマシン開発に専念したところで
こっそりポスルズウェイが改良加えたのが功を奏したとか

この頃からバラバラで話にならないんだよな

621 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 21:49:18.69 ID:wQiqVzUi0.net
>>609
93年に関しては>>588で言ったように、たしかにその時点ではまだセナのほうが上だったが
1年後には
https://www.youtube.com/watch?v=knrMxKwsQU8&list=PL2AEIjzkEnPUBAOovcDGz4YljGeApSxVG#t=5m02s

ほんとシューマッハーは急成長した

622 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 21:54:05.15 ID:lWt6/V5M0.net
有るボレートって渋い走りという印象
パトレーゼは速い時と遅い時との波がある印象
四版損はそこそこのスピードはあるが持続出来ない印象
ぁ具リンは良いポジションを6番手予選をどっかで獲ったけど
体力が無いというか集中力が持続しないというか

623 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 21:58:07.01 ID:LG0W0oO+0.net
亜久里ってスピンばっかするイメージしかないわ
何であんなにスピンしてんのか分からんくらいスピンしてた

624 :音速の名無しさん:2015/03/02(月) 22:49:54.08 ID:lnT/T8lx0.net
>>621
チートマシン(笑)

625 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 00:14:21.37 ID:3PPNwnHK0.net
アルボレート、世界最速のシフトチェンジ
パト様はフェラーリに恋焦がれてたみたいだけど
一回もフェラーリに相手されなかったみたいだね・・・

626 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 00:25:49.98 ID:EOkOeqqm0.net
エンツォがイタリア人を乗せたってのがもう伝説のレベル

627 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 00:29:33.71 ID:spH1XKMd0.net
パトレーゼはユダヤだからフェラーリに乗れるわけがない

628 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 00:47:10.77 ID:hE0a2LhW0.net
イタリア人のフェラーリドライバーは数少ない。

629 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 01:00:52.11 ID:rH8HAIdl0.net
カペリンが最後だっけか?

630 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 01:01:23.61 ID:EOkOeqqm0.net
フィジケラ

631 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 01:08:41.32 ID:rH8HAIdl0.net
バドエルフジコか
あったね

632 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 01:12:09.90 ID:mKefN0DT0.net
だからアルボレートみたいのが乗ったからパトが乗れなくなったんだ

633 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 01:16:21.48 ID:o9KdBMXU0.net
バドエルといえばデビューから悲惨でしたね
ローラ・フェラーリでしたし

634 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 01:28:57.39 ID:mKefN0DT0.net
とはいえボーダフォンのCMに出てたんだぜバドエル

635 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 01:29:12.43 ID:sQ144NSS0.net
ローラフェラーリのマシンは最初に見た時から下位二沈みそうなふいんきを漂わせていた

636 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 01:32:05.12 ID:rH8HAIdl0.net
俺がチェスターフィールドの偉い人なら、あのカラーリングにおk出さないわw

637 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 01:59:56.50 ID:YHmhznMr0.net
カラーリングと共にのこぎりみたいな形もよくなかったな

638 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 02:05:45.86 ID:Ehg7Z9Jn0.net
亜久里の話題で思うんだが、ラルースのlc90って実は名車なのかな?
亜久里とアレジ以下のベルナールで、かなり善戦してたよね。

639 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 02:06:39.77 ID:1b9J2ODj0.net
>>601
バーナードお気に入りのベルガースペシャルのマシンだったし。

640 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 10:16:56.15 ID:o9KdBMXU0.net
>>638
同じくランボルギーニを積んでたロータスより上だと思う

641 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 10:19:49.54 ID:gGzBPdFM0.net
ラルースのマシンって、基本設計'90から'94まで変わって無いよね

642 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 11:19:44.01 ID:P4jHDNdO0.net
カーナンバーをドライバーごとに固定するとか
メットのデザインは年間通じて変えちゃいけないとか
最近はつまらない決め事が多いな。
そもそもこの時代に比べてカーナンバーが見づらいよ。

643 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 11:28:26.69 ID:L/fcrDTu0.net
固定ナンバーに関しては自分も否定的だな
でもヘルメットはコロコロ変えられ無い方が良いと思う
最近のメットデザインは只でさえゴチャゴチャ誰がどのヘルメットか分かり難いのに度々変わったらお手上げだわ

644 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 12:47:22.43 ID:P4jHDNdO0.net
メットには同意だけどさ。
ドライバーの見分けが付かないからカーナンバーを固定して
それでも見分けが付かないので、今度はメットのデザインも固定します、てな流れが
相変わらず場当たり的というか、思いつきでルール作りしてるなぁと。
そもそもカーナンバーが目立たないという現状を何とかすればいいのに。

645 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 13:04:05.64 ID:4j6uHY8C0.net
やっぱカーナンバーはチームの物だと思うんだよね
リザルトとか見ても固定ナンバーだと分かり難すぎるよね
しかも苦労してやっとタイトルとったのに1番付けないとか有り得んわ

646 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 13:04:37.70 ID:4j6uHY8C0.net
やっぱカーナンバーはチームの物だと思うんだよね
リザルトとか見ても固定ナンバーだと分かり難すぎるよね
しかも何年も苦労してやっとタイトルとったのに1番付けないとか有り得んわ

647 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 13:07:07.47 ID:4j6uHY8C0.net
携帯の回線があっぷあっぷで多重投稿してもたorz

648 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 13:07:31.50 ID:4j6uHY8C0.net
携帯の回線があっぷあっぷで多重投稿してもたorz

649 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 13:08:16.04 ID:4j6uHY8C0.net
何だこれw

650 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 16:40:06.83 ID:MsZJ8kju0.net
>>641
ローラ製らしく奇をてらわない、いいクルマだと思う
ただラルース、カラーリングをナントカしたほうがw
速そうに見えない

651 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 16:44:18.52 ID:An3MzNa20.net
>>644
カーナンバーの最低寸法とか掲示箇所の指定で済みそうな話だけどねぇw
メットは変わってる所見るのも楽しみな部分も個人的にはあるんでYesともNoとも言えないなぁ…

652 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 17:00:51.71 ID:P4jHDNdO0.net
ほんとそれ。
チームはカーナンバーを大きくするとスポンサーのスペースが減るから嫌だって言ってるんだっけ?
そんなしみったれたこと言わせてないで、強権発動すりゃいいのにな。

653 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 17:04:06.57 ID:An3MzNa20.net
>>652
スポンサースペース確保したいならあのジレットの剃刀みたいな複数刃のフラップ減らすとか…w
それこそスレタイ年代だとナンバースペース確保し放題だったけどねぇ…

654 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 17:14:09.91 ID:sQ144NSS0.net
でも今のマシンのカラーリング、スポンサーのスペースガラガラやね
この時代は小スポンサーが多くて賑やかだった

655 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 18:46:08.89 ID:Ty5tB9pd0.net
>>650
あの色使い好きだったけどね
チームロゴと合せて>ラルース

656 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 20:29:29.79 ID:hE0a2LhW0.net
当時、チームとカーナンバーは固定されていたから親しみが感じられたわ。

マクラ   1、2、または11、12
フェラ   1、2 または、27、28
ティレル 3、4
ウイリ   5、6
ロータス 11、12、または1、2
ベネトン 19、20

657 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 20:36:07.13 ID:mKefN0DT0.net
ホワイトシックスはリカルド様の象徴
レッドファイブはリカルドの驚異におののいたナイジェルの威嚇

658 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 20:43:02.25 ID:ZQvv8omP0.net
93年にウィリアムズがDEでなくなるから、てっきりマクラーレンと交換するかと思っていたからベネトンがDEになったときは驚いた
あれはベネトンがDEを希望したのか、もしくはマクラーレンが敢えてFGをとったのか。

659 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 21:10:18.70 ID:OyqPT2KL0.net
>>657
ホワイトシックスはケケがオリジナルなんだけど

>>658
プロジェクト4とマクラーレンが合併した際のナンバーをロンが希望した

660 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 21:35:18.36 ID:gGzBPdFM0.net
13はいなかったよな?

661 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 21:41:27.49 ID:agE+/hgA0.net
>>660
不吉な番号だからって13は欠番なんじゃなかったっけ

662 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 21:43:27.07 ID:jyKXHjDl0.net
>>656
枕も27使ったシーズンあったぞ

663 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 21:47:25.68 ID:bIkCHOHl0.net
プロストのフェラーリ移籍の時だね
2年連続カーナンバー1欠番もあったな

664 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 21:47:47.32 ID:jyKXHjDl0.net
ウィキより

F1競技においては、以前はカーナンバーに13番は用いないことが慣習となっていた。
F1世界選手権が始まる以前の1925年と1926年のサン・セバスチャン・グランプリで、ゼッケン13番を付けたレーサーが2年連続で死亡していることに起因していたが、
2014年のF1世界選手権より固定ナンバー制が導入された結果、パストール・マルドナドが13番を指定した為に38年ぶりに復活する[3]。
なお、それまでに13番を付けて出走した例は1963年メキシコGPにおけるモーセ・ソラーナと、1976年イギリスGPにおけるディビナ・ガリカの2例。
但し、ノンタイトル戦まで合わせると5例存在した。

665 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 22:09:38.22 ID:v+embk/g0.net
今の時代あまりにも管理して縛りすぎ

666 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 22:10:38.46 ID:8KCJYWUZ0.net
WGPみたくでかいナンバーとかさ
74とか・・

667 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 22:35:21.70 ID:3PPNwnHK0.net
カーナンバーはコンスト順とかにしてからおかしくなったなやっぱ
連続性が無くなったから逆に没個性化した

668 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 22:59:16.08 ID:rH8HAIdl0.net
23時〜フジで中島悟来るで

669 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 23:04:14.87 ID:jyKXHjDl0.net
>>668
有吉でたけど?

670 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 23:07:32.74 ID:jyKXHjDl0.net
年取り過ぎて誰だかわからなかった(笑)
>>668ありがとう(笑)

671 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 23:35:58.43 ID:NsA+nwpR0.net
>>662
セナが、ビルニューブの番号をもらってうれしいって言ってたねw

672 :音速の名無しさん:2015/03/03(火) 23:45:18.02 ID:OyqPT2KL0.net
初タイトルもビルニューブの番号だったけどな

673 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 01:39:09.00 ID:S+OB5xT+0.net
>>616 ヨハンソンはスピリットホンダの走りでエンツォに評価されてフェラーリ入りが出来たそうだよ。
最近のインタビューで語っていた。

674 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 02:07:11.35 ID:lp+pKR/30.net
>>667
わかる。
でもこの時代からかなりのチームが撤退してるから、穴がボコボコ空いちゃうしね。
しょうがないね。

675 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 02:14:30.84 ID:lp+pKR/30.net
>>673
そういうのいいよねー。アイツ速いからウチで走らせようって、ある意味健全というか。
今は何でもかんでも若いうちから青田買いで、囲って育成とか浪漫がない。
ミハエルのベネトン電撃移籍なんて今じゃ考えられないしね。

676 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 15:14:20.32 ID:+oruwMqt0.net
シューマッハでさえ当時持参金があったとはいえ
今ほどペイドライバーが重視される時代じゃなかったしな。
何よりドライバーの若年化がつまらなくしている要因の一つだと思う。

677 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 15:31:10.52 ID:EldLFKI+0.net
若年化はどうでもいいと思うのだが
早くもないペイドラばっかりでつまらない

678 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 19:16:59.39 ID:CVLbQCyc0.net
だが、この時代のほうが速くもないペイドラ多いわけだが・・・・
師匠やペレスなんかはGP2の1-2位なんだから少なくともF1に上がってくる事自体は全く問題じゃないでしょ。

679 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 19:46:08.18 ID:KrocuS7o0.net
まあでもそういうお大尽が居るおかげで
フィジケラとかあの辺りの必ずしも財布が裕福でない腕利きが
F1デビューを果たせたという面もあり…。

ナニーニやカフィの時代からして
ミナルディの1台はジャンカーロ御大の道楽で有望な若手を乗せる枠だったのかもとか。
一方エディ・ジョーダンなんかはF3000時代から若手を育てて高く売る競馬の牧場的な。

680 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 19:52:43.87 ID:Kv3PsSFn0.net
>>678
師匠は優勝までしちゃうし
まぐれでもアロンソ抑えたのは評価できる
あれが普段出来てればチーム側から見れば最高の人材なのに...
(金持ってくるし)

681 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 19:54:24.26 ID:Kv3PsSFn0.net
って、あれ? 海外から書き込めるようになってるぞ?

682 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 19:55:12.12 ID:ugCLsIGB0.net
師匠とか馬鹿にしてるがバルセロナで優勝って伊達じゃ出来ないぞ

683 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 19:56:39.85 ID:ugCLsIGB0.net
モナコみたいにまぐれ勝ち出来るコースじゃないからな
普段からガンガンテストしてるコースだし

684 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 19:57:19.78 ID:Eix9Tdni0.net
>>682
何故あの走りを他のレースでやれないのか不思議。

685 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 20:31:52.87 ID:EldLFKI+0.net
>>682
1回だけじゃねー・・・

89年と90年をビデオテープからBDに書き直ししてみたけど標準で録画してあったので意外と綺麗
LEGENDSとかより綺麗かもしれない
あとあの頃地上波なのでCM多いね
カットすると70分無いのもある

686 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 20:46:15.26 ID:ugCLsIGB0.net
じゃあパニスやトゥルーリはどうなる?

687 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 20:59:34.68 ID:sRapFnN/0.net
>>若年化は・・・

川井も高齢になったから仕方ないけど、一部の若いドライバーを「この子」「あの子」と
言うものね。

688 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 21:03:08.05 ID:jT/M4mJf0.net
>>686
パニスは完走5台だし鶴さんも大雨じゃなかったっけ?

689 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 21:07:18.02 ID:Xa3WpgUA0.net
鶴さんは文句なしの優勝だったな
パニスは亜久里が結構誉めてた
マシンが今のモナコのコンディションと決まっていてそれでいてパニスの心技体が絶頂期にあるって

690 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 21:17:07.56 ID:CVLbQCyc0.net
年少云々だと実はチェザリスは当時の最年少ポール記録を持ってたw

691 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 21:18:35.03 ID:eqHDL54P0.net
トゥルーリが乗ってたベネトンはエンジンの重心低かったからモナコ以外じゃどうしようもならなかった

692 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 21:32:44.69 ID:Xa3WpgUA0.net
バルバッツアがマンセルと競り合った話

91年のシーズンではナイジェル・マンセルと好勝負をしたとの記事が当時あったな
サッカーでの話しでバルセロナでドライバーチーム対記者・カメラマン連合チームの試合が行われ
バルバッツアはなぜか、記者チームのゴールキーパーだった
何度もマンセルのゴールを阻止したらしい、マンセルが気合入れ過ぎて、足首を捻ったとも言われたな

693 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 21:49:59.37 ID:KvqBm6Z50.net
>>692
で マンセルが「セミオートマで助かった」って言うんだよなw

694 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 21:53:04.57 ID:cYvF1Nk80.net
>>692
総集編でも映像出てた記憶

695 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 23:28:51.22 ID:5ShNdvRg0.net
バルバッツァだって入賞してますやん

696 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 23:36:22.24 ID:aqaSkPAE0.net
S・ヨハンソン、日本では、ツーリングカーレース、スポーツカーレースのドライバーというイメージが強いんじゃないかな?
1991年のル・マン24時間レースのマツダチームで、
F1にフル参戦中のガショー、日本からF1復帰を狙うハーバート、ヴァイドラーよりも格下の扱いだった。

697 :音速の名無しさん:2015/03/04(水) 23:44:19.96 ID:ugCLsIGB0.net
まあそれはそれとしてトロントでジェフ・クロスノフと絡んだ時は不問とされたんあれ?

698 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 00:50:58.73 ID:TIdPy9ic0.net
わりぃ、何かタブーに触れたのかな

699 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 00:59:55.13 ID:nKORDkGq0.net
不問も何も、最初から普通のレーシングアクシデント扱いだったと思いますが。

700 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 01:37:39.07 ID:5Ja4XtqM0.net
リベイロとかも含めたあの辺りが
中団の入賞圏内の混戦だったらしいからね…。

クロスノフはあのままいけば初入賞、
他のドライバー達だって手ぶらで帰るわけにもいかないしと
そういう状況で起きたレーシングアクシデントでしょ。

701 :光速U  ◆AB1nU37FA45j :2015/03/05(木) 02:19:56.70 ID:vFfdX56G0.net
>>696
むしろ全日本F2で劣勢のヨコハマタイヤでタイトル争いをしていた84年のイメージが一番強いが。
スポット参戦とは言え、ティレルやトールマンでそこそこ結果を出していたし。

翌年もフェラーリに引き抜かれなければ、シーズン途中から全日本F2復帰が予定されてたが
当時のホンダがエンジンの追加供給を了承したというのは、相当の評価をしていたということだし。

702 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 02:26:35.93 ID:5Ja4XtqM0.net
ヨハンソンのシートを引き継いだのがケネス・アチソンで
サテライト仕様の無限エンジンで1勝した…んでしたっけ?

85年がモレノで86年がアチソンだったんだか今イチ記憶があやしい…。

703 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 07:04:40.19 ID:nKORDkGq0.net
最近のヨハンソンでひどいなと思ったのは、昨年の茂木2&4にゲストで呼ばれた時のWEBでの紹介が

フェラーリのF1ドライバー、マクラーレンにも乗った!

的な紹介だったこと。
第2期ホンダF1の最初のドライバーだったこと、スピリットに乗ったこと、完全にスルーでした…(汗

704 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 07:38:35.42 ID:J3pgF0nn0.net
ちょっと前Sヨハンソンて名の奴が何度かヤフートップニュースに出てて釣られて即リンククリックしたのは俺だけじゃないはず

705 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 07:40:51.69 ID:QnHflQOx0.net
>>704
世間的にはそっち人の方が100倍くらい有名だから・・

706 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 07:59:44.64 ID:J3pgF0nn0.net
そうなんか?元オニクスドライバーでマクラーレンでプロストの噛ませ犬役もやった!ってドライバーがなぜ今ごろしかもヤフトピに
って思った奴は俺だけじゃないと思ったんだけどな

707 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 09:39:30.83 ID:wknGhNN70.net
Sヨハンソンに釣られて俺もクリックしたけどスカーレットヨハンソン知らないのは
それはそれで・・・

708 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 18:01:28.00 ID:5Ja4XtqM0.net
スポーツ新聞の見出しに「槙原逮捕」と載ってた時に
前夜に敬遠球を新庄にサヨナラ打にされたのがそんなにショックだったのかと思ったり
「FNチームオーナー失踪」の見出しを目にして○S△MUさんがやっちまったかと思ったのは
ここだけの話ということで…。

709 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 18:07:32.35 ID:kIVrrGQe0.net
さすがにスレ違いすぎて鬱陶しい

710 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 19:04:42.21 ID:LuYYt9rs0.net
87鈴鹿が世知辛い
フェラーリから追い出した男とマクラーレンから追い出す男とポディウムよ

711 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 19:43:48.20 ID:5Ja4XtqM0.net
87年鈴鹿といえば20周年だか25周年だかの頃に
F1グランプリ特集で「あの時出走したドライバー達は今」みたいな回顧企画をやって追跡調査したら
・逝去2人(セナとアルボレート)
・重度障害1人(ストレイフ)
という現実を突きつけられもしてしまう一方、
そうした形で「その後」が人々に知られているドライバー以外も全員の消息が確認出来て、
先述のレース中に逝去した2人の他は
ストレイフが後遺症を負いつつも精力的に活動していることも分かったし
他の面々も皆様々な形で健在であると分かった、というのは何とも印象的。

正直なところ、あの手の企画をやると一人二人は消息不明とか
引退後に何かやらかして大変なことになっちゃってるとかあるものでry

スポーツカーレーサーとかだと「ある年のルマン」「ある年のデイトナ」「ある年のWECinJAPAN」
っていう辺りを、ちょっとした歴史になっちゃったぐらいの年数経ってから全員の消息を調査すると
大変なことになっちゃってる率が相当に高いからね(苦笑)。

712 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 19:53:29.55 ID:gx9A5LMh0.net
バルバッツァさんも重度障害じゃなかったっけ

713 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 19:57:30.76 ID:Ww5KPpU/0.net
>>712
それマジ!?
それとも顔の事?

714 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 19:59:31.68 ID:21JzxSvw0.net
頭の爆発具合じゃないのか・・・ゴクリ

715 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 20:00:04.39 ID:tYAv+0bI0.net
ストレイフとかあんな糞みたいなマシンのテスト中の事故で首グイグイやられたか粗末な運ばれ方したから障害が重くなったんだよな
あんなのテストしたとこで速くなる訳でもあるまいし

716 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 20:06:05.80 ID:5Ja4XtqM0.net
>>712
確かIMSA-WSCでジェレミー・デイル(この人もカニンガムの300ZXとか乗ってたことのある人)
に横から突っ込まれて大怪我して
ドライバーとしての活動には復帰出来ないぐらいの後遺症が残って引退したとは聞いてるけど
サーキットで使う安全なセーフティバリアの開発とかレーシングカートショップの経営とか
そういう方向で成功してるんじゃなかったか。

余談だが奥さんと間男撃っちゃって捕まったディディエ・カルメルさんも
出所してビジネスで成功しているとか…。

717 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 22:17:57.59 ID:DvL8BHI50.net
この時代のドライバーでそういう変転が一番激しいのはやっぱりザナルディじゃないか?

718 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 22:38:49.62 ID:RXZf+BY40.net
F1でテールエンダーだった男がオリンピックで金メダルを獲得してしまった

719 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 23:23:03.52 ID:qRxHBR7V0.net
ザナルディは運が悪い ラルフは経験積んでてF1初年度のチームメートには速すぎた
ただモンツァでは速かった アンドレッティもブラジル予選はいい走りしていた
この二人はF1で経験積ませてからトップチームに乗せてみたかった。

720 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 23:30:10.16 ID:LuYYt9rs0.net
>>719
ザナルディはウィリアムズ加入時にはF1を30レース位こなしてるぞ

721 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 23:48:19.59 ID:tYAv+0bI0.net
モンツァだけ速かったアレジみたいな奴だなザナは
あそこは何のテクも要らない度胸一発のコースだからな、だからCARTでも速かったんだろ
ま、アレジよりは上のドライバーだとは思ってるよ

722 :音速の名無しさん:2015/03/05(木) 23:51:21.47 ID:tYAv+0bI0.net
しかし95年モンツァは危なかったな、あのオンボードカメラが脱落してフェラーリ1,2体制がお釈迦になったレース
あと数十cmズレてたらベルガーはグモってた

723 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 00:05:50.82 ID:zyob2CM+0.net
ザナルディの評価をF1だけでするのはどうなのよ。というか、F1の結果だけで判断しちゃうのは「浅い」感じです。
ザナルディはインディカーでは圧倒的だったでしょ。

ギンザーニの評価なんかは、F1しか見てないかどうかで大きく分かれるんだろうなあ(このスレ年代的な話題)。

724 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 00:07:12.78 ID:mM+19/Qf0.net
スチールブレーキに慣れきってしまったせいで結局F1復帰後も活躍できず
それでCARTに出戻るも全盛期の時のようにいかずに低迷してあの事故

725 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 00:09:49.59 ID:zyob2CM+0.net
インディカーは度胸一発のコースだけでやってるんじゃないぞ。普通のテクニカルなロードコースもあるし。

あと、オーバルは単純な度胸とは言えないだろ。オーバルで速い奴はロードでも速い。逆も言える。

726 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 00:11:34.16 ID:/YHboUSH0.net
オーバルからFポンに帰ってきたら別人のように遅くなっていた虎之介(´・ω・`)

727 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 00:15:58.76 ID:+p149v2t0.net
ま、結局たらればの世界になっちまうからな
1つ言えるのは適応できるマシン特性がやたら低かったんだろザナもアレジも
アレジもコンパクトV8の旋回性活かしたたいれるだとやたら速かっただろ

728 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 00:16:44.93 ID:+p149v2t0.net
対応出来るマシンレンジが狭かった

729 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 00:24:01.56 ID:zyob2CM+0.net
まあ、中嶋のチームは高木でチャンピオンをとった頃から一貫してホンダ勢では速いんだよね。
日本に戻った高木が中嶋企画からエントリーしたら違う結果だったかもね。

730 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 01:48:45.07 ID:X59Y69kP0.net
>>729
まあ高木の場合は最初から「中嶋企画のレイナードに乗った時」しか結果が出てないし
パッとしなかったF3時代も考えると、単にマシンや体制との相性が抜群に良かっただけな気がする。

731 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 03:44:56.33 ID:8Axdt0XX0.net
>>727
アレジはどんなマシンでもそこそこ乗れてたので適応力は高かったと思う。
ただ、マシンをそこそこから完全に自分のモノにする力が無かったから善戦止まりが多かったけど。

732 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 04:02:47.30 ID:g5RnWqKu0.net
>>720 失礼 
>>731 アレジがショックなのはブルツより予選が遅かったこと スピードがないのか?

733 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 09:04:15.71 ID:ViHvpH040.net
定期的に現れるアンチアレジ
ザナルディより下てのはさすがに頭わいてるレベルだろw

734 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 09:13:40.44 ID:G/fWei/U0.net
>>733
自己紹介乙w

735 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 09:53:16.47 ID:XvatXfTy0.net
アレジはもしウイリアムズに予定通り入っても、
ブーツェンと同じ目にあっただろうな。

736 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 11:03:18.98 ID:yYUp24bl0.net
中嶋パパは、アレジはもう一年
ティレルに在籍すべきって、言ってたな。

737 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 12:07:16.75 ID:3gCxqjOY0.net
当時言ってた?
最近のインタビューでは言ってたけど

738 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 15:57:30.40 ID:3ft6wtCP0.net
マイケルは何でF1に来たの?

739 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 16:45:07.56 ID:qi1uDemc0.net
>>735
いやさすがにブーツェンやヒルみたいに自分の事を棚に上げて
上から目線でメカニックこき使うタイプじゃなきゃ
ウイリアムズでもメカニックに好かれてうまくやれると思うよ

740 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 17:39:32.47 ID:zyob2CM+0.net
>>739
メカニックとドライバーの間で、棚に上げるという言葉の意味が分からないんだけど、
>>735は、契約が長く続かないだろうって意味で書いてるんではないかと思います。

あと、メカニックと仲良しかどうかは、フランクウィリアムズが契約延長するか、
またはチームで発言権を持てるか、という面では意味なさそうな気がします。

741 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 18:15:20.88 ID:rJxosQPs0.net
結局速くてもレースで勝てるかどうかだよ。その点イタリア系は感情的でレースをまとめるのが下手だと言われているからね。
アレジが91年ウィリアムズに乗ったとしても何勝出来たかだよ。おそらくマンセルの半分も勝てないだろう。スピードに疑問があるよ。

742 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 19:10:25.10 ID:YRMY5fHE0.net
>>725
エディ・チーヴァーはむしろオーバルの方が速かったとか…。

インディカーはF1の1.5倍くらい重いうえに少なくとも当時のGYだと結構カチカチコンパウンド、
しかもダウンフォースの効かない低速域ではグリップが低いので
ロードやストリートでは案外乗りにくいそうで、
そうなるとスピードへの恐怖心さえ克服出来ればレールに載せて走るようなオーバルの方が対応しやすいのかも。

743 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 19:18:03.36 ID:PdUq1OpS0.net
プロストは、セナのウィリアムズ移籍に対して、苦労すると思うよ、と言っていた。
で実際セナがメカニックに対して指示を出して、オーケー、と言われて、再びコースに戻っても自分の思ったとおりのセッティングになっていなかった。
ドライバーが二流、三流ならわかるが、なぜセナやプロストほどのドライバーの指示通り動けないのか。
ウィリアムズに限って言えばメカニックの方がはるかに上からだと思う。

744 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 19:32:04.63 ID:oJCilMzC0.net
パト様もメカニックにパーツの交換を依頼してされてない事に怒ってたなリカルド・パトレーゼ物語の中で
あれみてウィリアムズってのはやはりチームのメカニカルがヒエラルキーの頂点にあってドライバーは乗らせてやってるって感覚なんだと思った
アレジがウィリ行ってたら悲惨だったと思う

745 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 19:50:01.38 ID:YRMY5fHE0.net
だからステアリングシャフトの改良を頼むと
二つに切ってその辺に転がってた足場パイプで繋がれちゃうのか…。

746 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 20:15:00.32 ID:3ft6wtCP0.net
>>745
それって、セナがGP開催中なのに無理に頼んだからだろ

747 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 20:18:42.87 ID:3MSO2cDa0.net
>>743
そのクセにピットワークとかレース戦略が本当にしょぼいんだよな
あのチームが優勝争いすると一気にF1のレベルが下がるから大嫌い
去年もボッタス勝てそうなレースで意味不明な二位だか三位狙いにいくタイヤ交換で勝機みすみす手放してるしな

748 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 20:20:33.19 ID:ISdTTRa00.net
セナはマクラーレンホンダに毒されすぎたな
パーツが欲しいとか要求すればグランプリ中でも飛行機で持ってくるからな

749 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 20:30:36.09 ID:3ft6wtCP0.net
ステアリングの位置だか径だかなんて、開幕前にクレーム付けろってのな

750 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 20:35:09.71 ID:oJCilMzC0.net
セナは神経質だからな

751 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 20:43:22.56 ID:YRMY5fHE0.net
>>746>>748
マクラーレンだとその辺に足場パイプは転がってないだろうからなw

本拠地に残ってるエンジニア達がきっちり強度計算したうえで
無垢材から削り出したものが航空便で送られてきそう…。

752 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 20:45:22.69 ID:yB1gcmsT0.net
「F1に全てをかけていた」というけど、オフのテストはほとんどしないで、
開幕前にちょろっと乗るだけ。
こういう態度は「F1チーム」にとっては受け入れ難いだろうな。
まあ、それでもいきなりタイムを出すところがセナなんだけどね。

753 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 20:55:01.72 ID:3ft6wtCP0.net
1993年まではチームによって、前年のマシンを開幕から数戦使うのがデフォだったよね
92→93の終わりまでマシンを使いまわしたのはロータスとティレルぐらいか?

754 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 21:23:08.71 ID:7Ry2a3FZ0.net
>>749
FW16の初テストの時から言ってるんだけどね

755 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 21:48:49.52 ID:jw+yLeW+0.net
>>744
>アレジがウィリ行ってたら悲惨だったと思う
アレジのようにチームにリクエスト出さないタイプの方がウィリアムズに向いているような

756 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 22:14:08.76 ID:zyob2CM+0.net
>>752
そうそう。
セナはあれだけのドライバーなのに優秀なデザイナーと組めなかったのは、そういう姿勢にあったと思う。

あの頃は、レギュラードライバーが乗って判断するという仕事の進め方が普通だったしね。

ニコルスもプロストに付いて出ていっちゃったしな。

757 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 22:16:44.47 ID:zyob2CM+0.net
セナの行くチームは例外無く下り坂、と言えばよいのか。

758 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 22:21:24.70 ID:ISdTTRa00.net
でもセナってロリーバーンとゴードンマレーとニューウェイがデザインしたマシンを乗ってるんだよな
バーンとニューウェイのマシンは失敗作ではあったがw

759 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 22:23:17.40 ID:mm8TCAJJ0.net
>>727
フェニックス、モナコのような低い速度から加速を繰り返す平均速度の低いコースでは、
8気筒のコスワースDFRは悪くなかったのではないかな?
コスワースDFR、ロングストロークの8気筒で、あまり回せなかったが下から力強かった。

760 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 22:30:39.75 ID:7Ry2a3FZ0.net
>>758
TG184は失敗作じゃないだろう
セナもトールマンを離れる際に
「実際には逆で技術面に問題はなくマネージメントに問題があった」と言っとるぞ

761 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 22:42:07.29 ID:k41NpNVL0.net
その辺もすべて含めての「ドライバーの力量」なんだよな

シューマッハーが「最速」ではなくとも「最強」のドライバーと言われるのも
このあたりに理由があるのかもしれないな

ベネトン移籍→3年目でチーム初チャンピオン
フェラーリ移籍→ドン底のチームを再生して見事常勝チャンピオン
メルセデスで復帰→チーム力上昇に貢献し4年後に見事チャンピオン

あいつは基本チャンピオンチームメーカー

762 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 22:48:57.70 ID:oJCilMzC0.net
フェラーリの低迷もアレジがキッカケになったしな

763 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 22:49:34.72 ID:ISdTTRa00.net
>>760
技術面ってマシンの空力とかってこと?
ハートが非力でマネージメントダメすぎて走るタイヤがないとかマネージメント面ではアレだったのは知ってるが

764 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 22:49:47.78 ID:YRMY5fHE0.net
だが真の人生のチャンピオンはむしろピケやマンセルの方…と思い知らされもする。

765 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 23:23:31.36 ID:kniZzu0h0.net
>>721
市街地とモントリオールとスパと雨も速かったが

766 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 23:25:10.32 ID:7Ry2a3FZ0.net
>>763
技術面としか書いてなかったがまあそういう事だろな
TG185〜の流れを見ても納得できる

767 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 23:28:31.15 ID:kniZzu0h0.net
>>747
その辺に金をかけないケチっぷりが大なり小なり
ピットワーク失敗につながってる

あと去年のは、メディアはみんな口には出さなかったが
メルセデス載せてるからだろ?と暗に言っていた

768 :音速の名無しさん:2015/03/06(金) 23:59:05.61 ID:r784G9Id0.net
>>726
似たような形してるけど別物なんだろうね
佐藤琢磨なんかもぶっちぎりなんだろうと思ってたけど後ろの方でしかもチームメートよら遅いし
変な癖つくのかもしれないね

769 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 00:55:41.65 ID:biUKeyTr0.net
>>768
インディカーってフォーミュラーの形はしてるけど車重とか違うしねぇ〜。
オープンプロト的な感じなのかも…

770 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 03:38:02.19 ID:lpQaTcjU0.net
>>759 車も良かったんだろうけど一番の要因はタイヤだろう 低ミュー路でのピレリ

771 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 09:05:01.79 ID:6dZ6U/Wb0.net
>>761
ベネトンはもとから表彰台常連だったしフェラーリはセナのために後藤さんが下準備してた、メルセデスは元々チャンピオンチームのブラウンGP、シューマッハが下手にロングホイールベースにさせたりしたからかえって低迷の原因を作った

下手くそ追い出したらどんどん強くなった

シューマッハはどうみても一流とは言えないよ
http://www.youtube.com/watch?v=iedybC0zEIo#t=1m08s

コイツ反射神経鈍いだろ?

772 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 09:05:34.56 ID:g/7kH1EW0.net
>>753
そうだね。シーズン終盤にニューシャシー投入することもあったしね。

773 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 09:24:42.26 ID:TqAKwrO+0.net
スレタイの時代だと、まだまだコース上で抜くことができたから、
ピット作業の素早さとかタイミングは、最近程重視されていなかったような。
とは言っても、87鈴鹿でセナと被ったピケとか逆に90スパ、90へレスのプロストとセナとか、
印象的な場面もあるね。

774 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 09:28:01.92 ID:TqAKwrO+0.net
ああ、「逆に」はいらん言葉だ。
ところで、90へレスっは後の給油時代のセオリーになった
「ピットインのタイミングとその前後のタイム差で抜く」戦略の原型だよね。

775 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 09:39:30.53 ID:6dZ6U/Wb0.net
一応ファンジオのニュル優勝やBT50辺りも給油あったけどね
その辺の戦略はリアルタイムで見てないから知らない
ファンジオは給油してからぶち抜くのを伝記映画で見たけど

給油はつまらん

776 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 09:58:50.79 ID:ATou/RFZ0.net
ピットインでモタつくウィリアムズと
それをコース上で挽回するマンセルという構図があったな

777 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 14:48:24.86 ID:bpKBk4nW0.net
鈴鹿のファン感で中嶋悟がMP4/4に乗ってる。27年前にその絵を見たかったなあと
思いつつ、観ててやっぱりちょっとニヤけてきた。

778 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 15:22:57.53 ID:coe/Txhu0.net
>>769
グラチャンがあの時代にもあったら速かったのかもねぇ。

…セルモのGCカウルって酷かったけどさぁ…。

779 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 18:23:56.69 ID:YEVtWcKG0.net
レジェンズで94豪州終わったけどマンちゃんのこの話って本当かねぇ

ナイジェル・マンセルの思い出話
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50040524.html

780 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 18:52:44.53 ID:biUKeyTr0.net
>>778
GC21風の現代的なフルカウルにしたらどんだけ速くなるのかねぇ…
インターセリエでスレタイ年代の中堅チームのマシンが走ってるけど
あっちは間に合わせのサイクルフェンダーだから効き目出ないだろうし。

781 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 19:24:04.45 ID:hTAsuIYr0.net
マンセルだからなぁw信用出来ないわ

782 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 19:41:48.76 ID:C6Ld78FP0.net
>>779
やっぱりシューマッハ下手くそだわ(笑)

783 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 19:46:44.01 ID:C6Ld78FP0.net
マンセルに一秒離されたレベルの低いシューマッハ、焦る

bang!
https://www.youtube.com/watch?v=ZyAA1aNHYcc

784 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 21:47:05.27 ID:cAa4cFqc0.net
>>779
http://ja.wikipedia.org/wiki/1994%E5%B9%B4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA

予選で1秒差つけたという話の時点で与太話だろw
でも全体的に面白い話なのでマンセルには落語家になってほしいw

785 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 21:57:15.78 ID:ocrnZrnt0.net
>>784
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/911
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/912
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/914
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/917
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420361763/969

786 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 22:59:47.08 ID:sQbng5P40.net
>>785
つうか、レジェンズやったばっかなんだが

787 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 23:03:55.18 ID:sQbng5P40.net
てか、2005年のマンセル氏は顎とヒルのタイムを勘違いしてるだけかなw

788 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 23:04:50.07 ID:C6Ld78FP0.net
まあ下手くそなのは変わらないからね
https://www.youtube.com/watch?v=ZyAA1aNHYcc

789 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 23:06:40.49 ID:coe/Txhu0.net
>>788
ミスター300Gだから…。

790 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 23:47:08.05 ID:eNXhuNv40.net
キヤノンのイベントか何かでマンセルとパトレーゼがF1のラジコンカー操縦対決やったら
パトレーゼはすいすい走るのにマンセルはコースアウトしまくりだったのを思い出した

791 :音速の名無しさん:2015/03/07(土) 23:55:45.52 ID:hTAsuIYr0.net
パトは万能だなスキーもナショナルチームレベルだったし
彼はトラブルさえなければ15勝は出来たドライバーなのに本当に惜しい・壊しやすいドライビングだったのかも知れないが
後は何か舐められてNo.2の待遇に甘んじてたり

792 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 02:41:12.71 ID:U8+n6DZv0.net
>>790
山本昌と対決してほしいとちょっと思った

793 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 13:10:56.45 ID:TXfe5ViS0.net
GPCARの次号はジョーダン191か
これは楽しみだわ

794 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 13:40:52.18 ID:U8+n6DZv0.net
アレジの息子、目元が親父さんの若いころに超そっくり

795 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 13:44:27.29 ID:YhGKUsor0.net
>>794
声もそっくりだったねw

796 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 13:51:42.64 ID:U8+n6DZv0.net
>>795
お母さんの故郷、お父さんが熱戦繰り広げたサーキットで初めて走って大歓声で歓迎
されて、すごい良い思い出になったでしょうね。できればF1デモランもとも思ったけどカート
までしか経験のない15歳にはさすがに無理があったか…

でも悟、アレジ、一貴、ジュリアーノで集合写真は撮ってほしかったかも

797 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 14:08:02.78 ID:IicZGUTq0.net
>>790
パトレーゼは鉄道模型のコレクターとしても名前知られてたな
収集しているメルクリンが倒産したが
再建果たしたみたいで良かった

798 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 15:03:34.29 ID:5eeimR430.net
GP CarはいつになったらB189やってくれるんかな。
一応、優勝してるマシンだし。

799 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 19:15:39.16 ID:rB0Qlln10.net
>>796
音速の名無しさん:2015/03/08(日) 13:51:42.64 ID:U8+n6DZv0
>>795
お母さんの故郷、お父さんが熱戦繰り広げたサーキットで初めて走って大歓声で歓迎
されて、すごい良い思い出になったでしょうね。できればF1デモランもとも思ったけどカート
までしか経験のない15歳にはさすがに無理があったか…


×すごい良い思い出
○すごく良い思い出

では?

文脈からして「すごい」は「良い」にかかっているが、「すごい」は形容詞だから、本来は名詞しか修飾できない。
形容詞である「良い」を修飾したいなら、副詞である「すごく」を遣うべき

×すごい良い
○すごく良い

○すごい良さ
×すごく良さ

違いがお分かりいただけるだろう

800 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 21:39:46.45 ID:lQECaCDz0.net
B186〜B190までのベネトンのマシンはアパレルブランドがやってるF1、という楽しさがあった
B191以降はレギュレーションや空力的な制約があったとはいえ没個性すぎる
(キャメルやマイルドセブンのカラーが強すぎるのもあるけど)

801 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 21:59:53.46 ID:LrR2u1oK0.net
「笑うシューマッハ USEN440」の広告が懐かしい(´・ω・`)

802 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 22:03:55.34 ID:yGwqk7Z60.net
>>800
ナニーニが乗ってる頃はカッコよかったがシューマッハ加入で一気にダークサイドに落ちたな
オシャレな感じがまるで無くなったし

803 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 22:11:24.15 ID:XmHuMawA0.net
>>800
元々トールマンのメイン・スポンサーだったのがチーム丸ごと買収したのに
新たに別のメイン・スポンサー据えるのは正直どうかと当時は思ったもんだ

804 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 23:15:52.39 ID:TXfe5ViS0.net
まあ、ベネトン本社が変化を望んだのだから仕方ないっちゃ仕方ないけども。
ブリアトーレ体制にして、道楽から勝負のチームにシフトするにはあれしかなかったんだろう。

1990までのカラーリングは嗜好性が強くて良いね。
折りしもバブルの華やかな側面て感じ。

805 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 23:24:44.76 ID:TXfe5ViS0.net
末期のベネトンB200とかマイルドセブン青一色だもんなぁ。
ベネトンのコーポレートカラーも何もあったもんじゃない

806 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 23:27:47.65 ID:PDynu7Ud0.net
GP CAR StoryのフェラーリF187読んだけど、
88年仕様のF187/88Cの「88C」が88年過
給仕様というのはなかなか面白い解釈だなー
88年仕様もモノコックの見た目は同じだけど
150リットルタンクは195リットル仕様のスペー
スを余らせて積んでたのかねえ

807 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 23:29:46.13 ID:D1gTYwKW0.net
90年までをベネトンの前衛カラーリングとすると連勝して締めくくれたってのは面白いかもね
てかアデレードのピケはカッコよすぎたぜ

808 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 23:55:07.44 ID:f8uv2yjG0.net
マンセルがチビッて白煙上げたのは笑ったな
あの日は高校生でバイトだった今は無職(  ´;ω;` )

809 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 23:57:41.99 ID:BR6EJcdj0.net
>>806
そうだよ。
その本に書いてあるかは知らないけど、実際に1987年に使ったF187のシャシー番号101が、1988年の北米ラウンドではスペアカーとして持ち込まれてる。

810 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 00:00:24.57 ID:PmYTLOA00.net
あと、1988年仕様が1987年と同じ形でないと、1988年のペダル位置規定に引っ掛かるしね。
1988年は、前年モデルの継続使用の場合にはペダルがフロントアクスルより前にあっても良かった。

811 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 00:14:39.07 ID:ztZ8DlPu0.net
90年代初頭のレイナードとかローラのF3000は
ロールバー下のフューエルセルが入るスペースを上までは使い切らずに
概ね下の2/3程度で90リッター(といったと思う。F3000の規定容量だかレース距離から逆算して必要な容量)
を収める構造にして重心を下げてたと聞いた。そのためにモノコック後半部自体を多少下膨れに作ってる。
いっぽうラルトは上までみっちり入ってて、そこも戦闘力の差になってたとか。

他にもポルシェ956/962系はWEC/WSPC以外のカテゴリーで使われることも想定して
(962系は元々IMSA用が先だし、956もインターセリエとかで使えた可能性はある)
Gr.C規定の90リッターより多少大きいタンクスペースを確保して、
FRP製の調整用ブロックを詰め込むことで容量調整をしていたというし。

そういうことなので、前年よりタンク容量が増えた場合には
余剰スペースが確保出来るかどうかが問題になるけど
減らされる分には小さいフューエルセルに入れ替えてしまって
重心バランスを考えながらタンクの収まりどころを決めていけば良いのでは。

812 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 00:21:36.63 ID:FWjw/W8v0.net
88年のモンツァはレース後車検で燃料タンクが容量オーバーで再計測したんだよな
なんか92年のカナダみたいだ

813 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 00:48:25.19 ID:LkSWDhqD0.net
GP Cars、久々のターボ車が来てくれてよかったー
もう、1月号の巻末見てからずっと楽しみにしていたからね

あとは、F1史上最高馬力と伝聞されているB186が来てくれるといいなー

814 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 07:48:39.90 ID:PmYTLOA00.net
>>812
そういうの、夏場あるあるな話だったね。

815 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 03:44:31.63 ID:yg58nSfp0.net
ローリーバーンとブラウンって90年以前は2流のデザイナーだと思ってた。軽率だった。

816 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 03:54:24.49 ID:mnMLOBxJO.net
>>799
アスペ乙

817 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 06:02:55.77 ID:YN97zTNG0.net
そのふたりとニューウィーは80年代は「先鋭すぎ」という評価だったような
ピーキーすぎるレイトンのマシンや、フットボックス狭すぎのアロウズ、
比較的結果を残してたバーンのベネトンですら「バーナードが手を加えたおかげでまともになった」と言われてた

818 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 06:34:04.66 ID:oc4jmtnu0.net
ジャガーのXJR14までブラウンの名前を知らなかった

819 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 06:39:22.70 ID:fhIL0Z1q0.net
>>818
ああ、あのCカーのレースにF1で乗り込んだみたいな大人げないマシンねw

820 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 10:15:53.21 ID:ZdQY/Qdu0.net
あの車でブラウンは何かを掴んだんだろうな。

821 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 18:09:06.42 ID:/pnh+AyC0.net
今となってはむしろバーナードが過大評価だったというね

822 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 18:12:59.71 ID:mE9yIzEy0.net
GP CARはバーナードをこき下ろしまくり
当時の関係者は口を揃えてバーナードを毛嫌いしてるなw

823 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 01:36:17.40 ID:RqvUhhac0.net
それでも実績から言ってバーナードは偉大じゃないかな。
ただ90年以降の空力全盛時代には、その持ち味で、チャンピオン獲れるデザイナーではなくなったということでは。

824 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 01:46:04.53 ID:+k3zFL+b0.net
>>822
チームの分裂招いたってのは大きいんでないの?

825 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 01:54:31.96 ID:YxRUY4/H0.net
ターボ時代に偉大だったのは確かだけど
90年代に入る頃にはもう彼の時代は終わっていた、というところじゃ?

にも関わらずフェラーリで仕事するのにイギリスに自分の広大なファクトリーを作るよう要求したり
(それがよりにもよってマクラーレンの裏山に造られた「GTOエンジニアリング」で、
バーナード共々お役ご免になった後はマクラーレンのロードゴーイングカー部門の本拠地として買い取られることに)
雇い主に対する要求は途方もなかった、というところがなおのこと評判を下げたのでは…。

同じように「90年代にはもう時代が終わってたかもしれないクチ」でも
マーレイの方は引き際を悟ったのか、ロン・デニスと合意のもとに
マクラーレンのロードゴーイングカープロジェクトのリーダーに収まる、
という形で上手いことレーシングカーの現場を退き、かつ出来上がった作品も
「伝説のレーシングカーデザイナー」に見合うものだった、というところで評判を落とさずに済んだでしょ。

一方バーナードが移籍したベネトンはB191で迷走して、
その間にレイナードでロリー・バーンが開発してた車両のデザインを翌年そのまま持って帰ってきたら
それがB192としてきちんと走っちゃったっていうんじゃ
バーンは「量産コンストラクターごとき」の設備で仕事が出来たのに、バーナードはベネトンの設備使って
一体何やってたんだってことに…。

似たような例では往年の名デザイナーだったラルフ・ベラミィが
マーチで傑作F3000の86Bを造る→ローラに移籍して同じく成功作のT87-50(88-50もかな?)も造る
→またマーチに移籍して造ったレイトンハウス89B/90B/90B-2はグダグダ…という
あんたテム・レイかというような状況が…。

ベラミィ離脱後のマーチで87Bを造った(F3000としては気難しいといわれたものの
F1用の871の原型でもあるのであながち失敗ともいえない?)アンディ・ブラウンの方は
このあとどういう仕事っぷりだったのかしら。

826 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 02:00:46.40 ID:YxRUY4/H0.net
>>819
6輪車とかXウィングみたいなものでレギュレーション上できるんだからやるんだよw。

逆にいえばプジョーはドアの解釈といい、
初期型では「エクステリアデザインを市販車のデザイナーに任せちゃった」といい
全体に詰めが甘かったということでもある。

TS010や日産の幻のP35/NP35が普通にドア付いてたのは
あれは「ルマンに勝つのが目的で他は消化試合」ていうなら
乗降性とか居住性とかを確保する上では間違っちゃいないが。
ジョン・ニールセンだろうがジョージ・フーシェだろうが乗れるというメリットもあるし。

827 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 02:56:00.61 ID:qiNw7K4z0.net
「コクピットが狭すぎて規定時間内に降りられん!!」って、大柄なエディー・チーバーが
激怒したアローズも確かブラウン作だったよな (^^;)

828 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 04:52:00.26 ID:DxzUeiZa0.net
ブラウンとローリーバーンの関係って、バーンが図面、ブラウンが戦略のイメージがある。
しかしブラウンはジャガーXJR14やアローズの設計をしていた。二人のコンビが上手く設計に生かせたのだろうか。

829 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 06:27:35.17 ID:O7xXNtGZ0.net
>一方バーナードが移籍したベネトンはB191で迷走して、
>その間にレイナードでロリー・バーンが開発してた車両のデザインを翌年そのまま持って帰ってきたら
>それがB192としてきちんと走っちゃったっていうんじゃ
>バーンは「量産コンストラクターごとき」の設備で仕事が出来たのに、バーナードはベネトンの設備使って
>一体何やってたんだってことに…。

バーナードがB191で主眼に置いたのが空力よりも部品の数を減らすこと
メカニカルな部分の変更にかかる現場での時間を少なくしようとしていた

B191の空力アップデートを行う前にバーナードが辞めることになったので、
今となってはどれだけの伸び白があったかは不明

翌年、バーンの設計が上手く機能したのも上記によるバーナードの置き土産の効果もプラス方向へ作用

フェラーリに戻ったバーナードの車もそれなりには走っていたことから
ソコソコの空力デザイン力はあったと思われ

830 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 07:25:42.70 ID:tDRopich0.net
バーナードの車で「あれ?ひょっとしてこれヤバくね?」と思ったのは後にも先にもF310に尽きる(´・ω・`)
逆に言えばそれまでの車はそんなに(悪い意味での)ヤバさは感じなかったなあ

831 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 07:32:37.20 ID:L+GRBzNx0.net
>>828
ブラウンは車の開発の方向性を決めるのが上手いんだって
ブラウンGPの時も、半年捨てて、翌年にリソースを注いで上手く行ったでしょ

832 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 09:39:13.89 ID:RH+c8xzc0.net
F310は一目見ただけでやっちまった感が凄かった

833 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 09:54:16.45 ID:kmEYSkqo0.net
何よりバーナードのキャリア後半は一貫性の無さがヤバい。
ガラッと変えるって事は前のが間違ってましたと言ってる様なモンなのに、それを毎年やってたw

834 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 11:19:21.54 ID:L+GRBzNx0.net
2000年頃、CSのフリー走行か予選のとき、川井と亜久里のフリートークで、
川井が「関係者がジョンバーナードは終わったと口々に言っていた」という話をしたら、
亜久里は「始まってもいない」とか、非常に失礼な事を言っていたな

835 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 11:23:17.60 ID:kmEYSkqo0.net
>>834
オマエが言うなよって感じだなw

836 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 12:18:58.89 ID:tDRopich0.net
ブルナー→こき下ろす
ジェンキンス→こき下ろす
バーナード→「始まってもいない」


亜久里は誰がデザイナーなら満足するのだろうか

837 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 12:23:22.24 ID:kmEYSkqo0.net
FW14Bに乗せても文句言いそうw
まあ、アレに満足してたのはマン様だけらしいけど

838 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 13:39:57.12 ID:dDJ6aj/b0.net
アロウズA18であわや優勝は腐ってもバーナード
ブリジストンがチートタイヤとかヤマハが当時としては異常に軽すぎたとかあるけど

839 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 13:47:01.99 ID:iVfirI780.net
>>838
その書き込みの後半の要素が殆ど全ての部分を占めてるだろ
あと、ヒルの頑張りが3%くらい
車自体は色とかも格好良いから嫌いじゃ無いけどね

840 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 15:31:36.86 ID:q2nQ6ZV50.net
A18って設計はダーニーだろ?
この年バーナードが線引いたのはF310B

841 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 15:40:16.23 ID:iVfirI780.net
毎回ヤマかけて何かしらやるけど、初期の頃は当たって名声を得たものの、後半にボロがで続けてしまった印象。
ニューエイさんとは真逆だね。

842 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 15:47:12.43 ID:YxRUY4/H0.net
>>836
ゲイリー・アンダーソン作のジョーダンに(94年パシフィックGPのみ)乗っても
「足が動かなすぎて乗りづらい」とお気に召さなかったようだし
リジェトンでも駄目だったし…。

ホント何に乗せりゃ納得するんだw
…ドゥカルージュ×マーフィー作(後期はミッシェル・テツも加わる)のラルースは
ランボルギーニエンジン載ってた時点ではそこそこお気に召してたようだったけど
ドゥカさんもテム・レイ現象に片足突っ込んでたし…。

843 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:09:46.59 ID:q2nQ6ZV50.net
そういやB192やF300をバーナード作、バーンはパクっただけと主張してるお方がいましたな

844 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:14:35.41 ID:6W+mRkfi0.net
言い訳亜久里

845 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:16:13.22 ID:b1iD0Re00.net
>>844
所属チーム考えりゃ単なる状況説明に過ぎないけどな

846 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:20:37.32 ID:6W+mRkfi0.net
フェラーリに35歳までに間違いなく乗ってるんじゃなかったんですか?

847 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:20:58.72 ID:vNXzII0r0.net


848 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:25:29.81 ID:YxRUY4/H0.net
B192は91年開幕前(90年終盤?)にベネトン辞めてレイナードに移ったバーンが
本来92年のデビューを予定してレイナードで開発していたものが原型で、
参戦計画が頓挫したこととバーナードがベネトンを辞めたことで
当のバーンはベネトンに出戻り、既に出来上がってた車や部品、データ等は
93年F1デビューを目指していたパシフィックに売却された…というのが
当時の事実関係(93年に一旦参戦計画を発表したパシフィックの公表した内容や、
1年遅れて実際に出てきたパシフィックPR01の実物など)として特に誰も隠さず明らかにしてたけどねぇ。

もちろんB192の方はPR01そのまんまではなくて
レイナード時代には予算やら開発・生産設備的に盛り込めなかった内容とか
時間的に煮詰めきれなかった部分とかを色々改良したうえで
既にF1準トップチームとなっていたベネトンのクォリティで緻密に製造された結果に違いないけど。

849 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:26:48.93 ID:q2nQ6ZV50.net
>>846
F1に挑むにはそれ位の気概がないとダメでしょ
そこは責めてやるな

850 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:27:03.18 ID:iVfirI780.net
>>846
若さ故のビッグマウスは微笑ましい物だろ。
それくらいじゃないとトップフォーミュラまで上がって来れ無かったと思うよ。
身の程知り過ぎの若者なんてつまらないでしょ?

851 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:36:50.75 ID:YxRUY4/H0.net
>>845
そこで「デザイナーの志は高いようだけど、それをチームの工作能力が形に出来てない」とか
「なにしろ予算が無いから信頼性や戦闘力を向上させていくことが出来ない」
みたいに言うんなら分かるけど、車が良くないのって全部デザイナーのせいじゃないでしょと…。
ブルナーなんかは確かリアルやザクスピードでチーフをやる前にフェラーリのデザイングループにも居て
(確かポストレスウェイト博士なんかと一緒にF187にも噛んでる)そこそこ実績があるし
リアル時代には低予算体制の割にはチェザリスやダナーが時々いいとこ走ってたでしょ。

ヴァイドラーにいわせれば「リアルの車はグライダー屋で造ってた」だそうだけど
それはチームの低予算っぷりとか内製率の低さに関する話であって
別にブルナーを罵倒してるわけでは無いしw

852 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:46:26.73 ID:q2nQ6ZV50.net
別に文句タラタラでも構わないでしょ
チーム内の内情までドライバーが気にする事はない

ただしそれはチームメイトよりいい成績だしてから文句いうのが最低条件だろう
シュナイダーは2回決勝まで進んでるんだぜ
その内1回はエンジンサプライヤーの地元だ

853 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 16:49:23.57 ID:q2nQ6ZV50.net
頭痛が痛いみたいな書き方しちまった
恥ずかしい

雌型モノコックでモノコックを外皮にするやり方はブルナーの発明じゃなかったっけ?

854 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 17:03:12.82 ID:YxRUY4/H0.net
アンドレア・モーダ時代のモレノ「ニック。車の出来は悪くなかったよ」

マッカーシーもチーム体制が滅茶苦茶だった…というか
モレノの車に使ってて駄目になったパーツを自分の車に使い回されちゃって
クラッチ壊れるわ、あげくオー・ルージュでステアリングギアボックスが固着するわと
チーム体制や自分の扱い的に酷い目に遭いまくった話はしてたけど
クルマ自体の出来を批判はしてなかったような…。

亜久里がモーダに乗るわきゃー無かったとしても(…仮にそうなってもモレノに圧倒される状況しか予想出来ない)
1シーズン戦える金持ってシムテックに乗ったらどうなってたかは気になる。
ブラバムさんやヨス番長に勝てただろうか。

855 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 21:17:04.63 ID:JAy/h56F0.net
ジョーダン194については
「基本的に硬い車だね、でもジェンキンスの車と違ってちゃんとしてる」
って評価してたと思ったけど・・・

856 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 21:27:34.75 ID:hg+Qy3a/0.net
推測になっちゃうけど、バーバードって空力は誰かに任せるタイプではないのかな。
色んなアイデアを取り入れて技術的なブレークスルーで勝っていくタイプのエンジニア。
だからすぐには結果が出ない。それに規制が厳しくなってバーナードの持ち味が発揮できなくなった。
412T1見たとき空力はダメだろうなとすぐ思ったけど。

857 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 21:30:41.86 ID:fOaR3tki0.net
ジェンキンスに親でも殺されたのか

858 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 21:38:17.22 ID:vNXzII0r0.net
亜久里はとりあえずジェンキンス腐さないと生きて行けない病気だね

859 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 21:41:49.19 ID:JAy/h56F0.net
素材とか機械とか構造とか組織とか
製図で図面引いて云々という部分以外の所が本領の様な気がするんだよねぇ
バーナードの下に空力で良い人が居なかったのかもしれないねぇ
バーンとかニューウェイとかは本人達が最強クラスのエアロダイナミストだったから問題なかったけど

あと費用対効果の振り分けがイマイチ上手くなかった気がしないでもない

860 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 21:44:43.98 ID:wqadVZ5L0.net
>>856
車体全体の空力デザインが上手いか下手かはわからんけど
コークボトルラインとかフロントノーズを持ち上げてみたりとか翼断面のサスアームとか
エアフロー大好き人間なイメージが有る

861 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 21:52:34.77 ID:hg+Qy3a/0.net
412T1、 412T2、F310 全部空力駄目だろう。発表のときからチャンプは難しいと思った。ウィリアムズみたいな繊細さがまるでないデザイン。
どうせ勝てないならF640をハイノーズ化して近未来スパルタンデザインにしてもらいたかった。

862 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 21:58:46.18 ID:S9L2y8TV0.net
BS-TBSで亜久里の特番が今始まる

863 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 22:00:37.94 ID:hg+Qy3a/0.net
アグリのコメントなら最新のベストカー150頁にもあるよ

864 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 22:38:50.26 ID:bNWdyWwk0.net
関口があまりにも知らなすぎて亜久里も説明が大変だな

865 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 23:44:24.08 ID:lqXZUgBP0.net
>>861
その中だと顎を乗せてもほとんど成績が上向かなかったF310が一番印象悪いな
V10元年で熟成に時間がかかることは容易に想像できたけど

866 :音速の名無しさん:2015/03/11(水) 23:56:51.16 ID:l74lOqVX0.net
ああ
F1開幕直前なのに全くwkwkしない

867 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 00:01:05.59 ID:f1qJI9Wk0.net
>>866
自分の中の感性が死んだのだろう、とっとと自殺すればいいよ

868 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 00:11:46.06 ID:/a62G69b0.net
>バーバード
フュージョンわろたw

869 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 00:22:07.06 ID:hMXGijYV0.net
>>864
だがその程度の人に上手く説明出来なければ
現役ドライバーであれチームオーナーであれスポンサー獲得などおぼつかないのだよ…。

何だかんだで中嶋企画とか右京とかモラ田さんが上手いこと費用を工面してきちゃったり
ましてやタキ井上先生に至っては…というのはそういうところなのではないかとも思う。

870 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 00:52:16.06 ID:htSog9Yv0.net
>>865
なまじ勝っちゃったのが悪かったと思うわ
412T2からの継続性も感じられないし、かといって速い車のアイディアを取り入れた感じも無いというね

871 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 03:01:20.23 ID:16wJ416S0.net
F310ってサイドポンツーンがF92Aの処理と同じ。ミジョーが空力担当していたんだろうか?

872 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 06:09:24.17 ID:OyGVR0340.net
>>870
412T2は信頼性さえ何とかすればタイトル争える車だったのに、どうして正常進化させないでトンでもマシンを出して来たのか未だに謎だわ

873 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 06:55:09.04 ID:7olQqdNo0.net
F310は重心位置を車体の中心に極力近づけたと言われていたんだけど、
翌年、ブラウンに「古くさい」「時代遅れ」とバッサリ言われていたのが印象的だった

874 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 07:36:18.36 ID:OyGVR0340.net
なまじイノベーターのイメージが付いてしまった為に何か変わった事しなきゃいけない、新しい事しなきゃいけない
強迫観念みたいなものが有ったのかもね
普通に作った95年とか97年の車はソコソコ走れてたんだから、そっちで頑張ってればテム・レイ化しなくて済んだのにな

875 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 08:46:30.90 ID:Mci5N93x0.net
バスタブモノコックは醜悪そのものだった
鈴鹿で生で見ても一際醜かった

876 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 09:18:18.57 ID:3r83j21t0.net
90年代最低のマシンというとF92Aをすぐに思い浮かべるがよくよく考えるとF310の方がひどい
92年はドライバーも最低だったから成績も最低だったが、96年は片方が最高のドライバーだったから3つも勝てたに過ぎない

877 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 09:29:39.79 ID:Mci5N93x0.net
最低とはアレジの事ですね

878 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 09:33:42.64 ID:AuzPjOs70.net
移籍する前の段階で、フェラーリはまだ早いと見抜いていたケンティレルは慧眼だったなぁ

879 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 10:25:45.62 ID:OyGVR0340.net
>>876
カペリとアーバインで比較してみそ?

880 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 10:47:31.49 ID:F6a9Kc840.net
どうせスリックの類

881 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 11:52:56.31 ID:a4nkbB4w0.net
アレジ嫌いなのはわかったから消えてくれ

882 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 14:23:18.15 ID:O0VpSWUB0.net
>>858
チームメイトが複数回入賞したのに亜久里は0だったから、自分の腕を差し置いて僻みが恨みに変わったんだろうなw

883 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 17:59:00.64 ID:ih4gcxGB0.net
ホント言い訳ばっかでカッコ悪かったよなぁ
ブランドルとのシェア時の姿勢の差からして大成しないの分かる
ドライバー辞めてからの亜久里は好きだけどさ

884 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 18:25:18.51 ID:7olQqdNo0.net
亜久里は解説者はやらないのかね

885 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 19:33:37.87 ID:qhjnX2MB0.net
レギュラー解説時代知らないの?
顎贔屓が酷かったぞ。
当時は右京のほうがマシだと思ってた。
が、右京はレギュラーになったら当時の糞地上波に同化してしまった

886 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 19:39:44.35 ID:7olQqdNo0.net
今後ってことね
チームオーナーになって挫折して昔とは変わってるでしょ

887 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 22:38:48.60 ID:QTEn+jv30.net
412T2ってガワは643だよな

888 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 22:44:18.55 ID:AbDCcDvU0.net
00ベルギーの解説が亜久里というのが面白かった
まさにお通夜状態

889 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 22:46:47.10 ID:dAW8bdbz0.net
90年じゃなくて?
スタート直後にピケとぶつかって赤旗中断
乗るマシンがない亜久里が出た当時の中継

890 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 22:52:53.15 ID:AbDCcDvU0.net
>>889
10年後も解説してたのよ

90年は「あ、(プロストがベルガーを)抜いてる」が印象にのこってる

891 :音速の名無しさん:2015/03/12(木) 23:14:26.54 ID:ygWdFl310.net
アグリさんは中嶋さんと真逆だから当時は良かったんだ。色んな話を聞けたんだから。
今客観的にみたらいけない。
当時の中嶋さんは寡黙だったからなぁ・・。

892 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 04:15:20.16 ID:88ACQADZ0.net
カぺリにもっと良い時のフェラーリに乗ってもらいたかった。

893 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 11:13:14.50 ID:mudIrCm50.net
>>886
現役のチームオーナーなんですよ・・・

894 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 12:37:54.52 ID:FgyhYjJm0.net
パパ嶋さんが寡黙だったのは性格もそうなのかも知れないけど、ホンダに守られて言い訳など不要な立場だったからね。

その点で鈴木亜久里は誰かの庇護の下に居たわけではないからね。一般的なF1ドライバーの普通の態度に見えたよ。

895 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 13:07:01.42 ID:YAdmaeax0.net
中嶋氏の場合、参戦時点ですでにピークを過ぎたドライバーだったからか
リタイアしてもミスしても、まあしゃーないかみたいな空気があった。

896 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 13:34:06.14 ID:agmrLIRY0.net
>>894
御冗談をw
フットワークの時なんて大橋オーナーの庇護の下に居たじゃないの。
勝利経験まであるドライバーに予備予選のアタック役までさせてさ。

897 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 13:56:08.48 ID:FgyhYjJm0.net
まあ、そういう年もありますな。
ある程度のパトロンが居ないとF1までは上がらないんだから。
パパ嶋さんとの違いは程度問題だけど、その差はとても大きいでしょ。
F1に居る間、ずっと大橋オーナーのチームに居たんじゃないよね。

予備予選のアタッカーについては、亜久里さんがざんねんながら信用されてなかったからとも言える。相方の方が確実だと思われてた訳で。
予備予選通過の方が、予選通過よりもずっと難しかったんだし。

898 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 14:07:13.10 ID:mudIrCm50.net
大橋の前に伊東って人がいてだな

899 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 17:35:41.56 ID:FgyhYjJm0.net
結局それもカネのパトロンでしょ。
エスポが居なくなったように、フットワークだって居なくなる。

チームを実際に回す実務屋さんは、もっと多くのカネを持ったスポンサーを見つけたら簡単に乗り換えるよ。

ホンダはカネではなくて、クルマのコンポーネントそのものなんだから、実務屋さんの立場では無視できないでしょ。

900 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 18:02:04.60 ID:agmrLIRY0.net
>>897
>予備予選のアタッカーについては、亜久里さんがざんねんながら信用されてなかったから
>相方の方が確実だと思われてた
それを庇護の下に居ると言うのですよ。
チームは予備予選や予選を通過する為にF1に出ているわけじゃないんです。
決勝でより良いリザルトを残すだろう速い方を、リスクを冒して予備予選に出すメリットなんて何も無いのだから。

>そういう年もありますな
そういう年もあるなんてレベルじゃないよ。
伊東大橋東芝ヤマハ無限…枚挙に暇がありませんがな。
パトロンだろうが車のコンポーネントだろうが、亜久里がF1に乗っている間ずーっと誰かの庇護の下に居たのは厳然たる事実でしょ。

>鈴木亜久里は誰かの庇護の下に居たわけではないからね
>ある程度のパトロンが居ないとF1までは上がらない
この時点で矛盾していますね。

901 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 18:36:32.84 ID:FgyhYjJm0.net
>鈴木亜久里は誰かの庇護の下に居たわけではないからね
>ある程度のパトロンが居ないとF1までは上がらない
この時点で矛盾していますね。

ああ、ごめんな。
そこはその通りだよ。
中嶋にとってのホンダが頭にあったから、それとの比較で、亜久里さんには庇護が無かったと書いてしまった。

でも、亜久里さんのスポンサーは、中嶋のホンダほど強力では無かったのは事実だし、シートが安泰なほどとは感じないよ。まあ、人それぞれかも知れないね。

902 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 19:09:52.17 ID:KzfTWqGU0.net
フィオリオ曰く、90フェラーリ・プロストが王者になれなかったのは、
マンセルが引退発表した直後に、ドライバー交代をさせなかった事。
時限爆弾を抱えるような物だと確信していたが、上層部がビッグネームのドライバー更迭に難色を示したため出来なかった。
もう一つは、プロストは間違いなく本物の王者に相応しいドライバーだったが、セナとの比較で、特に公道コースでの一発の速さで劣ってた点と、多くのレースでスタートで順位を落とす展開が多かった。とにかく、あの年のセナは鈴鹿以外では別格のドライビングをしてみせた。
以上の2つが要因だと思ってるし、
今でもマルセルからモルビデリに交代させてプロストの援護が出来ていればと悔やんでる、みたいな内容の
雑誌見たが、マンセル更迭の案があったのは今更ながら驚いた。

903 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 19:35:59.47 ID:lLuDLOAB0.net
>>902 いろいろプロストは言うけど、セナに勝てなかった言い訳にしか聞こえないな。
確かにマンセルがチームプレー出来ないのはわかるが。

904 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 19:36:40.44 ID:W2/DcBv/0.net
チームプレーできないどころかはっきりいって邪魔したからなw
2年連続ポルトガルでwww

905 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 20:34:17.29 ID:bXM09bch0.net
>>901
92年の成績で翌年も亜久里が続投出来たのは大橋のお陰以外の何物でもないだろ…

906 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 21:03:08.59 ID:YAdmaeax0.net
問題は言い訳や弁解の内容だと思うけどな。
言うか言わないかじゃなくコメント内容が酷い。

907 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 21:19:57.89 ID:agmrLIRY0.net
FA14は違うコンビが乗ってたら、もっとポイント獲れてたかもね
亜久里はあの様だし、ワーウィックもブランクあってあんなだったし

908 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 21:23:56.71 ID:pEDpsCXe0.net
今更だけど91年〜93年のフットワークは資金があったんだから
HBエンジンの方を獲るべきだったな

909 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 21:25:40.75 ID:agmrLIRY0.net
そうやって考えると、ホンダに柵って結構足引っ張ってたりするよねw

910 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 21:30:52.47 ID:agmrLIRY0.net
×ホンダに柵
○ホンダの柵

020もフォードV8なら…って何万回語られただろうか

911 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 21:59:05.78 ID:YAdmaeax0.net
まあ、そりゃあ後知恵だからなぁ。
あの時点でホンダかHBか選べるといったらホンダを取るだろう。

912 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 22:03:51.83 ID:xUbTNRXl0.net
FA14、バリチェロやブランドルが乗ってたら普通に表彰台有ったろうな

913 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 22:12:51.83 ID:bO1I/YSx0.net
あの頃はV8というだけで遅いイメージあったからね

914 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 22:27:43.04 ID:VJTpv5BZ0.net
>>910
で、020にV8乗せてもハーベイ離脱したりして成績は良くならんだろと

915 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 22:54:15.65 ID:P+uhRZ5d0.net
片山の「僕のミスだから…すみません。」って謝ってばかりいるのもどうかと思った。

916 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 23:12:16.20 ID:ltU/CqKX0.net
FA14に、
93年にシートを喪失したモデナやグージェルミンやタルキーニあたりを乗せた方が、
あのふたりよりかは結果を残しそうな気がするw

まぁグルイヤールやベルモンド、キエーザあたりは論外だろうが。

917 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 23:19:18.23 ID:5uSMsMiG0.net
当時の中嶋、右京は明らかに、自身がレベル的に本来走れる舞台でなかったのは理解してたと思う。
亜久里は当時ネタにもされてたが、
リタイアのコメントが電気系統!とか言い訳がましいイメージが強いw

因みに、川井ちゃん曰く、セナはプライドが高く、自分のミスをなかなか認めなかったようだな。

918 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 23:30:46.32 ID:agmrLIRY0.net
確かに素直に「It's my fault.」とか言ってるの記憶にないなw

919 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 23:33:47.34 ID:EOytnrU90.net
>>916
「フランスGPからは、待望のアクティブサスペンションを実戦投入。これは、マクラーレンに大金を払って手に入れたTAGエレクトロニクス製のものである。
 これを機にFA14は突然速くなった。マクラーレンと同じ足を完全に自分のものとしてマッチさせると、予選トップ10の常連に食い込む。しかし、決勝ではつまらないトラブルやドライビングミスで連続リタイア。
 中でも、第1コーナーで亜久里がワーウィックを押し出す形で共倒れとなったイタリアGPは、大橋オーナーの我慢の限界を超えるに十分であったに違いない。
 93年はそもそも、亜久里のためにミケーレ・アルボレートを放出したのが大きな誤り。彼がいれば、安定した速さと冷静なレース運びによって、92年以上にポイントを獲得できていただろう」

By林泰治
日本人ジャーナリストにすらボロクソ言われてしまう亜久里であった(´・ω・`)

920 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 23:37:18.54 ID:agmrLIRY0.net
実際のところミケーレ放出した理由って何だったんだろうねぇ

921 :音速の名無しさん:2015/03/13(金) 23:45:27.79 ID:j8ZnJGlv0.net
>>904
91年にその報いを受けたじゃないの。同じサーキットで
しかも自分はやってこなかったサポートをパトレーゼにしてもらった直後にね

絶対的な強さはないが、好き勝手に走れないと強さが発揮できない
なんとも扱いにくいドライバーだったな、マンセルって
あながちピーターウォーの見立ては間違ってなかったのかも

922 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 00:13:09.22 ID:mGoLE7Dj0.net
アグリさん
フォーミュラeで自分のチームが初優勝したとき寝てたんだってね

923 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 00:23:36.53 ID:AD+R87ez0.net
>>920  GP CAR Story・F187 でベルガーから速かったけど気難しいなんて書かれていたな。フットワーク時代はもっと落ち着いていただろうけど。

924 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 00:34:03.76 ID:W8NVZ7Mp0.net
フェラーリ時代のミケーレはセミオートマを推奨してたバーナードと意見が合わなくて対立していたそうな

925 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 00:42:34.34 ID:hF+EEB+50.net
>>891
>>894
パパ嶋さんは寡黙だったけど女癖悪いのが後年判明したからなあ…。
吉井妙子ともヤったらしいし。

926 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 00:48:11.14 ID:Ectm1pYp0.net
中嶋もグラチャンとか下手すりゃ吹っ飛んで人生終わりな生活をしてた世代な訳で
そういう本能が疼いてもおかしくはない気はするぜ

927 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 02:03:57.78 ID:9BNWIGTX0.net
>>925
その話聞いた時はびっくりしたなあw
あの人の何がそんなにお気に召したんだろうか

928 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 02:17:08.21 ID:Ae7LwQLM0.net
>>927
国さんも若い頃は相当だったらしいねぇ…顔関係無くだったらしいし
ノスヒロのインタビューで確か北野さんか砂子さんが証言してたっけw

当時「顔がどうあれ観音様は一緒」と国さんが言ってたらしい。

そういやグラ特の川井ちゃんの4コマ漫画だっけ?
91年頃のイギリスかドイツGPでフジの女子アナをVIP枠で招待してたとか…w

929 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 02:33:52.74 ID:/QTquDM/0.net
日本人F1優勝者未だなし。今年は日本人ゼロ。ホンダ復帰なのに地上波なし。
これも日本人が優勝してない影響に違いない。
ホンダなぜやらなかった。日本人だけ+100PS仕様。ターボ時代なら出来たのでは。

930 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 02:57:48.20 ID:Aqyx/Vvg0.net
>ホンダなぜやらなかった。日本人だけ+100PS仕様。ターボ時代なら出来たのでは。
中嶋のこと言ってるのなら、本人の希望で馬力下げてたんだけど
「自分には扱いきれない」って理由で

931 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 10:44:23.00 ID:FklYorqd0.net
亜久里にしても中嶋にしてもターボエンジンは無理無理って言ってたから
そんな仕様にしたら本人がダメになると思う

言い訳ばかり言ってる亜久里でも体がもたない、中嶋さんはあんなので走ってたのかって言っちゃうぐらいだからな

932 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 01:34:26.04 ID:H392k0+X0.net
でもそれじゃ「ポジション直すとか最低限の変更をしただけで
急遽セナのTカーを使うことにした」英国GPが
デビューシーズンにして4bar規定だった87年のベストリザルトだった、
ということとの整合性がですね…。

それにしても「ホンダエンジンとの事実上の交換条件だった」にしても
前年のダンフリーズ卿の冷遇っぷりから比べたら
セナがTカー貸すのを了承したってのは興味深いところ。
無論オーストリアGPみたいにもう1回赤旗でセナも車壊した、となれば
さすがにその時はTカーはセナの方に戻るんだろうけど
前年みたいに完全なセナ専用機(というか実質予選専用)
ではなかったという点も含め。

933 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 01:42:14.87 ID:Yv9wKrqg0.net
中嶋が敵にならないと認知したセナは懇切丁寧にアドバイスしてたし
Tカーを提供しても不思議ではない

934 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 02:07:35.94 ID:S3A/yJOg0.net
87年シーズン終了後に2.5バールエンジンのテストでレースディスタンスを走ったら4バールよりもタイムが良かったんだよね

>>932
ベストリザルトといったってトップから2周遅れ、セナから1周遅れだぞ
それならコースの場所によって過給圧を下げて走るという芸当をやりだした鈴鹿の方がいい内容だろう

935 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 07:05:16.52 ID:SQ/GGePb0.net
鈴鹿での差を見て初めてセナと中嶋の差を感じたな

936 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 11:53:54.70 ID:+VCN8oBt0.net
今宮の本だったか
F1から帰ってきて国内レースの取材に行ったら
「国内で敵なしだった中嶋がセナに大差をつけられている そんなにF1ってレベルが凄いのか?」と関係者に訊かれたとか書いてあったのを思い出した

937 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 15:30:20.68 ID:H392k0+X0.net
>>933
「ダンフリーズは敵になりうる」だった…とは考えづらいけど
もしくは「予選専用機」を用意しなければならないほどに
ルノー陣営が切羽詰まってたということですかね…。

>>934
勿論そこはそうだけど、でも「5位の人は当然さらにそれよりもっと後ろ、
そして多くがシルバーストーンでの高速消耗戦についてこれなかった」
と思えばなかなか大層な戦果だと言えるところのようにも。

938 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 16:37:47.49 ID:Yv9wKrqg0.net
>>937
86年の98Tは97Tと比べてセナの好みのハンドリングでは無かった事から、
単にリソースを集中させた結果がダンフリーズ放置みたいになっただけと思う

939 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 17:35:56.70 ID:J68XKICu0.net
>>937
確か、トップから2周遅れを想定してその分ガソリンを減らしてスタート
したから、それも有利に働いたね。

940 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 18:29:48.79 ID:o4+SUqyl0.net
予備予選が懐かしいな
フルで実質18台
ウチ勝負にならないマシン2台ありとか、どこのF3だよ

941 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 18:35:34.02 ID:3cZe7AB10.net
スーパーモナコGPが16台出走だったのを思い出した

942 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 20:55:07.01 ID:R0+Ns/vZ0.net
>>939
1周遅れを想定してスタート直後からフルブーストで飛ばして順位を上げる作戦だったが
目論み通り次々と順位を上げたものの、予想以上に燃費が厳しくなったので大幅にペースダウン
それでもゴールできるかギリギリだったので、後ろとの差が大きいことからトップのピケを
もう一度前に出して2周遅れにさせることで中嶋のガス欠は回避できた
ちなみにマンセルは300m手前で止まる計算を無視してピケを追っていただけ

どのチームもフルブーストではとても完走できない燃費性能だった時代に
軽量化の為に燃料減らしてスタートしてたチームなんか無い。
シーズン終盤の鈴鹿ですら中嶋と6位争いしてたチーバーはガス欠したんだぞ

943 :音速の名無しさん:2015/03/15(日) 22:53:02.77 ID:R0+Ns/vZ0.net
ついでに当時の書籍を読み返してみたら、イギリスでセナに新車が渡されたことで
それまでセナのスペアカーだった車体が中嶋に回ってきた、とある。
つまりはセナのマシンを借りたとかじゃなくて、単にセナのスペアカーのお下がりが
回ってきただけの話ではないかね

944 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 00:40:07.10 ID:HLp7IhM40.net
>>943
確か開幕時点の布陣はセナが最新の99T-4、
中嶋が99T-1、Tカーが99T-3で
唯一パッシブ仕様の99T-2は初期段階のテストの他に
中嶋が慣熟走行用に使っただけ(茂木に今ある個体がコレか?)
とかいう話だったと。

99T-1は実はセナがテストで派手なクラッシュをしたのを
結構無理矢理直した個体で左右が微妙に歪んでて乗りづらかったとか。
そこで新車が補充されたから中嶋のレースカーを一応まともなやつにした、
という流れだったんじゃ?

そうなると英国時点のセナのTカー=出来立ての新車99T-05か
あるいは今までセナのレースカーだった99T-04か、ということに…。

945 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 13:43:06.68 ID:5KIFARLD0.net
>>937
中嶋が4バーターボを扱えたかどうか?って所に
結果最上位のシルバーストーン4位を持ってきてどうこう言う事がおかしいって指摘をしてるって解らないか?
そりゃホンダ積んでるんだからシルバーストーンでの高速消耗戦はいい結果でるだろうよ
が、それが中嶋が4バーターボを上手く扱えているかどうかとはまた別だろう

>>942
高速3聯戦でガスを減らすなんて事はあり得ないが
この年からモナコなんかはガス減らしてブレーキの負担を減らしたって話よ

946 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 19:43:07.35 ID:a9jG2bhs0.net
夕刊フジがアンドレアモーダをスポンサードしてたという黒歴史

947 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 20:23:51.76 ID:pytHhqdy0.net
>>946
ジャンプと同じくノーズ先端についてたねw
ミナルディのミラーにはトーチュウだっけか?

948 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 23:13:52.86 ID:dsdNH7lR0.net
議論がズレてるんだよ。100馬力アップなら他車より直線から速いんだよ。後藤治が言っていた、モナコでもパワーがある車が勝つんだと。
4バール乗りこなせないとか関係ない。他車より100馬力も優位でも勝てないなんてありうるのか。ホッケンなら中嶋はピケよりちょい遅いぐらいに速かっただろう。

949 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 23:22:22.45 ID:HLp7IhM40.net
実際英国GPでも、プロストがエンジントラブルに襲われるまで
中嶋は順位的にはその直後辺りを走っていたし、
最終リザルトでもベネトンの2台とかが後方に居るからね…。

「ホンダよりアンダーパワーのフォードTECターボだが
空力とハンドリングに優れることで差を埋めていたベネトン」で
ファビとブーツェンという力量的には不足のない2人のドライバーの
その前で中嶋がフィニッシュしてみせた、ということは
それは自分のマシンの優れていた部分
(エンジンパワーで圧倒、さらにダウンフォース発生量が少ない分
ロータス99Tは案外最高速が伸びたとか)を
きちんと引き出していたと言えるのでは。

950 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 00:28:16.21 ID:P8XZ4hmT0.net
>>944
イモラでの6位の際も、乗り換えたセナ用スペアカーの出来が
すごく良かったことを要因に挙げてましたな
中嶋の1号車が一番古いことは知ってましたが、事故車だったとはw
その歪んだ事故車にむき出しのデカいカメラまで付けられて・・・

951 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 20:53:30.61 ID:ZgZmMXrp0.net
>>947
あと講談社のカデットって雑誌も

952 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 21:28:36.58 ID:xK9E79SR0.net
ブラバムのスポンサーしてたmitsukoshi って百貨店の三越?

953 :音速の名無しさん:2015/03/17(火) 21:45:42.63 ID:9o8Hu6eg0.net
>>952
だね。
マドラスは靴屋かメーカーだったっけ?

954 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 01:04:34.91 ID:jCoDbq4K0.net
99Tの履歴についてAutocourseで確認したよ。
2号車がテスト中に大破で、一度も実戦投入が無かったとある。

中嶋に初めて1号車以外のものが渡されたのは5号車でシルバーストン。
この車両は中嶋が使った1回を除いては一度も決勝に出走しておらず、6号車が出来たら入れ替わりで引っ込めてしまったので、あまり良い仕上がりでは無かった模様。4レースでしか使われなかった…。セナは「3号車のほうが5号車よりマシ」くらいに思っていた可能性も。

ホッケンハイム以降の中嶋車は3号車。このレースで良いスペアカー(6号車)が出来たので、それまでのスペアカーを中嶋に与えた様子(ベストの2台はセナ用なので)。

セナに新車が…との話は、デトロイトで5号車、ハンガロリンクで6号車がスペア登録されたことかな。セナのメイン車両はシーズン中ずっと4号車だな。

ちなみに、1号車はクラッシュテストもあるので、他の車体よりも重かったりバランス悪かったりするのは当時のお約束。

1号車:
中嶋 - リオ、イモラ、スパ、モナコ、デトロイト、ポールリカール

3号車:
スペアカー - リオ、イモラ(中嶋レース使用)、スパ、モナコ、シルバーストン
中嶋 - ホッケンハイム、ハンガロリンク、エステルライヒリンク、モンツァ、エストリル、ヘレス、メキシコシティ、鈴鹿、アデレード

4号車:
セナ - リオ、イモラ、スパ、モナコ、デトロイト、ポールリカール、シルバーストン、ホッケンハイム、ハンガロリンク、エステルライヒリンク、モンツァ、エストリル、ヘレス、メキシコシティ、鈴鹿、アデレード

5号車:
スペアカー - デトロイト、ポールリカール、ホッケンハイム
中嶋 - シルバーストン

6号車:
スペアカー - ハンガロリンク、エステルライヒリンク(セナレース使用)、モンツァ、エストリル、ヘレス、メキシコシティ(セナレース使用)、鈴鹿(セナレース使用)、アデレード

955 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 01:31:21.06 ID:jCoDbq4K0.net
>>942

>1周遅れを想定してスタート直後からフルブーストで飛ばして順位を上げる作戦だったが
>目論み通り次々と順位を上げたものの、予想以上に燃費が厳しくなったので大幅にペースダウン
>それでもゴールできるかギリギリだったので、後ろとの差が大きいことからトップのピケを
>もう一度前に出して2周遅れにさせることで中嶋のガス欠は回避できた
>ちなみにマンセルは300m手前で止まる計算を無視してピケを追っていただけ
中嶋はわざとピケを前に出した、の辺りは本当なのかねぇ。
1周遅れのまま最終ラップに突入できていれば、ガス欠でストップしても2周遅れのトップ
は変わらないし、運よくゴールまで走り切れれば1周遅れ。その最終ラップで前のセナが
止まれば表彰台に乗れるわけだよね。レースのルールを知っていたら、絶対に「わざと
前に出す」はずは無いと思うんだけど。

この発言は桜井さんのインタビューで出たけど、「中嶋は2周遅れ」の言い訳っぽい感じ
で「ゴール200m手前で止まってしまう計算だった」と発言していて、「視聴者はどうせ
ルールに詳しくない素人」みたいなナメた雰囲気を桜井さんから感じたんだよな。
前半から飛ばした、は事実だと思うんだけどさ。

956 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 07:22:09.10 ID:II6ymdXv0.net
>>952
確かあれは三越の子会社のカーディーラーの「三越ワールドモーターズ」としてのスポンサードだった記憶がある<ブラバム
マドラスは靴屋さんだね 昔はよくCM見たが最近あんまり見ない

957 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 08:03:07.49 ID:mMM0+kQ20.net
>>956
あと山善もスポンサーしてたね。
「三越さんやるならウチも」って感じなのか山内人脈だったのか…

958 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 08:10:34.71 ID:II6ymdXv0.net
フロントウイングにはデカデカと漢字で「住友海上」って書いてあったよなw<ブラバム
横文字だらけのF1マシンに漢字が書かれていることに対してすごい違和感があった思い出

959 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 10:30:29.57 ID:bCjRlivN0.net
ブラバム・ヤマハが最初からV10で出てくればおもしろかったかもしれないのに

960 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 12:48:52.30 ID:bs0zjenf0.net
>>959
当初はDFRに5バルブ・ヘッド載せて参戦の予定が潰れて自前のV8で参戦するも全戦予備予選落ち
→一年休んでレギュレーション上限のV12で復帰するも芳しい結果出せず
→更に仕切り直してジャッドと組んでジャッドV10ベースに変更
→せっかく少しずつ結果出始めてたのに、俺達の戦いはこれからだ!
どう転んでも最初から自前でV10って流れにはならなかったと思うけどナー

961 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 13:41:38.48 ID:FrkOkp6K0.net
>>958
それをいうなら伊太利屋を忘れないでね。

962 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 14:09:16.82 ID:LXaMYX+60.net
>>954
それじゃせっかくのパッシブテストカー
(=だからアクティブの制御系を積まなくても普通に走行可能)の
99T-2が日本に送られているといわれるのに
「少なくとも日本国内に走行可能な99Tは1台も無い」といわれてて
茂木のやつ(…がその99T-2?アクティブ特有のピトー管も無いし)も
動態保存じゃないらしい、というのは
外観だけを展示用に無理矢理修復しただけで
モノコック自体が全く走行に耐えられる状況じゃ無いのか…。

もし「走れる99T」を再生するとすれば
現存する別の個体を探してきてホンダかクラシックチームロータス所有として
稼働するエンジンを積み直し、99T-2相当のパッシブ足で組み直すか
現存してればアクティブのシステムを載せる、とかいう
だいぶ大がかりな話になっちゃうわけね…。

ランボルギーニがエンジン譲ってくれたらしくて
現存個体がCTL所有を含め複数あるらしいロータス102や
栃研で試験機材を兼ねてずっと動態保存されてたという100Tと違って
随分と大がかりな仕事だ…。

963 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 14:20:42.48 ID:ghWCSzU/0.net
相変わらず文が無駄に長い

964 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 16:57:32.69 ID:rHLHSqCe0.net
せめて()書きを無くすだけでも文章が纏まるのにな。
蛇足が多いんだよ。
話がくどいって言われたことないか?

965 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 17:02:43.88 ID:9cA/YfEP0.net
次スレどうする

966 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 17:30:02.49 ID:GunLyS+J0.net
>>962
そうだねえ。
特殊なシステム載せた車両は後から走らせるのは大変ですね。

国内にある二重底のロータス88はよく走らせてるなと思いますよ。

967 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 17:36:00.07 ID:Db5wvxN00.net
本人は分かり易く説明しようとするが逆に話が煩雑になり過ぎて全く相手が聞く意欲を失うタイプ

968 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 17:38:08.91 ID:0G+uqml30.net
いつもの長文の人悪いけどめんどいからいつも飛ばしてるわ

969 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 18:14:06.75 ID:4CtANIfl0.net
あと伊太利屋もか>中内(ミドルブリッジ)ブラバム

970 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 18:15:25.88 ID:4CtANIfl0.net
失礼
もう先に出ていましたね

971 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 18:32:10.37 ID:EhAmIp/t0.net
ティレルのカルビーも あのカルビーだよね?
って 猫も杓子もF1スポンサー おもろい時代だったな

972 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 18:55:26.52 ID:jCoDbq4K0.net
単純な話しか理解できないって自己紹介乙
それとも、いつもの「自分の知らない話ができる奴はとりあえずdisっとけ」の人たちかな

仮に読みにくいと思っても文句言わずに有用な情報だけ拾えばいいと思うんだが。読解力があるのなら。

973 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 19:02:56.20 ID:jCoDbq4K0.net
>>962
99TはFW11とセットで走ってるところは見たいけど、難しいなら仕方ないね。
1988年のターボ車は1987年までとは別物の印象なので…。

実際、99Tってもてぎの車両以外に現存するんだろうか?

974 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 19:15:03.33 ID:awmvsHOa0.net
伊太利屋 懐かしいー ペイできたのだろうか

975 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 19:28:55.52 ID:Db5wvxN00.net
本人がID変えて反論しててワロタ

976 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 19:45:59.59 ID:II6ymdXv0.net
>>961
ああそういや最初は伊太利屋だったなあ

日本のF3000やらF3で漢字のスポンサーを見ても何の違和感もないが
F1で漢字スポンサー見るとすごい違和感を覚えたのは
多分開催地がヨーロッパだからってことだろうなぁ

977 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 20:04:59.23 ID:QBn+tS670.net
おれは誰が何と言おうとモデナランボがかっこいいと思うの

978 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 20:07:44.68 ID:9cA/YfEP0.net
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】41lap [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1426676827/

979 :シュナイダー:2015/03/18(水) 20:12:24.81 ID:0Iod/YIE0.net
>>自前のV8で参戦するも全戦予備予選落ち

失礼にも程があるっっ!!

980 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 20:14:02.06 ID:0Iod/YIE0.net
>>973
ピケが99Tでテストしてる写真見たことあるけどあれはどんなサス積んでたんだろう?

それがどこかで所有されてても不思議じゃないとは思うんだが

981 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 20:36:42.39 ID:rHLHSqCe0.net
反論してるのが本人なのか第三者か解らないけどど
仮に本人だとして今後も好きに書き連ねたいなら、いっそコテハンにしてほしい。
好きに書く権利は尊重するので、NGにしてそれを読み飛ばす側も尊重してほしいな。

982 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 20:43:57.18 ID:mMM0+kQ20.net
>>976
70年代のセオドールに漢字入ってなかったっけ?
アレが最初になるんかな?

983 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 20:46:52.51 ID:bs0zjenf0.net
>>978
乙カレー
>>979
相方の口裂け女ゲフンゲフン口先男の方が余りにもインパクト大きかったもんでつい
正直スマンカッタ

984 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 20:54:36.26 ID:0Iod/YIE0.net
>>983
実際の所PQ突破2回を決勝2回につなげるって凄いよな
PQにはPQ特有の難易度があったんだろうか?

985 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 21:24:42.73 ID:tx3Nrcj90.net
シュナイダーは後にDTMで何度もチャンピオンになってる名ドライバー、亜久里は(ry

986 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 21:36:01.99 ID:yyF/Ht2v0.net
シュナイダーなんてほぼ糞知名度だけど、亜久里は元f1チームオーナー

987 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 21:37:51.66 ID:II6ymdXv0.net
>>977
当時ヤマト運輸のF1の結果FAXサービスで番号末尾が3435になるのがあって(フリー走行予選決勝どれの結果かは忘れた)
その番号の覚え方に「モデナランボ」って書いてあったのをなぜか今もよく覚えている

>>982
ああそういや書いてあったなあ

988 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 21:38:01.97 ID:+Tcql/dx0.net
ベルント・シュナイダーは今でもDTMのイベントとかだと出てくるよ
向こうじゃ有名人

989 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 21:40:32.46 ID:0Iod/YIE0.net
世界的に見れば知名度はシュナイダー>ジャッキーオリバーだろうな
という事は世界的に見ればシュナイダー>アグリだろう

990 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 21:40:42.81 ID:Wsw/7sm50.net
>>978
乙です!

991 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 21:41:49.30 ID:GFO+eFZn0.net
ブルナーってチーム移動が激しい。ウィキ見てると、誰かが作った車を改良するのが得意なデザイナーって評価になるのかな?
リアルは青いフェラーリでかっこよかった。エンジンが良いの載ればもっと活躍できただろうに。

992 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 21:43:36.88 ID:yyF/Ht2v0.net
ねーよ

993 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 22:06:27.32 ID:0G+uqml30.net
マジで長文馬鹿コテハンつけて欲しいわ
互いに気持ちよくこのスレで暮らす為にも
最近は長文にレスしてるのもウザいからまとめて飛ばしたいし

994 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 22:12:07.00 ID:yyF/Ht2v0.net
そんないーないな

995 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 23:43:32.26 ID:jCoDbq4K0.net
>>980
ピケが乗ったのはシーズン終了後だろうから、2号車以外のどれかだろうね。
残存してたら復活させてほしいね。

ピケ+99Tと言えば、1988年日本GPのテレビ中継で流れたキャメルのCMでピケが99Tに乗ってた気がする。
1987年シーズン中の99Tのような、ロゴに銀色の縁取りがあったようなおぼろげな記憶が。

記憶違いだったらスマン。

996 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 23:53:26.01 ID:jCoDbq4K0.net
>>984
PQ通る車両はだいたい本予選も通過してた。
実際のところ、PQで上位に居る車両は結構速かったよ。
一番厳しいときには、予備予選出走13台中通過は4台の狭き門だったんだから。

997 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 00:02:32.86 ID:Zy14hEaw0.net
ティレル019+フォードHBシリーズX+エルフ+ミシュラン
ドライバー アルボレート+ハッキネン

998 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 02:57:14.35 ID:Up7nZ9iy0.net
>>980
6台もあって一番損傷の酷かった1台すら
静態保存専用車としては現存する、というぐらいなら
それより状態の良い車両をわざわざ潰すことも無いだろうし…。

コレクターやら博物館やらに引き取られて現存はしてそう。

999 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 03:07:19.58 ID:XBY1aR2G0.net
>>998
でもホンダターボ車、外部が持ってるって話あまり聞かなくない?

1000 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 03:18:29.24 ID:YzjldlTb0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★