2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】46lap

1 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 18:15:11.77 ID:jiKMCdYa0.net
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】45lap
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1441461838/

2 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 18:28:15.12 ID:SonoUApZ0.net
それぞれのチャンピオンマシンの勝利の最大の要因。

87年FW11B、実は空力。
88年MP4/4、他チームの戦闘力不足。
89年MP4/5、ドライバー。
90年MP4/5B、セナの暴挙。
91年MP4/6、ウィリアムズのポカ。
92年FW14B、優れた空力を活かすアクティブサスペンション。
93年FW15C、前年の遺産と他チームのびびり過ぎ。

3 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 20:03:35.17 ID:Z/XZlgdf0.net
この時代の中継ってレースによっては電話回線で実況してたんだっけ?

4 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 20:25:01.07 ID:0Tnm1m6T0.net
>>3
一体いくら掛かったんだろうか・・・
バブル期ならではの話だ

音声が篭って聞こえた放送が電話中継だったのかな

5 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 20:55:07.49 ID:SonoUApZ0.net
「衛星生」中継って珍しくもなんでもなかっただろ。
70年代からやってたわ。
なんだよ、電話中継ってw

6 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 20:57:31.08 ID:SonoUApZ0.net
あ、衛星生中継はオリンピックやその他世界的なイベントだけね。
F1はもちろん別です。

7 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 21:46:04.39 ID:0Tnm1m6T0.net
あぁ現地解説の音声を電話でって意味で
すまんの

8 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 22:00:19.69 ID:Z/XZlgdf0.net
あ。そういうつもりで質問をしてました。解りづらかったなら申し訳ない。
どっかでそう見聞きした気がするんだけど記憶違いかなぁ。

9 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 22:02:40.17 ID:sJ+gTJdZ0.net
>>2
こうやって改めてみるとウイリアムズとマクラーレンの2強時代だったんだな

10 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 23:01:44.60 ID:RWHBSb4n0.net
87 ウィリアムズ137 マクラーレン76 ロータス64 フェラーリ53
88 マクラーレン199 フェラーリ65 ベネトン39 フェラーリ23 (アロウズ23)
89 マクラーレン141 ウィリアムズ77 フェラーリ59 ベネトン39
90 マクラーレン121 フェラーリ110 ベネトン71 ウィリアムズ57
91 マクラーレン139 ウィリアムズ125 フェラーリ55.5 ベネトン38.5
92 ウィリアムズ164 マクラーレン99 ベネトン91 フェラーリ21
93 ウィリアムズ168 マクラーレン84 ベネトン72 フェラーリ28

競馬風に連対率(2位以上)で現すと
マクラーレン100%(4-3-0-0-0)
ウィリアムズ71.4%(3-2-0-1-1) ※88年は7位
フェラーリ  28.6%(0-2-2-3-0)

11 :音速の名無しさん:2015/11/01(日) 23:46:58.99 ID:N80SY7Eq0.net
>>2
89年は信頼性じゃないかな

12 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 00:44:45.64 ID:p+j9LjaR0.net
>>2
>87年FW11B、実は空力。
フランクダーニーの言葉鵜呑みにしてはいけない

13 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 00:55:48.59 ID:vk+R+ZZU0.net
「セナ二世」が胎動してた時期だな。

ecx.images-amazon.com/images/I/51MQA1TD60L._SL500_AA300_.jpg

14 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 01:18:25.67 ID:1PgXqbnf0.net
以前のメキシコGPの時にパトリック・ヘッドから
「柔らかいサスのバネを探すのお前も手伝え!」って言われました
他のチームの手持ちがあったら使えたんですよね〜

なんて話を今日のメキシコGPのフリー走行中に川井氏が話してたぞw

15 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 04:09:20.53 ID:sQNoZOUw0.net
!_oshimai:

16 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 04:10:03.15 ID:sQNoZOUw0.net
v

17 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 07:30:15.80 ID:h2nzxLBT0.net
もうスレは不要だろ。
同じ話、どこかで見聞きした話を何回転させるんだよ・・・

18 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 12:16:30.74 ID:bkFakd/90.net
12,000回転くらい?

19 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 14:33:37.74 ID:RGHpDcMx0.net
二万回転目指そうぜ

20 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 18:26:48.30 ID:bkFakd/90.net
右京「5速から2速にシフトミスしちゃって…」

21 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 23:27:09.48 ID:GGnmKmtw0.net
>>17
おせーよ低能

22 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 13:19:39.94 ID:661fTAUC0.net
>>17
同じ話を繰り返すのはジジイとババアの日常なんだから温かい目で見ろよ。

23 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 13:23:10.57 ID:661fTAUC0.net
話が長いのも妄想が入るのもジジイとババアの特徴なんだから、分かるよな?
ここは老人隔離スレ。

24 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 19:10:09.53 ID:WBm8xP7/0.net
俺はこの時代をリアルタイムで見てきたけど、老人の仲間入りかな?
確かにこの頃の記憶が曖昧にになってきたんだよなぁ。
かといって調べるのもめんどくさいし、老眼もちょっと入ってきたし・・

25 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 19:12:42.22 ID:A185P6ia0.net
俺は逆にこの頃のことを忘れないなぁ

26 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 20:22:13.15 ID:Clllkw620.net
>>22 - 23だが、老眼は入ってきたな。
レースに興味を持ち始める中高生あたりから見れば、疑うことなきジジイだな。

俺は結構記憶に残ってる。むしろ1990年代以降のことをだいぶ忘れてる。2000年以降はほとんど覚えてないな。
何かのディテールを覚えてても、どのシーズンか分からないとか、そんな感じ。

27 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:47:02.79 ID:vtKXR6lC0.net
一昨日のメキシコGP、エルマノス・ロドリゲースサーキットがほとんど
面影無くて笑った。
2002年のCARTで見たときはほぼそのままだったけど
それだって13年前か。

28 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:47:44.94 ID:d4JaDlEL0.net
アルバートパークかと思ったよ

29 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:58:47.02 ID:4f6KaRaN0.net
>>24
俺も断片的にしか記憶していない。混同していたりもする。

30 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 22:47:31.40 ID:Tla1h3eW0.net
>>24
富士に似たサーキットだったが、最終コーナーも富士と同じくスピードが出ないように
改修された上に、スタジアムが設置されホッケンハイムみたいな感じになった
旧コースと変わってないのは、中嶋悟が得意としていたダブルS字だね
中嶋悟は、メキシコ、ベルギー、鈴鹿だけはトップドライバーとあまりタイム差なかった

31 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 22:53:45.39 ID:Iot+9Kk+0.net
2台のフェラーリが来ている2台のフェラーリが来ている

32 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 22:58:36.83 ID:d4JaDlEL0.net
>>31
88年の中嶋だな
あのレースは惜しかった

33 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:01:11.34 ID:A185P6ia0.net
>>32
90年のことかと思われ

34 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:02:53.95 ID:d4JaDlEL0.net
>>33
スタートで4位に飛び出した100Tにも当てはまるっていうジョークだよ
このスレ見てる奴で馬場さんのフレーズ知らない人はいないよ多分

35 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:05:33.49 ID:X5/9jqVx0.net
引退発表のホッケンだったかでモデナに勝ったな

36 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:12:16.31 ID:Wjk4+aFW0.net
>>35
しかし決勝は暑さでピレリがタレまくって終わった
確かハード履いたモデナですら10周持たないとかそんな有様

37 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:17:59.65 ID:WBm8xP7/0.net
みんなすごいな
何の事だか全然覚えていないよ。
一応俺も87年の途中から2000年頃までVHSで全部録画してたクチだけど、
テープも全部処分したよ。

最初の頃は標準で録画してたから部屋がテープだらけになってすごかったなぁ。

38 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:18:50.41 ID:Tla1h3eW0.net
>>36
91年で決勝もピレリが良かったのは、アメリカとモナコだけだものね

39 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:21:08.15 ID:Wjk4+aFW0.net
>>38
あとはタナボタとはいえピケ-モデナでピレリ1-2になったカナダかな

40 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:24:56.82 ID:X5/9jqVx0.net
>>36
パーマネントコースのピレリは煮ても焼いてもどうにもならなかったもんな

>>38
連年でアレジモデナが上位入賞したアメリカとモナコ、後はモントリオールとアデレードだけがまともなチャンスだった
あの頃のピレリ勢全般に言えることだけど

41 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:26:32.63 ID:Iot+9Kk+0.net
もたないタイヤ作るのこの頃から朝飯前だったんだな今も別に特別な技術なんか必要なかったんだろう
タイヤがピレリってだけで今のF1萎えるw

42 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:30:40.03 ID:X5/9jqVx0.net
>>40
訂正:モナコのモデナは完走できなかったんだった
しかしあそこで二位取れてたら連チャンだったのか
翌年ジョーダンでF1キャリア潰えずワンチャンあったかも
いや無理か

43 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:32:05.41 ID:Wjk4+aFW0.net
シーズン全レースをフェニックスでやったらピレリもチャンピオン争いできたのにねw

44 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 23:59:50.93 ID:LjaUyq5u0.net
そう。
ピレリ好成績の殆どは公道系サーキットとイモラスパ等スリッピー低μのサーキットだった。
真夏のヨーロッパ連戦なんてシャシーがエンジンがドライバーがどう頑張ろうと、ピレリタイヤが一人で全力で足引っ張って台無しにしてくれてた。
本当にありがとうございました。

45 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 00:09:55.03 ID:o1o4LXnJ0.net
>>28
おま俺w
なんかTV越しで見ると似てるよね

>>35
作りが良かったモデナのシャシー使わせてもらえた
って話を聞いた事有るんだけどホントかな?

46 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 00:15:09.78 ID:sML50hAo0.net
89年のホッケンハイムじゃあまりにもピケより遅いタイムしか出せなくて
フジのスタッフに「俺とピケの走り比較させてもらえる?」みたいな事を頼み込んでたとか

47 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 00:25:57.81 ID:4Fki8/W+0.net
>>41
でもベネトンB186のベネトンの奇跡だってピレリなわけでなぁ…。

70年代〜80年代初頭くらいは超高速走行に耐えられるストリートタイヤが
P7くらいしか無かった時代もあるわけだし
あげく第一回WECinJAPANでヘビーレインの準備が無かったGr.6ランチア陣営が
前輪用にピレリP7(ポルシェ911ターボの後輪用とか)を用意したなんて話もあるし
「熱ダレはともかく構造としての頑丈さは折り紙つき」てイメージが。

GYの方はターボ全盛期のF1とかこれまた全盛期のCARTのイメージで
頑丈さは同じだけど硬くて熱の入りが悪いんじゃないかと思ってしまう。

それでも2社とも信頼性に関して悪いイメージは無いなぁ。

48 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 00:26:46.03 ID:4Fki8/W+0.net
×ベネトンの奇跡→○メキシコの奇跡orz

49 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 00:32:50.29 ID:mNTknJ6F0.net
ベネトンB186のカラーリング美しかったなあ。
GPCARで特集組んでほしい

50 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 00:34:27.67 ID:lkl4MIRF0.net
>>37
BDへダビングしなかったの?

51 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 00:36:50.02 ID:lkl4MIRF0.net
>>46
そのエピソードは有名だけど、中嶋はロータスのメカニックへ依頼できなかったのかね?
中嶋は英語が苦手だからメカニックへ話せなかったのかと今でも勘ぐってしまうわ。

52 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 00:38:58.13 ID:Ki2qZeck0.net
80-90のベルガー初優勝の以外のピレリ5勝の内4勝はピケなんだよな。
流石と言うか。

>>47
あの無交換優勝があのエルマノスロドリゲスでしかもベルガーってのがもう素晴らしく伝説を越えて七不思議のレベル。

53 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 01:09:29.96 ID:o1o4LXnJ0.net
>>46
「ピケが映ってるビデオが見たい」って話で比較したいとは言ってない様な・・・
たしか見終わった後に「判った」って一言いって席立ったとか

>>51
フジならV持ってるってのとドライバーとしての意地じゃない?
フジの日本人スタッフ相手ならギリ恥を晒せるって感じで
ビデオ見せたフジのスタッフも「判った」としか言わなかった中嶋に意地やプライドをを感じた
って記事も見た覚えあるよ

54 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 01:20:28.26 ID:n8zKxnMc0.net
で 決勝で結構いいところまで行きながらエンジンブロウだっけ<89ホッケンハイムの中嶋
今宮の本だったか「中嶋がいい走りをするので実況アナもテンションが上がって結果的にいい放送になった」とか書いてあった記憶が

55 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 01:32:58.06 ID:mbitTO/a0.net
>>51
ロータスのスタッフになにを依頼するんだ??

56 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 01:51:20.77 ID:MXKHJnRF0.net
>>54
ワーウイックをぬこうとしてスピン→エンジンストップ。

57 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 02:58:54.61 ID:xsI2d/h10.net
鈴鹿1コーナーでの大外刈が中嶋のF1人生で唯一無二の輝き

58 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 08:32:04.05 ID:rXgsROyn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cXoKWP-_8JM
ラルース ローラ ランボルギーニ

59 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 11:42:28.27 ID:lt0QI1R00.net
当時はピレリの予選タイヤは皮を剥いて再利用できるというのが
インパクトあったような記憶が。タイヤセットをケチれるというのに惹かれたら
それがドツボにハマるきっかけに・・・

60 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 12:09:22.88 ID:4Fki8/W+0.net
>>59
92年も継続してたら確実にアンドレアモーダが履いてたな…。
イタリア繋がりでGYより条件も良いだろうし。

他にもシーズン半ばで息絶えたチームの幾つかはタイヤ代の分だけ余裕が出来て
何とか命を繋げたかも…。

61 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 12:40:53.72 ID:zuHehmXM0.net
>>42
モデナはもう少し長く乗って欲しかった。91最終戦で雨の中コックピットで寡黙に待つ姿が印象深い。持ち込み無し?なのにジョーダンのシート獲得できたのは、純粋に腕だけで評価されたんだろうか?

62 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 12:52:04.28 ID:lsT+HZ4B0.net
>>56
ワーウィックに追い付いてたのは知らんかった

あのレースのワーウィックとピケは遥か先行してるイメージだった
ピケの後ろで入賞のチャンスだったのか...

63 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 13:30:19.29 ID:ue6h47M50.net
>>61
92年版大百科より
「キャラクター的に暗い性格だから、それが災いしてなかなかスポンサーが付かない。パーソナル・スポンサーをほとんど持っていないのだ。マールボロには長い間、支えられてきたが、
 ジョーダンがバークレイのスポンサードを受けているため、それも今年から離れてしまった。彼はドライバーとしての評価だけで生きている、最近では数少ないドライバーなのだ」

なんだってさ

64 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 13:44:15.63 ID:Q1H63Mn50.net
中嶋さん鈴鹿ではピケとタイムが大して変わらなかった。技術的には相当なモノがあったとみていい?

65 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 13:46:47.32 ID:gvgW3njD0.net
経験値だろね
鈴鹿を周った回数が他と比べようにならないから、引き出しも多かっただろう

66 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 19:15:21.46 ID:gVo7/UHQ0.net
パワステさえあればもっと上行ってたろ

67 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 19:26:52.58 ID:RboqRsfj0.net
考えてみれば大したものかも
ピケは91年でも予選でシューマッハに勝った事あるし

68 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 20:31:33.80 ID:sSxkF4ZT0.net
ナカさん遅かったなw

69 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 20:35:29.73 ID:u07/NCMz0.net
中嶋悟について言えることは、

全ての功績に感謝

これに尽きるな。
速いとか遅いとかどうでもいい。
91年鈴鹿は、本当に折れる勢いで腕を振ったし声をからして応援したわ。

70 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 20:46:21.12 ID:4Fki8/W+0.net
>>63
そういえばF3000時代に乗ってたオニクスもマルボロカラーだった…。

71 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 22:38:49.01 ID:VASx0FNY0.net
>>69
中嶋の鈴鹿ラストランはS字でリタイヤで終わったけど、
サスアームの付け根のところがポキッて折れてコースアウトしたよね。
こういうトラブルになるあたりがB級チームなんだよな

72 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 23:41:34.36 ID:beasX5Oa0.net
s字でよかったが130Rやタンブレロのようなコーナーだったら汗

73 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 23:54:53.67 ID:mNTknJ6F0.net
91年当時はクラッシュしてダメージの心配をすることはあっても
安否を気遣うほどではなかったな。
94年でその概念は一変した。

74 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 23:59:25.56 ID:gvgW3njD0.net
F1しか見てない殆どの日本のファンはそうだろうね

75 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 01:02:08.81 ID:Q8KYcmiY0.net
>>73
いや89年?のフランスGPのグージェルミンとか
90年のワーウィックの時点で結構ドキッとするような事故だし
ドネリーに至っては結果言わないで町の人に映像見せたら
100人中約100人が死んだって答えるレベルじゃないかと…。

76 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 01:03:42.53 ID:F/+qupqx0.net
それでも死なないというので、どっかで安心していたかと思う

77 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 01:53:20.98 ID:GaKdmvlz0.net
>>71
サスアームの取り付け穴のセンターがキッチリ出てなくてズレてたらしいよ
ホンダが持ち帰って研究所で調べたってさ、あまりに悔しくて腹たったからw

78 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 10:26:47.63 ID:HGPf/5lA0.net
安全神話なんて無いよ。
今宮に毒され過ぎだ。

死亡事故がスキャンダラスに報道されるのとは話が別。

79 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 11:53:58.48 ID:X2hYu83+0.net
David Coulthard (Benetton-Ford V8, B192). Silverstone Test, 1992.

https://pbs.twimg.com/media/BuHejMKCUAIzlkT.jpg

80 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 17:51:35.36 ID:LaknLwi50.net
http://i.imgur.com/OamixkT.jpg アンドレア・デ・チェザリス
Rial ARC1 1988 コスワースDFZ V8 グスタフ・ブルナー

81 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 21:50:06.58 ID:3Fe52j7E0.net
93年マクラーレン・アンドレッティの走りもっと見たかった。ブラジルの予選はいい走りしていた。セナと比較だから可哀想だけど。

82 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 23:56:37.48 ID:a4FfhXYg0.net
>>81
1年目なのにやたらと手厳しかったなw

83 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 00:08:52.89 ID:/Ntcc5mL0.net
モレノと同じ車で予備予選から戦うくらいハードルの高い体制だな…。
マッカーシーだけじゃなく確かユーロブルンのランジェスも全敗…。

逆に後年モレノがクリスチャン・フィッティパルディの代役でニューマン・ハースから参戦した時
チームメイトはマイケルで間違いない?

84 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 02:49:56.45 ID:N2j9KzmA0.net
>>82
ハッキネンをリザーブに回してのレギュラーだからね
そりゃ厳しくもなるよ

85 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 07:10:00.76 ID:wzI+6UV80.net
冷遇の空気ハンパなかった

86 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 07:56:20.73 ID:/y6Mtcmd0.net
>>84
やっと出場できたポルトガルのハッキネンが衝撃的だったから
なおさら後知恵でそう思う。

87 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 09:33:10.74 ID:BDx6j8wH0.net
アンドレッティが最初から色々やらかし過ぎたのも本当だけどね

フォードの後ろ盾があるからって安心して、
単身赴任せずアメリカから通ってテストしてたんでしょ?
それじゃチームからも信頼されないのはしゃーない

88 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 10:18:16.07 ID:/y6Mtcmd0.net
開幕前時点で自分はセナプロと渡り合えると大口を叩いたのも
評価のハードルを上げてしまったな。

89 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 11:33:29.33 ID:dA47EEBj0.net
あと、嫁があまりにもケバすぎた

90 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 13:11:41.00 ID:Bi5WAn+z0.net
ポール・トレーシーもベネトンテストしたけどタイムはJJと同じ。エースの3秒落ちだった。厳しい。

91 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 13:15:45.85 ID:2WobRlXW0.net
体絞っていたらちょっとは印象変わったかもね

92 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 13:28:10.83 ID:GuBCy03g0.net
ポール・トレーシーとトレイシー・ローズが結婚したらトレイシー・トレーシーになるのかと悶々としていた17歳の秋を思い出す

93 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 13:37:52.55 ID:/Ntcc5mL0.net
>>90
逆にJJと同じタイムが出るってことは
ベネトンじゃなくてザウバーとかスクーデリアイタリアとかリジェとか
その辺りなら十分及第点ってことじゃ?

アンサーJr.も92年くらいにベネトンテストして大体それくらい
(=No.2ドライバーなら許容できるくらい)だったような。

94 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 18:29:06.48 ID:TAVZ4Veo0.net
正ドライバーになることが決まって最初のテストで
ギア操作間違えて走ってる途中でリバースに入れちゃって車を壊したアンドレッティ(´・ω・`)

95 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 18:46:29.61 ID:ZMau5I/T0.net
マイケルはテストでは豪快な走りでメチャ速くてマクラーレンスタッフにも気に入られてたんだぞ。
やっぱ速いやつは何乗っても速いわって。
シーズン始まったら自損事故と貰い事故連発の負のスパイラルに陥ったけど。

96 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 19:08:42.08 ID:TAVZ4Veo0.net
大百科見直したら
「91年秋、初めてホンダV12搭載のF1カーに乗った時、マイケルは走りながらギアをバックに入れる(!)という初歩的なミスを犯して
 クルマを壊してしまう事件を起こしている。その時もタイム的にあまりにもF1ドライバーと差があるので可哀相に思ったほどだ」

92年冬じゃなくて91年秋の出来事だったらしい
お詫びして訂正いたします(´・ω・`)

97 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 21:49:46.44 ID:/Ntcc5mL0.net
当時のF1とインディのシフトパターンって各々どうなってたんだっけ?

インディは80年代くらいまでは4/5速(ロードコースでは前進5段でリバース無し、
何故かオーバルではリバースがあるとかいう妙な構造らしい)とか聞いたけど
ヒューランドパターンの5速なら左手前側が1速で、通常1速がある左奥はリバースだとして
「リバースギア有りの6速」でシーケンシャルじゃない場合の配列ってどうなるんだろうと。

マイケルからいえば慣れ親しんでるタイプの配列でいうと
有り得ないはずの位置にリバースがあって入れちゃった…とか?

個人的には高速道路で、既に5速に入ってるのにあまりの遅さというか回転数の高さに
今3速だと間違って手前に引いちゃうことが…w

98 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 01:55:59.61 ID:AB4IGO290.net
>>97
6速に慣れていると、5速のクルマに乗った時に
つい、6速に入れようとしちゃうことはある

99 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 02:53:26.59 ID:ZtFFSGwo0.net
アンドレッティはかわいそうだよ。1年目セナだよ。ブラジルで予選1秒差なら許せる。
でも大概は2秒差くらいあったな。んん?中嶋さんと変わらないかな・・

100 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 08:58:19.75 ID:/CElSeiX0.net
中嶋のモナコ、ラスト91年の予選11位は彼にしては結構頑張ったと思った。PPのセナから約2.5秒差、9位のアレジと約1秒差。

101 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 09:12:07.34 ID:CtpaC6imO.net
マイケルさんは自然体で、ベルガー以上にお笑い名物キャラになれた逸材だったのになぁw(^_^;)

102 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 12:08:37.90 ID:foGx7cpp0.net
>>100
91年は引退発表のホッケンまでは結構頑張れてたけどな。
それ以降のレースは...正直見ている方も辛かった

103 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 13:31:20.21 ID:AB4IGO290.net
>>100
本人も一番悔しいレースの一つって言ってたよね

104 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:37:31.36 ID:YeuhJrX50.net
俺はアレだな、89年のアデレードが中嶋のベストレースにあげたいな。
ファステストラップも記録して3位も狙えたレースだったよね。

でもロータスジャットだと4位が精いっぱいか

105 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 18:46:36.16 ID:3gAYXigN0.net
>>104
88年、89年は、今みたいに10位せめて8位までポイントがあれば、結構ポイント取れてた
89年で惜しかったのは、予選ブービーなのに7位まで追い上げたポルトガルGPと途中まで
抜きまくってワーウィックさえ抜けば6位になるところで抜き損ねてリタイアしたドイツGP

106 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 19:17:42.30 ID:sC6VZp+T0.net
>>104
「さー大変、さー大変!」
「落ち着いてください、大川さん」

107 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 19:23:35.95 ID:IHDryRPj0.net
91年イモラも惜しかったな
モデナと3-4を形成してたのに(ホンダの1-2-3-4)
揃って例のギアボックス…

108 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 19:40:23.31 ID:AB4IGO290.net
>>104
それは王道中の王道じゃん

ミスファイヤと言う言葉を初めて聞いた、厨房の秋

109 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 20:17:55.79 ID:lLM1snwq0.net
>>100
チームメイトは2位だけどw

110 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 20:53:52.95 ID:t6S0lGog0.net
ティレルに移籍してからの中嶋のベストレースは何になるかねえ(´・ω・`)
個人的には90年鈴鹿を推したいが…

111 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:00:36.58 ID:YBcbpIJX0.net
最低出来損ない屑レースはどれかな
真っ先に思い出すのはスピンターン&タイヤバリア

90年ハンガリーだっけ

112 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:25:59.73 ID:TnddCwFV0.net
>>105
俺もその2レースが中嶋さんのベスト2だと思う。結果は残念だったけど…。89年がF1ドライバー歴5年の中で、一番体力とマシンパワーのバランスが良かったと思う。90年もタイヤがグッドイヤーだったらもっと結果出せただろう。

113 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:32:25.91 ID:YeuhJrX50.net
中嶋さんは市街地レースは苦手だったよね。
87年のデトロイトとかもダメダメだったよね。

114 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 21:42:53.12 ID:DSVmWuwH0.net
最も経験のない部類だったんじゃないかな

115 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 23:10:37.68 ID:5KNsg4x90.net
フェニックスだけは二年連続入賞出来た
そこそこサバイバルだったのもあるけど開幕から期待したな

116 :sage:2015/11/08(日) 00:31:25.93 ID:PB4jokIp0.net
>>110
90年のモンツァ。上位が総崩れしなかったにも関わらず6位に入ったのは素晴らしい。

117 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 01:07:21.88 ID:TnLRr87L0.net
>>116
でも、アレジは完走するつもりなかったんだっけ?

118 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 01:19:26.56 ID:rW7H9kEd0.net
>>116 先に言われちゃった ティレルの方が車体のポテンシャル高いのに印象に残るレースが少ない。
   やっぱ熱に弱かったタイヤが効いてるんじゃない?あれがGYならもっと印象的なレースあったかもしれない。

119 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 08:16:42.77 ID:mgZqGHko0.net
91年フェニックスって5位中嶋、6位亜久里だもんな。
まさかそれが二人の91年のハイライトになるとは。

120 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 08:57:25.86 ID:MJSU1v6I0.net
>>92
オレはトレイシー・アダムス派

121 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 10:46:41.25 ID:YAYb457Z0.net
91年のベルギーGP、中嶋さん予選24番手くらいだったっけか? 決勝は序盤にあっけなくリタイア…。あれにはがっかりだったな。

せめて得意のスパぐらいは予選上位に来るかと思ってたんだけど、気力の問題だったのか、何かトラブルがあったのか、経緯を覚えている方いらっしゃいませんか?

122 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 10:52:39.88 ID:oITYhmQk0.net
視力が悪化しててレース中に限らず予選も苦しかったらしい。

123 :116:2015/11/08(日) 11:06:20.03 ID:PB4jokIp0.net
下げるのミスってたorz

>>117
あくまでも中嶋に関してだからこれでいいと思う。

>>118
タイヤはリアルタイムで見てたときどうして変更するんだと思ってたけど、
ここ最近019はピレリでよかったんじゃないかと思うようになった。

夏の高速コースは苦戦続きだけど、μの低いコースでは中位GY勢より結果はよかったし、
何よりQタイヤのアドバンテージは大きかった。たぶんGYだと予選でより前に行けなかったと思うんだ。

124 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:33:09.33 ID:OHtWc4So0.net
>>119
ホンダで周回遅れはショックだったわ

125 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:41:18.54 ID:gx9COa7L0.net
中嶋の91年予選は中段以降に沈んでばかり。トップ10が一回くらいしかなくて、期待する要素がなかった。いつも憂鬱な気分でテレビ見てたなw

126 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:03:06.19 ID:OHtWc4So0.net
それくらいショックだったわ
ホンダV10は実績、信頼性、重量で
ホンダV12にも勝ると思ってたし

127 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:03:25.02 ID:TnLRr87L0.net
>>124
あの年のフェニックスは何より、夕刊でのネタバレがショックだった

128 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 13:11:20.93 ID:2WHYDQiE0.net
だって重すぎなんだもん
95年だったかリジェに供給しだした時、ホンダv10引き継いでチューニング重ねてきた無限にリジェが『まだこんなに重いのかよ!』て切れてたしな

ティレルも金がないのと前年の成功でコンサバに徹したので019をほぼ引き継いでいったがバランスは修正しきれずに一年終わった
翌年イルモア積んでまた回復w
ほぼ二年落ちでスタートしてるのに

129 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 15:06:46.80 ID:FteJxrjM0.net
リジェの時は重くないだろ。ドコ情報だ?

'91ホンダ 12pt コンスト5位
'92イルモア 8pt コンスト5位

何周目だ

130 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 15:08:55.01 ID:FteJxrjM0.net
>ホンダv10引き継いでチューニング重ねてきた
これも間違っている
’94のモンツァからブランニュー

131 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:03:46.75 ID:7j9fVyCi0.net
91年の話に95年を持ち出す時点でずれてるし

132 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 16:14:45.10 ID:TWSl82rt0.net
>>81
アンドレッティはスタート直後、すぐにクラッシュしてるイメージしかないわ。

133 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:06:35.45 ID:Y5DEx9VF0.net
>>126
ティレルに供給したV10は、スロットルをバタフライ式からスライド式にして中嶋さん向きにマイルドな特性にしたり、パワーも落として信頼性に振ってデチューンしてたと何かの本で読んだ記憶がある。間違ってたらゴメン。

134 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:17:27.71 ID:+y2xGBF50.net
重くてどうにもこうにも

135 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:11:17.27 ID:ITwtjlJ30.net
デチューンとか少し方向性誤ったな…
まあ大障害となった重量にしても、軽量化しようにも設計から見直さないといけなかったわけだしな

136 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:26:07.81 ID:WskQDiyA0.net
中嶋さんですら「こんなテールヘビーなマシンは初めて」というのが020ホンダの感想だから
エンジン自体の重さも相当だと思うが、バランスそのものがおかしかったんじゃないかと。

137 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:32:45.90 ID:0P93f3r70.net
>>128
92年のパッケージに中嶋が乗ってたら、少なくとも91年より成績良かったのでは、と思う。

138 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 22:50:18.59 ID:Pp3XAypv0.net
>>137
020はエンジンとのマッチングに尽きるということだったのかな。
にしても020b、素性は良かったとはいえ019のキープコンセプトでガラスのイルモアエンジン。
円熟のチェザリスにして8ポイントもぎ取るとは思わなかった。

もし020がイルモアだったら何度か入賞できたろうし荒れたレースで最期の輝きを見せられたと思う。

それにしても中嶋さんと同様に思い浮かぶのはステファノモデナ。
次のジョーダン192といい、二年続けて重量化エンジンに足引っ張られるとは(泣)…

139 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 23:55:47.46 ID:3KzsFBha0.net
3社の「V10」を積んだ車って020シリーズだけかね?

140 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 00:28:50.40 ID:SEEnm2bD0.net
>>138
モデナの92年は泣けるな
予選落ち4回

グージェルミンは全戦突破
しかもメキシコで謎の8位

141 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 00:32:21.44 ID:+tAUBnqo0.net
>>138
>もし020がイルモアだったら何度か入賞できたろうし荒れたレースで最期の輝きを見せられたと思う。
なんか6位3回、5位2回とかで終わりそう

142 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 00:37:58.33 ID:SEEnm2bD0.net
ホンダV6ターボで1点の男だからな

143 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 01:00:23.83 ID:v38m9sGO0.net
>>140
92年最も残念だったのがモデナとカペリだったね
そのちょっと天才肌のイタリアンと組んでひけをとらずなおかつ安定してたのがグージェルミンだった

>グージェルミンは全戦突破
>しかもメキシコで謎の8位

メキシコはマルティニとかグルイヤールが上に来て驚いた記憶がある
しかも糞みたいなマシンの年でも。
高地でバンピーでスリッピーで恐ろしいペラルタを擁するサーキットとは言え…

それにしても二人の実力派ドライバーのキャリアを実質的に終わらせたジョーダン192て

>>141
でチェザリスが3位4位5位一回ずつとかね
なんか目に浮かぶわw

144 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 01:03:34.82 ID:Zka3c8Nm0.net
モデナもグージェルミンも92年の最終戦を最後にF1でシートを得られなかったもんね…

145 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 01:22:05.56 ID:IiSO11+j0.net
ヤマハが最初に「超冷却必須だから!」
って強気に要求してたらまた違ってたのかねぇ?

ふたりとも首切ったのは
財政的にカツカツでワークスエンジンからカスタマーに切り替えてエンジン代も払わにゃならん・・・
って事でスポンサーが必要って事なのかも
バリチェロはアリスコ持ってきたけど、カペリって何か持ち込んだのかな?

>>135
デチューンと言うか、翌年には無限に引き継ぐ事が決まってたのでカスタマー仕様にしたんだよね
各種部品のメンテ・交換頻度を下げる方向で、それがさらなる重量増を引き起こした訳だけど・・・
と言っても、価格やサポート的な問題からワークス仕様は渡せないしね

146 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 01:22:37.97 ID:SEEnm2bD0.net
よく見るとモデナは最終戦で6位入賞か
このマシン唯一のポイントで
自身生涯最終レース・・・

147 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 03:49:31.26 ID:f5P2KiFI0.net
>>137 92年のパッケージングって軽量エンジンとGYだよね。タイヤがキーだと思う。

148 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 06:59:55.51 ID:sX39do5W0.net
>>146
モデナは鈴鹿で7位、アデレードで6位と、
最後に意地を見せたんだよね。
でも、翌年のシートを得るためのアピールとしては少し遅かった。

92年もティレルに残留してれば…と思うと、
ファンとしてはいまだにやりきれない。

149 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 12:34:04.72 ID:40dnqkYJ0.net
>>147
費用対効果で考えれば020Bは素晴らしいよね。
シーズン最終盤の鈴鹿で4位、アデレードは予選7位リタイア時6位走行。
最後まで戦闘力が衰えなかった

150 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 12:35:39.05 ID:40dnqkYJ0.net
あ、もちろんチェザリスでね。グルイヤールはこの年全く良い所なく消えちゃったなー

151 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 13:06:17.24 ID:U5oTk6u/0.net
スーツにはマルボロワッペンのみ、020Bを駆るチェザリス&モデナ…カッコ良さそう。それでもグルイヤールのelfマネーは大きかったんだろうね。彼は集合写真で私服だったなw

152 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 14:18:27.95 ID:QEV/5J920.net
>>133
これのことかい?
「トップパワーを高めることよりも中嶋の欲する低中速トルクの向上に絞って改良が加えられた。
 バタフライ式のスロットバルブを再びスライド式に戻すなど、ドライバビリティを高める方向に持っていったわけである」
Byグラ特91総集編

153 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 14:20:32.26 ID:QEV/5J920.net
ちなみにこれは92年の大百科に載ってたが
グージェルミンは自分がジョーダンに持ち込んだ「サソル」のスポンサーマネーの使い道をめぐって
エディ・ジョーダンと大喧嘩したそうです(´・ω・`)

154 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 14:23:53.88 ID:5FpyHxC20.net
エディージョーダンは金絡みの逸話が多いな。

155 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 14:34:19.26 ID:GioS76Jc0.net
>>151
集合写真の基準はいい加減だな
予備予選落ちのラファネルが居たりして

156 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:03:02.35 ID:IiSO11+j0.net
スライド式よりバタフライ式の方がドライバビリティ良さそうなんだけど違うの?

91年のホンダV10プロジェクトの責任者の白井さんは
91年は本気で勝ちに行くつもりでやってたと今でも言ってるんだが、
今でも言ってるくらいだから本気だったのかな?

157 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:57:03.12 ID:js7D3mqU0.net
ナカさんは遅かった

158 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 19:53:04.21 ID:tfDZ77Dm0.net
バタフライ式は、アクセル踏んだ反応がリニアでセナが好んでたが、中嶋さんにはピーキー過ぎて乗りにくかったのかな。全開時のピークパワーはスライド式の方が抵抗ない分有利で、そこも中嶋さんには合ってたのでは。

159 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:03:48.39 ID:Zka3c8Nm0.net
よく使われるけど、リニアって分かりにくくね?
そもそも合っているのかどうか

160 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:37:18.41 ID:RafJCucQ0.net
横スレですまんがこの頃の中団グループならスクーデリアイタリアが好きだったな フェラーリもどきとバカにする向きもあるが
91モデルだっけ? 唯一無二のハイウイング採用したの あれが妙に気に入ってた

161 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:44:18.74 ID:5FpyHxC20.net
当時スクーデリアイタリアなのかダラーラなのかよく解ってなかった

162 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:57:25.99 ID:vQ8e1Jus0.net
平子理沙だったかなぁ
フジが用意したタレントさんが、スクーデリアって、略していて悲しくなった
誰か注意してあげろよ、と思った

163 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 22:27:16.40 ID:bNvGx8dU0.net
RE40かっこいいなあ
スレチだな

164 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 23:54:10.71 ID:FAUIaWKi0.net
>>160
でもその頃のルノーF1マシンの中古車をAGSが買って
88年くらいまで使ってたんだったような…。だから多分スレチじゃないよ!

165 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 23:58:39.57 ID:A5i9wUzB0.net
>>133
1991年のティレルに供給されたエンジン、レース毎にリビルトではなく、2レースごとにリビルトだったのかな?
レース毎にリビルトと2レース使うのではどのくらい回転数が変わるのか知らないが。
ホンダV10 、レース専用エンジンには珍しいバランスシャフトつきで軽くない。ドライバーの疲労軽減、信頼性重視だったんだろうな。

166 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 00:05:16.50 ID:Icr7pKRr0.net
>>162
読売ジャイアンツを軍ってよぶようなもんだからな

167 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 00:51:54.02 ID:e8zXcWog0.net
スクーデリアって英語だとチームだっけ。

チームイタリアってのもなあ…。

168 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 01:18:45.07 ID:9Q81rk1Q0.net
スクイタもなぁ・・ 

169 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 01:30:38.86 ID:DReAPyCn0.net
>>165
マイレージ確保やコストダウンの為に部材変えて可動部の重量が重くなると回転数も実質下がるだろうね
RA110Eと比較すると+20kg近いんだっけ?
バランスシャフトはV10と言う未知の初物への苦肉の策って気がするよ
信頼性に関しては市販車のイメージにも直結するだろうし重要視しただろうね

>>160
俺もあのウイング好きだw
でもピッチングにシビアに成るらしい

>>161
おま俺w

170 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 03:38:59.90 ID:g5TrpilB0.net
いや、少なくとも当時は、スクーデリアって、言ったら、フェラーリを意味してんじゃない?

171 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:21:30.72 ID:VehDpi5f0.net
F1中継での表記は「スクデリアイタリア・コスワース」
ポニーキャニオンのビデオでは「ダラーラDFR」だった。

172 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:40:50.81 ID:CCL3grI00.net
チーム名とコンストラクター名が別々の場合が結構あるからややこしい。
亜久里のラルース(ローラ)、右京のラルース(ベンチュリ)、
タキ井上のアロウズ(フットワーク)とか。
今年のマノーマルシャも分配金のためにコンストラクターとして
名前を残したからテレビ中継ではマルシャ・フェラーリのままだし。

173 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:57:27.83 ID:Rh6Ucj9S0.net
>>165
ジャッドV10ですらチームによっては必ずしも毎レースリビルドじゃなかったようだし
(アンドレアモーダに至っては、まあ基本朝の30分しか使わないとはいえモナコまで開けてなかった)
ルマンで完走出来ちゃうんだから、あの軽さで結構頑丈だったというのに…。

174 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 22:18:04.66 ID:Icr7pKRr0.net
>>169
あれだけウィングが地面から離れてりゃむしろピッチングに対して寛容になるんじゃないのか?
バーンのフロントベンチュリーと真逆な訳だから

175 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 23:24:26.51 ID:29lOZ2BF0.net
F1最熱狂期見たけど、92年ランボは730馬力とあった。妥当なところだと思う。

176 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 00:08:09.94 ID:zPQhOZAT0.net
DFRネタで申し訳ないんだか、一基いくら位で入手できたんだろうか。素人質問で申し訳ありません。コスワースを通じてでしか入手することができないのか、各チームがエンジンを持ってて、ハートなりマーダーにチューンを依頼するのか。それともチューナーからエンジンを直接購入するのか。

ご存じの方、教えてください。

177 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 00:57:01.99 ID:Bn2i1iRA0.net
F3000用のジャッドKVは92年シーズン向け予価でエンジン単体1800万円、
ザイテック製のマネジメントユニットが250万円とか言われてた記憶がある。
おそらくメンテナンス代はここに含まれない。
逆にF3用のHKS三菱は94年くらいの年間パッケージ契約で1機1300万円くらいだったかな。

無限MF308の場合は原則としてエンジンパーツキットの状態で認定チューナーへデリバリーされ
各チューナーからユーザーへ供給(販売かリースかはチューナーと顧客の事情による)。

ジャッドGVの場合はメンテナンスの際は必ず送り返すことを条件に
(=ポルシェ956/962Cのエンジンとかと同じ)ジャッドから直接購入も出来るそうだし、
DFVファミリーのエンジンも「純正仕様をコスワースから買うことも出来る、
買ったエンジンをチューナーに持ち込んだりチューナーが仕入れて組んだエンジンを買ったり借りたりも出来る」
って感じなんでは?

値段の方は…F3000用で2千万くらいということは同じようなカスタマーV8が
そんなに何倍もしたとは考えづらいし、「エンジン単体」ならせいぜい3千万円程度としても
シーズン中に一度もリビルドしないで持つとも考えられないし、
参戦台数+1機くらいはスペアも欲しい、となると総額では結構いきそう。

ただし例えば91年のロータスが「ジャッドEVにしたのは考えられる選択肢の中で一番安かったから」
(前年までレイトンが使ってたやつを買い取ったか、ジャッドの倉庫に余ってた?)
なんて話も聞くし、エンジン屋さんやチューナーにお古が余っていれば
思いのほか安く手に入れられる可能性もあったのかも。

178 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 00:59:14.53 ID:IWpn1iEh0.net
>>174
だよな
ベンチュリー効果は隙間が大事なんだから

179 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 01:11:40.23 ID:40AcVPZh0.net
Fウイング下で発生していたダウンフォースとは全然別の要因で不安定なんじゃね?
とか思ったんだけど

180 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 01:14:02.68 ID:zPQhOZAT0.net
>>177
なるほど。色々パターンがあるんですね。ありがとうございます

181 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 01:15:38.46 ID:Bn2i1iRA0.net
これまた当時熱心に見てたせいでF3000の話になっちゃうが
ローラT92がダラーラと同じようにハイノーズ・ハイウィングで
「フロントウィングのフラップが大きいことはリアほどにはドラッグに大きな影響は無い」
とのことだった。

姿勢変化に寛容なことにおいては日本のレース環境でも有利だったようだけど
最高速ではフロントウィングを地面すれすれに据えているレイナードに敵わなかったようで
レイナードのウィングを移植(ステラ)とか、ノバが対策部品として製作したウィング(ノバ自身とホシノレーシング)、
エクステンションで下げたうえにウィングそのものも自作(セルモ)とか
結局はフロントウィング高を低くするための改造が流行ることに…。

91年型のスクーデリアイタリアの場合はエンジンパワーではまずまず恵まれてたから
ギリギリまでドラッグを削り取ることにはそれほど必死にならなくてもよく
それより挙動やダウンフォース発生量の安定を優先したかったんじゃない?

182 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 01:35:25.67 ID:zPQhOZAT0.net
90年のティレルがハートだけでなくマーダーチューンのDFRも使ってたって言う話ですけど、色々エンジン調達に苦労もあったんでしょうね。

183 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 01:35:26.75 ID:zPQhOZAT0.net
90年のティレルがハートだけでなくマーダーチューンのDFRも使ってたって言う話ですけど、色々エンジン調達に苦労もあったんでしょうね。

184 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 03:01:15.86 ID:EgraSAwZ0.net
>>179
うむ。
不安定だから、少しでも不安定要素を減らすためにウイングを上げた、と思う。

185 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 12:21:22.83 ID:Bn2i1iRA0.net
>>182
ハートは壊れるギリギリまで追い込んでたから予防線として壊れにくいものも、とか
あとはマージン削る分だけコストが高かったから必要数全てを揃えるのは難しかったとか
そんな事情かねぇ。

87年のレイトンハウスは確かシーズン中盤までは持ちこんでるエンジンのうち
DFZはレースカーに積んでる1台しか無かった(スペアは耐久エンジンの3.3リッター型DFL)
とか…。
しかも2戦目でF1専用にタンクを拡大した871が完成し、さらに2台目の871が完成するまでは
足りない分をF3000改造しただけの87BPで補ってたっていう…。

レースカーの871に何かがあってTカー出してこなきゃいけないという時に
タンク容量が足りないうえに3.3リッターの車で一体どうしようと…って
意外と排気量が足りない分だけ燃費が良くて何とか走り切っちゃったり?w

186 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 12:24:11.56 ID:Bn2i1iRA0.net
>>184
ダラーラといえばF3での最初の世界的成功作だったF393でも
ハイノーズ&ハイウィングだった(オプションでアンヘドラルタイプのローウィングも提供)から
あのデザインにはそれなりのこだわりがあるんだと思ってた…。

187 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 18:33:28.24 ID:pXpAOABB0.net
91年の亜久里とベルナールもハートチューンのスペシャルDFRを交代で使ってたんじゃなかったっけ
あれは単にラルースに二人分揃えるだけの金がなかっただけかw

188 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 20:06:59.18 ID:OAIwq45l0.net
>>179
それなら納得いくが
フロントウィングでピッチングにシビアになると>>169は読めたんでな
それは変だなと疑問を持った訳だ

189 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 22:01:35.53 ID:U2ON8EcE0.net
すっかり記憶抜けてたが、ベルナールって92-93と参戦してなかったんだな。

190 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 22:04:55.61 ID:zPQhOZAT0.net
>>187
91年のラルースはDFR搭載車で唯一のポイント獲得チームでしたね。車の出来自体は良かったらしいから、惜しい車だと思います。

191 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 22:16:02.52 ID:OAIwq45l0.net
コスワースDFシリーズ最後のポイントゲットなんだぜ
開幕戦のパドックで
「コンパクトでカッコいいでしょウチの車、あっちのリジェなんかデカくて(以下略)」
みたいなジョークをアグリがかましてたな

192 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 22:30:51.21 ID:pXpAOABB0.net
>>189
92 前年鈴鹿のクラッシュで負傷したのが治ってなかった
93 リジェのテストドライバー
94 リジェでレギュラー復帰

とかじゃなかったっけ

193 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 22:32:29.87 ID:pXpAOABB0.net
>>190-191
DFRもジャッドのV8も91年限りだったっけ
92年はV10が主流になったエポックメイキングな年だったんだな

194 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 22:40:55.89 ID:MivDGssI0.net
そして92年からはHBがDFシリーズに取って代ってカスタマーの星に(ry

195 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 22:50:34.00 ID:pXpAOABB0.net
「ホンダ撤退、景気の低迷、今こそ私のエンジンが脚光を浴びる時だ
 メーカーのカスタマーエンジンに大金を払うより、私のエンジンの開発費用を負担した方が安上がりだからね」

―ジョン・ジャッド

196 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 00:08:15.67 ID:PP/3fMa+0.net
>>193
ジャッドV8は90度型のCVがレイトンやウィリアムズ等に積まれた88年から
ロータスがEVを最後に使った91年まで…だからそこそこ長かったんじゃ?

90年まで使われたCVに対してEVは90年(レイトンのみ)〜91年の2年だけではあるけど。

197 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:44:28.42 ID:5YR0XA7n0.net
ジャッドって低予算でポイントゲットできるエンジンだとオーナーが言ってた。
それは否定しないけど89年レイトンは悪夢だったな。

198 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 01:50:57.52 ID:0BV4Zzwe0.net
レイトンとイルモアの組み合わせはこのうえなくリスキーだったな
妄想でしかないのは百も承知だが、レイトンがあと数年持っていたら…
ニューウェイをあと少し引き留められたら…
フランスがポールリカールのままだったらry

空しくなってくるほどifだらけだがwそれだけカペリとグージェルミンのワンツーが見たかったのよ

199 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 08:15:15.56 ID:svAr/XN50.net
>>192
あー、そうかも。
その時期、ルノーのエスパスF1の運転手はしてた気がするw。

200 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 10:51:16.71 ID:A6IsM41h0.net
>>194
93年序盤戦のマクラーレン(というよりセナの力)でカスタマーでもまだまだやれると
希望の光を見せてたな。マクラーレンは中盤でベネトンと同スペックのやつ寄越せと
フォードに直談判してたっけか

201 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 11:52:39.53 ID:PP/3fMa+0.net
>>197
なにしろシムテックのシャーシとジャッドのエンジンとモレノさんさえ居れば
チーム体制があんなでもモナコならどうにかなるからなw

どっかのガレージキットメーカーの人によれば
「どの資料を漁っても通信アンテナらしいものが見当たらない」ていうんだが
モレノさんはもしやニュータイプだったのかとw

202 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 12:11:24.20 ID:svAr/XN50.net
>>200
マクラーレンのは初戦から実質的にフォードワークスだよ。そんな簡単な話じゃない。

203 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 12:53:51.15 ID:C2dnUv6A0.net
>>202
ワークス扱い(ベネトンと同一スペック)はイギリスGPからだよ
それまではスペック落ちのカスタマー(ロータスやミナルディと同列)

204 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 14:29:40.26 ID:svAr/XN50.net
>>203
そういうことじゃない。
ジョーラミレスも明かしてたけど、
「ベネトンとフォードの契約は『最もパワフルなエンジンを供給すること』だった。中間トルクの太い、操縦性の良いエンジンをマクラーレンに渡すのは契約違反しない」
ということ。

205 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 17:10:17.41 ID:9zKW+NrS0.net
ミナルディと同じとは建前上だろう 見るからに違ってたよ ポール争いしてるんだから

206 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 21:29:02.33 ID:TPdozQ2t0.net
>>204
ベネトンはどっちも使えたんだけどね

207 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 21:41:28.79 ID:zb7e78+C0.net
仮にマクラーレンがフォードワークスだったなら
なんでセナが俺らにもシリーズ7をよこせと息巻いてたり
そんなの承服できないとフラビオが一笑に付してたんだろう、てことになるな。

208 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 21:51:35.07 ID:5wWKI5xG0.net
>>202の言うワークスの定義が解らない。
特性によって違う数種類のエンジンを好きなタイミングで自由に使えるのが93年のワークス待遇だから
使えるエンジンが限られた93年序盤のマクラーレンはワークスじゃないと思うんだけど

209 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 21:51:51.04 ID:zm4gMCJz0.net
それってベネトンと同一スペック供給した時のフォードの言い訳じゃなかったっけ?
ベネトンとの契約は「最新スペックを供給する事」で最新スペックはベンチの上で回ってる奴
だからマクラーレンに同一のスペック渡しても別に違反じゃないし
とか言う話

型落ち供給だったからセナがあんなにぶーぶー文句言ってたんだろうし
(型落ちがどーのと言うよりも一番いいエンジンが自分の所に供給されないのが気に入らない)
シューマッハも最新スペックはでもそんなに変わんねーよ、むしろ旧型の方が優れている部分もあるし
とか言ってたよ
結局同一スペック供給でブリアトーレ激おこだったし

210 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 22:27:13.71 ID:0U3EsdQw0.net
セナの文句はヤツの常套手段だな。
仮に同一スペックだったとしても「俺にスペシャルをよこせ」ってことだろ。

211 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 22:42:43.83 ID:TuXkekoG0.net
マイケル効果ですよ

212 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 23:27:57.85 ID:rxigySZN0.net
フォードがそこまでして最新スペック回したくなる気持ちも分かる
前半6戦で3勝
結局HBで年間3勝以上したのはセナだけだからな

213 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 23:38:59.13 ID:a3VNxtwR0.net
>>212それに続くのがキャリア最晩期のピケの年間2勝か…ピケもやはり凄いな。

214 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 23:44:56.89 ID:rxigySZN0.net
>>213
アデレードも凄かったが鈴鹿もマンセルがドライブシャフト折らなくてもピケをかわせるか結構ギリギリのタイミングだったよな

215 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 00:16:57.05 ID:nWXgsi9Z0.net
フォードとすれば棚ぼた的にとは言え自陣営にセナが来たわけだもんね
ベネトンは最新スペックの代わりにハッキネン貸せとか言ってたんだっけ

216 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 01:14:29.43 ID:CMtjay4O0.net
>>208
ワークスというのは、マクラーレンの要望に合わせた、フォードに作ることができる、競争力の高いエンジンを供給することだよ。

ミナルディのカスタマーエンジンと同じ仕様だったらそもそもセナが乗ることもあり得ないし、フォードがハッキネンを押しのけてアンドレッティを送り込むこともできないでしょ。
アンドレッティが乗ってるだけでも、マクラーレンには良いエンジンが回ってることの明確な状況証拠ではないかい?

217 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 01:29:56.12 ID:Uzk8o1rG0.net
いやアンドレッティ乗せるのはルノー狙ってた時から決まってたから

218 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 01:32:13.80 ID:Uzk8o1rG0.net
それにそこまでしてくれるならブラックオーバルのステッカーなんて貼らないだろ
フォードに失礼だしロンデニスはそういう所の筋は通す男だよ

219 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 01:37:36.93 ID:nWXgsi9Z0.net
アンドレッディの契約が決まったのってフォード搭載決定前じゃなかった?
アンドレッディには「ルノーが載る」って説明してたハズ

220 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 01:41:16.58 ID:Uzk8o1rG0.net
>>219
そう
だから師も走るころマルボロマクラーレンホンダ最後のテストはアンドレッティが行った

221 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 01:45:33.52 ID:nWXgsi9Z0.net
カブったw
(´・ω・`)

蓋を開けてみたら
ルノーって聞いてたのにフォードだし
テストの日数は制限されたしで俺の想像したF1と違うわ
とアンドレッディさん困惑

アメリカ大スターのアンドレッディをロン・デニスは買ってたんだよね

222 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 01:52:55.62 ID:Uzk8o1rG0.net
テストというかレースウィーク金曜土曜の周回数制限な
初サーキットを走り込めなかった

223 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 02:03:25.68 ID:THtiQENz0.net
>>216
俺の記憶にない話だな。

ベネトンはフォードの最新スペックを優先的に使える契約。
マクラーレンは型落ちスペックでワークス扱いではない。
その証として
マクラーレンのカウルに貼ってあるフォードステッカーを
ベネトンとは差別化した。
その後は皆さんのご存じのとうりセナが。
あとアンドレッティはハッキネン押しのけて乗ったわけではない。

224 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 02:16:38.90 ID:abwlhYNT0.net
そもそも1993マクラーレンの開幕時点のエントリーは
ファーストドライバー登録がアンドレッティで、セカンドドライバー登録がハッキネン
ハッキネンを押しのけて乗ったのはサードドライバー登録のセナ

サードドライバーに年間5勝もされてランキング2位を獲られるF1wwwww
と煽られても致し方ないのが1993年シーズン

225 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 02:19:41.90 ID:oqkfCnhi0.net
>>223
ミナルディは普通に青オーバルのステッカーだったんだけど…
マクラーレンのフォードが黒ロゴだったのは、ただのマルボロマクラーレン内のカラースキーム守っただけでしょ
文字だけ黒じゃ見難いからか、イギリスぐらいから白黒反転して白ヌキに変わったけどさ

226 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 02:41:12.76 ID:Uzk8o1rG0.net
あと金属か空気かの差はデカいぜ
そりゃセナも空気よこせって言うだろうね
空気の威力を初めて実感したのはセナだしね

227 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 03:17:55.12 ID:tzR4dcbB0.net
とにかく最初はセナがメディア使ってエンジンがどうのこうの言っていたが、最新仕様が使えるようになり?大人しくなったことは確かだ。

228 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 07:03:14.46 ID:uSS519yi0.net
フォードは必至こいてF1をやってたわけじゃないから最新スペックは1チーム分、
それもエース分しか用意できない体制だったんだろ。
そこに急にマクラーレンが転がり込んできても、最新版を供給できるわけがない。
セナはホンダの物量作戦に慣れてしまっていたから
「俺を誰だと思ってんだ?セナだよ?一番いいのを俺に回すのは当然だろ!」の態度さ。
フォードにとっても悪い話じゃないので、追々セナに良いものを出すようになったということ。

229 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 07:37:55.41 ID:jRPtSnTEO.net
フォードとコスワースって同じ屋根の下でエンジン開発してたのかな?

230 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 08:22:09.21 ID:wEIB8Sct0.net
>>223
俺もその記憶だわ。
ハッキネンの席をアンドレッティが獲ったなんて聞いたことない。

231 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 08:49:57.60 ID:jYf4Jy850.net
マクラーレンがカスタマーエンジンであんなに速いわけがないっていう思い込みから始まってるから
ありもしない状況証拠を頭の中で紡ぐんだよ
それこそセナがスポット契約し続けたのも、カスタマーだったことの状況証拠だぜ

232 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 09:33:39.53 ID:UP7bT77x0.net
では当時の誌面をご覧ください(´・ω・`)
http://i.imgur.com/2GUM7tb.jpg
http://i.imgur.com/ILcJLkE.jpg
http://i.imgur.com/dm5k1i7.jpg

233 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 10:02:30.50 ID:xmSg1S+Q0.net
http://www.farzadsf1gallery.com/image_upload/Senna%20-%20Penske%20Emerson%20-%201992%20-%2001.jpg

234 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 12:22:50.76 ID:CMtjay4O0.net
ジョーラミレスの記事は昨年か今年読んだんだがなあ。雑誌は失念。
そこで、 >>204 のことを言ってたから、やっぱりなと思ったんだよ。
だからその記事を読んでアンドレッティはフォードの力だったんだと理解したんだ。
アンドレッティの契約時はルノーで決まってたというのは記憶に無かったよ。そこは訂正するさ。ありがとうよ。

セナがレースごとに契約してたのはもちろん記憶にあるけど、シーズン始まる前からセナがマクラーレンに乗り続ける空気はヒシヒシだったよ。

当時のエントリーリストで、ナンバーワンだのツーだのなんて扱いは無かったでしょう。単に2人をゼッケン順に並べるだけでさ。だからアンドレッティがナンバーワンなんて空気は記憶に無いな。
チームはハッキネンを使いたがってたけど、最終的にアンドレッティがレギュラーに残ったのはフォードの力かなと思ったよ。

235 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 12:28:58.55 ID:CMtjay4O0.net
>>232 は写真が表示されないから分からない。
>>233 はセナがペンスキーのテストをしてる写真だね。セナもずいぶんと派手にパフォーマンスするなと思って見てたよ。

236 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 13:02:42.86 ID:ptZV2c/O0.net
この時はFIAやマクラーレンに対するポーズとしての様相が強かったとはいえ
例の鈴鹿の一件でバレストルが厳罰をちらつかせた時にも
「そういうことになるならインディ参戦も視野にある」とは言ってた覚えがある。
このテストも契約問題やらホンダ撤退やらで色々疲れてた頃で
エマーソン・フィッティパルディから「気晴らしにちょっと乗ってみるか?」と誘われた、
という話でもあったし。

もちろん本命は常にF1だっただろうけど、無事にF1を引退した後には
敬愛する先輩エマーソンがそうしたようにインディに転身するという未来も
あるいは描いていたかもしれないとは思うよ。

時期的には90年代半ば〜後半辺りと考えると
マルボロやエマーソンの後押しでペンスキーに加入するのか
この頃になって戦闘力が上がってきたホンダに乗ったか…。

237 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 13:11:01.80 ID:Uzk8o1rG0.net
アンドレッティが乗れたのはKマートの力だよ

>>234
マクラーレンが実質ワークスだとしたらなんで開幕から空気仕様エンジンを回されなかったんだ?

238 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 13:32:51.74 ID:wEIB8Sct0.net
その>>204のインタビューの要約って、当時のフォードHBは単純に大は小を兼ねる的なスペックじゃなく
シリーズごとに特性があって、レースごとコースごとに合ったエンジンを乗せ換えて使っていた、ていう意味じゃないの?

で、全てのシリーズを使えるのがワークスたるベネトンで
当初はマクラーレン以下他のチームは使えるエンジンが限られていた。
途中からマクラーレンも最新スペックを使えるようになり、ベネトンと同待遇になった。
つまりそのインタビューこそ、そこだけ読み取れば
マクラーレンはカスタマー待遇で、ベネトンはワークス待遇だったっていう証左だと思うんだが。

239 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 14:19:13.31 ID:CMtjay4O0.net
>>236
ペンスキーシボレーのテストだった段階で芝居だなと思ったよ。
マールボロとセナにとってはフォードへの譲歩を迫るプレッシャーだし、
インディカー的には良い宣伝だし、万一マクラーレンとフォードが決裂したら超大物ゲットなんだから。
このテスト、どう転んでも完全に利害が一致する人々しか登場しないんだよね。

240 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 14:19:57.53 ID:CMtjay4O0.net
>>238
そういう風には読めなかったけど、本が見当たらないのでノーコメントで。すまんね。

241 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 15:35:53.54 ID:Mw1+tXS+0.net
マクラーレンはカスタマー契約だったけど成績からか最新仕様使ってるとベネトン側が途中から騒ぎ出したよね。
それと最初はカスタマー契約って有償だったのかな?途中からフォードマークが変わって無償になったような気がしたけど当時は。
誰か詳しい人頼む。

242 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 20:42:19.35 ID:ptZV2c/O0.net
>>239
もしくはマクラーレン/シボレー・イルモアF1とかいう超トンデモ展開か…。
この時点ではまだメルセデスとイルモアには何の関係も無いはずなので
(ザウバーがF1参入を検討し始めた時点からのはず)
前年に既にレイトンに積まれ、92年もティレルとマーチに供給されたイルモアV10に
シボレーのバッジネームと幾らかの開発資金を投入するだけの簡単な仕事だし。

資金注ぎ込みまくりの最新スペックは当然マクラーレンに積まれて、
そのうえ他の2チームにも看板は出せるんだから案外良い広告かもしれん。
欧州でもコルベットやカマロは売ってたから意味のない看板ではないし。

243 :音速の名無しさん:2015/11/13(金) 23:42:56.62 ID:Uzk8o1rG0.net
>>242
セナがペンスキーテストしてた頃キャラミに向けてザウバーイルモアがバリバリテストしてたの知ってる?

>>239
色々言ってるけどマクラーレン金属ベネトン空気の時点でマクラーレンがカスタマーの状況証拠は揃うんで
そこんとこよろしく

244 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 01:53:39.38 ID:nmKZACP00.net
>>243
あれ?そっか93年だからザウバーイルモア・コンセプトbyイルモアはもう動いてたか…。

245 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 01:54:17.55 ID:nmKZACP00.net
×コンセプトbyイルモア→○コンセプトbyメルセデス

…orz

246 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 09:12:43.83 ID:doD7uzdT0.net
来季はルノーとなるロータスF1チーム、2016年のドライバーにジョリオン・パーマーを起用
http://jp.autoblog.com/2015/10/30/lotus-renault-f1-joylon-palmer-official/
ジョナサン・パーマーの息子がF1に 

247 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 11:07:08.24 ID:UpX827Ic0.net
成田空港のカウンターで「俺はF1ドライバーだ マクラーレンのテストもやっている だからファーストクラスにアップグレードしろ」と言い張り
空港のマネージャーまで出てきて一騒動になったが結局最後は大人しくビジネスクラスに乗っていたことを川井にバラされた「フライング・ドクター」ことジョナサン・パーマーか(´・ω・`)

248 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 11:58:56.35 ID:ntCA690V0.net
どこのエアライン使っていたんだろう?

249 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 15:09:18.21 ID:nmKZACP00.net
いいじゃないか。急にお医者さんが必要になった時は役に立つ。

250 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 16:38:08.34 ID:yBTkVVNR0.net
Fである必要はないけどね
むしろ、Yにいてくれた方が確率的には役に立つと思う

251 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 19:15:38.02 ID:3uf9u0Yn0.net
92年は2チームに供給されたイルモアだけど、020BもCG911Bもエンジンスペックは全く同じだったのかな?

252 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 19:53:13.40 ID:nmKZACP00.net
>>250
つまり係員の交渉的には
「いいえビジネスクラスで。ただしお代金はエコノミーにさせて頂きます」
って辺りか…。

253 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 21:34:13.02 ID:pGXZctdS0.net
1993のオートコースを確認したら、
・ルノーとの契約がカスタマーなのをセナが嫌がったから解消し、フォードに鞍替えした
・マクラーレン独自のエンジン制御や部品の開発を行うことができる、という条件でフォードと契約した
とある。

マクラーレン専用のシリーズ7エンジンが存在しても、表向き「マクラーレンが開発した」のであれば問題は無いわけね。
件のジョーラミレスのインタビュー本はまた探してるが、その内容は「ベネトンとフォードの契約の穴を突いてやった。してやったり」だったはずなのよ。

マクラーレンにシリーズ8(ニューマチック)が渡されたのはイモラの前らしい。ベネトンが気づいて抗議したので、「それまで使っていたシリーズ7」に戻したとのこと。

254 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 22:00:57.25 ID:pGXZctdS0.net
マクラーレン独自のトラコンとか、確かに彼らの独自開発の部品はあったから、単純に抜け穴ってだけの契約でないのは確かだけどね。

>>243
これでも純粋なカスタマーって言えるもんですかね。

255 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 22:03:46.75 ID:khx2/aDZ0.net
>>253
イモラの金曜夜マクラーレンに積まれたのはシリーズ7な
シリーズ8はシルバーストンで組みあがって実戦投入はホッケンのベネトン
これでイギリスからマクラーレンがやっとこさシリーズ7を積めたってのも合点がいく
イギリスでシリーズ7が「型落ち」になった訳だ

256 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 22:06:26.37 ID:khx2/aDZ0.net
>>254
カスタマーだろう
金払いがいいからそれなりに厚隅する顧客な

257 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 23:06:43.06 ID:UpX827Ic0.net
「ロン・デニスは、フォード・エンジンについて質問するたびに「カスタマー・エンジンと呼ぶのはやめてくれ。ウチとベネトンだけは、コスワースのメインテナンスなのだから」と力説している。
 正確に言えば、基本的にはコスワースだけではなく、フォードとTAGマクラーレンの共同開発で、エンジンの熟成やメインテナンスを図っているということになる」
「ロン・デニスはエンジンのバージョン・アップはもちろんのこと、内部パーツも自分のところで自製させろとかけ合っている。フォードHBをベースにした「TAG・V8エンジン」というわけだが、
 より戦闘力のあるエンジンを希望するドライバー、アイルトン・セナを抱えているチームにとっては、これこそ唯一の選択肢なのだろう」

93年大百科より

258 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 23:46:51.13 ID:dU3n/A410.net
どんだけジョーラミレスに思い入れあんだよ

259 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 23:57:26.43 ID:pGXZctdS0.net
>>255
少なくともAutocourseには、イモラの金曜日夜に積まれたのはシリーズ8.と書いてある。ベネトンからの抗議でシリーズ7に載せ替えた、とも。

260 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 00:00:31.34 ID:PeodC4wK0.net
>>255
途中で送信しちゃった。
まあ、少なくともイモラの段階でマクラーレンに堂々と最新仕様を渡そうとしたのは確かだね、と書こうとした。

261 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 00:38:55.73 ID:RffpDDXE0.net
>>260
でも「ワークス」に横やり入れられて使えなかったんだよね
「カスタマー」だから

262 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 00:43:43.48 ID:PeodC4wK0.net
>>261
まあ、だから裏ワークスとして使っていた、抜け穴仕様に戻した訳ですね。
実質ワークス、という意味が分からんか。
言い合いのための言い合いには意味がないよ。

263 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 00:51:33.45 ID:RffpDDXE0.net
>>262
わからないね
ライバルがB16使ってる中ZC渡されて「裏ワークス扱いです」なんて納得できんよ

264 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 01:01:59.65 ID:RffpDDXE0.net
>>259
Autocourseが間違ってるんだろう
そういう事はたまにある

265 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 01:09:47.37 ID:NH9rHWMN0.net
マクラーレンのエンジンに何が供給されていたかなんて、何の意味も無いね。
2戦3戦6戦の勝利は幸運過ぎるまぐれ勝ち。

266 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 01:48:50.66 ID:Rfp2fKgdO.net
雨が得意なのも実力のうちだからまぐれって言い方はどうかとは思うが、
93年の前半がセナとマクラーレンにとってやたら幸運な面が多かったのは確かだよね。

そしてそれがなくなったら表彰台にすら乗れなくなった。
前半の成績だけ見て マシンの性能語るのは愚か過ぎな発想だわ

267 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 04:43:33.00 ID:FVsPkm1B0.net
V8がV12と戦って勝つのは痛快だった やっぱ93年は最高だ

268 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:09:46.15 ID:RIB1XqAD0.net
得意な雨に恵まれた、という意味では幸運だけど
その幸運を最大限生かしたのは凄いことだよね。

269 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 23:50:30.13 ID:Ye0UDA+60.net
海外ジャーナリストの記事は翻訳というか文脈というか「?」となる事が稀によくあるんだよなぁ
意味をどう取るか?ってのが難しいと言うか

幸運をGETできるポジションに居なきゃ幸運すら降ってこない訳でね

>>231
それはスポンサーから金たかるためのロン・デニスと組んだ策略だったんじゃなかったっけ?

>>253
ECUがTAG製だってだけで結局エンジン自体はイジらなかったはず
あとルノーはどう足掻いても手に入らなかった覚えがあるんだけど

270 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 00:35:54.72 ID:oiPAuZuY0.net
ルノーに関してはシェルを切れないってのもね

当事者の回顧話は疑ってかからないと駄目でね
このスレでも話題になったがダーニーの話を信じると99tはRA166Eを積んでた事になってしまう

271 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 01:23:02.32 ID:IwNCP16w0.net
その点ベネトンはさっさとエルフミノールに鞍替えして用意周到だなと感心したもんなぁw
ブリアトーレ抜かりねぇ

まぁ出てる金額がモービルとシェルじゃ全然違うんだろうけどね

272 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 10:44:04.76 ID:NcV9KOnA0.net
セナに限らず、どうも棚ボタを軽視するきらいがあるけど
牡丹餅が落ちてくる適切な場所と時間にその場にいる事自体が凄いことだよなあ。

273 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 11:45:40.51 ID:lEq3w0LS0.net
>>272
スレ年代とはちょっと違うけど、96年モナコの無限&;パニス
これも棚ぼたっぽく見えるけど、給油量をギリ攻めてかなりリスキーな作戦取って勝ちに行った。
(リジェは相当ゴネたけど無限が押し切った。結果ガス欠寸前)
ギャンブルした結果降ってきた幸運って結構あるんじゃ無いかな?と思ふ

274 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:41:05.02 ID:ew5VihGs0.net
>>273
ああ・・・俺が見た最後のレースだな

275 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 12:49:38.10 ID:E9jpZBby0.net
>>269
ロン・デニスの発言からして「ロングリッシュ」とか揶揄されるっていうんだっけ?w
向こうの知識人的な人の発言ってちょっと癖があるというか
そのままで取っちゃいけない場合もあるからな…。
日本だとナカさん(ホンダの監督の方)とか。

>>272
ハーバートの初優勝とかねw。
「今朝ブックメーキングの賭け率を見たら僕の倍率は凄く高かったんだけど、
でも自分でも自分に賭けておこうとは思わなかったさw」ってのは何ともジョニーらしいが
デイモンとエースドライバー様が共倒れしたらきちんと拾っていくってのがなかなか。
それが今までのベネトンのNo.2に出来なかったことだったし。

首脳陣からは冷遇されっぱなしだった一方で、英国人中心のメカニック達とは
良好な関係を築いていた(だからピットはお祭り騒ぎだった)というからこそ、
ハーバート車担当のメカ達は「データは来ないとはいえ、せめて壊れないように、
なるべくハーバートのリクエストにも合うように」と献身的に仕事をしてたんだろう。

>>272
あとはティレルのモナコ無給油大作戦…。
スタートで超満タンにしておいて引っ張れるだけ引っ張って
状況によっては終盤スプラッシュ&ゴー、
2時間ルールになればあわよくば無給油の両面作戦と。

276 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 14:55:19.08 ID:ew5VihGs0.net
なっげー

277 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 17:53:43.01 ID:qgqX40590.net
まあどうでもいい話だわな

278 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 19:04:59.30 ID:NHjwftT00.net
誰も興味のない
質問でもない
回答でもない
結論のない
鏡の自分に話しかけてるような気味の悪い文章ですね

279 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:08:33.00 ID:5PhNLmao0.net
発達障害の中年にはよくあるんだよ、本人はいたって楽しそう。
多分本人の脳内では会話に参加したことになってる。
オハヨー知障と一緒。

280 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 20:29:05.55 ID:esRcllpU0.net
長文キチの特徴
・誰も聞いていない話題を勝手に語りだす
・誰も聞いていないのにF1以外のカテゴリの話題が始まる
・この年代のF3000とかF3の記憶をひけらかしたくてしょうがないらしい
・ついでにスレ違いの年代の話題が好き

・誰に尋ねているのかわからないが疑問系の文末が多い
・面白くも無いのに文末にwを付ける
・ちなみに内容はオナニー文のため、あまり意味はわからない

・人の意見は聞かない
・但し長文過ぎて自分で何を書いているのかわからないらしい

・年齢は50代か?

281 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 21:04:27.52 ID:5PhNLmao0.net
月曜の昼だもんな

282 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:28:59.15 ID:NHjwftT00.net
他のスレでも
アホやら死ねやらアスペルガーやら
言われながら2chを彷徨してるのだろう

283 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 22:32:38.72 ID:CPhbeKxr0.net
どういう仕事に就いてるのかは興味ある

284 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 23:53:36.35 ID:Js2lpxuH0.net
スレチだったらすみません

セナとプロストがぶつかった1989年のフジテレビの番組で質問があります。
その次の日の月曜日にプロ野球ニュースで、日本GPのダイジェストが流れた時の
音楽を探しています。
どなたかご存じないでしょうか?

285 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:00:45.54 ID:iTJG9sAE0.net
明日ベルガー

286 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:41:13.32 ID:/0IIzBeB0.net
泣く子はビネガー

287 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 00:44:58.83 ID:TrOEiybY0.net
>>272
アレジも一回しか食べられなかったなあ…

288 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:41:41.59 ID:o2UI5UCt0.net
そう言えば当時のスターティンググリッド紹介の音楽はアニメの曲だったんだね
エンディングに映画音楽使ったり担当の人はえらく守備範囲広かったんだな

289 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 01:47:41.99 ID:Ues32kjJ0.net
>>284
スレチじゃないんだがさすがに分からん

>>288
「危険濃度」な
信号待ちなんかにかけると燃えるぜ

290 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 03:57:39.30 ID:TQus+Yiz0.net
ブランデルが近時言っている、91年FW14は最初の世代のブロウンディフューザーコンセプトだったと。すなわちアクセルをふかすと地面に押し付けられコーナリングはレールの上を走ってるようだったと。

291 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 05:59:37.83 ID:tFI7vJxi0.net
エキゾーストブロー効果を狙ったコンセプトなんて、
それこそルノーがターボ時代からやってるんですが

292 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 08:08:02.03 ID:atlxwR1F0.net
危険濃度が一番だなあ、やはり

293 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 11:42:37.70 ID:vmfjOh240.net
93〜94で使われたBGMも好きだよ

294 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 15:01:25.18 ID:vsoHi6O20.net
ばとるふぉーざちゃんぴおんしっぷ

295 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 16:10:18.57 ID:/0IIzBeB0.net
>>291
ターボ車の場合はタービンが排圧を吸収しちゃうから
ディフューザー内排気をしてもダウンフォースに対する効果は限定的でしかなく
(排気の引き抜き効果の方が大きい?)、
排圧の高いNA車のそれの方がダウンフォースに対しては積極的に効く、という趣旨かね。

296 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 17:48:45.84 ID:5CPcd5We0.net
ブランデルが言っていることをそのまま書いたので詳しくわからないけど、
そもそもFW14の持っているダウンフォースも大きいからより効果的だと推測します。
じゃないとシルバーストンでのあの速さは説明できない。

297 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 19:55:28.52 ID:mi1Ggxsp0.net
>>296

「マンセルが乗っているから」 これが速さの理由だよ。

298 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 20:33:34.69 ID:vmfjOh240.net
>>294
それそれ
危険濃度に慣れてたから違和感があったけど
シーズンが進むにつれ慣れていったよ。
これはこれで良いなと。
95年以降は慣れる前に別の理由で見るのを辞めちゃったけど。

299 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 22:42:58.11 ID:Ues32kjJ0.net
>>290
マーティンじゃなくてマークの方か
なら合点がいく
F1キャリアが13B(テスト)、BT59Y,60Y〜だろ?
で、確かテストで14にも乗ってるんだっけか
そしたら14の強烈なグランドエフェクトが異次元の車に思えるだろう
シーズンオフには4/6も乗ってるがこれだって効く車じゃないだろうからな

でもコンセプトってんなら実際は>>291
13Bだってディフューザーに排ガス送り込んでるんだぜ
だから>>295程考えられた発言でもない

やっぱり当事者とはいえ回顧発言は鵜呑みにしてはいけないんだよ

300 :299:2015/11/17(火) 22:46:13.52 ID:Ues32kjJ0.net
あ、4/6も床下に排ガス垂れ流ししてる
でも床下依存率が低いからそれ程効かないって意味ね

ここ見てる人には釈迦に説法だろうけど一応補足

301 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 23:17:10.46 ID:OjSZ1Mme0.net
>やっぱり当事者とはいえ回顧発言は鵜呑みにしてはいけないんだよ
本当はスゴイジェンキンス

302 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 23:34:18.33 ID:Ues32kjJ0.net
でもそう考えるとブランデル凄い体験してるな
91年のコンスト10位のレギュラー勤めながら1,2位の車乗ってるんだもんな
で、FW14は強烈にエキゾーストブローが効いた、MP4/6のグランドエフェクトなんて問題じゃないぜ!と
鵜呑みにするのも危険だけどこういう事を読み取れるのもまた回顧録の素晴らしい所だな

303 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 23:38:05.56 ID:4akTy8zl0.net
なんだよ「グランド」エフェクトって。
壮大な効果か?
まあ、そうかなのかもしれんなw

304 :音速の名無しさん:2015/11/17(火) 23:52:58.48 ID:vmfjOh240.net
擁護するわけじゃないが、ちょっと前までグランドエフェクトって呼んでなかった?
ネッスルの読みがいつの間にかネスレになったような違和感がある。

305 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 00:02:36.26 ID:auwnZdN40.net
>>304
擁護は嬉しいがレース関連の書籍は大抵がグラウンド表記だね
ただ野球だと昔はグランド表記が多かったんだよ
俺はそれで刷り込まれてんだろうな

306 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 00:05:49.41 ID:oY78MfDv0.net
レーシングカーにおけるその効果と、
言葉そのものの意味が理解できていれば間違えるわけがない。

307 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 00:07:25.99 ID:auwnZdN40.net
ああID変わっちまった
俺はID:Ues32kjJ0ね

308 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 00:17:31.62 ID:auwnZdN40.net
>>306
そうでもないんじゃない?
神宮球場は今年もグランドキーパーのバイトを募集してるぜ

309 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 00:35:54.31 ID:vsCwFEgf0.net
>>301
(???)<ジェンキンスはクソ!ブルナーもクソ!電気系が壊れた!

310 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 01:00:50.88 ID:0/KkXPm60.net
ブロウンディフューザーを強調しすぎた書き方しちゃったかな。スマン。
91年ブランデルは、ブラバムBT60Yでレースし、テストや開発でウィリアムズFW14に乗っていた。
イモラでFW14・レースタイヤの方が、BT60Y・Qタイヤより2秒速かったという。
FW14はとても速い、驚異的なダウンフォースがありルノーV10も素晴らしかった。
それは私が運転した中で、もっとも調和のとれた車で、どこにも欠点がないという。

311 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 01:05:06.94 ID:0/KkXPm60.net
連投スマン ちなみに91年はデーモンヒルもテストドライバー。アクティブサスに興味のなかったマンセルが変わった理由は、アクティブ車でのデーモンのラップタイムを聞いたからだという。

312 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 01:08:00.83 ID:tnNZD7va0.net
>>309
でもウオーキンショーの悪口ってあまり言わないよね。

あれだけ酷い目にあったのにw

313 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 01:54:06.09 ID:vsCwFEgf0.net
>>312
「ウォーキンショーには仕返しをした。何をしたかは言えない。でも今は対等な関係になったと思うし、行けばすごく丁重に迎えてくれる」

ジェンキンスやブルナーには仕返しのしようがなかったから根に持っているんだろうきっと(´・ω・`)

314 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 02:09:02.76 ID:auwnZdN40.net
>>310
車もそうだがテストでGY本番でピレリってのも中々の罰ゲームだな

315 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 04:19:55.51 ID:x1PMX6KP0.net
あちゃーTAGも離れたか 瀕死の枕ー連

316 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 08:33:10.89 ID:tEnJVpvX0.net
ネタとして電気系ってよく言われるが実際コメントで電気系言うたの何回位なんだろ?
個人的には「なんか良く判んないけど〜」って前置きはよく使ってた気がするね

>>313
仕返しって何やったんだっけ?
前にこのスレで聞いたんだか忘れてしもたw

317 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 13:07:12.28 ID:RFgMqVkV0.net
>>309
あの人ティレル020B渡されたら「捨てちまえよこんなガラクタぁ!」発言が
久々にまた登場してたんじゃ…。
そう考えるとチェザリスって凄いドライバーだったんだと思う。
文句らしい文句も言わずにアレに乗って入賞してんだから。

>>315
というか元々マクラーレンの電装担当してたTAGエレクトロニクスが
いつの間にかマクラーレンエレクトロニクスとして関連会社になってるし…。

メルセデスベンツに替えた初期も信頼性は十分じゃなかったし
プジョーなんか重いうえに信頼性が全く欠如してる酷いエンジンで
文字通り爆弾呼ばわりされてた、なんてのを考えると
ホンダのありさまが1年目のインディ程度だとしても
たった1年で切り捨てるマクラーレンじゃないだろうという気はする。

318 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 14:14:12.74 ID:lPj03Ubz0.net
>>317
勝手にアンカー打って変な文章貼るの止めて下さい

319 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:35:27.07 ID:DpqukayA0.net
仕返しの件知りたいな。

320 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 23:41:53.31 ID:tnNZD7va0.net
ワニのいる池に叩き落とした、だっけ >仕返し

321 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:05:18.14 ID:toznA11T0.net
>>320
>ワニのいる池に叩き落とした、だっけ

このスレじゃネタにもならんわ…

322 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:40:04.01 ID:BA6X8FcS0.net
アロウズが無限ホンダ採用しようとしたときに拒否するよう吹き込んだんだっけ

323 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 01:46:35.22 ID:5Dgm0LKM0.net
あれ?マクラーレンてTAGの子会社じゃなかたっけ?どちらにせよオワタ

324 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 07:03:55.30 ID:PsvSXvmm0.net
87年の海外放送局の字幕は「Mclaren TAG turbo」「Williams HONDA turbo」「Ferrari turbo」みたいに出てたんだよな〜

325 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 08:19:09.62 ID:nIpDThUY0.net
TAGと共同開発だからじゃ…

326 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 11:55:08.48 ID:qLigR3RL0.net
時計のTAGホイヤーも今は名前だけで、今はルイヴィトンとかのグループだそうだから
マクラーレンの価値が低下したというよりTAGグループのビジネス方針の事情、
とかいう線もありそうだけど…。

逆にマクラーレン側は量産車部門のオートモーティブやら電装屋のエレクトロニクスと
自前の関連会社がそれなりに回ってるから直ちにどうこう、というのも無いんじゃ?

327 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 11:57:42.63 ID:qLigR3RL0.net
>>325
メガトロンターボ(マーダーチューンの直立型BMWターボ)とか
プレイライフ(メカクロームが継承したルノーV10のベネトン向け呼称)
みたいなバッジネーム買いの先駆的存在だったということじゃ?

328 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 19:56:40.32 ID:jD2Hcim50.net
TAGターボのために会社を作って権利関係一切合切TAGが管理してたからな。
エンジンにポルシェの名前は入ってないし、ポルシェには設計図もパーツも何も残ってない。
展示用のエンジンが1基有るだけ。

329 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:00:41.35 ID:IMEF6C/70.net
何かの雑誌記事にTAGターボに関わる経費はボールペン1本までTAGに請求書出したくらいポルシェと分離されてたらしいね

330 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:54:33.15 ID:nPVUriyA0.net
FA12C
91オーストラリア
アルボレート予選15位ww
スゲーな!DFR最速ww

331 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:34:37.79 ID:/+u9i+oy0.net
FA12はエンジンがとんでもないうんこだっただけで、
それほど悪いシャシーじゃなかったと思うんだけどねぇ

332 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:25:38.69 ID:oPu+Tle80.net
HB搭載のフットワークも中々速かったし、97年、スチュワートの一作目もジェンキンスの設計ではなかったかな?

333 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:27:03.66 ID:VEXt611h0.net
>>328
インテークチャンバー…

334 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:39:02.51 ID:8v4mWM6j0.net
いや一戦だけみて判断できないと思う。その前戦の大事な日本では1台予選落ちしてるしさ。

335 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:41:05.96 ID:8v4mWM6j0.net
>>334 91年FA12Cについてです

336 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 22:45:18.22 ID:GoRsJYSc0.net
https://1300ccm.de/wp-content/uploads/images/2011-Artikel/S11_0164.jpg
http://www.modellismo.net/forum/attachments/statico-work-progress/104691d1300369546-restauro-mclaren-protar-mp4-2-tag-turbo-monza-86.jpg

TAGターボ、かっこいい。
今のマシンはエンジンカウルを外してもさらにエンジンにカバーがあって
見えないもんな。

337 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:23:07.29 ID:nPVUriyA0.net
>>334
序盤にエンジン変えて、テスト&データが圧倒的に不足してた割に、ラストは頑張ったと思うんだ。

ブラジル
ベルナール11位

メキシコ
グルイヤール10位

DFRにしては大したもんだ。中嶋より上w

338 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:36:47.21 ID:SsNrEZbf0.net
アルボレートにポルシェw85年惜しかったな・・・

339 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:22:21.35 ID:nGmYEH7c0.net
>>328
てことはポルシェの本社ミュージアムにあるという
956ベースのF1エンジンテストカーは現状では走行出来ないというか
中身自体入ってないと?

340 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:23:38.04 ID:egwvJwX80.net
たしかにDFRにしては最終戦頑張ったと思う。でもポルシェエンジンでドイツGPまでは頑張ってほしかった。

341 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:24:14.56 ID:K8PikOjW0.net
ホンダがイっちゃってるだけでで大抵の展示車両はガワだけなんでねーの?

342 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:27:18.85 ID:53uSuM0o0.net
TAGターボの80度V6はホンダのF2V6の影響だよな

343 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:40:18.36 ID:nGmYEH7c0.net
>>341
グッドウッドで走らせてるような車にはコレクター所有者の他に
当然ながら社有機もあるわけだから、少なからず動ける車両もあるんじゃ?

逆にパワートレインや電子機器が門外不出なメーカーとかだと
社有機以外に動ける個体は無い、となるし。

344 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 01:49:11.78 ID:K8PikOjW0.net
>>343
大抵って文字読めるか?

345 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 03:57:01.58 ID:VOsfcCwn0.net
90年くらいのミナルディは予選は良かったけど決勝では結果が出なかった印象がある。
タイヤ(ピレリ)で上昇し(予選)タイヤで沈んだか(決勝)。

346 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 04:08:11.38 ID:EN83RJrK0.net
>>345
()の使い方が下手過ぎて、ちょっと何言ってるかわかんない

347 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 04:18:27.16 ID:VOsfcCwn0.net
ごめん。普通に書くとつまらないから、面白く書こうと思ったんだけど。

348 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:01:22.18 ID:rwOJr+lR0.net
タイヤで笑いタイヤで泣いたとかでいいじゃん

349 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 09:26:34.82 ID:O+5Ma2VD0.net
あの年はもうマルティニが哀れすぎて

350 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 12:23:40.53 ID:oZE7l1bH0.net
M190は遅いわ壊れるわで、前年のM189出した方がマシなんじゃないの?と思った
ブラバムやダラーラももこの年はそんな感じだったな

351 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 12:52:53.94 ID:teT5QOA80.net
ほんとタイヤ戦争は見てる方には迷惑だったな
ずっとGYのワンメイクで良かったんだ

352 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 12:52:54.38 ID:nGmYEH7c0.net
>>344
少なからずって文字ry

353 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 12:55:09.13 ID:meO5mrsN0.net
マルティニが表彰台に乗らず引退したのが不憫すぎる

354 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 13:03:57.75 ID:dzEjEAcV0.net
>>353
F1以前のいきさつから含めてミナルディと一連托生だったんだから仕方ない。

355 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 14:48:18.58 ID:U3X910fX0.net
タイヤ戦争無しでアレジの活躍が見られたのだろうか?
特にフェニックスのあれ

>>322
無限も痛い目見てるし助言関係なくまたウォーキンショーと組むとも思えないけど・・・
ルマンと日産絡みの話だった気がしないでもない

>>354
一回浮気しての元鞘だもんねw

356 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 15:12:48.67 ID:2PVikWH80.net
>>354
それ答えになってねえだろ

357 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:18:04.61 ID:meO5mrsN0.net
>>355
必死に努力して短く書いてるのに
やっぱりムカつくなwww

358 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:46:12.91 ID:OHGs/CbF0.net
>>353
マルティニって自分が知る限り優勝、ポールポジション、ファステストラップ、表彰台なしの最多出走のような気がする

359 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 18:08:24.03 ID:IgqMxy7l0.net
ああそうかもしれんね。
最初の3つがブランドルなのは知られているけど表彰台もなしとなると候補は限られる。
フル参戦シーズンはチームメイトに無敗だった。
二歳下のカペリモデナ達と共に同国人多すぎの時代だった。
せめて英語が話せたらねえ。

360 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 19:12:32.08 ID:PysrTtYJ0.net
マルティニは英語ダメなの?知らなかった

361 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 23:01:25.98 ID:rwOJr+lR0.net
マルティニの予選2位みたいな番狂わせが起こらないのが
今のF1のつまらない所以。

362 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 23:14:54.68 ID:DgEg+JMe0.net
カペリ

363 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 23:15:24.03 ID:wUftUWdZ0.net
>>342
「いろいろな角度を解析して80度が最適との結果が出た。振動も問題のない範囲に収まる。我々の解析もホンダと同じになった。」とか。
経験や勘に頼っていた時代が終わって、コンピューターを用いた解析が行われるようになるとそうなるのでしょう。
ホンダのV6ターボエンジン、1985年後半、ボア82mm、ストローク47.2mmでTAG・V6ターボエンジンと同じ数値になった。

364 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 23:47:51.51 ID:HJZyTKE40.net
マルティニは一発の速さがあったと言って良いんだよね?
それにしても決勝で活躍した記憶がない。91年のポルトガルくらいか・・あれはフェラーリエンジンだし

365 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 23:55:45.14 ID:eq+PBmr90.net
89年ポルトガルでトップ走行したじゃん
1周だけ

366 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 00:04:26.97 ID:hBx9euc20.net
>>363
ホンダの80度はシリンダーヘッドがヘルメットからはみ出ないように、という意図らしい

Eスペックはロングストローク、スモールボアが取りざたされるがポルシェも同じだったとすると
本当の肝は冷却系なんだろうな

367 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 00:08:39.59 ID:h/RzPgtI0.net
ホンダの80度はベンチュリカーのサイドウイング空間確保のためのバンク角ですよ

368 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 00:11:48.37 ID:hBx9euc20.net
>>367
そうなんだ
市田さんの回想だとホテル缶詰中川本さんにそう言われたと最近の書籍で読んだもんで
これも鵜呑みにしちゃいけない話なのかねえ

369 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 00:19:10.16 ID:UUvLtakX0.net
>>366
ヘルメット? モノコックの間違い? 
ホンダF2エンジン F2のモノコックよりも少し幅が広いくらいだよね。
もてぎでみてみると。

370 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 00:27:21.00 ID:Ae596sbY0.net
>>364
んん?
決勝もあのミナルディでイタリアンぽくないクレバーな走りみせて途中までなら時々圏内進出してなかったか?

ミスも少なかったし、ダラーラでもレートより前走ってた

371 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 00:34:29.67 ID:hBx9euc20.net
>>369
書籍で確認したけどヘルメット表記だったよ
でも言われてみればモノコックだよなあ
市田さんの記憶違いがライターの原稿起こしミスか分からないが
モノコックからはみ出さずに前面投影面積を減らす目的で80度にした、が正解だと俺も思う

頭って使わないとやっぱり駄目ね

372 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 01:28:46.80 ID:vcmHC6zv0.net
でも肩のラインから上のモノコックの幅を決定する基準になるのが
ヘルメットの幅だとは言えば言える気もする…。

後年にはヘルメット後部にスポイラーを付けてコクピット周辺の空力を
トータルでまとめ上げるような思想にもなっていくし。

373 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 01:39:55.73 ID:/hNesZGc0.net
>>370 そのとおり。まあ日本のテレビだからあまり映らないのかもしれない。
          それにしてもアレジみたいな盛り上がりがなかった。

374 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 03:44:27.49 ID:jxr6pFO00.net
>>373
空白が気になってしまう

375 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:41:15.51 ID:OzcGHAPH0.net
改行を知らないおじさんかな

376 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 09:58:42.48 ID:/UYHVYNq0.net
改行を知らない事はあるまいw

377 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 13:09:47.85 ID:3y6KuXHT0.net
>>363
またお得意の コンピューターで全て解析していた。
技術者は全て分かっていた。 ですか。ww 
80年代前半にコンピューターで解析ねえ・・・。

378 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 16:42:43.90 ID:xzxXw1A80.net
レーシングカーに搭載するV型エンジンのバンク角は何度でもええぞ。
61度でも87度でも性能には、なんも関係ない。
角度を決める要素は、車体とのマッチングだけやで。

379 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 19:35:43.51 ID:5nCRjAUmO.net
Vバンクの挟み角で、クランクの形も決まるってことは、問題が起きるとしたら、振動?

多分、ある回転数に振動が起きるんだよね。
対策としてバランサーを設ける。

デメリットは、バランサーの分だけ重量が増えるということだろうか?

挟み角とピークパワーの関係を知りたい。

380 :音速の名無しさん:2015/11/21(土) 23:28:08.56 ID:vcmHC6zv0.net
>>377
80年代前半といえば某ゲーム&アニメーション作中に登場して一部で有名になった
こういうくらいのサイズと性能のデスクトップマシンは存在していた時代ですね…。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/IBM_5100

もっと高性能なのが欲しけりゃ文中にある通り机2脚分くらいとか部屋ひとつ分くらいとか
場合によっちゃ体育館ひとつ分くらいのやつだってあるんだから
そりゃー今の水準じゃないまでも一定のコンピュータ解析は出来たんじゃないの。

スペースシャトルの機体側に搭載されたコンピュータは
ファミコンくらいの性能しか無かったんじゃないかとか言われてたし…。

381 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:10:31.70 ID:z8JE9foK0.net
あほw
ファミコン並みの性能じゃなく
ファミコンと同じ「8ビットのCPU」だったってことだ。
それを日本の馬鹿記者が「ファミコン並みの性能」ってカス記事を書いたんだよ。
ほんと、年寄りは活字メディアをどこまでも信用するんだねw

382 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:17:38.24 ID:LTqe0gxs0.net
>>374 すまん 適当に打ち込んでるからw

383 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 02:26:14.59 ID:hMnPsIET0.net
この時代のF1デモ走行してもエンジン高回転で回してくれないから音の迫力ないな
1万回転以上回してほしい

384 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 06:24:18.44 ID:/24vtJYW0.net
80年代前半はクレイのスパコンでCray-2時代ですな

385 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 08:15:34.32 ID:UznU4KIwO.net
俺セナオタなんだけど、本当にF1詳しい人に言わせるとセナとファンジオが本当に凄いレーサーなんだって

俺の読んだ本だとファンジオ、クラーク、セナ、シューマッハがレジェンドって書いてたんだけど、その人本当はクラーク抜いてプロスト入れたいらしい
シューマッハも実はこの中に入れたくなかったらしい

この人の話、普通なら聞けない話だからこれはオフレコで

386 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 08:40:30.50 ID:cfAfvVjO0.net
へぇ(棒)

387 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 09:01:39.87 ID:JQdwhmRj0.net
>本当にF1詳しい人
>この人の話、普通なら聞けない話だからこれはオフレコで

なんだよそれ(笑)でもファンジオは本当に凄かったらしい。
そのこと言ったらさ、物知らないアホに「アスカリの方が速いに決まってる」て散々貶されたよ。

388 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:02:34.79 ID:gZUeZw800.net
通はヌヴォラーリだよな

389 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:08:51.11 ID:i/ElGPvW0.net
いやカラッツィオーラだろJK

390 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 10:37:14.69 ID:ophxay2i0.net
>>385
らしいを連投すると
説得力ゼロらしい

391 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 12:12:16.03 ID:17QabRMt0.net
>>385
そうか、20〜34歳の女性に詳しい層にはシューマッハとか入れたくないんだな。
イメージ的に、何となく分かるよ。

392 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 14:33:14.56 ID:eNJJSB+D0.net
>>381
近年でもプレステ2だか3だかを大量に繋いでちょっとしたスパコン並みの
高度な演算に用いたという例があったし
仮にCPUとかメインボード単体で「ファミコン並み」だったとしても
何丁掛けとか、今でいうメモリやドライブに当たるところをどれだけ盛るか次第で
十分役割は果たせた、という意味ではあながち間違ってもいないんじゃ?

国立科学博物館だったかに保存されてる日本最古級のコンピューターは
物凄い本数の真空管を壁に貼り付けたみたいなやつだったし…。
さすがに稼働する状態じゃないだろうけど電源入れたらおもしろそう。

MSXとか16bitのカゲキなオモチャ何百台…とかいうのは試した奴居ないんだろうか…。

>>383
コスワースV8系やジャッド、さらにメガトロンターボ(=マーダーでOH可)辺りなら
所有者さんがそれなりの覚悟と費用と腕利きのドライバーを用意すれば
今でも全開上等じゃないの?

イルモアV10辺りも今でもアメリカ本社の方で対応してくれるのかもしれないし…。
あと、これまたマーダーが整備の下請けをしてた(確かパシフィックに供給された分がそう)から
マーダー先生にご相談では。

日本にある70年代のロータスだかウルフの1台が、確か
「全日本F3000で片山右京がチャンピオン獲ったシーズンに使ってた松浦DFVそのもの」
を積んでいるとも聞くので、DFV系なら本国に送り返す前に松浦さんに相談だ。

393 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 14:52:50.16 ID:smv4AmW60.net
うぜぇ

394 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 15:01:46.51 ID:NnowroFx0.net
>>385
そらプロストが本気出したらセナでもかなわなかったからな
一年に二回ぐらいしか本気ださなかったが

395 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 15:05:02.89 ID:HxJn8WuU0.net
>>392
シャトル搭載のコンピュータが8bitだったのは、信頼性と消費電力の兼ね合いでしょ
後はそれでも用が足りてるって事

396 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 16:11:12.68 ID:XlAbcdHZ0.net
なんでいつもつまんない私見や余談を盛り込むんだろうな

397 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 16:44:52.32 ID:YcNfsuLI0.net
>>385
テメエの読んだ本のタイトルも忘れたようなお前の話なんてな

398 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:15:08.36 ID:xn1Db43/0.net
長文ジジイ死ねよ

399 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 19:24:32.59 ID:ophxay2i0.net
いないんじゃ?

とか

...。

で区切るな。
ゴミじじい。クズ人間。死に損ない。
早くガンに罹って苦しんで死ね。

400 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 20:34:06.76 ID:ceepHes20.net
>>380
自動車設計における CAE 活用の変遷(1). ?1970 年代の CAE?
http://www.jsces.org/Issue/Journal/pdf/cb/coffeebreak_1104.pdf

しょーもないこと長々とよく書くな

自動車レースで1970年代からコンピューターを用いた走行シュミレーションやってる
当時の何かに出ていた 

401 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 20:39:13.62 ID:Cvmux+if0.net
心の病気の人を観察するスレッド

402 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 20:41:25.64 ID:eNJJSB+D0.net
>>395
確か演算の正確性のために4台+バックアップ1台で運用してたそうだから
(ただし1台辺りプロセッサ何個メモリ何メガ、とかいう仕様かは知らない)
信頼性最優先ってことだろうね。

計算自体は複雑なことをやる場合があっても速度はそれほど重要じゃなかったり
一度に流れるデータ量は大したことなかった?

403 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 20:52:07.03 ID:5LLU0D6d0.net
ロータス99Tのコンピューターはどの位の性能だったん?

404 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 21:01:07.60 ID:TpgC1XhR0.net
ここまで言われてよく心が折れないなと思う

405 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 21:15:17.31 ID:6UI5KGp30.net
>>403
8086くらい

406 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:39:37.44 ID:eNJJSB+D0.net
車体中心付近に据え付けたジャイロセンサーと速度検出用?のピトー管の他に
4輪各々に付いてたGセンサー(多分タイヤに加わった突き上げを検出する)
さらに多分アクセル・ブレーキやステアリングの操作量とかのデータを入力して
一瞬一瞬に最適なサスペンションの動作量を瞬時に割り出すために
一体どれだけの処理能力があれば足りたかという話だな。

汎用アプリを動かすために複雑なOSとかが載ってるわけじゃなくて
素のコンピューターとソフトが直で繋がる関係だと案外軽く動くんだろうか。

99Tの時点だとコンピューターが指示した通りにストロークさせるための
油圧系統の性能不足で反応が追いつかなかったと言われてた記憶…。
要はローライダー用ハイドロの恐ろしく動作速度の速いやつを作れって話だろうし。

407 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:52:42.21 ID:OatRRXPW0.net
多分、多分、だろうか、だろうし

408 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 22:58:11.58 ID:smv4AmW60.net
餌を撒かないで欲しいもんだ

409 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 23:57:14.18 ID:1yNb/P5o0.net
プロストとセナは、プロストの方が遥かに上。

410 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 01:14:18.25 ID:tbwuVyuD0.net
>>405
16bitだったのは聞いてたがガチで8086載ってたん?

411 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 01:29:20.57 ID:bQiZCo9/0.net
1987年だからな・・・80286かな?

412 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 02:11:47.37 ID:IyqYT8PG0.net
プロストとセナのどちらが上かは知らないが、スポーツマンの精神を持つのはプロスト。

413 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 07:24:17.85 ID:3xu/rngX0.net
つべとかに上がってる当時亜久里が出てたノートPCのCM見るたびにリアル両津状態で笑えるよな

414 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 07:48:28.79 ID:qH9Fojp/0.net
リアル両津…

415 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 10:58:55.47 ID:+HC1DAyA0.net
とことん、アグリシップ

416 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 12:45:59.83 ID:NIdPrGWA0.net
ザクスピード両津…。

417 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 13:22:57.23 ID:b4/EpMaT0.net
永遠に続くセナプロ談義

418 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 14:10:20.47 ID:HQSqvNcX0.net
亜久里って予備予選終わった後、何して週末過ごしてたんだろうなw

419 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 15:27:50.91 ID:9nKToplG0.net
まあ次の予備予選の準備だなw

420 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 18:35:41.57 ID:BwLTexbR0.net
いろいろと検索したら・・・。
AGSの「?」の写真が意外と沢山あって満足でした。

やはりスポンサー絡みのカラーリングだったのかな??

421 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 19:08:05.89 ID:jl361tb/0.net
プロストとセナは実は時代が違うのだが、
それでも勝負といえるのは88年から90年の3年間だけ。
87年以前はセナが青い、91年はプロストのマシンがカス、
93年はプロストが余熱状態でセナのマシンもFW15Cに劣り過ぎる。
で、88年はまだ青さの残るセナを内容で圧倒、89年はプロストのKO負け、
90年はそこから盛り返しただけでも凄いのだが、
スピードで劣勢なのにレースでは互角の戦いを見せたプロストは
セナより遥かに優れたレーサー。

422 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 20:45:01.74 ID:plSZs/sq0.net
ハァ?

423 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 22:11:18.23 ID:9nKToplG0.net
25年くらいこんな事ばかり考え続けて気が狂ったの?

424 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 23:14:24.07 ID:0AKQrDvS0.net
セナプロ論争は10年後もどこかでやってんだろ

それよりも最近広まってこのスレでもたまに書き込まれる
路面の凸凹をあらかじめ入力してそれに合わせてサスを上下させてるという
アクティブサストンデモ説はなんとかならんかね

こんなのが広まって信じる方々がいるってのがちょっと怖い

425 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 00:43:49.07 ID:8ds1Q1k30.net
現代よりハイテクやな

426 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 01:05:25.71 ID:BWeogY1b0.net
>>422-423

セナヲタw

427 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 01:19:41.49 ID:PFzeMHam0.net
なんだそりゃw

428 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 01:31:01.98 ID:8ds1Q1k30.net
いやいや、
セナとかプロとかじゃなくて永久に結論の出ない話なのに
真っ直ぐすぎるし思い込みが極端だし文章に異常性を感じるし
バカにされてるんだよ
まあ液晶画面見てニヤついてる人だからそれでも良いんだけどねw

429 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 01:52:19.31 ID:aeVsZbpA0.net
>>424
あれはホントにそのまま補正やリセット効かない構造だったら
アクティブに特化して空力を先鋭化させた車との組み合わせでは
走行ライン外した途端にどこ飛んでくか分かったもんじゃない…。

仮に事前入力式で成功するとして予選のクリアラップ一発くらいじゃ?

430 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 02:14:44.67 ID:D612lnqL0.net
アクティブのセッティングに関しては先月出た亜久里と右京のインタビュー記事がなかなか興味深い

>>424
フリー走行時にゆっくり走って路面の状態を記録して
そのデータを利用して車高やらサスのストロークやらのセッティングした
ってのは有るんじゃないかとは思うんだな。その辺の話がインタビュー本でネジ曲がってしまったんじゃね?
と予想

431 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 13:22:34.84 ID:WZ+vEKRf0.net
その場合、車が何処を走っているか分かる必要があると思う
アメさんのGPSが使える時代じゃないから、どうやって位置情報を得たんだろう
それに走行ライン以外の情報は得られないし

fw11の本を購入した人、この辺りの情報は掲載されてませんか?

432 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 16:00:25.89 ID:oJcEuoFC0.net
どこ走ってるかどころか
・幅のあるコースのどの位置を走ってるかの違い
・どんな角度で進入してるかの違い
・風でマシン体制が変わる
・先行車のいるいない、距離によって体制が変わる
全て瞬時に解析しないといけない
N700系どころではない

ムリムリ

433 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 16:20:15.06 ID:aeVsZbpA0.net
パイオニアが日本国内向けの車載GPSを販売開始したのが確か90年前後だから
92年のFW14Bとかの頃には既に使えていた可能性はあるかな…。

とはいえ当時のカーナビって性能的には今の安物ポータブルナビみたいなもので
平気で道1本くらいズレるようなやつだし、ロードカーなら笑い話で済む「ロストしました」も
130Rを全開で行ってる真っ最中じゃシャレにならんわ。

434 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 16:29:21.28 ID:WZ+vEKRf0.net
そのころのgpsは精度が100mくらいだったはず
21世紀前後にアメリカさんが精細な情報を得られるようにしてくれたかと

435 :430:2015/11/24(火) 16:30:35.16 ID:7HMFFeOL0.net
>>431
単に路面が荒れてるね、とか、傾いてるね、位の参考データ。
全追従と432がカキコした様に無理過ぎだよね

ただ亜久里のインタビュー見ると位置計測は何かしらの手段で行っているっぽくて驚いたんだけど。

436 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 16:33:44.25 ID:7HMFFeOL0.net
その頃のGPSは冷戦下でスクランブルが掛かってるからデコードせずに使うと精度は100m単位で偶にデタラメな数値吐くからレースでは使えないかと

437 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 17:03:48.01 ID:6gW5a8Tu0.net
あのwikiのアクティブサスの記述の元ネタは何なんだろうな?

438 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 18:22:14.38 ID:tn7cyNSC0.net
亜久里がマクラーレン方式のやり方バラしていたじゃん
概要はコーナーごとにセッティングを変えるシステム

439 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 18:52:54.42 ID:aeVsZbpA0.net
「間もなく1コーナーです」「間もなく130Rです」的な?

コクピットのスイッチとかで手動入力(まあ自動切り替えでもいいが)したあと
シフトダウンなりブレーキングなり何らかの操作をきっかけに
比較的大雑把なレベルでセッティングモードが切り替わって
例えばパッシブで鈴鹿を走らせる場合の定石といわれる
「足回りはS字、空力は130Rを基準に合わせる」の話みたいに、
ここは回り込む低速コーナーだからとかここはダウンフォースで曲げるコーナーだからと
特性を最適化させるくらいの感じならいけるか。

一瞬一瞬のストロークまでいくとそれはさすがに無理だと思う。

そういえば昔日産がやってた「スーパーソニックサスペンション」ってどうなったw

440 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 19:14:02.02 ID:hKRwTN2W0.net
>>438 プロストはマクラーレンの方が進んでいると言ってたね
    これがルノーエンジンに対抗出来た理由かな

441 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 19:38:03.89 ID:jwHRc/K+0.net
プログラミングは別に難しいことじゃないぞ。
決まった場所を、ある程度一定のペースで走るサーキットは
プログラミングには、むしろ好都合。
路面状況に反応して適時フィードバックさせて作動させるよりも簡単。

442 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 19:49:48.79 ID:jwHRc/K+0.net
路面状況に反応する動作ではなく、
例えば2速100km/h以下、舵角○○以上、アクセル開度60%以上を
低速コーナーからの立ち上がりと定義しておけば、
その状況ではサスを柔らかくして加速トラクションをかけやすくするとか、
有名なストレートではフロントを上げてウイングを寝かす効果を得るとか、
色々とプログラミングが有効な場面は多い。

443 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 19:51:24.82 ID:jwHRc/K+0.net
有名な(話の)「ストレートでは・・・」ですね。
「有名なストレートでは・・・」ではないです。

444 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 19:54:52.89 ID:CEynCOeY0.net
>>377
1970年代に事件起して最近まで入っていた奴か?

445 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 20:14:14.26 ID:D612lnqL0.net
「サーキットを1m毎に区切って車高を入力していった」って亜久里は言ってる
距離とか舵角とか見ながら位置計測でもしてるんだろうか?
ちなみにフットワークが買ったのは簡易版で車高調整のみ、本家はストロークも調整できただそうで。
簡易版のお値段5千万、案外安い。
Willのアクティブは当時のパトリック・ヘッドのインタビュー記事見る限りは舵角や車速等を見ながら挙動変えてる感じだけど、
同時期のヒルのインタビュー見ると口止されてて話せない事が相当あるようでヘッドの話も何処まで核心に迫ってるのか判らん

446 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 20:17:59.82 ID:M1HXIbR60.net
やっぱサスペンションの動作モードをコースに合わせて
切り替えてた、ぐらいの話なんかな。
それがなんで予め記録したコースの起伏に合わせてサスを
動かしていた、という話になるのかは謎だがw

447 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 21:48:23.87 ID:82Fwfr660.net
ミハエルがよくコーナーごとに左太ももをポリポリ掻いていたけど
それのサス版を自動でやってたのか

448 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 22:17:54.02 ID:8ds1Q1k30.net
コースのデータをコンピュータに予め入れておく
なら分かるけど
GPSなんて次元が違いすぎるじゃん

449 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 23:03:48.65 ID:D612lnqL0.net
そういやベネトンはストレートに来るたびライドハイト上げるボタン押してたよな
ベネトンは位置情報は取得してなかったって事かな

450 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 23:13:28.77 ID:mpKxc3v50.net
91年ブランデルによると、ウィリアムズのテストでは前後の車高のコントロールだけだったと思う。
93マクのプログラミングは、右コーナーとか左コーナーとかコーナーごとに制御出来るものだと推測している。違うかな?

451 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 00:29:03.53 ID:Gpe3tpQI0.net
>>449
シューマッハがB193はコクピットのボタンで色々設定を変えて走るのでとても楽しかったと言ってたから
ドライバー依存度が高いシステムだったのかもな

452 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 00:50:47.98 ID:w6kwLZN50.net
亜久里はPQ落ちでレース出れないくらいなら、この年からWSPCにフル参戦した日産のCカー乗ればと思ってたが。
翌年まさかのトヨタCカーに。

453 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 07:19:04.66 ID:UADIFZoD0.net
鈴木って、なんか憎めないよな。

454 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 09:33:16.38 ID:B5Q/0l4z0.net
シーズン途中からグジグジとマシンの文句言ってたけど、92年シーズン前テストで分からなかったんだろうか?

455 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 11:42:55.10 ID:XV0Gh4oY0.net
>>454
前年ビンボーだったのが余程堪えたらしくトップチームに次ぐ予算規模を誇るチームに来てすっかり安心してしまった模様。94年の浪人中も「来年乗るならリジェとか良いんじゃない?予算あるし」とか言ってた位だからビンボーなのはトラウマなのかも

456 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 16:32:13.88 ID:aqX1MLXi0.net
亜久里もチーム監督になってから
ひとの苦労が解るいいおっさんになった

457 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 17:41:13.50 ID:UjBXCuP00.net
ピットに花並べたり
ノー天気にF-1スポンサー100億集まると思い込んだり
スチャラカおっさんになった感じやね

458 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 18:58:05.80 ID:B5Q/0l4z0.net
>>455
亜久里は92シーズンに向けて、フットワーク以外と交渉しなかったんだっけ? 本当に91ラルースの極貧生活に狂わされたんだね…

459 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 22:21:02.53 ID:kGedvFAj0.net
>>458
してたよ
ティレル ジョーダン ミナルディもだったかな
ティレルとは契約寸前まで行ったらしいけど「俺がサインしなかった」んだそうだ

460 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 22:25:56.37 ID:PBKXhMdn0.net
その中では無限エンジンのフットワークが良さそうだよね。ティレルはその時点ではないなー

461 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 22:40:14.05 ID:Gpe3tpQI0.net
アグリがティレル選んでたら無限はティレルに積まれてたんじゃないの?

462 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 23:20:21.65 ID:PBKXhMdn0.net
ティレル的に重いエンジンでは戦えないことがわかってたはずだからね。

463 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 23:28:21.09 ID:Gpe3tpQI0.net
>>462
それは90年にもわかってたって話だろ
本当はHB積みたかったって
アグリの持ってくる金と天秤にかければ
重いけど金持ち>軽いけど貧乏をティレルはとると思うけどなー

464 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 23:37:10.28 ID:+zEgOv4M0.net
「最後は無限とヤマハと自分が何処にハマるか決めるだけだった」って亜久里が契約決定後に言ってた
92年のケン・ティレルのインタビューでエンジン変更した理由は中嶋が居なくなってエンジン代が高くなり払えないから
だから亜久里が乗ってれば継続してたのかもしれん

>>459
ミナルディとは話してないはず。
94年のインタビューで「ミナルディは絶対無い。あそこはF1チームとして駄目」位の事言ってたし
ただ毎年オファーは来てたとも言ってたけども
右京も「あそこに行ったらオシマイ」って言ってたからな。外からミナルディみるとホント駄目チームだったんだろう

465 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 23:42:44.26 ID:Gpe3tpQI0.net
>>464
その二人に
「お前らが乗ってる車よりいい車つくってたけどな」
って言ってやりたい所だ

466 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 00:04:19.67 ID:eHKwHARs0.net
>>463 大きなスポンサーが必要だな

467 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 00:14:17.92 ID:XkGAt5Fl0.net
て言うかマルティニモルビデリあたりに軽くボコられて終了だったかもな

468 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 00:58:00.48 ID:UmXDv3US0.net
鈴木亜久里発言集(1)
91年イギリス(Number273号より) インタビュアー:西山さん
―亜久里さんは、これからどうするの?後半戦に向けて。
亜久里 「それに関してはもう考えてないよ。とりあえずチームはなくならなくなって、いい方向に進んでいるから。あとは一生懸命走って、いい結果を生むことだけだよ」

―後半戦に向けてポイントになるようなもの何か欲しいよね。
亜久里 「あるよ。今は言えないけど。今年は俺が頑張る年じゃないんだよね。はっきり言って。中嶋さんが頑張る年だもん。
      中嶋さん完璧にいい体制だから。頑張ってほしいよ。来年は俺が頑張るから」
―来年どうするの。オファーは?
亜久里 「今は言えない。全部決まっちゃった。もう決まっちゃったもん」
―決まったの?是非教えてよ。
亜久里 「ほとんどのチームからオファーはあったよ。それだけ言っとくよ。で、来年、再来年でチャンピオンの可能性を探って…」
―で、最後はフェラーリに行く?
亜久里 「そう。あと3年のうちにチャンピオンを取って、2年フェラーリで、終わり。おのずとどこのチームに行くか、わかるじゃん」
―来年チャンピオンを取れる可能性のあるチームっていうと…
亜久里 「チャンピオン取れる可能性はもう1年後だね」
―だんだん最初の計画から後退してきたじゃない。
亜久里 「そうじゃなくて、来年ウイリアムズ、マクラーレン、フェラーリに入るのは難しいよ。だから行くのはB級のチーム、BのAだね。そしたらもう絞られちゃうじゃない」
―というと、ティレル、ジョーダンかな。
亜久里 「フットワークもあるよ。来年はポルシェだし、金もあるし」

469 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 01:05:46.41 ID:UmXDv3US0.net
鈴木亜久里発言集(2) 91モンツァ インタビュアー:西山さん

―で、本題に入るけど、来季の体勢がそろそろ発表されるんじゃないかと言われているけど、どう?
亜久里 「まだ発表できない。俺が発表するんじゃなくて、チームが発表するんだからさ。とにかく俺を一番望んでくれるチームに行くよ」
―ということは決まったの?
亜久里 「俺の気持ちはね。ほぼ決まった」
―どこなの?教えてよ。
亜久里 「隠す必要もないんだけど、俺が言う立場じゃないからね」
―いいじゃない、教えてよ。
亜久里 「噂されているチームからは、全部オファーはあったよ。その中で、どうしようかなって思っているだけなんだ」
―何を悩んでいるの?
亜久里 「悩んでいた理由?確かにジョーダンにしたってティレルにしたって、悩む必要なんてないよな」
―ベネトンもそうでしょ。
亜久里 「いや、ベネトンは話がなかった。とにかく、別に悩む必要なんてなかったけど、スポンサー等の問題があるからさ。俺の持っているパーソナル・スポンサーと
      向こうの持っているスポンサーの調整がね。俺のスポンサーも、いろいろ苦しい頃から付いてきてくれたでしょ。だからその辺を、うまく調整したいわけ」
―その点では、ジョーダンもティレルもまずいよね。
亜久里 「ジョーダンにはフィリップス・カーステレオが付いているでしょ。フィリップスは家電メーカーだから。東芝もそうでしょ。ティレルはエプソンとかブラウンが付いているし」
―じゃその辺りさえクリアになれば…
亜久里 「でも、その2チームとは限らないよ」
―え!?それ以外の可能性もあるの?
亜久里 「うん、というか100%、その2チームには行かない」
―どうして?
亜久里 「理由は言えない。ただね、F1チームにとって何が一番大事か考えたことある?お金があって、いいマネージメントができたら、今できたチームでもすぐにいい所まで行くよ。
      ジョーダンがそうでしょ。要は、資金力のないチームはダメなんだ。テストはできないし、キチッとしたエンジニアはいないし、キチッとしたパーツも揃えられない。
      ちゃんとテストやって、ちゃんとした車ができて、いい形でレースだけに専念できる。そういうチームでないとダメなんだ。とにかく今は、レースがしたいね」

470 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 01:13:31.87 ID:UmXDv3US0.net
―ベルギーでの一件(チームがタイヤの空気圧を計り忘れてタイヤ・トラブルで予選落ち)もあるし、その気持ちは良く分かる。でも何でジョーダン、ティレル以外なの?
亜久里 「これから先、F1はもっともっと苦しくなるよ。F1界がね、いろいろな面で」
―確かに淘汰されていくチームはたくさんあるだろうね。
亜久里 「でしょ。ジョーダンだってティレルだって、なくなる可能性はあるじゃない。なくならないまでも、しぼんじゃう可能性はある。そういうのイヤなんだよ、俺。
      両チームとも行ける可能性はあったんだよ」
―だったら行きなよ。確かに先のことはわからないけど、今の戦力は1、2年は持つと思うよ。
亜久里 「変かな?俺は変じゃないと思う。確かに今はそうだけど、来年もそうだとは限らないし。逆にジョーダンができたのなら、何で他のチームじゃできないの?」
―理由はいろいろあるだろうね。ただジョーダンは、とても効率良くやっていると思う。
亜久里 「効率はいいよね」
―無駄な人間がいないような感じがする。だから、そういう体制があるから、シューマッハーみたいなドライバーが来ても、いきなりポーンと行けたんだと思う。
  もちろん才能もあるんだろうけど、土台がシッカリしているからじゃない?
亜久里 「そのシューマッハーも、ベネトンに行っちゃったけどね。俺だったら、ベネトンとジョーダンを比べたら、ジョーダンを選ぶけどね。チームがもっと団結しているよ」
―だったら行けばいいじゃない。
亜久里 「でも行かないんだ。俺が今まで決めたことで、うまくいかなかったことはないんだから。どう考えてもうまくいく。俺の判断は間違っていないって!」

※この後西山さんの推論が続く
「ブラバムやフットワークなど、これまでの亜久里とかなり近い関係に行く可能性あったチームが行く可能性はなくはないが、現状の成績を考えると、あえてティレルやジョーダンを
 蹴ってまで選ぶ理由が見当たらないのだ。だいいち、PQという朝8時からの地獄を通過しなければならない」
※イタリアGP後、各紙が「亜久里フットワーク入り」を報じ始める

471 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 01:20:00.25 ID:SxGCbb3l0.net
うざい

472 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 01:25:42.05 ID:UmXDv3US0.net
91エストリル インタビュアー:西山さん
―この前は、来季はジョーダン、ティレル以外というところまで話が出たんだけど、その後正式にチームは決まった?
亜久里 「チームは決まったよ。でも俺の口からは何も言えない」
―チームが発表するまでは、発表できないんだよね。
亜久里 「そう。でも10月になれば分かるよ。俺がどうしてそのチームを選んだかもね。契約上、9月中は何もコメントできないんだ」
―それは、この前聞いた「F1で何が一番大事か」ってことと関係あるの?
亜久里 「それだけじゃなく、もっといろんな面で具体的にセットアップができたから」
―そういういろんなファクターが決まったのは、イタリアぐらいで?
亜久里 「イタリアの後だね」
―新聞でいろいろ噂されているけど(フットワーク入りの噂)、もしそうだとしたら、PQの可能性もあるんじゃない?
亜久里 「ないよ。PQになるわけないじゃない。来年は潰れてなくなるチームも、必ず出てくるんだから。ここ(ラルース)とAGSが合体するでしょ。他にティレル、ブラバムなんて話もあるし、
      少なくとも3チームはなくなるよ、間違いなく」
―なるほど。
亜久里 「ね、何が大事か良く分かるでしょ。ということは、いい人材が集められるわけよ。F1はこれからキツくなる。その時、お金をどれだけ出せるか、きちんとチームを保っていけるかどうかが
      問題になるわけ。やっぱり、お金は力だと思うよ。もちろん、それだけが全てじゃない。ただキチンとした体制が作れるかどうかの話なんだ。アチコチ動き回って、スポンサーを探してさ。
      で、1000万、2000万のお金を出してもらって…そういうのイヤなんだ。お情けみたいなスポンサーを持ってきて、それで続けるというのは俺のイメージとは違うんだ」
(後略)
以上 Number277号より

>>471
すまんな
もう1回分あるけどここでやめとくよ(´・ω・`)

473 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 01:31:37.35 ID:QoKCl7iU0.net
>>468
貴重な記事thx

4強以外からのオファーは全部来たらしいよ
4強とフットワーク&リジェ以外は基本予算が潤沢じゃないし亜久里の持ってるスポンサーは魅力的で取り敢えず声は掛けるんだと思うけど
90年比較的資金余裕があったチームが貧乏になったらエンジニアは居なくなって、テストも出来なくなって、パーツも交換できない
ってのが余程堪えたんだなぁ・・・

474 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 02:29:26.03 ID:VOYGUPTH0.net
亜久里の物言いって回りくどい。頭悪そうだな…。

475 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 03:39:38.16 ID:HPidpmwm0.net
>>468-472 ありがとう読みごたえあったよ。気が向いたら最後のひとつアップ頼みます。

476 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 06:07:27.04 ID:De+AO8/a0.net
長文キチの妄想書込より1000倍有益だな

でも91年なのに
>亜久里 「フットワークもあるよ。来年はポルシェだし、金もあるし」
はどうなんだ?

477 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 09:03:25.27 ID:F22jxF3U0.net
転載するチョンと感謝するチョン

478 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 13:42:48.86 ID:sVk/4V/i0.net
金があるからってスクーデリアイタリアと2年契約してしまう亜久里というのも
見てみたかったところではある…。

そいや何で93年はマルボロじゃなくチェスターフィールドだったんだ?

479 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 18:45:39.88 ID:yN8p1Wr/0.net
>>476
エンジンは無限だし
って言ったらバレバレたからでは?

480 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 19:36:00.71 ID:9guoyDz00.net
>>470
ありがとう。この記事は強烈に印象残ってる。そもそも91年に残留したことが間違ってるし、ベネトンと天秤にかけてジョーダンを選ぶとか言ってるし、、もしもタイムマシンがあったら、ティレル選びそう。

481 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 19:44:48.56 ID:1QLxyJHH0.net
今考えれば最高のパッケージだな。フットワーク+無限。あえて言えばデザイナーかな?
アグリがジェンキンスを見抜けていたら凄かったな。

482 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 21:47:45.49 ID:WD8AZmKP0.net
>>379
V6、クランクピンをオフセットしないで等間隔燃焼になる角度は120度だけ。
偶力がバランスする角度はないが、90度の場合、カウンターウエイトでバランスさせることができる。
ストレスメンバーとしてつかうことを考えると90度あたりがいい。
レース用V6エンジンに120度と90度が多いのはそういう理由。

等間隔燃焼のほうがパワー的に有利といわれるが、空力を重視したほうがメリット大きい。

四輪の純レース用エンジンでバランスシャフト付けたのホンダのF1用V10ぐらい。

483 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 21:52:46.65 ID:De+AO8/a0.net
>>481
ジェンキンスは中堅チームのデザイナーとしては結構優秀なほうだと思うんだけどねー

484 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 21:55:39.08 ID:k5LGhklW0.net
>>482
アウディの5気筒からヒントを得たとかいう噂だっけ

>>483
優秀だよ
アグリにはもったいない位だ
ブルナーもね

485 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 21:59:23.78 ID:1QLxyJHH0.net
アグリはボロクソの評価だぜ

486 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 22:09:26.59 ID:k5LGhklW0.net
>>485
ハナからアグリのいう事なんか信用しちゃいないよ

487 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 22:33:21.55 ID:QoKCl7iU0.net
スピードと共にフロントのダウンフォースばっかりが増えていくとか怖いと思うけどね
高速域でもなんとか乗れるようにセッティングしてたから中低速コーナーであんな鈍重な挙動だったのかもね
エンジン重量だけが原因ってわけでもないのかも
亜久里はパクリデザイナーって馬鹿にしてるけどきっちりパクってくるからね、優秀だと思うわ

>>480
天秤でベネトンを選ぶと91年行けなかった事を悔やんでる様に思われるのが癪なんじゃない?
亜久里と一緒に無限エンジン付属だと何処のチームに行っても苦労はしそうだよな

488 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 23:23:34.04 ID:9guoyDz00.net
>>487
なるほど。行けなかったことを引きずってたんだろうね。

この一連のビッグマウス発言読んだ後に成績を見ると、本当に酷い。これでアルボレートが放出だもんなw

489 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 00:25:06.13 ID:eiBmKa9k0.net
ワーウィックは当時余り好きではなかったけど、今振り返ってみると凄いドライバーだな。ルノー在籍時にもし一勝でも出来てたら、その後の流れも違ってたかな…。

490 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 00:41:57.68 ID:JFYZ2vC80.net
俺の中でも最も残念なドライバーはワーウィックかも

491 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 00:48:14.04 ID:LCusp8Qn0.net
84年位までだと英国内でもワーウィック、ブランドル>マンセルの評価でもおかしくないよな
実際どうかしらんけど

492 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 01:42:57.73 ID:ZNmXvPnx0.net
92年 Number286号より インタビュアー:今宮さん
(前略)
―ラルースに2年間いて、実際にフットワークに決まるまで、いろいろ話があったと思うんだけど。
亜久里 「ベネトンとも話したし、ティレルとも話したし、ジョーダンとも話したし、ミナルディとも話したし…いろんなところと、ちゃんと話したよ」
―ちゃんと、というのは、向こうのそれなりのトップの面々と?
亜久里 「全部、トップの人間です」
―じゃあ、かなり深い、条件提示とかもあったでしょう・
亜久里 「うん」
―じゃあまず、結果的にベネトンと一緒にならなかったのはどうして。
亜久里 「ベネトンはチームの中が不安定だったからね。去年ちょうど僕が話している頃、トム・ウォーキンショーが来る、来ないって揉めてたから」
―亜久里選手としても、その辺がちょっとという気がしたわけだ。
亜久里 「ちょっとな、というか、まずジョン・バーナードがいなくなっちゃったし、すごく流動的なチーム状況だったでしょう。だから、あんまり…」
―ジョーダンにはどういう経緯で行かなかったの?
亜久里 「ジョーダンは去年の初め、もうシーズン前からずっと誘われてた。うちのチームはいいから来いって。世田谷の家にも何度もジョーダンから電話がかかってきた。
      でも、あの人とは一緒にやれない」
―ジョーダンという人のどんな面がそう思わせるの?あまり波長が合わなかったりとか?
亜久里 「レースをビジネスとしか考えてない感じ。お金のことしか考えてないというか、さ。その面に関しては、すごくいい方法をとっているんだろうけどね」

493 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 01:43:34.21 ID:ZNmXvPnx0.net
―で、ジョーダンはダメと。じゃあティレルとはどうだった?
亜久里 「ケン・ティレルと3、4回会ったかな。かなり話は煮詰まったんだけどね」
―90%ぐらい?
亜久里 「いや、99%(笑)」
―残りの1%は何だったの?
亜久里 「俺がサインしなかった(笑)」
―その辺は全部、自分の意思、判断?
亜久里 「うん」
―他に話したところは?ミナルディも?
亜久里 「かなり深く話したんだけど… でも僕、いろんなチームを比べたってわけじゃないんだ。基本的に自分で一番いいなって思うところに行きたかったからね、やっぱり。
      まず、お金で心配したくなかった。予算が足りないとか、そういうのが一番嫌だったから。この1年間、ラルースでずっとそれやってたから。だから、まず資金的に
      安定しているチーム。ティレルなんかは、その辺全然心配なかったんですけどね。俺がスポンサーを持っていかなきゃなんないという話は、一切なかった」
―それじゃあ、何が残りの1%の理由だったんだろう。
亜久里 「うーん。いろんな部分で拘束が強かった。レーシング・ドライバーとしての契約だけじゃなくて、いろいろなマネージメントとか、そういうことを全部向こうがやりたがってたから。
     それでね…」
―実際にそうやって数多くのチームと、深い話し合いをしたというのは去年が初めて?
亜久里 「一昨年もありましたよ。ベネトンからは鈴鹿のグランプリの1週間前に話があったし」
―新聞でも騒がれましたね。
亜久里 「あの時はベネトンに行きたかったけどね。僕はすっごく行きたかったけど、結局、行かなくてよかったと思ってる」
(後略)

494 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 01:44:20.07 ID:ZNmXvPnx0.net
「なぜフットワークを選んだのか」の問いに
亜久里 「まず資金的に問題ないでしょう。エンジンもしっかりしてるでしょう。で、工場を見ても、体制を見ても、今の成績がおかしな成績であって、ちゃんとあのチームが活動を始めたら、
      ベストなチームになるような気がしたから。それには、ドライバーがそういうふうに持っていかなきゃならない部分もあるかもしれないけど」
     「みんな最初は、僕がフットワークだって聞いて「どうして?」というのがあったでしょ。まだエンジンも決まってなかったしね。でも、今になってみたら、いいチームになる要素をいっぱい
      持ってるでしょう。F1ってさ、去年もダメだから今年もダメってことは決まってないですからね。ひとつの方向がうまくいくようになれば、いきなりすべてがうまくいくようになるしさ」
     「僕は一切お金の心配しなくていいんです。自分のこれまでのスポンサーにしても、僕との契約じゃなくて、チームとしての契約だから。フットワークが全部フォローしてくれるんです」

「無限エンジンの感想」を聞かれて
亜久里 「すごいよ。すごいっていうか、パワーだけがすごいんじゃなくて、丈夫だしさ。欲しい時に欲しいだけのパワーもある。
      ちゃんとしたエンジンですね。ちゃんとF1を戦えるだけの力を持っている。トップグループと戦える力を持っているエンジンだと思いますね」
     「一番いいですね。力強いし。直線も速いし、いいんじゃないかな」
     「いやあ、いいエンジンですよ。壊れないし丈夫だし、エンジンからくるイメージに、不安なものは何もない」

「新シャシーの売り」を聞かれて
亜久里 「フロント・ウイングに整流版が2枚つくんです。去年までのスクーデリア・イタリアみたいに。結構カッコいい。ノーズそのものは、ジョーダンそっくりだけど(笑)」

495 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 01:46:22.93 ID:ZNmXvPnx0.net
―うまくいって、今年は何点ぐらい取れるかな。
亜久里 「20点。うまくいったらね。うまくいかなかったら、3点ぐらいかな(笑)」
―3点ということはないだろうな。
亜久里 「一昨年の90年はラルースで6点取ったんだよね。去年は1点か。でも、よく1点取れたよね。リジェなんて、あれだけお金使っても取れなかったものね。
      エリックと俺で2点取ったんだから。信じられないけど」
―20点取れれば、ランキングはどのくらい?
亜久里 「ベスト・ファイブに入るんじゃない。でも結構難しいよね。20点取るのって」
―表彰台5回。
亜久里 「優勝2回(笑)」
―6位を20回。
亜久里 「それはないからね(笑)」

496 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 01:46:59.06 ID:ZNmXvPnx0.net
―チームの体制もしっかりしてるし、今年は何一つ不安はないんじゃない。
亜久里 「そんなことないですよ。今、不安。
      やっぱり、あれだけの体制があるから。自分がやらなくちゃいけない、というのがあるから、すごく不安ですよ。
      もう車のせいだとかエンジンのせいにできないし。チームにお金がないからとか、言えないから(笑)」
―自分のイメージの中では、何戦目ぐらいでポイントを取ればいいと…
亜久里 「7月までに20点取れるか取れないか(笑)。7月の終わりまで、だな。やっぱりねえ、日本に帰ってきた時に、強い自分で帰ってきたいですよねl。
      戦える車に乗って帰ってきたい」
     「とにかく、期待していてください。期待されて結構です、って書いといてね(笑)」
(後略)

以上
長々と書いて済まなかった(´・ω・`)

497 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 01:47:02.53 ID:mcSq0Z670.net
90年いっぱいでラルースが消滅すると見込んでベネトンと二重契約したのに、結局潰れず翌年も乗ることになったのが運のツキ

498 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 02:01:41.15 ID:m7Q2ikf30.net
今読むと苦笑してまう

499 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 02:40:30.42 ID:cVgIDVb30.net
貴重な記事thxです

91年もベネトンと話ししたのか・・・
当時の雑誌でたしかTOP4以外全部からオファーって書いてあったんだけども
ってかミナルディとも話してたとは、それで94年に糞チーム扱いしたのはその間何があったんだw
まぁ97年の右京の話だと作業中でも休憩時間来たら休憩して仕事しないって随分怒ってたからな
あとティレルの92年ってバッチリ金欠じゃねーかw

>>497
ベネトンとはサインしてないでしょ。
ラルースのゴタゴタもリジェがイチャモンつけてきてからだからシーズン終了後では?

500 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 03:12:27.98 ID:3GyqjWPl0.net
492〜496さんくす 読みごたえあり。
良いチームを選択したんだけど、アルボレートの実力が誤算だったかな。

501 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 10:24:57.26 ID:mcSq0Z670.net
>>499
GPカーのLC90号で亜久里自身が答えてるよ。
90鈴鹿の直前にベネトンと91年から3年契約でサインした。

502 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 12:13:29.21 ID:6Mo6bSrY0.net
無断転載ちゃうん?

503 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 13:41:13.84 ID:rP2UffUP0.net
>>499
チェザリスがマルボロ持ち込んで、グルイヤールはおそらくelf持ち込んで
イルモアは割引供給だったそうだから(まともな実績のあるチームと組みたかった?)
見た目の殺風景さほどレースに必要な費用に事欠いてたとも思えないが…。

要は2人のどちらかより高額のスポンサーマネーを持ち込めれば
前年の弱点をいい感じに潰せたティレルに乗れた。ただし無限を持ち込んではいけない条件で。

504 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 16:52:57.61 ID:9OxAnBDD0.net
当時の鈴木が無限なしで持ち込めるのは東芝くらいで、メインスポンサーにはなれんだろう。

505 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 16:58:18.86 ID:rP2UffUP0.net
いっぽう当時F1参入を計画していたとされる自動車メーカーの方のスズキ
(イルモアのバッジネーム買いやレイトンハウスのチームごと買収が当時噂された)は
カナダGPで現地ディーラーがスポットでマーチを支援して
ヴェンドリンガーの奮闘によるモントリオールの奇跡に貢献した…。

地元のホテルがチームの宿を無償提供したり差し入れオバさんが登場したりと
あの時のマーチはまさに地獄にホトケの連続。

506 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 17:24:31.77 ID:3UkYjWzj0.net
夏の高速三連戦復活マダーチンチン

507 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 18:19:43.39 ID:rP2UffUP0.net
アンドレアモーダはそのモントリオールにエンジン届かなかったんだよなぁ…
と思ってWikipedia見たら
92年のフランスGPはトラック協会のストライキで大騒ぎになってたの思い出した。

508 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 20:27:23.06 ID:JFYZ2vC80.net
アンドレアさんは開幕南アのみ
コローニC4と同じ形のアンドレアモーダC4Bだった事を誰も知らない

509 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 21:06:33.06 ID:Ql0VlHMp0.net
マルティニのことも批判していたな、アグリッパ。
あいつはとりあえずトップチーム行かないで、ミナルディなんているから
駄目なんだとか。
あと何か達成するには、支援してくださいでは駄目で
一緒に応援して下さいとグラスに水を満たすようにしなければいけないとか
言っていた。

スーパーアグリF1初年度に井出を走らせたり、HONDAから
100億円以上引き出したはなしと、えらい違うなと思った。

510 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 21:07:43.35 ID:zXzm8krI0.net
立場が変わればそんなもんよ
それがむしろ亜久里の良さなのかもしれん

511 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 21:49:10.95 ID:0Es6sqG00.net
なんだかんだで、今でもモータースポーツの世界で生きているのが凄い。

512 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 22:34:06.57 ID:7NlVvJ8W0.net
アグリがどんな資金繰りしてるのか謎すぎる
今までの流れを見てると表舞台から降ろされてて当然な感じなのに

513 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 23:03:51.76 ID:rP2UffUP0.net
>>508
スーパーアグリの車だって合体ビックリドッキリメカっぷりでは似たようなもので
ドライバー達からいえばあれこそ「捨てちゃえよこんなガラクタぁ!」だったろうと…

514 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 23:14:33.81 ID:zIdxu3g50.net
ホンダからクレームでないな わけのわからぬスポンサー付けて騙されて

515 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 23:20:36.68 ID:JFYZ2vC80.net
>>513
なんだ長井文章さんかよ

516 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 23:28:28.51 ID:nB6iH5610.net
糞蘊蓄様ですよ。

517 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 23:59:46.92 ID:zIdxu3g50.net
90年くらいまでコスワースよりヤマハの方が実力が上ではないかと考えていたのが恥ずかしい

518 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 00:48:24.53 ID:v7cuhFkq0.net
93年以降のヤマハは実質ジャッドということでよろしいか?

519 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 01:37:33.51 ID:KvIvvmFN0.net
意外と難問なのでパス

520 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 02:17:07.81 ID:d7AMikx+0.net
>>518
OX10のベースはジャッドGV。V10変更決定後に新規に開発する時間がなかったから
開発はヤマハで運用部隊は主にジャッド
ヤマハが開発して良いパーツが出来たらイギリスに送ってジャッドが組んで結果よかったら実戦投入
って流れと当時の雑誌には記述されてた

>>501
LC90号買ってみるか・・・
以前の話だとサインするだけの契約書はあったがサインしなかったって言ってたよね
スポンサー絡みで流れた話だと記憶しているけど詳細詰め切る前にサインするものだろうか?

521 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 02:20:59.95 ID:NjuB48980.net
>>492〜496
長文乙。なんか居酒屋で酔っぱらいがしてるような会話だなw

522 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 08:33:47.53 ID:oFNy0Lcc0.net
件のLC90号によるとスポンサー絡みには触れてなくて
既に90鈴鹿の時点で、エンジンが届かないかもしれないほど財政がひっ迫したチーム状況だったから
翌年のチーム存続はないだろうと踏んで二重契約したとコメントしてる。
つまり、リジェ絡みのポイント剥奪がなくてもラルースは危なかった。
まあ、読んでみるのが一番かと。

523 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 08:51:14.38 ID:cEQvACJ30.net
>>522
2000年ぐらいに出たNumberのF1特集の中にあったバブル期の日本とF1の関わりを振り返る企画で
亜久里のマネージャーだった人(名前忘れた)が
「鈴鹿に着いたらまずエンジンが来てるかどうか確認しろ(金がないから引き上げられてるかもしれない)」って言われたって言ってたなぁ

「バブルが日本のモータースポーツをダメにした あの頃育ったメカニックは例えばパーツが壊れても直そうとせず新しいものに取り換えようとしちゃう それでは育たない」
「ただ 亜久里が表彰台に上がれたのはバブルのおかげだとも思う」
とか言ってた

524 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 09:04:10.27 ID:n5f6gxHL0.net
バブルなきゃf1どころかw

525 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 09:42:53.72 ID:4kaP5HvS0.net
>>518>>520
OX11AもググるとジャッドJVとも呼ばれるとか出て来るな
真偽の程は知らんが

526 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 13:14:17.24 ID:0rVfso5K0.net
んじゃマツダのMV10もマツダ側のタイプナンバーであるMVじゃなくて
GとJの間の何か(HかI?)で振られてる可能性があると?

ただし92年シーズン向けに新規開発されたF3000エンジン
(元のジャッドホンダのボアピッチだけ生かして大幅にコンパクト化したもの)が
「KV」だから、93年投入のジャッドヤマハがJVだと年代的には逆になる。

元々KVと並行して社内的に開発してたものをバッジネーム買いしてくれるパートナーを待っていた、
ということなら話の辻褄は合うけど。

あとは大体このくらいの時期に、結局は日の目を見ずにボツになったけど
ジャッドホンダAV(92年頃までトゥルースポーツが使ってたり、買い切りOKなので
後年トヨタが基礎開発用テストカーのために買ったりもしてる)の後継にあたる
インディ用エンジンの計画もあったといわれてる。ASではコードネームも書いてた気がするけど忘れた。

527 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 13:18:57.02 ID:0rVfso5K0.net
>>523
つまりはラジエーターが水漏れしてるのを溶接修復したアンドレア・モーダや
割れてるミッションケースを溶接修復したパシフィックのメカニックこそが
そのマネージャー氏の考えるF1メカニックの鑑だとおっしゃる訳ですね?

コジマKE007みたいに切った貼ったで直せた時代の牧歌的なF1ならいざ知らず
カーボンモノコック時代にそんなことやってたら命が幾つあっても足りませんわw
実際初代スティグの人はスティグになる前からスタントマンみたいなことやってたんだし。

あの年アンドレア・モーダは二度奇跡を起こしてるんですよ。
一回はモナコでモレノさんが決勝までいっちゃったこと、
もう一回はスティグさんがオー・ルージュで散らずに無傷で切り抜けたこと。

528 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 13:24:12.39 ID:oFNy0Lcc0.net
なんかツバが飛んできそうな書き込みだなあ

529 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 14:22:30.56 ID:CkWI9vng0.net
相変わらずの分裂した文章

530 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 15:13:22.57 ID:edTRGBOb0.net
短く書いても小馬鹿にされるから
開き直ることにしたんだな

531 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 16:00:10.15 ID:VN3Z3z+p0.net
>>496
長文ありがとう。こんな事話しておいて、コクピット狭い・デザイナーが糞とかよく言えるよな。居酒屋20点談義wはよく覚えてたけど、ティレルの拘束マネジメント拒否、支えてくれた東芝へのスポンサー対応をめんどくさがったり等、性格的にも問題あったんだね。

532 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 19:10:13.54 ID:M43f2I890.net
アンドレア・モーダ+ロベルト・モレノ+モナコGP禁止
何回同じこと書き込むんだよ痴呆症か

533 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 20:53:08.28 ID:ddg31spn0.net
模範解答は>>519

534 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 21:04:00.67 ID:0rVfso5K0.net
>>532
んじゃ「リジェは板金工が居た」の話の方に行くか…。

「交換しないで直せるメカニックが必要」ってならリジェ行けば天国ってことだな。
きっと曲げたサスアームもクラック入ったアップライトも交換しないで直してくれるよ。

535 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 21:05:35.08 ID:i1pobc2k0.net
でてくんなよ
鬱陶しい

536 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 21:21:19.05 ID:ddg31spn0.net
どの方向でもいいから、二度と戻ってこれない遠くに行ってください。

537 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 21:51:38.55 ID:g01V88mP0.net
>>523
よくわからないけど、人件費を考えるとアッセンブリー交換ほうが安く済んだのかもね。

乗用車の話だが、ディーラーに持っていくとアッセンブリー交換、
その辺の自動車整備屋にもっていくとオーバーホールしてくれるという話を聞いたことある。
オルタネーターなんか。

538 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 22:01:09.14 ID:cfyDmKBJO.net
交換しかできないメカより、修正できるメカの方がいいかもね。
セットアップの時に加工が必要な場合もあるかもしれないし。

539 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 22:05:42.81 ID:QG/N8X840.net
お前普通に書けないの

540 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 00:29:22.37 ID:+jQPJIiW0.net
現場ではスペアがあれば交換する→故障してる方はファクトリーやメーカーに送り返す
→オーバーホールなりリビルドが完了すればまた使う
…じゃないか?

>>538
元々強度計算で結構ギリギリまで絞り込んでるものを
長穴にしたり当たるところ削ったりされたのを安心して使えるかどうかという問題…。

削って全然大丈夫だったらその設計には無駄があるわけよ。

541 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 01:36:15.25 ID:J7QizHpy0.net
>>540こんな感じ
長文馬鹿を治療する→薬物投与またはカウンセリング
生まれつきの欠陥なので治療不可
(親がポンコツ。生きてること自体がバグ)
ブタの脳みそを移植する...時間の無駄
原状復旧不可能(原状がガラクタ)
→焼却処分或いは精神分裂のサンプルに活用...じゃないか。

542 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 02:00:33.99 ID:QdQkxU6/0.net
>>541もまあまあ長文w

543 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 02:05:45.81 ID:owoaz4dm0.net
修理で直せる時代と、設計時点で使い捨て前提なので修理してはいけない時代
というのが明確に分かれた感じだなあ

544 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 08:54:19.36 ID:4R+F3Mcm0.net
この時代のマシンもださいのに過去は良かったと思ってる理由が本当にわかんない
どういう美的センスをしてるんだろ

545 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 09:36:21.21 ID:9j7iCyusO.net
じゃあどの時代のマシンだとダサくないのかご教示下さい

546 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 12:34:26.85 ID:O/uzEy0U0.net
やっぱスポーツカーノーズだろ

547 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 13:34:16.86 ID:P9GAYfl40.net
初めてF1に熱中した時代、それが10代前半だったりしたら、
その頃のマシンが最も美しくかっこよく感じるものです。

548 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 15:08:19.97 ID:Egd1qYiq0.net
個人的に一番かっこいいのはフェラーリ643

549 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 15:36:32.33 ID:+jQPJIiW0.net
>>543
なのに「修理すべきだ」なんて言う人に任せてたってことは
いかにS木さん陣営がマネジメント不在だったかって話だよ…。

それなら翼端板当たるからって現物合わせでギコギコやってるザクスピードのメカは
むしろ優秀だってことになる。
あそこはハコ屋だから確かにレース中に歪んで当たってるボディパネルを力技で引っ張るとか
ガムテ細工とかには習熟してるだろうけど、それはカーボンと軽合金と特殊鋼の塊になった時代の
F1でやるような仕事じゃない。

550 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 16:24:39.48 ID:oSDe5alz0.net
バブルで「日本の」モタスポが駄目になったって話でしょ

ラルースとベネトンとの二重契約だとすると金でなんとか成った話って事になるね
まして片方が消滅しそうな程やばそうなレベルだったら尚更
マネジメント不在は同意かもw

551 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 17:42:46.27 ID:Egd1qYiq0.net
亜久里にしても右京にしても、あと一押しでベネトンに入り損ねたなあ。
お世話になってる各所への不義理とかを気にしてたらステップアップできない世界なんだろうな。

552 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 22:28:29.27 ID:iVnCWRH20.net
いまだによくわからんのがこの頃の車はラジエーターの配置が上から見て
「八」だったり「V」だったりしてるがこのへんの設計思想の違いはなんなんだ?
詳しい人教えてくれー

553 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 00:10:32.87 ID:CzScCbnt0.net
>>552
推測でいうとサイドポンツーン側面にデカい排気口を儲けたい場合は
前開き配置にしたほうがスムーズに流れるってことじゃ?

後ろから引き抜く方がメインの場合はサイドポンツーン後ろ側の絞り込みに沿って
内側に流れが向いた方が良いから後ろ開き配置の方が、と。

554 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 00:25:53.41 ID:pSOgpNPf0.net
>>553
成程、MP4/6とFW14のデザインからも納得ですわ
ただ開けないB192系は八の字これまた開けない4/8はV、4/9は八という謎も残るが
こいつらも開ける事態を想定してのデザインって事か
4/9なんてサイドポンツーン側面が無いもんな

555 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 00:38:22.35 ID:2zIdk7q80.net
別に93年以降でもウィングのこぎりで切ってたりはしてるんだけどなあ

556 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 00:39:06.40 ID:VUfCn/hx0.net
>>551
奇しくも、二人揃ってそれ以降結果出せなかったからねぇ。今になって考えると、単にフラビオのリップサービスだったんじゃないかと。右京は誤診なのかスポンサー確認で返事遅れたからなのか…その辺も怪しい。

557 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 00:40:24.04 ID:pSOgpNPf0.net
412T後期型はノコギリで切ったような突貫工事に見えた
スレチ

558 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 00:48:02.65 ID:cTgPw7hD0.net
>>556
リップサービスで契約書突き付けるなんて随分大盤振る舞いだな

JTに確認するも「95年のスポンサー体制は決定済みなんで止めて」と言われた
ティレルに違約金支払う必要が有るので金策に走ったが用意できずどうにもならなかった
との事

559 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 01:03:25.28 ID:9sqNonvU0.net
>>554
あとサイドポンツーン後方を開放するタイプと後端まで包み込むタイプがあったね
サイドポンツーン後方のエアを早く抜きたい

サイドポンツーン外面を整流してリアタイヤに当てない
かの違いと思うが試行錯誤が面白かった

560 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 03:50:36.42 ID:rWoGbrN40.net
読むの疲れる 話題がグチャグチャでさ でもこのスレ来ちゃうなぁ

561 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 04:32:47.45 ID:SiY0UDKV0.net
>>554
ラジエータを後ろ寄りに配置したい場合、
ハの字配置の方がやり易い。

562 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 23:56:59.60 ID:yQYyQOJF0.net
F1バブル時代の最強エンジンはルノーなのか?ホンダを破ったということで

563 :音速の名無しさん:2015/11/30(月) 23:59:37.65 ID:pSOgpNPf0.net
>>561
成程
V10でも後ろにラジエーターを持ってこられるウィリアムズってのはルノーが軽い事の証明か
MP4/8がV8用に攻めきれてないってのもラジエーター位置に出てるのかもな

564 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 00:02:00.27 ID:SmiHFjBF0.net
>>562
最後に勝った者が最強か?と言われると難しいな
ミクロにしていくとターボ最速マシンはフェラーリF187か?とかにまで行き着いてしまう

565 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 00:14:03.90 ID:IxxjXMRx0.net
最後に勝ったかどうかではなく、チャンピオンエンジンという意味です。
92年ホンダF1活動第二期最終年は、ドライバーズもコンストラクターズもルノーに負けた。

566 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 00:17:21.62 ID:SmiHFjBF0.net
>>565
それを最後に勝ったというんじゃないのか?
90年までのガスタンク横貼OKルールならRA122E/Bの方が上かもしれんぞ

567 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 00:29:33.44 ID:SmiHFjBF0.net
変な例えと思うかもしれんが
>>F1バブル時代の最強エンジン
という括りだとそれ位アバウトな定義になるって事でね

あと馬力だけならRS5よりマーダーのプライベーターBMWの方が出てると思うぞ
この4気筒もF1バブル時代のエンジンな

568 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 00:44:31.64 ID:IxxjXMRx0.net
たしかに すまんな

569 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 13:07:51.99 ID:bOsdGIkQ0.net
そしてそれらの最強級に列せられるエンジンのおおよそで
勝ち星を挙げてしまっているゲルハルト・ベルガー…。

元々ヘルムート・マルコの辣腕でBMWの後押しを受けていたこともあるけど
デビューシーズンがATS・BMW(カスタマー用)、
初優勝がベネトンB186・BMW(準ワークス仕様直立型・マーダーチューン)、
そしてフェラーリF187と187/88でもホンダV12でも勝ち、
あげく最後の勝利がルノーV10だからね…まさに全部持ってってる。
無いのはチャンピオンだけ。

570 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 20:23:28.36 ID:buPD8uva0.net
夜のワールドチャンピオン獲ってるだろうが

571 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 20:40:13.44 ID:6dQoypps0.net
鼻バンドが出てきた頃だったが、使わなかったベルガー

572 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 21:44:19.26 ID:5v75QMyw0.net
>>570 ピケには負けてる

573 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 22:24:44.24 ID:sYjQy95f0.net
ピケの方が凄いかな…。フォード、BMW、ホンダでチャンプ獲ってるから

574 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 22:34:36.74 ID:SmiHFjBF0.net
>>569
ダントツで良かったと回顧するホンダV10で勝てていないのがまたベルガーらしい

575 :音速の名無しさん:2015/12/01(火) 23:44:12.57 ID:Rmfl9ffN0.net
90「ポールポジション獲得で燃えるゲルハルト・ベルガー ホンダV10と このゲルハルトが奏でる ハーモニーやいかに?」
91「昨年は1勝もできなかった 今年は「ベルガーここにあり」を見せたい 性格が良すぎるぞ!」
92「マクラーレンで3年目の正直なるか セナの助演男優賞はもういらない!」
93「万年チャンピオン候補と言われるゲルハルト・ベルガー とりあえずセナという鎖から解き放たれて新スタート しかし 名門チームに難ありか?」
94「そして28番はゲルハルト・ベルガー 陽気な男も…苦悩しています」

576 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 00:58:41.40 ID:+FSMjhcf0.net
たまにプロストが93年に翌年仕様の車をテストしたとかいうのを見かけるが具体的にはいつ、どんな車に乗ったのかな
FW15Cにパッシブサスでも積んだんだろうか?

577 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 03:52:12.24 ID:IcqJRvbm0.net
ベルガードライブのMP4/8も見てみたかったな もっともベルガーが乗るならあのコンパクトな車体は実現できなかったかもしれないけど

578 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 11:52:43.14 ID:Sg3IGjhA0.net
でもMP4/7までカウル別載せモノコックだったものが
MP4/8では一体型に移行してるから、モノコックとカウルの隙間分のデッドスペースが無くなって
見た目より車内はルーミーだったんでは?

それまで通り膝を屈めてメーターも移設して、とかいう対応を取るだけでも
従来同等以上の操縦自由度を確保出来たかと。

579 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 11:57:14.36 ID:WNh0xbga0.net
カウル別載せは4/6までかと
4/7と4/8はエンジンカウルの切り方というか載せ方が違うのでそう思うかもしんないけど

580 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 20:42:20.96 ID:G9zJnhAt0.net
MP4/7てモノコックの燃料タンク部分とエンジンの幅が違ってるけど
MP4/6も同じ構造だったのかな

581 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 20:56:34.97 ID:sKxOLEPM0.net
マンセルがMP4/10に乗って狭いってゴネる
MP4/8も狭そう

スレチすまん

582 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 21:05:38.19 ID:ifuhadEY0.net
>>581 俺も同意する ベルガーは早めにフェラーリ移籍が濃厚だったし、完璧主義のマクラーレンが余裕もって作るとは考えられん

583 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 21:32:55.38 ID:G9zJnhAt0.net
アンドレッティが乗ってたし
セナがウイリアムズのコックピットの狭さに苦しんでたこと考えると
余裕あるんじゃないかな

584 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 22:44:38.92 ID:+FSMjhcf0.net
セナがウィリアムズで苦労したのはニューウェイお得意の5角形コックピットで手元が狭かったから
ベルガーが苦労してたのは足元の狭さ
同列に語るのはどうかね

585 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 00:10:27.96 ID:Lv0+H6gh0.net
ロン「どうしたんだね?ホンダエンジンがなくても君の腕で最高の車を作ってくれよ」
デザイナー「いい加減にしてください!」
ロン「?」
デザイナー「アンドレッティが乗るような車に空力もクソもありゃしませんよ!」

村山先生の4コマ漫画でこんな話があったな

586 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 00:28:04.25 ID:IpII3r2/0.net
何でアンドレッティだったんだろう。確かにシュー・ハッキネン以外の若手は玉石混交だったけど。

587 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 08:08:00.76 ID:64qpygBJ0.net
当時の4強のセカンドシートに乗れそうな若手ドライバーは、あとは誰が居たかな。
ハーバート、JJレートあたりか。

588 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 12:49:28.12 ID:Gnp6tlE10.net
>>586
フォードの力とか言われるけど、この頃のフォードって本国はともかく、欧州とかそれなりにF1プロモーションしてたんだろうか?

589 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 12:57:28.73 ID:7txZ0gDX0.net
フォードがコスワースの後ろ盾になっていた時代か……何もかも皆懐かしい……

590 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 13:41:01.34 ID:ZPiy3ccB0.net
>>588
フォードに確定する前からアンドレッティは決まってたからそこはあんまり関係無いんじゃないかな。
その前の年からちょこちょこマクラーレンでF1テストしてたし、インディチャンピオンということで純粋に即戦力として見られてたよ。
あとはマールボロのプッシュがあったかと

591 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 19:47:22.19 ID:YjZM7rdP0.net
>>585
でもエイドリアン・ニューウェイ大先生はF1のデザイン任せられる前は
マーチのインディカーの空力担当だったんだぜ。

ニューウェイ先生謹製インディカーなんてスイートスポット外したら
どこ飛んでっちゃうか分からなくて怖そうだと思ったら
時期的にはマーチ黄金期の話だから世の中分からない…。

一方レイナードがローラに押され始めた頃のデザイン担当はニック・ワース先生である…。

592 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 20:07:28.64 ID:ixkxIcdO0.net
バーニーさんの北米への野望だな。
何度挑んでも弾き返される、北米の壁。
アメリカンヒーロが必要なのです。

593 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 20:53:41.15 ID:YjZM7rdP0.net
そしてF1はついに再びブリックヤードの地を踏み…
ミシュランショックやらラルフぅさんパンチドランカー事件やら…。

しかしラルフぅさんは2回の大事故ですっかり精彩を欠いてしまって
ヴェンドリンガーほどじゃないにしても災難だなと思ってたら
お兄様の方がもっと酷いことになってしまうとは皮肉なものだ…。

594 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 20:55:28.44 ID:Y7ipNsEg0.net
うざい

595 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 21:11:53.83 ID:ip2qi6Gq0.net
このスレタイの時期の分裂騒動前のインディカーレースはかなりの人気あったし、
NASCARは昔から人気高いし、米国でF1浸透させるの難しいんだろうな

596 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 21:19:08.77 ID:uLQM7rXu0.net
糞長文様が生き生きしておられるなw

597 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 21:23:06.28 ID:ip2qi6Gq0.net
>>588
欧州フォードというの昔からあるが、売れているか売れていないのかは知らないな

598 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 22:05:28.13 ID:jVLopUAx0.net
昔はアメリカで3回もやってたなんて信じられんよな
その頃からアメリカではイマイチだった?
またはそういうアメリカ事情は日本に情報として入ってきてたの?
さすがにこれは解らんです

599 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 22:08:16.17 ID:64qpygBJ0.net
長文爺さんはなぜにそう書き込みに変な色を付けるのか。
だいぶ滑ってるぜ。

>>592
マンセルがインディに行ってセナも休養なんていう噂になっていたから
バーニーなりにF1人気を危惧したのかもなぁ。

600 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 22:12:47.68 ID:jVLopUAx0.net
北米を意識したとかいうペースカーもといセフティカー導入も93年からだっけ?
アメリカンレーシングをさっぱり知らなかったからペースカーという概念がまず理解できなかったな

601 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 23:19:32.35 ID:ixkxIcdO0.net
やっぱりアメリカマーケットは巨大だからな。
バーニーはなんとしても手に入れたかっただろう。
アメリカ人に受けるなら、スポーツ面を多少は犠牲にしてもショー面やTV受けに舵を切るのもわかる。

602 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 00:21:31.06 ID:brZ3mhoO0.net
>>597
それが昔っから主に法人需要を中心になかなか手堅い売れ行きなんだと。

それゆえ従来保守的な外観デザインの商品展開をしてきたところに
(中核車種のコーティナ/タウナス等。スポーツカーのカプリだって大して驚くデザインではない)
フォード・シエラを投入したところ、イギリスでは「セールスマンの宇宙船」
と皮肉られたという…。

近年のフォーカスやフィエスタのデザインを普通に感じてる人たちからすれば
昔の欧州フォードがオペルより地味だったなんて信じられないだろうな…。

603 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 01:37:34.39 ID:WHy9VxmF0.net
>>590
そうだったか、失礼。マンセルが良かったから、タイミングも悪かったね。

>>597
当時のベネトンF1をフィーチャーしたポスターやらCMやら、全く記憶に無いんよね。ホンダとルノーはよく見たんだけど。スバルは…

604 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 01:49:43.70 ID:xwSiJCDl0.net
>>602
スレチ
死ね

605 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 02:26:25.74 ID:ZrHLVkTO0.net
マンセルがセナとMP4/8でチームメートなんて見てみたかった。きっと衝突しただろう!

606 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 09:01:31.88 ID:WsZaNuuj0.net
>>603
バーニーがフォードはチャンピオンになったんだからもっと宣伝を
すればいいのにと当時(1994)ころ言っていた。
本気出し始めたのはジャック・ナッサーCEOになり
スチュワート→ジャガーくらいから。

607 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 12:47:57.26 ID:sQ+6avBA0.net
ティレル019がほんとすき
DFR V8なところも

608 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 12:52:47.17 ID:FsAds22b0.net
運転手がもうちょい違う組み合わせだったらなぁとは思うね
019

609 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 14:27:11.49 ID:brZ3mhoO0.net
フォード創設100周年前後には
歴代のフォードエンジン搭載F1チャンピオンマシンを並べた大判ポスターとか
モータースポーツ各界でのキャリアのハイライトになったマシンを製品化した
(とはいえ大抵がONIXの既存金型だったけど)ミニカーシリーズとかで
結構大々的に宣伝してた記憶はあるな。

610 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 15:51:59.82 ID:EdL5pAnw0.net
>>608 NO2ドライバーだけGYのタイヤ履かせたかった。高速コースではNO1ドライバーといい戦いが出来ただろう。
>>606 フォードは80年代終わりから毎年今年はよりF1に注力しますなんて記者会見していたよね

611 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 16:46:58.87 ID:u6ZnT6A/0.net
>>597
欧州フォードというと大正義フォーカスがあるがな
VWゴルフと真っ向勝負して勝った車でここから欧州フォードは色々変わった

612 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 17:52:43.05 ID:brZ3mhoO0.net
そしてまさかのVWブランド大失墜。

613 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 18:29:14.30 ID:NjZ1oaXY0.net
フォーカスか・・ アストラとモンデオまでが印象に残っている
スレチすまん

614 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 18:35:02.52 ID:8rZUMUgW0.net
>>613
アストラはオペル(ドイツのGM子会社)
そう言えば、フォード(コスワース)とクライスラー(ランボルギーニ)と来て
なぜかGMはF1に手を出してない気が(ry

615 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 18:37:40.23 ID:IUAtNWuY0.net
うざ

616 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 18:51:43.64 ID:IHvBKxRa0.net
>>614
初期のイルモア(レイトンやティレルに供給してた頃)は?
シボレーとつながりがあったような

617 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 19:02:50.22 ID:IUAtNWuY0.net
うざ

618 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 19:43:06.65 ID:8rZUMUgW0.net
>>616
シボレーはCART(今はインディカーか)のエンジンで、F1エンジンには出資して無いのでは?
後にザウバーへ供給した時はメルセデス資本だったし

619 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 19:54:36.33 ID:IUAtNWuY0.net
うざ

620 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 20:20:51.97 ID:unbYIhId0.net
糞ウザイわなw

621 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 23:35:36.10 ID:84tMGwb00.net
タグブランドのエンジンが復活だな。スレが死んでる。

622 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 00:09:04.33 ID:1NFjzKFf0.net
90年ミナルディの走行が見れるぞ!
楽しみだ!!!

623 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 01:26:13.54 ID:JtXkt/PN0.net
あら。
じゃあ、タグはマクラーレンを見限ったってこと?

624 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 02:45:38.54 ID:blgC/UXU0.net
そのとおり!レットブル+タグエンジン(ルノー) 
さびしいこっちゃ

625 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 07:48:31.11 ID:RhsLpx7P0.net
すれち

626 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 11:37:38.75 ID:x2/YWHMI0.net
フジTVは色々とクソだが、93年総集編のエンディングだけは秀逸。

627 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 11:56:19.06 ID:qI/nHkkc0.net
あの頃の総集編は素晴らしかった
とくに俺がF1ファンになるきっかけになった88年のは最高
セナがインタビューで回想してるし

628 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 18:20:44.38 ID:mwHQP3Q60.net
>>626
今年も高桐さんが、書いてるみたいだから期待しようぜ

629 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 19:47:12.34 ID:1NFjzKFf0.net
BSのオープニングがまだV8エンジン音
これが全てを物語ってる

630 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 20:22:38.60 ID:JtXkt/PN0.net
93年はオープニングも好きだな
私という人間は世界でたった一人、ってやつ

631 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 20:27:26.51 ID:cvWo6mJ00.net
いちいちポエム臭いの要らねーって

632 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 20:48:45.97 ID:B+sOZTCI0.net
俺も脚色を感じるようになって総集編を見返さなくなってしまった

633 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 21:07:16.55 ID:Lye3ojUR0.net
>>631
城達也まるごと否定か
塩原のポエムあたりといっしょくたにすんなや馬鹿

634 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 21:17:34.54 ID:Y2+g+OkL0.net
93年総集編のOPとEDは94年イモラのことが全く無い状況で書かれているのだが、

>君がいたから僕は僕でいられたんだ。
>君がいたから・・・君がいたから。

>ガールフレンドと歩くセナ。
>暫しのオフが明けると、また新しい人生が待っている。

これって、神懸っているだろ。

635 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 21:18:21.01 ID:brHaLH/w0.net
ジェットストリーム・・・

636 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 22:20:22.68 ID:3sRMhSzL0.net
93年の総集編のエンディングは曲も良かったな
何か集大成みたいな感じがよく出てた気がする

637 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 01:26:51.21 ID:gNsZ2gUA0.net
清廉潔白もあれば(ブリアトーレの映像)
醜い欲望の塊もある(ロン・デニスの映像)


ブリアトーレのどこが清廉潔白だというんですかー

638 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 01:28:56.54 ID:zyv1tDU80.net
ビジネスパートナーとしてはロン・デニスのほうが仕事しやすそうな…

639 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 01:37:39.92 ID:Qj+gNjuv0.net
ブリアトーレはお金さえ払えば付き合い続けてくれるべ。
毟られるし、才能ある奴に一局集中だろうけど。

640 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 01:40:54.06 ID:Gax88ihe0.net
93年に関しちゃそれでいいんじゃないか?
契約を盾にワークス独占を主張してたのにいつの間にかにニューマチック仕様が他チームにも積まれてたんだぜ

641 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 01:55:18.66 ID:KhINSJG90.net
93の鈴鹿にいけなかった俺をいまだに悔やむわ
mercy alain
の横断幕を俺も出したかった

642 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 11:43:28.53 ID:k80PRfRU0.net
ロン・デニスのイメージは例によって日本のカスメディアによる
ホンダとセナとの組み合わせを善玉とするイメージ操作の一環だろ。
表の顔は結果を出す優秀なビジネスマンだが、
手段を選ばないやり方や、嫌なヤツだってことは色々と暴露されている。

643 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 11:44:36.33 ID:k80PRfRU0.net
そういう意味でも、93年のナレーションを書いた人は有能。

644 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 12:39:16.47 ID:ldlSOEb10.net
そして、城氏がナレーションした最後の総集編でもある・・・

645 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 13:17:24.90 ID:u2RntmQq0.net
セナ様に全く惹かれることがなかった俺は幸せだったのかな

646 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 15:39:00.15 ID:giHzurSp0.net
>>643
お前のレス番も、有能

641/2が王道なんだろうど、643のノーズラインも堪らない

作家さんは今でも現役だよ
総集編の原稿書いてくれている頃じゃないかな?

647 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 16:44:28.50 ID:vbv8GRr20.net
デッド・ストリーム・・・

648 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 16:55:09.89 ID:eVXqBDr90.net
>>647
準惑星戦士乙

649 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 18:16:51.57 ID:u2RntmQq0.net
643はどうしてもMP4/6のパクリに見えてしまって好きになれなかった
あのフランスで勝てていれば印象変わってたかもしれんが

650 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 18:30:41.23 ID:EEujRIT70.net
でもMP4/6は640系を意識したデザインだよね

651 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 19:41:44.00 ID:L6fZC6Jj0.net
641/2,MP4/6,FW14Bとこの時代は名車揃いだな

652 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 19:52:31.09 ID:Gax88ihe0.net
ものの見事にタミヤ1/12ラインナップだな

653 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 20:03:22.86 ID:mJwGEWzE0.net
そういえば641/2買ったけど作ってねえな・・・

654 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 20:38:40.84 ID:zyv1tDU80.net
確かつい最近になってマスターワーク(メーカー完成品)で
ジョーダン191出してたはずだから、
その気になれば1/12のジョーダン191だって今から製品化出来るってことだよなぁ…。

ビッグスケールで見たいくらい技術的に興味があるといえば
あとはレイトンハウスとかロールバー上吸気になる前のベネトンとかだな。

655 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 20:53:40.35 ID:Gax88ihe0.net
>>654
無理だ
マスターワークって昔のキットのメーカー完成品だろ?
新規で1/12とは根本的に違い過ぎる
新規のF1キットなんて1/20でも丸3年出てないんだ

656 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 21:34:08.06 ID:p3omsjfs0.net
643いいなあ。
個人的には、MP4/6というよりFW14を意識したような
控えめハイノーズがデザインのバランスが良くてかっこいいと思う。
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/2/a/2af22829.jpg
この写真が好きだ

657 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:27:29.51 ID:giHzurSp0.net
>>656
保存した
ありがとう

658 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:32:43.72 ID:L6fZC6Jj0.net
>>656
ノーズが盛り上がってる所がかっこいいな
フランスグランプリは途中までトップ走ってたな

659 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:39:18.54 ID:78+u9kFC0.net
カッコいいな
昔のマシンと思えない
今のマシン知らないしw

660 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:50:53.55 ID:9f/+rLzU0.net
プロストって、実はフェラーリが一番似合っていた説。

661 :音速の名無しさん:2015/12/06(日) 22:53:51.49 ID:A28UNnvi0.net
エンジンは排気量だけ決まっていて、12気筒まで自由。
給油なしだから、燃費で自然にリミットが掛かって、しかもオーバーテークはコース上のバトルでやるしかない。
予選用のエンジンとタイヤとガソリンで鬼のような一発アタック。
テストやり放題だから、序盤でクルマを外しても競争が維持される。
ポイントが6位までしかもらえないから、本当に命がけの競争。

神レギュレーションや内科医

662 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 00:29:04.78 ID:jzyOSa110.net
全幅2000mm、更にリアタイヤ幅18インチの92年までのマシンが一番いいな。

93年からのリアタイヤ幅15インチはともかくとして、98年からの
全幅1800mmって特にチームの抵抗も無くすんなり決まった覚えがあるけど何でかな。
ウィリアムズが97年途中に全幅1800mmのテストマシンを走らせた時は
めちゃくちゃかっこ悪く見えたな。

663 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 02:50:31.77 ID:pU4KipDj0.net
98年のマシンはなぜか不満なく受け入れられたな
マクラーレンはかっこよかった

664 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 03:20:17.66 ID:6N4xjcv20.net
>>643
高桐唯詩だな
名前に「詩」が付いてるだけあってなかなかの詩人だなw

665 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 05:03:17.23 ID:AGkTueSz0.net
>>664
ブラジルGPを書いているってSNSにあった
予選で大活躍の彼らをちゃんといじってくれている模様
解約しなくて良かった

666 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 07:50:06.19 ID:3rtjoP7v0.net
>>663
マルボロ抜けてどんなカラーリングになるのかと懸念してたら
モノクロで統一感のあるマシンが出てきて驚いたな

667 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 07:52:22.81 ID:3rtjoP7v0.net
と思ったら色が変わったのは97年だったか…。
さすがに古い話だと記憶が曖昧になるね。
失敬。

668 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 10:32:04.28 ID:guyTBJTL0.net
640のノーズを部屋に飾るのが夢だった

669 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 10:51:22.12 ID:QjjK27il0.net
俺も641/2より640派だ。特にハイインダクションの後期型が至高

670 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 11:04:47.79 ID:nDtZT/tr0.net
https://bandverde.files.wordpress.com/2010/05/1989.jpg
http://i.wheelsage.org/pictures/ferrari/formula_1/autowp.ru_ferrari_640_2.jpg
http://www.dlphnfn.com/WIPs/ferrari640.jpg
http://www.caranddriverthef1.com/sites/default/files/6_8.jpg

俺は640は初期型派だ。
このカウル(ヘルメット後方の両横のインダクション)走ったのは3レースだけなんだよな。

671 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 11:42:21.63 ID:3mpx6xAA0.net
痺れる
背景の高層マンションも完璧

672 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 14:20:44.12 ID:JWYeauD40.net
>>655
ああ、版権とか「あの値段でも買う需要」とかの意味でね…。
タミヤにも当時車両を取材した資料自体はあると思うんだけど
1/12ビッグスケールは何セットくらい出ればペイする商品なのかが問題か。

レイトンハウスもミニカーとかフジミのGr.Aカーとかは再販されてるのに
タミヤが1/20の再販すら出来ないというほどの理由も無いような気も…。
場合によってはデカール無し、説明書指定色はカーボンブラックでry

673 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 15:08:29.71 ID:LX3+LzQx0.net
>>655
長文に餌を与えないでくれ

674 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 15:43:18.08 ID:QjjK27il0.net
>>670
インテルラゴスと交互開催でネルソンピケサーキット復活してくれんかなー

675 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 17:02:46.18 ID:dbc3bPU30.net
ジャカレパグアってつぶれたんでわ?

676 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 18:23:22.92 ID:53m7e/P30.net
現役の間に自分の名前の付いたサーキットでグランプリを行うなんて空前絶後だよね<ピケ
今後現れるのかどうか

677 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 18:24:02.30 ID:LX3+LzQx0.net
東中に解体されたとある
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=257098
グーグルマップ上でサーキット跡地に建造物が確認できる

678 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 18:25:15.33 ID:LX3+LzQx0.net
ネルソンピケサーキット跡地の近くの目抜き通りの名前は
アイルトンセナ通り

679 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 19:21:55.70 ID:u/bzKY/z0.net
>>670
http://i.imgur.com/8SF9WnS.jpg

680 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 19:58:01.94 ID:4Z3bpeeW0.net
すげぇかっこいい写真
やっぱりフェラーリのエースナンバーは27だな

681 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 20:32:20.86 ID:u/bzKY/z0.net
>>670
http://i.imgur.com/7XB4xhP.jpg

682 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 20:44:15.10 ID:aRggKJgP0.net
タミヤの箱絵を思い出したw

683 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 20:57:39.80 ID:nDtZT/tr0.net
>>679
670の3番目のベルガーの画像と比べるとインダクションが広がってるから、
ベルガーの画像は開幕前のテスト時かも。

昔のドライバーはヘルメットカラーをあまり変えなかったし、
コクピットのプロテクターも無かったからヘルメット全体が良く見えたよね。

684 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 21:01:00.55 ID:imDgRto80.net
作りかけのタミヤの641/2……640に改造しようかなぁ……

685 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 21:43:25.80 ID:fHgFYmX60.net
643の敗戦処理感がいいよな。
赤いカミオン発言見てやっぱりフランス人てイタリア人はバカと思っているんだな
と思った。フランス映画の間抜けな使用人てマルセッロとかのイタリア人が多い。

686 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 22:41:48.44 ID:AGkTueSz0.net
>>679
池袋で、ハンズからアムラックスやサンシャインに行く地下道(動く歩道)に
掲げてあったトーチュウの看板を思い出した
アングルはちょっと違うけど

687 :音速の名無しさん:2015/12/07(月) 23:51:05.58 ID:JWYeauD40.net
>>689
そういえば640〜643系をモデル化した(無版権の大人の事情仕様含む)
RCカーボディは多いけど、640の初期型ローインダクションは見たこと無いような…。

実車と違ってラム圧過給は関係無いことだし、背の低い方が空気抵抗も小さいだろうと思うと
どこか一社くらいは初期型640のモデル化にチャレンジしてほしい気もする。

実車の方に話を戻すと、>>670氏のリンクの一番上の画像を見ると
ヘルメットの後ろから回り込んだ空気を良い感じに吸い込めそうにも見えるけど
実際にはそうもいかなかった?

688 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 00:05:40.71 ID:/rh/+Fpj0.net
639の写真が日本でも出回り始めたのって何時ごろからですか?

689 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 00:34:55.15 ID:eWsurCVI0.net
https://pbs.twimg.com/media/CTfjpZZWoAAl3Mc.jpg
http://www.formulapassion.it/wp-content/uploads/2012/12/Ferrari-F1-87-88-C-aspirata.jpg
639が出る前に、F187にV12を積んだテストマシンもあったな。
ロベルト・モレノがテストドライバーで。

https://akelta.files.wordpress.com/2009/01/1989ferr.jpg?w=468&h=425
>>688
639は88年途中に実戦投入の予定もあったそうだから
雑誌に載ったのは88年のレースがまだ残ってる頃じゃなかったかな。

690 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 01:00:56.08 ID:eePuEGXJ0.net
>>670 679 681 689 いやーおなか一杯 いい写真です 元気になった
          F187のV12なんて調整中のエンジン音が聞こえてきそうです!

691 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 01:53:39.33 ID:lGS3ixGS0.net
>>679
これと同じ構図のポスター買って貼ってたよ、ってか今もあるけどねw

692 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 08:11:02.46 ID:mCGYNtqk0.net
フェラーリにとって#27は本来黒歴史だったのに一人のヒーローのお陰で神格化されたよな
それに感化された一人の俺です

693 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 09:28:58.33 ID:McfFg6q50.net
>>692
ニコ2は嫌いじゃないけど、他の番号にして欲しかった

694 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 14:34:24.19 ID:GqJgmc+T0.net
フェラーリと言われると11 12が最初に浮かぶのに、27と言われるとフェラーリ(のアルボレト)が最初に浮かぶ私です。

♯ビルヌーブは12番のイメージなんだよなー。

695 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 15:56:46.70 ID:8PTOAqM/0.net
0=無能を連想するのでカーナンバーを敬遠するという感覚は外国人特有なのかなぁ。
そんなこと思ったこともない。

696 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 16:02:44.70 ID:66+Hbdse0.net
俺も0好きだから、その考え方は悲しい
二年前までプロ野球でも0番の外国人は誰も居なかったから、そういう感覚なんだろうね

697 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 16:23:30.85 ID:Ag285P4O0.net
ヒルが半ば無理やり0つけさせられてたよねw
チャンプ取って逃げたマンセルのせいなんだがw
ヒルに0つけるとそこはかとなく似合うから可哀想だな

698 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 16:37:42.49 ID:G/1ymkqf0.net
ウィリアムズのチーム体質がタイトルホルダーをいまいち軽視する面もあるんじゃないかな。
マンセル、プロスト、ヒルと立て続けに翌年去ってるし。

699 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 16:44:36.92 ID:7F1xSgdh0.net
>>697
>ヒルが半ば無理やり0つけさせられてたよねw
>チャンプ取って逃げたマンセルのせいなんだがw

ネタにマジレスもなんだがネタにせよ因果がおかしいぞ
マンセルが逃げた云々も変だが
そもそもマンセルが離脱したからヒルがシートを貰えたわけだし

700 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 16:52:53.41 ID:zACDD0Zr0.net
ヒルは何とも思ってないだろう。チャンプ最有力のウィリアムズのシートをほぼ実績のないドライバーが手に入れたんだから。

701 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 16:55:26.06 ID:G/1ymkqf0.net
プロスト、セナ、マンセルと組めたことはドライバー人生の財産と言ってるしね
カーナンバーなんて些細なことなんじゃないかな

702 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 17:24:22.68 ID:eWsurCVI0.net
https://oneimagef1.files.wordpress.com/2014/04/3v8yzwtsw_4x4nuemjic_file.jpg?w=810

ルノーのロゴマーク風の0がいい。

703 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 17:25:24.53 ID:LQxpu8T00.net
>>696
プロ野球の外人選手もそうなのか。
ゼロ=無限の可能性みたいな考え方は日本人特有なのかな。
由来は知らないけどゼロ戦とか馴染み深いし。

704 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 17:45:02.18 ID:APInYbL70.net
ゼロ戦の零は皇紀2600年からきてるからまた違うんじゃないかな

705 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 18:12:27.29 ID:RLXPA0Hh0.net
中日ドラゴンズのルナの背番号は0で本人は気に入ってるみたいだよ。
もう一人の外国人のエルナンデスは00だよ。

706 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 18:29:38.22 ID:fP5ZS/3f0.net
昔、なぞなぞで、プロ野球選手全員の背番号を掛けたらいくつ?
ってのがあったね

707 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 18:46:13.41 ID:zACDD0Zr0.net
webCGにナニーニ出てるけど誰よりも老けているな 若いのはマンセルだけかな 

708 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 18:48:56.97 ID:sC9FBSP00.net
>>705
精密ドライバーのサイズみたいだな

709 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 19:00:51.28 ID:Zw86Y7SX0.net
ペトロナスカラーをいまだにレイトンブルーと思ってしまう。

710 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 19:52:05.01 ID:FxeMADHH0.net
>>702
FW16もかっこいいな
セナの事故で何となく忘れがちだけど

711 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 19:55:52.70 ID:2imxXtp60.net
0はプロストがいやがったんだよな
まあ2はプロストには縁起のいいナンバーだからそっちにしたんだろうが

712 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 20:08:04.61 ID:Ioajolo4O.net
次回はB190か
雑誌とかでは意外と取り上げられないマシンだな

713 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 20:38:47.01 ID:G/1ymkqf0.net
プロストが嫌がったのは有名だけど、セナも0番を嫌がったんだっけ?

714 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 21:58:31.34 ID:0Z0qYTLf0.net
プロストは政治力ばかりが目立って好きになれない

715 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 22:53:51.82 ID:hLGOaVZy0.net
このスレにまだプロストの政治力ガー言う奴がいたとは(笑)

716 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 23:07:28.59 ID:Ag285P4O0.net
セナ様は自己中ばかりが目立って好きになれない

717 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 23:11:43.13 ID:+H0s8B8Y0.net
その後セナを遥かに上回る自己中を目の当たりにする事になったが

718 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 23:29:05.13 ID:uqCCRIHG0.net
プロストのあれは政治力って言うんじゃなかったんだと分かったのは
彼自らがチームオーナーとして振る舞うようになってからのことだった…。

719 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 23:36:15.07 ID:vT/i9cyH0.net
「政治力大魔王」ことギ・リジェ(´・ω・`)

720 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 23:36:49.22 ID:UZkwSjyn0.net
>>712
つがーさん大喜びでインタビューに応じてるだろうなw

721 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 23:40:46.85 ID:/rh/+Fpj0.net
基本的にプロストは喧嘩っぱやいだけだよな
それで揉めてもトップチームの椅子が待ってる所が天才の証明

722 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 23:42:26.61 ID:/rh/+Fpj0.net
>>689
NAじゃマーチが俊敏になった頃か
その頃639見てどんなインパクトを受けたのか気になる
というかインパクトを受けて見たかった

723 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 23:49:02.21 ID:Ag285P4O0.net
>>721
気が短いしキレやすい。政治力なんてこんな感情的な人にはほとんど備わってないと思う。
政治力で言えばピケの方がよほど上手。プロストは人間としては小さいと思う。嫌いじゃないけどw

724 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 23:53:37.12 ID:/rh/+Fpj0.net
>>723
トップドライバーに関しちゃ人格否定=褒め言葉だからな
腕が凄いから人格クソでも雇わざるを得ないって事だからさ
セナ様もあれだけ我儘いって業界イチのギャラが出るんだから凄い

725 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 00:05:07.79 ID:H7IpQK4F0.net
一番マスコミを味方に付けてたのはプロストじゃねーか?

726 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 00:16:42.48 ID:C+uMurmw0.net
マスコミを見方に付けたのはセナじゃないのか よく泣いたし

727 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 00:24:12.68 ID:v+kHeOA70.net
どこの国の放送と記事を見てたんだって思うくらい事実誤認があるよなw
日本でセナに批判的だったのってレーシングオン位だろ。死ぬまでだったが。
プロストは魔女扱いで袋叩きだったろ。日本嫌いになったのもそのせいだぞ。

728 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 00:26:10.87 ID:H7IpQK4F0.net
ヨーロッパのマスコミはプロストじゃないか
セナ一色だったのは日本くらいだろ

729 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 00:30:38.66 ID:C+uMurmw0.net
途中からヨーロッパもセナだよ プロストは途中からプロフェッサーとは呼ばれなくなったし

730 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 00:42:17.80 ID:v+kHeOA70.net
プロストは母国フランスではあまり好かれてない。
ルノー出てった時には襲撃されかけたらしいからな。

マスコミ利用なんて器用なマネできたらそんなことにはならないだろ。

731 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 00:58:19.92 ID:ZOu0BQb40.net
>>724
今思うとバイクレースのジョン・コシンスキーだって
某メーカー在籍時代にあまりのバイクの性能の不甲斐なさについにキレて
わざとエンジンブローさせた挙げ句にコースサイドの溝に蹴倒して捨ててきて
(一説にはその後公衆の面前では有り得ないような凄いことをしたとも…)
そのメーカーは即刻クビになった、
でも程なくきちんと移籍先は見つかったんだから凄いっちゃ凄いんだな…。

732 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 02:50:10.23 ID:DNZeAZ4v0.net
死ねゴキブリ

733 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 03:27:37.39 ID:Pcf60IUK0.net
ゴキブリは可哀想。

734 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 03:29:14.50 ID:hnlrETMH0.net
>>730
ただプロストの引退を境にフランス国内でのF1人気が
加速度的に低下していったのも確かなのよね

735 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 05:28:34.43 ID:DeBWrtWE0.net
>>734
アンチが山ほどいるってことは、ファンも山ほどいるんだよな。

ほぼファンしか居ないって選手は、たいてい大したことないさ。

セナ様の頃の日本は確かにファンも多かったけど、アンチはアンチと言い出せない空気が作り出されてたよな。ドリカムとかジブリ、ディズニーなんかと同じような感じの空気。

736 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 07:43:23.40 ID:lezFZ+Np0.net
プロストと母国メディア、ファンとの関係を考えると、実に感慨深い。

 12月10日パリ、プロストは人生最高の経験をすることになった。
 チャンピオンマシン、ウィリアムズFW15Cルノーに乗って、シャンゼリゼをパレードするのである。
 凱旋門、文字通りプロストが凱旋する。

737 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 09:54:11.03 ID:FoZpHRBE0.net
https://youtu.be/_Ra3ZOeJ960

738 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 10:56:23.79 ID:MEk965vn0.net
プロストは政治力はあったかもしれんが、それよりも思ったことズバズバいう印象つおい
言わなくてもいいこというから批判受ける
世間で思われてるほど腹黒い人間ではなく世渡りはヘタクソだと思ってる

739 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 13:21:10.38 ID:ZOu0BQb40.net
あー何ていうか暴言政治家的な…。

740 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 13:34:09.91 ID:zNlfsFsX0.net
まあ、役者が揃っていていい時代だったな

741 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 13:45:32.44 ID:3jI3/pTj0.net
プロストとアレジは一緒に表彰台上がったことないのか、意外。

742 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 18:29:56.13 ID:W3Wa4Z7IO.net
アレジがフェラーリ乗って時の車はボロ過ぎたし

743 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 18:37:20.39 ID:tA0sH2W/0.net
フェラーリ時代は、マシンが壊れなければ勝てたのにと思わせるレースが幾度もあったアレジが、ベネトンに移籍した途端に表彰台の常連にはなるものの、全く勝てそうな雰囲気が無くなってしまったのが不思議。

744 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 19:49:35.59 ID:hD2GgtoQ0.net
アレジって1回勝っただけで他に表彰台に上った事あったなんてびっくりぽんだな

745 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 20:10:52.09 ID:m6g0zZLc0.net
アレジは91年開幕前までは次期チャンピオン候補一番手だったけど
ピレリ効果で下駄を履かされた2流ドライバーでしかなったという

746 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 20:14:17.44 ID:9TIcpIFe0.net
まぁ90年の内容でチャンプになれると思っちゃうのは、ちょっと早計だよね

747 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 20:22:07.58 ID:ABgZEEOD0.net
マンセルよりは確実に上と思ってた

748 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 20:57:53.13 ID:v+kHeOA70.net
>>747
いやいやそれだけはなかったぞw

749 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 21:20:07.43 ID:NlD5IvdA0.net
91年のオファーをマンセルよりも先にアレジに出していたフランクウィリアムズもそう思っていたのでは?

750 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 21:26:48.65 ID:v+kHeOA70.net
>>749
フランクのおっさんはドライバーのコストを何よりも最優先するから
アレジは若手。マンセルはチャンプ争い経験者。そういうことなんじゃ?

751 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 21:30:01.18 ID:gnBTo/pO0.net
アレジの優勝、ゴクミが「やったね」と言ったやつだな。
今や2000億の大富豪のセレブ妻のゴクミは先見の明があったな。

752 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 22:50:35.43 ID:SukRzlTX0.net
アレジは巡り合わせと時代が合わなかった感じかな。
決してスペシャルでは無かったが、マシンやルールがハマればタイトルを争える実力はあったと思う。意外と安定感もあるし。

753 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 22:56:25.91 ID:qI5sfCBL0.net
ナカさんは遅かった

754 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 22:59:57.45 ID:zNlfsFsX0.net
>>752
まあ、それも含めて適応性なんだよね。
時代に合わないというより、時代に合わせられない適応力の無さが全て。

755 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 23:06:10.73 ID:ZxoudRy40.net
>>744
アレジは優勝1回、2位16回、3位15回だぞ
どうだこのアンバランス加減

>>748
たぶんあの時のマンセルよりもアクティブサス、TCSには順応したと思う
雨も速いしな
だいたいマンセルは齢だ

756 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 23:24:51.32 ID:a5kWlBhz0.net
マンセル舐めんじゃねぇ 適応能力でもアレジより上だよ アレジが同じマシンに乗って2年連続(F1・CART)チャンプ獲れるとは思わない

757 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 23:30:20.80 ID:ZxoudRy40.net
マンセルげきとつってウゴルーでやってたな、懐かしいわ

758 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 00:03:29.75 ID:+kjMNfCG0.net
チームを掌握したりする事は出来なかったと思うんで
案外パトレーゼにボコられてるかもしれん

759 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 01:42:54.10 ID:MmUQMBeB0.net
>>755
>たぶんあの時のマンセルよりもアクティブサス、TCSには順応したと思う
>雨も速いしな
>だいたいマンセルは齢だ

このスレでこれほどの節穴を見かけるのも珍しい
つうかおまい何も分かってないな


>>755
>アレジは優勝1回、2位16回、3位15回だぞ
>どうだこのアンバランス加減

だからまさにこの結果通りのドライバーだということだよ
どのマシンに乗っても表彰台を狙えるが、
どんなマシンに乗ろうともほとんど勝てなかったのがよくも悪くもアレジという選手
晩年のベルガーより優勝が少ない

760 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 04:13:07.80 ID:vVkcrC500.net
アレジはプロストの陰になったのが運の尽き せめて予選だけでも常に前にいないと

761 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 08:31:05.40 ID:i34mCrOp0.net
と言うか、予選でプロストの前に出るって実はハードル高いんだよな。

762 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 12:03:59.19 ID:EAY+Afyr0.net
アレジが91年ティレルに乗っていたらモデナよりは好成績を出せただろうか

763 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 12:14:40.85 ID:+CJVU8Fk0.net
>>759
アレジっていつまでもキレた走りのファイターというイメージで語られてたけどそれもフェラーリ2年目くらいまでで
キャリアを総合的にみたらむしろ安定感が売りだけど一発に欠ける、チャンスがあっても取りこぼす今で言うヒュルケンみたいなドライバーだったんだよな。
当たりモードとヘタレモードのギャップ、ムラっ気では実はヒルの方がずっと大きい。
走りそのものは丁寧なだけに安定感もあると見られがちだけどw

764 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 12:18:54.13 ID:OY7h1x4Y0.net
そのかわりに何台スクラップにするんだろうという問題は…。

そういえば有償供給エンジンの場合、ブロックまで歪ませたりへし折った場合
通常のメンテナンスコストに追加費用の請求が来たりするんだろうか。

>>753
政治力云々の話でいうと実はナカサン最強という気もしないでもない…。
スポンサー付きホンダエンジン付きとはいえ、要はそれとて
彼自身の営業力と国内での実績で獲得した結果だし、
F1ステップアップ以降はキャリアを通じてチームやチームメイトとの不和やら
チームに与えたものとのバランスでいえば資質を問われたこともない。

765 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 12:24:39.00 ID:OY7h1x4Y0.net
>>763
あるいはフランクの次世代構想的にはアレジ×ヒル体制もありえた?

デイモンはあれでジャックとも上手くやってたっていうから
アレジとなら問題ないだろう。

766 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 12:41:42.57 ID:eS+DYv890.net
死ね!ゴキブリ!

767 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 12:42:38.61 ID:+CJVU8Fk0.net
>>766
台所洗剤使えよ

768 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 12:52:10.54 ID:p/UVEaVh0.net
本来はハッキネン狙ってたからヒルはあくまで棚ボタでしょ

769 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 13:03:26.50 ID:/qaYdGBr0.net
>>762
前半戦で1,2回入賞が多いくらいじゃね?中盤戦以降は誰が乗ってもモデナ並みの成績だと思う。

770 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 14:17:14.28 ID:VW2WQmlR0.net
ステファノ・モデナのデビューレース(87年鈴鹿のマンセルの事故で
パトレーゼが最終戦オーストラリアで予定より早くウィリアムズ移籍、
それで空いたブラバムのシート)は戦意喪失でリタイア。
体力が持たなかった。

昔、Fポンで走ってたノルベルト・フォンタナがザウバーで
スポット参戦した時も体力が持たなくてリタイア希望したけど
チームが許してくれなかったという。

771 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 14:27:59.45 ID:MDZbmfGa0.net
ステファノ・モデナといえば、グレーガー・フォイテク

772 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 14:32:21.45 ID:EAY+Afyr0.net
「フォイテク!フォイテク!」

773 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 17:28:55.56 ID:ggeaZj3w0.net
なんかこのスレの冒頭に要らんこと書くと
フォイテク、フォイテク
と叫びながら死にスレにされる不文律があったな

意味がわからんけど面白かった

774 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 19:34:54.59 ID:Dbno3a/t0.net
>>765
95年あたりだとろうか?フェラーリのマシン性能に泣くアレジに対して、「アレジはウチのようなチームに乗ればいいんだ」みたいな発言をパトリック・ヘッドがしていた。

96年〜97年のウィリアムズは頭2つ抜けたマシン性能とそれを駆るドライバーの不安定さが目立つシーズンだったから、安定感に定評のあるアレジのウィリアムズは見てみたかった。

775 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 20:25:29.40 ID:Prsh76p40.net
フラメンコダンサーか

776 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 20:53:35.16 ID:OY7h1x4Y0.net
>>767
いやブレーキクリーナーの方が威力は十分で後片付けの手間も省けて捗る。

>>770
そのアデレード、パトレーゼのリザルトも良く分からないな…。
ノーチェッカー完走らしいという資料はあるけど停まった理由がね。

777 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 21:05:13.38 ID:Oxz4SFLy0.net
>>774
でもアレジは安定はしてたけど勝負弱さも際立ってたからなあ。
実際速さという点ではヒルと同じレベルだし、96年にこの二人がウィリアムズで組んでたらどうだっただろうという興味はあるな。

778 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 21:19:54.19 ID:/qaYdGBr0.net
アレジの総資産400億って凄いな!

779 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 23:08:15.41 ID:XWFh7Zni0.net
アレジ ベルガー マンセルで比較したらFW14Bならチームメイトしだいではチャンピオンもあったな。

780 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 23:26:49.46 ID:fPrOI0+D0.net
>>779
そりゃ乗ってた当人があの車なら猿でも勝てるって言ってたんだからw

781 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 23:38:44.34 ID:MmUQMBeB0.net
>>779
>アレジ ベルガー マンセルで比較したらFW14Bならチームメイトしだいではチャンピオンもあったな。


またピントのずれたこと言ってんな
そもそもマンセルとベルガーとアレジは同レベルではない
上でもみんな言ってるけどチームメイトの時の比較なんてものは材料の一つでしかないし

782 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 23:49:59.25 ID:3NOnITrXO.net
アレジとヒルは速さは同レベル、ただ雨はアレジの方が速い、開発能力とかはわからない

95年に二人がウィリアムズで組んだらシューマッハ+ベネトンがタイトル取るけど、2位はアレジ、あの年のヒルほどボロボロにはならない

96年はシューマッハがフェラーリに行くからアレジとヒルの一騎討ちになるだろうけど、こっちはヒルがチャンピオンになる
94年にタイトル争った経験と、アレジならシューマッハほどのプレッシャーは感じないでしょ
そういう時のヒルは速い

ただフランク御代はアレジみたいなタイプ好きだから、そこが気掛かり

本当はアレジにタイトルとって欲しいんだけど、そこで勝てないのがアレジらしいというか・・・・

783 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 23:58:16.57 ID:eQBUmtPr0.net
マンセルは有効ポイントで捨てポイントがある位安定してポイントとれるからな
ベルガーは同じぐらい信頼性の高かったホンダV10 でも12入賞はできなかった

784 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 00:05:18.44 ID:GX8W3L9B0.net
アレジファンの人って妄想でおかしくなってる人多くね?それとも一人なの?

785 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 00:10:29.29 ID:qoroqYZd0.net
アレジファンはいっぱい居るだろアホ
あんな走りでタイヤに優しい変態だぞ

786 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 00:40:13.74 ID:OnK6YviI0.net
>>784
個人の好き嫌いは置いといて、魅力的なドライバーだったとは思うけど、
それだけに言う通り妄想の余地を与えてしまってるんだろうね
ポンコツだったりどうしようもなくピーキーだったりするマシンでも何とかしてしまうけど、
チャンピオンクラスが見せるレースを支配する圧倒的な凄味というものは持っていなかった

いつも2番手3番手4番手以下のマシンで奮闘しているけど、そのまま足踏みしている感があったしね
当時のフェラーリでの負け慣れ状態が長すぎたとも言えるかな

>>763
そうだね
どんなマシンでも同じような結果をもたらしてたからね
イメージとは逆に結果が普通と違う意味で安定してしまっていたね

787 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 00:50:55.58 ID:k8X8g2zw0.net
アレジとカペリ、なぜ差が付いたか…

788 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 01:03:23.32 ID:uvuY6Xrk0.net
この時代、フェラーリ行って楽しく過ごしたのってベルガーだけじゃないの

789 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 01:06:45.44 ID:BPBMAXEc0.net
ポンコツでも何とかしてしまうといわれたらモレノさんを超える人は…

rialもチェザリスとかダナーは意外と好成績挙げてるんだよなぁ…。

790 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 01:29:21.40 ID:sXDOqX3P0.net
アレジは90年アメリカで伝説十分元が取れる
車の挙動が凄い
あんなのケケ以外に見た事ねえ

セナとのバトル?ああそんなのもあったな

791 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 02:47:57.35 ID:9aPyHbri0.net
メディアやレーシングビジネスの世界を動かしている人々がアレジのようなタイプを待望していたのもあるだろうね。
当時のF1における数少ない悩みが、セナの後の世代がなかなか台頭してこなかったこと
F1人気は衰えることを知らなかったがトップチームはビッグ4をベルガー、パトレーゼらが脇を固める体制が何年も続いていていて次世代スターの見当たらないF1の将来を心配する声は少なくなかった
ほぼ同世代のカペリモデナあたりは時おり煌めく事はあったけど
セナたちと渡り合うにはまだひ弱すぎた
そこへ90年開幕戦のセンセーションもあってアレジが注目を浴びたのは自然だったかもしれない
ただあれがアレジのレース人生のハイライトになるとはね
一般人でもあのフェニックスのシーンは視たことがあるって人がざらにいた
逆に95モントリオールの初優勝なんて一般には全然知られていない

世間はトップチームに行けばセナと再びあんなバトルを見せてくれるのでは、と期待してた
川井なんて91年開幕前、「プロストは若いアレジに食われるだろう」と予言してた
蓋を開けてみたら最悪のシーズンを送るモチベーションの落ちたプロストに対して、手も足も出ない

その後更にシューマッハらもっと後の世代出てきて狭間のアレジ世代は完全に取り残されたイメージ

792 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 04:16:30.81 ID:CGbx+bw+0.net
アレジはウィリアムズとの契約を反故にし、フェラーリと契約を結んだ。これがすべてだよ。
ではウィリアムズに乗っていたらどうなっていたのだろう? 

91年は信頼性低いから善戦しただろうけどチャンプは無理だ。問題は92年だ。
パトレーゼのシートを狙って、プロスト・セナ・マンセルあたりが群がって来ただろう。それでアレジの勝ち目はなくなったとみる。
結局無冠なのは変わりなしか。

793 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 04:50:58.28 ID:2aCK5sC70.net
長い。

794 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 05:11:34.91 ID:r4fTjzXA0.net
長文オヤジ
いい加減引退してくれ

795 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 06:07:50.84 ID:OlZt/gbv0.net
90年アメリカ モナコ
91年モナコ
ピレリタイヤのパフォーマンス良かったよな
特にトラクション性能が良かった
GYだとあそこまで活躍出来なかった気がする

796 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 06:36:05.62 ID:h4WJAGbi0.net
ヒルとアレジの弱点は共にメンタルだけどその性質が正反対なのが面白いね

797 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 07:34:14.42 ID:JIKP8Pf30.net
彦龍の親父亡くなってたんや…知らんかった。

合掌

798 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 07:52:47.55 ID:9j9YIwhq0.net
ハァ?

799 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 08:31:26.77 ID:4oNxhW870.net
GYだとフェニックスとモナコであの活躍は無かったかもな。でも他のGPでチャンスが巡って来たと思うが。

>>790
あとは90年モナコだな。
ベルガーの迂闊っぷりも併せて楽しめるw

800 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 08:51:27.77 ID:jwh5QhLu0.net
アレジは90のフェニックスもそうだが、個人的には94だったかな?のモンツァだなあ
予選1-2とった時の感動と決勝のピットアウトした瞬間にトラブル起きて頭抱えた時の絶望は未だに覚えてるわ
泣いたもんな、俺
スレチだが

801 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 08:53:23.88 ID:8AJCB3hv0.net
>>800
緊張してカッチカチになってるアレジ見て、こりゃ今回もダメかも…と思ったねw
リタイア要因はアレジ本人ではなかったんだけれども

802 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 09:29:40.03 ID:r4fTjzXA0.net
軽タン疑惑もあるけど、90年のモンツァでプロストを抜いたのが、一番印象に残ってる

スレチだけど、総集編の原稿が書き終わったみたいですね
クリスマスが今から楽しみです
そして、今夜はSF総集編

803 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 10:36:29.43 ID:9aPyHbri0.net
長文オヤジの区別もつかない馬鹿がいるな

804 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 11:52:39.46 ID:yXXqPB+70.net
長文キチガイが増えたのか?

805 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 12:23:57.82 ID:vESLq7LP0.net
90年のアレジはモナコでマクラーレン・ホンダのベルガーを抑えきったのと
802が書いてるモンツァが印象に残ってるな。

806 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 12:40:22.05 ID:pRk3sHUT0.net
全ての長文が悪い訳ではない

あいつの気色悪さが異常なだけ

807 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 13:16:40.78 ID:iVwHowBy0.net
自己顕示欲が強すぎて話の脱線や余談が多い。
内容がなくて、単に自分の知っていることを書き散らかしたいだけだからな。

808 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 13:50:18.35 ID:BPBMAXEc0.net
○倉「きっと彼はニキ・ラウダになろうと思ったのでしょう。しかし彼は結局のところ
アラン・プロストであって、ラウダになることは出来なかったということですよ。
日本にも高橋国光になろうとした男がいましたが…」
△屋「○倉さん俺に喧嘩売ってますか?」

809 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 13:52:59.37 ID:iVwHowBy0.net
95年はそれはそれは酷かった
フジ実況席もシーズンの内容自体も

810 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 14:09:13.63 ID:Hn108cxp0.net
今日のあいつは >>789 だからね
間違っちゃ駄目だよ

811 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 14:13:02.61 ID:ZUJD5SsG0.net
>>808
滑ってんな
自己顕示欲っつう以前にとにかくつまんね

812 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 16:05:48.08 ID:Ffh7w5ev0.net
長文がたくさんあるけど見分け方は、知識のひけらかしがあるか否か、論点がたくさんあり話がズレる、やたらと前の方のレスにも答える、推測話が多い。

813 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 18:08:07.82 ID:pRk3sHUT0.net
口語体と文語体の使い分けが出来ない
というかそもそも知らない

小学三年生レベル

814 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 18:18:07.91 ID:WWYI5TbS0.net
そろそろ糞蘊蓄が恋しくなる頃でしょう
グループCスレにいるよーw

815 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 18:35:36.28 ID:zfXqp5Jx0.net
>>802
http://s.ameblo.jp/tadaf/entry-12105096902.html

816 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 19:34:43.41 ID:+IkftKMZ0.net
アレジとヒルを同レベルにしたがってるのってディニスを物差しにしたらどーのこーの言ってた人か

817 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 19:53:18.20 ID:D8L/rR1I0.net
プロストもなるよ

818 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 20:20:19.23 ID:BjY+R46d0.net
アレジとヒルは過大評価ドライバーと過小評価ドライバーの典型だと思ってるよw

819 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 20:28:21.67 ID:lxYi3yOk0.net
アレジは過大評価だと言われ続けることで必要以上に過小評価され、逆にヒルは過小評価だと言われ続けることで不自然に過大評価されてるような気がする。

820 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 20:31:59.07 ID:iVwHowBy0.net
実際ヒルの評価が上がったのってアロウズに移ってからだよね。
94〜96あたりのヒルって、どうにも勝負弱くてマシンに載せられてるようにしか見えなかった。

821 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 20:32:13.02 ID:D8L/rR1I0.net
どっちもいいドライバーっしょ

822 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 20:35:27.89 ID:D8L/rR1I0.net
>>820
それに関してはミハエルと直の比較に晒されたのがヒルだけだから仕方がないのもある。
特に95年とか、誰がウィリアムズ乗っても同じだったよ。顎さんが単に強すぎただけ。
強いて言えばハッキネンならもう少し勝負になったかな、くらい

823 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 20:41:40.75 ID:+dX08uvj0.net
>>819
だからお前の脳内でだけな

世間では言われてねえから

824 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 20:42:35.92 ID:+dX08uvj0.net
>>821
いいには違いないけど対極にあると思う

825 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 20:44:21.62 ID:BTUCrhFF0.net
ハッキネンにはもう少し長く走ってもらいたかった

826 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 20:48:19.67 ID:lxYi3yOk0.net
シューマッハが強過ぎたと言うよりは、戦略面も含めウィリアムズのドライバーへの待遇とベネトンのシューマッハへの待遇の差がマシン性能の差を上回ったと見るべき。

827 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 21:38:11.78 ID:iVwHowBy0.net
>>822
確かにあの時代のシューマッハは突出してたもんな。
比べる相手として分が悪いか。
ハッキネンの遠回りがなければ、もっと長い間対決が見れただろうなぁ。

828 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 21:53:07.51 ID:hPnjP/qj0.net
ハッキネンはムラっ気がありすぎ
勝てるマシンを手にするまでテストで手抜きとかどうにもなー
真面目っぽく見えるんだけどな

829 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 22:02:22.80 ID:Hn108cxp0.net
すれち

830 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 22:03:41.38 ID:tIzov54L0.net
93年は最初からセナとハッキネンの組み合わせだったら、さらに面白くなってたな

831 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 22:09:41.91 ID:jidtfoLi0.net
93年のセナが相手だったらハッキネン潰れてただろうな

832 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 22:18:20.16 ID:8TIaDyW40.net
潰れちゃいないだろ
相手はセナだ
フルシーズン走れなかった方がかなりのマイナス
ハッキネンのキャリアに大きな陰を残したのはスレの時代の後に起きた
95アデレードのアクシデントに尽きる

833 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 22:39:51.22 ID:jidtfoLi0.net
93年のセナの走りを見せられたら自信無くして出走前の瞑想も止めると思うな。

834 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 22:45:56.99 ID:8e4m7mQr0.net
セナに予選で勝っただろうに

835 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 22:51:32.98 ID:jidtfoLi0.net
ベルガーと同じ運命だな

836 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 23:12:19.37 ID:Ff/w45to0.net
93年の枕は真っ向勝負で勝てたのは最終戦のみで、他は雨絡みのセナのミラクルな走りあっての勝利。同じことをハッキネンに出来たかと言うと疑問が残る。
それにセナのチーム掌握術はかなりのもので、相手が実力者なら尚更に風当たりが強い。
ハッキネン的には復帰戦の予選でセナを上回り、そのインパクトが薄れる前にシーズン終了を迎えた93年はむしろキャリアにとってプラスだったんじゃないか。

837 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 23:27:54.17 ID:FMIcWVrQ0.net
ヒルアレジマンセルの次はハッキネンベルガーを同レベル扱いか
何を見てきたんだこいつは

838 :音速の名無しさん:2015/12/11(金) 23:59:04.95 ID:7qGMS2+Q0.net
アレジはクルサードとチームメートならいい勝負するんじゃないかと思っている。
ブルツはアレジより速かったから終わった。

839 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 00:03:55.92 ID:FqBQ3EDQ0.net
>>838  訂正  アレジはブルツより遅かったから終わった

840 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 00:07:42.40 ID:iYF4td2t0.net
>>839
まああれ鰤の嫌がらせだから

841 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 00:10:59.18 ID:vNwbHevj0.net
当時のベネトンは鰤の損得勘定でチームメイト間の優劣が決まるから勝ったも負けたもないよ

842 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 00:48:27.98 ID:OwWfpOG00.net
ベルガーの94年のフェラーリでの1勝と、97年のベネトンでの1勝は
予想外の展開だったよな。
どっちもポールtoウィンで。

843 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 01:09:38.46 ID:NTdzrWY/0.net
019にはオンボードカメラが積まれなかったのが非常に残念
この年までくじ引きなんだっけ?
アレジの馬鹿走りをオンボードで見たかったぜ

844 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 11:20:33.92 ID:zj5eyIYU0.net
>>842
87年鈴鹿、88年モンツァ、91年鈴鹿の予選と、
突然の快走がベルガーの特性。

845 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 15:36:39.29 ID:RoGcpJEQ0.net
フライングさえなければ90年のカナダも

846 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 18:49:39.46 ID:uPi5V2PT0.net
89年ポルトガル
セナのアクシデントがなくても十分勝てた
88年以降で唯一セナに実力で勝ったレース

847 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 20:49:03.25 ID:NTdzrWY/0.net
88年、ベルガーがマクラーレンの後ろでゴールするレースはいくつかあったけど
終盤マクラーレンにプレッシャーをかけたのはモンツァのフェラーリ2台だけなんだよな
勝つべくして勝ったのだと思う

848 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 20:51:09.26 ID:NTdzrWY/0.net
>>846
90イギリスはベルガーの勝ちでいいんじゃないかな?

849 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 21:03:56.72 ID:Sqkr1RdT0.net
ベルガーはもう少し小柄だったら残したリザルトもまた違ったかもね。
対セナの予選成績は他のセナのチームメイトと比べても善戦してるし。

850 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 21:24:48.13 ID:wmZbj3480.net
ベルガーは鈴鹿の1分34秒700が記憶に残ってるな
予選タイヤが無くなったおかげで、長い間更新されなかったから

851 :音速の名無しさん:2015/12/12(土) 23:13:05.56 ID:VRdWqR7W0.net
ベルガーは単独で走行すれば速いけど、接近戦のバトルには弱いイメージあるな。

852 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 00:32:22.25 ID:Uq3FSPC/0.net
>>850
ただでさえベルガーは鈴鹿を得意にしてたしね。
93年の予選も印象深い。

853 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 01:40:25.49 ID:czkS9YgS0.net
>>850
あのタイムは解説、実況がセナ様凄い!って褒めまくった後に叩きだしたからな
あれにはスカっとしたね
ただスイッチャーが中嶋に切り替えやがったので超速130Rが見られなかったのが今でも納得いかん

854 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 02:11:29.94 ID:vZkB0Aig0.net
>>851
マンセルみたいな天性のドッグファイターじゃないし、プロストみたいな詰め棋士的なオーバーテイクまでの緻密なストーリーの妙味とかとは対極の人だね
荒っぽくヒットしながら抜いたかと思えば、簡単に譲ったりとか大味で淡白な印象がある
ただこの人がバトルで魅せたのはホッケンハイムで何度かあった超高速バトルくらいかな
得意ってこともあるだろうけど準ホームだし気合半端なかった

855 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 02:13:02.88 ID:vZkB0Aig0.net
棋士のような、と書こうとしてタイピングミスった

856 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 07:32:27.83 ID:0hGA7vvm0.net
べーやん祭りだな
87年ポルトガルでフェラーリでの初勝利をプロストに献上
プロストは28勝目で最多勝記録を更新
べーやんの勝利は鈴鹿まで持ち越しての2連勝
たしか連勝は鈴鹿、アデレードだけだったよね
べーやん大好き

857 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 10:01:06.22 ID:J2EtJGzU0.net
F1で最多、27回勝ってきた男と
1回しか勝ったことがない男との差がでました。

858 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 10:06:43.40 ID:E3ZqPejl0.net
ベルガーの息子はレースしてないのか

859 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 10:09:42.24 ID:XUeMIrOq0.net
どれがホントの息子かってのは分かんないんじゃないかな

860 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 10:13:46.49 ID:wcRFlxF90.net
ネルソン・ピケットさんも何人いるかわかんない

861 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 10:26:09.41 ID:ocrM7W5a0.net
>>F1で最多、27回勝ってきた男と
>>1回しか勝ったことがない男との差がでました。

俺みたいだな。
Hで最多、27人と女性と寝た男と
1人の女としか寝たことがない男との差がでましたw

862 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 10:59:24.59 ID:qLtDHNeo0.net
ゲルハルトベルガーといえばこれ

http://buyee.jp/item/yahoo/shopping/e-nagasaki_29020502-021

863 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 11:12:41.48 ID:tM7WHzjj0.net
ブランドルとブランデル、 「F1界の峰竜太と竜雷太」
 Martin Brundle, left, and Mark Blundell were Formula One team-mates together at Ligier in 1993.

http://up.ahhhh.info/dwg421.jpeg

864 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 11:17:53.39 ID:XUeMIrOq0.net
>>863
いい笑顔だな

865 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 11:23:10.30 ID:Uz3C+bB50.net
これから売り出す若者とドップリ漬かってくたびれたおじさんのようだw

866 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 11:27:16.42 ID:6hJvlqQh0.net
>>858
甥っ子ならDTM出てる

867 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 15:13:52.93 ID:8SWrRmoY0.net
ブランデルって改めて見るとなかなかイケメンだな。当時はゴツいイメージしかなかったが

868 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 19:33:15.25 ID:ZlaJAEzU0.net
ジタンブロンドのワッペンが無いな

869 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 19:36:23.37 ID:/bINBafI0.net
不謹慎だけどベルガーは死ぬと思ってた
一番危なっかしかったから

870 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 20:39:08.28 ID:ocrM7W5a0.net
>>869
事実、1989年のサンマリノでは死亡しても不思議ではなかった。
コースアウトしてからコンクリートウォールまで距離があったため少し減速したからなあ。

871 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 20:52:42.75 ID:nFIms+lx0.net
>>852
鈴鹿の予選といえば98から00年のミカシュー対決が熱いけど、93年も熱いんだよね
ベルガーが暫定トップになってから、一気に盛り上がった

872 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 21:13:05.73 ID:ZAF91J350.net
https://www.youtube.com/watch?v=A4CX6-eGXWU
スタートからゴールまで延々とベルガーとフェラーリ640の車載映像。
マンセルはセナを撃墜して消えたからね・・

873 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 21:18:04.50 ID:8SWrRmoY0.net
>>871
テクニカルな前半区間はマクラーレンが速くて、ヘアピン以降はルノーパワーでウィリアムズが盛り返す展開だったかな?
ヒルの低迷に新人アーバインの躍進と役者がそれぞれの持ち味を発揮した面白い予選だった

874 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 02:01:04.47 ID:tHplGBrR0.net
>>871
あれ見て来年フェラーリ復活するんじゃないか予感したな

875 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 03:52:02.35 ID:mMrSh+Lk0.net
俺はベルガーが92年オーストラリア最終戦で勝ったのが印象に残っている。実況アナもベルガーがピットインしているのかわからず、混乱していてわかりにくいレースだった。。

876 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 04:10:35.82 ID:Td8nw1rH0.net
>>872
ベルガーのスタート、現在では完全にフライングだなw

877 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:39:15.48 ID:UqqEvgvX0.net
>>872 この映像では車が良いからか乱暴なハンドルさばきはしてないように見える。マクラーレンのときは酷かった。

878 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:21:01.20 ID:mcXHH1Z20.net
640
641
641/2
642
643
F92A
F93A
412T1
412T2

命名規則ころころ変えすぎ(´・ω・`)

879 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:45:28.06 ID:McyymFTv0.net
64x系の名称が好きだったから92年はちょっと残念だったよ。
マシンデザインもあんまり好きじゃなかったし。

880 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:46:36.88 ID:McyymFTv0.net
あと412T1Bもあったはず

881 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:54:05.81 ID:IwT+yBaA0.net
>>876
この当時のフライングは審判が目視で判定するのではあるけど、レギュレーションでも、グリーンランプ点灯時にリアの車軸がグリッドを越えてなければOKだったような。
だからベルガーのスタートは問題なしというか、むしろグッドスタートかと。

882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:50:45.73 ID:CeLUS66o0.net
セミオートマは革命だったね。
872の流れで92年のシューマッハのベネトンB192のモナコのオンボードに
辿り着いたけど、まだマニュアルで、意外と導入は遅かったんだなと。
下位チームまで含めて全車セミオートマになったのって95、96年頃かな。

883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:12:11.28 ID:McyymFTv0.net
よんいちにてぃーわんびーの読み仮名不安定さ

884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:45:02.51 ID:xCDLHurD0.net
>>881
パトレーゼの車を慌てて押し掛けしようとしたメカニックAさんを
チームメイトのストールさんが跳ねちゃった時なんか見てると
既にスターティンググリッドの停止位置自体が滅茶苦茶…。

885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:25:51.76 ID:9y5ugmOu0.net
オマイら情報通に貼られてるぞ
俺もだけど

886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:45:55.21 ID:McyymFTv0.net
1年以上前に書いた書き込みが引用されてて懐かしい

887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:46:14.88 ID:9SWJgqoE0.net
412T2はミニカーもっとる

888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:54:28.55 ID:onEfayV20.net
>>879
俺もF92Aはあんまり好きじゃないや
かっこよくないし、俺の知ってる範囲では成績も一番酷かった(´・ω・`)

889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:34:47.33 ID:Bs1hiOqo0.net
>>882
ティレルやミナルディ位だと94年には導入されてるけどシムテックやパシフィックがどうだったか忘れたw

最近出た022本みるとティレルのセミオートマって3周位手動でシフトしてるとプログラミングが完了して
後はほぼ自動になるとか実は結構ハイテクで驚愕した。
しかもエンジニアが納屋で趣味で知らぬ間に自作してた代物で、且つ激安だったとか

>>885
彼処でよく自分の過去の書き込みに出会うw

890 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 20:52:22.99 ID:tHplGBrR0.net
一度教授にF92Aに乗ってもらいたかったな

そこそこましだった643をカミオン呼ばわりした教授が
果たしてどんな異名を付けたことやら・・・

891 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 21:06:07.22 ID:aIW8WMah0.net
赤い軽トラック

でもって命名規則ってw
型式付与規則の方が何かキレイで好きだ

892 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 21:12:13.28 ID:McyymFTv0.net
開発ネームは64xで順繰りに振ってるんだっけ。今も。

893 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 21:33:33.64 ID:0oj6qk510.net
>>889
フォルティがデビューした時がMT車で
「今時MT車だなんて」って笑いの種になったんだっけ(´・ω・`)

894 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 23:00:39.40 ID:uuTZtq3m0.net
プロストなら、文句言いながらも予選は結構3列目以内でランキングは5位か6位。

895 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 23:15:29.89 ID:McyymFTv0.net
戦力の劣るマシンでもそれなりの結果を出せただろう。
4強の喪失感てそういう面だったな。

896 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 23:24:32.37 ID:L4/R0su30.net
情報通の管理人よ
ここ見てんだろ?
>>424-437あたりを拾って
Wikipediaのアクティブサススットコドッコイ記述にとどめさしてくれよ

あんなのが後世に伝わっちゃいかんよ

897 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 23:49:14.86 ID:0oj6qk510.net
92年はピケもプロストもリジェに乗ろうとしたのに結局どっちも乗らなかった

898 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 23:57:07.25 ID:Bs1hiOqo0.net
自分で書き直しゃいいんじゃね?
GPCar StoryのFW14Bのインタビューがきっかけだったんだっけ?
未読なんで詳細判らないんだが・・・

ティレル022本のマイク・ガスコインのインタビューも勘違いを生みそうなインタビュー記事で
YAMAHA OX10が実質ジャッドが仕上げた物って語ってるんだよ
当時を知らない人が読んだらヤマハがバッヂだけ貸した様な印象を受けるよ、あれは
本全部見ればヤマハの木村さんのインタビューでどの様に開発したか?って話が載ってるから
ヤマハが開発してるのはちゃんと判るんだが、ガスコインのインタビューだけ切り取られたらヤバイ

899 :音速の名無しさん:2015/12/14(月) 23:59:23.62 ID:L4/R0su30.net
>>898
いやFW14B本より前からあった

900 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 00:16:31.59 ID:Jba7L6W80.net
wikiのウィリアムズ方式は大筋で正解だぞ。
1行目の「〜を全て調べ上げ、セッティング・・・」というのは大袈裟。
ブレーキングポイント、旋回区間、加速区間、直線区間、等々に分けて
それに応じて作動するようにプログラミングする感じだ。

901 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 00:19:58.09 ID:Jba7L6W80.net
セッティングをやったことある人なら分かるだろうが
直線とコーナーをどう妥協させるかがセッティングにおける永遠の課題。
理想はロータス方式だが、この問題が解決できるのだから、
ウィリアムズ方式でも画期的な大発明だ。

902 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 00:25:50.55 ID:48u3YEGU0.net
>>それに応じて作動するように

どう作動させるの?

903 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 02:11:09.99 ID:ZEtdrLDe0.net
難しい話はマンセルに聞こう 電気技師だからな

904 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 08:11:06.96 ID:Z0wnnJ9g0.net
リジェといえば92のオフシーズンテストでプロストがコマスのメットに真っ白のスーツでいきなりブートセンより1s早いタイム出したの思い出す

905 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 10:09:02.07 ID:DHfvvfLl0.net
ピケはリジェに乗りたいが相手にされず、リジェはプロストを乗せたいが相手にされなかった

906 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 10:37:50.04 ID:s85sBSlr0.net
なんだったんだろうな。
92前のリジェの前評判て

907 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 11:18:45.53 ID:VQ332HdY0.net
ピケと言えばF1と違うけど1992年のチャンプカーでの事故。

http://up.ahhhh.info/dwmH4n.jpeg

908 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 12:49:30.63 ID:0YSCmexZ0.net
>>904
あの一件ですっかり挙動不審になったんだよな、ブーツェンは

>>905
ピケ、テストで乗ったよね?
F1ポールポジションで見た記憶があるけど

909 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 13:55:39.35 ID:7WWgq/DL0.net
>>906
やっぱりルノーエンジンの威光だろうな。ウィリアムズのスペック落ちとはいえ、
台風の目になれる可能性が高かった。

910 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 14:30:33.48 ID:lQfA4Fc60.net
むしろリジェは93のほうが素性が良かったよね。

911 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 14:38:58.60 ID:W1mCDfYV0.net
>>908
ギ総帥「いつからアランより速いと錯覚していた?」

>>907
これはインパクトの瞬間の画像見ると
ゴードン・スマイリー級の大惨事が予測されるんだが…
あんな大怪我したとはいえ翌年にはシレッと復帰出来ちゃうんだから
技術は進歩したものだ。

912 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 15:42:25.78 ID:bETpWpqz0.net
ブーツェンは自分好きすぎてマンセル馬鹿にしてたからなw

913 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 15:58:10.16 ID:3a/6i+Eo0.net
Q.尊敬するドライバーは?
ブーツェン「自分自身(キリッ」

914 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 16:02:42.16 ID:zNblPBfS0.net
見た目紳士的だけど闘争心高かったからな。
ファビベルガーナニーニパトレーゼと組んでランキングで負けたのは89パトレーゼだけ。
その年だって2勝を上げていて自分こそがNo.1と信じていたと思う。

後ろから詰め寄るイメージが強かったけど、
衰えてバリチェロに引導を渡された94まで予選負け越しも前述の89パトレーゼだけだったと記憶している。
だから始めから覚悟の上だったリジェの一年目は仕方ないとしても、
92年正直見下していたであろうコマスにぴったり着かれるシーンが増えたのは、ブーツェンを情緒不安定にさせたのではないかと思う。

915 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 16:05:23.15 ID:zNblPBfS0.net
バリチェロと組んでた年書き間違い。
93年。

916 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 16:25:54.21 ID:M3/Jg9rF0.net
ヒュルケンベルグの上位性能版みたいな感じだな

917 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 16:40:18.64 ID:W1mCDfYV0.net
>>912
何故ウィリアムズ・ジャッドでおかしいくらい速い奴が
自分より小物だと思えたんだろう…。

ときにWikipediaではFW12のホッケンハイム仕様(実際に使われたのは予選のみ)が
インダクションポッド無し&「リアウィングが下段フラップのみ」ってのは
つまりF3の富士スピードウェイ仕様みたいなこと?

918 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 16:51:58.01 ID:Nroi2xir0.net
>>910
見た目は断然92年のJS37の方がスマートだったのにね

919 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 16:52:23.61 ID:lQfA4Fc60.net
90年のブーツェンとパトレーゼって甲乙つけ難い印象があるんだが
チーム内の評価の違いってなんだったんだろう
そもそも求めている指標が違うんだろうか

920 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 17:01:07.06 ID:64FLUqrn0.net
ID:W1mCDfYV0

921 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 17:01:56.09 ID:iuRbX09Y0.net
93年のリジェで覚えてるのは、フランスの予選でトップ4をルノーで独占したのと、日本グランプリでジタンのカラーリングにしたくらいかな
あと、ドライバーの名前が被ってたことか(´・ω・`)

922 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 17:06:02.24 ID:lQfA4Fc60.net
>>920
うん

923 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 17:07:18.76 ID:lQfA4Fc60.net
>>921
ドイツでのベルガーとのバトルも

924 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 17:32:12.10 ID:DHfvvfLl0.net
フランスGPと言えば、ストライキでサーキットへの道が封鎖されて開催が危ぶまれる??
みたいなこと毎年やってたね

925 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 17:40:06.23 ID:bETpWpqz0.net
>>919
ジョイントナンバーツーって揶揄されてたけどどっちもそれなりだったよね。
ブーツェンって真面目過ぎて面白くなかったとかかな?成績は同じ位だし。

後にウイリアムズからオファーあった時あんな所には2度と戻りたくないって
言ってたらしいから表に出てる以外にどんだけ酷い扱い受けたんだろうw

926 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 17:52:32.64 ID:s85sBSlr0.net
優勝したのにとっとと店じまいされるって相当だよな。
外からは見えない悪癖でもあったんだろうか。

927 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 18:33:01.09 ID:3a/6i+Eo0.net
古舘「カナダ・オーストラリア 空が泣いた時ブーツェンが笑った 今年はどうか」

「振り向けばブーツェン」とか「忘れた頃のブーツェン」よりこっちの方が好き(´・ω・`)

928 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 18:57:57.57 ID:wFGqS7QK0.net
>>918
JS39は運動神経の良いデブだったっけw

929 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 19:11:17.84 ID:zNblPBfS0.net
93年は二つレース見たけどJS39は高速コーナーは言わずもがな。
複合コーナーも争っていたジョーダンザウバーあたりと比べて明らかに挙動が鈍かった。

930 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 19:38:00.84 ID:LCvJIT3s0.net
ブーツェンが真面目でつまらないと思う人が多いと思うけど(俺もそうだった)、昔オンボードで比べたら
スパのバスストップシケインの突っ込みは一番乱暴で速かった(ウィリアムズ時代)。
性格は温厚なんだろうけど、ドライビングは結構乱暴なんだよね。

931 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 19:45:14.36 ID:gA+YU+Bw0.net
>>930
ドライバーに向いてないってことじゃね?
チャンピオンになる人は、性格が獰猛でドライビングが冷静な人だろ。

932 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 19:45:16.44 ID:w6Q9k4UW0.net
ブートセンといえば、アロウズA8

933 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 20:24:03.48 ID:WxltaOad0.net
>>911
片足が粉々になって長さがちょっと短くなっちゃって、指も何本か無くなっちゃった
んだよね・・・

934 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 20:30:40.78 ID:48u3YEGU0.net
>>925
逆よ
ピットでロックをガンガンに流すベネトンの連中とはジョークを飛ばし合ってウマが合い
ウィリアムズの堅物連中とはウマが合わなかった

セナもロータスの連中と悪戯合戦するような奴だからウィリアムズとは合わなかったのかもな

935 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 20:39:36.72 ID:DHfvvfLl0.net
セナとブーツェンはウマが合ったんじゃないかな?何かのインタビュー記事でドライバー仲間で友人は誰?の問いにセナはブーツェンと答えてた。

936 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 20:41:42.44 ID:DQpA5jz90.net
ブーツェンのレスでこんなに続くの久々だな
まさにスレタイ時代に栄枯盛衰状態だった人だが…

ブーツェンと言うと
俺はとにかく短気というイメージなんだが
リタイアするとヘルメットとグローブ放り投げてピットに戻って
顔真っ赤にしてインタビュー受けてた
あと奥さんが何時もそばにいた
チェザリスとかと同じで恐妻家だったのかもしれん

レースは、前を攻め立てるタイプじゃないんだがブロッキングはえげつない事も辞さない印象があった
もちろんセナや衰えた後のアルヌーほどじゃないんだけど

937 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 20:43:25.68 ID:MKna2lbd0.net
オースポとレーオンで表記の違うドライバー

938 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 20:56:38.11 ID:0iULLZ1l0.net
俺もブートセンは短気なイメージ
そういえば89オーストラリアも結構怒りながらドライブしてたよな!

オラオラおめえじゃまんだよ!ごら!さっさとどけ!
と言わんばかりに手振り上げてたし

939 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 20:57:12.24 ID:48u3YEGU0.net
三栄は今もブートセンなのかと思って日本のレース100選引っ張り出したんだけどさ
90年鈴鹿ってラルースのTカー優先権はベルナールなのな
結構意外

あと100選はブーツェン表記だったわ

940 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 21:17:50.00 ID:lEEx4Eso0.net
中嶋と仲良いんだっけ、ブーツェンは。

941 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 21:29:44.89 ID:3a/6i+Eo0.net
91年型のリジェのマシンはドライより雨の時の方がタイムがよかったり
カウルが外れた状態で走った時の方が速かったりしたらしいw

942 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 21:40:49.68 ID:qJ43vVek0.net
>>938
あれはピロが同僚のナニーニをブーツェンに追いつかせるための露骨なブロックに激怒した

943 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 21:49:09.88 ID:4xkOlSUw0.net
ブーツェンのヘルメット見るたびに、ベロフを思い出します…

944 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 22:19:34.76 ID:bETpWpqz0.net
>>943
ブーツェンって耐久でベロフと組んでたんだよな。観客は紛らわしかっただろうねw

945 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 23:15:00.89 ID:KpUDMXzb0.net
>>942
ピロってあのレースがクライマックスだな
あとは
二位のモデナと中嶋を間違えてブロックしたこと
ベネトンに乗りながらコローニに予選で負けたこと
それぐらいしか印象がない

946 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 23:40:39.16 ID:7nF0zs7r0.net
でもピロってプロフェッショナルなんだよな。ベネトン時代に前年マクラーレン(テストドライバー)での事を聞いてもはぐらかしてたと。。

947 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 23:41:24.11 ID:NZBiT3DN0.net
ステファン・ベロフか…82年に中嶋サンが2位に入ったシルバーストーンでのF2の勝者はベロフだったんだってな。

948 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 23:43:56.25 ID:UnN47zUg0.net
>>945
>>ベネトンに乗りながらコローニに予選で負けた

89ポルトガルのことかな?あれはポンコツコローニで予選15位とったモレノさんが神だと思ってる

949 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 23:53:21.05 ID:NZBiT3DN0.net
>>948
思い出した。コローニあのとき新車出したんだよね。

950 :音速の名無しさん:2015/12/15(火) 23:56:39.55 ID:48u3YEGU0.net
>>946
89年もテストしてたろ

951 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 00:01:09.09 ID:FLQlNcON0.net
回転寿司が好きなのがピロ
寿司に醤油付けずに食うのがヒル

952 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 00:33:53.93 ID:YVNnLhQK0.net
>>948
92年のモナコではブーツェンが予選一発目でモレノに…

953 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 01:11:07.61 ID:Lj0+xOxE0.net
>>949
新車デビューはカナダではないかな?
しかしそのマシンFC189が
翌々々年のアンドレアモーダまで進化してるようには見えない・・・

954 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 01:21:31.63 ID:iUIT+QpH0.net
ここまでテリーのファンの自己申告ゼロか

955 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 01:22:17.02 ID:Lj0+xOxE0.net
>>948
このモレノは凄いな
更に凄いのはこれ以後コローニは死ぬまで予選突破していない

956 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 01:43:21.46 ID:vbe/6tDB0.net
89年とか、予備予選組含めて約40台も参加してたんだから凄い時代だったな。

957 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 02:14:51.62 ID:FLQlNcON0.net
89ポルトガルといえばオニクスの表彰台

958 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 02:21:15.79 ID:YaB3ujAz0.net
>>957
ヨハンソン頑張ったよね。F1で最後の輝きだったが。

959 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 02:28:10.93 ID:vbe/6tDB0.net
>>957-958
でも表彰式に間に合わなかった覚えが。
いや、シャンパンファイトには間に合ったんだっけ。
何してたんだろうな。

960 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 02:32:24.77 ID:vbe/6tDB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZHoe_OTrQbU
間に合ってなかった

961 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 02:40:18.94 ID:vbe/6tDB0.net
良く見ると最後の最後に間に合ってるのかw
もう古いし映像は荒いし

962 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 07:31:19.10 ID:JWZb87qz0.net
たしかガス欠でコース途中で止まったと覚えてる
今のレギュレーションだとペナルティもんだね
これがヨハンソンのF1での最後の表彰台になろうとは

963 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 09:54:50.92 ID:/zOjvxR20.net
たまにヤフートップにSヨハンソンと出て、
絶対スカーレットとわかっていても、ステファンを思い出す

964 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 10:38:15.51 ID:jKFEs58l0.net
一度チームオーダーで
トップ走行のアルボレートに優勝を譲ったとき
本人含め誰もが「どーせこの先何度も優勝するんだから良しとしよう」
と言う空気だったと何かで読んだな

965 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 12:03:19.43 ID:D8lP7kEz0.net
>>963
同時にまっさんも出てたよねw

966 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 12:51:36.84 ID:/nrYqZfv0.net
>>963
D.ワーウィックがディオンヌみたいなもんか

967 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 13:58:36.15 ID:JyuzcnKU0.net
91年からF1見出した俺にとってアルボレートの思い出は、鈴鹿前の特番の番組で踊ってたくらいだわ

968 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 14:37:49.94 ID:R6+XZGuU0.net
92年の渋いリザルトも印象深いよ。

969 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 15:06:40.94 ID:o83S0r540.net
92年のアルボレートは7位連発だったな。
今のポイント制度だったら凄く稼いだのに。

970 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 15:47:34.88 ID:R6+XZGuU0.net
逆に考えたら、万年11位が関の山だったかも。

971 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 16:24:59.40 ID:8slceZA/0.net
トップ4強がリタイヤ少ない時代だから7位はそれなりに評価できると思われ

972 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 16:27:04.83 ID:jKFEs58l0.net
話題がアルボレートになっちゃったけど
>>964
は、ヨハンソンの話です。

なんか責任を感じてしまった・・・

973 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 22:06:12.97 ID:eI1saP6S0.net
1985年のサンマリノは優勝まであと一歩のところでガス欠しちゃうし、
ヨハンソンは勝運が無いよね

974 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 22:16:49.61 ID:YaB3ujAz0.net
優勝できる環境は3年か。永遠の優勝候補になっちまったがw

975 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 22:23:09.93 ID:Y/n8fyaJ0.net
>>956
コスワースDFRを買ってきて参戦できた時代。
WSPCでポルシェを走らせていたチームなんか出てきたし。
鈴鹿で全日本F3000の車両よりも予選のタイムが遅い車があった。

DFRはモノ自体が比較的安価でシリンダーブロック等のライフが長かったが、
HBはモノ自体が高価でシリンダーブロック等のライフが短いと言う話が当時出ていた。
HBエンジンの年間予算が当時何かに出ていたがかなりの値段。

976 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 22:26:22.77 ID:QHrJYQDK0.net
しかしまぁよくオニクスで表彰台獲ったよな

977 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 22:27:03.82 ID:FLQlNcON0.net
>>968-969
亜久里よりよっぽどいい成績を出していたのに
一人朝8時からPQを走らされていたアルボレート(´・ω・`)

978 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 22:48:10.04 ID:QcySzoik0.net
>>976
タイヤ無交換だったな

タイヤぐらいは自由に使わせてほしいよな

979 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 22:56:48.80 ID:o83S0r540.net
ベルガーがベネトンで初優勝した時は左側にハード、右側にソフト、
無交換で走りきったけど、いまは混ぜても、ピットストップで1輪だけ
間違えても(今年のベルギーのボタス)ペナルティなんだよな。

980 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 01:04:06.58 ID:KGN4ya9p0.net
>>976
マルティニがトップ走ったり
中嶋がもの凄い走りで最下位から7位フィニッシュしたり面白いレース

ヨハンソン表彰台でオニクスは翌年PQ組を外れたけど
予選も決勝も

酷く遅かったな



981 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 02:03:17.92 ID:PiXvYWQ50.net
1991年にロン・デニスとその夫人、セナとワニ園を見学中、ワニが見える橋の上からデニスを沼に突き落とし、
「助けてくれ」と叫びながらはいあがろうとするデニスをセナと共謀して足蹴にした。

なんて悪い奴だ バーガー

982 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 05:31:36.67 ID:2T8cx8H00.net
>>964
アルボレートはアルボレートで、1985年のチャンプ争いの時、簡単に勝てるみたいな事を
言ってたのに、結局その年の後半をを最後に引退まで未勝利だというね・・・

983 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 08:35:48.86 ID:VfcwsuQX0.net
nex
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】47lap
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1450308901/

984 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 08:42:41.94 ID:CrC9wr9c0.net
>>977
それが移籍の条件の一つだったしね

>>981
ベルガーだけ糾弾するなしw

985 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 09:47:25.20 ID:xoLVq0Zf0.net
優勝経験者の元フェラーリのエースが亜久里のセカンド扱いされるんだから、日本のバブル景気は凄かったんだな。

986 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 09:50:59.44 ID:tEnanaLF0.net
>>983
が、テンプレに >>17-23 が抜けてますよ

987 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 20:12:15.06 ID:umalPYIT0.net
1985年の後半、アルボレート自身の責任でのリタイアは無いんだ。
KKKがポルシェに加担してターボをマトモに渡さなくなったとか、いろいろ言われてたね。

しかしこのスレではアルボレート評価低いよな。
ティレル018でも表彰台に乗ってるんだぞ。

988 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 20:15:47.56 ID:umalPYIT0.net
>>954
ここにいる。
Boutsenの日本語表記は2種類ではない。
ボウセンがあっただろプンプン。

989 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 20:28:30.70 ID:xoLVq0Zf0.net
当時のアルボレートは白髪のせいか?えらく老けて見えたが、現代のライコネンやバトンあたりの年代だったんだね。
事故で亡くなったのも44歳とイメージしてたよりも随分若い

990 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 22:47:01.27 ID:Ws7C/qlT0.net
ベルガーのアルボレート評があまり芳しくないよね。
何考えてるかわからないみたいなこと言ったなかったっけ?

991 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 23:13:49.11 ID:KGFazHZK0.net
>>975
HBよりランボルギーニ3512 V12のほうが安かったらしいね

992 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 23:20:00.58 ID:O5GeFSwP0.net
>>990
F187特集であったね、バーナードとも上手くいってなかったみたい。

993 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 23:26:19.27 ID:7qC83lRW0.net
>>991
ジョーダンやロータスもポイントの上では健闘したけど
財政面ではかなり大きな打撃を被っちゃったな

994 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 23:27:57.96 ID:+i+Xsguw0.net
おっとHBを獲得したはいいがお金がなくて途中でダメになったフォンドメタルの悪口はそこまでだ(´・ω・`)

995 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 23:30:56.32 ID:NXJijghg0.net
>>953
そうだったかね。コローニの予選15位ってのが印象残ってるが、記憶が曖昧になってますね。

996 :音速の名無しさん:2015/12/18(金) 01:34:08.02 ID:PvNmmq640.net
>>990 元エースと新エースの関係は難しいでしょう 

997 :音速の名無しさん:2015/12/18(金) 03:49:54.79 ID:q00eZQzF0.net
ステファン・ベロフが最近評価されているな。ブランドルは「かつて見た速いドライバーと同じくらい速い」とコメントしている。
ブランドルが、セナやシューマッハとバトルしてきたのは言わずもがなだけどさ。。。

998 :音速の名無しさん:2015/12/18(金) 05:54:36.69 ID:lEijGLHm0.net
>>997
ベロフは以前から高い評価が与えられてると思うけどなあ。

まあ、日本国内でいう高橋徹みたいなもんで、期待は高いけど、まだ周囲が評価をする前に夭折してしまったから、とりあえず高く評価しておくか、という位置づけの印象ではある。

999 :音速の名無しさん:2015/12/18(金) 06:13:22.51 ID:lEijGLHm0.net
>>990
ファビもボロクソ言ってたね。
アルボレートに対してもそうだけど、ベルガーは圧倒するまではできなかった相手には辛辣なことを言う人なんだと思ってる。

1000 :音速の名無しさん:2015/12/18(金) 06:56:43.72 ID:zti83tMO0.net
>>997
WECじゃ無双状態だったからなぁ。パトレーゼやアルボレートよりは速いんだろうな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★