2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2016 発表された新車を眺めて右往左往するスレ Lap2

1 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 14:31:46.84 ID:LI4vZ1bd0.net
最新F1GPマシン(デザイン・空力・エンジン・サスペンション等)について、まったり&可能な限り客観的に語り合うスレです

★特定のチーム・ドライバーだけに偏った話題は各専用スレへ
★マンセースレでもアンチスレでもありません
★スレ違いな話題もほどほどに
★総合スレとのマルチ書き込みはやめてください
★sage進行で荒らし・煽りは華麗にスルー
●優良参考図書: ttp://www.formula1.com/news/technical/

※前スレ
2015-2016 発表された新車を眺めて右往左往するスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444545764/

2 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 14:44:46.27 ID:LX05Fh1B0.net
にげと

3 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 16:01:19.47 ID:SVYZvIpX0.net
じゃあまず、
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっ!!!
って言っとくね

4 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 16:28:44.08 ID:ghxFwb4P0.net
ハースがブレーキ・バイ・ワイヤに苦しんでるそうだけど
怖いなー

5 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 16:37:56.97 ID:amASyXQA0.net
ハロはドライバーのスペースになってほしい
ヘルメットと同じようなドライバーごとのカラーリングにしてね

6 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 17:03:34.03 ID:jbjhA92e0.net
>>4
フェラーリエンジンの振動がどうたら書いてあったけど
他のフェラーリ勢はどうなんだろう

7 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 20:06:02.40 ID:ghxFwb4P0.net
ピットでスプレー缶でも爆発しちゃったのだろうか
http://i.imgur.com/6zgrPss.jpg

8 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 20:24:11.72 ID:XUecFMFv0.net
釣れますか?

9 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 20:25:33.06 ID:SrEmVF3D0.net
赤系のフロービズって初めて見る気がする

10 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 20:32:01.74 ID:+QKFZqww0.net
999 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 15:59:17.22 ID:0JN97qQ90
童夢RLみたいなのでいいじゃん


↑いや、童夢はフロントガラスついてないだろ

11 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 20:35:31.69 ID:ghxFwb4P0.net
>>8
ごめんなさい
ガチで知らなかったんです
これからもトンチキなこと書いてたら教えて下さい…

12 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 20:40:53.81 ID:Po+1uSq+0.net
知らぬは一時の恥だ
気にすんな

13 :音速の名無しさん:2016/03/04(金) 20:49:09.25 ID:vHBIECvs0.net
緑と青ならアースカラーになったのに・・

14 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 00:55:57.27 ID:Wbzbe/9q0.net
真っ黒より数倍いいね

15 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 01:11:13.91 ID:K06TXIUV0.net
クロ色系チームばっかでお通夜状態だね。

16 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 01:32:47.03 ID:yuTQTH6B0.net
>>15
ホントだねえ……。シーズン始まったら変えてくれんもんじゃろうか。

17 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 01:40:32.01 ID:33O+jX1S0.net
ルノーはもっと景気良さそうな黄色にしろよ・・
角度によってはマクラーレンと似過ぎ。

18 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 01:56:21.11 ID:yuTQTH6B0.net
枕のオレンジはマルボロ以後、あんまりイメージないけどさ。
ルノーはやっぱり黄色であってほしい。ルノー本社自体、気にしてないんかね。

19 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 09:20:33.96 ID:/A3zM9qB0.net
>>10
だから敢えてRLを持ち出したんでしょ
フロントウィンドウないからワイパーもいらない、でも頭の上にカバーがあって開口部は少ないからドライバーの頭部は保護しやすい。

20 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/05(土) 10:01:21.53 ID:MyQumt8l0.net
前から飛んできたのは防げないやん

21 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 11:22:32.41 ID:yqk26jA70.net
マッサみたいなのを助けるんじゃなくてウイルソンやサーティースみたいなのを助ける目的なんだろ

22 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 11:46:11.94 ID:ROAaMRx30.net
ヘルメット被って殴りあうようなボクシングは見たくないな

23 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 11:54:38.32 ID:K06TXIUV0.net
マッサのは今のヘルメットなら助かってるだろうね。
でもビアンキのは今回でも無理だろう。
全ての事故をフォローするのは無理なんだから、
あきらめて今のままでいいんじゃないかなって思う。

極論すれば、死んだっていいじゃんって思うよ。
一般人だって自動車で毎日人が死んでるんだよ。
自転車だってバイクだって一般人のほうがよっぽど多い。
F1だけは安全にすべきなんて、それこそF1のエゴでしょ。
どのみち人間は死から逃れられないんだし。
死ぬことばかり気にしてたらスキースノボサーフィンなんて出来やしないよ。

24 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 12:12:28.00 ID:7k5tR1x00.net
ヘルメットを強化する思考に行かないのが不思議だよね
今の形状や構造になって何年進化してないんだろうな
ジェットヘルからフルフェイスタイプが登場して進化が止まってる

25 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 12:13:15.60 ID:woERYJiP0.net
>>23
ミハエル「ホンマやで」

26 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 12:26:34.21 ID:I3BYKXA90.net
>>24
ヘルメット強化してもHANSも強化しないと首がやられるよ

27 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 12:32:30.78 ID:7k5tR1x00.net
>>26
ヘルメットを2重構造にして外装部をシャシーに固定するキャノピー兼用のヘルメットが出てきてもいい
またはハローを組み込んだヘルメットを作ってもいい
見た目をさほど変えないで強化するアイデアはいっぱいありそうなんだよな

28 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/05(土) 12:48:20.79 ID:MyQumt8l0.net
>>24
スネル規格は5年毎に厳しくなっている

29 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 12:48:49.42 ID:+rFKpIAA0.net
いっそ人間を乗せるのをやめたらいいのではないか

30 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 14:03:44.60 ID:K06TXIUV0.net
F1人気が下がり続けてる理由を、ドライバーの事故死や危険度のせいにしたいだけなのかもなぁ・・・。

たしかにセナが死んだのは大きかった。まさに絶頂期だったからな。
でもそれと今のF1の求心力低下は別だしねぇ。

F1より死者が多く出ている(気がする)INDYはどう考えてるんだろうな。
彼らに学ぶことも多いだろうに。

31 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 14:27:18.26 ID:Ue9+72vm0.net
キャノピーにした場合、
オンボードカメラみたいに
フイルム巻き取る方式にすれば
オイルの問題解決するんじゃね?

32 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/05(土) 14:29:40.47 ID:MyQumt8l0.net
3D曲面では無理では?

33 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 14:36:52.92 ID:/A3zM9qB0.net
頭を潰しても死なない人間の開発が急務だ

34 :音速の名無しさん:2016/03/05(土) 16:33:44.92 ID:A4uSMF8R0.net
http://oswegocountytoday.com/wp-content/uploads/2015/04/Oswego-Native-Aric-Iosue-to-Contend.jpg

35 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 02:57:21.17 ID:T/G9OUsv0.net
>>32
機能を満たすだけなら二次元的な形状でも大丈夫じゃないか?
ただ見た目がな。

36 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 02:59:33.84 ID:YlmBxtSK0.net
いっそのことシンプルにロールバーでスケルトンに囲った方が良いかも。
機能が確保されればデザインは自由な感じで。

37 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 09:02:31.54 ID:HBZfUqbx0.net
>>36
空力デバイス化してレギュがややこしい事に

38 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 09:14:11.61 ID:QFpDoKyU0.net
いくらセーフティーデバイスを付けても高速でレースしてる以上、死亡事故は無くならないだろ
でも観客はレースにセーフティーよりスリリングな展開を求めてる訳だから、余計に客は離れてくわな

39 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/06(日) 09:35:27.47 ID:Oo/pyYay0.net
>>35
うん。
>>31を読んで連想したのはマーチのF3の793だたw

40 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 10:15:04.39 ID:kOnBFR3j0.net
東大さんのニッポンの出番 - 透明なhaloが出来るのでは
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444545764/991

41 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 12:14:13.96 ID:Fgba7pbU0.net
夢の新素材「セルロースナノファイバー」実用化へ 強度=鉄の5倍、重量=5分の1 製紙各社の開発急ピッチ
http://www.sankei.com/premium/news/151018/prm1510180021-n1.html
>鉄の5分の1の軽さで強度が5倍と、炭素繊維に迫る性能を備える。しかも透明で、
>熱を加えても膨張しにくいほか、化粧品などに加えると粘りを出すこともできる。

42 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 12:58:05.57 ID:ruSgAemp0.net
屈折率の違う樹脂と合わせてどうなるか
複合素材の完全透明化は難しいだろうな

43 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 14:32:01.70 ID:Fgba7pbU0.net
マクラーレンのバルクヘッドカバーの中身
https://i.ytimg.com/vi/VsRAyktODAY/maxresdefault.jpg

44 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 14:32:54.62 ID:T/G9OUsv0.net
林みのる考案のフロントロールバーに平面の透明板くっつけるとか?

http://www.dome.co.jp/information/images/fcj_next_stage.pdf

45 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 14:58:15.33 ID:wBWlJo5A0.net
>>41
凄く良さそうだが、原材料が木ということは燃え易いのでは

46 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 17:14:45.56 ID:1f1+81zH0.net
>>34
フィギュア8の車かな?

47 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 18:13:31.44 ID:r5dXVXW20.net
森脇さんは親指と呼ぶ。

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=71501

48 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 19:40:40.03 ID:Mpy9Gfnp0.net
>>41
タルク的な素材かのぉ

49 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 19:48:46.05 ID:csk00HHG0.net
>>47
森脇さんのチンコは親指サイズなんですね、分かります

50 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 22:07:26.84 ID:FLN7j5OfO.net
>>30
1988年辺りのインディカーみたいにウィンドースクリーンをドライバー目線辺りまで高くするとか。

51 :音速の名無しさん:2016/03/06(日) 23:47:26.74 ID:E3aKGkZh0.net
>>50

なぜ今着いてないかって話なんだが

52 :音速の名無しさん:2016/03/07(月) 05:04:05.01 ID:EHSs8QUO0.net
マクラーレンの段違いフロントサス、すげえと思ったがまがらねぇらしいじゃん

53 :音速の名無しさん:2016/03/07(月) 08:22:34.76 ID:aABEySY20.net
>>52
フロントがクイックで、さらにリアが滑ってオーバーなんじゃなかった?

54 :音速の名無しさん:2016/03/07(月) 09:41:14.63 ID:oZcgiC820.net
ドォーバーステアリングって感じ?

55 :音速の名無しさん:2016/03/07(月) 10:52:44.11 ID:bmFzjw+c0.net
セッティング次第なのか、根本的な問題なのか気になるところ
最近はシミュレーションのレベルが高いから
根本的なってことはなさそうな気もするけど

56 :音速の名無しさん:2016/03/07(月) 18:47:10.24 ID:ep8HdESd0.net
>>52
ツベ見る限りだと、きりはじめのレスポンスが最悪に見える。
あれはスロットコントロールが厳しそう。

57 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/07(月) 19:54:35.88 ID:vOikqh5+0.net
スロットルな

58 :音速の名無しさん:2016/03/07(月) 21:37:00.90 ID:XuatQkNm0.net
チーンチーンチーン ジャラジャラ

59 :音速の名無しさん:2016/03/07(月) 22:41:06.02 ID:M/bixEdc0.net
パチンカスが

60 :音速の名無しさん:2016/03/07(月) 23:22:48.49 ID:oZcgiC820.net
>>56
目押しでOK

61 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 00:44:05.99 ID:wxp2OvEi0.net
>>56
基本オーバーで突っ込みのレスポンス悪かったら厳しいなあ
アロンソのようなじゃじゃ馬専門家でもタイム出ないだろう

62 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 01:27:40.40 ID:OSV6GEWE0.net
コンサバのシャーシーでエンジンの熟成を待つ、なんてことができないのだろうか

63 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 07:45:12.12 ID:ZjFxrbej0.net
なんで枕は普通のことができないんだろうか。まあそれが、F1チームってもんなんだろうが

64 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 07:55:28.56 ID:ILF4Yhro0.net
>>62
来年でレギュ変わるし

65 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 11:15:32.25 ID:ZjFxrbej0.net
枕クラスの技術力なら実装前からある程度当たりの良いパーツを作れそうなもんだが、そういうもんでもないのか

66 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 13:17:01.42 ID:JIOlsJCY0.net
>>65
使ってるトヨタの風洞がかなり狂ってて四苦八苦してる

67 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 13:23:19.66 ID:wxp2OvEi0.net
>>64
その割にはフェラーリはけっこう変えてきた印象
最後まで捨てずに頑張ってくれて
楽しめてるおいらはありがたい限りだが

68 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 15:17:19.78 ID:zvis9kNU0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000002-rcg-moto
ルノーF1、新車カラーリングを一新。来週お披露目へ

さすがにあの黒はないよなって思ってた。
黄色かスポンサー見つけたか。

とりあえず明るい色にして欲しいね

69 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 15:27:27.74 ID:L617skm10.net
(ルノーのテストカラーわりと好きだったって言いづらい…)

70 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/08(火) 15:33:16.37 ID:2lAU1BoR0.net
黒にイエローのアクセントも悪くないよな。
見栄えはしないが。

71 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 16:15:33.51 ID:n75CQokh0.net
>>68
良かったああ……

72 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 17:07:41.58 ID:e3PPi0ys0.net
1980年のルノーのカラーリング好き

73 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 18:13:27.36 ID:9Tesn2ne0.net
>>66
トヨタの風洞は普通なんですがそれは

74 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 18:24:10.61 ID:JCcewzuL0.net
>>66

ttp://as-web.jp/news/info_smart.php?no=45716

75 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 18:30:51.60 ID:640oBWLc0.net
お得意のインフィニティーマッジョーラカラーな気がする

76 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 18:47:05.91 ID:pDmJklJD0.net
ルノーイエローが復活してくれればいいな
できれば他にジョーダン191やカストロール・ロータスみたいな
グリーンの車体もあればグリッドの見栄えは良くなるけど
ジャガーやケータハムのおかげで近年はグリーンの車体に負のイメージが付いてるんだよな

77 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 19:52:01.08 ID:ncT4M6lZ0.net
>>66,73,74
精度の良い風洞ってトップチームでもおいそれと用意できないもんなんだなあ・・・

78 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 19:52:23.16 ID:ncT4M6lZ0.net
自前でってことね

79 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 20:14:03.97 ID:zvis9kNU0.net
http://serakota.blog.so-net.ne.jp/2016-03-08
かなり変わるね。
ディフューザーとフロアだけで2秒くらい速くなりそう。
タイヤもかなり太くなるしエンジンもアップグレードするから
鈴鹿で1分25秒きりそうな気がする。

80 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 20:30:20.34 ID:ncT4M6lZ0.net
でも見た目に劇的な変化は無いという

ttps://youtu.be/l6QLnX0fHFs

81 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 20:39:27.95 ID:oQUBbgQZ0.net
Fポン時代そっくりじゃない?先取りしてたとはすごい

82 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 20:41:10.78 ID:YzFr7xV+0.net
リヤウイングの幅が広くなるのはいいな
後はティンコノーズが撲滅されれば(´・ω・`)

83 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 20:46:53.63 ID:4B2fNm5i0.net
リアウィングの見た目を昔に戻すだけか
狭めて高くした時はかっこ悪いーーーとしばらく思ったものだw

84 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 21:31:40.31 ID:GLAFl3Rf0.net
F1 McLaren MP4-31-Honda with Scarbs
https://www.youtube.com/watch?v=VsRAyktODAY

85 :音速の名無しさん:2016/03/08(火) 23:09:54.52 ID:8S+Bx61c0.net
リアウイング横から見て斜めになってるのなんか嫌い

86 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 02:30:25.17 ID:FSZzM8rE0.net
リヤウイングは今の高さで良かった。

87 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 22:28:13.96 ID:5fBr2ePL0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000060-rps-moto
>1人あたり全13セットのうち3セット(各種類1セットずつ)の持ち込みは全車統一。
>残る10セットは該当種類の中から自由に選べる
>決勝レースでは必ずミディアムとソフトを1度ずつ使用しなければならない
>例:ルイス・ハミルトン(メルセデス)M1、S6、SS6

こんなだったの?
でSSに決勝使用義務がないってどういうこと?
三種類が義務に等しいじゃん。

ミディアムが硬すぎて使えないなんてことになったら、
1周履いて捨てるなんてFNで見られた糞作戦がまたF1で見られるの??

88 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 23:59:34.12 ID:gCVCzq0+0.net
こんな気の狂った複雑怪奇なレギュレーションなんて誰も求めてない
そもそもピレリの糞タイヤが近年F1がつまらない最大の要因だ

89 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 00:21:18.92 ID:+t/L+ATe0.net
>>87
結局

柔:予選スペシャル
中:オプション
硬:プライム

になるのは変わらんけど
選びかた次第で予選重視か、決勝重視かのプランニング出来る
っつーことでね?

90 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 00:21:20.82 ID:ppF8KnEk0.net
タイヤの種類が増えたせいで、レース全体を含めたタイヤ戦略が複雑になったのに、
さらに予選で制限時間を設けるって
ニュータイプでもないと完全に状況を読み取れんだろ

91 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 00:30:04.39 ID:9v2h1fXh0.net
読みきれなくして、波乱が起きることを期待してるんだろ。

92 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 00:33:57.33 ID:+oNct1od0.net
複雑にして戦略ミスを誘い、レースが盛り上がればいいなというFIAの浅はかな思惑
トップチームは早々しくじらないし、混乱してミスするのは思惑と外れた下位チームなのにね

93 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 00:42:57.31 ID:ppF8KnEk0.net
タイヤや予選ルールが複雑化して、フェラーリの俺たち化がさらに露呈しなければいいが・・・・

94 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 01:28:11.02 ID:uQE/lcmX0.net
これで波乱が起きても客は喜ばないと思うんだが
マニアwはどうだか知らないが

95 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 05:43:07.20 ID:1iWlxOwQ0.net
タイヤの選択なんてセッティングの範疇だしスレ違い

96 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 08:18:54.04 ID:Ki8WJu2i0.net
カワイの「ちょっと待って下さい。調べます」
からの無言タイムが増えるな・・・

97 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/10(木) 11:10:35.10 ID:tMXkHYu70.net
コンパウンドを自由に選べた時は面白かったよ。
同じになるとは言わないけど暫く見ててみ。

98 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 12:00:36.66 ID:aDgr3dUC0.net
当時は車の特性もさまざまだしタイヤメーカーも複数だったから面白かったんだと思うよ

99 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 12:01:42.55 ID:P6uELPpO0.net
人為的なオーバーテイクや作戦ミス、空力開発の方向付けなんか見たくない

100 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/10(木) 12:07:20.25 ID:tMXkHYu70.net
オーバーテイクに関してはDRSの方が余程人為的だけど

>>98
それは振れ幅が異なるだけでは?

まぁ蓋が開いてからのお楽しみだな。

101 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 12:13:54.28 ID:D5uI+fwf0.net
>>98
なぜかさだまさしと空見した

102 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 12:26:08.94 ID:3rWk4D8J0.net
何処かがぶっちぎったらつまらないとブチ切れ
万が一乱戦になったら
真の実力者以外が勝ってはならないと発狂する
モタスポ板スピリットは変わらないから安心だな

103 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 15:54:47.61 ID:4stH6XVQ0.net
おじさんの掃き溜めだからね 仕方ないね

104 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:14.36 ID:BbgaAUyF0.net
そもそもなんでリアウイング高い位置になったんだっけ?

105 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 21:02:30.98 ID:TENfVG9T0.net
後方への乱流を減らして接近しやすくするためだっけ?
幅広のフロントウイングとセットで

106 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 21:25:08.95 ID:MdbSGbQx0.net
ダウンフォースを減らすため

107 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/10(木) 21:44:53.04 ID:tMXkHYu70.net
ダウンフォース削減でウィング幅を狭くするのと合わせて位置を高くした。
<高い位置の方が同じ重さのウィングでも効果が高い

108 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:22.97 ID:aDgr3dUC0.net
>>107
0点。

109 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/10(木) 22:19:07.70 ID:tMXkHYu70.net
あれ?違ったっけ?

110 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 22:37:39.31 ID:VbvErpaJ0.net
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/f1_ogutan/20090224_42919.html

>リアウイングも乱気流発生の主役的存在であるため、
>実験の結果、2009年規定では大きく寸法が変えられた。
>翼幅は1000mmから750mmに狭められた。
>だがこれではダウンフォース発生量が大きく減ってしまい、
>リアの安定性が大きく損なわれるため、
>高さを150mm高めることでダウンフォース発生量を少し回復している。
>また、リアウイングを高くしたことで、
>上側の翼と下側の翼との間隔が広がって
>整った気流が後方に流れやすくなり、後方への乱気流をより弱くできると言う。

111 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/10(木) 22:43:32.47 ID:tMXkHYu70.net
あー書き方が悪かった

「効果が高い」のはダウンフォース削減効果ではなくてウィング本来のダウンフォースを得る効果のこと。

だから>>110と同じことを書いたんだけど、後出しだから無意味だな。

112 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/10(木) 22:45:24.59 ID:tMXkHYu70.net
0点でいいよ

113 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 22:49:01.23 ID:NgI2ARV60.net
>>111
自分はよみとれたで(^^)

114 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 23:41:07.73 ID:w13fxufb0.net
>>108
お前が零点だ

115 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 23:42:57.39 ID:TtK25GJs0.net
今年全然勢い無いなこれスレ

116 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 00:00:12.29 ID:2IAm0Csg0.net
>>110
80点

117 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 00:19:17.91 ID:6AbxrlwU0.net
>>115
事実上3位以下選手権とか萎える

118 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 01:21:48.88 ID:WdPWTawB0.net
マクラーレン、ウィリアムズ、ザウバー、インド、トロロッソなんか
カラーリングも形も去年と殆ど同じだもんな。
特にインドなんか。
2017年から規定が変わるし仕方ないのか。

119 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 01:46:34.25 ID:rkW+jtmu0.net
稀によくある

120 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 02:46:08.61 ID:lpkdXP0s0.net
年々勢いは衰えてるよこのスレ

121 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 06:22:19.93 ID:1+1cjfne0.net
総合スレのようにマシン以外の話ばっかりだもの

122 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 07:23:10.58 ID:rsDr3aQW0.net
あんまり変わっていないしw
2017年の大幅な仕様変更に期待しよう

123 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 12:54:26.78 ID:QIUZ4YbH0.net
>>120
塵取りやら段差やらチンコやらロクでもないものばかりで嫌気がさした

124 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 13:11:07.48 ID:XyJp0DF40.net
もう、リアウィング禁止だ

125 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 01:59:51.56 ID:nX5bKFDC0.net
来年楽しみだのう
変なデザインスレの人も書いてたけど
走りに前向きな変更ってのが自分が見始めてからはたぶん初めてで
理解が追いつかん

126 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 04:34:02.36 ID:++N0JdGd0.net
ほとんど無敵
http://shimesaba.dyndns.org/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/af02.jpg

127 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 10:17:44.14 ID:Ce6knhUe0.net
>>125
「変なデザインスレ」って何ですか?

128 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 11:56:48.04 ID:wEjGAGLJ0.net
以前ならF1見てる人だとニューマシンの変化はすぐ分かるレベルだったが
最近はダサい上に変化が間違い捜しレベル

129 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 13:59:10.85 ID:J71Yxrsf0.net
Fダクトがある年だとシーズン中にも凄まじい変化してたしな
Fウイングも発展途中でめちゃくちゃ変わってたし

130 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 22:27:01.46 ID:reju7JVT0.net
2008年まではサイドポンツーンだけでもウイングレットとかチムニーとかシャークルーバーとか毎戦新パーツ投入してたし
末期になるとフロントノーズにもエアロパーツが追加されて変化してたしな

131 :音速の名無しさん:2016/03/12(土) 22:30:55.50 ID:/szckuPY0.net
09年のエアロ大改正の時点で車体開発が人為的に方向付けられてると思ったが、11年のDRS、12年の段差ノーズ、そして14年のチンコと段々その思いが強くなった

132 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 01:28:29.00 ID:q7vR0y2i0.net
毎年縛りを強化したもんだから残った開発エリアだけ異常に進化してバランスの悪いゲテモノデザインが出来上がった。

133 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 07:59:23.82 ID:uuBpJp3A0.net
だから、時折り大幅な仕様変更でリセットしてる

134 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 09:49:45.91 ID:EY5KRiMu0.net
F1 live って検索すれば無料視聴に関連する検索ワードが出る。
世界的にはF1もネットで無償で見るのが当たり前なんだろうな。
糞フジに金払うくらいなら、見づらくてもネットで見ることを選ぶかなぁ。
選択肢がないってのは本当にコンテンツをダメにするね。
ちゃんと金払うからまともな解説者用意しろよ。

135 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 09:51:42.23 ID:EY5KRiMu0.net
ごめん誤爆

136 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 09:59:34.84 ID:BKddIdfF0.net
乞食の言い訳乙

137 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 11:42:01.39 ID:EY5KRiMu0.net
乞食根性かもしれないけど、毎年鈴鹿には足を運んでF1にお布施してるんだけどね。

今宮や片山みたいな糞解説じゃなく、まともな解説者呼んでくれたらちゃんと見るよ。

まあF1の魅力が年々低下してるから、こんなのに、ましてフジテレビみたいなのにお金払いたくないってのもある。
懐より感情が大きい。

でも去年は今宮ってほとんどいなかった気がするんだけどなぁ。
特に予選っていたっけ?なんで復活してんだよwしかも片山まで押し付けられるなんてさ。

ま、でもマクラーレンホンダが快進撃してくれたらまた契約するよ。

138 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 11:59:53.42 ID:ZwhmrWHc0.net
実況サッシャ解説森脇さんでいいよ

139 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 17:09:01.17 ID:klcpJZrv0.net
サイドポーンツーン形が個性なくなったね
全チーム  
sssp://o.8ch.net/92wq.png

140 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 18:15:46.37 ID:xQkMGuGE0.net
>>139
1960年代なら
こんなレイアウトのサーキットありそう

141 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 18:41:32.60 ID:tcp/h+ID0.net
今のフォーミュラEが皆こんな感じ

142 :音速の名無しさん:2016/03/14(月) 08:55:13.94 ID:QZBxtmLF0.net
>>127
遅レスすんません
VIPに投稿された、初心者向けにF1の説明したスレのこと
2年前に一度立てられて、こないだ内容を修正加筆された

まとめサイト貼るの嫌な人もいると思うんで、興味あったら
「F1の変なデザインについて知ってもらいたい・改訂版」
でググってみてください

自分のような、このスレ好きだけど実はそんなに詳しくないレベルの人間には
とてもためになる読み物でした

143 :音速の名無しさん:2016/03/14(月) 12:36:45.38 ID:GnhjawBy0.net
>>142
賛同

144 :音速の名無しさん:2016/03/15(火) 17:39:21.99 ID:XtR5pdjj0.net
>>142
しゅごい

145 :音速の名無しさん:2016/03/15(火) 21:32:08.80 ID:da8EhHcA0.net
よい、とてもよい。

146 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 13:52:03.38 ID:PBuw1EO70.net
素人向けで大変分かりやすいがVIPPERがあんな長文読むのか疑わしい
あいつらが真面目にやってるのってせいぜいミニ四駆くらいだろ

147 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 14:09:27.17 ID:VumNJH2B0.net
ルノーワークス復活のくだりは、ん?と思ったけどな
ケタ公関係ないやろと

148 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 14:41:02.70 ID:zjSiN9Ps0.net
違うね
桁ハムはロータスって名前で絡んだだけであって
もともとは新興のチームでルノーチームとはほぼ無関係
ルノーのエンジン供給先のひとつではあったけど

こんな楽しげなスレがあったの知ってたら
その場で訂正してあげられたのに…

149 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 16:50:19.64 ID:CIiYqY630.net
マレーシア系だね。
その繋がりでプロトンが権利を持つ市販車ロータスの名前を利用しロータスを名乗る。
が、いろいろあってケータハムに改名

150 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 18:46:06.45 ID:b7jmUByb0.net
ルノー、真っ黄っき

151 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 18:58:11.58 ID:zjSiN9Ps0.net
テスト機カラーも良かったけど
これはこれでありなんじゃなかろか
http://as-web.jp/photo/pnews/201603/90700/01.jpg


CGに見えるけど写真なんだなこれ

152 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 19:37:46.57 ID:vQK1O8kh0.net
>>151
いいねb

153 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 20:14:01.99 ID:ivZFX3An0.net
>>151
こっちの方が、ずーっとルノーだね

154 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 20:20:46.34 ID:LiZ74/g10.net
>>151
なんだか、ジョーダンに見えてきた。
ノーズにサメ書きたい。

155 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 20:29:29.63 ID:ivZFX3An0.net
そういやー、ジョーダンのサイドワインダーはかっこえかったなあ……中二病っぽくて

156 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 20:42:41.13 ID:xV/65XjG0.net
>>151
なぜかロータスE22のローノーズバージョンだな
http://f1-gate.com/media/img2014/20141031-lotus.jpg
なんで今季のマシンじゃないんだろ?

157 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 21:11:55.49 ID:iKlKPMZL0.net
ジョーダンの蜂とか蛇はよかったよなぁ

158 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 22:38:22.45 ID:v8q5ktWg0.net
>>156
本チャンマシンはオーストラリアに送らなきゃいけなくて撮影してるヒマがなかったのかな。
大して変わってないからこんなもんでいいんでしょ。

159 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 22:47:20.48 ID:yitg10Fu0.net
>>151
元のマシンが走っているところ
http://c8.alamy.com/comp/E9R8YG/austin-texas-usa-31st-oct-2014-f1-grand-prix-of-america-practise-and-E9R8YG.jpg

160 :音速の名無しさん:2016/03/16(水) 23:42:41.62 ID:DLOo4+aY0.net
>>151
トラ柄みたいなの想像してたけど
これはいいかも

161 :音速の名無しさん:2016/03/17(木) 11:34:55.14 ID:R6I0AAvv0.net
このカラーリング・・・
http://www.f1-stinger.com/f1-news/sting_kun/images/160316stingkunb.JPG

162 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/17(木) 11:51:53.17 ID:X9gwUR+v0.net
デラニーやね

163 :音速の名無しさん:2016/03/19(土) 06:17:50.29 ID:1S9YoF1F0.net
>>155
どぞ
http://magazine.vehiclenavi.com/wp-content/uploads/2016/03/2dfcc8265668b1cf64e19df8e2165eac-1.jpg

164 :音速の名無しさん:2016/03/19(土) 14:50:35.91 ID:KBnZMRXz0.net
期待のレッドブル方式は遅れてるため、ハロだと

FIA、2017年からコックピット保護デバイス「ハロ」を導入すると明言
http://www.as-web.jp/f1/4266

「レッドブル(のデバイス)に関して言えば、開発がかなり出遅れていて、まだ一度もテストされていない。
(キャノピーがあることで)保護効果は高いかもしれないが、2017年から採用できるかどうかは疑わしいと思う。
これに対して、ハロは来年からの導入が可能と考えている」

165 :音速の名無しさん:2016/03/19(土) 17:46:13.78 ID:rqBBqE7G0.net
フェラーリ試作のハロー見慣れるとかっこいい気がしてきた
正面はともかくサイドからのシュルエットはいいと思う

166 :音速の名無しさん:2016/03/19(土) 18:11:51.85 ID:GL7pe4QS0.net
ルノーが思ったよりもジョーダンすぎてジョーダンだった

167 :音速の名無しさん:2016/03/19(土) 23:12:47.39 ID:rZYHV6WT0.net
レッドブル公式のコックピット保護デバイスのCG画像

https://pbs.twimg.com/media/Cd4mc4HW8AAB_1q.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Cd4mdNjW4AEQ44q.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Cd4mdT6W0AAOTys.jpg:orig
https://twitter.com/redbullracing/status/711048078850170880

168 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 00:13:37.87 ID:Eg3jIC5i0.net
>>167
見た目はレッドブル方式のほうがいいし
こっちなら数年前のマッサみたいにパーツが飛んできた場合の安全性も高そう

しいていえばワイパー付けたりしないと視認性が悪そうではある。

169 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 00:31:07.43 ID:P8ZEITNZ0.net
>>168
http://www.autobacs.com/img/goods/C/4975759041689.jpg

170 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 00:44:46.28 ID:8+RHPvW00.net
>>169
約45〜60km/hでノー・ワイパー走行・・・ダメじゃん。

171 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 00:46:52.24 ID:vb/LZVP30.net
>>168
WECはワイパーついてるからF1もワイパーが必要だな
ただ、F1は箱者レースと比べ物になんないくらいタイヤカスが多くへばり付くし
ピットの時間と回数が少ないから
ドライバーが走行中にボタン一つ押すだけで自動でフィルムを剥かしてくれる装置が必要だな

172 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 00:52:59.96 ID:vb/LZVP30.net
>>171スマン
箱者=× 箱車=○

173 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 01:55:07.65 ID:RCPWkvef0.net
>>171
NASCARはフロントウィンドウ全体にフィルム貼ってピットのたびにピットクルーがベリッって剥がしてるよ
まぁNASCARだとレイン走らないから参考にならないかもだけどねー

174 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 04:50:49.90 ID:FZWZc/mX0.net
ガラコが世界進出するチャンスがきた

175 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 06:31:31.75 ID:zEoSMeYh0.net
>>171
捨てバイザーのコース上への投げ捨てを禁止にするようだから
フィルムを自動で剥かしてマシンに回収しないと

176 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 06:33:36.07 ID:Hd5VXylZ0.net
元々禁止だったんだな
ふつーにやってるから気づかなかった

177 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/20(日) 09:45:21.14 ID:Qc2fPiov0.net
>>170
速度レンジじゃないぞ

178 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 11:21:59.25 ID:P8ZEITNZ0.net
>>177
170はギャグで言ってるんだと信じよう

179 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 12:39:39.89 ID:mkx0IL4N0.net
車載カメラみたく自動巻き取りフィルムにすればいいと思う。
3D曲面にピッタリフィットさせるのが課題だが。

180 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 13:57:10.83 ID:sTCxVetV0.net
>>179
レース用バイザーは2次曲面

181 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 15:57:47.60 ID:i71gSmnO0.net
ハースすげええええええええ

182 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 16:04:47.36 ID:Hd5VXylZ0.net
初参戦初優勝に比べりゃまだまだ小物

183 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 17:25:06.95 ID:wVScOZmH0.net
>>176
俺も知らなかった

184 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 17:30:30.73 ID:7ezE/x0o0.net
自動巻き取りは、レース中グシャってなったら逆に危険

185 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 17:37:26.09 ID:wGSUBkkw0.net
>>174
もともと1987年前後にレインXってアメリカ製のものが出回ってだな、
それまねしてガラコとか出てきたんだがね

186 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 17:40:59.91 ID:wVScOZmH0.net
>>185
クリンビューは違うもんなの? あれは曇り止めなだけ?

187 :音速の名無しさん:2016/03/20(日) 17:42:15.26 ID:klE460IE0.net
レインXと言えば黄色いカウンタック

188 :音速の名無しさん:2016/03/21(月) 20:34:16.88 ID:/6IIt48R0.net
メルセデスのPUが950馬力って聞いたけど、ERSは160馬力だったよね?
ってことはエンジンで790馬力出てるの?
ちょっと信じられないんだけど。
ERSの馬力も上がっているのなら話は別だけど。

189 :音速の名無しさん:2016/03/21(月) 21:03:57.80 ID:A3ZAWz9o0.net
>>188
説明しようと思ったが、運動エネルギー回生システムWiki − 2.ERS
を読んでくれ

メルセデスPUにパワーがあるのはMGU−H回生が優れているから
当然エンジン、ターボ、燃料もERSに合わせて設計してるようだ

190 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 09:40:34.14 ID:/aycft3v0.net
>>189
MGU-Kの出力の上限は決まってるんだから
総出力はICEの出力で決まるんじゃねーの?
MGU-Hが良いと、MGU-Kを出力として使える時間が長くなるってだけで

メルセデスは去年、分割ターボは十分熟成したから
これからはタービンとコンプレッサー大型化して大出力狙うぜって言ってたし

191 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 10:58:25.71 ID:19z3BaWy0.net
1.6Lのターボ付きなら800馬力くらい普通に出るんじゃないの?(鼻ホジ)

192 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 11:56:27.76 ID:GBCbIDKQ0.net
80年代の1.5Lターボでも1000ps出てたって通りがかりの猫が言ってた。

193 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 12:53:09.92 ID:Ee4fVUJo0.net
>>192
予選モードでは1500馬力出てたって話だからな

194 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 12:55:26.77 ID:wg8GDciA0.net
>>191
>>192
>>193

ω`)つ 燃料流量

195 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 14:14:29.54 ID:Ee4fVUJo0.net
>>194
知ってるわw

196 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 14:50:37.17 ID:tYD+jgJ50.net
>>190
最大出力と出力量を混同してる

>MGU-Kの最大出力は120kW(=161馬力)
>ESからMGU-Kへの放出量は4MJ/周
>4MJを最大120kWで使用すると、作動時間は1周あたり33.3秒間

MGU-Kの出力の上限は決まっていても、それをどのくらいの時間使えかるで違ってくる
去年のホンダは回生できるエネルギー量が少なく、直線の途中で電欠になっていた(アロンソがGP2!だと)
逆にメルセデスはMGU−Hで十分回生できるため、予選での充電ラップ無しができた

197 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 16:04:49.92 ID:vaTr3Dwo0.net
MGU−H回生ってどの回転数でも一定なのかな?
タービン回転を一定にしたほうが効率よく回収出来る気がする。

198 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 16:43:42.71 ID:YNCB9HXF0.net
>>193
それってマップでモード切り替え等で確実な訳でもないしベンチで測った訳でもない
燃料噴射量やコンプレッサーハウジングのサージ限界付近でのブースト圧踏まえた推定の数値
ウエイストゲート開かない様に固定してブースト管理無しのタービン任せの状態なだけ

それもルノーだけがエストリル他特定のコース幾つかで試しただけ
タイトル縁遠かった故の荒業も翌年はブースト規制されてお終い

199 :音速の名無しさん:2016/03/24(木) 05:31:12.53 ID:b/Xb86uA0.net
>>196
だから、MGU-Kを使える時間が長くなるだけじゃねーの?
って書いてるじゃん

200 :音速の名無しさん:2016/03/24(木) 21:27:50.64 ID:UAdtjO+N0.net
>>188
公式発表で軸出力熱効率47%(去年は45%)だから797馬力
MGU-K足して957馬力

201 :音速の名無しさん:2016/03/24(木) 21:40:46.23 ID:UAdtjO+N0.net
去年はセルフサステイニングモードで835馬力

202 :音速の名無しさん:2016/03/24(木) 22:23:02.70 ID:wbaoowrR0.net
>>200
見えてきたなあ大台が

203 :音速の名無しさん:2016/03/24(木) 23:03:49.88 ID:cCybNI1I0.net
見た目が2006年レベルに戻らないものか、、、

204 :音速の名無しさん:2016/03/25(金) 01:40:59.05 ID:41SEZ10+0.net
>>193
当時のエンジンベンチでは1000PS程度までしか測定できなかったから完全に予想馬力だぞ

205 :音速の名無しさん:2016/03/25(金) 01:58:05.70 ID:WpPPKTLN0.net
>>204
ちっ、うっせぇ〜な
反省してま〜す

206 :音速の名無しさん:2016/03/25(金) 14:20:23.07 ID:wGP8aLkw0.net
>>203
右往左往できる部分は多かったけど
当時の羽だらけより今の方がスッキリしてて好きだなあ

207 :音速の名無しさん:2016/03/25(金) 16:33:32.69 ID:Q/a4OcjY0.net
90年代初頭くらいのレギュで車体作ったらどんなのできるかな?
5枚刃6枚刃当たり前だったりのスリットお化けができそうだけど

208 :音速の名無しさん:2016/03/25(金) 20:26:30.14 ID:yfo9fmpQ0.net
サー・ウイリアムズ「あー?誰が乗ってもタイム変わらないような電子制御マシン作ってやんよ」

209 :音速の名無しさん:2016/03/25(金) 21:25:22.19 ID:LzchoczA0.net
そうなるよねー

210 :音速の名無しさん:2016/03/25(金) 21:47:43.53 ID:T47FFvMb0.net
でも実際にはマンセルとパトレーゼで差が付いちゃったのが面白いところだと思うなあ

211 :音速の名無しさん:2016/03/26(土) 17:11:39.85 ID:34m7StWb0.net
いまアクティブサス解禁したら、とんでもないオンザレールマシンになるだろうね。
人工知能とかも駆使しそう。
しかし来年のレギュレーション変更は失敗だな。
今年すでに2.5秒速くなったらしい。
来年のレギュはなにもしなくても5秒速くなる。
シーズン末まで普通は1〜1.5秒速くなるから、計LAP9秒も速くなっちまう。
さすがにそうなるといろいろ弊害が出てくるだろうね。

212 :音速の名無しさん:2016/03/26(土) 17:38:58.65 ID:2MmVg4g90.net
ハミルトン、F1の改善策を語る
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/217519.html

ハミの見解からすると2017年もバトルしにくいクルマのままなのかな

213 :音速の名無しさん:2016/03/26(土) 17:47:57.11 ID:EO6CdFNZ0.net
思い切ってリヤウイング禁止にしたら少しはマシになるのかな?

214 :音速の名無しさん:2016/03/26(土) 17:54:42.79 ID:34m7StWb0.net
空力依存度が大きく変わらない限りダメだろうね。
Fウィング、リヤウィング禁止にするくらいしてもいいと思う。
なぜKARTやMotoGPに接近戦が出来てF1には出来ないのか考えたら分かると思う。

Lewis Hamilton Karting - Champions Of The Future Round 2 PFi 1996
https://www.youtube.com/watch?v=Eck8QpTRFY0

215 :音速の名無しさん:2016/03/26(土) 19:59:49.04 ID:7YOLPJak0.net
おもしれー
思わず最後まで見たわ
ただF1とはバトルのイメージ違うよなー
クリーンな箱のレース見てるみたいだったw

216 :音速の名無しさん:2016/03/26(土) 20:31:18.75 ID:IUXM+vEd0.net
KARTとは馬力も速度も全然違う、参考にならない
MotoGPは2輪、コーナリングのやり方が違う、これも論外

大昔の葉巻型マシンが消えて、ウィング付きマシンが席巻したのか?

217 :音速の名無しさん:2016/03/26(土) 21:36:12.81 ID:EO6CdFNZ0.net
>>216
> 大昔の葉巻型マシンが消えて、ウィング付きマシンが席巻したのか?

その通りだと思うけど、何が言いたいの? 日本語で頼むよ。

218 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 02:57:30.88 ID:CUDk6B070.net
どっちにしてもなにが言いたいのか分かんねーしスレチだし閉廷

219 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 07:16:53.52 ID:UFCi/KFK0.net
かつてオーバーテイク改善の話し合いの場で
乱気流の中でも比較的安定してダウンフォースを得られるディフューザーを規制緩和して
ウイング類は規制を強めようという議論があったと記憶してるが
そういうのが立ち消えになってしまうところが今のF1の意志決定のクズっぷりを象徴

220 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 08:15:32.87 ID:WDQUPlrM0.net
フロア形状を自由化すれば全く違った車が作れるんだけど
それやっちゃうと過去の資産を引き継げないから上位チームが
2009年みたいなことになる可能性あるからやらないんだよ。
貴族社会は変革を恐れるからね。

フロントウィングはSFくらいのシンプルな形状がちょうどいいんだけどねぇ。
FN時代のスウィフト形状でもいいhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/535/23/N000/000/001/124278369249116319899_sIMG_23270_40D.jpg
だいたいあんなの突き詰めるために何億ものお金を浪費するF1業界そのものが異常だよ。
踏まれて壊したら数百万円とかあほかって感じ。

221 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 11:02:04.21 ID:K1Exc1En0.net
>>220
それがF1だ

で全てが終わる

222 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 12:26:34.06 ID:Ab9TS1bh0.net
>>221
ほんとこれ
バカみたいに金かけた開発競争も楽しいとこだと思うんだが
ドライバー同士のレースだけが見たいならそれこそSFでも見ときゃいいんじゃね

223 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 14:04:33.24 ID:WDQUPlrM0.net
なにが 全て、何が ほんとこれ だよw

F1がお金ばっか求めて浪費するから、スポンサーが逃げ、無料放送が無くなり、ドイツGPも開催されず、
世襲二世やペイドライバーだらけになり、F1から魅力がなくなったんでしょうに。

開発競争を否定などしてないし、むしろ理系の俺からしたらそれこそF1の醍醐味のひとつだよ。
でも重箱の隅をつつき、他チームの後追いばっかで焼け太り過ぎた
今のF1の開発競争には魅力は感じられないってことだよ。

昔は形も解釈もさまざまでそれこそ右往左往出来た。
いまじゃこのスレの閑散とした雰囲気がそれを象徴してんじゃん。
お金かけなきゃアイデアが出せない、F1じゃないなんてあんたら誰に洗脳されてんのよ??

224 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 14:21:35.06 ID:P2UIJODK0.net
レギュで開発可能なエリアに予算分配するのは当然の事だろ
今はそのエリアが縛られまくってるからリソースが細部開発に行き着いてるだけだ。
異常というならそういう開発しか出来ない今のレギュに文句言え

225 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 15:22:07.91 ID:iWrNm/YI0.net
>>223
閑散としてるのはクルマの話をせずにくだらん話ばっかりしてるからでしょ

226 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 15:48:59.59 ID:K1Exc1En0.net
>>223
それも含めてF1

いい時もあれば悪い時もある
無くなれば新しいトップカテゴリーができるだろうし
カートに置き換わるかもしれない
レースを楽しむんじゃない歴史を楽しめ

てか早くつぶれて新しいカテできて欲しいな
WECの方がまだ右往左往できるわ

227 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 16:03:23.32 ID:Ee3k+sf70.net
>>208
パトレーゼおつ

228 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 16:04:48.98 ID:Zaz5mFo00.net
まさに今のレギュレーションに文句言ってるところだろうが
今まで何見てたんだ

229 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 16:28:49.07 ID:dWKDyJy70.net
>>228
まだ見ぬ明日…かな。

230 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 16:42:27.08 ID:B6Ncaykt0.net
昔のドライバーも今のモタスポ板基準を当て嵌めると
ほぼ全員がクソドラ認定されるから悲しいな

231 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 17:09:49.88 ID:JYlOJrFW0.net
まあいろんな意見があるんだろうけど、今のF1はあらゆるカテゴリーのモタスポの中で
ダントツのつまんなさだからなあ
ここまでツマランとF1なんか潰してしまえと思えるわな

232 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 17:27:46.67 ID:o40wFbhd0.net
まあ、ホントの改革は潰れてから始まるものだ。

233 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 17:48:30.85 ID:FUXpPIHy0.net
>>228
レギュじゃなくてF1の金使いに文句言ってる人が居るじゃん。

234 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 21:19:15.04 ID:ckKxAF0n0.net
変な技術規則や動力方式にするから余計な金が掛かるんでしょうに

235 :音速の名無しさん:2016/03/27(日) 22:54:40.70 ID:11o226mV0.net
コスト減が叫ばれてる中で今の高コスト複雑怪奇なPUが出来たのは、レッドブル無双に空力で対抗出来ないメルセデスが撤退をちらつかせたからだろ。

236 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 01:16:54.69 ID:SGLck58y0.net
自動車業界全体がダウンサイジングに向いてるんだからあのままV8NAで良かったかと言われたら…
でもMGU-Hはいらなかったと思う

237 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 06:43:56.00 ID:2Q6JnnqV0.net
社会がCO2削減エコ志向の中
F1としてあの時の判断は
間違いではなかったと思うけどな>MGU-H含むPU化
結果としてはメルセデス無双になったけど

238 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 07:28:15.89 ID:cL2lqS/A0.net
ダウンサイジングが真価を発揮するのは低負荷走行だし。わざわざ熱回生まで入れる必要はなかった。しかもここだけ回生無制限とか、F1が市販車からかけ離れてるのは昔と変わらない。

239 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 07:47:44.24 ID:Z8uDTDRF0.net
エンジン効率アップも大きな伸びは期待できなくなってるし、運動エネルギー回生にも限界がある
熱エネルギー回生開発に注力してもらうように無制限にしたのだろう

メルセデスPU熱エネルギー効率45〜50%を実現できてるのは驚き
問題はコスト

240 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 10:51:38.70 ID:WTeCrnW20.net
エンジン開発競争してエンジンメーカーが競う競技、じゃないんだから、あんなことやっちゃだめなんだよ。
PUなんて時間と金がものを言う世界なんだし。しかも遅れを取り戻せないトークン制とかあほかよ。

そもそも最初は4気筒でやるって話でホンダも4気筒で開発してたらしいじゃん。
それが突然音の理由だとかでV6に変更。
そのV6がどんな音になったかは見ての通り。
4発のSFよりよっぽど酷い体たらく。

241 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/28(月) 11:00:48.93 ID:R/4s1MsK0.net
どのカテゴリーもマシン開発も含めてのモータースポーツだけど

242 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 15:54:28.02 ID:jaOKCsf/0.net
>>240
PUをV6にしたのはフェラーリ、かなり強行に主張したと
SFホンダのV4ターボエンジンもトヨタにボロ負けだから、言い訳にならないよ

243 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 16:42:02.45 ID:wB5iArWO0.net
SFがV4とは初耳だな

244 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 16:51:56.64 ID:jaOKCsf/0.net
すまない間違ってた、直4の直噴ターボ

245 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 18:25:46.08 ID:76XyYwiS0.net
PU採用自体は間違ってなかったと思ってる
問題はハイパワーPUを生かせないガチガチの空力規制

246 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 19:32:38.15 ID:NzhCEHEy0.net
もう、PUでもエンジンでもいいけど、ついでにギアボックスもワンメイクにした方がいいよ
FAIが100機位用意して、GP毎(1週間位前)にドライバーがくじ引き抽選で
シャシーだけやスポンサーだけなら、他の自動車メーカーも参戦できるだろ?

アクテティブサス、TCS、ABS、フルAT禁止
ハイテク禁止なら、パワステ、パドルシフトも(゚A゚)ヤメロ!!
V10V8ワンメイク、ピストン真円、エンジンV角90°、マフラー出口真円
3500cc→3000cc→2400cc→1600cc→ラップ5秒UP
F1は、何がしたいのか理解に苦しむわw

247 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/28(月) 19:45:00.92 ID:R/4s1MsK0.net
シャシーは特異だしスポンサーのみだとメーカーからのキャッシュフローが大幅減になる。
それはかえって良い結果を生む可能性があるけど。

>>245
エアロ規制がイケないんじゃなくて、マシンの総合的なグリップに寄与するエアロダイナミクスとメカニカルグリップの比率が良くない。

もっとメカニカルグリップの比率を高めないと。

248 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 19:48:45.41 ID:dWck5A5K0.net
>>247
でもメカニカルメカニカルと言い続けて空力規制し続けた結果が今の有り様だからなあ

249 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 20:12:51.37 ID:h0pb+Dgd0.net
>>247
ほんとそれ。

>>248
空力規制した結果、チームはメカニカルグリップを上げる方に走らず、より空力の重箱の隅突つきに走ったからな

250 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 20:43:30.97 ID:w5MjUHZ50.net
メカニカルグリップ稼ぐ為に色々やってるけどな、アッパー側の支点オフセットさせてリアサスのロールセンター低くしたりとか
問題になったタイヤ逆組みとか推奨地無視したキャンバーや内圧とかもメカニカルグリップ対策だし。
でもそんな対策よりダウンフォース稼ぐ方がグリップの向上幅ずっと大きいから空力追求するのは当然の事

251 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 21:00:02.17 ID:waU/nXaA0.net
>>247
速度域が高いんだから相対的にエアロの比重が高まるのは当たり前。
メカニカルグリップは速度に関係無くサチュレートするんだから。
仮にダウンフォースを減らして、それを補うためにタイヤ幅を広げても、それはダウンフォースを取り戻したのと同じ結果になるだろう。

252 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 21:09:22.23 ID:8vUH0SVs0.net
>>251
オーバーテイクが見たいファンからすると
前走車の乱流は厄介ですよね。
メカニカルグリップの比率が増えると
追い抜きが増えると期待できるのでは?

253 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 21:10:50.70 ID:D5QL77Ew0.net
>>251
最終的にタイヤのトレッドと路面のコンタクトパッチの間に働く力だ、ということが言いたいのだろうけど、
タービュランスとかの影響が減れば「同じ結果」にはならんと思う。

254 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/28(月) 21:33:35.59 ID:R/4s1MsK0.net
>>250
当たり前だろ。
俺が書いたのはその比率。
それにより変えたいのは>>252-253だ。

それを実現させるためのレギュレーションを作るのが難しいのは事実だが、ここ数年の改変は方向性が異なると思う。

255 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 21:50:33.31 ID:WTeCrnW20.net
DFを減らしてグリップ依存度を高めたら、逆にタイヤの減りが早くなってグリップが低下する。
タイヤは押さえつけてくれてるからこそ、長持ちするんだよ。

256 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 21:57:05.09 ID:D5QL77Ew0.net
誰もダウンフォースを減らせとは言ってなくて、乱流による後続車への影響を減らしたいねえ、と言ってるだけなんだが。

257 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 22:02:10.34 ID:2Q6JnnqV0.net
後方乱流の少ない車がよいのか
乱流の中でも乱れない車がよいのか
そこが問題だ

258 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 22:10:56.14 ID:D5QL77Ew0.net
もともとの乱流がなければそれに耐える必要もないんだからさ。
なんで今さらこんな話をせんとあかんねんな……

259 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 22:15:53.19 ID:JGBrohma0.net
空力規制してメカニカルグリップ上げたら同じだっていうレスが流れてるけど、空力に依存する部分が大きすぎてオーバーテイクを積極的に仕掛けられないってハミルトンも言ってるから。
総合的なグリップを変えずに、空力依存を減らすためにメカニカルグリップを上げる方向に話がなってるんでしょ

260 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 22:16:19.55 ID:2Q6JnnqV0.net
その乱流を減らすのがむずいからじゃない?

261 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 22:20:26.50 ID:8vUH0SVs0.net
もしかしたら
安全性確保のためのスピード規制や
コスト削減と論点がごっちゃに
なっているかも。

262 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 09:28:46.14 ID:Rw3rt1VY0.net
つまり真空のサーキットを走らせれば万事解決ということだな。

263 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 13:34:37.09 ID:6gGgfIvM0.net
乱流が嫌ならホントに葉巻型か90年代までのに戻すしかないよ

264 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 15:46:19.85 ID:ktf8XTRR0.net
0か100かの議論じゃないのに・・・

265 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 16:47:23.88 ID:VptVe1/N0.net
後方乱流が問題視され始めたのって90年代半ばあたりだったと思うんだけど、当時と今で
空力面でいちばん大きく変わったのってなんだろう? ステップドボトム?

266 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 16:54:16.60 ID:4jMJ58Zo0.net
ディフューザーの依存度が高くなってきてからじゃないか。

267 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/29(火) 17:29:35.08 ID:4H0DUpw00.net
乱流対策でウィングカー復活の話も出ていたのに。

風洞でのR&Dを突き詰め過ぎたのでは?
風洞実験では乱流を想定しきれないから、清流下での開発になるし。

268 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 17:59:54.56 ID:VptVe1/N0.net
最近のマシンでアンダーフロアとアッパーフロアのダウンフォース発生比って4:6ぐらいなんだっけ?
後方乱流発生源はアッパーフロアの方が大きそうだし、そのへんで詰めて行けば答えは出ると思うけどねえ

269 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 18:04:20.08 ID:Gwd37L+V0.net
まさか意図的に乱流が発生するように空力開発してる訳じゃないよな?

270 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 18:15:37.85 ID:Wr6B2J5w0.net
間違えてあっちにはっちゃったよ・・・
これ後方乱流減りそうだけどダメだったのかなあ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e9/c1ca14cccaf75c95cdc6f55d084b0dfd.png
いい案だと思ったけど

271 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 18:16:46.03 ID:wJODiwD10.net
馬鹿め!
雲の中は乱流と電気の地獄だ!

272 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 18:35:50.93 ID:dXIoxhw50.net
>>270
これだったらアロンソのクラッシュは起きてなかったかもな

273 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 18:50:26.30 ID:U+iuVxUS0.net
6輪にしたらメカニカルグリップ上がるかな

274 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 18:51:37.54 ID:LjkLS9Ya0.net
インディですらタイヤガード付けてるのだから、リアだけでも付ければいいのにな
空力に利用できてデザイナーも喜ぶだろ

275 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 19:28:12.20 ID:c4wBFsKs0.net
>>270
RRウィングがタイヤの上にあるので乱流だらけで
機能しないとかなんとかでボツになったかと

276 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 19:51:51.80 ID:2ApsACKV0.net
鈴鹿のコースレコードが2006年の2400cc
前年まで3000ccだったのに、F1屋のテクノロジーてハンパねーなw 

277 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 20:42:59.82 ID:78zHKqmf0.net
空力が行き過ぎてるんだと思う。
モンツァでは前車と4秒差があってもスリップが効くって言ってたのはさすがに異常と思った。

278 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/29(火) 20:50:19.80 ID:4H0DUpw00.net
4秒のギャップでどれだけ離れるか試算してみろよ

279 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 21:07:05.14 ID:y4r8HcBM0.net
>>278
なんでそんなに生意気なの?

280 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 21:35:24.12 ID:fL7Twdm80.net
>>279
もうかれこれ10年位経つんだろうか?そんな前からこんなんだから、変えることが出来ない年になったんじゃないかな?
書き方一つ柔らかくすればいいのにね

281 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 21:36:44.80 ID:Vdcu28go0.net
>>279
ここに常駐してる糞コテだからさ

282 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 21:58:26.29 ID:y4r8HcBM0.net
http://homepage1.nifty.com/t-morimori/cal/etc2.htm
300km/h=83.3m/Sec
4秒差だと333m

とんでもなく離れてるよね。
ホントにそれだけ離れても効くのかね??

>>280-281
だね。彼ってもう50過ぎてるはず。どんな社会生活送ってるんだろうな。

283 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 23:16:45.38 ID:NZyYyF7g0.net
人としての進歩の無さw

284 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/30(水) 00:11:43.07 ID:zzL7rFQv0.net
>>282
効くわけないだろ。
お前ら本当にレースを観ているのか?

285 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/30(水) 00:43:55.52 ID:zzL7rFQv0.net
つか>>277は誰のコメント?

286 :音速の名無しさん:2016/03/30(水) 00:49:27.28 ID:W21KTup/0.net
>>285
適当な記憶だけど、3年ぐらい前に川井ちゃんが言ってたような。

287 :音速の名無しさん:2016/03/30(水) 01:31:28.49 ID:hXKfEc2u0.net
モンツァで4秒じゃ、ヘタすりゃ400m近く離れててもスリップが効くってか。

288 :音速の名無しさん:2016/03/30(水) 07:31:14.19 ID:eUGXjLQa0.net
>>285
http://f1uk-i.neic.jp/mb/oshiete/oshiete_answer?req_id=120

289 :音速の名無しさん:2016/03/30(水) 07:36:32.95 ID:cC3U6p3y0.net
>>286
フェラーリ アロンソとマッサが予選でスリップを使ってタイムアップを図ろうとした時だね(2013年)
うまくいかずアロンソのマンマミーヤ無線が流れた

290 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/30(水) 10:54:19.82 ID:zzL7rFQv0.net
>>288
うおっ…
これデータ入手出来ないと確かめることも出来ないやん。
アロンソ自身も自覚は得られないだろ。
コンマレベルのスリップは見ている側にはまったく分からないわ。

スマンかった。

291 :音速の名無しさん:2016/03/30(水) 11:25:47.25 ID:VgKNkkkU0.net
流石に負圧はないだろうけど
車が空気を引っ掻きまわした後ってのが大事なんだろうか

292 :音速の名無しさん:2016/03/30(水) 11:29:24.27 ID:Zn1d97DN0.net
その川井の論理が正しいかはともかく、他人を見下す態度はどの場においてもやめるべきだろうね。
でも素直に謝ったのは成長の証だね。人間何歳でも成長できるよ。

293 :音速の名無しさん:2016/03/30(水) 11:32:26.73 ID:Zn1d97DN0.net
>>291
そこに空気の流れが生じることで追い風を受けるような形で効果があるのかもしれないね。
霧の中でF1走らせたら面白いだろうな。

294 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/30(水) 13:32:49.25 ID:zzL7rFQv0.net
乱れた空気へ突入する方が、その空気を蹴散らしやすいとか?

295 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/03/30(水) 13:33:20.93 ID:zzL7rFQv0.net
乱れが微細でも

296 :音速の名無しさん:2016/03/30(水) 15:48:28.40 ID:wNTGycuU0.net
追い風で自転車で走れば、ペダルが軽くなるようなものだろ
空気抵抗が減ってエンジンへの負荷が軽くなり、その分パワーアップできる

297 :音速の名無しさん:2016/03/31(木) 00:21:53.43 ID:Tt46qBQg0.net
でも屋外ですし
屋内でシーンと静止した空気の中でならワンチャンある、気もするけど

298 :音速の名無しさん:2016/03/31(木) 01:27:36.92 ID:/D0OWw2O0.net
すげえ適当なこと言うと「マイクロバブル効果」に似た効果が空気中でも生じるのかもね。

299 :音速の名無しさん:2016/03/31(木) 07:10:19.54 ID:yIPTOt9J0.net
雨のレース見直せばマシン通過3秒後の通過地点の空気が何も通過してない時と違うのは明らかなのだからなんらかの作用はしてるんだろう
追い風向かい風の状況だと明らかに何かありそう

300 :音速の名無しさん:2016/03/31(木) 07:45:25.30 ID:WGhdpDkp0.net
インディのオーバル用ローダウンフォースマシンでは
スリップストリーム(アメリカではドラフティング)がよく効くから
トップ交代が目まぐるしい

逆に前を車が横切るとダウンフォースを急に失い壁の餌食に

301 :音速の名無しさん:2016/03/31(木) 08:40:07.23 ID:lHgrUXoI0.net
一周の大半でってのが重要なんやろこの場合
モンツァなら裏ストレートとホームストレートで効果大きければええんやから前半なんてほぼ効果無くてもいいんだよ
それ考えれば明らかな効果があるのはせいぜい2秒以内じゃねーの?

302 :音速の名無しさん:2016/03/31(木) 15:41:21.34 ID:kxWLNfsm0.net
>>300
あれって車の形状の問題なのか?
単にストレートだからなんじゃない?

303 :音速の名無しさん:2016/04/02(土) 18:35:18.02 ID:kZVISpTA0.net
2秒以上離れると効果はあっても効果的じゃなさそう

304 :音速の名無しさん:2016/04/03(日) 01:39:54.49 ID:6qE9VPoy0.net
こっから何秒も速くなるマシンとかどうなっちゃうんだろ

305 :音速の名無しさん:2016/04/03(日) 12:43:29.83 ID:ZPLtiRR50.net
オーバーテークの話題って昔から言われてるなと思って探していたらあった
休刊となってしまったF1グランプリ特集の1999年9月号より
http://i.imgur.com/DBQTmta.jpg
http://i.imgur.com/mS65xH7.jpg
http://i.imgur.com/A5siAz0.jpg

306 :音速の名無しさん:2016/04/03(日) 12:44:06.40 ID:ZPLtiRR50.net
あと一枚
http://i.imgur.com/ReqGyyU.jpg

307 :音速の名無しさん:2016/04/03(日) 15:31:11.21 ID:TEKwNNau0.net
>>302
さっきまでやっていたインディの第2戦
ショートオーバールなのでロードコースと同じハイダウンフォースマシン

オーバーテイクが少なく、解説者もエアロのせいだと

308 :音速の名無しさん:2016/04/04(月) 10:46:15.41 ID:T36o5y4O0.net
>>305
これ以前には、マシンの幅がコースの幅に対して大きすぎて、
抜くに抜けないなんて話がありましたね

309 :音速の名無しさん:2016/04/04(月) 20:48:38.62 ID:upTbiFev0.net
そうだ、二輪にしよう

310 :音速の名無しさん:2016/04/05(火) 00:23:53.52 ID:JdZuTfnr0.net
一輪でいい

311 :音速の名無しさん:2016/04/05(火) 01:44:40.08 ID:WNQ1M3Ds0.net
自動一輪なんてあったら逆に欲しいぞ

312 :音速の名無しさん:2016/04/05(火) 08:16:37.85 ID:JK872Ao80.net
売ってるぞ
http://www.ninebot.jp/one/

313 :音速の名無しさん:2016/04/05(火) 13:15:58.27 ID:25MyORVl0.net
>>312
日本での公道走行禁止 (ヽ´ω`)

ってかでっかい車輪の中に乗り込む感じをイメージしてた

314 :音速の名無しさん:2016/04/05(火) 13:59:25.51 ID:AAt3toes0.net
アインラッドか

315 :音速の名無しさん:2016/04/05(火) 16:09:39.27 ID:wUWq9mH90.net
W3(ワンダー3)だろ

316 :音速の名無しさん:2016/04/06(水) 14:58:03.19 ID:tB/HmzTQ0.net
ナディアかな

317 :音速の名無しさん:2016/04/06(水) 18:27:47.70 ID:6CwB8zzf0.net
これでしょ
ttps://www.youtube.com/watch?v=oD2tYtE2x3o

これは一輪じゃないけど
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e9/Einschienerp.jpg

318 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 01:38:22.27 ID:xmnKYxPM0.net
あれをバイク乗りとかいっちゃう富野w

319 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 21:43:32.35 ID:tGrdA3IJ0.net
今年のF1初めて観たけど、メルセデス最速に違和感覚える。
あのバカデカいインダクションボックスはあり得んでしょう。
ドラッグ一気に増えるし、リアウィングの効率も悪い。
空力悪いのを大きなウィングで誤魔化して、有り余るパワーで押し切っているだけ。
ワークスはカスタマーより明らかに馬力出てるはず。
少なくとも50馬力は多いのでは?

320 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 22:13:27.56 ID:FTOk6svj0.net
MGU-HならびにMGU-Kの出力が制限されてるから、モアパワーが欲しいならICE勝負になる。
で、過給エンジンだからインタークーラーの効率がキモになるので空力を多少犠牲にしてもガンガンに冷やした方が有利と
割り切ったんじゃないかな。基本的に暑い時期/土地でのレースが多いし。

あとメルセデスはPUの優秀性ばかり語られがちだけど、シャシ性能の高さも相当なレベルに見えるんだよね。FRIC的な
仕掛けがあるんじゃないかと去年から噂になってる。

321 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 22:18:34.26 ID:XJA4qjZF0.net
わざわざでかいインダクションボックスな理由もあるのでは?

NA時代はなんか理由があったかもね

322 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 22:31:42.59 ID:FtqU2JAy0.net
多少空力は犠牲にしても、ICEで大パワーを得た方が有利って判断してるんだろう、そして
それは今のところ大成功してるな。

323 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 22:37:55.14 ID:xmnKYxPM0.net
>>320
MGU-Hの出力は無制限
MGU-Kの回生エネルギーと力行出力が制限されてるだけ

324 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 22:39:38.67 ID:FTOk6svj0.net
>>323
あー、ごめん。実際に出力加算してるのはMGU-Kのモーターだもんね。

325 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 22:48:48.23 ID:kXsz/9jr0.net
トロロッソもやってるけどサイドポッド絞る為にクーラーの一部をインダクションポッドに移してるんでしょ

326 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 23:47:48.05 ID:MQoeqW5j0.net
インダクションポッドの開口部のサイズって決まってんじゃないの?

327 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 01:12:06.19 ID:tE1dNKRd0.net
あのメルセデスの巨大なロールバー兼インダクションポッドは安全そうだな。
グラベルでひっくり返っても潜り込みにくいし。
最初は内部に見える通常サイズの開口部がロールバーで、
その周りはあくまでカウルかと思ったら全体がロールバーみたいだし。

328 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 14:11:19.09 ID:EZ2pC8gq0.net
マクラーレンの段違いフロントサスって効果アンの?
フェラーリも取り入れてるみたいだけど

329 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 15:58:48.14 ID:xor7nUrR0.net
>>328
アッパーとロアの後ろ側のアームが強調して動くようになるんで
インダクションポッドの上下に流れる気流が整いやすい

と、言われてるけど
今はPUに差がありすぎるからどれくらい効果的なのかわからんねー

330 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/04/18(月) 17:10:40.94 ID:sJKcnw8x0.net
それ、上下差付けなくても協調動作するやん。
双方とも末端は同じパーツに取付てあるんだから。

単に狙った箇所の整流?じゃないの?

331 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 17:27:40.94 ID:xor7nUrR0.net
>>330
すまん俺も書かれた記事を読んでるだけなんでアレなんだが

アッパーとロワのなす角が小さくなるのが良いんでないかね
斜めのプッシュロッドより、水平に近いプルロッドの方が
サイドポッドへ流れる気流を管理しやすい、的なあれで

332 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/04/18(月) 17:43:09.82 ID:sJKcnw8x0.net
>>331
いやいや、俺のレスもその記事元へのツッコミなので気にしなくてOK

サスペンション周りの乱流を少しでも押し下げる効果が期待できるくらいしか思いつかないな。
メカニカル的な事は解説がないと分からないし。

333 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 17:47:26.04 ID:zVb34usn0.net
サス本来の動きとしては理想的でないよね

334 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 20:16:49.77 ID:urWjghra0.net
ストロークするとキャスター角が変化する、俗に言うアタック角とは違うん?

335 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 20:18:39.60 ID:ozUV2dXp0.net
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/c/a/cae869b7.jpg
ジオメトリ的にあえてあの位置に配置しているのだと予想。

336 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 20:23:28.22 ID:7C6kjM+H0.net
かなりのアンチダイブセッティング
ブレーキかけたらFr浮くんじゃないかってぐらい

337 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 21:55:18.03 ID:jpmO+vd60.net
あんな強烈なアンチダイブ、ジオメトリーの理想には程遠いだろ
空力的にあの位置へアーム置きたかったんでしょ

338 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 18:55:48.16 ID:8S4VgLae0.net
すっげえレーキ角付けてるのと関係あるのかな。

339 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/04/19(火) 22:25:30.30 ID:p0MxqY260.net
>>334
アタック角を拡大する方向に動作する?

非アッカーマンを補正してるんかな?

340 :音速の名無しさん:2016/04/20(水) 06:47:10.21 ID:MQzM7YmQ0.net
わかんなくなってきちゃったんだけど
マクラーレンのフロントアッパーアームって後ろが下がってるってことは
斜めに動くんだよね?

341 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 01:08:43.59 ID:mpOOCIGF0.net
>>340
ロワーアームのピボット位置との距離しだい。ロワー側も後ろ下がりなら平行に動くよ。

342 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 15:37:13.81 ID:EgCM+ERY0.net
>>341
ありがとう。それはわかりました

アームが極端に斜めに付いてるってことは、車高が上下したときに
ホイールも地平に対して垂直ではなく斜めに動く、つまりホイールベースが変わる
ってことっすよね?

343 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 17:39:32.76 ID:mpOOCIGF0.net
>>342
もちろん。市販車でも多かれ少なかれストロークに応じてホイールベースは変わります。

344 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 17:40:15.32 ID:EgCM+ERY0.net
>>343
なるほどーなるほどー

345 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 18:56:22.48 ID:yDqy7yEN0.net
段違い平行サスペンション

346 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 19:17:04.90 ID:JKBHZLqt0.net
>>345
ルノー4「呼んだか?」

347 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 19:31:47.40 ID:ambCHO3G0.net
>>346
4と書いて3躯とかややこしいぞおめー

348 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 19:40:26.50 ID:uzHSRHEV0.net
三駆は5やで

349 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 19:41:41.84 ID:EgCM+ERY0.net
ほえー
こんな珍車があったなんて驚き
http://i.imgur.com/Vau8emU.gif

350 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 20:29:01.33 ID:dBOHexhh0.net
インタークーラーの改良ってトークン使うの?
同じメルセデスPUでも、本家とウィリとインドでは冷却系の配置は違うよね?
だからインタークーラーが完全に共通はありえないよね?
そんな場合はどうするの?

351 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 23:32:21.71 ID:C7TUbhkM0.net
>>350
トークンは使わない

352 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 22:00:00.22 ID:SCfWIs360.net
F1はセミHCCIエンジン

現在F1で使われているのは、完全なHCCIではなく、圧縮着火に、
スパークプラグによる従来方式の着火を組み合わせたものだとマーク・ヒューズが解説しています。

各ピストンのドーム中央には突起があり、それが燃焼室内のくぼみにぴったり入り込む。
こうして「チャンバー内のチャンバー(小部屋の中の小部屋)」内部で、
混合気が自然発火するところまで圧縮される。
しかし、下部の燃焼室本体には、従来通り火花で着火するためのスパークプラグがある。
この仕組みによって、燃焼効率が大幅に向上し、ノッキングの限界点も伸びる。

上記の記事は下の方にある
http://f1vettel.blog.fc2.com/blog-entry-788.html

353 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 22:16:50.58 ID:bhxC9HcJ0.net
CVCC コンバックスエンジンかっ!!

354 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 22:31:57.69 ID:+Q0+WJa40.net
副燃焼室式CVCCを思い出すな。

355 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 22:52:44.84 ID:PzXSjaTD0.net
>>352
知らんで良いことに気づいてしまい消されそう…

356 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 23:08:22.44 ID:fqnUkqGJ0.net
>>352
何かこの文から画像や図形として頭の中に浮かんでこないや

357 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 23:19:49.48 ID:fbWChwHQ0.net
https://twitter.com/RoboCoPJ/status/723532841825513472

358 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 23:29:00.60 ID:bhxC9HcJ0.net
どう見てもCVCCコンバックスエンジン!

359 :音速の名無しさん:2016/04/25(月) 23:39:40.39 ID:+Q0+WJa40.net
んあ? ポート噴射併用ってこと? レギュレーション的にokなんだっけ?
あとこの燃焼室形状じゃ自着火するほど圧縮比上がらないように見えるな。
構造的に直噴用のインジェクタと点火プラグで火種作るんだったら副燃焼室式だな。

360 :音速の名無しさん:2016/04/26(火) 00:35:04.66 ID:wE+d3oI70.net
hondaの特許侵害してる??

361 :音速の名無しさん:2016/04/26(火) 08:29:28.08 ID:T/I7YGAK0.net
CVCCは公開済みの筈

362 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 00:49:00.78 ID:glOjjZdD0.net
>>357
そのサイト、HCCIがなんだかよく理解できてない印象。
紹介してるのはマーレの「ジェットイグニッション」なんだけど、

363 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 01:10:13.49 ID:glOjjZdD0.net
途中で送信してもーた。

ジェットイグニッションってこれね。原理的にはまさにCVCC。
http://www.mahle-powertrain.com/en/mahle-powertrain/mahle-powertrain-projects/mahle-jet-ignition/

こんなリリースも出してる。
http://www.us.mahle.com/mahle_north_america/en/news-and-press/press-releases/motorsport-expertise-for-top-performance-in-everyday-life.jsp

でもこれ、HCCIとは呼べないと思うんだよね。HCCIの燃焼は燃焼室内の混合気温度が上がることで各部で
同時多発的に自己着火するのだけど、ジェットイグニッションはあくまで火炎伝播でリーン混合気を効率よく
燃やすことが主目的なんじゃないかな。

364 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 06:54:53.36 ID:bqN7fPV30.net
>>352では完全なHCCIではないって
自然着火の補助としてスパークプラグ使ってるって言ってるから
我々含めてみんな右往左往してんだろ

365 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 08:20:28.42 ID:pRKIwDOZ0.net
本当のHCCIだったらとんでもなく凶暴な音するから違うな

366 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 12:21:14.15 ID:2moV/BPK0.net
http://www.f1technical.net/news/20316

367 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 19:51:45.50 ID:283dlxBE0.net
マーレ―のパッケージとやらを買ってくれば即効率(出力)10%アップ(比較グラフより)だったら
各メーカへの展開が早いのもうなづけるな年間50億円位かな?

368 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 06:16:16.64 ID:fL/Tn51H0.net
メディアの人達も実はメカに弱かったりするからなあ
ずいぶん昔だけど、BMWのF1エンジンが高回転まで回るのはバルブトロニックを使ってるからだ!とか
有り得ない主張をしてる人達がいーっぱいいたことを思い出す

369 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 06:32:04.22 ID:gXSTrGHh0.net
ジェットイグニッションって圧縮下がらないの?
インジェクションの先の空間が必要なわけだし

370 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 07:40:58.96 ID:K8IGxfQD0.net
ターボ使ってるからなー
実圧縮比はなんとかしてるんではなかろうか
燃焼室形状を無視すれば
計算上の圧縮比もなんとかなると思うけど
それで効率が上がるのかはわからん

371 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 12:08:20.49 ID:U4tcvGZk0.net
おまえらバカばっかし。
レギュレーションでどうしてもスパークプラグを使わなければならないだけ

372 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 12:39:21.90 ID:uXDDA1JJ0.net
プラグは飾りですよ
偉い人は分からんのです

373 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 12:51:10.13 ID:ne9ldG/f0.net
マーレパワートレインは元コスワースの市販車部門だよな。

374 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 12:51:35.56 ID:K8IGxfQD0.net
>>371
スパークプラグはついてても
特定の条件下(サーキットの走行パターン)では火花が飛ばない

こういうことですね?

375 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 14:47:07.25 ID:hq11KvBf0.net
負荷によってプラグ着火したり自己着火したり、マッピング間違えるとフォーメーションラップでエンジン壊すのもわかる気がする。

376 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 14:51:20.58 ID:gUaS6naZ0.net
フェラーリPUが1,2戦で壊れたのは、そのセミHCCIモードを使ったせいだと書かれてるね

377 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 17:07:39.11 ID:za3v78ha0.net
全くF1のエンジンはモヤシだな
俺のFDなんか気化しきってなくてもわず点火して
余った燃料は垂れ流しているというのに…

378 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 17:10:47.77 ID:bHipN7fq0.net
垂れ流しとか即カブるわ

379 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 17:48:00.94 ID:za3v78ha0.net
>>378
いやほんとよ
ロータリーは構造上、回転数が低いと燃料が気化しきらんの
だからたくさん燃料吹いてカバーして、燃えなかった燃料は
アペックスシールに搔き集められて排出されローターの外で燃焼させる
ただ二酸化炭素をと熱を排出するだけ

だから市街地とかで渋滞すると恐ろしく燃費下がんの
高速を100km/hで巡航してれば8km/Lくらいは走るんだがのう…

380 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 18:10:51.11 ID:K8IGxfQD0.net
シャフト1回転に対しておむすび1/3回転しかしないもんな
さぞかし流速遅いんだろうな

381 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 18:31:18.61 ID:bHipN7fq0.net
知ったかやめとけ
気化せん生ガス圧縮とかデトネーションよりダメージ大きいから即シール逝くのよ

382 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 19:03:20.84 ID:Avwu1Oev0.net
ンな生ガス噴いたら排気管内で燃え盛って通報されるわ

バカはこのスレに来るなよ

383 :音速の名無しさん:2016/04/29(金) 19:10:50.74 ID:aQ/M9M660.net
アイドリングなどの低回転だけ使ってるとか?
でも燃料の管理が大変そうだね。
実はかなりそっちにも金かかってそうだな。
そういやウィリアムズが燃料変えたのもそういう背景があるかもね

384 :音速の名無しさん:2016/05/01(日) 20:49:22.88 ID:2d6qaLWe0.net
ポイントランクおよびその時点での順位の
1〜3位まではDRS使用禁止にしてほしい。

385 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/05/01(日) 21:09:19.14 ID:e4E41SKy0.net
一律禁止だろ

386 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 19:40:15.93 ID:E+eAivZP0.net
1秒までならDRS使い放題が一番って何度も言ってくからな

387 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 20:45:38.90 ID:17WnuoWg0.net
結局DRSがない場所でも普通に追い抜きは見られてる
あれってF1を台無しにしてくれたよね

388 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 20:51:28.58 ID:h4R5w4++0.net
DRSがあっても抜けない場合も多々ある

389 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 21:18:48.98 ID:Y3tTW7Wu0.net
ところでハミなんであのポジションからのスタートやったん?
てかもうタイトル争い完了してね?

390 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 21:24:38.77 ID:/vx8odfD0.net
>>389
トラブルでQ3に出走出来ず。

391 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 21:30:21.52 ID:7Ehow2xO0.net
>>387-388
DRS無でも抜けるようになったのは人為的に空力をどんどん剥いでいったから
DRS有で抜けないのはドライバーに腕が無いか後ろのマシンの戦闘力不足

392 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 21:34:33.09 ID:Y3tTW7Wu0.net
>>390
ひでえw
そういや今年ハミとニコ、クルー総入れ替えしたんだよね?
ハミの方に来たクルーチームはポンコツなんじゃないの?

393 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 21:43:23.28 ID:/vx8odfD0.net
>>392
総合スレではその話題で盛り上がってるね。
http://www.topnews.jp/2016/05/02/news/f1/138957.html

394 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 21:43:58.20 ID:h4R5w4++0.net
総入れ替えではなく一部シャッフルして再配置だと

395 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 21:55:09.00 ID:7Ehow2xO0.net
絶対王者だからあぐらをかいてチーム内政治に執心してんだな

396 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 22:37:40.88 ID:wUZuvsC80.net
今年のハミルトンのクルマは、昨年までロズベルグを担当していたメカニックたちによって整備作業が行われている

www--------------

397 :音速の名無しさん:2016/05/03(火) 23:56:20.40 ID:17WnuoWg0.net
PU内部のトラブルだから、作為のある人為的行為以外であれば、それは運だよ。

まあ陰謀説とかで騒がないと、盛り上がらないからねぇ・・・今のF1って・・・

残りレース数考えたらニコとハミルトンにはちょうどいいハンデだと思うよ。

398 :音速の名無しさん:2016/05/04(水) 20:19:45.85 ID:BcG12ee80.net
開幕4連勝を成し遂げてタイトル獲れなかったドライバーは皆無。
でもニコがタイトル獲れるようなイメージが沸かない。
なんか劣化版先生のイメージなんだよね。

399 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 05:57:32.99 ID:N/BIjfxM0.net
こんな事が決まっているようだが、どうやって調節するのだろう

>ようやく2017年のパワーユニットレギュレーションが決定し、
>マニュファクチャラー間のギャップを0.3秒に収束させることで合意が結ばれた。

http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/220333.html

400 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 06:50:58.07 ID:s0BbvcmI0.net
ソフトウェアも同じにするんか?
カスタマーとワークス

401 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 07:14:11.13 ID:N/BIjfxM0.net
>マニュファクチャラー=自動車ではレーシングチームにエンジンを供給するメーカーのことを指す。

各メーカーのPU性能差を0.3秒以内にすると解釈したのだが、違うのか

402 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 08:31:11.99 ID:ww5LOm9/0.net
毎年マザーシャシでも作るんかいな
TMGにでも頼んで

403 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 12:57:31.04 ID:KU39Qr8Y0.net
どんどん変な方向に言ってるなF1
WECは自由な割りにいい感じでイコールコンディションを保っていて面白いのに。

404 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 13:02:48.48 ID:z528I9PL0.net
>>403
イコールの意味がわからなくなるな…

405 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 13:05:01.40 ID:KU39Qr8Y0.net
↑高校に行って勉強すれば分かる

406 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 13:58:22.51 ID:whJ6/MwH0.net
トークン無くしても性能は同レベルに抑えろとか、一番仕事しないルノーに合わせて開発を止めなきゃならなくなるな。

407 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 14:13:35.32 ID:FBgzND1D0.net
メルセデスを一年開発禁止にすれば解決

408 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 19:27:58.82 ID:7oIHAHdS0.net
1強支配も面白くないが、メカで差がつかなくて何がF1なんだ

409 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 20:49:40.71 ID:ur6LBQdP0.net
愛と情熱

410 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 23:03:50.78 ID:O7Fk1h5X0.net
馬力の上限って意味か?
馬力って言葉が使えるか、妥当なら。

411 :音速の名無しさん:2016/05/07(土) 23:36:23.41 ID:z528I9PL0.net
>>408
まあよくあることだわな
シューマッハの5連覇があったからこそ
アロンソが打倒した時のカタルシスがあったわけだし

412 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 00:04:07.10 ID:V/ylmCcQ0.net
ドイツ人は空気読めないから、ドイツ人ドライバーとドイツ企業禁止するだけで面白くなるよ

413 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 01:29:57.46 ID:DNkaFVwx0.net
「2017年以降も追い抜きが減ることはない」とマクラーレン首脳
http://www.topnews.jp/2016/05/06/news/f1/139082.html

> ブーリエは、新しい技術ルールによるクルマはダウンフォースが強まるものの、より幅の広いタイヤを装着することで
> 「メカニカル・グリップ」も増すことになると主張し、次のように続けた。
> 「だから、追い抜きの回数に影響が及ぶことはないはずだ」
> 「加えて、フロアとディフューザーによるダウンフォースが増えることで、フロントウイングの影響力は下がることになる。
> これによってもっと追い抜きがしやすくなるはずなんだ」

メルセデスとは逆の意見だけど、期待していいのかな?

414 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 01:43:54.27 ID:SwXM8UO/0.net
もうパドル止めてシフト操作にしてくれよ、電光石火のチェンジシフトを見たいんだよ

415 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 02:34:41.66 ID:0cdPTHst0.net
>>414
そんなの昔散々やったじゃん
速さにも安全性にも関係ないもの復活させる意味なかろう

416 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 03:05:58.53 ID:LGDb3TNZ0.net
片山右京みたく順調に走ってたドライバーがシフトミス一発でエンジン壊してリタイアするのは面白くない

417 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 07:06:47.76 ID:aaiwLIUg0.net
ハンドルの接点不良でリタイヤするのも情けないよね
3ペダル復活も面白いと思うよ

418 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 11:49:37.78 ID:7XgNHwb60.net
それよりアクティブサス復活させたほうがいい。
あれなら市販車にも応用が利くという名目もある。
あと今のフロントフィングはやりすぎだ。
なんとかして2010年程度までシンプル化させるべき。
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2011/01/redbull_rb6_2011.jpg

419 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 12:08:14.92 ID:0cdPTHst0.net
>>418
コンセプトは変わらないんじゃね?

ダウンフォース作りつつ
前輪の前面に空気が当たるの回避しつつ
前輪の後ろに空気送りつつ
真ん中は床下に空気送るために何もなし

420 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 13:37:29.44 ID:UvrcuGVY0.net
>>419
真ん中はレギュレーションで制限されてるだけだ

421 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 14:26:34.41 ID:4F1tz66B0.net
レギュなくても
00年代後半のようにぽっかり空いた感じにならないかな?

422 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 14:40:14.11 ID:H4gDUAtF0.net
そんなことより、チンコノーズの禁止だ

423 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 14:57:34.57 ID:4F1tz66B0.net
ちんこつけないと強度テストクリアできないんだから仕方ないんじゃね?

424 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 15:12:31.91 ID:+aqbp5/D0.net
金が無いロータスは去年からメルセデスタイプのショートノーズで
ちゃんとクラッシュテストを通してたよな。
最近はそのショートノーズを無理やりえぐったような半端なチンコノーズになってるけど。

425 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 15:15:57.86 ID:+aqbp5/D0.net
ルノーの半端なチンコノーズは去年のロータスの最終戦に持ち込んだ物だけど、
他チームのチンコノーズのようにウィングステーを左右に広げると
ウィングの接合部も新しくしないといけないからあんな仕上がりなのかも。

426 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 15:55:10.94 ID:sEShDlJ70.net
ロータス時代 サスがよく動きタイヤに優しいマシンだったが、フリック禁止でサスが機能しなくなった
貧乏チームで人材流出し建て直しもできずにルノーに売却

427 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 17:20:18.61 ID:neTmD4lH0.net
>>421
あれはエアスプーンであそこでもDFを稼いでたんだけどな

428 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 18:12:21.43 ID:aaiwLIUg0.net
ウイングはなるたけ地面に近いほうがよい

429 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 18:25:56.65 ID:+aqbp5/D0.net
http://cdn-2.motorsport.com/images/amp/0LeqoKj2/s6/f1-giorgio-piola-technical-analysis-2016-2016-2017-front-comparison.jpg
http://cdn-1.motorsport.com/images/amp/YP4zWe8Y/s6/f1-giorgio-piola-technical-analysis-2016-2016-2017-rules-comparison.jpg
http://wtf1.co.uk/wp-content/uploads/2015/11/f1-2017-fia.jpg

ノーズを伸ばしてフロントウィングを更に広げたら余計に事故が増えそう。

430 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 20:07:45.36 ID:aaiwLIUg0.net
なぜFrウィングまで広げた

431 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 20:21:09.85 ID:Y5kuWKFG0.net
そうしないと
前輪の空気避けがより困難になるのではなかろうか?

432 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 20:26:33.74 ID:PDdr/E7x0.net
17年からハロハロ付けるんだよね?

433 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 20:27:43.33 ID:zBVoQlvn0.net
数年前フロントウィングが接触し易いからと縮めたのに、また拡げるのか、FIAは何やってるのだろうね

434 :音速の名無しさん:2016/05/08(日) 22:40:09.82 ID:pX57GGpb0.net
>>433
FIA「試してみたらそうでもなかった」

435 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 00:21:17.47 ID:A425p8R70.net
リヤウィングは上げたり下げたり狭めたり広げたりと忙しいなw

436 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 00:42:37.12 ID:TQF7EVdm0.net
むやみに車幅を拡げて、アルバートパークみたいなガレージが狭いところ大丈夫か?
出て行くマシンに轢かれるメカニックが出なければいいがw

レコノサンスを終えて人混みをかき分けながらグリッドに着く時も危なそう

437 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 01:05:58.77 ID:0LyZC3kA0.net
アロンソとバトンがセナのマクラーレンMP4/4ホンダに乗った時に
全幅(2000mm)に驚いたと言ってたな。
今のマシンと左右で100mmずつ違うわけで。

438 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 01:12:27.14 ID:aJcmW3Gh0.net
>>435
と言っても今の狭くて高いのになってからもう8年になるわけで
時が経つのは早いなあ、と

439 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 01:18:47.85 ID:pH0gD9sG0.net
>>437
MP4/4は全幅2000oどころか2140oもあった
全幅2000o以下に規制されるのは93年以降

440 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 01:25:11.49 ID:0LyZC3kA0.net
>>439
ありがと。そんなにあったのか。

今の全幅1800mmってF3と同じだから変なんだよね。
スーパーフォーミュラやフォーミュラルノー3.5(フォーミュラV8 3.5)が
全幅1900mmでこれだけ幅広く見えるんだし。
http://cdn-8.motorsport.com/static/img/mgl/5000000/5030000/5033000/5033100/5033188/s8/frenault-3-5-le-mans-2015-nyck-de-vries-dams.jpg
http://cdn-4.motorsport.com/static/img/mgl/4300000/4310000/4318000/4318200/4318294/s8/frenault-3-5-spa-francorchamps-2015-1-nyck-de-vries-dams.jpg

441 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 02:15:47.47 ID:RTS3QiDh0.net
http://www.formulav8.com/el-coche/
ルノーが後援をやめて名前が変わったフォーミュラV8 3.5は
正確には1930mm。
スーパーフォーミュラは1900mm。

442 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 07:09:41.00 ID:UacIUkKC0.net
>>431
前輪の空気避けができてしまうので
あの変態Frウィングになってしまうのではなかろうか

443 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 08:58:44.83 ID:q6TzSyvA0.net
>>440
これかこいいね

444 :音速の名無しさん:2016/05/09(月) 10:49:25.73 ID:kH1OQxZU0.net
>>442
それを否定しだすと70年代まで遡ることに…

445 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 00:00:47.35 ID:aAN3msSR0.net
>>440
下の画像だが
リアウイング翼端板がマモノっぽくて、かっこいいな

446 :音速の名無しさん:2016/05/10(火) 01:54:07.25 ID:fs/YApfT0.net
上端が基準じゃなく下端が基準なのかな
イレギュラーな雰囲気だよね

447 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 22:23:21.53 ID:oEbjhANX0.net
レッドブルのレーキ角が異様だった。
あれでちゃんと走るのが驚き。

あと今のF1って、ブレーキングであそこまでキャスター起きるとは思わなかった。
かなり無茶して曲げてるんだな。

448 :音速の名無しさん:2016/05/14(土) 23:00:30.56 ID:EnuKb7jK0.net
ブレーキングでキャスターは寝る方向なんだが
キャスター起きてた方が素直に曲がると思うんだが

449 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 02:27:45.63 ID:hQhbw4zM0.net
フロントサスの動きを大きくしてブレーキングではフロントウイングのDFを最大に高めつつも、姿勢変化からキャスターが立ちすぎるのを防ぐためにキャスターが減る方向のジオメトリーにしてるんだろ。

450 :音速の名無しさん:2016/05/15(日) 07:49:33.80 ID:LAeEUzdt0.net
マスターシリンダーに連動してサスの動きもしくはライドハイトをロック出来たりするんだろうか?

451 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/05/15(日) 09:50:18.65 ID:MT050WAr0.net
40年くらい前の発想だな

452 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/05/15(日) 09:51:47.48 ID:MT050WAr0.net
マスダンパー同様レギュレーション的にNGだと思う

453 :音速の名無しさん:2016/05/17(火) 20:33:34.59 ID:3jbHljBA0.net
いっそのことワンメイクのアクティブサス投入はダメなのか?
全チーム共通のショックアブソーバー本体と制御ECUにする。
それなら結果的にコストダウンになるのでは?

454 :音速の名無しさん:2016/05/17(火) 21:01:49.71 ID:0+3iRBWi0.net
これ以上ワンメイクに近づくのもなあ

455 :音速の名無しさん:2016/05/17(火) 21:47:56.63 ID:EoR36arc0.net
ワンメイクに近かったらこんなにチーム間で差はつかんだろうに

456 :音速の名無しさん:2016/05/17(火) 21:56:59.84 ID:jnOWX/pI0.net
とにかく、ワンメイクに近いオープンウィールズのレースが見たいなら、インディでも見てなさいってこった

457 :音速の名無しさん:2016/05/18(水) 00:36:55.04 ID:W2w1LXRU0.net
斬新なウイングを試すウィリアムズ
http://ja.espnf1.com/williams/motorsport/story/221155.html

2009年型マシンが酷いダウンフォース不足で、テスト中ずっと2008年用リアウイングを付けて
「こ、これは比較のためなんだからねっ!」って言ってたマクラーレンを思い出すわ・・・

458 :音速の名無しさん:2016/05/18(水) 01:43:22.84 ID:FtTOecZW0.net
モナコのタイヤ選択が酷すぎるw
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/1/2/12ed4694.png

どうせウルトラソフトでも1ストップなんだろうな。
モナコは2ストップ義務化したらいいのに。
もしくは3種類全部使用義務とかさ。

459 :音速の名無しさん:2016/05/18(水) 19:05:20.38 ID:1gr4mqbA0.net
マクラーレンによるとホンダのパワーはフェラーリ以上メルセデス以下って感じらしいな
だとしたら燃費ほぼ関係ない予選でQ3やっとってのはやはりシャーシがクソ……

460 :音速の名無しさん:2016/05/18(水) 19:41:47.86 ID:HgbV94ZZ0.net
>>459
いや燃料流量は関係あるよ
予選も決勝と同様に100kg/hだし

461 :音速の名無しさん:2016/05/18(水) 19:47:49.69 ID:HgbV94ZZ0.net
ホンダは限られた流量から、他のメーカーほどパワーを引き出せてないということ

462 :音速の名無しさん:2016/05/18(水) 22:22:57.88 ID:dyqx3N3K0.net
突然のホンダageはホンダが赤牛含め他チームと交渉するのを妨害してるんだろ。
今年も貶したらホンダが他のシャシーで比較したくなるかもってな。

463 :音速の名無しさん:2016/05/18(水) 22:59:21.61 ID:1gr4mqbA0.net
流量込みでしょパワーがあるって話は。流量制限ないところでのパワーなんて比較する意味ないし
っていうか他社エンジンが流量制限なしで回ってる状態のパワーとかわからんでしょ

464 :音速の名無しさん:2016/05/18(水) 23:00:05.49 ID:1gr4mqbA0.net
もちろん政略や何かで、実態と違うけどほめているって可能性もあるけどさ

465 :音速の名無しさん:2016/05/18(水) 23:12:27.60 ID:4UpLM38F0.net
>>462
んなもん妨害になるかよ

466 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 01:08:10.43 ID:KLK3QojN0.net
>>460
その理屈はおかしい

燃費が悪くて遅くなるのは、305km+αを走りきるために
タイムを犠牲に燃料をセーブして走る時間が長いからなわけで

予選はガス欠の心配するほどの距離走らないから
燃料をセーブする必要がない

467 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 06:32:57.74 ID:gp8QAOtU0.net
>>466
燃料流量制限の話 エンジン回転数ー燃料流量が厳しく規定されている

468 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 06:38:19.96 ID:1+shhu180.net
ttp://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2016/05/XPB_810457_HiRes.jpg
F1マシンに触手が生えたwww

469 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 08:20:13.00 ID:4NqIs6ad0.net
それよりメゾネットウィングが復活しとるやないか!!

470 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 09:46:59.72 ID:fbZVFX4W0.net
ヌルッフッフッフ

471 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 10:52:55.38 ID:BugEvD5h0.net
完全にレギュレーション違反なんだが、これは来年に向けてのテストなんかね?

472 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/05/19(木) 11:00:31.80 ID:n4uUMNxc0.net
データ取り

473 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 11:45:45.03 ID:KLK3QojN0.net
>>467
そりゃあ知ってるけど
それと予選とどう関係が?

474 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 13:00:54.07 ID:Mb67c93F0.net
予選後はアロンソがシャーシはフェラーリより優れてるって言ってたし
今回フェラーリよりエンジンパワー出てるって発言も出てきた
つまりドライバーが悪かった…?

475 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 20:14:11.11 ID:4NqIs6ad0.net
回生の効率が違うんじゃない?
メルセデスGPは1周で最大回生し毎周最大パワー引き出せるとかさ。
あと少なくともメルセデスPUのその他大勢とは対等に戦えてるんだから、
これは十分メルセデスPUに匹敵するパワー出せてるんだと思う。
シャシー的には、
赤牛>トロ>フェラーリ=メルセ>枕って感じかなぁ

476 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 20:53:16.73 ID:w/P/D6pH0.net
シャシー的には、
赤牛>メルセデス>フェラーリ>>トロ、枕

だと思うけどな

477 :音速の名無しさん:2016/05/19(木) 21:37:25.05 ID:NyVeYV3X0.net
予選はMGU-H回生をバッテリーチャージには回さないがデフォじゃなかったか?
去年のホンダは予選でそれが出来なかった。

478 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 05:55:38.81 ID:KMGZuvU+0.net
MGU-H回生を予選、決勝でどう使うか制限は無いよ
予選ならチャージラップを入れればバッテリーを満杯にできるし

479 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 07:27:43.84 ID:nZkSkc610.net
ホンダの人のインタビューによると、どうにも、開発してある新パーツ全部投入すればそのへんには行くってだけのことらしい。
ただ、それをするには40以上トークン使っちゃうので、さてどうしようってことのようだ。

480 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 08:06:14.79 ID:PDbPSb5m0.net
フェラーリ:トークン制がなければメルセデスを追い越していた。
メルセデス:トークン制がなければ・・・

481 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 08:16:22.39 ID:KMGZuvU+0.net
来年はPUのレギュレーションが悪いとか言い出すよ

エンジンの燃料流量規制無くせ、MGU−H(ターボ)回転数制限無くせとか言い出すのだろう

482 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 09:56:44.33 ID:A5RQQwGK0.net
複数供給しないと勝てないだろ。

データ量から一レースで数倍の差がついてるだろう

エンジン供給で取れるのはエンジンデータのみそれが供給会社のメリットなのに全盛期ホンダは3チームには供給して違う方のエンジンを試してたじゃねえか

総一朗がいねえと何もできねえのかようんこだわ八潮はアメリカでインディの責任者でもやってこいよ

483 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 10:00:55.51 ID:A5RQQwGK0.net
例えばザウバー三田区驚異にならん雑魚に供給すればええや
トロロッソとか考えるから否定されるんだよ

驚異にならなそうなそこそこ強いチームにw足せば済む話
そこらへんの交渉さじ加減が日本人には向いてないへいわぼけで

484 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 10:27:48.58 ID:eXLhMqM80.net
カスタマーは追い抜き禁止とかで契約してけばいいだけじゃん。
ウィリアムズはそういう契約なんだろ?

485 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 11:28:09.59 ID:l8rxIWa60.net
メルセデスのサスにはやっぱりFRICに変わるアクティブな仕掛けがついてたんだね。

486 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 11:29:24.66 ID:nZkSkc610.net
マクラーレンとの契約が何かあるんじゃないの?
マクラーレンにしてみりゃ、他で成功されても何もいいことないし
ホンダの意見も供給ノリノリ→枕が何か言う→計画も予定もありませんってのがこのところのパターンだし

487 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 11:37:33.50 ID:JNkKA5Nr0.net
>>479
でもトークン制が無ければ、メルセデスはさらに遥か先に行ってそうだし
最終的には収束するんだろうけど、ホンダも大変だな
来年はトークン制がなくなるから、ホンダも言い逃れできないな

488 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 14:23:47.75 ID:wy+AfJui0.net
英誌によるF1全シャシーランキング
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=98258&tt=-1

1. レッドブルRB12

2. メルセデスW07

3. フェラーリSF16-H

4. マクラーレンMP4-31
 明らかに最も弱いエンジンを積んでおり、それが高速の空力パフォーマンスを損なっている。

5. トロロッソSTR11
6. ウイリアムズFW38
7. フォース・インディアVJM09
8. ルノーRS16
9. ハースVF-16
10. ザウバーC35
11. マノーMRT05

489 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 14:25:31.04 ID:cDXNDf2L0.net
>>484
追い抜き禁止なわけじゃない
メルセデス相手のときはマッピングプログラムの
ガチモード使わないって約束

490 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 15:49:45.30 ID:sDb+5W2Z0.net
スポーツとは言えないな

491 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/05/20(金) 15:52:36.76 ID:QsgB+fgV0.net
タイトルがかかっている時点でパワーゲームだからな。

492 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 18:18:39.30 ID:EsbG6yJD0.net
ウィル・パワーゲームだったらおもろそう
嫁のねじり付

493 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 20:16:16.58 ID:PXw4acRy0.net
コンストラクターポイント最上位チームの順で使えるトークンに差をつけてやるべきだった。でないといつまでも性能がレベリングされない。

494 :音速の名無しさん:2016/05/20(金) 20:46:35.71 ID:sDb+5W2Z0.net
テストゲート以前からメルセデスは気に食わない
まあ、政治的な面に目を向けると何処でも嫌になるが

495 :音速の名無しさん:2016/05/21(土) 01:35:48.63 ID:XM67YPJR0.net
>>493
フェラーリに拒否権があるから、そういうのは無理だろうな。

496 :音速の名無しさん:2016/05/21(土) 09:48:30.24 ID:ftCzoWD/0.net
まあF1は目を向けたくない泥々した政治が他のスポーツ以上に支配してるからな

497 :音速の名無しさん:2016/05/21(土) 15:21:53.51 ID:vrZWHCZa0.net
タイヤの内圧を下げる方法(フェラーリの推測)

予選と決勝の前にブレーキの温度を上げることがトップチームの間で
トレンドになりつつある(メルセデスは日本GPから行っていた)。

これは、装着した際にタイヤ内部の空気を温め、一時的に内圧を高くして
計測を行うためではないかと考えられている。

計測が終わったあとで、巧妙なダクトによってタイヤ内部の温度を急速に下げることができれば、
内圧を理想的なレベル付近まで下げてマシンを走らせることが理論上は可能だ。

このサイトより抜粋
http://f1vettel.blog.fc2.com/blog-entry-796.html

498 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/05/21(土) 16:25:24.56 ID:s1wSPZYV0.net
自由にさせれば良いのに

499 :音速の名無しさん:2016/05/21(土) 16:46:34.51 ID:vrZWHCZa0.net
バーストする

500 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/05/21(土) 16:52:08.85 ID:s1wSPZYV0.net
ミスればね

501 :音速の名無しさん:2016/05/21(土) 17:32:23.20 ID:dJ4GhKR70.net
ババアのチャリンコって大抵すごい内圧下げてるよな

しかもブレーキですごい音がするから
出会い頭に急ブレーキ掛けさせてこっちが悪い事したみたいな空気に包まれる

502 :音速の名無しさん:2016/05/21(土) 18:30:59.48 ID:ftCzoWD/0.net
それ内圧下げてるんやない、ババアが重いんや

503 :音速の名無しさん:2016/05/21(土) 20:33:06.08 ID:LOlZvEAJ0.net
単なるノーメンテで抜けてるだけ

504 :音速の名無しさん:2016/05/21(土) 21:37:24.55 ID:aQ3VabXd0.net
内圧は常時ログを取って提出できるようにしておく必要があるので
一時的に上げてごまかすという手は使えないと思うけど…
センサをだますとかそういう手ならあるかもしれないけど

というか内圧が一番低くなるのがウォーマーから外して
全開走行が始まるまでの間なのでこの間内圧が落ち込んで
規定値を割り込むことがないように工夫しているだけかと

505 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 07:17:10.58 ID:jtxoOU8r0.net
ピレリ、F1モナコGPからレース中のタイヤ空気圧をチェック
http://www.topnews.jp/2016/05/19/news/f1/139799.html

来週末に開催されるF1モナコGP(29日決勝)から、
レース中のタイヤ空気圧がF1統括団体であるFIA(国際自動車連盟)と
公式タイヤサプライヤーのピレリによってチェックされることになると報じられている。

最近、いくつかのチームがルールの抜け穴を見つけ、ホイールのリムに特別な仕掛けを設けることにより、
クルマが走行している間だけ空気圧を下げる仕組みを取り入れているようだとのうわさがささやかれていた。

そして、F1では早速それに対応したことが明らかとなった。

伝えられるところによれば、今回、実際に走行中のタイヤ空気圧をモニターできるシステムが開発され、
来週モンテカルロ市街地サーキットで行われるモナコGPから早速これによるチェックが開始されるという。

506 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 09:59:08.96 ID:6wzEaj770.net
もともとチームは空気圧はモニターしてて、
そのデータも、ピレリのそれぞれのチーム担当エンジニアが把握してるはず。
つまり、特定のチームが可変空気圧システムを利用していることはピレリがわかってたってこと。
その手法も、違法かどうか定かでないんだから、これは何の意味も無いはず。

507 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/05/22(日) 10:06:06.13 ID:0hXgX2ge0.net
下げ過ぎればバーストしてレースを失う。
高過ぎればタイムを失う。

その狭間を探って今までやってきたんだから余計なレギュレーションや介入なんて要らんのに。

508 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 11:01:45.38 ID:rPJSmbfz0.net
バーストしてイメージダウン喰らうのはチームではなくタイヤメーカーなんだから、
タイヤメーカーがマージン見込んだ最低内圧定めて遵守させようとするのは当然の事。
問題があるとすればピレリの内圧指定がBSやMIと比較して異様に高い点だな

509 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 13:32:28.49 ID:tZltXqND0.net
内圧が高くても食うタイヤを開発すれば済むこと。
ピレリにそんな技術が有るわけ無いが。

510 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 14:51:49.60 ID:XtK78/TN0.net
「カットだ!カットだ!デブリによるカットだー!」
「劣化するタイヤを作れって言われてるんだー!」

511 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 19:55:46.82 ID:6wzEaj770.net
ソフト、スーパーソフト、ウルトラソフト・・・

次はネオソフト?

512 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 20:19:11.71 ID:lNvCFqVV0.net
ミディアム、スーパーミディアム、ウルトラミディアム
ハード、スーパーハード、ウルトラハード

513 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 20:50:01.67 ID:ojGE9kv80.net
レア・ミディアムレア・ミディアム・ミディアムウェル・ウェルダン

514 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 20:57:43.01 ID:LAk/WL2a0.net
>>511
雪印「呼んだ?」

515 :音速の名無しさん:2016/05/22(日) 23:34:30.82 ID:Tcn6BXIp0.net
ハイパーソフト
グレートソフト
ワンダフルソフト
エクセレントソフト
デリシャスソフト

ワシのソフトは108段階あるぞ

516 :音速の名無しさん:2016/05/26(木) 12:00:52.20 ID:ebZp+xR40.net
ボートレーサー、今坂勝広氏死去 40歳 通算1483勝      水は汚れているからねえ。

鈴木詔子さん事故死…下関レース前、全速状態で岸壁へ      ボートレースが特攻の震洋から来ていると知って、愕然とした



一番気候のよい5月にインフル等が猛威 あちこちで学級・学校閉鎖 被ばくによる免疫力低下が原因か



「助けてください 南相馬市の女子高校生です まだ16なのに じわじわと死を感じてるんです」
https://twitter.com/butterfly_kouka/status/734722388852498432
「南相馬市の方で福島で頭が2つある子供が生まれている。これがTVでやならい真実です。これを言う為に立候補したんです」
木村さんは福島市から九州への避難者です。
http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&feature=player_embedded(演説動画)
どう考えても”被曝による体調不良がある”と訴える人達を黙殺し、メディアが闇に葬り去る事が「住民の心を傷つけない事」になるのだろうか?
https://twitter.com/neko_aii/status/734738140510834688



「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
https://twitter.com/neko_aii/status/735089786575159297



マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

517 :音速の名無しさん:2016/05/27(金) 16:59:58.56 ID:LeOUPmvt0.net
やっぱトロロッソがシャシー性能では赤牛に匹敵するほど優秀みたいだな
マクラーレンは・・・所詮PUもシャシーもそこそこって感じか

518 :音速の名無しさん:2016/05/28(土) 22:37:56.73 ID:+0px+Xdg0.net
チンコ生えたりパンツかぶったりほんといい加減にしてほしい・・・

519 :音速の名無しさん:2016/06/06(月) 18:04:32.28 ID:9gFUdpBD0.net
PU MERCEDES 2016
https://pbs.twimg.com/media/CkIJgBVWsAAbuKh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CkIM2C6W0AASwEz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CkILOgNWgAAV6Nd.jpg

520 :音速の名無しさん:2016/06/09(木) 13:56:29.96 ID:XQsOnbaU0.net
>>519
エキマニを上部で集合させMGU-Kから離す熱害対策をしてるな
どこかの小さくする事ばかり気にしているPUとは大違い

521 :音速の名無しさん:2016/06/09(木) 14:43:25.29 ID:x1oxauZB0.net
PUはレギュレーションで最低重心位置の制限があるから、やたら低く這わせても仕方ないしね
リアフロア上の空間も広くとれるし
いっぽうでタービン・MGU-H・コンプレッサの重量物トリオは低く設置されてる
おかげでインダクションポッドからリアERSクーラーまでの上物のレイアウトも窮屈でない
PUとシャシーが統合的にうまく設計されてるって感じ

522 :音速の名無しさん:2016/06/09(木) 14:54:39.07 ID:x1oxauZB0.net
ごめんレギュレーションを読み直したらエキマニはPU重心位置の対象からは除外されてた

523 :音速の名無しさん:2016/06/09(木) 20:53:29.00 ID:JhAAinFS0.net
多少重心が高かろうがティフューザー近くをクリーンにする方がゲインが大きい

524 :音速の名無しさん:2016/06/09(木) 22:24:07.05 ID:1YwnNLQ70.net
確か去年までは蛸壺みたいなしょぼいエキマニだったのに今年は立派なタコ足になったんだなw

525 :音速の名無しさん:2016/06/09(木) 22:44:36.91 ID:7mjuGN3+0.net
>>524
メルセデスは去年からタコ足になってるよ
ホンダもマーク3からタコ足に変更

526 :片耳右京:2016/06/10(金) 16:38:02.86 ID:YSV/XKnS0.net
「センモニフエチ」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「MJエロオヤジ」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク
漏れなんぞ大阪難波から20kgのモノラルアンポ2台を新幹線で
九州まで手で持って運んだぞwww。

COMING SOON。

527 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 14:55:05.03 ID:DlGtVrMx0.net
FP1終盤で最終シケインのニコのスローが映ってたけど、
アレだけ暴れてちゃんと曲がれるのが不思議だった。
ダンピング制御とかがかなり洗練されてるんだろうな。
実質アクティブサスくらいの動きしてるんだと思う。

528 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 15:16:41.77 ID:X5V6mPws0.net
バンプに対しては柔らかいのに、ロールやピッチに対しては硬くて安定してる。
あのチームにはFRICが禁止されてもホイホイと代わりの物を繰り出してくるような
筋金入りのサスマニアがいるんだな。

529 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 10:30:32.70 ID:Ag9U3Zak0.net
>>528
君はサードダンパーというものの存在をご存知か?

530 :音速の名無しさん:2016/06/18(土) 22:00:43.29 ID:Rc83unx50.net
ちなみにサンダーバードは
NHKで絶讚放映中

531 :音速の名無しさん:2016/06/19(日) 12:15:05.33 ID:+3AXn4wl0.net
バクーはブレーキスタビリティと、あと何より車のドラッグの少なさがタイムに繋がるコースのような気がするね。
案外スパに特性が似てるのかも。

532 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/06/19(日) 13:20:33.38 ID:yL29X5d80.net
高速域と低速域が分かれているところはギアサーキットを連想させる。

路面のスリッピーさは典型的なストリートサーキットだな。

533 :音速の名無しさん:2016/06/19(日) 14:58:29.22 ID:gDkX23Gs0.net
ブレーキの温度管理が最高に難しいサーキットだな

534 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 00:06:38.80 ID:rj3RF9P20.net
ウィリアムズは378km/hも出た割にパッとしないリザルトだったね
低速コーナーはとことん苦手なんだなあの車は

535 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 00:12:17.02 ID:S4s0gW890.net
いや、タイヤ、ピット戦略が糞だったんだろ。
注目して見てないから知らないけど、
昔からあそこは下手だし。
インドがあそこまで行けたんだから、同じくらいやれたはず。
カナダじゃよかったし。

536 :音速の名無しさん:2016/06/23(木) 02:39:16.18 ID:N+uC+ECx0.net
アリソン、来季マシンは美しいと太鼓判
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/223909.html

537 :音速の名無しさん:2016/06/24(金) 22:58:22.68 ID:hRYiCp/00.net
ファンジオ生誕105年

538 :音速の名無しさん:2016/06/28(火) 20:32:53.97 ID:0kObjEc00.net
F1:ハローの最終テストを実施
http://f1-gate.com/fia/f1_31663.html

FIAは、2017年F1シーズンのハロー導入にむけて、今週に最終テストを実施する。

ハローは、F1ドライバーの頭部をタイヤなどから守るためにデザインされた頭部保護デバイス。
レッドブルもエアロスクリーンを提案していたが、2017年の導入に向けて選択されたのはハローだった。

「エアロスクリーンの凍結は2017年に限ったものだと考えている。」

539 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/06/28(火) 22:16:08.94 ID:pVwMDkC10.net
他のオープンコクピットのマシンにも波及するなぁ…

540 :音速の名無しさん:2016/06/28(火) 22:19:04.94 ID:XrCwR88W0.net
自分はハローかっこいいと思ってる

541 :音速の名無しさん:2016/06/28(火) 22:30:57.96 ID:pRIdY97Z0.net
http://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_31664.html
タイヤ空気圧可変システム。
車検時のみ特定部品を熱膨張させ空気圧を高くみせるのかな

542 :音速の名無しさん:2016/06/28(火) 22:33:23.81 ID:TN+o/pIc0.net
きっとニューウェイがかっこいいのを作ってくれる

543 :音速の名無しさん:2016/06/29(水) 17:05:24.77 ID:YkvxX5qq0.net
フェラーリが作るからダサいだけで、レッドブルが作ればカッコ良くなるだろう

544 :音速の名無しさん:2016/06/29(水) 17:21:27.34 ID:l4onvJ3W0.net
“ハロー”をF1以外のフォーミュラカーにも導入していくとFIA会長
http://www.topnews.jp/2016/06/29/news/f1/142025.html

545 :音速の名無しさん:2016/06/30(木) 14:23:58.29 ID:3Mq3Q2+b0.net
フェラーリは2017年から導入予定の
コクピット保護システム”ハロ”のバージョン2をオーストリアGPでテストする。

アップデートバージョンは、以前テストされたものより小型化され、チタン製になり、
”ハロ2”の愛称で呼ばれているという。


http://jp.motorsport.com/f1/news/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA-%E3%83%8F%E3%83%AD2-%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%A7%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E4%BA%88%E5%AE%9A-793570/

546 :音速の名無しさん:2016/07/01(金) 09:49:08.66 ID:OBBweqyq0.net
せっかく美しくなるだろうマシンをハロがすべてぶち壊し

547 :音速の名無しさん:2016/07/02(土) 17:56:11.00 ID:nAxjTa630.net
これ正面の棒要るの?上のアーチだけでも強度も保護も問題無いような気がするんだが

548 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/07/02(土) 20:46:29.73 ID:bMjFu+X20.net
サーティースjrのようなタイヤ等の大きな飛来物には必要だろう。

549 :音速の名無しさん:2016/07/02(土) 20:57:55.87 ID:JNrTqd/q0.net
これなら屋根付きLMP1のコックピットを少し細くした感じの方がいいわ
両横のハッチから乗り入れして、ワイパーも付けてさ
キャノピーじゃあなくて、あくまで屋根付きな
もう頭剥き出しに拘らなくていいわ

550 :音速の名無しさん:2016/07/03(日) 10:13:16.59 ID:XpFxvX6j0.net
マノーの予選12番手を見ると、やはりPU依存度が高すぎる感じだね。
見るからに時代遅れのマシンなのに。

551 :音速の名無しさん:2016/07/04(月) 15:59:06.42 ID:m77t3w+P0.net
ていうかダウンフォースもドラッグも少ないだけでしょ

552 :音速の名無しさん:2016/07/06(水) 14:09:04.61 ID:7sSJyWNO0.net
来年のレギュレーションに胸躍らせるニューイ
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/224819.html

レッドブルのデザイナーであるエイドリアン・ニューイは2017年の空力レギュレーションに胸を高鳴らせていると
チーム代表のクリスチャン・ホーナーが語った。

F1の現レギュレーションがあまりに制限的だと繰り返し述べてきたニューイだが、
2017年のルールブックがこの有名デザイナーを再び活気づけているとホーナーは明かした。

553 :音速の名無しさん:2016/07/08(金) 16:58:56.06 ID:vp+Iw38/0.net
あれ? ヨットのデザインしてんじゃなかったの? 
まだいたのか

554 :音速の名無しさん:2016/07/08(金) 20:44:22.66 ID:JugRXN870.net
>過去2年の間、エイドリアンは約50%の時間をF1にかけてきた

555 :音速の名無しさん:2016/07/08(金) 23:43:02.47 ID:0MQ3iWS80.net
空力最強レッドブルはやっぱりニューウェイ先生が陰で支えてたか

556 :音速の名無しさん:2016/07/09(土) 10:08:44.13 ID:MsJe3F9s0.net
胸躍らせすぎて変態マシン作ってくれれば楽しいのだが

557 :音速の名無しさん:2016/07/09(土) 10:16:43.77 ID:fGbDCP600.net
ヨットやって市販車やってF1も
寝る暇ないな

558 :音速の名無しさん:2016/07/09(土) 10:23:40.27 ID:RAYG/6770.net
才能と仕事には恵まれてるが毛根が乏しい

559 :音速の名無しさん:2016/07/09(土) 10:35:17.74 ID:6f4u1rzm0.net
頭髪なんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。

560 :音速の名無しさん:2016/07/09(土) 14:24:44.63 ID:KZx8m+k40.net
頭髪はエアロにはマイナスだからな

561 :音速の名無しさん:2016/07/09(土) 18:11:51.41 ID:gcYwCQxi0.net
結局ここ30年のF1マシンてニューウェイとブラウン、シモンズ、バーン、ボブ・ベルだけで作ってきたんだな

562 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/07/09(土) 19:09:47.02 ID:xvKZNmhf0.net
デザイナーとディレクターがごっちゃ

563 :音速の名無しさん:2016/07/09(土) 20:50:11.46 ID:7vV20UAE0.net
「ハロー」導入が2018年にずれ込む可能性も
http://www.topnews.jp/2016/07/09/news/f1/142778.html

564 :音速の名無しさん:2016/07/10(日) 02:41:33.98 ID:022TxpBW0.net
スキップしてエアロでいいよ

565 :音速の名無しさん:2016/07/10(日) 05:25:23.68 ID:dunOMbKn0.net
>>561
ジョン・バーナード

566 :音速の名無しさん:2016/07/13(水) 13:49:10.11 ID:6xbYR2WG0.net
フェラーリ以外のチームはハロに否定的だけど、ダウンフォース発生させていいとなればみんな賛成するだろなw

567 :音速の名無しさん:2016/07/13(水) 15:27:13.08 ID:H2DnjViH0.net
ハロハロでいい

568 :音速の名無しさん:2016/07/13(水) 21:07:24.53 ID:zZPm6NU70.net
ハロが原因で死者が出るから余計なことすんな

569 :音速の名無しさん:2016/07/13(水) 22:01:14.32 ID:toeglPLh0.net
接触でリタイヤした者同士が、ハロで殴りあいwwwwwww

570 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/07/13(水) 22:22:15.75 ID:U4wJ/zD30.net
w

571 :音速の名無しさん:2016/07/13(水) 22:35:38.50 ID:9LUsIQw40.net
位置的にエアインテークへの気流には影響しそうな気がするけど、そんなに変わらないのかな

572 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/07/13(水) 22:48:53.57 ID:U4wJ/zD30.net
立ち上がった形状でもないし然程でもないのでは?

エアロスクリーンは影響大だろうけど

573 :音速の名無しさん:2016/07/14(木) 01:51:18.78 ID:oeT7Uo2S0.net
あれはパワーボート

574 :音速の名無しさん:2016/07/14(木) 15:08:10.41 ID:JCpUkVYn0.net
312T2復活だな
楽しみだ

575 :音速の名無しさん:2016/07/14(木) 20:15:39.10 ID:7GBCnzi10.net
ハロって基本規格が決まればチーム独自開発だろ?
ヘルメットに当たって乱れるコックピット周辺の気流制御が出来る。
ニューエイなんか喜びそうな気がするけど。

576 :音速の名無しさん:2016/07/14(木) 20:56:08.51 ID:JjjeCeR90.net
どうなんだろう?
FIAが変更できないように規格を決めてしまうのでは

チーム独自開発だとチーム毎にハロの安全検査テストが必要になる

577 :音速の名無しさん:2016/07/14(木) 21:05:08.08 ID:gQaJTsGa0.net
車両への取り付け精度も含めて見ないとダメなような気がするからクラッシュテスト必須かもな

578 :音速の名無しさん:2016/07/14(木) 21:14:57.83 ID:WL3cvH6S0.net
>>575
導入の場合は全車同じデザインで外部のサプライヤーが供給というのが
少し前の記事にあった。

579 :音速の名無しさん:2016/07/15(金) 17:27:22.84 ID:bfOZPZ800.net
ttp://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2016/07/XPB_826953_HiRes.jpg

まさかテストにコレ持ってくるとは思わなかった

580 :音速の名無しさん:2016/07/15(金) 17:53:49.67 ID:jz1BjaFq0.net
せめてカラーリングくらい偽装してから走らせて欲しい。
これじゃますますメルセデスが有利になるだけじゃん

581 :音速の名無しさん:2016/07/15(金) 20:20:50.41 ID:8WTJRKcR0.net
>>579
ピレリタイヤのテストには2年前のマシンを使う決まりだから
最初からそれを走らせるとアナウンスしてたよ。
今回は従来サイズでコンパウンドだけ2017年仕様で。
数ヶ月前にフェラーリがフィオラノでピレリのために走らせたのも
2014年型だった。


http://www.as-web.jp/f1/30138?cx_cat=news
http://f1-gate.com/williams/f1_31960.html
8月には2017年仕様の幅のタイヤを2014年型ではなく2015年型のマシンを
使ってテストするそうで(フェラーリ、メルセデス、レッドブルが提供)
こっちの方が影響は大きいんでは。
ウィリアムズはこのモディファイに凄いお金が掛かるので断念したそうで、
フェラーリなどは全幅やウィングも2017年規定に合わせてくるのかも。

582 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/07/15(金) 21:44:45.13 ID:59QFtzwP0.net
モディファイは最低限だろ

583 :音速の名無しさん:2016/07/15(金) 22:58:02.35 ID:SgAoT2EL0.net
ピレリのプレスリリースには、ダウンフォースや車幅を含めて厳密に2017年仕様へとモディファイされた2015年マシン
(フェラーリ・レッドブル・メルセデスが供給)でテストするって書いてある

http://www.pirelli.com/corporate/en/press/2016/07/06/pirelli-announces-test-calendar-with-new-wider-formula-1-tyres-for-2017/
> Ferrari, Red Bull and Mercedes will be supplying the modified 2015 cars to a precise specification established
> by the FIA that simulates the performance anticipated for next year, principally including more downforce,
> a wider track and bigger tyres.

584 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/07/15(金) 23:08:28.56 ID:59QFtzwP0.net
ほう。
何処も余裕がないからクレームが出てこないのか。

585 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 02:02:13.64 ID:c0AOXGhh0.net
エアロテストできないようにタイヤテストでは17年型のエアロNGじゃなかったか…

586 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 07:51:18.27 ID:syKjDU8D0.net
>>584
というより諦めなんだろ

587 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 11:08:54.34 ID:HzYROTbb0.net
外観は2017年規定にして走るのか。
アーム、前後ウィング、ノーズ、ディフューザー、フロアを変更って
半分くらい新車だよな。

588 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 12:45:39.49 ID:xNBM3LEZ0.net
http://f1-gate.com/williams/f1_31960.html
ウィリアムズ、2017年F1タイヤテストは「巨大なアドバンテージを生む」

「ロータスが(2012年に)ピレリのテストカーだった頃は彼らにとってちょっとした黄金期だっただろう。
もちろん彼らが“こういうタイヤを作れ”“ああいうタイヤを作れ”と指示していたわけではない。
だが、彼らはタイヤをテストして“これは良いが、こっちは良くない”と言うことができる。
それに基づいてピレリは次へ進む」

589 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 13:30:06.66 ID:HzYROTbb0.net
http://www.as-web.jp/f1/27988?cx_cat=news

8月1日にはその2017年仕様のマシンが見られるみたい。

590 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 14:47:41.37 ID:SpAN2iOE0.net
>>589
>テストに使用する2015年のマシンは、FIAがシミュレーションによって定めた仕様に沿うように改造されたものとなる。

591 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 18:50:19.93 ID:HrjdoIah0.net
まだ出てきてもないクルマでテストなんて再現性が限りなく低いんだから無駄だろ
まだ'13年以前のマシンでやった方がエアロ的に近いような

592 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 18:54:19.00 ID:HrjdoIah0.net
あ、でももうこの時期に半分近くは出せるぐらい開発が進んでないと来年に間に合わないか
メルセデス跳ね馬赤牛以外は開発がカツカツなんだな

593 :音速の名無しさん:2016/07/16(土) 23:11:23.54 ID:M28KOKi/0.net
2017年マシンの予想イラストはカッコ良かったから期待してる(´・ω・`)

594 :音速の名無しさん:2016/07/17(日) 10:53:11.29 ID:T4VITRzE0.net
>>590
>>583に「FIAが来年向けに性能シミュレートして定めた正確な仕様に沿ったモディファイ」とあるので、
2017年マシンのレギュレーション通りの仕様ではないにしろ、それっぽい見た目にはなるんでは
ウィリアムズのダブルデッカーみたく、数値上のダウンフォースを合わせただけの別物の可能性もあるけど

595 :音速の名無しさん:2016/07/17(日) 11:26:38.55 ID:YP1/4oKT0.net
98年から全幅1800mmに決まった時にウィリアムズが97年シーズン中に
98年仕様を走らせたけど失敗したな。
09年から今みたいなエアロに決まった時もBMWザウバーが08年シーズン中に
09年仕様を走らせたけどこれも失敗だった。

今回も大幅に規定が変わる新シーズン仕様に近いマシンが見られるのは楽しみだね。

596 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/07/23(土) 00:04:41.76 ID:/LuM8cR/0.net
無線規制強化でステアリングモニターモディファイか。
FIAはアホだな。

597 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 01:13:45.90 ID:AvL+PIPO0.net
ホンダがFP2で7,8位。
いよいよF1も4強時代突入だな。
結局ワークスエンジン持ってるチームの戦いか。

この4チームが入れ替わりで優勝奪い合うのなら、それだけでF1は魅力的になるんだけどね。
そこに無線やトラックリミット云々なんてどうでもいいことだって気がつかないのかなぁ。

もし今年ニコがあのまま勝ち続けてたらと思うとぞっとするよ。

598 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/07/23(土) 06:58:47.34 ID:/LuM8cR/0.net
2秒も差があるのに4強はないわ。

そもそも面白くなれば細かいレギュレーションはどうでもいい的な所がズレてる。

599 :音速の名無しさん:2016/07/23(土) 12:20:48.59 ID:fiEXfxiH0.net
ヘルプスイッチつけちゃだめなのかな
押すと合成音声でスイッチの意味を教えてくれるとか

600 :音速の名無しさん:2016/07/26(火) 08:46:58.21 ID:eY+yTV8Z0.net
ヘルプスイッチ押してる間はERS使用不可とかにしたら良いんだな

601 :音速の名無しさん:2016/07/26(火) 11:18:00.20 ID:F2M/kvzl0.net
危機的状況なら、ピットインするか、安全な位置で徐行もしくは脇で止めるかだな。
そこでの無線助言はなんでもありでいい。

602 :音速の名無しさん:2016/07/26(火) 15:15:41.85 ID:ShxYogY00.net
そうなるみたい、助言する場合はピットインしろと(ベルギーGPから採用)

603 :音速の名無しさん:2016/07/26(火) 17:56:06.39 ID:F2M/kvzl0.net
そうした場合ピットレーン通過中のみなのかな?
ドライブスルーするのならコース内でもOKにすべきだね。
タイヤ交換同時にするなら静止10秒義務でいい。

604 :音速の名無しさん:2016/07/26(火) 20:11:42.73 ID:bGDqacYz0.net
タイヤ交換の必要が無ければピットスルー時してる間にチームから助言
ピットスルーだけではもったいないから、ついでにタイヤ交換した方がよさそうだ

>改定された無線規制ではドライバーがピットレーンに入った段階で
>チームからドライバーに問題の詳細を伝えることが可能となる。
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/225859.html

605 :音速の名無しさん:2016/07/28(木) 11:53:27.58 ID:XHSNAupd0.net
もうDRSゾーンだけ無線で助言OKにすれば

606 :音速の名無しさん:2016/07/28(木) 19:43:33.06 ID:K2X/IpcC0.net
来年もサイドポンツーンの吸気口は
全チーム ↓の形かな?
sssp://o.8ch.net/eswv.png

607 :音速の名無しさん:2016/07/29(金) 06:20:37.37 ID:x7m99Go/0.net
FIAはあい変らず迷走してる、でも喜ばしい決定だ

F1:レース中の無線規制ルールを撤廃
http://f1-gate.com/fia/f1_32162.html

これにより、レースがスタートした後はチームとドライバーの無線に関する制限がなくなった。

608 :音速の名無しさん:2016/07/29(金) 13:54:11.81 ID:yOv/Ztuc0.net
呆け呆けのブレブレ

609 :音速の名無しさん:2016/07/29(金) 14:44:09.15 ID:5Ah0WmIF0.net
ハロも延期、2018年導入(予定)だと

610 :音速の名無しさん:2016/07/29(金) 16:25:22.90 ID:dYXMxKiN0.net
あんなもんはどうでもいい。

611 :音速の名無しさん:2016/07/30(土) 12:36:12.89 ID:KvRzSRn50.net
FIA迷走中

612 :音速の名無しさん:2016/07/30(土) 14:27:01.95 ID:Zbz7Sj8W0.net
FIA、フリー走行でのハロー試走を提案
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/226823.html

613 :音速の名無しさん:2016/07/31(日) 12:22:22.13 ID:5Vxf0G7X0.net
ハロ搭載車にはもれなく10ポイントプレゼント!!

614 :音速の名無しさん:2016/08/03(水) 04:44:25.54 ID:jUKS0n2d0.net
ハロってやっぱり空力に影響あるんだな。
現状ではインダクションボックスに入る空気が減るから連続走行不可。
こんなの絶対空力にプラスになるように形状変えてくると思う

615 :音速の名無しさん:2016/08/03(水) 07:17:58.11 ID:wpcYE1sL0.net
安全性を保つため、形状、材質は規定されるから無理だろ
共通パーツとしてFIAからハロを支給という形になるかも(ペイントはOK)

616 :音速の名無しさん:2016/08/03(水) 09:05:26.15 ID:efPYjrZK0.net
競艇みたいにドライバーが木槌で叩いての形状変更を認めよう

617 :音速の名無しさん:2016/08/05(金) 01:14:39.42 ID:0M1bKYIFO.net
アメフトのヘルメットで十分じゃね?
多少、鉄の棒入ってるし
ないよりマシだろ

618 :音速の名無しさん:2016/08/18(木) 09:54:22.95 ID:vQlxQvgU0.net
アリソン辞めてもーたんか。
どないするんやろ? エンストンに戻るんかな?

619 :音速の名無しさん:2016/08/18(木) 14:41:39.57 ID:+oJFn08k0.net
マッティア・ビノット、ジェイムズ・アリソンの後任に: アリソン退職でフェラーリ再編成
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/f1-52025759.html

フェラーリは、テクニカル・ディレクター、ジェイムズ・アリソンの退職を受けた再編成プロセスで
さらなるステップを完了したことを発表した。
デビッド・サンチェスがチーフ・エアロダイナミシストに昇格し、ディルク・デ・ビールの職務を引き継ぐことになった。

620 :音速の名無しさん:2016/08/29(月) 19:34:58.14 ID:2shOmqWp0.net
FPでエンジン止まったルノーが再始動して戻ってたのを見て思い出したんだが
前に川井がどこのPUはMGU-Kで始動できるけどこのはできないって話をしてたけど
どういう話だったか誰か覚えてない?

621 :音速の名無しさん:2016/08/29(月) 21:21:15.67 ID:fwcVVM7L0.net
>>620
フェラーリは15年型まで出来たが16年型は出来ないだったような?
メルセデスとホンダは知らん

622 :音速の名無しさん:2016/08/30(火) 07:33:01.43 ID:EvdriKEN0.net
ピットレーンはMGU−K駆動だけで走るようにするはずだったが、やらないのか
WECはやってるぞ

623 :音速の名無しさん:2016/08/30(火) 08:47:56.73 ID:Z7lFgjFr0.net
>>622
まだ1メーカーしかやってないぞ
18年から

624 :音速の名無しさん:2016/08/30(火) 09:42:54.39 ID:n2pjp3dT0.net
2014年のレギュレーションをみると、暫定版ではクルマ単体でのエンジン始動が義務化される予定だったけど
正式版では廃案になって、外部のスターターを使用してよいことになってる
なにか技術的な問題とかあったのかな

Starting the engineの項
[暫定版]
It must be possible for the driver to start the engine at any time when seated normally
at the wheel and without any external assistance.
[正式版]
A supplementary device temporarily connected to the car may be used to start the engine
both on the grid and in the pits.

625 :音速の名無しさん:2016/09/09(金) 10:17:08.33 ID:S5rUAAgr0.net
http://www.f1-stinger.com/f1-news/images/160907piprt.jpg
圧倒的な違いがあるね。
とてつもなく速くなりそう。
開幕前にDF削減案が議論されることになると予想。

626 :音速の名無しさん:2016/09/09(金) 14:32:42.14 ID:+e8AP9Sz0.net
前後、同じサイズで18インチウィールって
廃案?

627 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/09/09(金) 14:58:49.51 ID:IumyFWYE0.net
フロントは現行のままでいけばいいのに

628 :音速の名無しさん:2016/09/09(金) 15:00:27.86 ID:NQEQbZha0.net
ミシュランが18インチでF1復帰提案してたが、ピレリ継続契約したから消えたのだろう

629 :626:2016/09/09(金) 18:34:44.33 ID:Z8pqqzNQ0.net
>>628

thx!!

630 :音速の名無しさん:2016/09/09(金) 19:53:00.92 ID:iyOjQfUv0.net
>>627
ローズヘアピンでホテル前に横付けする車続出するぞ

631 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/09/09(金) 20:00:37.75 ID:IumyFWYE0.net
大丈夫。
すぐにSWB化等するから初年度だけで済むよw

632 :音速の名無しさん:2016/09/09(金) 20:26:58.28 ID:v5v8pqZG0.net
来年の車のホイールベースがどうなるか気になる。
昔の幅2000ミリ時代のホイールベースは2900ミリ前後。
これが現行の1800ミリになってから、一気に伸びた。
今は3200ミリ前後?
来年になったらまた短くなるのか?

633 :音速の名無しさん:2016/09/09(金) 21:00:48.96 ID:dJhKoabQ0.net
>>632
ホイールベースが長くなったのはその方が回転モーメントが大きくなってむしろショートホイールベースより良く曲がることに気がついたニューウェイの影響じゃなかったっけ?
短くはならないと思うなあ

634 :音速の名無しさん:2016/09/09(金) 22:20:26.53 ID:A5QH3B0c0.net
>>632
ホイールベースが伸びたのは、現行全幅1800mm規定になる前年にレース中の給油が禁止になって、燃料タンクが大きくなったから。

635 :音速の名無しさん:2016/09/09(金) 22:26:01.95 ID:A5QH3B0c0.net
ちなみにソースはこれ。
http://f1-gate.com/f1car/f1_6328.html

636 :音速の名無しさん:2016/09/09(金) 23:26:47.81 ID:S5rUAAgr0.net
この20年で前後オーバーハングも相当延びてるね

637 :音速の名無しさん:2016/09/10(土) 08:05:40.38 ID:R1i9vTtJ0.net
クラッシュテストとか…

638 :音速の名無しさん:2016/09/10(土) 10:13:00.03 ID:0iIKLMp50.net
>>632
給油禁止以前で3200あって今じゃ3500程度がスタンダード。

639 :音速の名無しさん:2016/09/10(土) 12:26:55.10 ID:fTmwyGHt0.net
ってかそのメルセデスのテストマシンは2017年型のダウンフォースレベルに改造されてるのか?
特に弄ってないように見えるが・・・

640 :音速の名無しさん:2016/09/10(土) 13:37:22.46 ID:HzBnFVXg0.net
>>639
フロントウィング翼端板を下側に延長、
リアタイヤ手前のフロアを下側に折り曲げるように延長、
リアウィングの下側(エキゾーストの高さ辺り)に来期から復活するウィングを追加。

641 :音速の名無しさん:2016/09/10(土) 15:11:04.92 ID:fe4IIbB70.net
そんなことよりスキッドプレート外せばいいのに。

642 :音速の名無しさん:2016/09/10(土) 15:31:01.96 ID:PIhJa32w0.net
スキッドプレートは安全のため必要

インディでも車高下げすぎてスキッドプレートが規定以上に削れ、
罰金+ポイント取り消しされてる

643 :音速の名無しさん:2016/09/10(土) 16:23:52.55 ID:fe4IIbB70.net
なぜプレートがあると安全なの?

644 :音速の名無しさん:2016/09/10(土) 20:07:19.85 ID:dnT8TPBl0.net
>>643
スキッドプレート外のフロアは路面とのクリアランスが広く保たれるから姿勢変化に対するダウンフォース変化が緩やか

645 :音速の名無しさん:2016/09/10(土) 20:36:45.75 ID:w+173qRy0.net
>>643
グランドエフェクトカー時代に起きていた大事故を防ぐため↓

>大事故が相次いだ1982年、そしてグランドエフェクトカーとの別れ

>1980年代に入ってもF1で流行し続けたグランドエフェクトカーですが、
>その誕生から5年が経った1982年末にマシンに関する規定が変更され突然姿を消すこととなるのです。

>その理由はグランドエフェクトカーならではといえる、ダウンフォースの瞬間的な増減にありました。

>高速で走行時にマシン底の気流でダウンフォースを得ますが、車が跳ね上がった際に
>一気にその効果が消滅してしまい、またスピンの際には揚力(飛行機が空を飛ぶのと
>同じ効果)が発生し操縦不能に陥ってしまう危険性があったのです。

>そうした安全面の懸念があったなか、この年には実際に大きな事故が相次ぎました。

>そのためレギュレーションでグランドエフェクトカーを禁止するべく、
>マシン底面を平らにするという規定が制定されるのでした。

http://motorz.jp/car/great-car/7032/

646 :音速の名無しさん:2016/09/10(土) 22:09:31.66 ID:HzBnFVXg0.net
グランドエフェクト(ウィングカー)の時代の後にフラットボトムの時代に
なって、1994年のセナの事故死の後にスピードを落とすために暫定の
スキッドプレートをフロア中央に装着して車高を強制的に上げさせたのが
1995年から正式に採用された現在のステップドフロアの始まりで。

フラットボトム時代の、横から見て地面に吸い付きそうなマシンは
かっこいいよね。
ステップドボトムだとサイドポンツーンと地面の隙間が目立つし、
近年はレーキ角という、ドラッグマシンみたいな後ろ上がりの
姿勢が流行って更に車高が高く見えてかっこ悪いし。

647 :音速の名無しさん:2016/09/11(日) 18:46:25.30 ID:CDTF1i3h0.net
格好の良し悪しよりも、まずは乱気流を受けても安定してダウンフォースを生み出せて
レーシングの質を向上できるような車が必要だろう。
ウイングを斜めにして、どうだカッコいいだろう?みたいなのはファンを小馬鹿にしてるとしか思えん。

648 :音速の名無しさん:2016/09/11(日) 21:33:50.28 ID:RzGtTyuC0.net
かといって今更葉巻型は。。。

649 :音速の名無しさん:2016/09/11(日) 23:37:11.92 ID:OVkNj9H40.net
>>647
ウイング斜め等はレッドブルのデザイン案らしいぞ
そのデザインにはニューウェイも関わってるだろうから
空力的な観点からそういうデザインにしたんでしょ
http://ja.espnf1.com/williams/motorsport/story/229009.html

650 :音速の名無しさん:2016/09/14(水) 19:53:55.28 ID:fnLZPYWn0.net
メルセデスAMG 巧妙な「疑似アクティブサスペンション」を使用か
http://www.topnews.jp/2016/09/13/news/f1/145607.html

ロールしないのに縁石に乗っても跳ねないあの不気味な挙動を見れば
何かやってるのは一目瞭然だけど、バニティパネルの中への設置を禁止したら
メルセデスがあきらめざるを得ないような物なのか?

651 :音速の名無しさん:2016/09/14(水) 21:23:24.08 ID:93huQL+f0.net
F1の技術は採用から1年経ったら公開するようにしたらいい。
まあどうせどっかからばれるんだけどさ。

652 :音速の名無しさん:2016/09/14(水) 21:28:56.23 ID:w8m4uxrt0.net
>>650
バニティパネル内に生まれる余剰スペースを利用して複雑な油圧デバイス搭載してるんだよ。
バニティパネル内への部品搭載を禁止したら置き場所がなくなるから諦めざるを得ない

653 :音速の名無しさん:2016/09/14(水) 21:42:19.70 ID:A6MxWlrl0.net
バニティパネルてなんだったっけ?
ど忘れしたわ

654 :音速の名無しさん:2016/09/15(木) 06:26:30.65 ID:eiciVzeZ0.net
あれだろ、サンバイザーの裏に付いてる鏡

655 :音速の名無しさん:2016/09/15(木) 07:28:21.01 ID:JZfoL6XG0.net
>>651
大金を掛けて開発しなくなる

シャーシ、サス、ブレーキは共通化でいいだろう
チーム開発はエアロだけにすればいい

そうすればチーム予算がかなり減らせるし、チーム数も増え、トップ争いももう少しましになる

656 :音速の名無しさん:2016/09/15(木) 08:56:45.44 ID:6VivEPEd0.net
そんなもん禁止にしたところでなんとかして収めてくるに決まっとる

657 :音速の名無しさん:2016/09/15(木) 12:24:07.64 ID:Ma/ZursoO.net
空力的に一番優れてるのはなんと70年代のマシンが一番なんだぜ

重さ一緒、エンジン一緒でテストしたら最新鋭のF1マシンより速かった

もちろん、グランドエフェクトは対等の条件で

マシン全体を一枚のウィングとみなすコンセプトが最速

658 :音速の名無しさん:2016/09/15(木) 13:46:11.59 ID:M6iwocGG0.net
↑素人乙

659 :音速の名無しさん:2016/09/15(木) 13:47:11.31 ID:lte0oITS0.net
>>657
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2013/08/schu-tyrr-p34-carf-2013-3-886x590.jpg
これか?
http://image1.redbull.com/rbcom/010/2014-01-24/1331629719458_6/0012/0/65/5/2215/3245/1500/6/1976-ligier-js5-f1.jpg
まさかこれも??

660 :音速の名無しさん:2016/09/15(木) 13:59:27.77 ID:Ma/ZursoO.net
トヨタがF1走らせた時1トヨタ7で同じような事やったら、F1マシンより速かったからな

661 :音速の名無しさん:2016/09/16(金) 18:45:38.12 ID:gyuD0ziP0.net
もう不自然なレギュで禁止しても抜け穴見つけてくるんだからもうアクティブサスもトラコンもダブルディフューザーも解禁しろよ
ドライバー同士の争いにスポットする目的だったのに高校生でも運転できる暇なクルマになってんじゃねえか

662 :音速の名無しさん:2016/09/16(金) 19:02:37.81 ID:guyYx/2E0.net
そこまでひどくねーだろ
と書こうとしたがリアルなのね

663 :音速の名無しさん:2016/09/16(金) 22:09:04.78 ID:ORTvfUdG0.net
昔は酒と煙草をこよなく愛する脂の乗ったおっさんが必死でねじ伏せるじゃじゃ馬だったのが、
今はアスリート並に鍛え上げて生活もコントロールされた若者がボタンを忙しくカチャカチャやりながら操る電子メカになってしまった

664 :音速の名無しさん:2016/09/16(金) 22:35:33.15 ID:KTnUA4vr0.net
今はテレメトリー解析でどこをどう走ればラップ縮められるか分かっちゃうんだよね。
だからそれを再現できればいい。
まさにTVゲームと同じ。
もちろんコツつかむ才能は必要だけど。

665 :音速の名無しさん:2016/09/17(土) 00:41:17.78 ID:yzdhCYmM0.net
来年からはタフなマシンに戻るとバトンが言っていたぞ

666 :音速の名無しさん:2016/09/17(土) 13:23:01.07 ID:RQjavXI30.net
昔は色々と無駄が多かったから、ドライバーがマシンを補う余地があったし、
それがドラマチックに見えたりもした。
けど今はエンジニアリングがすごく進歩して、無駄が極限まで少なくなってるからな。

セナ足なんて今やってたら、エンジニアから「アクセルの踏み方を注意しろ」って
無線が飛んできて終わりだろうよ、きっと。

667 :音速の名無しさん:2016/09/17(土) 15:05:22.69 ID:gmCa8iM50.net
FP2で津川・今宮さんが、来年はタイヤが太くなり、ウィングも広くなって強力なDFマシンに戻り
コーナリング時の首の負担が大きくなり、そういったマシンに慣れていない若手ドライバーにはきついだろうと

668 :音速の名無しさん:2016/09/17(土) 15:26:03.68 ID:gyAg2Hav0.net
ばかばかしい・・・
そんなのすぐに慣れるよ。

それより高齢ドライバーのほうが体力的に厳しくなる可能性もある。

669 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/09/17(土) 16:04:11.35 ID:EJEsJtiZ0.net
どちらも歓迎だろ

670 :音速の名無しさん:2016/09/17(土) 19:43:12.35 ID:Bk0PLwD30.net
>>625
スゲェー!来年は8輪タイヤかよ!

671 :音速の名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:28.05 ID:bHMp/yKe0.net
こんだけ幅広いとキャンバーチェンジに敏感になりそうだな
ジオメトリの考え方や足の動きが大幅に変わるかもな

672 :音速の名無しさん:2016/09/18(日) 23:56:18.35 ID:McFkZ1910.net
セルロースナノファイバーでF1つくれないのかな?
カーボンファイバーにはかなわないんだろうか?

673 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 00:55:55.62 ID:6n8VRjce0.net
セルロースは燃えやすいのが問題

674 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 06:03:02.18 ID:FKfs1HeZ0.net
>>672
カーボンファイバーより軽い・強度がある、加工成型しやすいとか大きなメリットがあれば
使おうとするチームもあると思うが

レギュレーションに使用材料規定あったかな(使用禁止はある)

675 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 06:31:03.34 ID:l7T8WPIi0.net
カーボンに比べ強度が高いわけではない
(CF3.5GPa、SNF推定3GPa)
伸びも大きい
(弾性率:CF230GPa、SNF140GPa)
熱膨張あり
UD(一方方向繊維)が作れない

等で難しいんじゃね?
伸びが大きいのが致命的

676 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 13:14:43.62 ID:YCYa4EIS0.net
やったら燃えるぞ

677 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 14:04:45.14 ID:CX7q3UnY0.net
カーボンも炭素だから燃えるぞ、燃えにくいように加工してるとは思うが

678 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 14:17:20.85 ID:CX7q3UnY0.net
>>677 訂正

調べたら
>炭素繊維は綴密構造の炭素のため燃えにくい
でした

すいません

よく考えたらブレーキに使われてた

679 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 14:36:40.34 ID:k2Mx67hk0.net
今のところ、市販車のボディの軽量化に使おうとしてるみたいね。

680 :音速の名無しさん:2016/09/19(月) 14:44:37.15 ID:dksKHBhW0.net
CFRPで燃えるのは樹脂だからな。
燃やしたらマトリクスのPがなくなってただのCFになる

681 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 13:31:53.63 ID:2LGAzy8H0.net
>>679
サターン(not SEGA)のぺこぺこ外装みたいな感じ?

682 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 13:53:27.24 ID:SshkM1180.net
むかし東ドイツに紙のモノコックの国民車があってだな・・・・・・・

683 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 14:21:54.39 ID:3sOQ51VA0.net
>>681
NHKのサイエンスZEROで特集してたので視たが、鉄と同程度の強度はあるそうだ。

684 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 18:10:21.95 ID:F8sUwGhF0.net
>>682
アホか www

685 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 18:16:05.74 ID:wvN0/eRk0.net
モーガンは今でも木製のフレームとかだっけ

686 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 21:07:36.81 ID:Ayd/kOUd0.net
>>682
調べてみたら、「トラバント」 トップギアでも紹介されていた
紙で出来てる噂は、製造末期にコスト低減のためプラスチックに紙パルプを混ぜていたせいだと

今ではプレミアな車

687 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/09/20(火) 21:13:45.11 ID:CDHdDd+n0.net
実際に紙ハニカム使っていなかったっけ?

画像を見た覚えがあるが…うろ覚えすぎる。

688 :音速の名無しさん:2016/09/20(火) 22:46:33.98 ID:6QUq2YSk0.net
>>687
アラミドハニカムのこと?
アルミより軽いからさほど強度の必要ないカウルとかには
アラミド使ってるはずだよ
茶色いやつ

689 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/09/21(水) 16:30:58.88 ID:2x3WFICR0.net
アラミドかは分からないが、トラバントのボンネット裏がそれっぽかったと思うんだが…

wiki見ると違うようだね。
とは言え綿繊維とはw

690 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 18:32:50.01 ID:SGBs7YPf0.net
トラバントは段ボールだw
昔の画板とかみたいに茶色い馬糞紙を圧縮して固めたものじゃない?確か

691 :音速の名無しさん:2016/09/21(水) 22:19:52.21 ID:Nk1hCPSu0.net
一応、繊維強化プラスチックだったんだな (^^;

692 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 00:47:39.36 ID:k4mbJfdV0.net
シャーシの軽量化ならドリルで穴を空けて肉抜きするに限る


そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

693 :音速の名無しさん:2016/09/30(金) 13:59:26.27 ID:okqsSPkD0.net
ゼロ戦やね

694 :音速の名無しさん:2016/10/01(土) 07:56:57.89 ID:lJgyWLfz0.net
ミニ4駆だろw
ミニヨンファイター的な

695 :音速の名無しさん:2016/10/11(火) 10:17:22.89 ID:Q0neTWit0.net
今ならキャパシタの軽量化が第一なんだろうか

696 :音速の名無しさん:2016/10/12(水) 23:16:44.58 ID:EMqsfGhz0.net
重量の問題は大変そう
ノッポのウェバーの頬がいつもコケていたのは
ずーっと食事制限して体重削ってたからなんだってな

697 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 19:42:06.93 ID:slVCSg5U0.net
AUDIがWEC撤退か
なんか血迷ってF1に来ないかな

698 :音速の名無しさん:2016/10/27(木) 21:05:38.11 ID:rNUpV+k30.net
アウディはFEに力を注ぐと
心配なのは、ルノーチーム
FEでは活躍してるが、F1でいまいちならチームは撤退、PUサプライヤーに徹するかもね

699 :音速の名無しさん:2016/10/29(土) 12:00:55.74 ID:n9D0lZkK0.net
Active Windowscreen だそうだけど、どうなのかねえ
http://jp.motorsport.com/f1/video/main-gallery/giorgio-piola-active-windscreen-cockpit-protection-proposal-77098/

700 :音速の名無しさん:2016/10/29(土) 12:15:01.12 ID:n9D0lZkK0.net
しまったw

× Windowscreen
○ Windscreen

でした

701 :音速の名無しさん:2016/10/29(土) 19:01:15.23 ID:8uM8LzmX0.net
ビアンキの一件クレーン車の方にスカートを付ければ防げたやつでマシンにハロを付けて防ぐ事故じゃない
あんな棒切れで細かいデブリまで防げる訳ないんだから赤牛方式の方がいいと思うんだ

702 :音速の名無しさん:2016/10/29(土) 20:54:20.22 ID:JZd7ZRF00.net
>>701
>クレーン車の方にスカートを付ければ防げた

無理です。

703 :音速の名無しさん:2016/10/29(土) 22:30:15.29 ID:8uM8LzmX0.net
なんで?

704 :音速の名無しさん:2016/10/30(日) 01:38:18.21 ID:9ZMkzyQM0.net
すっ飛んでくるF-1マシンを抑えるにはクレーン車のスカートがものすごく頑丈じゃないとムリ。
で、ものすごく頑丈なスカートだとたぶん首が折れてる。

705 :音速の名無しさん:2016/10/30(日) 17:48:43.24 ID:j1uhXJxb0.net
それならハロ付いてても結局首折れて死ぬんじゃね?

706 :音速の名無しさん:2016/10/30(日) 18:13:42.01 ID:ZE4xeiB50.net
ヘルメットみたいなのをボディと一体化して、ヘルメット部分をドアのように開くようにする
そうすれば、乗り降りも緊急脱出時も問題ない
上部だけなのでフィルム貼っておけば、オイルが付いても手でフィルムを剥がせられる

ってのを思いついた

707 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/10/30(日) 20:45:15.14 ID:OjeRam4l0.net
意味不明

708 :音速の名無しさん:2016/10/31(月) 10:55:17.95 ID:3VFd4RlW0.net
人乗せない方針で

709 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 08:50:03.58 ID:R4LR7tCg0.net
環境と安全のためにF1のeスポーツ化を促進

710 :音速の名無しさん:2016/11/01(火) 13:05:34.97 ID:pkQJ76ny0.net
>>709
ミハエルの記録をマーデンボローが抜きそうな予感

711 :音速の名無しさん:2016/11/15(火) 15:07:36.50 ID:fPX5iK4M0.net
ネタがないねえ…

712 :音速の名無しさん:2016/11/15(火) 19:53:49.28 ID:DpEc7FNN0.net
そろそろ来年の話でもいんじゃね?
あと300ぐらいだし

713 :音速の名無しさん:2016/11/23(水) 00:46:58.33 ID:dl+GebCM0.net
来年のレギュレーション変更点まとめでもやるかね。

714 :音速の名無しさん:2016/11/23(水) 02:04:32.99 ID:bv13U4y80.net
来年は良い意味で右往左往できるかね
ここ数年はほんと酷かったからなー

715 :音速の名無しさん:2016/11/23(水) 10:44:41.30 ID:dm67CBxG0.net
レッドブルが他より2秒速い車を作ってくるにレッドブル100本。

716 :音速の名無しさん:2016/11/25(金) 01:25:46.94 ID:OXxFIspa0.net
ウィリアムズは、来季規則の抜け穴を見つけられないと白旗を上げたな
ニューウェイ先生が、変更される細かい空力パーツの細部に抜け穴が隠されてると言ってるからやってくれるはず

717 :音速の名無しさん:2016/11/30(水) 15:35:58.59 ID:b7Woz0ZF0.net
2016-2017 発表された新車を眺めて右往左往するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1480484666/

誰だよ・・・

718 :音速の名無しさん:2016/12/01(木) 01:02:00.04 ID:6W66oUp10.net
このスレがほとんど進まないのが、今のF1の停滞を物語ってる気がするわ
コンストラクターズの勝負がほぼシーズン開始前に終わるんだもの

719 :音速の名無しさん:2016/12/01(木) 08:28:19.48 ID:AhY34mcw0.net
新車スレはもともと開幕前が一番盛り上がるものじゃね

720 :音速の名無しさん:2016/12/01(木) 10:59:29.46 ID:G6G8QMAQ0.net
2009年は右往左往スレがLap30、分析スレでLap5までいってる
今年はまだLap2とかずいぶんさびれたもんだ

721 :音速の名無しさん:2016/12/01(木) 11:11:48.11 ID:GhCOUbeF0.net
2009年はレギュレーション大変化があった年だね。
ホンダ撤退や二重フロア、話題はあった。
日本人ドライバーも複数いたし。
来春せいぜい2スレ消費くらいかななぁ。
まあ俺がトータル200レスくらいはするからみんなも頑張ってw

722 :音速の名無しさん:2016/12/02(金) 08:23:52.45 ID:mR2ylTfB0.net
2ちゃん自体寂れてるわな…

723 :音速の名無しさん:2016/12/03(土) 00:37:47.25 ID:2gkuOsOD0.net
チャンピオンがいきなり引退だからな、廃れ行くF1を象徴するようだよ。

724 :音速の名無しさん:2016/12/03(土) 01:08:28.44 ID:xWyKXMYD0.net
でもこれでしばらくオフシーズン楽しめるなぁw
誰が乗るんだろう。これを知った全ドライバーが、鳥肌立てたと思う。
「俺に可能性はあるのか?」って考えただろうなぁ。
おそらくアロンソはさっそく本気で契約書調べなおさせてると思うわ。

725 :音速の名無しさん:2016/12/03(土) 10:53:08.38 ID:0MFyBCs80.net
??「アロンソ要らないよ」

726 :音速の名無しさん:2016/12/06(火) 02:51:24.23 ID:A9v4x9gb0.net
まあ、来年もメルセデスが強いという保証が、今年までに比べると弱いから、その辺をどう見るか
自分はまたレッドブルが来そうな気がしてるが

727 :音速の名無しさん:2016/12/06(火) 14:55:33.07 ID:Wozg2CQg0.net
レッドブルは、ルノーPU次第だろ
メルセデスPUとの差が無くなれば、メルセデスvsレッドブルの時代がくる

728 :音速の名無しさん:2016/12/06(火) 15:44:37.52 ID:gpj/i4jE0.net
あーあ、ホンダちゃんはいったい何時になったら息を吹き返すんだろうね・・・(^^;

729 :音速の名無しさん:2016/12/06(火) 19:44:27.15 ID:JRNy2K/m0.net
神風が吹いて、ブラウンGPのようにならないかねw

730 :音速の名無しさん:2016/12/06(火) 19:53:26.04 ID:vtx33eov0.net
マルチディフューザーみたいな飛び道具があればなー

731 :音速の名無しさん:2016/12/06(火) 20:05:46.36 ID:JRNy2K/m0.net
レギュレーションの抜け道を探せ

732 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2016/12/06(火) 22:05:44.48 ID:wVzkoDmR0.net
ニューウェイは見つけたんだっけ?

733 :音速の名無しさん:2016/12/08(木) 02:34:04.12 ID:bdxz2Wj60.net
過去記事だが

ニューウェイ「この(2017年の)レギュレーションに対して他者より優れた空力的ソリューションを見いだすところが出てくるはずだ。」
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/225745.html

734 :音速の名無しさん:2016/12/08(木) 04:07:40.76 ID:ZbQ1UW2+0.net
やったぜニューウェイ、伊達に禿げてないw
メルセの糞共を蹴散らしてくれ!!

735 :音速の名無しさん:2016/12/20(火) 17:36:50.52 ID:ZCMgx3Dh0.net
http://f1-gate.com/ferrari/f1_34296.html
フェラーリ、2017年F1マシンを2月24日に発表

まだまだ先だなぁ・・・
ちょっと前は1月末に発表されてたのに・・・

10年位前はこんな感じだったんだな
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50837308.html


1月12日(金) トヨタ(ケルン)
1月14日(日) フェラーリ(フィオラノ・テストトラック)
1月15日(月) マクラーレン(ヴァレンシア・サーキット)
1月16日(火) BMWザウバー(ヴァレンシア・サーキット)
1月24日(水) ルノー(アムステルダム)
1月25日(木) ホンダ(バルセロナ・サーキット)
1月26日(金) レッドブル(バルセロナ・サーキット)
2月02日(金) ウィリアムズ(グローブ・ファクトリー)
2月05日(月) スパイカー(シルバーストン)

736 :音速の名無しさん:2016/12/20(火) 17:38:38.17 ID:ZCMgx3Dh0.net
http://www.f1-stinger.com/f1-data/2014/gp/2017/post_135.php
2017年新車発表スケジュール

737 :音速の名無しさん:2016/12/21(水) 21:26:22.01 ID:Y7vxOLmT0.net
2017年F1マシンはエアボックスに“醜い”背びれ?
http://f1-gate.com/f1car/f1_34312.html

http://f1-gate.com/media/img2016/20161221-f1.jpg

738 :音速の名無しさん:2016/12/21(水) 22:08:32.01 ID:F9HhMBLx0.net
背びれのばして低くなったリアウィングの上に疑似ウィングをかたどるのか?

739 :音速の名無しさん:2016/12/21(水) 23:09:56.05 ID:UDuzZZIK0.net
ようやくリアウィングが少しまともになったらこれか…で18年はHALO確定と…

740 :音速の名無しさん:2016/12/21(水) 23:10:55.97 ID:TMlCMHaz0.net
シャークフィンって禁止されたから無くなったんじゃなかった?
あれってどのチームが最初にやりだしたんだっけ。
それをリアウィングまで繋いでFダクトが出てきたんだよね。

741 :音速の名無しさん:2016/12/22(木) 00:13:34.43 ID:JY/L0ynO0.net
良い広告スペースだからなぁ
復活するのかね

742 :音速の名無しさん:2016/12/22(木) 01:58:24.50 ID:ok9u/ypj0.net
背びれ、2008年のウィンターテストでレッドブルがやり始めた記憶
レースでは序盤だっけか

743 :音速の名無しさん:2016/12/22(木) 14:00:20.94 ID:CywHIpwj0.net
2017年レギュレーション適合マシンをオープンソースで予想・設計したってさ
楽しそうなことやってんな

http://f1-gate.com/f1car/f1_33904.html

744 :音速の名無しさん:2016/12/22(木) 19:49:50.71 ID:0yk56m3s0.net
これもうだめなんだっけ?
https://rank.cd-cdn.com/image/upload/w_690,h_600,c_limit,q_90/rankingshare-c5aa7070d07511e487ba06e0b9b52e4f05fab332cfa3a04011.jpg

745 :音速の名無しさん:2016/12/22(木) 23:20:35.17 ID:8+VRs/pr0.net
>>744
今となってはまだマシやな
ここ数年の段差ノーズとかティンコノーズが酷すぎた(´・ω・`)

746 :音速の名無しさん:2016/12/22(木) 23:57:33.42 ID:NGyRMBsl0.net
シャークフィンの頃はほかにもバッファローマンやダンボウイング、カモノハシノーズ
とかエアロで楽しめた時代だな。個性という意味では今より面白かったが

747 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 06:36:45.02 ID:sLolutK90.net
>>743
そこに載ってるペラン社はこの記事でのペリン社のことか?
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51970299.html

というかこの記事のスーパーライセンス用の車はどうなったんや

748 :音速の名無しさん:2017/01/03(火) 09:43:55.60 ID:q3CcSZ9t0.net
フェラーリ以外新車の公開日程発表しないね
2月末のテストで発表するチームもありそうやな(´・ω・`)

749 :音速の名無しさん:2017/01/04(水) 14:40:20.88 ID:OUZA0Q7G0.net
フェラーリが色々と情報だしてくるね

2017年PUは1000馬力越えとか新設計サスペンションでFIAに問い合わせとか
色々やるのはいいのだが信頼性大丈夫かw

750 :音速の名無しさん:2017/01/05(木) 07:11:12.03 ID:jvaeXHW30.net
メルセデスが2月23日に新車発表か
今の所最速かな(´・ω・`)

751 :音速の名無しさん:2017/01/05(木) 08:01:43.79 ID:+uyVYfbr0.net
早く右往左往したいのに…
オフシーズンの話題まで少なくなるのも悲しい時代よのう

752 :音速の名無しさん:2017/01/05(木) 14:41:50.61 ID:YoNTsDu30.net
大幅に規則変わってるし、「昨年型に小変更加えただけ」みたいなのはたぶんないだろうしなあ。
昨年型使うにしても、規則に合わせる分だけで大変更だろうしさ

753 :音速の名無しさん:2017/01/07(土) 06:40:55.51 ID:woSxheQq0.net
フォースインディアが2月22日新車発表で、暫定ポール(´・ω・`)

754 :音速の名無しさん:2017/01/07(土) 07:38:25.46 ID:VGkxqXBv0.net
ルノー、2017年F1マシン『RS17』を2月21日に発表

755 :音速の名無しさん:2017/01/07(土) 14:07:29.52 ID:2OjIrNNP0.net
チキンレースか

756 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/01/07(土) 17:19:50.71 ID:CpX47C6r0.net
PU一新でホンダは今季躍進出来るか?

757 :音速の名無しさん:2017/01/07(土) 17:32:02.57 ID:QhB19gE80.net
ザウバーには勝てます!という力強い言葉が

758 :音速の名無しさん:2017/01/07(土) 20:33:51.16 ID:h2bynfWh0.net
今年は全くどこも戦力読めてないから、安心して!!

759 :音速の名無しさん:2017/01/07(土) 22:06:57.02 ID:nGbmurLz0.net
オイルどうすんだろうね。ホンダと組んでくれるメーカー探すの?

760 :音速の名無しさん:2017/01/08(日) 02:21:21.01 ID:xBt2fqf/0.net
来季のマクラーレン・ホンダのオイルは、ルノーと同じくBPでしょ
ルノーは、スポンサー契約&技術提携と供給をBPにして貰うが
マクラーレンは技術提携と供給のみ

761 :音速の名無しさん:2017/01/08(日) 09:41:28.72 ID:7pEHjn7s0.net
発表されない新車ができちゃいそうだなあ…… というかどうなるんだマノー
ああいう、あまり金と知恵のないところは、素直にルール解釈してくれるから
新レギュレーションのときの見る基準として重宝するんだが

762 :音速の名無しさん:2017/01/09(月) 16:20:03.53 ID:02HBqEc40.net
マクラーレンのエンジニアが2017の車はかっこいいと言ってるね
ついにチンコノーズ廃止か( ・`ω・´)

763 :音速の名無しさん:2017/01/14(土) 12:51:38.71 ID:PXV877IU0.net
マクラーレン・ホンダ 「ファンはMP4-32に興奮するだろう」
http://f1-gate.com/mclaren/f1_34484.html


物凄い自信にwktk(・∀・)

764 :音速の名無しさん:2017/01/14(土) 13:20:00.85 ID:7zEAnC4g0.net
ホンダのフカシにはうんざりしてるよ

765 :音速の名無しさん:2017/01/14(土) 13:25:04.83 ID:0KCU81SG0.net
マクラーレン=ホンダっていう脊髄反射的な反応はどうにかならんのかね

766 :音速の名無しさん:2017/01/14(土) 14:59:42.92 ID:4aaD458P0.net
マクラーレンは、事実上ボスのザク・ブラウンがカラーリングを変えたみたいな言いぐさだな
昨年までのカラーリングはロン・デニスが決めてたらしいから
デニスの決定権が無くなった今年から
、ブラウンの指示で変えてきてもおかしくはない

767 :音速の名無しさん:2017/01/14(土) 16:45:15.54 ID:eYD5KaH+0.net
名前も変えようぜ「ブラウンGP」なんてどうだろう

768 :音速の名無しさん:2017/01/14(土) 18:34:21.17 ID:NPPTMiZt0.net
ザクGPでもいいな。

769 :音速の名無しさん:2017/01/14(土) 18:36:48.36 ID:n9gARQ070.net
フェラーリ、マジに1000馬力PU+合法FRIC入れてくんねーかな。風洞実験してた「見慣れないもの」てのがFダクトみたいな飛び道具やったら更に胸熱。まあ多分いつもの通りだろうけど。

770 :音速の名無しさん:2017/01/14(土) 19:54:08.68 ID:5hWs2YcR0.net
いつの時代も他チームに比べて見た目はカッコいいのがフェラーリ

771 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/01/14(土) 21:23:01.15 ID:Miuj7fKi0.net
そうでもない

772 :音速の名無しさん:2017/01/14(土) 22:43:03.36 ID:SjSnqTjZ0.net
個人的にはF2005が酷かった

773 :音速の名無しさん:2017/01/14(土) 23:52:00.13 ID:AvGQRIKq0.net
マクラーレンは雑魚チームを彷彿させる黒のカラーリング変えてくれよ
出来れば赤白がいいがそれは無理か…

774 :音速の名無しさん:2017/01/15(日) 01:09:12.04 ID:4ykrqNGv0.net
マクラーレンといえばオレンジ、コーポレートカラーがオレンジと言えば、そう、あの有名な・・・
「吉野家・マクラーレン・ホンダ」を是非(笑)

775 :音速の名無しさん:2017/01/15(日) 01:17:54.43 ID:1bMH4h8S0.net
近年の中じゃ最高に酷かったのが'14年のマシン。その次にF310

776 :音速の名無しさん:2017/01/15(日) 13:31:05.18 ID:XJeTkRlX0.net
>>768
速そうな文字を付け加えてザクスピードが良いな

777 :音速の名無しさん:2017/01/15(日) 14:29:47.23 ID:jR1YkqfP0.net
>>776
「捨てちゃえよこんな車!!」

778 :音速の名無しさん:2017/01/15(日) 19:40:54.74 ID:mkFYmqBy0.net
そして代表が亜久里に

779 :音速の名無しさん:2017/01/15(日) 19:58:35.41 ID:H6ijcCdj0.net
そして電気系統がトラブルに

780 :音速の名無しさん:2017/01/15(日) 20:20:57.33 ID:mkFYmqBy0.net
そしてSSUnitedがスポンサーに

781 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/01/16(月) 10:12:26.79 ID:BCxVaqW30.net
そして井…

いや何でもない

782 :音速の名無しさん:2017/01/16(月) 11:48:26.26 ID:Tz0RV7CN0.net
ばん○い証券「お金貸しますよ!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4f568d951534e8c085edacb2dbc3c1e6)


783 :音速の名無しさん:2017/01/16(月) 12:28:01.07 ID:ZMWa4Xf50.net
オレンジといえばオートバックスもだな

784 :音速の名無しさん:2017/01/16(月) 13:32:14.28 ID:ciOnrrby0.net
ここまでオランジーナの名前無し。

785 :音速の名無しさん:2017/01/16(月) 14:47:37.18 ID:viPSusOw0.net
FEで優勝するも門谷さんが薬中に

786 :音速の名無しさん:2017/01/16(月) 22:11:50.08 ID:8vZVeJnQ0.net
>>773
マクラーレンにとってはこの2年間はまさに黒歴史だったからね

787 :音速の名無しさん:2017/01/25(水) 14:12:30.99 ID:y82MQZec0.net
2017年F1マシンはシャークフィンが復活?
http://f1-gate.com/f1car/f1_34606.html

2017年の大幅なF1レギュレーション変更の思いがけない副作用とひとつとして、
今シーズンの何台かの新車はエンジンカバーに“シャークフィン”が装着されると予想されている。

2017年のF1マシンは、リアウィングが低くワイドになる。
昨年のウィングは高さ950mm×幅750mmだったが、今シーズンは高さ800mm×幅950mmとなる。

その変更により、大部分のマシンのリアウィングは、
フロントアスクルとサスペンションを抜けた空気によって発生する乱気流に苦しむことになる。

2008年にレッドブルがRB4に導入した“シャークフィン”は、
特にコーナーリング中にリアウィングから離れた乱気流をそらす働きをした。
だが、2010年を最後に姿を消している。

788 :音速の名無しさん:2017/01/25(水) 21:02:45.58 ID:ww3pQyj50.net
そもそもシャークフィンはなんで廃れた?エフダクト封じでリヤウイングと接合出来なくなって、そのあとRBが非接合試してたけどいつの間にか見なくなったよな。横風に弱いんだっけ?

789 :音速の名無しさん:2017/01/25(水) 21:46:10.87 ID:/BMt/xUF0.net
禁則事項です

790 :音速の名無しさん:2017/01/25(水) 23:55:04.47 ID:h+wLCk4g0.net
レギュレーションで禁止されただけだよ
新レギュでシャークフィンの復活の余地があるとか思いもしなかったな

791 :音速の名無しさん:2017/01/26(木) 10:45:13.98 ID:7LQodZWo0.net
そういや今年は、クラッシュテストに落ちた系のニュースがないな

792 :音速の名無しさん:2017/01/27(金) 00:49:36.89 ID:qJFbcnOT0.net
ここ数年あまりにもマシンがダサくて見る気も起きなかったけど
ちょっとはマシになりそうな気がしてきた
ホイールはインチアップするのかな?

793 :音速の名無しさん:2017/01/27(金) 11:10:01.03 ID:WuCg1aZB0.net
しません

794 :音速の名無しさん:2017/01/27(金) 15:20:04.70 ID:2EVpupQZ0.net
幅が大きくなります

795 :音速の名無しさん:2017/01/27(金) 16:39:33.05 ID:YbCp+6d40.net
しかし暇だな さっさと発表しろよと言いたい

796 :音速の名無しさん:2017/01/27(金) 17:59:24.14 ID:N7MhPAbh0.net
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2011/03/hrt_f111_barc_2011-3.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2011/03/hrt_f111-2.jpg
2011年はHRTだけ短めのシャークフィンを付けてたから、
リアウィングまで繋げるのは禁止でもこのくらいまではロールバーから
後ろへ水平に伸ばすのは許されるんじゃないの。
短過ぎてメリット無いから他チームはスッパリやめたんだろうけど。

797 :音速の名無しさん:2017/01/28(土) 08:23:11.18 ID:u73Sq/LK0.net
マノーの新車が発表されたな(T−T)
http://www.as-web.jp/f1/86781?all

この一枚じゃよくわからん、他にないかちょっとネットを探してくる

798 :音速の名無しさん:2017/01/28(土) 09:11:55.14 ID:/tk96sfL0.net
>>797
パッと見の印象は去年のレギュとそんなに変わらないような?
ノーズの突起は他チームも無くなればいいのだけど

799 :音速の名無しさん:2017/01/28(土) 15:17:35.26 ID:JWp90UiP0.net
>>797
まさかマノーが新車発表グランプリでポールか(´・ω・`)

800 :音速の名無しさん:2017/01/28(土) 15:36:06.41 ID:ZzxvWctN0.net
あくまでも風洞用モデルだからw

801 :音速の名無しさん:2017/01/28(土) 18:13:28.87 ID:mpPqFAcU0.net
パーツの製造止められてたから、実車はないんじゃないかな。

802 :音速の名無しさん:2017/01/28(土) 19:06:28.15 ID:u73Sq/LK0.net
チーム存続した場合でも、シーズン前半は前年の車の改造車で走る予定だったらしいから
新車実物はないだろうね…… この模型すら、もしかするとその改造車のものかも

803 :音速の名無しさん:2017/01/28(土) 19:13:39.92 ID:8B61tlkZ0.net
>>802
今の時点で新車の風洞モデルが存在してないとシーズン後半投入も間に合わないぞ

804 :音速の名無しさん:2017/01/28(土) 20:49:22.98 ID:u73Sq/LK0.net
そりゃそうだけど、改造車も風洞模型くらい作ってるだろ、たぶん

805 :音速の名無しさん:2017/01/28(土) 21:35:43.63 ID:8B61tlkZ0.net
MRT06の50%モデルって紹介されてるんだからその通りなんだろうよ
MRT05の'17仕様をMRT06だと偽る必要なんて今更どこにもないし

806 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/01/28(土) 21:41:46.70 ID:irQQrNkd0.net
まだチームを売れないわけではないからな。

807 :音速の名無しさん:2017/01/29(日) 15:40:36.95 ID:k4AbETsM0.net
一昨年も模型出してきて「終わった」と思わせてからの滑り込みセーフだったからな

808 :音速の名無しさん:2017/01/30(月) 22:02:32.13 ID:l4b4TA1z0.net
ルノーの新車のノーズ

https://pbs.twimg.com/media/C3J0yDSUEAEDvrj.jpg:orig

809 :音速の名無しさん:2017/01/30(月) 22:11:12.02 ID:0D9ViSfg0.net
ノーズだけは皆メルセデスの真似すればいいのに。
チ〇コノーズのままだと応援する気になれん。

810 :音速の名無しさん:2017/01/30(月) 22:16:15.08 ID:EqlyTQDQ0.net
ルノー(前ロータス)は2015年末に人材がごっそり抜けたから
2016年マシンの設計段階(2015年中)では影響しなかったが
今年のマシン設計に影響が出てきたな
たぶん優秀なカーボン成形の技術者が居ないんだろうな

811 :音速の名無しさん:2017/01/30(月) 23:18:27.14 ID:Gzpm/nFf0.net
くそーまたちんこか
なんとかならんのかあれは

812 :音速の名無しさん:2017/01/30(月) 23:22:31.35 ID:b90tPQ/i0.net
>>808
おいちょっと嘘だろ。これ?チンコが少しマシになった程度じゃん。どこのデザイナーも「2017マシンは美しい。ファンも絶賛するはず」みたいに言ってるのに。これじゃあ...。フェイク画像かルノーのみ仕様であってほしいわあ。

813 :音速の名無しさん:2017/01/31(火) 19:30:05.98 ID:Yhby+CbA0.net
お前はチンこの美しさを知らない

814 :音速の名無しさん:2017/01/31(火) 23:40:18.97 ID:qprfC1090.net
マノー見てると背ビレ復活してるな
レギュレーションで不可になってたんじゃなかったんだな
それとも今回のレギュ変更で、背ビレおkになったんか

815 :音速の名無しさん:2017/01/31(火) 23:55:39.26 ID:d7Tmc+BG0.net
前回最後までシャークフィンを使ってたHRT(>>796)よりでかくて、
シャークフィンが出始めた2008年頃みたいな形だな。
F1のトレンドを遅れて2011年に取り入れて、今や中古車レースと化した
GP2のシャークフィンみたいともいえる。

816 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 00:02:46.25 ID:08HjFqC00.net
>>814
Fダクト規制の余波で寸法規制厳しくなって効果の出るサイズのシャークフィン設けられなくなったから廃れたけど、
今回の規定変更でサイズ拡大できるようになったから復活したんでしょ

817 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 00:37:42.18 ID:DYzSAYyR0.net
>>813
チ○コノーズと言えばコレだな

http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/2/5/254198ca.jpg

818 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 00:54:55.91 ID:C2gLwpEW0.net
https://www.xcream.net/item/133713

819 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 09:56:55.62 ID:A1zQsJNj0.net
http://cdn-5.motorsport.com/images/amp/YX4RjodY/s6/f1-manor-wind-tunnel-model-2017-manor-wind-tunnel-model-car-with-the-team.jpg
http://cdn-image.as-web.jp/2017/02/01074959/17Manor-autosport3.jpg
http://cdn-image.as-web.jp/2017/02/01074459/17Manor-autosport2.jpg
これ家に飾りたいわ。

820 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 11:57:34.32 ID:QPizuTYD0.net
>>819
ピンク色はブロービズの痕跡ですかな?

821 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 12:15:45.61 ID:F2uO28sG0.net
不本意ながらマノーが新車発表をしたっていうのでこのスレに戻って来てみた。
このスレを消化してから16-17年スレに移行かな?

見た感じなかなか良さそうだね。
やっぱリアウィングもタイヤも車幅も幅が広い方が見た目は良いね。
フロントウィングがもうちょい狭くて低い方が良いけど。

822 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 20:33:33.56 ID:TfYsN1Qr0.net
マノーはザウバーには余裕で勝てそうなのにもったいないな(´・ω・`)

823 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 21:05:50.88 ID:9+tWrxxO0.net
>>819
シャークフィン、シャークフィンと騒ぐほどのもんでもないやんと思ってたけど
よく見たら黒いのが本体だったのね
こりゃでかい

824 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 22:04:11.05 ID:eKr3VD6W0.net
風洞スケールモデルなのにブレーキとかまでリアルだなぁ。
そりゃお金いくらあっても足りないはずだ。

825 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 22:19:45.44 ID:zmyuaS4P0.net
そりゃ今のF1はブレーキ冷却風もタイヤの乱流制御に利用してるからな。
一昔前は風洞モデルにCFRP使うの流行ったけど、今はコストと開発スピード優先で殆ど3Dプリンター製だな

826 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 23:37:17.50 ID:Jr62C7fK0.net
マノーみたいな下位チームは今までは見た目から下位チームなマシンだったけど、
2017年に向けて元トロロッソや元フェラーリの有名エンジニアを
採用してたし、あの風洞モデルはトレンドから大きくは外れてないんだろうね。

827 :音速の名無しさん:2017/02/02(木) 02:27:30.34 ID:A7XWb2N40.net
>>819
2枚目だけど
バージボードが二重になって面白い形状をしてる

828 :音速の名無しさん:2017/02/02(木) 09:09:15.51 ID:cZRzszg90.net
昔から、下位チームはたいてい基本に忠実な堅実なマシンだよ、修正する予算ないしね
下位でぶっ飛んだ車つくるのは、よほどすごい思いつきがあったか
逆に予算がなくて前年度の車流用が結果としておもしろマシンになったとき

829 :音速の名無しさん:2017/02/02(木) 11:31:56.46 ID:TfxorSwe0.net
メルセデスW08、ファクトリーで始動
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/232584.html
https://www.youtube.com/watch?v=KlwA8XyosSM

830 :音速の名無しさん:2017/02/02(木) 12:20:51.15 ID:7SesOWqM0.net
大手ワークスは風洞モデルのブレーキとかに電熱線仕込んだり、
排気管から温風吹き出して風洞試験してるんだろうか

831 :音速の名無しさん:2017/02/02(木) 22:18:20.00 ID:s0/efYOh0.net
排気管から温風は昔っからどこもやってた
ブレーキに電熱線はモード走行してるわけじゃないから
温度管理も完璧にはできないしどこもやってないと思う

832 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 00:12:48.61 ID:bgREuklA0.net
>>819
リヤタイヤとボディワークにほとんど隙間がないのな。タイヤウェイクを昔みたいにブローディフューザーで吹き飛ばしたいだろね。ウエイストゲートからのパイプは2本出しにして延長できるんだっけか?どのくらいのガスが出てるのか知らんがどっかやってくれないかね。

833 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 01:27:30.65 ID:MVHuZywf0.net
今さら最低重量変更って政治が働いたか
赤牛はクラッシュテスト済んでるから
まだやってないフェラーリかメルセデスの赤牛潰しだろうな

834 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 02:11:00.79 ID:Fam60UFF0.net
今時最低重量クリアできないチームなんてないんじゃ?
バラスト積みまくってるんじゃないの?

835 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 02:12:16.96 ID:koHBFwW50.net
車体の重量変更じゃなくて、タイヤの重量が変更されたらしい

836 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 19:42:56.10 ID:vqnOSaR80.net
マノーの次はルノーかな
あと三週間くらいか(´・ω・`)

837 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 20:59:17.54 ID:b9e56B4T0.net
ルノーはつぶれたりしないよ><

838 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 21:24:43.96 ID:yV1zcTaZ0.net
アメリカのNASAが、本気でF1マシン作ったら、速いかな〜?
レギュレーション内で、PUとシャシー
ブレーキとプラグくらいは、メーカー品でいいけど・・w

839 :音速の名無しさん:2017/02/03(金) 22:05:23.29 ID:b9e56B4T0.net
NASAは空力には強いけど、「航空機の」と条件がつくからなあ
地面近くで車輪丸出しであの大きさでとなると、ヘタすりゃこのスレ住人と
たいして変わらない経験しかない可能性もw

もちろん各種設備も人材も豊富なわけだから、えんえんと金と時間をつぎ込めば
それなりのものはできるだろうけど、F1で勝てるかとなると、いきなりはたぶん無理

840 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 01:18:13.16 ID:AV6g0Hxz0.net
>>839
F1の技術力には、NASAも舌を巻くって、大昔聞いたの覚えてるわ
テレビだから、本当かウソかは知らんけどww

841 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 01:58:31.14 ID:rMGRzxeu0.net
>>840
まあF1コンストに火星探索車作れっつっても無理だし
餅は餅屋ですわ

842 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 02:06:44.38 ID:08CVzTv70.net
CADとか流体のシュミレーションとかはどっちがいいんだろう、どっこいどっこいかな?

843 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 03:05:44.54 ID:514xhGcl0.net
NASAは自前でソフト開発からやってるから比較にならないな
FEMで有名なナストランとか元々NASA発祥だし。
基礎技術では国家直属研究所に勝てないよ、リソースが桁違いすぎる

844 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 03:29:17.61 ID:0BLWCDiQ0.net
F1で速いマシンをつくるには
レギュレーションの条文を上手く解釈し抜け穴を見つける英文の文章力と、
それに応用可能な技術をみつける事が出来るかどうかにかかってる
何度も失敗を重ねてきた経験によって、その知恵を身に付けることが出来るから
NASAのエンジニアよりも、レギュレーションを何度も読みF1マシン開発を長年経験してきた
F1のエンジニアのほうが良いマシンを造れる

845 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 11:15:28.18 ID:njm/C3/X0.net
>>841
挙げ足取るようだけど作れますよ
事実月面車つくったのGMの普通のエンジニアだったし

846 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 23:00:56.09 ID:Nu4aeQYi0.net
>>844
文章力じゃなくて、グレーを認めさせる太いパイプ
これが無いと永遠に勝てない

847 :音速の名無しさん:2017/02/04(土) 23:22:26.32 ID:0y+wGQSa0.net
大手はレギュレーション解釈だけで数名スタッフ雇ってるんだっけ。
なんとまあ馬鹿げたことを・・・

848 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 15:17:27.27 ID:rkgQZGg10.net
レギュレーション解釈を間違えただけで、そのやり直しで凄い損失だろうし
レギュレーションの穴をつければ、大きなアドバンテージになる

849 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 19:40:55.47 ID:UcyudnyX0.net
>848
やり直しなんてないよ。
アイデアが出るたびにFIAに問い合わせするんだから。

850 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/02/05(日) 20:05:02.13 ID:XtyrUhHb0.net
そういう意味で書いていないだろ

851 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 20:06:14.50 ID:OzBvCR2O0.net
>>849
ダブルディフューザーの時とか、開幕からしばらくグレイ状況で使用されていて
シーズン中にFIAが渋々認めたよ

もしアウトならやり直しだろ

852 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 20:35:05.97 ID:aEet2gLC0.net
ダブルディフューザーはブラウンもトヨタもFIAに先に確認して作った
開幕後フェラーリなんかが駄々こねたけど決定は覆らなかった
そして他チームは駄々こねたぶん投入が遅れたって記憶してるが

昔はFIAに問い合わせず作って
シーズン途中でけっちんくらってやり直してたけど
ダブルディフューザーぐらいから確認してから作ってるように見える

853 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/02/05(日) 20:40:16.47 ID:XtyrUhHb0.net
もっと前から。
コクピットフェンス?の頃には既にウィリアムズが確認取ってた。

854 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 22:58:14.56 ID:/b+FlsT30.net
96年か。ウィリとジョーダンが上手い解釈して、サイドプロテクター小さく作ってたね。

855 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 23:25:15.47 ID:ogpFkrSs0.net
ファンカーやツインシャシーは現物が先で、レース一回きりとか、そもそも出してもらえないとかだったよな
いつごろ変わったんだろ

856 :音速の名無しさん:2017/02/05(日) 23:32:21.42 ID:ZcIUEWUE0.net
>>819
犬小屋みたいな家にか?(笑)

857 :音速の名無しさん:2017/02/06(月) 06:19:57.38 ID:Mp3SIAmm0.net
ふと思ったが、今年のF1はFormula V8 3.5みたいな感じになるんだよな

858 :音速の名無しさん:2017/02/06(月) 07:54:34.02 ID:AL4E8Vja0.net
二年前はGP2エンジンだったしな

859 :音速の名無しさん:2017/02/06(月) 21:37:19.12 ID:MMYlF34J0.net
いつNAに、戻るのかね〜
30000回転まで回そうぜ!

860 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 00:37:44.18 ID:oBlGU6Ta0.net
3万回転のレースエンジンでパワーどんだけ出すかだな
高回転って魅力あるけど3万までいくとデメリットが多くて効率が悪そう

861 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 00:55:19.69 ID:fxZ2p56M0.net
フリクションロスを激減させる画期的技術が発明されない限り、
3万まで回せたとしても抵抗で出力喰われまくって単に回ってるだけの馬力スカスカなエンジンになるだろうな

862 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 00:57:44.31 ID:kw310V710.net
ロータリーエンジンにすれば解決。

863 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 04:26:13.88 ID:IzwBSd820.net
NAの方が環境に良いという流れにならないとNAにはならないんじゃないか
NOTEe-POWERみたいな方式になって、発電だけ爆音NAエンジンでやるF1になったらウケるけど

864 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 09:20:54.68 ID:nCL8vaMh0.net
30000回るエンジンってピストンスピードが音速超えるだろうし無理じゃね?

865 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 10:16:32.39 ID:7+qD94VX0.net
むしろ電気モーターになるほうがありえるんじゃね?

866 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 10:31:28.30 ID:lApMCFTn0.net
3万回転くらい楽勝w
http://www.osspeed.com/jpn/T1201/spec.html

867 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 11:41:47.78 ID:nCL8vaMh0.net
>>866
釣りか煽りか知らんがそりゃラジコン用の小排気量超ショートストロークならピストンスピードもたかがしれてるだろw

868 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 11:47:11.07 ID:QOdp1UlY0.net
爆音NAで発電ワロス

今の内燃機関で燃料の規制が無かったら結構馬力出せるんでしょう?
そういう抑えて走らなきゃいけなくなるエコ規制はいらないよね

869 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 12:37:44.63 ID:riL/rQXc0.net
>>861
知ってる言葉並べりゃいいってもんじゃねーぞこの野郎

870 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 14:52:01.66 ID:uXDkoIqg0.net
>>863
Formula Eはまだ早過ぎたから、e-POWER方式のレースカテゴリができたらいいな

871 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 19:23:58.21 ID:huRxIS4I0.net
ピストンスピードの限界は20m/s程度って昔はいってたけど
最近は25m/sぐらいは逝くのね

872 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 19:49:01.07 ID:x+chukH80.net
ラジコン用エンジンのほうがピストンスピードが速いはず。
世界選手権用のスペシャルエンジンとかだともっと回る。
でもそれはピストンリングが無いから出来るだけで、F1用では無理。

まあラジコン用エンジンも最近は性能が頭打ち。
電動モーターのほうが速くなってる。
モーターだと60000回転超えてるから。

873 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 23:27:06.33 ID:5/uJzJbH0.net
>>869
当たり前の事書いてるだけじゃん。

874 :音速の名無しさん:2017/02/07(火) 23:29:42.35 ID:nCL8vaMh0.net
いい加減にしろや中学生

875 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 00:16:46.07 ID:J3l8jYPP0.net
めんどくさいから、ディーゼルエンジンで2017年より、1周5秒速い
F1にしてくれ、給油ありでいいから、だだし3万回転回るエンジンで

876 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 01:16:45.98 ID:HvC+PMqh0.net
金しかかからないし、効率も良くなさそう


音が大きいのってそれだけ損失もあるんだしなぁ

877 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 01:41:49.43 ID:GbTXsGLu0.net
どんくらいが効率いいんだろうな 3万回転は効率悪そうだけども
タイヤも大きくしていけばグリップが増すけど重くなっていくとデメリットも増えるだろうし
そうすると結局今のマシンくらいの大きさになるのかね

878 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 12:03:38.97 ID:XUycPd8B0.net
>>864
音速って秒速900なんぼ(m)だろ?
レーシングエンジンのピストンでもそこまでいかないんじゃ?

879 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 15:00:31.33 ID:ctxCr+C+0.net
年間4基 無茶な回し方はできません

880 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 15:17:39.34 ID:u71VFPC20.net
パワー差だけで順位が決まるここ数年の序列は勘弁。
なので出力上限決めて欲しい。
1000馬力でどうだ?

あとDRSはダサいのでINDYみたいに使用時間か回数制限していつでも使える
OTボタン、パワーブースト制にしてくれ。+50〜100馬力を10回程度使用。

あと使った回数はTV画面やネット、オンボード映像等で確認出来るようにする事。

881 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 18:10:03.62 ID:ewKS7iK60.net
PUは年間4基でいいから、昔みたいなオーバーテイクブースト認めて欲しい。
ボタン押すと一定時間燃料流量120キロまでOK。
レース中の使用回数制限はなし。
使いまくれば燃料持たないし、PUにも負担が掛かって壊れる。

882 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 19:58:26.39 ID:UacsDWyd0.net
インディやSFのオーバーテイクボタンは、
後ろの車が使えば前の車も使うから、たいして効かない

それとエンジン側パワーアップではなくて
MGU−K最高出力を120−>200kWで使えるようにする(1レース トータル200秒まで)

883 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/02/08(水) 20:42:16.31 ID:INlK/S760.net
その手のギミックはいらないなぁ

884 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 20:47:31.47 ID:UQ9hVJp40.net
ね。テレビゲーム感覚でレース語るなといいたいわ

885 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 20:54:31.17 ID:u71VFPC20.net
でもそうでもしないと今のF1では追越が不可能に近いからねぇ。
まあたれるタイヤでそこそこ面白くなるときもあるけど。
DRSは前車の抵抗の余地がないからつまらないんだよ。
使用回数制限付のOTB(オーバーテイクボタン)なら、駆け引きが可能。
10〜15回あれば面白い駆け引きが見られるはず。

886 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 21:47:25.47 ID:UacsDWyd0.net
PUの違い、マシンエアロDFの違い、セッティングの違い、タイヤの違いなどが絡んでくるから
すんなり抜ける場合もあれば、苦労する場合もある

887 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 22:17:39.14 ID:s4+2wz8B0.net
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/01/27/f1___split/index_3.php

 ピレリのレーシングマネージャー、マリオ・イゾラは説明する。

「タイヤの設計コンセプトを完全に刷新して、ワイド化しただけでなく、コンパウンド(表面ゴム)も
コンストラクション(構造)も完全に違うフィロソフィで設計した。
そして、大幅なデグラデーション(磨耗による性能低下)やオーバーヒートが起きないタイヤを作り上げた。
2017年はタイヤが安定したパフォーマンスを発揮し、ドライバーたちがプッシュできるはずだ」

 このようなマシン規定の変更によって、ラップタイムは5秒も速くなり、「GP2やWECとほとんど変わらない」
と言われた過去数年のF1とは大きく様変わりするだろう。
決勝もタイヤマネージメントのためにクルージング走行をするのではなく、スタートからフィニッシュまで
プッシュし通しの超スプリントレースになる。
--

今年のタイヤは、この記事のとおりに期待してもいいのかな…?

888 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/02/08(水) 22:20:29.65 ID:INlK/S760.net
バランスに変化無さそうな(勝手な)雰囲気だから、速くはなっても変化には繋がらない気がしてる。

889 :音速の名無しさん:2017/02/08(水) 23:31:09.72 ID:SAxa2U090.net
タイヤはともかく、燃費的にプッシュしまくれるのか
グリップが上がって全開区間が多くなれば、その分燃費は良くなるのかな

890 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 00:08:26.23 ID:0GbwxR1H0.net
流量制限はまだ生きてるんだっけ?

891 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 01:29:51.80 ID:iC1uJ5cp0.net
>>880
OTボタン押すとロールバーのあたりがピカピカ光るようにしようぜ

892 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 06:03:04.97 ID:DlH37ehq0.net
>>887 
ピレリだからなぁ、期待するが見守ろうw
それより最低でも2ストップとなるようにして欲しいな

>>889
流量制限はそのまま

893 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 07:47:07.42 ID:wuKeRaXb0.net
むしろコーナーで速いってことは、あまり減速しなくなるわけだから
よけい抜きにくくなる気はするけどね。

894 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 11:31:24.36 ID:Ox26FQqv0.net
エンジン勝負が欲しいのか空力勝負が欲しいのか、DRSが嫌いなのか追い抜きしやすいのがいいのか、お前らはっきりしろや


ダウンフォース量が10年前と同等に増えたから、あとはマシン重量があと100kg落ちればな

895 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 14:41:50.73 ID:3IEHs4iO0.net
エアロマシンになって、後ろにつくとDFを失い不安定になるから抜けない
 − それなら影響を受けにくくする、DFを減らそう という考えだった
それでリアウィングを小さく高くしたりなどのレギュレーション変更

それもたいした効果がなく、DRS導入

PU導入で重くなりコーナーリングが遅くなったーそれでDFを増やしタイヤを太くしようが今回

解決策は無く迷走してるだけ

896 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 16:49:21.92 ID:e0VuRBuu0.net
そんなにゲームが見たいなら金かかる細工なんか不要
1レースにつき何回かシケインカットできるようにすりゃいいだろ

897 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 16:57:39.83 ID:o4jRo5G80.net
たとえトゥルーリトレインみたいになっても
DRSなしの方がいいなあ

898 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 18:33:03.46 ID:0GbwxR1H0.net
ちと古いが、1990年のハンガリーGPみたいなレース希望。


>>895
タイヤとメカニカルグリップ重視にすることが最優先だったはずなのにね。
バイクレースやレーシングカートのような激しいバトルが起こる。
まあそうなると、車体性能差=順位になってしまうのが弱点かなぁ。
そのためには決勝はリバースグリッドがいいかもね。
予選にも決勝と同じだけのポイント与えれば問題ないし。

899 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 20:58:55.90 ID:3rxQJjl10.net
90年のハンガリーなんて最高のレースじゃないか。
92年のモナコより面白いレースだぞ。

900 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 21:25:15.81 ID:cIwQrLPL0.net
>>899
お爺ちゃん、その頃は葉巻型フォーミュラーカーだったの?

901 :音速の名無しさん:2017/02/09(木) 22:03:09.75 ID:+U8RSw8B0.net
葉巻型ってこと知ってる時点でw

902 :音速の名無しさん:2017/02/10(金) 08:44:16.87 ID:vucJ+LVg0.net
マクラーレンのエキサイティングな変化がアースカラーだったらちょっと面白いからブーのことも好きになりそう

903 :音速の名無しさん:2017/02/11(土) 01:18:20.73 ID:2FAqGbIy0.net
マクラーレンのスポンサーのシャンドンが公式に、
マクラーレンのマシンが土星の輪っかを走る動画を上げてるから
オレンジの土星カラーだろうな
https://twitter.com/Chandonworlds/status/823951431640240128

904 :音速の名無しさん:2017/02/11(土) 02:26:10.61 ID:/ywxm1iH0.net
>>903
シャンペンのお世話になんか一回もなりそうに無いのに
なんでスポンサーに付くかねw

905 :音速の名無しさん:2017/02/11(土) 03:30:53.19 ID:iBrycp+Z0.net
今のマクには、シャンドンみたいな偽シャンパンがお似合いだ (^^;

906 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 01:36:25.12 ID:Me5T4qdk0.net
105kgって決まってるのに流量制限があるのって意味無いよね
搭載量が決まってて流量制限がある、もしくは流量制限だけで搭載量は自由っていうなら分かるけど

907 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 01:51:02.99 ID:VHLt1RjD0.net
燃料流量制限には抜け穴があって100kg/hを超えてるらしい
http://www.formula1benzing.eu/

908 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 02:07:51.79 ID:VHLt1RjD0.net
意図的に流量を断続的に一瞬下げてることで、100kg/hの上限値を超えても
そのマイナスの値を含めて平均化すると100kg/hになるような細工をしてるらしい

909 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 02:09:21.88 ID:VHLt1RjD0.net
>>908訂正すまん
一瞬下げてることで=× 一瞬下げることで=○

910 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 14:37:07.97 ID:ignEe6c/0.net
エンジン回転数で最大燃料流量が決められているのだが
瞬間的にカットして燃料節約してるか?

去年までルール

>100kg/hが適用されるのは10500rpm以上です(最高回転数は15000rpm)
>10500rpm以下では「エンジン回転数×0.009+5.5kg/h」の計算式が適用されます。
>10000rpmなら95.5kg/h、9000rpmなら86.5kg/hです。
http://serakota.blog.so-net.ne.jp/2014-03-16

燃料流量センサーでリアルタイムに監視されてる

911 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 17:53:14.21 ID:zUzHqLTN0.net
>>910
そのセンサーが正確に測定できてないとかの話はどうなったんだろう?

912 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/02/13(月) 19:39:51.03 ID:LT2D67Vb0.net
センサー交換のニュースはあったから、その後は大丈夫なのでは?

913 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 19:53:58.47 ID:ShKTbept0.net
>>911
2014年にレッドブルが燃料流量違反でセンサーがおかしいとクレームをつけていたが覆らず
その後は特に話題になっていないと思う

914 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 21:53:20.76 ID:Me5T4qdk0.net
搭載量が決まってるなら流量制限いらないよね

915 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 22:02:31.41 ID:SVtf77II0.net
>>914
それな。
無限に積めるわけじゃないんだからDRSとかつけるよりよっぽど面白いと思うんだけどな。

916 :音速の名無しさん:2017/02/13(月) 23:17:34.97 ID:zUzHqLTN0.net
>912-913
なんか曖昧なままな気がするな。
当時の記事。
http://serakota.blog.so-net.ne.jp/2014-03-16

>914
そうすると燃料余るコースだとハイパワー設定にするなど大変だからか??
でもSC入った場合なども燃料セーブして後半アタックとか戦術が選べて楽しそう。

どんなコースでも最大120kgな!ってのが見る側にとっては分かりやすくていい気がする。

917 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 06:07:08.70 ID:P6jiVE940.net
流量制限にした意図は、ターボエンジン側をできるだけ同じにして
エネルギー回生システム開発競争にしたいから

918 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 13:38:52.93 ID:Gk3plqxM0.net
ここ本スレ?

919 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 14:22:13.59 ID:juKjcHu40.net
アクティブサスのように禁止してくれ、もっと接近戦と色んなチーム、ドライバーの争いと優勝がみたい

FIA、テスト前にサスペンション問題に回答か
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/232697.html

920 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 17:14:00.48 ID:ZpR7Efdy0.net
いまのサス機構は事実上、リアクティブ・サスペンションみたいなもんなんだろうね。
不思議なのが燃料積んでない予選アタック中に底擦ったりする事。
ピッチングコントロールなんかはかなり複雑に制御してるんだろうね。

921 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 17:53:47.38 ID:S2WE7hTH0.net
予選で底擦るのは単純にギリギリまで下げてるだけじゃね
短時間だから擦ることによる磨耗も、燃料消費の重量変化も気にする必要無いし

922 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 19:28:40.87 ID:ncuCcwsU0.net
エンジンというかPUがレース時よりパワー出してるみたいだし
その分よけいにダウンフォース効かせてる可能性もあるね

923 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 20:01:25.03 ID:Rs4F4FUw0.net
メルセデスは予選Q3用の特別なモードがある
ただし、メルセデスPU搭載の他のチームには使わせない

924 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 20:25:35.79 ID:ZpR7Efdy0.net
オーバーテイクモードみたいなのもあるけど前車がメルセデスGPだと使えないとかなんとか。
ターボっていろいろ規制が大変なんだな。

925 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 20:35:34.86 ID:hnnva6Rc0.net
個人的には全車共通パーツでアクティブサス認可でもいいと思う。
パッシブサスの枠内でごちゃごちゃやるより安上がりでは?
スタンダードECUの延長線上みたいなノリで。

926 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 20:41:34.70 ID:ZbMHVEsC0.net
アクティブ解禁したらレッドブル独走になるけどいいの?

927 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 20:54:52.07 ID:hqvEiubJ0.net
【解説】F1サスペンション論争を読み解く:フェラーリが封じ込めたい、メルセデス/レッドブルのシステム
https://www.as-web.jp/f1/90854/4

この記事に、フェラーリのFIAへの指摘は、
油圧ピッチ制御(HPC)サスペンションの発展型を今年から使用しようとしてる
レッドブルを狙ったものかもしれないと書いてある

928 :音速の名無しさん:2017/02/14(火) 21:17:00.40 ID:ZpR7Efdy0.net
フロントのサードダンパーにかかる油圧をリアに送ってリヤの車高を下げるとかやってるのかな?

929 :音速の名無しさん:2017/02/15(水) 00:24:13.08 ID:rKjHRYl00.net
25年観てるが、当時はカーボンブレーキがオーバーテイク減の諸悪の権現みたいな扱いで「カーボンブレーキ禁止してブレーキング勝負させろ」て意見あったけど実際どうなん?制動距離伸びたらやっぱ危ないんか?

930 :音速の名無しさん:2017/02/15(水) 10:21:01.24 ID:zWARit/s0.net
全然危なくない
熱持つのでそれをコントロールする競争も見られる
たんに遅くなるのでF1のステイタスにそぐわないってだけ
俺的にもスチールでいいと思うけどな

931 :音速の名無しさん:2017/02/15(水) 19:40:37.84 ID:u3KRwpPE0.net
ウィリアムズがザナルディの要望でスチールブレーキ使ったよな。
そんなに遅くなかったような記憶がある。

932 :音速の名無しさん:2017/02/15(水) 20:13:04.03 ID:sSq9IxXf0.net
ゲイリー・アンダーソンは、スチールに変えれば劇的に変わるという意見に懐疑的ですね
http://archive.as-web.jp/news/info.php?no=70323

933 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/02/15(水) 20:31:57.56 ID:usVeuZTv0.net
スチールディスクにしても、当時CARTで使われていたカーボン含有のパッドを使用すれば、それ程の差は出なかったんじゃなかったっけ?

934 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/02/15(水) 20:32:23.95 ID:usVeuZTv0.net
>>932 に書いてあった。

935 :音速の名無しさん:2017/02/15(水) 21:40:50.13 ID:wwpYJa860.net
そもそもグリップの限界レベルまでブレーキ使えないF1マシンなんて見たくないなぁ・・・

936 :音速の名無しさん:2017/02/15(水) 22:04:29.98 ID:yNWgQ6ah0.net
むしろグリップの低いF1が見たい。「すぐたれるタイヤ」じゃなく「最初からグリップしないタイヤ」

937 :音速の名無しさん:2017/02/15(水) 22:51:42.80 ID:ga1aLMYY0.net
鉄輪か?

938 :音速の名無しさん:2017/02/15(水) 23:52:51.26 ID:gekxPeMJ0.net
>>936
わかる
ラリークロスとまでは行かなくていいからグリップを下げて耐久性を上げて欲しい気持ちわかるよ

ブレーキングでふらついたりコーナリング中にスライドしてしまったりパワードリフトしてしまったり、、、して、なおかつ速度差少ない方法見つけてくれたら見てる方楽しいよね

90年代最初の方はそういう状態もまま見られたし見てる方はハラハラしてた、それでオーバーテイクできなくてもいいバトルだったと賞賛してたもんな

その上でそれを再現させるレギュレーションやタイヤ作る難しさも散々議論されてきてこの現状だし、、、難しいんだろねほんと

939 :音速の名無しさん:2017/02/15(水) 23:59:46.45 ID:QiK/hqy30.net
>>935
勘違いしているようだけど
スチールブレーキでもカーボンブレーキでも
ブレーキング時のグリップ限界は変わらないよ

940 :音速の名無しさん:2017/02/16(木) 00:17:01.46 ID:fNS7D8280.net
>>939
なんで?やわなブレーキだったらロックさせられないと思うんだけど。

941 :音速の名無しさん:2017/02/16(木) 01:36:27.92 ID:9qjumgtp0.net
>>940
カーボンだろうがスチールだろうが「きっちり止められる」だけの容量を確保してデザインするからね

942 :音速の名無しさん:2017/02/16(木) 07:00:28.59 ID:Nh7KoOg60.net
効きのいいブレーキだと必要な容量を確保するのに小さいローターとキャリパーで済むだけだからね。
サイズ制限がない限り容量自体は同じだけ確保するよ。

943 :音速の名無しさん:2017/02/16(木) 20:21:28.00 ID:1ZYu6h+J0.net
けど時代が進んでブレーキも進化したからカーボンでもいいとは思う。
今のルマンなんて24時間でパッド、ローター無交換。
昼夜の気温差も許容する。
スーパーGTレベルでもカーボンブレーキだからね。

944 :音速の名無しさん:2017/02/17(金) 20:10:16.93 ID:iGiN4w940.net
ウィリアムズがティンコノーズでお通夜状態(´・ω・`)

945 :音速の名無しさん:2017/02/17(金) 21:18:04.82 ID:0D+EXFEW0.net
ちんこ切り落とすレギュにしろとあれほど

946 :音速の名無しさん:2017/02/17(金) 22:23:46.48 ID:LuUCuYid0.net
従来の、前から後ろにそのまま空気抜いていくようなサイドポンツーンじゃなくなってるね
設計担当者変わったか、内部機器の配置が変わったかな?

マノーなんかはインタークーラーの配置が変わったとか書いてたけど……

947 :音速の名無しさん:2017/02/17(金) 23:00:36.51 ID:DzfnzgSL0.net
え?あれ?かっこよくな・・・ええ?

948 :音速の名無しさん:2017/02/18(土) 12:23:51.06 ID:Fn6gWpdU0.net
なんだよ結局チンコついてんじゃん。

949 :音速の名無しさん:2017/02/18(土) 12:40:23.75 ID:WHlIGsmQ0.net
おめでとうございます!元気な男の子ですよ〜!!

950 :音速の名無しさん:2017/02/18(土) 13:46:47.23 ID:FFM29Jut0.net
それでもベッテルは車に女性の名前をつける( ・`ω・´)

951 :音速の名無しさん:2017/02/18(土) 16:44:52.33 ID:luq3cw9+0.net
結局全チーム、サイドポンツーンの吸気口は
↓の形なんだろ〜な〜
sssp://o.8ch.net/pbiv.png

952 :音速の名無しさん:2017/02/18(土) 22:25:06.46 ID:dy0PdLmB0.net
>>950
いやいやそれはそれで栗デカなんや
昔のちんこに比べたら今のなんて栗といってもいいだろ

953 :音速の名無しさん:2017/02/18(土) 23:01:20.04 ID:noV/iZLW0.net
アロンソのFacebookにかっこいいマシンの動画がでてるんだけど。あれ新車?

954 :音速の名無しさん:2017/02/18(土) 23:04:49.85 ID:noV/iZLW0.net
http://i.imgur.com/s05VSpD.jpg

955 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/02/18(土) 23:21:00.06 ID:KEVzpWlF0.net
ほう

956 :音速の名無しさん:2017/02/18(土) 23:27:43.73 ID:5hm4zM0V0.net
これちょっと前に話題になった、ファンが作った予想CGでしょ

957 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/02/18(土) 23:31:01.72 ID:KEVzpWlF0.net
そうなのか

958 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 00:08:44.46 ID:pIwW3dCF0.net
そうなのか、、、謝

959 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 08:03:16.76 ID:TzC0Vqqd0.net
マク終わったと思ったぜ

メカニカルグリップ上がるんだから極端な下反角はないだろうと思ったが
ダウンフォースも上がるんだよね
でもこれは一時TOYOTAがやっちゃった
角度つけすぎてサスが動かんジオメトリじゃないのか

960 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 10:39:56.36 ID:2b6A33PQ0.net
そうなんだよね、もしこのCGがマジだったらやばいとされてる

961 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 10:56:16.34 ID:dmaALF9R0.net
サイドポンツーンの前上端に何も生えてないから、後ろで空気が剥離するよなこれじゃw

ってのはおいといて、一応新車出してるウイリアムズの話はないのか?
チンコ以外の話書いてるの俺くらいじゃん

962 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 11:21:49.61 ID:xDoyM+8C0.net
形で速さなんかわかりっこないけど、漏洩しちゃうってことのほうが問題だと思う。

963 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 11:46:44.47 ID:W7GveGZO0.net
【2017年F1ニューマシン技術解説】ウイリアムズFW40
https://jp.motorsport.com/f1/news/2017年f1ニューマシン技術解説-ウイリアムズfw40-874760/

964 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 15:06:48.12 ID:wprFmPRV0.net
アクティブサスペンション復活すれば、
現在のようなメルセデス、レッドブルだけの優秀なトリックサスによる優位性は消える


F1チーム、2018年のアクティブサスペンション復活を支持
http://f1-gate.com/f1car/f1_34870.html

大多数のF1チームは、サウペンションシステムの合法性を取り巻く混乱を明白にする
最もシンプルな方法がアクティブサスペンションの復活だということに合意しているという。

965 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 15:19:26.42 ID:xDoyM+8C0.net
アクティブうまく使えば、空力的にクソマシンでもセッティング次第で速くなったりするんだろうな。
いまの空力至上主義的なF1マシン開発よりもエンジニアにとっても意義あるかも。

966 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 15:21:20.65 ID:tjSwPKNo0.net
エンジンはDFVのワンメイク、ラジアルタイヤ禁止、HパターンMTに戻せ

967 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 15:21:54.48 ID:2KOnJPI60.net
アクティブサスだとストレートでフロント上げてウィングの楊角抑えるんだったっけ?
これDRSの替わりにならんかな?
効果でるほどフロント上げたら逆にかっこ悪いかな?

968 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 15:22:05.61 ID:GDYeom8a0.net
全チームが導入すれば当然抜け穴解釈によるライドハイトの調整はなくなるからね
でもここで問題なのがアクティブサスを合法化してどういう形で各チームに導入させていくのか?
技術的に確立するまでは各チーム格差が出るだろうからね

でもどうなんだろう?現代の技術でアクティブサスの開発は短期間で出来るのだろうか?
そこが気になる

長い目で見ればセミオートマを始め今は排除されたTCSも格差がなかったけど
足の引っ張り合いのF1界でそんな長い目で見れる人がいるのかな?と思ったり

969 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 15:32:14.38 ID:wprFmPRV0.net
>>967
路面とのギャップが常に一定になり安定したDFが得られる
ただ、故障した場合に重大な事故につながりかねないので禁止された

>>968
1990年代に使用していたから、技術的には今の方がもっと簡単にできるだろう
コスト削減ならアクティブサスを共通化してFIAが支給でいいだろう

970 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 15:44:54.88 ID:GDYeom8a0.net
>>>965
なんでよ、真逆だよ
ライドハイトが安定すれば、より空力に優れたマシンが速くなる
常に空力のポテンシャルを最大限に利用出来るので
空力がクソなマシンは今まで以上に遅れを取る事になる
ドライバーは正確無比なコーナリングが求められてスピードも上昇
身体的に酷な状態になる

90年代にニューイがそれやって実証済み
レイトンハウスやFW14〜15は徹底的に詰めて優れた空力特性を持っていたけど
車高の変化にシビア過ぎるデザインでもあった
それでレイトンハウスをクビになってウィリアムズに来て
リアクティブサスで補ってようやくその空力のポテンシャルを発揮出来た
禁止になってFW16はまたレイトンハウス時代の様に不安定になったわけで

971 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 15:48:42.38 ID:ZE+bEGUC0.net
>>965
>空力的にクソマシンでもセッティング次第で速くなったりするんだろうな。
なる訳ない。

>>967
そうだよ。でもDRSの代わりにはならない。
何故なら使うなら全車ライドハイトコントロールするから。
特定の車だけストレートで車高上げられないとそれはもうアクティブサスではない。

972 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 18:00:31.73 ID:MFQoizOQ0.net
明日から新車の発表ラッシュ

973 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 18:30:29.79 ID:xDoyM+8C0.net
>>971
なるんだよねそれが。歴史でも証明済み。
ライドハイトやピッチ、ロールコントロールをいかに上手に活用するかでガラッと変わる。
いままで非効率な空力パーツでもライドハイト調整によって魔法の装置に変わる場合もある。
ニューイのマシンが路面にセンシティブなのは、知ってるよ。
いまはそれをいかにダルにするかがポイントでもある。
つまり尖った空力マシンでも速くなる可能性を秘めてるってこと。
CG901あたりがその最たる例だよ。
あとは例えば一時期のインドだね。あそこはスパなどの低ドラッグで本領発揮する場合があったが、
ライドハイトコントロール出来れば敵無しになった可能性も高いってこと。
近年のウィリアムズなども空力的に尖った車だね。

974 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 18:59:50.12 ID:cWkWDplJ0.net
今アクティブサス導入するならワンメイクだろうなあ

975 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 20:40:40.19 ID:OgpMhv8l0.net
マンコノーズもう一回出てほしい

976 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/02/19(日) 20:41:10.46 ID:IT5TBiqQ0.net
>>973
それは >>970 が書いている。

エアロダイナミクスが尖ったマシンは決して糞なマシンなわけではない。

977 :音速の名無しさん:2017/02/19(日) 21:04:16.39 ID:ZE+bEGUC0.net
>>973
知ってる単語言いたいだけだろオマエ

どんまいw

978 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 05:44:43.13 ID:EQ/qEFMP0.net
>>965,973はとにかく反論したいのか何か夢を持ってるのか分からないけど
アクティブだろうがノンアクティブだろうが根本的に空力がクソなマシンは何をしたってダメ
潜在的に空力のポテンシャルがあるマシンはアクティブで速くなる可能性が大いにあるけどね
これを混ぜっ返しちゃってるから言ってる事がワケ分からん事になる
お前の言ってる「非効率」ってのがライドハイトの変化に対して非効率だと言うなら分かるけど
根本的に空力がクソなものを非効率と言ってるのであれば
ライドハイトが安定しようが何しようがクソにしかならない
クソに何を掛けてもクソ、アクティブサスは魔法の装置じゃない
>>970で既に言ってるけどCG901は空力的にクソマシンじゃなくてポテンシャルがあったマシン

979 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 05:59:49.53 ID:9CzteGCV0.net
アクティブサス導入でメカニカルグリップはどのチームも同じようになり
低速コーナーの差は小さくなるのでは

980 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 06:31:13.08 ID:EQ/qEFMP0.net
マシンの差は小さくなるだろう
でもドライバーの差は小さくならない

981 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 08:29:43.75 ID:yr1MaPsK0.net
ついに右往左往する週が始まるのか
ティンコノーズを避けられるチームは何チームか(´・ω・`)

982 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 16:20:31.09 ID:mGtJmgH50.net
新車発表日程まとめておくれ

983 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 16:33:26.61 ID:AYrqWrzA0.net
しょうがないにゃぁ・・・

2/20 ザウバー
2/21 ルノー
2/22 インド
2/23 メルセデス
2/24 フェラーリ、枕
2/25 ウィリアムズ
2/26 レッドブル、トロロッソ、ハース
2/27〜3/2 バルセロナテスト

984 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 16:40:23.76 ID:jZj9jVYI0.net
これから開幕戦が終わるぐらいまでが1番好きな時期

985 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 16:44:24.04 ID:v6nhFKj20.net
何時くらいなのかなー

986 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 16:49:07.84 ID:u4b7HO3h0.net
開幕戦が終わって、余程のことがないと逆転できないような
勢力分布図が分かるとちょっとがっかりするよなw

987 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 17:16:14.02 ID:XxLnxc540.net
ザウバーまだ?

988 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 17:45:12.23 ID:yr1MaPsK0.net
ザウバーは基本去年型車なんやろな
PUも去年型、注目はカラーリング位かな(´・ω・`)

989 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 17:49:23.69 ID:mGtJmgH50.net
>>983
イケメンさんありがと

990 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 17:57:49.39 ID:u4b7HO3h0.net
ハースは発表の前日にフィルミングデーを使って走らせるみたいよ。

991 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 18:45:06.62 ID:q4OZBfuP0.net
ザウバー出ましたね
ノーズはもう諦めるとしてカラーリングはかなりかっこいい

992 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 18:47:18.82 ID:yr1MaPsK0.net
ザウバーもティンコかい( ・`ω・´)

993 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 19:01:24.65 ID:HXPeBTek0.net
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/8/3/837b1902.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/0/a/0a50303b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/e/e/eedc8ee6.jpg

994 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 19:04:30.68 ID:e40Gtgwz0.net
ちんこ部分はカラーリングでうまく誤魔化せてるかな
速そうに思えないのっぺり感

995 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 19:29:18.11 ID:XZshyyJD0.net
バージボード復活?

996 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 19:31:58.54 ID:tDeZDkbO0.net
サイドポンツーンがけっこう変わった?
昨年型は後ろがぐっと下がる感じだったのに、今年のは下げずに絞っていく感じ
上面途中で斜め向きに下げてるけど、下側の曲面と協調させて作った渦を
後輪脇にもっていく感じなのかな

997 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 20:02:32.34 ID:cJ2JsFfN0.net
ちんこってクラッシュテスト対策でこうなるんだっけ?

998 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 20:03:46.32 ID:Xgd0xNt+0.net
2016-2017 発表された新車を眺めて右往左往するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1480484666/

999 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 20:14:00.09 ID:e40Gtgwz0.net
>>997
間抜けな規約の上で、最大限空気を下に流すための工夫

1000 :音速の名無しさん:2017/02/20(月) 20:24:08.58 ID:pW8hM0Jn0.net
1000

総レス数 1000
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★